『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part46』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part46』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ818

返信187

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:638件

全てのEOS愛好家のみなさまへ
 みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?


こんな機材で、こんな写真を撮った、こんな場所で、こんなテクニックを使った。
撮影ポイントから撮影旅行、撮影、現像、加工、プリント、機材に小物までの情報や工夫、色々な情報も
おりまぜて、みなさまと楽しいスレッドにできたらと思っております。
特に「EOSを買ったよ。写真撮ったから見て!」とか「EOS所有者同士で情報交換したい」などと
思われている方大歓迎です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、デジタル一眼キヤノン以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。


●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part45
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part46』の始まりです

書込番号:16192422

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:638件

2013/05/29 21:35(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

coolkikiさんが、旅行に出られるとのことで代打です。

スレ主やるのもの凄く久しぶりです。
いつも、coolkikiさんにお願いしっぱなしなので、こんな時ぐらいは役に立たないとね。

coolkikiさんのような行き届いた事はできないと思いますが、その辺は御愛嬌で...
まぁ、スレ主だろうが、辺レスだろうが書くこと、同じなんですけどね、たぶん、私は(^^;

事前に話を聞いていたので、多少在庫は用意してありますが、ご存じの通り7Dさんは入院中のため新作の補充ができません。

消臭ビーズが出てきたら、注意信号です。
氷が出てきたら、末期的状態です。

氷が出てきたら、巻き進行でお願いします。
たったかcoolkikiさんにスレをお返ししましょうね(^^

それから、CANON関係者の方!
ここ読んでるかな?
読んでるといいなぁ。
いや、読んでることにします!!

26日にヤマト便で修理にだした、Error30が出る、プロストが付いてる7D。
見つけたら、早めに返してくださいと関係者の方にお伝えください。

じゃないと、消臭ビーズまみれになる予感が....(^^;


それでは、みなさまPart46をお楽しみください。

書込番号:16192440

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/29 21:45(1年以上前)

陽はまた昇る

江戸さん復帰おめでとう!

寒い季節を過ぎて・・・

そして春・・・そして夏へ!!江戸さん楽しもうね♪

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!

part46への引っ越しおめでとうございます!
前スレ主のcoolkikiさん、お疲れ様でした♪

今回は久し振りに一参加者で参加出来ますね!!

江戸さん、スレ主の復帰、気張らずに気楽にやって下さいね♪

取り急ぎお祝いまでで失礼しますm(__)m

書込番号:16192498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/05/29 21:53(1年以上前)

滝?

edo murasakiさん
coolkikiさん

新スレ移行おめでとうございます<m(__)m>

とりいそぎ挨拶に参上しました(^_^)/~

でわ〜

書込番号:16192547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/05/29 22:13(1年以上前)

少しピン甘ですが・・・

あまり上等でなくてごめんなさい。。。

EOS板に、オレ、久々、登場!!!

こんばんは!

Edoさん!スレ建てお疲れ様です。なんか、とてもうれしいです。

私の方は(縁側とか見てくださった方は知ってあると思いますが)弟のように仲良かった後輩がバイク事故で亡くなり、ちょっと、、いやかなりへこんでいます。。

なわけで、写真とかもスナップ程度しか撮ってない毎日です。。

でも、edoさんがスレ建てした通知を見て凄くうれしくなりました。

Coolkikiさん、旅行楽しまれてくださいね!お土産写真をまた見せてくださいね!


※hotmanさん、いつもありがとう!

書込番号:16192663

ナイスクチコミ!6


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 22:25(1年以上前)

お久しぶりです^^

edo murasakiさん、がんばってー!!!

書込番号:16192729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2013/05/29 22:39(1年以上前)

edo murasakiさん、スレ立てご苦労様です。
取り急ぎ写真だけですが貼っておきます。

書込番号:16192826

ナイスクチコミ!6


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/05/29 22:48(1年以上前)

edo murasakiさん、スレ立てありがとうございます♪
7Dさん、早く治って帰ってくるといいですね!

coolkikiさん、いつも丁寧な返レスで、前スレも本当にお疲れ様&ありがとうございます♪♪
旅行楽しんできてくださいね!

そして前スレでレスいただいた参加者の皆さん、ありがとうございますm(_ _)m
本スレでもよろしくです^_^)/

お祝いに今日会社帰りに撮った写真をupしますね。
題して、加・速・装・置〜(笑)

書込番号:16192887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/29 22:51(1年以上前)

よろしくお願いします。

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。
あはっ、皆さん勢ぞろい、嬉しいですね。

edoさん、新スレッド開店おめでとうございます。
取り急ぎ、ご挨拶を申し上げます。
bebe7goさんも参加されて、ちょっと前に返ったみたいな感じですね。

前スレッドの返レスは後ほど(の予定)です。

書込番号:16192907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/05/29 22:54(1年以上前)

edo murasakiさん、皆さん、こんばんはヽ(´▽`)/

coolkikiさん、お疲れ様でした!
edo murasakiさん、反レスしてないのに何時もありがとうございます。

Part46も宜しくお願いしますo(^▽^)o

書込番号:16192922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/05/29 23:18(1年以上前)

新スレッド『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part46』
お引越し、おめでとうございます!

coolkikiさん、代行edo murasakiさん
スレッド運営たいへんお疲れさまです!

EOSユーザーの皆さん、よろしくお願いします(^^

取り急ぎごあいさつまで・・・

書込番号:16193045

ナイスクチコミ!6


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 23:32(1年以上前)

長宗我部元親

山内一豊

EOS愛好家の皆さん、こんばんは。
edo murasakiさん、Part46開設ありがとうございます。

予想通りedo murasakiさんがスレ主でした。
kikiさんが最初からのスレ主さんと言っていたので、もしかしたらと思っていました。

今回は地元を代表する二人の大名像です。
空が真っ白ですみません。
それとサツキです。

雨ばかりで最近は撮影に行けてませんが、またよろしくお願いします。

書込番号:16193116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/29 23:53(1年以上前)

アヤメ、ショウブ、カキツバタ?何かわかりません

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは。

coolkikiさん、前スレありがとうございました。お疲れ様でした。

edo murasakiさん、新スレおめでとうございます。

たまにしか参加できませんが、よろしくお願いいたします。

取り急ぎ、お祝い申し上げます。

書込番号:16193232

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/30 00:01(1年以上前)

金霊(かなだま)で板繁盛祈願!

板長のedo murasakiさん、スレ開設ありがとうございます。
あれよあれよという間に新しいスレ立ち上げで、ちとびっくりしています。
Part45で板長を務めていただきましたcoolkikiさん、いつもながら本当にありがとうございます。
旅行を楽しんできてくださいね。


たまにしか出ませんがよろしくお願いします。


開店祝いと繁盛祈願の、恒例(?)になりました、モニュメントのアップです。

金霊が出て行った家は滅び、落ちた家は栄えていくという。
金霊は言って見れば裕福になれるお守りのようなもので、これを大事に保存しておくと良いとする話が多い。
@鳥取県境港市の鬼太郎ロードでした。
・・・何より、このモニュメントのスポンサーさんがぴったりですね・・・
この板も「金霊」に守られて板繁盛と願いましょうか!


レスいただいた皆様、本当にありがとうございます。
個別レスは近々に予定ですが、
☆edo murasakiさん
カメラが早く戻ってくる事祈っています。
しかし10万以上のショットはすごいですね!
私は戻ってきましたが、4000そこそこのショットで壊した自分が情けなくなりました・・・(汗)


それでは(^^)/~~~

書込番号:16193266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/05/30 00:02(1年以上前)

まずは祝砲撃っときます

こんばんは
edomurasakiさん、coolkikiさん新スレ開設おめでとうございます
参加者の皆様本スレもよろしくお願いします

書込番号:16193274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/05/30 00:08(1年以上前)

お祝いの花 ちょっとしょぼいかな?

中国人民もお祝いの踊りを踊っています。

全国のEOSファンの皆様。こんばんは。

そしてedo murasakiさん 新スレ開店おめでとうございます。

前スレ主のcoolkikiさん、お疲れ様&有難うございました。

EOSのスレのますますのご繁盛をお祈りしています。

明日帰国します。

書込番号:16193293

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/05/30 00:25(1年以上前)

マキノ高原にて。

和泉から河内へ

バトンタッチ

おまけ♪そろそろこれがほしくなります

うわわわわわ、追いつかない間に、新スレですか!
ともかくedo_murasakiさん復帰おめでとうございます。

皆さまへ>
こんばんは。ツバメの反応、ありがとうございましたm(_ _)m
今回のは正直今まで追いかけていた中でもいいものだったので、ちょっとうれしかったな。

isoworldさん>
いやいやいや、そこまで影も形もなかったら、ある意味お笑いになるかと…ってなんでやねん!w
ちょっとくらい本体を入れないと困りますよ〜(^^;

沢さん>
八重桜でしょうか?里桜でしょうか?綺麗ですねえ。
春はもう過ぎても、写真でまだまだ癒されます。

ヨンさん>
これはこれは、また涼しそうな写真ですねえ。ゴクゴク呑みたくなるかも。

キンタロスさん>
おひさしぶり&ご愁傷様です。またゆっくりリハビリして、戻ってきてくださいね。
2枚目のパンジーの色が美しかったです。

bebe7goさん>
おお、懐かしい乗り物!気持ちがよさそうなサマを流し撮りしたいです!

アプロワンさん>
初めまして、流し撮り、お上手ですねえ。
速く動く動物はどうも、直感で撮るのには難しい被写体です。

参楽斎さん>
流し撮りの応用系でしょうか?漫画の集中線のような、注目はこれだ!っていうのがよくわかります。

hotmanさん>
白はとさんもこんばんは〜。っていう感じですかね。綺麗です。

R259☆GSーAさん>
紫陽花とガーベラでしょうか?色の対比が面白いですね。

にほんねこさん>
こんばんは♪2枚目の菜の花、いいですね〜。
今年は撮っても、力作と呼べるのがなかったのでまた来年チャレンジしたいです〜。

gyureさん>
おお、土佐の出来人こと長宗我部氏。岡豊城跡も高知城跡も城好きとしては行ってみたいです。

キヤノロンさん>
おそらくアヤメです〜。いい色していますね!
見分け方は真ん中の色が菖蒲柄になっているかどうかが、ポイントです。

カカクコージーさん>
商売繁盛、よよいのよい!と、えべっさんを思い出しますw
うちも赤字な生活を改めたいです…。

vincent_65さん>
こんばんは。丸亀懐かしい〜。やっぱり家紋は京極家なのでしょうかね。
鉄砲の音はすごそうです。

BMW 6688さん>
おつかれさま〜。
中国の綺麗な景色と花々、いいですよね。あの国は政治以外はまだ好きになれます。
どうか御無事で戻ってこられることを祈っています。

ではでは。
ちょろっと庫出しの画像で貼り付けます。
4枚目はもう3年前の写真なので、おまけということで…。

書込番号:16193367

ナイスクチコミ!6


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/05/30 01:37(1年以上前)

お花ぁ〜〜!

ハート!

こんばんは〜〜!

江戸さんスレ主交代及び新スレオープンありがとうございます。(^_^)

前スレのPart45では皆さんお世話になりました〜!
また、慰労のお言葉下さった皆さんありがとうございます。<(_ _)>

前スレでの返レスがまだ宿題として残っていますが、又追々と書かせて頂きます。(^_^)

江戸さんが「代打です。」とお書きですが「今スレのスレ主さん」ですので皆さんよろしくお願いいたします。

江戸さんはカメラ歴も長く自分とは違ってしっかりしたお方なので色々とアドバイス的なことも書いて下さると嬉しいなぁなんて思っています。

写真を見せ合って互いに刺激しあい、自身では気がつかない所や次回撮影に試せるようなことを互いにアドバイスし合えるとより又楽しいフォトライフがおくれるのではないかと思います。
自分のを見せるだけで無く、人のお写真もよく見て、感動があれば感動を言葉で表現し、気になることがあれば気軽に質問し、アドバスやアイデアがあればそれを伝えるというコミュニケーションの場としていければ良いなぁと思います。

それでは今スレはちょっとゆっくりさせて頂きますが、皆さん変わらずよろしくお願いいたします。(^_^)



◇一ノ倉 沢太郎さん
ナイスな四枚組、、、
今ここにあげられたこと素敵ですね。

◇うちの4姉妹さん
今スレもよろしくです!

◇maskedriderキンタロスさん
お久しぶりです!
大変なことがあったのですね。
ご愁傷様です。

◇bebe7goさん
こんばんは〜!
最近お忙しいのですか?
またbebeさんならではの構図や色配分のお写真見せて下さいね。

◇アプロ_ワンさん
今スレもよろしくです!
アプロ_ワンさんのお撮りになるお写真は他の人が撮っていないので貴重品です。
是非とも色々見せて下さいね。

◇参樂齋さん
今スレもよろしくです!
旅は楽しんできますね。
お写真を見て自分が空間移動できる気になってしまいました。

◇hotmanさん
今スレもよろしくです!
お時間が出来ましたら又一度撮影会と親睦会でもしましょうね。(^_^)

◇R259☆GSーAさん
こんばんは〜!
いつも色乗りの良い美しいお写真をありがとうございます。
今スレもよろしくです!

◇にほんねこさん
こんばんは〜〜!
今スレもよろしくです。
そろそろ滝のシーズンではないですか?
又見せて下さいね。

◇gyureさん
こんばんは〜!
今スレのスレ主当てクイズは正解でしたか、、、(^_^)
今スレもよろしくです!

◇キヤノロンさん
こんばんは〜〜!
前スレありがとうございました。
今スレも変わらずよろしくお願いしますね〜。

◇カカクコージーさん
こんばんは〜!
旅は撮影旅行では無いですが街角スナップでも撮ってきますね。
今スレもよろしくです!

◇vincent 65さん
こんばんは〜〜!
勇ましいお写真良いですね!
今スレもよろしくです!

◇BMW 6688さん
こんばんは〜〜!
今スレもよろしくです!
明日お帰りなんですね、、、
やっとご自宅でゆっくりと眠れるのですね。
気をつけてのお帰りをぉ〜

◇ごーるでんうるふさん
こんばんは〜〜!
今スレもよろしくです!
もしも関西オフがあればよろしくですよ〜(^_^)


ではでは〜〜!

書込番号:16193561

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/05/30 06:33(1年以上前)

仲良しクラブは縁側かブログで

書込番号:16193837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/30 07:00(1年以上前)

消火活動!!!

5月ももうすぐ終わりで五月病を乗り越えたと思ったけど、
写真投稿スレに写真無しの五月蠅が出てきた???
しかも早朝に・・・

@マンホールフェチのカカクコージーでした♪


すみません・・・私はスレ主では無いので、これでやめておきます。

書込番号:16193882

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2013/05/30 08:40(1年以上前)

infomaxさん、自分もそう思っていたんやけど、縁側って写真のサイズ規制があるのね。
今さら4MBやといちいちリサイズせなやから、30MBまでのここのスレは意外に便利なんよ(*゜▽゜)ノ。

書込番号:16194150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/05/30 09:37(1年以上前)

湖岸公園の小さな花

舟溜まり

船のエンジン モノクロ仕上げ

isoworldさん ごめんなさい 証拠写真です。

edo murasakiさんとEOSファンのみなさん。おはようございます。

本日やっと帰国できます。

>gyureさん

潔いですね。私だったらそんなことしたらほとんど保存するものがなくなっちゃいます(爆)
誤魔化すと言った表現がよくないのかもしれませんが、レタッチでいろんな写真の表情を見るのも良いかなと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1571392/
456のムクドリ良いですね。良い描写しますね。

>一の倉 沢太郎さん

上海近郊の昆山という市のはずれにある観光地です。無錫旅情 懐かしいですね。私も初めて無錫を訪れたときは思わず口ずさんでいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1571513/
湖面を広く取った構図流石ですね。参考になります。

>isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1571505/
40mm凄く広がりが感じられます。浜辺の置かれた椅子が良い仕事していますね。

>にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1571562/
めちゃ雰囲気の良い写真ですね。

>edo murasakiさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1571728/
上海の昔の写真有難うございました。人民広場の近くですね。大きなビルが建設ラッシュですね。機会があれば次回同じアングルから撮ってみたいと思います。

>vincent 65さん

写真見ていただき有難うございます。現像に関するアドバイスも有難うございました。次回チャレンジしたいです。
ファン登録有難うございました。
人の気配のする写真が大好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1571901/
これはこれは!ふんわりしたメルヘンタッチですね。これもレタッチでしょうか?ソフトフォーカスレンズ?

>coolkikiさん

お疲れ様でした。奥様との旅行ゆっくり楽しんできてください。
なぜ?水郷が錦渓古鎮とお分かりになりましたか?ホームズさん?

kikiさんのコメントずいぶん励みになりました。今後も宜しくです。

>Hinami4さん

何があったの?心配です。

コメント有難うございました。3マウントはややこしくないですか?操作とか。自分には無理ですね。
CANONだけでも機種が変わればまごまごしてしまいます。

元気出してね!

書込番号:16194293

ナイスクチコミ!6


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/30 11:22(1年以上前)

お祝いのバラお届けに来ました♪

edo murasakiさん
EOSファンの皆さん、どうもです。

edo murasakiさん、パート46開設おめでとうございます・・・そしてありがとうございます♪
(かなり出遅れてしまいました)
取り急ぎお祝い方々バラの花を!

coolkikiさん、パート45スレ主ご苦労様でした。

ここ2.3日仕事でバタバタしております。

パート45でコメント頂いておきながら返レスできずに申し訳ありませんm(_)m
(コメント頂いた皆様には厚く御礼申し上げます(^^)

また落ち着きましたらすぐにでも参加させて頂きたいと思いますので、皆様、今スレでもよろしくお願いいたします♪

仕事の合間ですので・・・でわでわ

書込番号:16194579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件

2013/05/30 16:55(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

おかげさまで、Part46も盛況で、嬉しい限りです。


■infomaxさん、ハーノニオイー・クセンジャーさん

はじめまして。
貴重なご意見をありがとうございます。

以前、同様のご意見を頂いたことがあるのですが、価格COMさんにも
確認し、了解を頂いて続けております。

本スレがCANONのカテゴリの中にあり、EOSに限定しているのは、
自分が欲しい機種、レンズの実際の作例を見て参考にしていたく
意味合いもあり、価格COMさんの意に反するものではないと認識
しております。


ご理解頂ければ、幸いです。


-------------------------------------------------------------

今日の写真は「光を物」でまとめてみました。

この手のは好きで、良く探すのですが、なかなか見つからないので
見つけたときは、ちょっと嬉しいです。


■一ノ倉 沢太郎さん
素敵な写真をありがとうございます。
私は、ここ1、2年辛い日々を過ごしていたので、沢さんの写真をみて
不覚にも感動してしまいました。

特に四枚目を見たときに、目頭が熱くなりました。

こうやって、また写真が撮れること、価格でみなさんとワイワイできること
全てのことに、感謝をしたいと思います。


■うちの4姉妹さん
水物大好きです(^^
水は、勝手にモデルさんがポーズを替えてくれるので、撮っていて飽きないですよね。
また、素敵な写真をみせてください。


■maskedriderキンタロスさん
きてくださって、ありがとう。
そして、色々と心配くださって、本当にありがとうございました。

お知り合いの不幸大変でしたね。
心からお悔やみを申し上げます。

スナップいいじゃないですか。
私なんかスナップしか撮れないんですから(^^;

また、遊びに来てくださいね。


■bebe7goさん
お久しぶりです!
来てくださって、ありがとうございます。

回転する遊具を流して潰すことによって、遊園地の楽しさが伝わってきます。

よかったら、また、遊びに来てくださいね。


■アプロ_ワンさん
毎回、思うのですが、ワンコがジャンプしてフリスビーを咥える瞬間、お見事です。
フリスビーの動きはもちろん、ワンコの習性を理解していないと撮れない写真でよね。

また、楽しい写真をお待ちしてます(^^


■参樂齋さん
見て一瞬、目がくらくらしました(^^;
難しい、露光間ズームを上手くつかってますね。

前に向かって加速しているみたいで、2枚目の写真が好きだなぁ。


■hotmanさん
タイトルを見てから、写真をみたら、ハトが頭を下げているように見えますね。
一度、見えたら、もう、そうとしか見えません(^^;

本スレでも、よろしくお願いいたします。


■R259☆GSーAさん
素敵な、お祝いのお花ありがとうございます。
辺レスは、書きたいときに、書きたい事を書く感じで良いと思います。
私は、「趣味」で辺レスを入れているだけですから(^^


■にほんねこさん
1枚目の写真、素敵ですね。
思わず、やられた!って思いました(^^;

2枚目の菜の花の群生は、毎年行きたいと思って実現できていないネタです。
来年こそは....行けるといいな(^^


■gyureさん
スレ主クイズ、大当たりです。
このスレ一杯お付合いをお願いします(^^

山内一豊さんですね。
写真の話しではないのですが、数年まえ某国営放送で「功名が辻」を放送してたとき
普段は、ドラマなど見ない私が毎回みてました。

と言うのは、一豊役をやっていた上川隆也さんをよく知っていたからです。

彼は、キャラメルBOXという劇団にいたのですが、最初のころは大根で....

