


理由は購入したPCゲームが、使用中のノートパソコンで動作しなかったためです。不純な理由で申し訳ないのですが、アドバイスいただけるでしょうか。
購入の目安は
@10万以下
A映画やDVD用にも使用したいため24インチ以上。
B外部のスピーカーで高音質な7.1chにしたいので、HDMI接続が可能な物。
ちなみに現在使用中のパソコンは2年ほど前に購入したMac Book Proで、OSはMac Os X、2.4Ghz Intel Core 2 Duo、NVIDIA GeForce 320Mです。ゲームは一応ブートキャンプ上のWindows7で試しました。
購入したゲームの推奨動作環境は以下の通りです。
Rocksmith
OS : Windows Vista(SP2), Windows 7(SP1), XPはサポート対象外
プロセッサ : Intel Core2Duo E4400 @ 2.0Ghz 或いは AMD Athlon 64 3800+ @ 2.0Ghz
メモリ : 2GB
ビデオメモリ : 256MB
ビデオカード : GeForce 8600 GT 或いは Radeon HD 2600 XT (下記のサポート対象も要参照)
DirectX® : 9.0
サウンドカード : DirectX 9,0cと互換性のあるもの
HDD : 12GB以上の空き容量
4倍速対応のDVDドライブ(ディスク版の場合)
USB2.0に対応したポート
よくわかりませんが、ビデオカードの性能が足りないのだと思います。おすすめの製品を教えていただけないでしょうか。
書込番号:15477388
0点

すいません、推奨動作環境ではなく最低動作環境を載せてしまいました。
こちらが推定動作環境です。
推奨動作環境
OS : Windows Vista(SP2), Windows 7(SP1), XPはサポート対象外
プロセッサ : Intel Core2Duo E6750 @ 2.6GHz 或いは AMD Athlon 64 X2 6000+ @ 3.0GHz
メモリ : 4GB
ビデオメモリ : 512MB
ビデオカード : GeForce 200-series 或いは Radeon HD 3000-series (下記のサポート対象も要参照)
DirectX® : 9.0
サウンドカード : DirectX 9.0cと互換性のあるもの
HDD : 12GB以上の空き容量
4倍速対応のDVDドライブ(ディスク版の場合)
USB2.0に対応したポート
書込番号:15477405
0点

BTOパソコンはどうでしょうか?モニターは別に組み合わせる。
例
【64bit】Windows7 Home Premium のインストールモデル・高スペックです。
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/dimd6010spvg_main.php
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=3341&sn=0
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5top/
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/
書込番号:15477464
2点

返信ありがとうございます。
やはり音楽や映像といった一部の機能に特化しているとなると、そのような選択肢も必要となってくるんですね。BTOについて調べてみます。
書込番号:15477520
0点

http://www18.atwiki.jp/rocksmith/pages/65.html
wikiサイトの情報(下部)によると詰めればビデオカードは
ローエンドでも動作するとのことなので
Core i7-3770あたりであればビデオカード非搭載モデルでも十分遊べるでしょう。
でもまぁ切り詰めて音響に回したいなどの理由がない限りは
後々のこともあるので予算限度額いっぱいのモデルを買うのが無難ですが。
とりあえずwikiサイトに詳しく書かれているので一読されることをお勧めします。
書込番号:15478044
1点

サポート満足度ナンバーワンのエプソンも検討してみては?
http://shop.epson.jp/desktop/
サポート満足度は下記リンクに纏めているので、参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925
書込番号:15478627
0点

ゲームがしたいが為にパソコンを新調するのは正当な理由ですよ。
不純ではありませんので・・・。
HDMI で 7.1ch というと、AV アンプに繋げるご予定でしょうか !?
お好みですが、モニタ接続は自由にしといて
光で音声出力をする選択肢もアリかな・・・と思いました。
書込番号:15480621
2点

PCゲームのためにデスクトップが欲しいなら、BTOで良いと思いますが、いっそのこと自作するのもいいと思います。
ソフマップとかに組み立て方が書いてある雑誌あると思います。
CPUとビデオカードを軸に決めるのがいいでしょう。
CPUはIntelのcore i5かi7。
ビデオカードはNVIDIAならGTX660以上、RADEONならHD7850以上。
マザーボードはZ77、H77、B75という記号がついてるものならLGA1155というソケット規格があえば普通は問題ないです。
マザーは色々ありますけど、基本的には性能の違いというより、拡張性や機能、品質の違いです。
あとは電源、メモリ、SSD等、ケース等々を揃えて、DSP版のWindows7か8を用意して、、
そのゲームをやるには十分以上かもしれませんが、Windowsは優れたゲームプラットフォームなので色々できた方が良いと思います。
やりこみ要素は無視して映画のように軽く楽しめるゲームが結構多いです。
ゲームはSteamというMac App storeみたいなところとか、Amazonで安く買えます。
それなりのスペックのデスクトップ持ってると何かと便利ですし、
自作してると大体ハードウェアの性能の見通しが立って、次にMac買うときに判断しやすいかもしれません。
フォトショップとかするのに高性能Macの必要性がなくなって、ノートは思い切って一番安いMacbook airでもOKとかになるかもしれません。
書込番号:15482503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 13:05:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 8:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 20:42:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 5:43:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





