


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 47Z2 [47インチ]
本機購入後、1年も経過して偶然に気付いたものです。
テレビが設置してある部屋の蛍光灯スイッチをONにすると、蛍光灯が点灯するまでの一瞬の間、テレビ音声が途切れます。
気になる程では無いですが、皆様の環境はいかがですか?
尚、現象はテレビ番組とUSB-HDD再生中に起こります。
ブルーレイプレイヤー再生中は起こりません。
蛍光灯スイッチON時に発生するノイズが原因でしょうか?
書込番号:14658904
0点

お住まいの電源周りの配線などにも関係が有るかも知れませんので、
簡単には説明できないとは思いますm(_ _)m
まずは、「蛍光灯」の種類(方式)などの情報も有れば...
<「インバーター方式のシーリングライト」とか...
他の部屋の明かりのスイッチとの関係性とか、その辺の情報も有れば...
書込番号:14662530
0点

スレ主です。ご返信ありがとうございます。
蛍光灯は普通の20型18Wの棒型です。メーカーは東芝ライテック(株)スタータ型との記載がありました。
一点、訂正があります。ブルーレイプレイヤー動作中も、症状が出ました。
まぁ、ノイズを拾ってしまうんでしょうね・・
しかし、テレビをレクザ37ZS1から本機に買い換えして1年経ちますが、今ごろ気が付くなんて、どうかしてますね・・
書込番号:14664241
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000232992.K0000138976
を見る限り「消費電力」には変わりは有りませんね。
>一点、訂正があります。ブルーレイプレイヤー動作中も、症状が出ました。
これは、以前(37ZS1の頃)から有ったのでしょうか?
本当に、このテレビに変えてからの話しなのか、
結構曖昧になって来ている部分も有るかも知れませんm(_ _)m
<つい最近、何か新たに購入された電化製品が原因とも...
他にも、「蛍光灯」自身の寿命という可能性も有りますm(_ _)m
<試しに、蛍光灯を新品に変えてみるとか...
書込番号:14665923
0点

スレ主です。お世話です。ご返信ありがとうございます。
レクザ37ZS1は2010年12月〜2011年6月まで所有していましたが、この期間はBDプレイヤーは所有しておらず、2007年に購入したデンオンDVDプレイヤーを使用していました。
37ZS1の前は、2005年12月に買ったシャープアクオス32型を5年間使用していました。その前は2003年か2004年に買ったアナログ式のシャープアクオス20型です。
約、10年近く、今回の現象に気が付かなかった可能性も否定出来ませんし、また、最近になり、47Z2で発生する様になったかもしれません。情けない話ですが、書き込みしている私本人の記憶が曖昧模糊となっています。
ご指摘のあった蛍光灯の交換をしてみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14667599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > LED REGZA 47Z2 [47インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/01/13 22:56:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/06 16:39:23 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/10 13:41:56 |
![]() ![]() |
14 | 2022/12/29 0:47:12 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/28 15:52:57 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/10 1:15:31 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/18 15:17:24 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/02 10:22:30 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/12 7:55:17 |
![]() ![]() |
5 | 2019/12/12 9:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