でも、某国営放送の「大地の子」の主役に抜擢されて、芝居に帰って来たとき
別人かと思うぐらい、迫力がでていました。

人間って、経験で、こんなに変わるんだと実感しました。


■キヤノロンさん
シャープな花の後ろの綺麗な玉ボケ、素敵です。

お時間があるときにでも、また、遊びにきてくださいね(^^


■カカクコージーさん
板長って言われると、魚でもさばきたくなりますね(^^
板繁盛祈願ありがとうございます!!
お陰様で、現在のところ大盛況です。

4000そこそこで、壊れちゃうのは、初期不良ですよね(^^

P.S.
 フォローありがとうございました。


■vincent 65さん
おお、爆発してる!
ナイスタイミングですね(^^

本スレでも、よろしくお願いいたします。


■BMW 6688さん
長期間の出張お疲れ様でした。
お祝いのお花、ありがとうございます。
この雰囲気、好きです。

中国のお祝いの踊り、おもしろいですね。
ちょっとやる気が無い感じが、また、良いですね(^^;

上海の写真楽しんでいただけて、幸いです。
私が行った時は、ビル、建屋、ビル、建屋のような状態でした。
でも、あっちこっちにビル工事のクレーンがあったのを覚えています。
きっと、もう、知らない街なんだろうなぁ。


■ごーるでんうるふさん
2枚目の写真、この構図は、握力がありますよね。
意図的にカメラの角度をずらすことで、電車も新たな印象になりますね。

おまけの写真をみると、あぁ夏〜って思います。
今年も暑いのかなぁ。


■coolkikiさん
お礼を書くのを忘れてました。
前スレまで、本当にありがとうございました。

旅行から帰ってくるまで、ちゃんとつないで、お返ししますので
安心して、楽しい旅をしてきてくださいませ(^^

1枚目、良いボケしてますねー
2枚目のハート、ありがとうございます。
でも、像の足に見えちゃりもするの、私だけ?

>アドバイス的なことも
あんまり、敷居を上げないでくださいませ。
私だって、素人なんだから(^^;


■RACKLさん
素敵なお祝いのバラありがとうございます。
お仕事、忙しそうで大変ですね。

また、お時間ができたときにでも、遊びにきてくださいませ(^^

書込番号:16195522

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/30 18:45(1年以上前)

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!


このスレも、本当に好評で凄い勢いですね!
これも久し振りの江戸さんの参加による、「エドノミクス」効果でしょうか?w


■うちの4姉妹さん

水は面白いですよね?!
予想も付かないような姿を見せてくれますし、SSの変化にも面白いように答えてくれますから♪

今スレも宜しくです!!


■maskedriderキンタロスさん

久し振りだね!
上等の写真なんて必要ないし、作品的なものを公募してるわけじゃないんだから、もっと気楽に参加
しましょうよ!!

キンちゃん節を待ってる人もいるからさ!!


■bebe7goさん

わざとSSを遅くして、ブランコ?を暈かすというのは面白いですね〜

今スレも宜しくです!!


■アプロ ワンさん

フリスビーキャッチの瞬間、ジャストタイミングですね!
躍動感あふれてますね!!

今スレも宜しくです!!


■参樂齋さん

これは、面白い表現ですね!
1枚目の電車を追いかけての露光間ズームは良いですね〜
他の2枚はワープ中のシーンみたいです♪

今スレも宜しくです!!


■hotmanさん

自分の名前まで列挙して頂き、有難う御座います!
平和を象徴する白い鳩!今スレには良い写真ですね♪

今スレも宜しくです!!


■R259☆GSーAさん

大輪の花の中心にピンが来ていて、後ろの青い花にもピンが来ているような・・・
それなのに、枝の屈曲だけでピンが外れるなんて本当に薄いんですよね〜
なんか不思議な写真です!!

今スレも宜しくです!!


■にほんねこさん

一枚の写真は雰囲気があって良いですね〜
2枚目は春を感じさせてくれますね!!

今スレも宜しくです!!


■gyureさん

山内一豊ですか!
銅像があるんですね〜

奥方のは無いのでしょうか?
名は知りませんが、「山内一豊の妻」としては、本人以上に名が通ってるような・・・

今スレも宜しくです!!


■キヤノロンさん

自分もアヤメ・菖蒲・カキツバタの区別が付きません^^;

今スレも宜しくです!!


■カカクコージーさん

金霊と言うのは初めて聞きました!
座敷童と同じような感じなのでしょうか?!

今スレも宜しくです!!


■vincent 65さん

村田銃でしょうか?!
号砲一発という感じが良いですね!!

祝砲有難う御座います♪

今スレも宜しくです!!


■BMW 6688さん

自分は、こういう小さな花に目がいくので好きなんですが・・・
中国人民もお祝いの踊りって・・・このスレもアジア圏まで広がったかと思うと感慨無量で(笑)

ご無事に帰国されましたでしょうか?

今スレも宜しくです!!


■ごーるでんうるふさん

水仙と桜のコラボが良いですね!
樽に入ったラムネも、これからの時期を連想させてくれます!!

>八重桜でしょうか?里桜でしょうか?綺麗ですねえ。

4枚目の桜は「大山桜」という種類らしいです

今スレも宜しくです!!


■coolkikiさん

連続してのスレ主、本当にお疲れ様です!
暫くはゆっくりして下さい!!

6/1からのご旅行、天気に恵まれればいいですね!!

ハート型の切り株が面白いですね♪

今スレも宜しくです!!


■infomaxさん

あなたに言われる筋合いはないよ!
あなたのサーバーを使用してるわけじゃないからね(^_^)v

文句があるなら価格.comさんに言ってみたら?

このスレに絡んでも誰も構ってくれないからねw
構ってちゃんは、他に行った方が良いよ(笑)


■ハーノニオイー・クセンジャーさん

え〜っと、有難う・・って言えばいいのかな?w


■RACKLさん

お祝いのバラ、インターセプトしちゃおうかと思いましたw
でも、江戸さんが泣いちゃうので辞めておきます(笑)

今スレも宜しくです!!


■edo murasakiさん

江戸さんが撮ると、雑草も作品にしちゃうから凄いですよね!
まあ、スレ主と言って気張らずに、気楽に行きましょうね♪

変なのが沸いても気にせずにw
確か、以前も同じような書き込みをした人だと思うけどね(笑)

>不覚にも感動してしまいました。

そういって頂けると嬉しいです♪
ありがとう!!

今スレも宜しくです!!

書込番号:16195827

ナイスクチコミ!8


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/30 20:57(1年以上前)

もうお帰りですか?

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
窓を開けていたら小さなお客様がいらっしゃいました。

返レスのみですみません。


○一ノ倉 沢太郎さん
>刺されると痛いらしいですよね・・・
父親が子供の頃刺されたことがあって、凄く痛かったって言ってました。

自分も数年前に寝ようとしたら、天井から腰の上にムカデが落ちてきたことがあります。
刺されはしませんでしたが、怖かったですね。もちろん、ムカデは処分して寝ましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1571515/
普段の景色でも十分綺麗ですね。

>奥方のは無いのでしょうか?
もちろんあります。
高知城にあるのですが、板垣退助と、山内一豊も近くにありますよ。
気軽に行けるのでまた撮ってきます。


○Hinami4さん
ムクドリは植物の種子を食べているのは見ますが、ムカデは初めて見ました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1572127/
自分の所も、よく田んぼに突っ立ってます。


○参樂齋さん
露光間ズームうまいですね。
ただ、ずっと見てるとクラクラしてきます。


○ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1571972/
欲しくなりますね。子供の頃に飲んでから、飲んでないなあ。


○coolkikiさん
スレ主お疲れ様でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572064/
本当にハートですね。自然になったとしたら凄いですね。


○BMW 6688さん
自分も保存するものはあまり無いですね。おかげで在庫がほとんど無く大変ですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572227/
やはり日本とは全然違いますね。


○edo murasakiさん
自分にとっては初めてのスレ主さんですね。よろしくお願いします。
出来るだけ参加したいですね。

「功名が辻」はもちろん知っていますが、見たこと無いんですよね。
この大河ドラマで山内一豊の知名度が一気に上がったように思います。
それよりも妻の千代の方が有名になった気もしますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572476/
玉ボケの入れ方がうまいなあ。

書込番号:16196324

ナイスクチコミ!7


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/05/30 22:36(1年以上前)

失敗 orz

また頑張ります

kitte展望台から

edoさん、みなさん、お疲れ様です^^;)

お祝いで貼った露光間ズームの写真、見てるとクラクラする方がたくさん居るようで…お詫びします(笑)

今日はドクターイエローの情報があったので、撮りに行ったんですけど、、、うまく撮れませんでしたorz 

◎edoさん
>消臭ビーズが出てきたら、注意信号です。
〜中略〜
>じゃないと、消臭ビーズまみれになる予感が....(^^;
このくだり、思わずニヤニヤしてしまいました。
軽妙洒脱な文章を書かれますよね(笑)

写真は刈られちゃったモデルさんたちですか?

>前に向かって加速しているみたいで、2枚目の写真が好きだなぁ。
ありがとうございます♪ 加速装置みたいでしょ?

◎ごーるでんうるふさん
>流し撮りの応用系でしょうか?
露光間ズームで電車撮ってたんですが、うまく行かないので息抜きにちょっと遊んでみました(笑)

瓶のラムネ、懐かしい…

◎kikiさん
>それでは今スレはちょっとゆっくりさせて頂きますが、
いち参加者を楽しんでください(笑)
>お写真を見て自分が空間移動できる気になってしまいました。
ありがとうございます♪なかなか面白いので、是非やってみてください。

◎沢太郎さん
>これは、面白い表現ですね!
ありがとうございます♪ 機会があったら試してみてください。
ズームリングをグイ、としながら連写するだけです(笑)

◎gyureさん
>窓を開けていたら小さなお客様がいらっしゃいました。
これはカマキリさん?

返レスのみですが…
ではでは〜

書込番号:16196860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/05/30 23:20(1年以上前)

ホワイトタイガー親子です

ガラスの映りこみが(^^;

 寝てます(汗)

coolkikiさん、代行edo murasakiさん

EOSユーザーの皆さん、こんばんは

edo murasakiさん、スレッド運営お疲れさまです
コメントありがとうございます!

すみません、前回スレッドのお返事です(^^;

・coolkikiさん
>どうしてこんなに綺麗なピンクが出たのでしょうか?
ちょうどツツジが後ろにありました(^^;
>今度はソウルに行って来ます
おおー!また素晴らしい作品楽しみにしてます!
この時期はもう夏モードなんでしょうか(^^

・vincent 65さん
>お、久しぶりの5D2登場ですね!良い色してますね 
実はやっと5D2に慣れてきました(汗)
マクロかと思いました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1569706/

・BMW 6688さん
運動会もそろそろ卒業かもです(^^;
海外出張お疲れさまです!

・isoworldさん
ありがとうございます(^^;
明けのグラデーション、美しいです!海はいいですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1569959/

・RACKLさん
>あと何年かすれば孫がするのでしょうね
それは楽しみですね!
ファインダーばかりなので、直に見たい葛藤もあります(^^;

・hotmanさん
>手持ち夜景は、まだまだ開発途上です(笑
そ、そうなんですか?(^^;
僕も練習してみたいと思ってます!

・参樂齋さん
>自分の頃は運動会といえば秋でしたが…
秋は行事が多くて練習時間がないらしいです
おおー!錦帯橋ですね、行ってみたいな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1570737/

・gyureさん
運動会も複数のカメラを持ち歩くので体力的にキツくなってきました(汗)
ムクドリは何でも捕食しますね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/ImageID=1571393/

・edo murasakiさん
>運動会の季節なんですねー
今年は700コマほどでした(^^;
>もみじの実、ピンク色で綺麗ですよね
アジサイが咲くまでは身近でいい被写体かなと(^^

・Hinami4さん
>なお、あちらは閉めました
ありがとうございました!
夏バージョンにまたオジャマしますね(^^;


では、また!

書込番号:16197124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 01:44(1年以上前)

edo murasaki さん いつもご苦労様です ちょっよお聞きしたい

のですが  


> 本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、デジタル一眼キヤノン以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。


画像の削除の方法がしりたいのです 自分でアップした写真は自分で削除する方法です

書込番号:16197624

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/05/31 02:34(1年以上前)

またまた、お花ぁ〜

葉っぱぁ〜

江戸さん、EOS板ご参加の皆さんこんばんは〜〜!
5月ももう終わりですね〜
ついこの前にGWが近いなぁなんて思っていたのにあっと言う間でした。

先日、キーボードはやっぱりメカニカルが良いよなぁ、、、なんて思って
今や少ないメカニカルキーボードを買ったんです。
届いてちょっと打ってみると確かに打ちやすいし、ミスも少なくって良いのですが、、、
しばらく使っていたらやはり音が気になって、そのうちうるさく感じてきて、、、
結局は元の今時キーボードの戻しちゃいました、、、(^_^;)
あの打感は最高なんですけどね、、、

旅に出ると書いていましたが明後日の朝早く家を出ますので、もしかしたら明日から顔を出せません。
何しろまだなんの荷造りもしていませんから、、、(^_^;)
次に顔を出せるのは6月5日かな、、、
それまでお返事とか出来ないのでよろしくお願いします。



◇カカクコージーさん
こんばんは〜〜!
>私はスレ主では無いので、これでやめておきます。
あっはぁ〜〜
ほっとくのが一番ですよね〜(^_^)

>マンホールフェチのカカクコージーでした♪
これって集め出したら凄く色々あるんですよね。
ご当地マンホールとか、、、電電公社時代のマンホールとか、、、(^_^)


◇BMW 6688さん
今頃はご自宅でノンビリですか?
それとも、、、宿題山積み??(^_^)

>なぜ?水郷が錦渓古鎮とお分かりになりましたか?ホームズさん?
あっはぁ〜^^
総てはBMW 6688さんの書き込みがヒントです。
調査から確信まで5分ほどですよ、、、(^_^)

二枚目の「舟溜まり」のお写真の石像はシーサーみたいですね。
三枚目の「船のエンジン モノクロ仕上げ」これは良いなぁ、、、
MATICのディーゼルエンジンなんですね。
シフトの切り込みが面白いなぁ、、、(^_^)


◇RACKLさん
こんばんは〜!
ありがとうございます。
今スレもよろしくですよ〜


◇edo murasakiさん
こんばんは〜〜!
>旅行から帰ってくるまで、ちゃんとつないで、お返ししますので
>安心して、楽しい旅をしてきてくださいませ(^^
ありがとうございます、、、
次スレまでちょっとゆっくりさせて頂きます。
旅の方は楽しく過ごせるようにがんばって来ますね。

>像の足に見えちゃりもするの、私だけ?
あっはぁ〜〜(^_^)

「光り物」は上手く玉暈けの位置と被写体を合わせておられますね。
>良く探すのですが、なかなか見つからない
でしょうね、、、
自分も見習ってこういう宝物を根気よく探そう!
その方が結果楽しいですよね〜(^_^)


◇一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜!
コメントありがとうございます。
>6/1からのご旅行、天気に恵まれればいいですね!!
あちらは降水確率が0%と出ていました。
後はお日様が出るのかどうかですよね。
自分はその上に湿度も低い方が嬉しいです。(^_^)

>江戸さんが撮ると、雑草も作品にしちゃうから凄いですよね!
本当にそう思います!

お写真の一枚目も二枚目も波に良い光が入っていて良いですね。
光る波飛沫ってなんか活力を感じますよね。


◇gyureさん
こんばんは〜〜!
>本当にハートですね。自然になったとしたら凄いですね。
自然になったんだと思いますよ。

お写真の小さなお客様良いですね。
もうカマキリの赤ちゃんが出てくる季節になったのですね。
子供の頃、カマキリの卵を机に入れていて、、、
気がついたら机からカマキリがモゾモゾと出てきたことを思い出しました。(^_^)


◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
>いち参加者を楽しんでください(笑)
はい、、、ちょっとノンビリさせて頂きます。(^_^)

>なかなか面白いので、是非やってみてください。
何か上手く撮るコツのようなものがあると思うのですが、、、
お教え願えますか?(^_^)

一枚目は又々凄いですね。
前回よりちょっと控えめな所により動きを感じますね。
二枚目は幻のドクターイエローですね。
ちょっとぶれちゃったのでしょうか?
三枚目は同じ日に違う所からのドクターイエローなんですね。
超高速移動なさったのでしょうか?
四枚目は良いなぁ、、、、
色の渋さがまるでヨーロッパの夜景のようですね。
この角度からの東京駅は初めて見たような気がします。


◇にほんねこさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>ちょうどツツジが後ろにありました(^^;
なるほどぉ〜〜
とても美しい背景でしたからどうしても聞きたかったです。(^_^)

>おおー!また素晴らしい作品楽しみにしてます!
>この時期はもう夏モードなんでしょうか(^^
またまた〜〜(^_^;)
カメラは持って行きますが、どれほどスナップ出来るか、、、、
前回も思ったより難しかったですから、、、(^_^;)

ホワイトタイガーのお写真は東武動物公園からでしょうか?
一枚目の奥にいるのは子供かなぁ、、、
二枚目は眠そうな目をしていますね。
綺麗なブルーアイズで美しいですね。
三枚目はまさに寝てますね。(^_^)


ではではまたぁ〜〜!
明日の夜から暫くお休みします〜〜!(^_^)

書込番号:16197688

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/31 06:58(1年以上前)

お祝いの花

おめかしして

かわいい?

edo murasakiさんEOSユーザーのみなさんおはようございます。
edoさん新スレ立て有難うございます。
今スレもよろしくお願いします。

coolkikiさん、ご苦労様でした。
旅先での作品を楽しみにしてます。

ちょっと間が開いてしまいました。
前スレでコメントいただいた
・hotmanさん
・おじぴん3号さん
・coolkikiさん
・isoworldさん
・BMW 6688さん
・参樂齋さん
・うちの4姉妹さん
・edo murasakiさん
・gyureさん
・にほんねこさん
・一ノ倉 沢太郎さん
・RACKLさん

有難うございました。
ここ数日お疲れモードとなっていまして返レス出来ず申し訳ございません。

お祝いの花と
Σ35mm F1.4で遊び、うちのハナちゃんで

では、失礼します。

書込番号:16197910

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/05/31 16:49(1年以上前)

ラーメン模様の手すり

お茶をいただきました。そよ風が気持ちよかったです。

目の前を船が通り抜けます。

良い日陰を作ってくれています。

全国のEOSファンのみなさま、こんにちは!!

昨日やっと帰国いたしました。久しぶりの我が家、日本いいものです。

■RACKLさん まいどおおおきに。

少し仕事が忙しいようですね。おきばりやす!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572292/
M子ちゃん、相変わらず良い描写です。

落ち着きましたら、またヨロシコです。

■edo murasakiさん

スレ主ご苦労様です。ただいまです。お気遣い有難うございます。

中国人の踊りは水郷から引き上げる際に、近所の人が健康のために日課として踊られているようです。陽気です。

10年前からだと、たぶん目からうろこ!ここは何処!私は誰!状態だと思います。古き良き上海、もう少ししか残っていません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572473/
いいところに玉ボケが来ていますね。

■一の倉 沢太郎さん

ただいまです!写真ご覧いただき有難うございます。

小さい花は大好きです。これ!花!という感じが好きです。でも小さいと撮影に苦労します。

EOSのスレは全世界に飛躍しますよ!きっと!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572558/
SS1/6秒 海やしぶきの表情が変わりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572561/
おう!ほんまに素敵や!海の表情がたまらんな!

■gyureさん

中国の写真ご覧いただき有難うございました。スナップ写真ばかりで申し訳ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572733/
迷い込んだカマキリちゃん、何気に可愛いですね。

■参樂齋さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572875/
スピード感が良く表現されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572882/
新しくなった東京駅ですね。後ろの近代的なビルとの対比が面白いですね。でもビルのデザインとしては昔の方がずっといいですね。

■にほんねこさん

ただいまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572973/
珍しい動物の写真有難うございました。

■coolkikiさん

昼までベッドの上でゆっくりさせていただきました。午後からぼちぼちと仕事しています。

ほんまにkikiさんはホームズやな!洞察推理力が半端ない感じ!現職の刑事さん?

MATICのエンジンなんて知っているのですか?技師さんでしょうか?シフトの切り込み??

謎ですね。kikiさんんの正体。韓国へは政府の派遣ですか。まさか。

妄想しちゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573135/
24-105L大好きなレンズです。バックの玉ボケたまらんなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573136/
色が面白いですね。

■ネコのハナちゃん大好きさん

お疲れモードですか!ゆっくりお休みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573175/
ハナちゃん可愛い!!

それでは!

書込番号:16199319

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/05/31 18:56(1年以上前)

下地島〈たぶん〉(沖縄)で見た光景(在庫写真から)

 
 こんばんは。

 あっと言う間にPart46に入っちゃいましたねー。ちょっと出遅れたご挨拶になってすみませんが、このたびはスレ主を引き受けていただいたedo murasakiさん、ありがとうございます。

 「スレ主やるのもの凄く久しぶりです」とありますように、またやっていただけるようになったことは、私には良い意味でちょっとサプライズです。

> ご存じの通り7Dさんは入院中のため新作の補充ができません。

 私の1DXも検査入院しまして、来週いっぱいは戻って来なくなりました。

 そうしたら、1DXを検査入院させたことで揉め事が起きましてね。レンズ一族が親分を早々に入院させるとは何事だと騒ぎ出し、あるじの私に対して問責決議を出そうとしたんですよ^^;

 これが紛糾しまして…
 年配のX4(ナンバーツー)もこれに賛成しそうな雰囲気だったのですが、私が牽制球を投げて「この際だから、日ごろ役に立っていないレンズはどれか選挙で民意を問い、要らないのは下取りに出して新旧入れ替える」と言ったところ、みんな急にシュンと大人しくなったんです。

 それまで曖昧な態度だったX4も急に問責決議に反対に転じまして、私は何とか命を救われました。そんなこんなで、ここ数日はドタバタ劇を演じていまして、落ち着かない日々が続いたんです。

 まあ、当面はX4に頑張ってもらい、成果が出たら貼るようにします。そういうことで、暫くはEOS市議会はもたついて動きが悪いかも知れません。ご容赦を。


 というわけで、このところの写真はありませんので、ちょうど1年前の写真から何か1枚をテキトーに出してお茶を濁しておきます。今回はご挨拶だけとし、個別の横レスは割愛させていただきます。すみませんが。

 なお、来週は後半から池袋くんだりまで出張で、またしても応答が悪くなります。ご容赦くださいませぇ!!

書込番号:16199645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/05/31 21:58(1年以上前)

紫蘭の白

これは何かな?

どくだみの花

松田聖子 赤いスイトピー

再び、失礼します。

夕方、自宅庭で久しぶりに花撮影してみました。

出張前とは、花のラインアップもかなり変化しており楽しめました。

中国でのうっぷんが少し晴れました。

明日もどこかへ撮影に行きたいな。でも仕事もあるしどうしよう!?

書込番号:16200331

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件

2013/05/31 22:23(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

今日、CANONの修理センターから見積もりの電話がありました。
やっぱり、シャッタユニット交換で、戻りは来週末ぐらいだそうです。


今日は「生まれたて」を集めてみました。
この子達、7Dが帰って来たころにはデカくなってるだろうなぁ(^^;



■一ノ倉 沢太郎さん
やっぱり、沢さんの写真を見ていると、心が落ち着きますね。

特に1枚目の落ち着いた鳥居の雰囲気と海のダイナミックさがよだれ物です。
3枚目の荒々しい海のはずなのに、柔らかい感じがする海、いいなぁこの感じ(^^

>「エドノミクス」効果でしょうか
エドノミックスって本家の方に怒られちゃいますよ(^^;

全て、普段kikiさんが、頑張ってくださっているのと、参加してくださっている
みなさまのおかげです。

あと、ご心配いただきありがとうございます。
まぁ、何処にでも変わった方がいるもので....
昔は、1スレ1回はあったもんね(^^;

気楽にのんびり楽しみたいと思っています。
だって、私は、こんな感じしかできないんだもん。


■gyureさん
カマキリの赤ちゃん?
良く見つけましたね。

子どもの頃、弟がカマキリの卵をとってきて、そこらに置いてあったのが
一斉にふ化して、大騒ぎになったのを思い出しました(^^;


スレ主久しぶりですからねー
まさか、このスレがPart46になるなんて、始めた当時は思っていませんでした(^^;


■参樂齋さん
1枚目は、無条件に格好いいですね。
周りのトーンと新幹線がマッチしていて、素敵です。

4枚目なのですが....
拡大してみたときに、縦カットだったから、下の方が見えなかったんですね。
丁度、ドームの下の屋根ぐらいで切れてました。

一瞬、東京駅のドームが、UFOに見えました(^^;
ちょっと角度を変えて、UFO作ったら面白いかもしれませんね。

>見てるとクラクラする方が
露光間ズームで、沢山光源が入っていると、ワープ画面みたいになっちゃうから
心の準備が出来てない方は、クラクラくるかもですね(^^

>写真は刈られちゃったモデルさんたちですか?
ですです。美人さんたちでしょ(^^


■にほんねこさん
トラだ!お前はトラになるのだ!!
タイガーマスクに白いの居たかしら?(^^;

ホワイトタイガーってテレビでは見たことあったけど、写真では始めてです。
貴重な写真、ありがとうございました(^^

もみじの実も大夫、色が濃くなって期したね。
うんうん、もうすぐ、紫陽花の季節ですね。
素敵な紫陽花の写真、楽しみにしてますね。


■ピントとヒントさん
基本的には出来ません。
http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=177

7D板のころか、このスレの最初のころだか、他メーカの写真のみ削除されたことが
あって、保険のために、最初に注意書きを書いてある次第です。

でも、最近は、消された話しを聞かないので、節度ある使い方をしている分には
問題ないと思います。


■coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573135/
何か出てる....(^^;
簿ケミが綺麗ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573136/
良いテーストで、私の好きな感じの葉っぱですね。
左上のシャドーが落ち込んでる当たりが好き!

やっぱり、キーボードはメカニカルが良いですよね。
最近のは、なんだか、ヌチャニュチャしていて...

ご旅行、気をつけて行ってきて下さいね。
お土産の写真楽しみにしてます(^^


■ネコのハナちゃん大好きさん
「かわいい?」→ かわいーーーい!!
なんだか、ナデナデしたくなります(^^

本スレでもよろしくお願いいたします。


■BMW 6688さん
おかえりなさい&お疲れさまでした。
ゆっくり休んでくださいね。

1枚目のラーメン模様の手すり、本当にラーメンどんぶりの縁についている
模様ですね。なにか意味がある模様なのかしら?

4枚目の良い日陰を作ってくれています。
一枚で良きころの中国を凝縮したような写真ですね。
とても素敵です(^^

>古き良き上海
残念ですねー。
まぁ、日本も古き良き日本は少なくなってきていますから...


■isoworldさん
1DXさんも入院されたのですね。
丁度、私の7Dと戻って来るのが同じぐらいかな?
もしかしたら、修理センターでお会いしてるかも知れませんね(^^;

レンズさんたちのうち、一番使われていない子が、後ろの方で震えている
姿が目に浮かびます(^^

その点、我が家は、反乱を起こすほどレンズの数が多く無いので安心です。

>良い意味でちょっとサプライズです。
その節は、色々とご心配いただき、ありがとうございます。
また、写真が撮れるようになり、ここで、こうして皆さんとワイワイやれること。
全ての事に感謝したいと思います。

本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:16200436

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/01 03:55(1年以上前)

一枚撮りです。

朝焼けに焼けた雲をたなびかせて

犬吠埼灯台と天の川

房総 九十九谷公園の雲海

edo murasakiさん、皆さん、こんばんは!


今日は、帰宅後に先日ポチッたPRO-100と、このために購入したPC台の
設置等をしてました。

適当な題材でプリントもしてみましたが、なかなか良いもんですね〜
今までのA4複合機とは、やはり違いますね!!

UP写真は全て、在庫からで、もしかしたら既出のものもあるかも知れませんが
ご容赦下さい・・・多分、初UPだとは思うんですが^^;


■gyureさん

カマキリの幼虫ですね〜

自分、小学生の頃は先生から「虫博士」と呼ばれていたくらい虫が好きで
正月など、門松に付いていたオオカマキリの卵を取ってきては水槽で孵化させて
お袋たちを驚かせていた記憶がよみがえりました♪

>普段の景色でも十分綺麗ですね。

有難う御座います!

>高知城にあるのですが、板垣退助と、山内一豊も近くにありますよ

おお!やはりあるんですね〜
賢妻と言われ、一豊が立身出世出来たのも、奥方あっての事と記憶に残ってますので・・・

是非、UPお願いします♪


■参樂齋さん

ドクターイエローは鉄好きには垂涎の的なんでしょうね!
東京駅の夜景もシャープで綺麗ですね!!

>ズームリングをグイ、としながら連写するだけです(笑)

露光間ズームで遊んだことは数回あるんですよw
でも、夜間に動きものを露光間ズームでと言うのは、余り見た記憶がなかったので^^;


■にほんねこさん

動物園の写真とは珍しいですね!!
ホワイトタイガーも子供は可愛いですね!


■ピントとヒントさん

自分で削除は出来ないですよ。
どうしても削除をしたいものがあるなら、価格.comさんに削除依頼を出すしかなんですが
必ず削除してもらえるものでもないみたいです。

何か基準はあると思うのですが、それらは教えてはくれないので・・・

削除したい写真があれば一度、価格.com様に問い合わせてみたら如何でしょうか?


■coolkikiさん

この花と葉っぱは南国仕様ですねw
明日からの旅行気をつけて楽しんできて下さいね♪

写真ばかり撮らずに、奥様孝行しなくちゃ駄目ですよw


■ネコのハナちゃん大好きさん

自分は飼うのは犬なのですが、こうやって見ると猫もやっぱり可愛いですよね!

ご多用だったり、お疲れの時はレスは気にしないで下さいね♪
気楽に楽しみながら参加して頂くのが、このスレですから!!


■BMW 6688さん

お疲れ様です!無事の帰国、良かったです!!

この手すりは木製なんですね!
釘は使わず印篭継ぎのような形で作っているのでしょうか?

>EOSのスレは全世界に飛躍しますよ!きっと!

英語や中国語でコメントを書かれても困るので、国内限定でお願いします(笑)

紫蘭なのに、白いって面白いですねw
背景を黒く落とされてるので、より一層綺麗に見えますね!!

>おう!ほんまに素敵や!海の表情がたまらんな!

有難う御座います!


■isoworldさん

お忙しそうで何よりです!
でも、お体には気をつけて下さいね!!

良い写真ですね!
沖縄の爽やかさ、綺麗な海を感じます!!

蒸し暑さなんか、どこ吹く風って感じですね!!!

江戸さんのスレ主懐かしいでしょ?!
応援宜しくお願いしますね♪(自分の次で良いですから←ぉぃぉぃ)


■edo murasakiさん

本当に陰影を上手に使ってますよね〜
今度陰影のマジックを教えてね♪

>やっぱり、沢さんの写真を見ていると、心が落ち着きますね。

有難う御座います!

>昔は、1スレ1回はあったもんね(^^;

まあ、1回と言うより、複数人で交互に荒らしに来てましたよね^^;
でも、あの頃が懐かしいですね!もう、あれと同じようには出来ないけどねw

>気楽にのんびり楽しみたいと思っています。

それでOKです!!!

書込番号:16201321

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/06/01 16:23(1年以上前)

石炭取り

ピクスタ『CLEAR』

逆光気味に70-200/2.8 L USM。『黄金奔流』

こんにちは。深夜勤務前なのでまたヘロヘロです。
さらに追い打ちをかけてクレジットがえげつないことになっていてね…(汗)
しばらく写真ネタ控えなあかんのかも。


coolkikiさん>
ハートのキノコ?がかわいいですね。毒がなさそうと思ってしまうのは、マリオのせいかなw
しっかりおやすみあれ〜。体調の回復しないまま戻ったら、えらい目にあうのは私がいつも実感しています(汗)
オフがあったとき…というより極度の人見知りなので、また撮影地でふらっといるかも。
同じ阪急沿線ですしねw

カカクコージーさん>
『消火活動』ん?どこのマンホールでしょうかね。消防車だけで載るというのが珍しかったです。

BMW6688さん>
船のモノクロが渋い!+中国のゆるやかな雰囲気、いいですね〜。
これを見たら政治云々は抜きにして旅したくなります。

沢さん>
ほおお、大島桜でなくて、大山桜と。桜もよく撮っていましたが、これはまた撮る対象が増えたかな。
今のところ桜といいますと、根尾の淡墨桜が撮りたいです〜。
鏡面に写る富士、締まりのある写真ですが、本栖湖かそこらでしょうか?

gyureさん>
『もうお帰りですか?』…拡大してみないと難しかったです(^^;
まさかあのおまけのラムネ写真でこんなに反応があると思えませんでしたw

参樂齋さん>
息抜きに遊んであれでしょ?すげえ…。
黄色先生はやっぱり見たらインパクトありますよね♪京都近辺で私も撮りますが、同日はFDの135mm F2をAE-1(この時は黒でした)につけただけだったので現像待ちです〜。

にほんねこさん>
ホワイトタイガーがかわゆい&美しいですね!これだからネコ科ってはまってしまいます。

ネコのハナちゃん大好きさん>
『おめかしして』う〜ん、癒される〜w
ネコ好きとしては見てしまいますが、雨降りそうな予感(汗

isoworldさん>
あららら、1DXまでご入院とはご愁傷様です。
軽いですが、サブ機でその間使い込んで、APS-Cで望遠を楽しみますかね?
沖縄の17mmの広角写真、シャープでいいですね!正直その画角がほしくなってきます。。。


ではでは。
今回はちょい季節外れのもありますが、『惜別』(2枚目は特に…)ということでお納めください。

書込番号:16203089

ナイスクチコミ!5


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/01 18:40(1年以上前)

一斉に飛び立つところを撮りたかったのですが、なかなか一斉に飛んでくれませんでした

穴を掘ってました(トリミング)

そして埋まってました(トリミング)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

今回はスズメと一豊の妻・千代の銅像です。

千代は嫁入りの持参金10両を一豊に渡した。そして、一豊はその10両で欲しかった馬を買った。
その馬が信長の目にとまり出世を助けた、という有名な話があります。

内助の功というのはこの話から来ています。


○参樂齋さん
>これはカマキリさん?
そのつもりですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572875/
クラクラしないし、これぐらいが自分は好きですね。


○にほんねこさん
また、懐かしいですね。
以前サーカスが来た時にホワイトタイガー見ました。
数が少なく貴重なんですよね。


○coolkikiさん
>子供の頃、カマキリの卵を机に入れていて、、、
>気がついたら机からカマキリがモゾモゾと出てきたことを思い出しました。
KissDで撮ったカマキリの写真の時そういうやり取りしましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573136/
ただの葉っぱなのに、なんか船のようにも見えました。


○ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573171/
ハナちゃん可愛いですね。ノラだと、なかなか撮れないので羨ましいです。


○BMW 6688さん
お帰りなさい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573500/
風が吹くと気持ち良さそうですね。


○edo murasakiさん
カマキリの卵を持って帰って・・・大騒ぎって意外とやってる人多いですね。
自分も当時は小さいのが大量に産まれるって知りませんでしたし。

若葉とか見ると、生命の力強さみたいなのを感じますね。


○一ノ倉 沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574207/
揺らめいて水に映っているのが、また良い感じですね。


○ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574631/
こういうのはモノクロの雰囲気が良いですね。

書込番号:16203554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/01 19:55(1年以上前)

シャボン玉遊び(笑)

edo murasakiさん
coolkikiさん 
皆さん,こんにちわ


前スレの返レスだけ・・・



前スレでの工場萌えは、たしかにクロスフィルターですぅ
メンタムですか? いちようソフトフィルターも
持ってます・・・が、77ミリ径しかないですが。。。

水も良いですよね〜 つい高速シャッターで写し止めたく
なりますよね〜(笑)


☆coolkikiさん☆ 
旅行の土産写真楽しみに待っています〜
例の新幹線スポットは、1キロ近くに渡って
防音壁が無いんです
ですので、全体が撮れるので良いそうです


★gyureさん☆
山並みは多分徳島になるような・・・(笑)
そちらには路面電車があるんじゃ無かったですか?


★にほんねこさん
運動会のお子様って末っ子さんですか?
ウチの末っ子の運動会はいつになるやら・・・(笑)



★一の倉沢太郎さん
沢太郎さんに褒められたからまたクロスフィルターを
使ってみようかな?
でも58ミリ径しか無かったかな?
77ミリのを買わなければ!


★BMW 6688さん☆
今更ですが蟹はないのですね!
って上海は行った事がないですが
台湾には仕事で行った事はあり
そこでは本格中華を食した事はあります〜
あはり国産の中華って日本人向けに
味付けをアレンジしてあるってのは
わかりました〜(笑)


★isoworldさん☆
>加古川や姫路の近くまで行くと、こういうふうに撮れる場所がありますね。
>私は撮り鉄ではないので、さほど関心がないのですが。
そうです加古川の近くではありまーす


★蝦夷のエゾリスさん☆
また落ち着いてからでも・・・
お待ちしてますね〜(^_^)/~


★RACKLさん
おじさんとワンコですが、最初は邪魔だな〜っと
思っていたんですが、ふと入れた方が面白い事に
気付いたんですよね


★Hotmanさん☆
魚住です〜
明石医療センターですか?ヨメの親父も入ってました〜
そういえばムスメも去年検診に行きましたよ(笑)
新しくなっててビックリでしたが・・・


★参樂齋さん☆
参樂齋さんは全ての新幹線が撮れるスポットが近いじゃ
ないですか〜  良い所に旅行にいかれたんですね〜
いいな〜 旅行に行きたい!


★ひなみさん☆

d('-^o)☆スペシャルサンクス☆(o^-')b





(^_^)/~

書込番号:16203812

ナイスクチコミ!2


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/01 21:36(1年以上前)

国鉄185系(157系塗装)

同じく185系(リニューアル塗装)

自由の女神

…ワカラン(汗) わかるひと〜〜

edoさん、みなさん、こんばんは〜
coolkikiさんはもうソウルですかね?

今日は、昨日会社帰りに撮った鉄と、今日近所のパルコで撮ったレゴです^^;)
鉄の撮影地は、そのスジには有名なとこらしいです。確かにgoogle mapのストリートビューで見るとそれらしい方々が写ってる(笑)私が言った時は夜だったのでさすがに誰もいませんでしたが。
レゴの方は「レゴブロックで作った世界遺産展part3」という催しです。

◎にほんねこさん
>寝てます(汗)
ホワイトタイガーさん親子でぐっすり(ぐったり?)ですね(笑)

◎kikiさん
>何か上手く撮るコツのようなものがあると思うのですが、、、
それでは、ひとつだけ(笑) ズームリングがゆるいレンズの方がやりやすいですよ〜(硬いと手ブレの原因になる)

>一枚目は又々凄いですね。前回よりちょっと控えめな所により動きを感じますね。
ありがとうございます。コンテスト用に温存すればよかったかな(笑)

>超高速移動なさったのでしょうか?
東京駅で撮ったのですが、入線してから30分後には車両基地へ戻るのが分かっていたので、kitte 6階の展望台に移動して3枚目を撮りました。

◎ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573175/
ハナちゃん、美人さんですね(性別がわかりませんけど 笑)
今スレでもよろしくです♪

◎BMW6688さん
お帰んなさい。出張お疲れ様でした。
4枚とも上海(ですよね!?)の風情ある風景を切り取られて、お見事なスナップです。3枚目の船頭のおっちゃんが雰囲気あって特に好きです。

◎isoworldさん
問責決議回避できて、ようござんした(笑)これは大阪市長のゴタゴタへのブラックジョーク?(笑)

◎edoさん
>やっぱり、シャッタユニット交換で、戻りは来週末ぐらいだそうです。
このスレが終わるまえには、帰って来そうですね^^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573919/
なんかいるゾ(笑)

>1枚目は、無条件に格好いいですね。
しまった(汗) kikiさんに続いて、edoさんにも評判良いとは…やっぱり温存しとくべきだったぁ〜

◎沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574206/
露光15分ですか… 湖面に星の軌跡が写りこんでますね。星景写真はチャレンジしたいジャンルのひとつです。

>でも、夜間に動きものを露光間ズームでと言うのは、余り見た記憶がなかったので^^;
あはは、私得意の会社帰りの寄り道撮影ですw

◎ごーるでんうるふさん
>さらに追い打ちをかけてクレジットがえげつないことになっていてね…(汗)
ん?なんか機材買われたんですか??

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574632/
583系ね〜 一度撮って見たかった…

>同日はFDの135mm F2をAE-1(この時は黒でした)につけただけだったので現像待ちです〜。
お〜現像できたら見せてくださいね〜〜

◎gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574814/
お見事! こっちではこんなにいっぱい群れてないなあ

>クラクラしないし、これぐらいが自分は好きですね。
ありがとうございますm(_ _)m なにごとも適度が一番ですね。

◎4姉妹さん
ん、おひさのような?
>全ての新幹線が撮れるスポットが近いじゃないですか〜
たまには違うとこでね、撮って見たいのです(笑)
>良い所に旅行にいかれたんですね〜
出張どぇ〜〜す(笑)

それでは、また^^)/

書込番号:16204228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/06/01 21:40(1年以上前)

 50D

 まだまだいけます(汗)

coolkikiさん、代行edo murasakiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

edo murasakiさん、お疲れさまです
コメントありがとうございまーす

>思わず、やられた!って思いました(^^;
あ、なんかテレます(汗)
明るい背景のときに被写体の色をどこまで残すか悩みます(^^:
>素敵な紫陽花の写真、楽しみにしてますね
今夜あたり夜撮りにいこうかと思ってます、怪しい人になっちゃいますが(爆)
7D、早く戻るといいですね〜(^^;

透過光で光源の位置も絶妙です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572476/

coolkikiさん
>そろそろ滝のシーズンではないですか?
最近は近場の花鳥風月になっちゃってます(^^;
>ホワイトタイガーのお写真は東武動物公園からでしょうか?
そ、そうなんです〜小さいうちに一度見たくて、猫科なもので…
これはアイデアですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572064/

ごーるでんうるふさん
ありがとうございます!
猫科はついつい撮っちゃいます
背景も美しく、ぼけも柔らかで引立ちますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1571968/

一ノ倉 沢太郎さん
ありがとうございます!
大洗の有名な神社、一度は撮りに行きたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572561/

ネコのハナちゃん大好きさん
いや〜〜ハナちゃん美にゃんこですねーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573175/

BMW 6688さん
雰囲気が伝わります〜(^^ 650Dは海外モデルなんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573500/

isoworldさん
>私の1DXも検査入院しまして、来週いっぱいは戻って来なくなりました
あ、お疲れさまです、早く戻るといいですね(^^;

gyureさん
>数が少なく貴重なんですよね
次に見るときは大きくなっちゃいますね(^^;
躍動感が凄いです!僕も挑戦したいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574814/

うちの4姉妹さん
かれこれ20年近く運動会通ってます(汗)
吹いているのはカワイ子ちゃんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574917/


では、また!

書込番号:16204242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/01 22:21(1年以上前)

edo murasakiさん、coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

今朝、山形蔵王 上野の棚田を目指していきましたが場所が良くわからず適当な場所で撮ってきました。
朝霧など期待したのですが霧も出ず今一変化のない結果でした。

・BMW 6688さん
>可愛い!!・・・有難うございます。
中国出張ご苦労さでした。
紫蘭に白が有るですね。初めて見ました。

・edo murasakiさん
>かわいーーーい!!・・・有難うございます。
森・林?の中で芽吹いた葉に木漏れ日が素敵ですね。

・一ノ倉 沢太郎さん
沢太郎さんは犬派なんですね。私も小学生頃までは犬を飼ってました。
犬も可愛いのですが散歩など猫以上に手を掛けないといけないので今はやめてます。
大洗のスローシャッターの波がいいですね。
九十九谷公園の雲海も遠くの山々が海に浮かぶ磯の様に見えますね。

・ごーるでんうるふさん
ネコが顔を洗うと雨が降る・・・そう言いますね。
顔を上に向けて寝てると晴れるとも・・・
うちのネコの予報は当たった事が無いので大丈夫です。(^^
>『黄金奔流』本当に菜の花が黄金色に光ってます。素敵です。

・gyureさん
公園などにいる人懐こいノラなら・・・何とか狙える時も・・
>スズメの砂浴びですね。花壇などの柔らかい土でしているのは見たことありますが
意外と堅そうな所のような感じがしますが。

・うちの4姉妹さん
シャボン玉、飛んでいる所を撮る方は多いと思いますがふくらましている所は面白いです。
シャボンにお嬢さん?かな写り込んでますね。

・参樂齋さん
>ハナちゃん、美人さんですね。・・・有難うございます。(性格は自己中です。)
夜の東京駅の良いですね。
kitteは今でもエスカレーター乗るのも人が並んでい位なんでしょか?
今スレもよろしくお願いします。

・にほんねこさん
>美にゃんこ・・・有難うございます。うまくおすまし顔を撮れました。
ホワイトタイガー、これぞまさしく大きなサバトラですね〜(あっ、猫じゃない・・)

では、また!失礼しま〜す。

書込番号:16204440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件

2013/06/01 23:25(1年以上前)

B787 松山空港

B787 松山空港2

B787 岡山空港

B787 羽田空港

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは。

久しぶりのスレ主ご苦労さまです。



心の負担にならないように気軽にお願いします。


アップした写真は在庫から、6月1日に運行再開したANAのB-787です。

写真はすべて
EOS 60D+EF70-300mmF4-5.6L IS USM
での撮影です。



■edo murasakiさん
小さい白い花がキレイですね。


>チャック・イェーガーさんに触発されて、城南島に行ったんですよー(^^

おおお、なんと!
幻想的なedo風味でこのeos板に私を引き込んでくれた人が、私に触発されて飛行機撮りに行ったとは。
ああ、何ということでしょう。

今後ともよろしくお願いします。


■一ノ倉 沢太郎さん
お久しぶりです。
いつもながら、少し暗い時間の風景が見事ですね。


■うちの4姉妹さん
噴水の水が本当に滝のようですね。


■maskedriderキンタロスさん
本当にお久しぶりです。

花も撮られるんですね。
紫の花がとてもキレイですね。


■bebe7goさん
お久しぶりです。

おお、bebe7goさん1DXじゃないですか。


■アプロ ワンさん
フリスビーをキャッチする瞬間を捉えていますね。


■参樂齋さん
都会の夜の露光間ズームは、宇宙旅行のようですね。


■hotmanさん
お久しぶりです。
白いハトがおじぎをしているようですね。


■R259☆GS-Aさん
赤い花と青い花のコラボが見事です。


■にほんねこさん
お久しぶりです。
菜の花の黄色がキレイですね。


■gyureさん
はじめまして。私も高知です。
時々高知空港周辺に出没しています。
よろしくお願いします。


■キヤノロンさん
はじめまして。
紫色の水仙がキレイですね。
え?アヤメ?ショウブ?カキツバタ?


■カカクコージーさん
お久しぶりです。
「金霊」とは珍しいものですね。

 
■vincent 65さん
お久しぶりです。
火縄銃すごい迫力ですね。


■BMW 6688さん
中国の人たちは、朝の太極拳でしょうか?

普通に公衆トイレもあるんですね。


■ごーるでんうるふさん
ビンのラムネは懐かしいですね。
涼しそう。


■coolkikiさん
今回は久しぶりのedo murasakiさんの登板ですね。

ごゆっくりなさって下さい。


■RACKLさん
淡いピンクのバラがキレイですね。


■ネコのハナちゃん大好きさん
お久しぶりです。
ハナちゃんかわいいですね。


■isoworldさん
お久しぶりです。

F2からF8までの絞りによる変化とても参考になりました。
F2まで絞ると、奥行きのある被写体は、ほんの数cmなのに被写体そのものの部位がボケてしまいますね。
Isoworldさんがおっしゃるように、そういうのが好みの方もいらっしゃるでしょうけど。



以前コメントいただいた方、返レスできずにすいません。




それではまた。








書込番号:16204771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件

2013/06/01 23:45(1年以上前)

トップ

スポット

バック

みなさま、こんばんは。

今日は、家内とレ・ミゼラブルを見てきました。
久しぶりだったこともあって、楽しかった(^^;

舞台自体ミュージカルで楽しいのですが、ふと、舞台照明が気になり、照明ばかり
みている自分に気がついて苦笑いをしました(^^;

これ、面白いライティングだなぁと思う部分もあり、今度、機会があったら試して
みたいと思いました。

さて、今日の写真ですが、舞台にちなんでライティングがトップ、スポット、バックと
取りそろえてみました(^^


■一ノ倉 沢太郎さん
私は、個人的にも写真をみせて頂いて居るので、見たことがあるのもあるかもです。
でも、良い写真は何度見ても良いものです。

特に1枚目と3枚目がお気に入りです。

犬吠埼の写真は見事ですよね。
灯台のライトの軌跡がワンポイントで、ちょっと見とれてしまいました(^^

プリンタ、良いのが買えて良かったですね。
こんど、データもって遊びに行きます(^^;

>今度陰影のマジックを教えてね♪
最近、ちょっとコツをつかんだのですが、とりあえず、内緒ってことで(^^

>あの頃が懐かしいですね!
本当に懐かしいですね。
最初にクレーム来たときどうしようと思いましたもん。


■ごーるでんうるふさん
お仕事お疲れさまです。
クレジットがえげつないって......
写真撮るの控えても、えげつないのは変わらないので、撮っちゃうのも手かと...(^^;

>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574631/
塗装のボコボコ加減、油の具合がとっても素敵です。
モノクロで仕上げてあるので、雰囲気が良く伝わってくる気がします。

機関車って石炭取りって、何か石炭を除去する作業があるのですか?


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574814/
ストロボで分解した写真みたいで、面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574819/
彼は、何をしたかったんだろうか?
ちょっと探しちゃいました(^^;

>カマキリの卵を持って帰って・・・
まさに、大・惨・事って感じでした。


■うちの4姉妹さん
難しい被写体をよく捕まえましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574917/
ストロー?の先の方から、下側の写り込みが面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574922/
ピント的にはこの写真が一番面白いかなぁ。

シャボン玉って、背景を変えるとと色々と表情が変わって面白いのでは
ないかと思います。

例えば、そうだなぁ。
色々な色が入ったレジャーシートとか、下にデッカイ鏡置いてみるとか...
背景が空でも面白いかも知れませんよね。

お子さんと遊びながら、写真が撮れて一石二鳥ですね(^^


■参樂齋さん
塗装が変わると、こんなに、電車の雰囲気が変わるのですね。
ちょっとビックりしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575043/
ビシっと流し撮りが決まって居て格好いいです。
しかも、ライトに照らされた線路が綺麗です。

今度、線路撮りに行ってみようかな(^^;

>なんかいるゾ(笑)
気がつかなかった、なんかいますね。

>やっぱり温存しとくべきだったぁ〜
温存禁止!ばしばし、貼るべし(^^;


■にほんねこさん
まず、おみごと!
ナイスタイミングでぴったりはまってますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575064/
この子はどうなってるんだろうと思ったら、首が奥に向いているのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575065/
首の下側がネオンサインみたいな感じになっていて面白いですね。

下が青くて、黒い湾曲した被写体がぬれていると、こんな効果がでるのですね。
今度、探してみよ♪

>明るい背景のときに被写体の色をどこまで残すか悩みます(^^:
悩みます、悩みます。
しかも、写真をみる日によって、良い基準が変わちゃったりするのは私だけ?

基本的には、色は残したいのだけど、雰囲気的には消しちゃいたい。
いつも悩んでます(^^

>今夜あたり夜撮りにいこうかと思ってます、怪しい人になっちゃいますが(爆)
楽しみにしてますね。
怪しい人になっても、写真優先です!(^^;

最近、人が撮った写真を見るのが楽しくて。
にほんねこさんが、どんな写真を撮ってきてくれるのがワクワクしてます。


■ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575107/
良い雰囲気の写真ですね。
棚田の複雑な形と背景がマッチして面白いと思います。


棚田って、特有の複雑な形、背景、映り込み、考える要素が沢山あって難いけど
無限の組み合わせがあって、パズルみたいで楽しいですよね(^^

>森・林?の中で芽吹いた葉に木漏れ日が素敵ですね。
ありがとうございます。
近所の公園なんです。
こんな、小さい物を探すのが楽しくて、毎回、お散歩を楽しんでいます。


■チャック・イェーガーさん
お久しぶりです。
その節は、色々とご心配いただき、本当にありがとうございました。
今は、写真を含めて、楽しむ心が戻ってきて、本当に幸せです。

やっぱり、B787は、こうでなくっちゃね。
まだ、私はまともなB787は撮れてません。

私が、城南島に行った4月28日は、丁度B787の試験運行が有った日で、豆粒
みたいなB787を撮って帰ってきました。

今度、リベンジしたいと思います。

ところで、B787は、よーく分かるのですが、松山、岡山、羽田って...
もしかして、飛行機を撮りに各地を転々とされているとか?(^^;

>幻想的なedo風味でこのeos板に私を引き込んで
も、も、もしかして、私が犯人?(^^;
でも、そう言って頂けると本当に嬉しいです。

これからも、私の大好きな飛行機の写真を沢山みせてくださいね。

書込番号:16204836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/02 08:59(1年以上前)

少し傷んだ部分をスポット修正しています

バラ園のカフェの花壇

何の意味が有る?  昼間の長時間露光

帰りに今里で流しの練習、ちょっと時間が早過ぎた

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんにちは。

昨日(土曜日)、中ノ島のバラ園へ行ってきました、天候がもう一つ雨まで降ってきて
半分以上花が終わっているし・・・とかでした。

◎edo murasakiさん
>消臭ビーズ、氷
いいじゃないですか、エドさんの消臭ビーズ好きですよ。
光と影の使い方もとても参考になります。

◎一ノ倉 沢太郎さん
また一ノ倉さんの山の夏が楽しみですね。
よろしくお願いします。

◎うちの4姉妹さん
うちの4姉妹さんも撮影範囲が広いですね。
ネタがとても参考になります、またよろしくお願いします。

◎maskedriderキンタロスさん
息子が最近またバイク乗り出しました。
自分も心配事のたねは尽きません・・・
これからもよろしく。
また良い画見せてください!

◎bebe7goさん
またお会いしましょう。
こちらの方で、カワセミ確実にヒットできるポイントを探しています。
見つかればご連絡しますのでお待ちください・・・

◎アプロ_ワンさん
お写真素晴らしいですね・・・
サンニッパ+5D3・・・凄い!

◎参樂齋さん
露光間ズーム・・・でしょうか?
会社帰りですと手持ちでの撮影でしょうか?

◎R259☆GSーAさん
R259☆GSーAさんの5D2がまだまだ頑張っているようで
嬉しい!

◎にほんねこさん
またよろしくお願いします。
40Dも良いカメラですね。

◎gyureさん
一面のサツキ・・・これだけの量があると
圧倒されますね。
色調整も難しいと思いますが、飽和させることもなく
上手いですね。

◎キヤノロンさん
アヤメ・・・かと。
>弁元に網目状の模様がある
らしいです、ハイ。

◎カカクコージーさん
>金霊
精霊のようなものなのでしょうか?

◎vincent 65さん
鉄砲隊
・・・そういえば最近、堺祭り行けてないな・・・自分

◎BMW 6688さん
配色がなんとなく中国っぽいっ感じっていうのが有りますね、
背景とか着ている服とかで・・・

◎ごーるでんうるふさん
>和泉から河内へ
この斜めの構図・・・これいい!
パクらせて貰います、遠慮しません!(笑

◎coolkikiさん
是非撮影会やりましょう!新しいメンバーもこられていますし・・・
タイミング・・・これだけが課題ですね。

◎RACKLさん
>お祝いのバラ
良い感じで撮影されていますね、とても参考になります。

◎ネコのハナちゃん大好きさん
>かわいい?
可愛い!!
目、おっきいですね。

◎チャック・イェーガーさん
またよろしくお願いします。
大きな機体がふわりと浮かんでいる様は良いですね。

書込番号:16205805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/02 11:32(1年以上前)

ラーメン柄

オートバイ

喫茶店内

運河

全国のEOSファンの皆様、こんにちは。

今日の大阪は少し肌寒い一日です。皆様のところはいかがでしょうか。

■edo murasakiさん

スレ主お疲れ様です。

お気遣い有難うございました。また写真ご覧いただき有難うございました。

ラーメンの丼柄、昔中国人に聞いたのですがわからんと言って、全く興味なさそうでした。

そうですね、古き良き日本、どこにあるのでしょうかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1573919/
こういう感じめちゃ好きですね。

■一の倉 沢太郎さん

新しいプリンター良さそうですね。気持ちが揺らぎます。
ただいまです。お気遣い有難うございます。
紫蘭の白は自宅に紫のものと一緒に咲いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574209/
うーーーん。絶句。

■ごーるでんうるふ

写真ご覧いただき有難うございます。発展の過程で貧富や新旧の差がますますはっきりしてきている中国ですが、田舎には日本が忘れ去った古き良き時代の遺物をたくさん見ることが出来ます。中国田舎旅行お勧めです。上海や北京を見ても感動は少ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574631/
モノクロ表現が活きますね。

■gyureさん

ただいまです。写真ご覧いただき有難うございます。
1時間ほど、ここでお茶を飲んで休憩しました。運河を渡る涼風が気持ちよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574814/
スローモーション映像を見ている感じです。素晴らしい作品です。

■うちの4姉妹さん

そうなんです。上海蟹はシーズンオフです。よって上海の水郷写真をお土産としました。
大陸の料理って私たちが想像しているのと少し違います。私たちがイメージする中国料理は広東料理だとおもいます。素朴でシンプルなものにおいしいものがたくさんあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1574917/
自分で吹いて自分で撮影ですか。

■参樂齋さん

上海近郊の昆山市の水郷地帯の写真です。上海の近くにはたくさんの水郷名所があります。
船のオッチャンよかったですか?おおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575055/
天井の模様がいいですね。

■にほんねこさん

写真ご覧いただき有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575064/
飛び散る水しぶきが臨場感あります。

■ネコのハナちゃん大好きさん

自宅の庭には紫蘭の紫と白が並んで咲いていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575109/
日本の田舎 万歳!

■チャック・イェーガーさん

夕方の健康ダンスですね。軽快な音楽に合わせ近所の人たちが公園で踊っています。健康促進でしょうね。すこしぱらぱらと同じような動きが笑えました。公衆便所はいたるところで整備されており、上海なんかは日本よりいいかも!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575241/
松山空港 大変懐かしいです。昔は月一で大阪から行っていましたので。タルトやポンジュースをよくお土産で買いました。

■hotmanさん

写真ご覧いただき有難うございます。チャイナぽさが伝わって何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575509/
ピント位置がいいですね。サスガ!

またまた、チャイナ写真です。

書込番号:16206338

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/02 17:17(1年以上前)

ごくオーソドックスにパチリと1枚(なんだか左右対称気味^^;)

軽ぅーく露光間ズーム(花ではこれが3回目)

もうひとつ小細工をして遊ぶ^^

ついでに…悪いクセが出てしまった^^

 
 一昨日の晩に近くのゴルフ場に行ってみたら、小川のほとりでもうホタルが飛んでいました。その季節に入ったんですね。撮りに行けるかな。
 今日は曇りがちな天気でしたが、家内にせがまれて北山緑化植物園に散策に行ってきました。車で15分くらいのところです。花の写真を撮るのはあまり好きではないのですが、X4に15-85mmだけをつけてヒマつぶしにテキトーに撮って来ました。半分お遊びです。

 ちょっとだけレスしておきます。


BMW 6688さん:

> ラーメン柄

 まさに。でもよく見ると造りが雑ですね^^ さすがに中国??


hotmanさん:

> 何の意味が有る?  昼間の長時間露光

 人間三脚ならではの人間の流し撮りですねー。人間の人間による人間のための長時間露光に意味がありますよぉん。

> バラ園のカフェの花壇

 バラ園でも花壇の花はベコニアかな^^


edo murasakiさん:

> さて、今日の写真ですが、舞台にちなんでライティングがトップ、スポット、バックと取りそろえてみました(^^

 写真は写心。心が健康になると写真にもそれが現れますねー。それぞれの写真のレスを読んでも、気持ちにゆとりがあるように思えます。


チャック・イェーガーさん:

 再び787の雄姿が見られるようになり、楽しみが増えましたね。エンジンはロールスロイス製でしたか!!


ネコのハナちゃん大好きさん:

> 山形蔵王 上野の棚田を目指して…朝霧など期待したのですが霧も出ず今一変化のない結果でした。

 それでも早朝の情緒がたっぷりと出ていますよ。


にほんねこさん:

 イルカショーの写真は3枚めがとくに秀逸ですねー^^


参樂齋さん:

> 今日近所のパルコで撮ったレゴ…レゴの方は「レゴブロックで作った世界遺産展part3」

 パルコというと渋谷かなと思ったのですが、話のスジからすると福岡パルコでしょうかね。


うちの4姉妹さん:

> シャボン玉遊び(笑)

 シャボン玉の瞬間瞬間を撮ると面白いんですね。シャボン玉液のニジミまで見えました!!


gyureさん:

> 一斉に飛び立つところを撮りたかったのですが、なかなか一斉に飛んでくれませんでした

 それでもスローモーションのコマ撮りの絵を見ているようで、面白いですね。


ごーるでんうるふさん:

> 『黄金奔流』

 まさしく黄金色の世界です!!


一ノ倉 沢太郎さん:

> 一枚撮りです。

 ノイズも星のつなぎ目も見えませんね!! 正真正銘の星景写真!!


BMW 6688さん:

> どくだみの花

 こうやって撮ってみると絵になりますが、わが家の庭でも勝手にのさばっており、取ろうとすると意外に臭いんですよね。

書込番号:16207296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2013/06/02 17:59(1年以上前)

獲物はどこじゃ♪

背中ショットが多い日でした^^;

新鮮だぜぃ♪

鯉もびっくり♪

かなり出遅れてしまいましたがedo murasakiさんPart46おめでとうございます。
前スレcoolkikiさんお疲れ様でした♪

久しぶりのスレ主ですね^^またedoさんのedo風味やビーズが見れるようで嬉しいです。

今日もO公園にカワセミ撮影に行ってきました^^雛が孵ったのか頻繁に狩りをし持ち帰っております。
なので結構チャンスはあったんですが1D4のファームをアップしたからか私がヘボなのか今日はピン外しが多い1日でした。あっ朝から胃の調子が悪くそれが原因かも^^;

書込番号:16207439

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/02 21:59(1年以上前)

今日はこれだけ撮るのが精一杯(コンポジット)

ほぼ同じ場所で以前に撮った写真です(コンポジット)

 
 こんばんは。先ほど自宅近くのゴルフ場沿いの小川に出没するホタルの様子を見てきました。一昨晩と違って今日は不調ですね。あまり飛んでいません。曇って市街地の灯りが雲に反射して空が明るいためか、気温がちょっと低めだからなのか、分かりませんが。

 とりあえず撮った写真を1枚だけ貼っておきます。これからは様子をよく見ておかなければね。当地では今月中旬〜下旬が時期です。


チャピレさん:

 カワセミも撮影に向いた日もあれば不調の日があるみたいですね。相手が自然の生き物や天候では、思うように行きません。相手に合わせなくてはね。苦労します^^;

書込番号:16208489

ナイスクチコミ!5


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/02 22:38(1年以上前)

青虫とコラボしたいところ

ギリギリ セーフ

蒲公英と

皆さま、こんばんは\(^▽^)/!

関西絵阿(呆)倶楽部、副総長、bebe7goです!

キャベツ畑で激しく飛び回っている紋白蝶を
手持ちで流し撮りしてみました。(少しトリミング)

しかし雨が降ってきて、そそくさと退散^^;

来週あたりがピーク、リベンジを兼ねてもう一度。
晴れれば50・60は飛びそう。一緒にいかが?
消毒ありです^^

返レス出来ずにすみませんm(__)m

書込番号:16208690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件

2013/06/02 22:46(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

最近、みなさまの素敵な流し撮りや、露光間ズームを見ていて
動きガある物をと探してみたらありました!

題して「流され撮り」です(^^;

一連の写真は、風邪があったりして、被写体が止まらないとき、
どうせブレるなら盛大に動いてもらいましょう!と撮ったものです。

三脚が嫌いなので、全部手持ちです。

1枚目は1/8秒
2枚目は1/20秒
3枚目は1/6秒
4枚目は1/3秒

2枚目と3、4枚目は撮影日が違います。

2枚目は、膝をついて体をフォールドしました。
3、4枚目は、木に体をつけてフォールドしました。

3枚目と、4枚目は同じ感じなのですが、切り株の左側の花のブレ方が
面白く、どちらも捨てがたかったので、両方とも貼ちゃいました(^^



■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575511/
私も、今日は同じ感じの写真です。
昼間の長秒面白いですよね。
街中でやるメリットは
・写真に動きが入って、ダイナミックな感じになる
・人の顔が判別しにくくなるので、安心してネットに上げられる
・もっと長秒にすると、動いている人が消せる
って感じでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575513/
運転手さんが認識できますね。
凄いなぁーと思います。


>エドさんの消臭ビーズ好きですよ。
ありがとうございます。
そう言って頂けると本当に嬉しいです。
カメラが帰って来たら、早速量産したいと思います(^^;


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575693/
不思議な感じだと思ったら、左側お白い布が、ディフューザーの役目を果たしてるのですね。
上手いこと光のコントロールができていて、ひと味違った味がでていると思います(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575695/
古き良き中国って感じで素敵です。

これを下記ながら、S,E,N,Sの「風のように」を聞いていたら、写真の中に吸い込まれる
感じがしました。

音楽と、写真がマッチしたときだけに起きる不思議な感覚で、心地が良いです。

>ラーメンの丼柄
現地の方でも分からないのですね(^^;

>こういう感じめちゃ好きですね。
ありがとうございます。
なんだか、こんなのしか撮れなくて...
でも、こんな感じの写真が私は好きだったんだなぁって、最近、改めて気がつきました(^^


■isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576064/
遊ぶときは、思い切って遊ぶ!!
これにつきますよね。

緑がバラに吸い込まれていくようで、素敵な表現だと思います。

露光間ズームは、簡単に写真に動きをだす手法の一つですけど、むやみにやっても
何が表現したいのか今ひとつ分かりにくい写真になりますが、意図を持って用いた場合
インパクトがある素敵な写真に仕上がりますね。

>写真は写心
この言葉にずいぶん救われました。
写真が少し撮れるようになって、お、戻ってきたと思いました。

私の写真は、雑草や葉っぱが多いのですが、ネガティブに考えると、何が面白いのだろうと
思ってしまうのですが、今は、綺麗だと思ったから撮りました!と言える様になりました。

色々とご助言をいただき、本当にありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576565/
蛍が乱舞するところが近所にあって、うらやましいです。
私、過去に1度しか蛍を見たことありません。

わざわざ、2時間かけて見に行って、飛んでたのは3匹ぐらいでした(^^;
見に来てる人の方が何十倍も多かった....


■チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576118/
捕食しているのも凄いけど、この飛んでいる姿の美しいこと、シャープでビッシっとピンが
決まって居て、本当に素晴らしいです。

知らないうちに、1D4を買ったんですね。
7D板初期の知り合いで、7D使ってるの、私だけかな?

>またedoさんのedo風味やビーズが見れるようで嬉しいです。
ありがとうございます。
まだ、当時のedo風味はちゃんと戻ってきてない気がするのですが今のedo風味を
ちゃんと作って行けたらと思っています(^^

書込番号:16208726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/02 23:01(1年以上前)

中之島バラ園にて

今里駅・・・ここ結構いいかも?

本日撮影の阪堺電車

JRもついでに・・・あま〜い画像ですね(笑

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。
少し天気が不安定なので、飛び物はあきらめ今日は大阪市内の方へ
撮り鉄の真似事に行って来ました。

◎BMW 6688さん
中国の漢字も日本漢字化?されて来たみたいで
パッと見は日本か?中国か?直ぐには判らないときがありますね。
そのうち、かなを使い出したりして・・・

◎isoworldさん
>先ほど自宅近くのゴルフ場沿いの小川に出没するホタルの様子を見てきました。
ご自宅のお近くでホタルが撮影できるとは羨ましいですね・・・
>ほぼ同じ場所で以前に撮った写真
これは凄い、有名所以上だったりするのではないでしょうか?

◎チャピレさん
カワセミは営巣がチャンスの一つですね。
自分が知っているところは、既に今年の巣立ちを終えたとの事でしたが、
念に複数回・・・って有るのでしょうか?

書込番号:16208813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/03 01:55(1年以上前)

月光海

佐々木小次郎がツバメ返しを会得した滝です。

←福井の一乗滝です。

edo murasakiさん、皆さん、こんばんは!

今週末は、どこにも行かず家でノンビリしていました^^;
最近、こんな事が多くなっちゃってだめですね(;^_^A アセアセ…


■ごーるでんうるふさん

石炭取りって、滅多に見れるものではないのでしょ?
それをモノクロで仕上げられて汽車って感じがしますね!!

黄金奔流は最初、二重撮影かソフトフォーカスかと思いました
良い感じですね!!

>鏡面に写る富士、締まりのある写真ですが、本栖湖かそこらでしょうか?

有難う御座います!
この写真は「西湖」です。

最近は、行く人が増えてしまったようですが、この写真の頃までは穴場だったんですけどね^^;


■gyureさん

早速のリクエストに応えて頂きまして、有難う御座います!
この馬が、10両を出して買った馬なんですね!!

1枚目は、スズメのコマ送りみたいな感じで面白いですね♪

>揺らめいて水に映っているのが、また良い感じですね。

有難う御座います!


■うちの4姉妹さん

シャボンとは、面白いものに目がいきましたね!
飛んでるシャボンの写真はよく見ますが、吹いている瞬間のは少ないですよね?!

形のないものなので、ピンが難しいでしょうけど連写で何枚も撮ったりすると面白いかも知れないですね!!

>でも58ミリ径しか無かったかな?
>77ミリのを買わなければ!

今度は大きい径をかってステップダウンリングで使い回す方が良いかもしれないですね!!


■参樂齋さん

やはり夜間の流し撮りは格好良いですね!
これって、レゴで出来てるんですね?!凄い!!

4枚目は古代中国の城ですかね?

>露光15分ですか… 湖面に星の軌跡が写りこんでますね。星景写真はチャレンジしたいジャンルのひとつです。

これからの季節、一発撮りはノイズ的にも湿度的にも難しいですが、秋〜冬の寒くて乾燥してる時期なら
是非是非、試してみて下さい!通常のコンポジットより難しいですが上手くいった時の充実感はありますよ!!


■にほんねこさん

50Dは、自分が写真を始めた頃には、もう無かったのですが、まだまだ現役なんですね!
これからも、沢山の思い出を紡いで下さいね!!

>大洗の有名な神社、一度は撮りに行きたいです(^^

やはり、おすすめは冬なんですが夏場も良い所なので是非!!


■ネコのハナちゃん大好きさん
朝焼けに染まった棚田と、遠景に朝焼けの雪山・・・
これず原風景って感じで良いですね!!

これで、朝靄が出て町を隠してくれていたら最高ですね♪

>沢太郎さんは犬派なんですね

今、家に柴犬が2匹いるんですよw
もう、2匹とも老犬になる年齢ですが・・・

>大洗のスローシャッターの波がいいですね。
>九十九谷公園の雲海も遠くの山々が海に浮かぶ磯の様に見えますね。

有難う御座います!


■チャック・イェーガーさん

787も、現場復帰ですね!
1枚目の地上勤務員さんが良いですね!!

飛行機に乗ると、いつも思うのですが、機内のことは見えないので分かりませんが、モニターに映し出される
地上勤務員さんとの連携の中で、この飛行機は安全に運行されているんだな〜って感じる時があります。

そんなことを、思い出させてくれた一枚です!有難う御座います!!

>いつもながら、少し暗い時間の風景が見事ですね。

基本、夜行性なので(笑)
有難う御座います!


■edo murasakiさん

トップ・スポット・逆光の作例を有難う御座います。
自分のような風景写真を撮るものからすると、スポットや逆光、斜光線がメインで
トップは滅多に撮らないですね^^;

>灯台のライトの軌跡がワンポイントで、ちょっと見とれてしまいました(^^

有難う御座います!
灯台の明かりが何秒で戻ってくるかを数得手、それに合わせて撮影しましたw

>こんど、データもって遊びに行きます(^^;

是非是非♪


■hotmanさん

昼間の長時間露光も、もっと長時間すれば動いてる人が消えますから面白いかもですよw
お花の写真は痛んでるのはXだから、被写体を探すのが難しいですよね^^;

でも、上手くスポット修正されてますね!!

>また一ノ倉さんの山の夏が楽しみですね。

有難う御座います!


■BMW 6688さん

喫茶店内や運河は、本当に中国の面影が色濃く出てますね!
自分が、桂林・広州に行ったのが、もう30年も前になってしまいましたが相当、変わったのでしょうね!?

当時は、温かい青島ビールしか出てこなかったけどw

>うーーーん。絶句。

有難う御座います!


■isoworldさん

花の露光間ズームも、カメラをほんの少し回したりすると、面白いものになりますねw
まあ、自分も花は苦手と言うよりも、余り撮らないので良くわからないですが^^;

>ノイズも星のつなぎ目も見えませんね!! 正真正銘の星景写真!!

有難う御座います!
撮影中に来る車のライトにビクビクしながら撮影していますw


■チャピレさん

いつもながらお見事なんですが、チャピさんからすれば納得の写真ではないんですよね^^;
今日は、そんなに沢山飛んできたんですか?!

行けば良かったかなw

>胃の調子が悪くそれが原因かも^^;

無理をせず、お大事にして下さいね!


■bebe7goさん

親子(芋虫と)のコラボは季節的に、難しいかも知れないですが頑張って下さいw
そちらまで消毒会には行けませんが楽しんで下さいね!!

書込番号:16209418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/03 10:23(1年以上前)

桔梗

どくだみの花

アルストロメリアの蕾 今朝咲きました。

山アジサイ

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日も少し肌寒い朝でした。

■isoworldさん

あのラーメン柄は正式には雷紋というのだそうです。殷王朝からの歴史のある文様で雷を表しているのだそうです。
魔除けの効果があるとされているそうです。
手作り感バリバリでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576064/
引き込まれるような写真効果ですね。

■チャピレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576116/
いいなぁ!カワセミ。羨ましいですね。こんなのがとれるなんて。

■edo murasakiさん

写真をご覧いただき有難うございます。イメージでリラックスされたようで何よりです。中国の田舎では時がゆっくり流れています。我々も携帯を捨て腕時計を捨て田舎に行こう!なんちゃってね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576664/
SS1/8でも水や葉っぱの表情が変わり、非凡な写真になっていますね。

■hotmanさん

中国大陸では簡体字という、かなり省略された漢字が標準化されています。一番古い感じが残るのは韓国で次が台湾かな?日本もかなり省略した漢字を使用していますが大陸ほどでもありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576689/
めちゃ懐かしいところですやん。ここは印象的な場所ですね。

■一の倉 沢太郎さん

桂林、広州へは30年前にお出かけでしたか?その頃は私も知りません。たぶんひどかったと思います。20年目の中国から知っていますが、当時でもまったくひどかったです。初めて行って二度と来るもんかと思いましたので。それが今の仕事になるなんて、なんて皮肉なんでしょうか!!
中国の田舎では常温のビールは当たり前です。冷えたビールが良ければ上海で。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576856/
岩肌の表現に感服いたしました。

それでは、今週も頑張りましょう。

昨日の自宅庭で。

書込番号:16210034

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/03 10:33(1年以上前)

動いてるように見えるかな?

高速で回る転車台(嘘)…実際は360度回るのに10分かかります

二羽いました(高感度でキビシイ)

親子かな?

edoさん、みなさん、こんにちは。

昨日は、キヤノンのイベントがあるとのことで、大宮の鉄道博物館に行ってきました。例の200-400も触ってきましたよ(笑) 今日upした写真は、お遊びで動かない車両を動かしてみました(またもや、露光間ズームです)。
あと帰りがけに、いつもの公園に寄り道してきました。日曜で人が多いのでどうかな?と思いましたが、コゲラちゃんに出逢えました。今回は二羽の競演です。

◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575065/
いつものように55-250でしょうか? 水に濡れた艶かしい感じをバッチリ切り取られてますね。水面の青さが体に写りこんでる!

◎ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575109/
背景の雪の残る山はどこなんでしょうか?
kitteの混雑はだいぶ緩和されたみたいです。私の最近のお気に入りの撮影ポイントです。

◎チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575244/
どれも運行停止前に撮られた写真なんですね。この前、岩国出張の帰りに羽田で旅客機撮りを初めてやってみましたが、標準ズーム(24-105)しか持っていなかったので、豆粒とまではいきませんが残念な感じに終わっちゃいました。

◎edo murasakiさん
スレ主、お疲れ様ですm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576664/
「流され撮り」とは思いつきませんでした(笑)
1枚目の葉っぱがそよいだ軌跡が面白いですね。

>温存禁止!ばしばし、貼るべし(^^;
了解(^o^)/ 駄作ばっかりだけど、我慢してね!

◎hotmanさん
>露光間ズーム・・・でしょうか?
そうです。最近、なんとかの一つ覚えで露光間ズームばっかりで恐縮です。まだしばらく続く予定ですので、お付き合い願います(笑)
>会社帰りですと手持ちでの撮影でしょうか?
私の場合、まともな三脚、一脚持ってないので、基本手持ちばっかりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576689/
露光間ズームしたら面白そうな場所ですね。

◎BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575693/
山崎摩托って、何でしょうね?

◎isoworldさん
>パルコというと渋谷かなと思ったのですが、話のスジからすると福岡パルコでしょうかね。
ハズレ(笑)、浦和パルコです^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576064/
露光間ズームとカメラ回しの合わせ技ですか? スゲ〜

◎チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576121/
鯉とのコラボは珍しいですね。
54触ってきました。手は届きませんが(汗)

◎bebe7goさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576630/
蝶々さんバッチリですね。
>関西絵阿(呆)倶楽部、副総長
総長は誰なんですか?

◎一ノ倉沢太郎さん
>秋〜冬の寒くて乾燥してる時期なら是非是非、試してみて下さい!
それまでにしっかりした三脚買わないと(汗) 今持ってるのは貰い物の頼りないやつなんで… 三脚選びって、悩みますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576857/
滝の長秒もやってみたい…NDも買わないと(笑)

では!

書込番号:16210047

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 18:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

ケンコー PRO300の1.4倍を買いました。
そして試し撮りしてきました。いつものスズメですが。

KissDの時にDGXが付いていないのを使っていましたが、456に装着すると開放絞りF8になりAFが動作しませんでした。
だから6DもAFは動作しないと思っていましたが、普通にAF可能でした。

テレコン装着前と変わらない感じで使えます。
当たり前の事かも知れませんが、ちょっと嬉しかったです。

でも、難しいです。少し大きく写る代わりに失敗写真が増えました。


○うちの4姉妹さん
>そちらには路面電車があるんじゃ無かったですか?
ありますが街中を走っているので、乗ったことは人生で1,2回ですね。

最近は面白いデザインの路面電車もあるので、撮ってみようかとは思っています。

シャボン玉を吹いているところとは、ちょっと面白いですね。


○参樂齋さん
スズメはいっぱいいますが、ここまで集まってるのは珍しかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575059/
何かは分かりませんが、これもレゴなんですね。


○にほんねこさん
水族館でアシカやイルカのショーを見たのは子供の頃ですね。
やはり一人では行きにくいです。


○ネコのハナちゃん大好きさん
砂浴びなんですね。初めて見たので、何がしたかったんだろうって思いました。
雨が降る前なので、意外と柔らかかったのだと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575107/
こっちにも似たような場所がありそうな気がします。後ろの山は無いですが。


○チャック・イェーガーさん
>私も高知です。
そうだったんですね。
自分は職場がお城の近くなのと昼過ぎに終わる関係で、帰りがけに城周りで撮ることが多いですね。
よろしくお願いします。


○edo murasakiさん
ライティングとかあまり気にして無かったですね。
だから、自分は駄作が多いんだろうって思いました。


○hotmanさん
>色調整も難しいと思いますが、飽和させることもなく
ピクチャースタイルをニュートラルにしているだけで、他は何も考えてないです^^;
それに、散りかけで所々汚いのがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575509/
こういうオシャレなカフェに憧れます。


○BMW 6688さん
こっちも最高気温22℃と少し肌寒かったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575695/
運河を眺めながら、のんびりするのも良さそうですね。


○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576062/
露光間ズームって花に使っても面白いですね。


○一ノ倉 沢太郎さん
お城周りなら職場の近くなので、雨が降ってなければいつでも撮れますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576853/
最初見たとき、昼間なのか夜なのか分かりませんでした。

書込番号:16211203

ナイスクチコミ!6


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/03 20:11(1年以上前)

川床が出来てました(夏の雰囲気です)

カルガモの親子・・・レンズ交換間に合わず遠くへ

アオサギ?・・・全く動きませんでした

浦島太郎の気分(下鴨神社へGO)

edo murasakiさん、皆さん、どうもです。

本日、何とか休日を作りまして京都へ行って来ました・・・ネタ作りの予定でしたが観光客となってしまい観光案内の写真ばかりで・・・リフレッシュは出来ましたので由と♪(時期外れの忙しさも何とか今週辺りで一段落出来そうです)

コメント頂きながらご返事できずに心苦しく思っておりますm(__)m・・・余り空くと参加し辛くなりそうで

今回も貼り逃げとなってしまいますが今しばらくのご猶予をお願いいたします。

本日のルート・・・四条河原町〜下鴨神社〜上御霊神社〜相国寺〜京都御苑〜元離宮二条城〜神泉苑〜四条烏丸(お散歩コースでした・・・昼から天気が良くなり爽快でした・・・ビールもおいしかったです♪)

鴨川沿いの写真ですがアップさせて頂きます(駄作ですみません)・・・次回に続く〜です・観光ネタですが(^^;

書込番号:16211621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/06/03 22:00(1年以上前)

 アジサイです…

coolkikiさん、代行edo murasakiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんはー!

edo murasakiさん、コメントありがとうございます

風が感じられますね〜〜手持ちとは!
さすがですーー(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576667/

>にほんねこさんが、どんな写真を撮ってきてくれるのがワクワクしてます。
いや〜プレッシャーです〜〜(汗)
サクラと同じでカラーLEDをくるくるしてきました、かなり怪しい人です(爆)

・hotmanさん
40Dは野外でかなり酷使して、壊れそう?
となり不要レンズと共に下取りになりました(^^;
大阪の賑わいが伝わります、また行きたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575511/

・BMW 6688さん
ありがとうございまーす!
建築の造形も、らしさが表れてますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1575692/

・isoworldさん
ありがとうございまーす!
2枚目はなんとかマネできそうですが、こちらは凄いです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576064/

・チャピレさん
皆さんこの時期でもカワセミ撮られているんですね!
5月からすっかり見ないので感動です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576116/

・一ノ倉 沢太郎さん
ありがとうございまーす!
当分は5+50の2台です(^^;
「佐々木小次郎がツバメ返しを会得した滝です」
おおー!初めて見ました、美しい滝ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576856/

・参樂齋さん
ありがとうございまーす!
実はこの組合せが一番慣れてます(汗)
いや〜露光間ズームお上手です!
こちらに向かってくるようです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576990/

では、また!

書込番号:16212150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:638件

2013/06/03 22:03(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

何だか、雨が降りそうで降らない日が続いてますね。
雨が降るってから、7Dを入院させたのに、ちょっと損した気分です(^^

今日の写真は「横からちょこっと」したのを集めてみました。
一枚おまけ付きです。

撮ったときには気がつかなかったんですけど、よーく見たら、何かいました(^^;


■bebe7goさん
昨日、入れ子になっちゃって、レス出来てませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576630/
「したいところ」を読み飛ばして、探したのは内緒です(^^;

今回は、曇だったようで、それが、余計なシャドーを消して落ち着いた
感じに仕上がってますね。

私は、チョウチョとかを追い切れないので、チョウチョの写真を見ると
凄いなーと思います。


7Dが治ったら、チャレンジしてみようかな♪


■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576688/
これ、素敵です!!
シャープだし、背景の落ち込みもあって、お花が浮き上がってみえるし
なにより、空間配置が素敵です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576694/
路面電車の流し撮りって、面白いですよね。
今回は、運転手の方の「ちょっと疲れた」って感じがまた面白いです(^^


■一ノ倉 沢太郎さん
疲れたときは、のんびりする。
これが、鉄則ですよ(^^

体こわしたら、元も子もないですからね。

今回の写真のお気に入り
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576856/
岩の荒々しさに水の柔らかさが加わってすてきです。
白と青のモノトーンって綺麗ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576857/
手前の水の動きが何とも言えないです。
何だか、川に行きたくなっちゃいました(^^

>トップは滅多に撮らないですね^^;
トップは時間的になっちゃった...てのは内緒です(^^;
あまり、トップは写真的に面白くないですもんね。

ただ、条件があると、たまーに、面白いのが見つかります。


■BMW 6688さ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576986/
どくだみの花なんですね(^^
この切り方上手いと思います。

花を中心に前ボケ、後ろの葉っぱがフォロー、その効果で立体感が抜群です。

この構図、まねしてみようかなぁ。
構図の引き出しにしまっておきますね(^^

紫陽花は、これから、楽しみの感じですねー

>中国の田舎では時がゆっくり....
写真の中で、時の流れを感じました。

携帯や時計を捨てて田舎へ...いいですねー
でも、貧乏症な私は、写真を撮りまくっている気がします(^^;


■参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576990/
なんか、迫ってくる気がします(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576995/
コゲラさん、親子?夫婦?兄弟??
2羽居るの珍しいですね。

家の近所のコゲラさん、すっかり居なくなってしまったようで...
今度、別の公園で探してみよう♪

>1枚目の葉っぱがそよいだ軌跡が面白いですね。
ありがとうございます。
実は、これSSを上げて止めた写真もあるのですが、あんまり面白くなかったんです。
無理に止めないで、流しちゃえって思ったのが、この写真です(^^

>了解(^o^)/ 駄作ばっかりだけど、我慢してね!
何を仰る。楽しみにしてますよー
私も、最近、微妙なのが多いのは軍の秘密です(^^;


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577232/
なんだか、首を伸ばして、ヒョイって感じが面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577237/
この写真は、F10なんだけど、ピントが良い位置にはいって、効果的ですね。
スズメと背景が同系色なので、同化しやすいのですが、絞りの効果で立体感がでて
素敵な仕上がりになったと思います。

>だから、自分は駄作が...
駄作なんてとんでもない、何時も楽しませてもらってますよー(^^

ライティングですが、私は、葉っぱや雑草など、そこら辺に生えている物が
被写体だったりする物で、まず、光線の具合が良い被写体を選びます。
その後、背景を探して、角度調整する感じで撮っています。

なので、被写体の探し方が、少し変なのかもしれません(^^;


■RACKLさん
リフレッシュできてよかったですね。
大事ですよーリフレッシュ。

えっと、返事とか気にしなくて良いですよ。
時間があるときに、書きたい事があれば、書いていただければ。

私なんか、しばらく、ずーーーと貼り逃げしてましたから(^^;

お気軽に参加して下さいませ(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577364/
この写真面白いですね。
水に映ったビルと、アオサギ...ちょっと不思議な雰囲気を醸し出してます。

ちなみに!
駄作なんてものは、無いのでは無いかと思っています。
写真はアートであり、自己表現なので、自分が良いと思って撮った写真ならば
それで良いと思っています。

だから、ご自分の大切なお子さんである大切な写真を駄作なんて呼ばないで
あげてください(^^

書込番号:16212168

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2013/06/03 22:25(1年以上前)

獲物見失って枝に戻るところです

edo murasakiさん

>知らないうちに、1D4を買ったんですね。

えっ知らなかったんですか?昨年秋くらいにお気楽板のodachiさんから買ったんです^^カワセミ専用にしてます。

>7D板初期の知り合いで、7D使ってるの、私だけかな?

7Dまだちゃんと使ってますよ^^昨年秋には昆虫撮影に1D4に50-500mm7Dに100mmマクロで2台体制にしたりD1でも2台で使いわけして活躍してもらいました。まだまだ活躍してもらいますよー、でも7D2は気になりますねー


●にほんねこさん

>皆さんこの時期でもカワセミ撮られているんですね!

今の時期は雛が孵って子育ての時期なんですよ^^

●参樂齋さん

何年か前に鉄道博物館行ったことがあります^^近くに温泉はいれるとこもありました。

●BMW 6688さん

アジサイもう咲いているんですね^^アジサシの季節になると梅雨だなって感じますよね

●一ノ倉 沢太郎さん

煌めく星まで写ってますね^^この岩場の雰囲気は城ケ島がこんな感じのところでした

>いつもながらお見事なんですが、チャピさんからすれば納得の写真ではないんですよね^^;

アップの写真以外でピン甘たくさん撮ってしまいました^^;熱くなってきたのでビールの本数が増えてしまって胃の調子が悪かったのかもしれません。今日は休肝日でコーラ飲んでます

>今日は、そんなに沢山飛んできたんですか?!

雛が孵ったのか頻繁にお持ち帰りしてますよ、そろそろおこちゃまカワセミが来る日がきそうです。

●hotmanさん

>念に複数回・・・って有るのでしょうか?

複数回あります、3番子までってよく聞きますよ^^

●isoworldさん

2枚目のをみると物凄いたくさんいるような感じに見えますね^^もうホタルの季節になるんですね。夏が近づいてきましたねー昆虫が旬になる楽しい季節です。でも昆虫撮影やると日焼け止めしてても顔が焼けてシミやら気になります。カメラやるようになって日焼け顔です^^;以前は白かったんですけどねー

書込番号:16212279

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/03 22:36(1年以上前)

今晩のホタルです(晴れて気温もちょっと上がったからかも)《コンポジット》

 
 EOS全機種連のみなさん、こんばんは。

 梅雨の季節に入ったものの、今日は昼から晴れましたね。夕方まで用事があって出かけていたのですが、歩くと汗が流れるほど出てきました。なので、帰って夕食後にホタルを撮りに行きました。今日は少しは舞っているだろうと思って。

 場所は近くのゴルフ場の端を流れる小川のほとりで、以前とはレンズを逆方向に向けてカメラを構えてみました。その先にはマンションの灯りなどが見えるのですが、まあ何とか…。

 もうちょっと露出させたほうがよかったかな、と思うのですが、とりあえず出来上がった写真を貼っておきます(コンポジットとレタッチをしています)。

 簡単に横レスしておきます。


RACKLさん:

 四条河原町〜下鴨神社〜上御霊神社〜相国寺〜京都御苑〜元離宮二条城〜神泉苑〜四条烏丸とは、お散歩コースと言いながらよく歩きましたねぇ。ま、私も歩くのは平気ですが、汗かきなんですよ。そんなときにビールは格別です(ゴクリ)。

 カモ川だけにカルガモ親子も見られるんですね!!


gyureさん:

 シゴロに×1.4でも結構いけるんですね。これでAFが効けば強い味方になります。私も1DXにロクヨン×2で一度AFを試してみたいと思っているんですよ。


参樂齋さん:

> 昨日は、キヤノンのイベントがあるとのことで、大宮の鉄道博物館に行ってきました。

 あ、そうでしたね。福岡なんて完全なハズレでした。大宮に気づきませんでした(恥); 露光間ズームは、しばらくお楽しみでしょうかね。



BMW 6688さん:

> あのラーメン柄は正式には雷紋というのだそうです。殷王朝からの歴史のある文様で雷を表しているのだそうです。

 な・る・ほ・ど。何となく稲妻のような形をしていますしね。

 桔梗はいい色を出していますね。ウチの庭にもあるのですが、トルコキキョウって言うようです。同じような色ですが。



一ノ倉 沢太郎さん:

> 月光海

 月は明るいのに景色も星も見えていますね!! やりますねぇ。


hotmanさん:

> 今里駅・・・ここ結構いいかも?

 真夏のカンカン照りの、陽炎がユラユラの中で、ここを1,200mmで撮ってみたくなりました。全部がメロメロに揺らいでいる光景も面白いって思うんです。

> これは凄い、有名所以上だったりするのではないでしょうか?

 コンポジットすると、このくらい賑やかにはなりますよ。


edo murasakiさん:

> 題して「流され撮り」です(^^;

 これって結構面白いんですよね。以前に私もコスモス畑でやったことがあります。小さなつむじ風でコスモスがあるところだけミステリーサークルのように揺らいでいるんですよ。やっぱりこれも手持ちで写さざるをえませんでした。

> 蛍…わざわざ、2時間かけて見に行って、飛んでたのは3匹ぐらいでした(^^; 見に来てる人の方が何十倍も多かった....

 ホタルが見物客を見物していたかもね。


bebe7goさん:

 モンシロチョウが撮れましたね。

> 来週あたりがピーク、リベンジを兼ねてもう一度。 晴れれば50・60は飛びそう。一緒にいかが? 消毒ありです^^

 行ってみたいのですが、今回は消毒が効きそうにありません。車にしようかと…。それにチョウもトンボも活発に飛ぶのはお昼過ぎくらいまでなので、それまでが撮影時間ですもの。そのあとはヒマになります(夕方まで待てません^^;)。いっそのこと、その足で、佐用町のホタル撮影としゃれ込みましょうか。
 hotmanさんも来週後半はご都合がつくみたいです。

書込番号:16212328

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/03 22:48(1年以上前)

こういう良い場所が有るのですが

ネットに阻まれてレンズが出せない・・・

アベノ・・・阪堺電車、300mmだと・・・

この車両は"貴重"とのこと、撮り鉄されている人にお聞きしました

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。
昨日、アベノ周辺でJRを流し撮りできる場所を探してみたのですけれど、
ないですね。
ほぼ塀やネットで囲われていて、天王寺駅東側の陸橋(26号線?)もネットに囲われていて
撃沈でした。

◎bebe7goさん
先のレスから漏れていました、ごめんなさい。
モンシロチョウ、これ物凄く高画質ですね。
やりましたね、凄い!これは正直、師匠並だと思う。
自分も頑張らねば!の思いです。

◎edo murasakiさん
エドさんもスレ違いでしたごめんなさい。
スローシャッター上手く使われていますね。
風のそよぎ(こう書きたいですね)が心地よい
涼しげ・・・夏向きですね。
これは、きっと真似します(ごめんなさい)
どしっと動かない切り株が有るのがポイントですね。
自分の
>人の顔が判別しにくくなるので、安心してネットに上げられる
これは確かに意識しました、ハイ。
>これ、素敵です!!
ありがとうございます、これは現場でそんなに意識せず撮影
帰って来て見てから、結構いいじゃん・・・のパターンでした。

EF70-200 F4L IS + 7D 恐ろしく高画質ですね。
レンズ欲しい・・・

◎一ノ倉 沢太郎さん
ご意見ありがとうございます。
光線や背景など考えて、花の固体を選ぶのですけれど
得てして痛みがあったりで・・・
出来るだけ修復はしたくないのですけれど。

◎BMW 6688さん
BMW 6688さんの撮られる草花は生き生きと艶やかですね。
しかも高画質だし・・・自分も頑張らないと、と思っています。
>めちゃ懐かしいところですやん。ここは印象的な場所ですね。
近鉄今里駅から布施に向かって・・・です。
望遠で撮ると面白いですよね、また狙ってみます。

◎参樂齋さん
>コゲラちゃん
非常に高画質ですね、しかもライトアップしたみたいに
つぶれず綺麗に撮影できていますね。
>露光間ズーム
SS1秒くらいで撮影すれば、ズームしなくても同じような効果得られるかな?
なんて今考えています・・・

◎gyureさん
ケンコーのテレプラスだと6DでF8でAF出来るのですね。
情報ありがとうございます。
しかもAFも早そうですし・・・
>こういうオシャレなカフェに憧れます
全体見ちゃうと、・・・かもしれませんよ。
切り取りが出来て、素敵に見える・・・写真って便利です。

◎RACKLさん
>カルガモの親子・・・レンズ交換間に合わず遠くへ
自分なら延々追っ手行きそう・・・
アオサギは直立不動で数十分ってよくありますよね。
自分もしびれ切らせて移動・・・その後直ぐ飛翔、これよく有るパターンです。

◎にほんねこさん
アジサイ、カラーLEDでのライトアップでしょうか?
なかなか面白いですね、光の色や照らす角度によって色々な表情になりますね。
>大阪の賑わい
アイも変わらず・・・最近また人が増えてきましたね、少し。

◎チャピレさん
>複数回あります、3番子までってよく聞きますよ^^
情報ありがとうございます。
まだまだチャンスありですね、チョコチョコ覗いて見ます。

書込番号:16212393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/03 22:52(1年以上前)

◎isoworldさん
>真夏のカンカン照りの、陽炎がユラユラの中で、ここを1,200mmで

陽炎の立つ夏の焼けた路面、ゆるい坂道の向こうから徐々に見えてくる路面電車・・・これも結構いけると思うのですけれど、いかがでしょう?

書込番号:16212424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/04 02:07(1年以上前)

鳥見台の穴を額に見立ててw でも被写体ブレが^^;

3枚とも全て手持ちなので多少のブレは勘弁して下さいw

edo murasakiさん、皆さん、こんばんは!


さすがに在庫も枯渇してきました^^;
今日はお散歩写真となりますが、勘弁して下さいね^^;


■BMW 6688さん

どくだみの花って、こういうんですか?
知らなかった(;^_^A アセアセ…

山紫陽花って、ガクアジサイとは違うんでしょうか?

でも、いつも綺麗に撮られてますね!!

>中国の田舎では常温のビールは当たり前です。冷えたビールが良ければ上海で。

今でも、そうなんですか^^;

行ったのは大学時代で、亜熱帯の桂林で漓江下りをしていて、船中でスイカとビールが出たので
嬉しくてかぶりついたら生温かいスカスカのスイカで、「こりゃ、堪らん!」と飲んだのが温い
青島ビールだったので、思い出の一幕として心に刻まれています。

今回のBMW 6688さんの一連の中国の写真は、そう言う思い出を呼び覚ましてくれた
自分にとって、最高のお土産でした!有難う御座いました!!


■参樂齋さん

コゲラが二羽とは珍しいですね!
番なんでしょうか?

うらやましいですw

>三脚選びって、悩みますね

自分は、カメラを始めた時に、すぐカルマーニョ635を買って使ってました・・・が、やはり
色んな状況下で使用していると、あらが見えて来ちゃって、今はジッツオの4型を使用しています。

やはり、良いですが・・・高い分、当たり前ですよね^^;


■gyureさん

テレコン、ご購入おめでとう御座います!
560mmですか〜
羨ましいです!!

やはり、X1.4でも付けると画角が狭くなりますから、追うのも大変ですからね^^;
でも、武器が増えたのでこれからも楽しみですね♪

>お城周りなら職場の近くなので、雨が降ってなければいつでも撮れますよ。

職場が良い場所にあるんですね!

>最初見たとき、昼間なのか夜なのか分かりませんでした。

満月近くの月夜って、結構面白いのが撮れるんですよ〜


■RACKLさん

京都旅行、リフレッシュ出来ましたでしょうか?
江戸さんも書かれてますが、アオサギと近代建築の映り込みのコラボが面白いですね!

亀さんの背中に乗ったかのような4枚目も面白いですね♪

>余り空くと参加し辛くなりそうで

そんなことは全く考えないで下さい!
自分も時間がない時は貼り逃げのオンパレードですしw

気楽に楽しみながらレベルUPが、このスレの伝統ですから♪


■にほんねこさん

お得意のカラーLEDですね!

色合いによっては立体的に、色合いによっては妖しく・・・って感じで面白いですね!
同じ被写体でも何回も楽しめるという感じですね!!

>おおー!初めて見ました、美しい滝ですね!!

10m位の滝なんですが、大勢の観光客で賑わっていましたw


■edo murasakiさん

1枚目の写真が爽やかさを感じて好きですね!
蚊は要りません^^;

>白と青のモノトーンって綺麗ですよね

有難う御座います!
意図したものを汲んで頂けて励みになります!!

>何だか、川に行きたくなっちゃいました(^

行きましょう!!w


■チャピレさん

一枚目のカワセミは背景もあって良いですね♪
チャピさんクラスになると、被写体はもちろんだけど、背景まで考えて撮ってるのが当たり前なんだろうけど
凄いですよね!!

>この岩場の雰囲気は城ケ島がこんな感じのところでした

はい!城ヶ島ですよw

>雛が孵ったのか頻繁にお持ち帰りしてますよ、そろそろおこちゃまカワセミが来る日がきそうです。

今度、行ってみよっとw


■isoworldさん

こんな住宅地の近くに、こんなに蛍がいるんですか?!
うちの実家の近くには夜になるとネオンが沢山光ってますが(笑)

>月は明るいのに景色も星も見えていますね!! やりますねぇ

こういう写真は、満月辺りでないと撮れないですからね^^;
有難う御座います!


■hotmanさん

良いところにネット・・・本当にそうですよね^^;
自分も高速に乗ってる時とかに、良い景色に出会えて撮ろうと思うとネットやフェンスが邪魔して・・・^^;
4枚目の列車は、なんか丸ノ内線の車両ににてるような気が・・・

>出来るだけ修復はしたくないのですけれど。

凄く良くわかります!
自分も基本的に補修や補正はしたくないので^^;

書込番号:16213125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/04 12:01(1年以上前)

中国の薬局です。

新しいバイク SUKIDA ブランドが笑えます。

中国の煙草

たまたま、鳥が撮影出来ました。

EOSファンの皆様、こんにちは。

梅雨ですが今日は良い天気です。昼間は暑くなるのかな?

■参樂齋さん

山崎摩托はヤマサキモーターの意味でモーターはバイクの事です。ヤマサキは日本とは全く関係なく、日本のバイクが有名なのでネーミングしたものと思われます。
こういうパクリはいっぱいあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576991/
いいけど、見続けているとクラクラするね。

■gyureさん

運河の写真で、少しは涼しくなりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577231/
鳥さんも、周りの葉っぱもきれいです。

■RACKLさん まいどおおきに。

京都撮影散歩楽しまれたようで、何よりです。
麦の汁もおいしかったようで良かったですね。
鴨川べりは夜になると涼しい風が吹いて爽快ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577364/
アオサギ、うちの近所の川にもいるのですが、ほんまに動かんね!なんでかな?

■にほんねこさん

この柄見てラーメン食べたくなったのではないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577519/
七色に光っていますね。

■edo murasakiさん

どくだみの写真につき、ありがとうございました。
庭の奥に咲いていましたので、葉っぱをかき分け突っ込んで撮ってみました。

田舎へ行くときは携帯や腕時計を忘れても、カメラは持っていかなアカンですね。

撮影生活と読書と昼寝、時々ビール!いい感じや。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577536/
切り株から新芽。力強さとすがすがしさが表現されていて素敵ですね。

■チャピレさん

アジサイは山アジサイで小さな花です。大きなアジサイはもうすぐかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577582/
何べんも言うけど、カワセミイイね。

■isowaorldさん

トルコキキョウというのですね。有難うございました。自宅庭には一輪あるだけですが、存在感抜群です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577590/
人々の暮らしの近くに、こんなにたくさんの蛍が。いいところですね。川をきれいにしなきゃだめですね。

■hotmanさん

写真につき有難うございます。万一よく見れたらそれはCANON様のお力のおかげです。ハイ!
普段は車で移動する癖がついていまして、電車は最近あまり乗らなくなりました。だめですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577610/
これは古い車両ですね。昔はこれに良く乗って家族と遊びに行きました。

■一の倉 沢太郎さん

どくだみの花は2種類あるようです。家人から教えられました。
中国の昔のエピソード面白く拝見しました。全くその通りです。
一度新しい中国を訪れるのも良いかと思います。
田舎にはまだ、古き良きがたくさんありそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577848/
鳥の周りが何気にゴージャスですね。

またまた、チャイナの水郷の写真です。

それでは!!

書込番号:16214098

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/06/04 17:45(1年以上前)

透けた一葉(EF50mm F1.4 USMにて)

実験・広角単焦点

こんにちは。
とりあえず泊まり勤務前なので今日は少ないものから貼り逃げだけ…。
コメントを返したいのですが、申し訳ないm(_ _)m

ではまた〜。

書込番号:16214965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/06/04 21:36(1年以上前)

横から見るとこんな草です

みなさま、こんばんは。

7Dさん、修理から戻ってきました!!
もうちょっと時間がかかるかと思っていたのですが、大分の修理センターの
みなさま、本当にありがとうございました。

別に直ぐ何かを撮るわけでは無いのですが、カメラがあるってだけで、
ちょっと幸せになれます(^^

今日の写真は「お祝いの花火...にみえる?」って感じにしてみました。



■にほんねこさん
ごめんなさい、昨晩、入れ子になっちゃいました。

凄い、凄いけど....知らないと、なにか地球外生命みたいですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577523/

でもLEDは面白いなぁ。
これ、単色で何処か一カ所だけに、ひっそり光り入れたらカッコ良くないですか?
もう、既にやられてたらゴメンナサイだけど(^^

>風が感じられますね〜〜手持ちとは!
ありがとうございます。
私、三脚嫌いなので、なんとか手持ちで頑張ってます

>かなり怪しい人です
撮影風景がちょっと見てみたい私がいたりします(^^;


■チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577585/
やっぱり凄いなぁ。
常人技じゃありませんね(^^;

1D4の件、ごめんなさい。
丁度、去年の秋って、絶不調だったりして価格みてなかったんですよ。
なんだか、人様の写真を見るのも辛くて....

そんなわけで、チャピレさんだけでなくて、みなさんのことも平等に
分かっていません(^^;

7Dは良いカメラですよね。
私も大事にしたいと思います。

でも、7D2がでたら、コロッと逝くかも(^^;


■isoworldさん
すごーーい!!
何匹ぐらいいるんだろう。
一度見てみたいです。

コンポジットの処理も流石ですね(^^

>これって結構面白いんですよね。
面白いですねー
なかなかシュチエーションを選ぶのですが、ハマると面白いです。

蛍なんですが....
見物人が数十人、説明してる方が数人、蛍が3匹...
蛍が鼻で笑ってました(^^;


■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577610/
貴重な車両の写真をありがとうございます。
流し撮りは、見ていて楽しいから好きです。

鉄道は奥が深いですよね。
型式、塗装、背景...etc
だから、面白いですよね(^^

>スローシャッター上手く使われていますね。
ありがとうございます。
ちょっと狙っていて、2回同じところで撮影しました。
なかなか、思いどうりの光線にならなくて....

真似どんどんしてください。
hotmanさんが撮った、流され撮り楽しみにしてます(^^/

>帰って来て見てから、結構いいじゃん・・・
あるある、お、使えるじゃんって感じの写真。
反対に、あら、ダメだったも多いですけど(^^;


EF70-200 F4L ISもの凄く良いですよー
軽いし、そこそこのお値段だし...

このレンズさえ買わなければ、価格に入り浸る事は無かったと断言します(^^;
人生を変えちゃった1本かもです。


■一ノ倉 沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577846/
しまった、先に沢さんに出された。
ストックの中に、同じような感の写真があるのですよ。
少しほとぼりが冷めるまで、寝かしておこう(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577847/
おしい!
手前、右下のお花にピンがきているので、風でピンがずれた感じですかね。
気持ち、枠の気の部分が暗いともっと素敵かも(^^

>1枚目の写真が爽やかさを感じて好きですね!
ありがとうございます。

>行きましょう!!w
行きたいですねー(^^


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578038/
好きだ? SUZUKI&HONDA??(^^;
中国の単車って、フロントフェンダーにナンバーがついてるんですね。
昔のドイツ軍の単車みたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578044/
これは、バッチリではないでしょうか。
目に日があたっているし、草野湾曲した感じが日本画のような出で立ちです。
ちょっと素敵な1枚です。

>撮影生活と読書と昼寝、時々ビール!いい感じや。
いいですねー、そんな生活(^^
しかも、周りに被写体豊富で、温泉付き!!
そんな生活がしてみたい(^^;


■ごーるでんうるふさん
お仕事、お疲れ様です。
泊まりの勤務で大変ですね。
体調など崩さぬようにご自愛くださいませ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578228/
薄いピントで私の好きな感じの写真ですね。
私の好物みつけちゃった♪
下の双葉と、左の葉っぱのギザギザのエッジなんか、楽しそうだなぁ。

この写真をみて、紫陽花って手前にピントを持って来がちなんですが
後ろに強い光源があれば、後側の花にピントを合わせるのも面白いなーと
思いました。

今度、使わせてもらおうっと(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578235/
広角チャレンジですねー
街中の広角難しいですよね。
写って欲しく無い物をいかに排除するか....
私も、研究しなくちゃと思ってます。

書込番号:16215762

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/04 22:35(1年以上前)

今夜のホタル(絞り開放にしたら、遠方のピントが超甘い!!)

 
 今日も晴れて気温が上がりましたね。今晩のホタルです。明晩はホテルです(池袋の^^)。風がなかったので、ホタルは飛ぶことは飛んだのですが、昨晩の反省を踏まえて露出を増やすべく18-55mmを使い、露出時間を長くして絞り開放で撮ったら、遠方がボケてしまってまた失敗です ←ナニヲシテイルノヤラ
 なお、ハーフND4フィルターを使ってマンションなどの明るさを落として写しています。

 そんなこんなで、またまた再度の撮影をしなくっちゃ…と言っているうちにホタルがいなくなるかも^^;


edo murasakiさん:

> 7Dさん、修理から戻ってきました!! …カメラがあるってだけで、ちょっと幸せになれます(^^…

 おお、それはよかった!! 私のは金曜日に出来あがるのですが、出張でいないので、娘に取りに行ってもらうつもりです。


ごーるでんうるふさん :

> 実験・広角単焦点

 おー。見事な直線の通りですね。琵琶湖の西岸にもこんな感じのところがありますね。


BMW 6688さん:

> 中国の薬局です。

 漢方薬が中心でしょうかね。でも、薬の中身が心配です。食の安全ならぬ薬の不安。


一ノ倉 沢太郎さん:

 黒い額縁に入った写真を見ていると、絵の展覧会にいるような錯覚になります。


hotmanさん:

> 陽炎の立つ夏の焼けた路面、ゆるい坂道の向こうから徐々に見えてくる路面電車・・・これも結構いけると思うのですけれど、いかがでしょう?

 はい、誘ってくださいませ。うだるような暑さの中で撮りに行きますよ。でもロクヨンと大型三脚を担いで行ったら、途中でくたばりそうです。ショーがないから、車かな。冷房もあるし。でもビールはNG。ノンアルコールにしましょうかね。


にほんねこさん:

> サクラと同じでカラーLEDをくるくるしてきました、かなり怪しい人です(爆)

 うゎゎ。カラフルで綺麗。お見事な演出です。


チャピレさん:

> でも昆虫撮影やると日焼け止めしてても顔が焼けてシミやら気になります。カメラやるようになって日焼け顔です^^;

 そうなんです。私も夏は真っ黒に日焼けします。日焼け止めなど一切しませんから、ホントに黒くなります。でも冬を迎える前に色は戻るんですよね。それに私はなぜかシミがまったく出来ません。家内は日焼けしないように必死の対策をしているのですが、手も顔もシミだらけです。不思議ぃぃぃ。


※明日から土曜日までレスできないかも知れません。

書込番号:16216099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/04 22:49(1年以上前)

中之島バラ園カフェテラス

通勤途上に堺東駅横歩道で

2秒以下だと結構歩留まりが良い

2.5秒だと5枚とって1枚くらいかな?

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。

今日は、出勤途中に堺東駅高架橋で花の撮影、帰りに夜景撮影をしてきました。
夜景の方は、突っ立ったまま手持ちで2秒程度なら行けそうです、少し進化したかな?
もっとも、EF24-105ISの強力な手ブレ補正があって広角〜標準域でですが・・・

◎一ノ倉 沢太郎さん
コメントありがとうございます。
アオサギの写真、まるで絵画のようですね。
赤っぽい葉っぱが散りばめた様に、良いポイントになっていますし。

>良いところにネット・・・本当にそうですよね^^;
それで、この写真↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577604/
説明写真のために、7Dとレンズをばらして外に出し、ネットの外で組み立て
撮影しました・・・ライブビューで。
ライブビューじゃ流し撮り無理なんですよね、サンヨンは隙間からだと出せないし。

◎BMW 6688さん
>新しいバイク SUKIDA ブランド
傑作ですね、名前(笑
このバイクのCMは『スキダー!』って叫ぶのでしょうか?
>たまたま、鳥が撮影出来ました。
可愛い鳥ですね、なんていう鳥なのでしょう?
>これは古い車両ですね。
自分も学生時代によく乗った記憶があります。
あのころは確か木の板張りの床だったような・・・

◎ごーるでんうるふさん
電車の流し撮り、またお願いしまーす!
よろしく。

◎edo murasakiさん
100マクロLの描写も素晴らしいですね。
ここ(EOS板)に居るとレンズ欲しい病で欲求不満に成りそうで怖いです、自分ながら
7Dお帰りなさいですね。
>カメラがあるってだけで、ちょっと幸せ
これよくわかります、撮影する予定がなくても持って出たりしますので・・・
鉄道は深入りすると怖そうなので、あくまで流し撮りの練習(笑
ということにして置きましょう・・・です。
・・・そんで今日は手持ち夜景の練習です。


>今夜のホタル
これは素晴らしい数ですね!
まるでホタルの川ですね。
奥の方は、ヒメボタルのようにも見えますね、違うのかな?
路面電車は場所を選定しておきます。
今のところは、住吉大社の近くが良いかな?って感じですね。

書込番号:16216188

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/04 22:53(1年以上前)

再生するドラミングと捕食とウザい蜂

作例
ドラミングと捕食とウザい蜂

edoさん、みなさん、こんばんは。

初めてですが、動画をアップしてみます。

みなさんへの返レス、横レスはまた後で^^;)

書込番号:16216215

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/04 23:33(1年以上前)

こだま検測、東京駅入線

19番線ホームにて

駅員さんにピンがあっちゃった(笑)

ふたたび登場^^)

◎gyureさん
>だから6DもAFは動作しないと思っていましたが、普通にAF可能でした。
おお、AFできるんですね! 人身御供になっていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

◎RACKLさん
>余り空くと参加し辛くなりそうで
あまりこだわらずに、ご自分のペースでよろしいかと。
>お散歩コースでした・・・
私、関東人なんで距離感よくわかりませんが、すごく歩かれてません?

◎にほんねこさん
40Dはドナドナされたんですか?
下取りされたということは?

◎edoさん
>コゲラさん、親子?夫婦?兄弟??
親子っぽいですね。巣立ちの時期のようですね。

>7Dさん、修理から戻ってきました!!
早かったですね! まずは良かった^^)

◎チャピレさん
>そろそろおこちゃまカワセミが来る日がきそうです。
うわっ。楽しみです〜

◎isoさん
>今晩のホタルです。明晩はホテルです(池袋の^^)。
もうホタルが出てるんですね。

◎hotmanさん
>SS1秒くらいで撮影すれば、ズームしなくても同じような効果得られるかな?
是非試してみてください^^;)

◎沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577847/
面白い構図ですね!
三脚は、色々悩んでみます。

◎BMW6688さん
>山崎摩托はヤマサキモーターの意味で
もしかして、YAMAHAとKAWASAKIのニコイチとか^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578044/
この鳥はなんだろう??

◎ごーるでんうるふさん
>実験・広角単焦点
28F/1.8usmゲット?

泊まり勤務お疲れ様〜m(_ _)m

簡単なレスで恐縮です(汗)

書込番号:16216435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/05 01:18(1年以上前)

福井県の九頭竜川

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!


梅雨入りしたのに、天気が崩れないですね〜
週末まで持ってくれれば良いんですがねw


■BMW 6688さん

おお!中南海!!懐かしいです♪
非常に不味いたばこでした(笑)

4枚目の鳥さんは綺麗ですね!
とっさに撮られてもしっかり撮られてますね!アイキャッチも入って!!

さすがです!!

>田舎にはまだ、古き良きがたくさんありそうです。

どの国も同じかも知れないですね。
自分は大都市よりも、緑溢れた田舎町が好きです!!

でも、ニーハオトイレは(;^_^A アセアセ…

>鳥の周りが何気にゴージャスですね。

はい!背景が綺麗だったので撮ってみました♪


■ごーるでんうるふさん

泊まり勤務お疲れ様です!

透過光の葉は、本当に綺麗ですよね〜
並木道も清々しいですね!さすがに単焦点だけあって、歪曲なども少なそうですね!!


■edo murasakiさん

おお!7Dの早期の帰還おめでとう御座います!!
これで、在庫の心配をしなくてもすみますねw

雑草を花火に見立てるなんて、発想が凄いですねw
3枚目が一番好きかもw

>ストックの中に、同じような感の写真があるのですよ

在庫が無くなってくると、こういうスナップを出すんですが・・・
良かった!先に出してw

>右下のお花にピンがきているので、風でピンがずれた感じですかね。

この日は強風だったので、もっとISOを上げれば良かったんですが散歩時は余り細かいこと考えないので^^;

>枠の気の部分が暗いともっと素敵かも(^^

だと思います。
次回機会があったら、また撮影してみますね


■isoworldさん

いいな〜!
蛍、撮りたいな!!

蛍と天の川のコラボなんか最高だと思うんだけど、ロケーション選びが大変ですね!
土蛍も撮影してみたいな〜

>黒い額縁に入った写真を見ていると、絵の展覧会にいるような錯覚になります。

良かった○影って言われなくてw


■hotmanさん

プランターの花綺麗ですね〜
ボケ具合も最高ですね!!

なんば駅は懐かしいな〜
大昔、知人がいたので毎年のように高野山に行っていたので・・・
それにしても2秒ですが・・・凄いですね

>赤っぽい葉っぱが散りばめた様に、良いポイントになっていますし。

有難う御座います!自分、目が悪いので最初は、白と赤の花が咲いてると思い、綺麗な感じだったので撮影したんですが・・・
帰宅してみたら赤いのは葉っぱでしたねw

>7Dとレンズをばらして外に出し、ネットの外で組み立て撮影しました・・・ライブビューで。

説明写真のためだけに、大事な機材を危ない目に遭わせないで^^;


■参樂齋さん

おお!今は動画もフルスクリーンで出来るんですね!!
自分も後でUPしてみよう!!

コゲラ、良く撮れてますね!捕食したシーンもバッチリでした♪

Dr.イエローですね?!
しかも、今日じゃないですか!!

駅員にピンは失礼ですが笑っちゃいましたw
でも、これじゃ駅員さんにピンが行っちゃいますよねw

>面白い構図ですね!

有難う御座います!苦し紛れですw

書込番号:16216798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/05 02:21(1年以上前)

再生する貴婦人のある、小田代が原に「幻の湖」が出現!

作例
貴婦人のある、小田代が原に「幻の湖」が出現!

連投ですが、自分も動画をUPさせて頂きます。

本邦初公開!幻の湖があった頃の小田代が原です!!←大袈裟w

コマ数が少ないので実際は大した動画じゃないけどねw

書込番号:16216913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/05 15:34(1年以上前)

冷たいこれの汁が飲みたいな!!

とまっているものしか撮れません。

ぼけぼけですが、雰囲気は悪くないと思っています。やはり、だめか!

夕焼け空。

全国EOSファンの皆様、こんにちは。

今日はかなり暑い日ですね。電気代が怖いのでまだエアコン入れないで頑張っています。ふぅ。

■ごーるでんうるふさん

お泊り勤務ご苦労様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578235/
28mmいい感じじゃないですか!!

■edo murasakiさん

スレ主お疲れ様です。
7D予想外に早く修理完了おめでとうございます。

SUKIDAブランドはedoさんの予想通りだと思いますよ。笑っていただけましたか?
鳥さんの画につき、過分に有難うございました。日本から70-300L持っていった甲斐がありました。
そうですね。被写体と温泉忘れていました。あはは。この世の天国です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578436/
お祝いの花火になぞらえた、三部作。こういうテーマでアップするのも面白いですね。

■isowaorldさん

中国の薬局は、漢方薬70% 西洋薬30%程度の品揃えです。漢方はともかく、西洋薬のほとんどは効能に?がつくそうです。私の友人は風邪薬、胃腸薬、痛み止め、等は全て私に依頼してきます。
まだまだ、なんだかな?が多い国です。

■hotmanさん

返レス有難うございました。
SUKIDA笑っていただけましたか?このバイクのCMは見たことがありません。
鳥さんの名前ですか?全く分かりません。私が自信を持って言えるのは10種類ていどかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578599/
めちゃ早い御出勤ですね。すごい!

■参樂齋さん

動画もきれいですね。色も写真と同じ綺麗さです。
山崎モーター笑っていただけたでしょうか?たぶん由来はお察しの通りだと思います。
野鳥の名前は分かりましぇーん!!すんまへん。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578668/
夜の新幹線ホームの雰囲気が良く伝わりますね。早く乗ってビールでも飲みたいな!そんな感じ。

■一の倉 沢太郎さん

現在の中南海は人気の煙草で、唯一1mgをラインアップしています。なかなかおいしいですよ。
鳥さんの写真につき有難うございます。たぶん、まぐれです。へへ。
田舎のトイレ事情は一時よりもかなりましにはなりましたが、日本人にはかなりきつい環境です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578785/
福井県の九頭竜川ですね。4年目に家内と旅行で行きました。良いところでした。九頭竜ダムはへんな形のダムでしたね。

それではみなさん、暑いけど頑張りましょう。

書込番号:16218473

ナイスクチコミ!3


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/05 18:02(1年以上前)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

前回の試し撮りの続きです。
スズメを撮っていましたが、カラスとセグロセキレイも乱入してきました。

簡単に返レスのみで失礼します。


○edo murasakiさん
7D戻ってきて良かったですね。

>撮ったときには気がつかなかったんですけど、よーく見たら、何かいました
鳥を撮っているときも、飛んでいる小さい虫が写ったりしますね。

>まず、光線の具合が良い被写体を選びます。
だから光の当たり方が良いと思う写真が多いのですね。


○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577590/
こんな人工的な灯りがある場所にもホタルいるんですね。


○hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577606/
自分の所も橋から綺麗な海岸が見える場所がありますが、そこもネットがあって撮れないですね。


○一ノ倉 沢太郎さん
>でも、武器が増えたのでこれからも楽しみですね♪
トリミングしなくてもよい写真が増えると後が楽ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577848/
アオサギって木に止まるんですね。田んぼにいるのはよく見ますが、これは見たこと無いです。


○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578041/
結構凝ったデザインの箱ですね。
鳥は最初ツバメかと思いましたが、ちょっと違いますね。なんでしょうね?


○参樂齋さん
>人身御供になっていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
ということは、PRO300を買う気があるんですよね?

そういえば動画って全然撮ってないなあ・・・

書込番号:16218837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/05 21:38(1年以上前)

飛び込んだ先は見えない場所でした(×_×)

チョウチョも難しいですね^^;

コゲラですw

最後は自分らしい物でw

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!


今日は、最近にしては落ち着いた日ですねw
自分も今日は早めにUPさせて頂きます。

もうさすがに在庫が・・・なので、自分にしては珍しい飛び物のUPを
させて頂きます。

最近バージョンUPした、CS6にweb変換というのがあるのがわかり、
その機能で変換したらチェックボックスにチェックを入れるのを忘れたみたいで
Exifが飛んでしまったので、後述させて頂きます。


1枚目は 焦点距離 400mm(70-200mmf2.8LU IS USM+テレコンX2)
     f:5.6
     SS1/1250
     ISO 10000(ISOオート)


2枚目は 焦点距離 342mm(70-200mmf2.8LU IS USM+テレコンX2)
     f:6.3
     SS1/1250
     ISO 12800(ISOオート)


3枚目は 焦点距離 400mm(70-200mmf2.8LU IS USM+テレコンX2)
     f:5.6
     SS1/30
     ISO 800


4枚目は 焦点距離 400mm(70-200mmf2.8LU IS USM+テレコンX2)
     f:5.6
     SS1/100
     ISO 800

カメラは勿論、全てEOS5DMarkVで、手持ち撮影です。


■BMW 6688さん

麦畑を見ると、ビール党には堪えられないでしょうね!
飛んでる蝶は、本当に難しいと思います。

>現在の中南海は人気の煙草で

そうなんですか?!失礼しました^^;
自分もヘビースモーカーで1日3箱は吸っていたのですが、禁煙して早2年近くになります。

何故か自分の場合、禁煙するのも楽で、横で吸われてても全く苦じゃなかったので良かったですw

>九頭竜ダムはへんな形のダムでしたね。

確か、ロックフィルダムとか言う方式のダムで岩を積み重ねたようなダムですよね。


■gyureさん

つつじにスズメが可愛いですね〜
スズメもまだ冬毛のような感じで、まん丸な感じが可愛いです♪

>アオサギって木に止まるんですね。田んぼにいるのはよく見ますが、これは見たこと無いです。

この公園では結構、木にも止まってますよ〜

書込番号:16219676

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/05 22:27(1年以上前)

給餌してました。

飛び回る虫にイラッとしているように見えました。

近くにいるシジュウカラ

メジロも近くにいます。混群かなあ?

edoさん、みなさん、こんばんは〜。
なんかいつも鉄かコゲラばかりですみませんm(_ _)m またかよ・・・と思われてるだろうなあ。・・・でも、今回もコゲラです(爆) あとまだ、1回分在庫があるので、先に謝っておきます(笑)
いつもの公園での撮影でしたが、今回4羽いるのが確認できました。おそらく、親子だと思います。久しぶりにドラミングしている姿も見ることができました(昨日upした動画です)。今日は親鳥と思われる写真をupしてみます(次は子鳥です 笑)。

◎一ノ倉沢太郎さん
>本邦初公開!幻の湖があった頃の小田代が原です!!
おお〜雰囲気ありますね!もっと見ていたい・・・

>コゲラ、良く撮れてますね!捕食したシーンもバッチリでした♪
動画見ていただいてありがとうございます。
コゲラばっかりupしているので、みなさんに飽きられてるかな〜と思いましたので、趣向を変えて動画にしてみました(笑)

>Dr.イエローですね?!
>しかも、今日じゃないですか!!
毎度の鉄で、すみません。
上りのこだま検測の情報がありましたので、行ってみました。
いつも東京駅で撮っていると、同じような写真しか撮れないので、次は撮影地を考えないと・・・

◎BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579148/
昨日の夕焼けですか。梅雨はどこいっちゃんたんでしょ? 光線の具合が良いですね〜 ヤコブの梯子をチャンスがあれば撮ってみたいです。

>野鳥の名前は分かりましぇーん!!すんまへん。
そっか、中国で撮影されたんですね。日本にはいない鳥なのかな? 鳥に詳しい方、分析お願いしますm(_ _)m

◎gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579269/
セグロ走る! セキレイは地面走り速いんですよね。 よく追えましたね。

>PRO300を買う気があるんですよね?
でも、付くレンズ持ってないや…

コゲラの近くには、シジュウカラやメジロがいますね。混群を作っているのでしょうか。

◎一ノ倉沢太郎さん(2回目)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579559/
1/30で被写体ブレせずに綺麗に撮られてますね! 撮影地は水元ですか?

それでは^_^)/

書込番号:16219955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/05 22:35(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

今日は、良い天気でしたけど、蒸しますねー
てなことで、今日の写真は「水物」にしてみました。

ちょっとだけ、説明すると、水の表面には、うっすら
面白いピントが入る位置があって、水の状態、映り込みで
表情が変わって面白いのですが、歩留まりが悪いのが泣き所です(^^;


■isoworldさん
出張大変ですね。
この気候ですので、体調など崩されぬようご自愛ください。

確かに、遠方のピントはぼけちゃってるけど、蛍の乱舞する姿を
堪能できます。

コンポジットだから、その場で確認出来ない分、撮影の難易度は
高いのでしょうね。

本当にいいですねー。
こんな、蛍を見てみたいです。


■hotmanさん
長秒チャレンジ面白いですよね。
ご存じかと思いますが、街中の手持ち長秒の小技を...
電信柱や看板に寄っかかったり、カメラをくっつけちゃうのが楽です。
道だと、ガードレールの上にカメラをのっけちゃうのもありです。

手頃な物を支えにすると、もの凄くらくですよー(^^

まぁ、hotmanさん趣旨と外れるかも知れませんが....

100Lマクロ良いですよー
70-200F4 ISと100Lマクロはコストパフォーマンスがとっても良い
レンズだと思います。

買っちゃえ!! (^^;

レンズを買うと、鉄道沼もまた楽しいかもですよー


■参樂齋さん
動画まで、ありがとうございます。
たしかに、蜂がうるさいですね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578673/
これ、駅員さんにピントを合わせたって言い切っちゃえば良いのに....
こんな、カットもありだと思いますよー

ドクターイエローって珍しい車両なんですよね。
写真をみせていただいて、ちょっと得した気分です(^^


■一ノ倉 沢太郎さん
モノクロ仕上げで、良い雰囲気です。
色がない分、ちょっとだけ、厳しい表情になるのかな?

銀塩時代、モノクロで調子を出すのに苦労したのを思い出しました(^^;

動画もありがとうございました。
こちらは、一コマ一コマ分解して写真にしちゃいたいぐらいです。

小田代が原は、良いところでしたね。
また行きたいです。

>3枚目が一番好きかもw
ありがとうございます...って、花火じゃないやつじゃん(^^;

沢さんの飛び物、珍しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579556/
この空間配置とっても素敵です。
流石、沢さん、何をとっても、良い画にするなぁ。


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579145/
この写真、雰囲気とっても良くて好きなのですが....
もう少しカメラを低くすると、車の屋根が消えて、
もう少しカメラの位置を高くすると車がワンポイントになったかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579146/
この写真は、色調がとっても綺麗ですね。
色々ないろがはいっていて、色々な物にピントが入っているのに
ちっともうるさくないですね。
おもちゃ箱みたいで、可愛い写真だと思います。

このテースト私もやってみたいなぁ。
どうやるんだろう....

>笑っていただけましたか?
大笑いして、早速、家内に話しました(^^;


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579263/
あれれ?
カラスの羽ってよく見ると綺麗ですね。
新しい発見かもしれません(^^

>だから光の当たり方が良いと思う写真が多いのですね。
ありがとうございます。
撮ってる物が、雑草とかだから、せめて光線具合はと思ってます(^^;

書込番号:16219989

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/06 01:25(1年以上前)

JAL機

ANA機

関空のこの造形が好きです。(^_^)

EOS板ご参加の皆さん、こんばんは〜〜!

旅からは無事に帰って来ました。
ソウル市内は連日お天気も良くカラッとしていて風が吹くととても気持ち良かったです。
また、特別に辺鄙な所へ行かなかったせいも有るのでしょうがおかしな目つきで睨んでくるような人もおらず、昔からの変わらない良い雰囲気で皆接してくれました。
日本でも中国人観光客が多く来ていますが、ソウルでも同じでとても多かったです。
以前はデパートの店員が最初に話しかけてくる言葉が日本語だったのに、今では中国語に場合も多かったです。
ただ彼らは何処でも大きな声で話し、大人数で道をふさいでいても全然気にしないのですぐに中国からの人だなぁと判ってしまします。(^_^)
写真の方は、、、
行った日の土曜と次の日曜日は市場をメインに出かけたのですが、ものすごい人出でカメラを出すのが迷惑をかけるような状態だったので撮れなかったです。
何しろ市場中、まるでお祭りでも有るかのように人があふれかえっていました。
おかげで人に疲れてしまいました。(^_^;)

とまぁ、、、旅の話はこれまでとして、、、
今日までに自分に頂いたコメントへの返レスだけ書かせて頂きます。
写真へのコメント等も脳内にはあるのですが、書き出すと又凄い量になっちゃうので今日以降と言うことでお許し下さい。<(_ _)>


◇edo murasakiさん
スレ主お勤めありがとうございます。
流石に江戸さんがスレ主をして下さると違いますね。
皆さんへのコメントもとても為になることも多く書いて下さっているので自分も勉強になります。

旅行の方は無事に帰って来ましたよ〜。(^_^)
思うように写真は撮れませんでしたがとても充実した旅でした。
それと、5D3はプレゼントできませんと言うのが結果です、、、(^_^)
でも入り浸っていながらもちょっと飲みに行ったぐらいで収まりました、、、(^_^;)

7Dは早く戻ってきて良かったですね。
禁断状態に置かれるとよけいに写欲が出てきませんか?
また、色々と見せて下さい。(^_^)



◇ネコのハナちゃん大好きさん(5/31)
こんばんは〜〜!
>旅先での作品を楽しみにしてます。
あっはぁ〜^^
ほとんど撮れませんでした〜(^_^;)



◇BMW 6688さん(5/31)
こんばんは〜〜!
>MATICのエンジンなんて知っているのですか?
お写真のエンジンの型番から判ったんですよ。(^_^)
人のお写真を見てこんな事して遊んでいるんですよ、、、(^_^;)


◇一ノ倉 沢太郎さん(6/1)
こんばんは〜〜!
>写真ばかり撮らずに、奥様孝行しなくちゃ駄目ですよw
あっはぁ〜^^
して来たつもりですが、、、果たして満足してくれているかどうか、、、(^_^;)


◇ごーるでんうるふさん(6/1)
こんばんは〜〜
>オフがあったとき…というより極度の人見知りなので、また撮影地でふらっといるかも。
あっらぁ〜^^
そうなんですか、、、(^_^)
まぁみんな良いおじさんばっかりですよ〜(^_^)


◇gyureさん(6/1)
こんばんは〜〜!
>KissDで撮ったカマキリの写真の時そういうやり取りしましたね。
はい、、、
そうでしたね、、、
みんな子供の時に似たようなことしていましたね。(^_^)


◇うちの4姉妹さん(6/1)
こんばんは〜〜!
>旅行の土産写真楽しみに待っています〜
残念ながら、ほとんど撮らなかったです。(^_^;)

>例の新幹線スポットは、1キロ近くに渡って防音壁が無いんです
なるほど、、、
そういえば新幹線って防音壁が多いですよね。


◇参樂齋さん(6/1)
こんばんは〜〜!
>それでは、ひとつだけ(笑) ズームリングがゆるいレンズの方がやりやすいですよ〜(硬いと手ブレの原因になる)
なるほど、、、
それはそうですよね。
要は手ぶれしないように撮れないとただのぐらぐら写真になってしまうという事ですよね。(^_^)

>入線してから30分後には車両基地へ戻るのが分かっていたので、kitte 6階の展望台に移動して3枚目を撮りました。
なるほど、、、
車両基地へ移動していく所だったのですね。


◇にほんねこさん(6/1)
こんばんは〜〜!
>最近は近場の花鳥風月になっちゃってます(^^;
そうなんですか、、、
にほんねこさんの滝撮り好きなんですけどね、、、
また機会があったら是非!


◇チャック・イェーガーさん(6/1)
こんばんは〜〜!
>今回は久しぶりのedo murasakiさんの登板ですね。
>ごゆっくりなさって下さい。
そうなんですよ〜〜
ゆっくりさせて頂いております。(^_^)


◇hotmanさん(6/2)
こんばんは〜!
>是非撮影会やりましょう!新しいメンバーもこられていますし・・・
>タイミング・・・これだけが課題ですね。
ですよね〜
もう長く自分皆さんと一緒していないので親睦会を兼ねてしたいですよね。
タイミングは撮れる物にも依りますが、、、
曜日で言えば土曜日か日曜日でしょうね。


◇チャピレさん(6/2)
こんばんは〜〜!
>前スレcoolkikiさんお疲れ様でした♪
ありがとうございます。
今はノンビリさせて頂いていますが、今スレもよろしくです!





ではではまたよろしくお願いしますね〜(^_^)

書込番号:16220673

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/06 10:54(1年以上前)

チューブ 12+20+36mm

←同じ

←同じ

チューブ36mm チョイトリ

全国EOSファンの皆様、こんにちは。

梅雨なのになかなか雨が降りませんね。お百姓さんは泣いているのかも。

■gyureさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579263/
カラスの濡れ羽色、きれいですが、嫌われ物ですよね。

■一ノ倉 沢太郎さん

麦畑を見てビールを連想するのは呑兵衛の証拠かな?写真撮りながら冷たい奴をと・・。思っていました。
飛び回る蝶や蜂をうまく撮られている方が多くいらっしゃいますが、尊敬しちゃいます。
練習あるのみですね。

禁煙ご立派です。私は今はパート禁煙です。日本禁煙、中国喫煙
九頭竜ダムに関して有難うございました。ダムらしくなかった事だけ覚えていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579558/
1枚目もそうですが、ISO10000越えでもめちゃきれいですね。色も素敵だ。
カメラは私と同じなのに(泣泣!!)

■参樂齋さん

私、野鳥の写真が好きなのでどんどんアップしてください。けっして飽きることはござんせん。
夕焼けの写真につき有難うございます。現在勉強中です。でも一回一回シチュエーションが違うので、難しい応用問題をやっているような気がします。(バカ?)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579663/
いいですね。愛!LOVE!感じます。

■edo murasakiさん

写真ご覧いただき有難うございました。
麦畑:わたしも後方の車は目に入っていましたので、入れることを画策して構図決めましたが、おっしゃる通り少し低すぎたようです。反省!

たまたま、同じピント面にいろんなものが並んでただけちゃいますか?当の本人は撮影する時そんなこと全く考えていませんでした。絞りは最近意識的に、よく絞って使うようにトライしているだけです。

次回チャイナで撮影する時、爆笑写真を心がけると致しましょう。次回は17日出発です。

水の三部作、感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579705/
とりわけこれが好きです。水面に羽毛のような効果が。

■coolkikiさん

お帰りなさい。韓国旅行楽しまれましたか?
なになに、中国人民が多くてうるさかった!すみません。習近平になりかわりお詫びします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579896/
この写真を見ると、上海へ出発という気がします。次回は17日からです。


ではでは。

書込番号:16221466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/06 22:26(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

後1日頑張れば、待望の週末です(^^

今日は、kikiさんがのお帰りを祝して「全員整列!!」って感じの
写真にしてみました。


■参樂齋さん
昨日は、入れ子になっちゃいましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579663/
貴重なシーンですね。
葉っぱが残念!って感じですけど、相手が生き物ですからね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579674/
見事なシマシマ。
こうやって見ると、可愛いですね(^^

価格で、人の写真を見せてもらうだけで、新しい発見があって
ちょっと得した気になります。


■coolkikiさん
おかえりなさいませ!
旅行たのしかったようで、良かったですね。

参加くださる、みなさんのおかげで、このスレも盛況ですよ(^^

写真のコメントは、まぁ、無理なさらずに。


■BMW 6688さん
チューブの連結ですかぁ。
あまりやったことがない、世界観だなー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580002/
ふわふわした感じが可愛いですね。
色も淡い感じで素敵です(^^

チューブもってはいるので、今度試してみようかな?
何に使ったら楽しいだろう....

>たまたま、同じピント面にいろんなものが並んでただけちゃいますか?
実は、その、たまたまが、感性だったりするんですよ(^^
感性がないと、そこで、シャッター切れないですしね。

もし、本当にたまたま、だったら、これを引き出しに入れておくと、
狙って作れるようになると思います(^^

書込番号:16223522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/06 22:29(1年以上前)

昨日の朝、堺東駅

一昨日の朝、ナンバ

阪堺電車、流し撮り

なんば駅構内、チョト甘い・・・

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。

本日の画は、昨日一昨日の通勤途中で撮影したもの。
7Dと5D2とで撮影した、朝と夜の写真です。

◎参樂齋さん
>ドラミングと捕食とウザい蜂
確かに、蜂うっとうしいですね。
これはコラツグミの周辺じゃなくて、参樂齋さんに対して飛んで来ているのかな?
・・・コゲラも迷惑しているのですね(次の写真で判りました)
>こだま検測、東京駅入線
この車両も『ドクターイエロー』って言うんでしょうか?
綺麗に流せてますね。
昨日、1秒流しやってみました・・・撃沈です。
ファインダー消失時間が長すぎて、追えない(泣
いい所が、1/2秒までですね・・・対象が見えないと追えないのが
撮影してみてわかりました(遅いわ!気付くのが・・・)

◎一ノ倉 沢太郎さん
>梅雨入りしたのに・・・
これ毎年恒例ですね、梅雨に入ると雨が降らない(笑
で、明けると雨ばかりだったり・・・
ありがとうございます、プランターの花は本当に綺麗でした。
>説明写真のためだけに、大事な機材を危ない目に遭わせないで^^;
安全でしたよ、ボディを先に出したのですけれど
ちゃんとストラップを握っていましたので・・・
動画、気流がよくわかります、湖の上で渦を巻いてますね。
カワセミ・蝶、飛翔を上手く捉えていますね。

◎BMW 6688さん
>ぼけぼけですが、雰囲気は悪くない
いい雰囲気だと思います、主体の綿毛の方はピントが決まっているので。
モンシロチョウはアクセントですね。
エクステンションチューブを使っての花の撮影はスゴック高画質ですね。

◎gyureさん
カラスって面白いですよね、よく観察すると。
でも画になりにくいのですよね、撮るのが難しい。
スズメ可愛らしいですね。

◎edo murasakiさん
水の面白い表情捉えられていますね。
写りこみも綺麗!
水がゆっくりと波を立てるときは、オイルのように見えることがありますね。
>電信柱や看板に寄っかかったり、カメラをくっつけちゃうのが楽です。
ハイ、自分は利用できるものは、ナンデモ利用する主義です!
これなんか↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15723356/ImageID=1479364/
20秒〜30秒間手持ちで、しかもコンポジットしていますので
柱に固定しながらの撮影でないと無理でした。

◎coolkikiさん
>関空のこの造形が好きです。(^_^)
綺麗なパターンが続いていますね。
自分もこんなの大好きです。
望遠レンズで圧縮するのも面白いかもしれませんね。
オフ会是非やりましょう。
勝手を言えば、自分は土曜の休みが不定期なので、出来れば日曜日の方向で・・・

書込番号:16223534

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/06 22:56(1年以上前)

金網にとまるコゲラ(はじめて見ました)

おすまし?

こちらに気づいて、ちょっと硬直?

逆さコゲラw

edoさん、みなさん、こんばんは〜。今日のupは予告通り、コゲラ@雛鳥(多分)です(爆)

◎edo murasakiさん
スレ主、お疲れさまで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579704/
私も水面の写り込みはよく撮りますが、edoさんのはガチャガチャしていなくて透明感がありますね。私がやるとうるさい感じになることが多くて。

◎coolkikiさん
お帰りなさいませ。写真はあまり撮れなかったようですが、リフレッシュはできましたでしょうか?
>写真へのコメント等も脳内にはあるのですが、
楽しみにしておりますね^_^)

◎BMW6688さん
>私、野鳥の写真が好きなのでどんどんアップしてください
ありがとうございます。BMW6688さんが「もうええわ!」と突っ込んでくるまでは、心置きなくやらせていただきます(笑)
私も朝焼け、夕焼けはどう撮ろうか、いつもマゴマゴしています(汗)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580001/
チューブ3連ですか、寄れますねぇ。ピンがシビアそうですけど。

◎edo murasakiさん(2回目)
>「全員整列!!」
3枚とも、気を付けって見えてきて、そこから逃れられなくなりました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580556/
この子は、なんだろう? ススキ??

◎hotmanさん
>参樂齋さんに対して飛んで来ているのかな?
いやいや、無理(汗) 近寄ってきたら即逃げます(笑)
>この車両も『ドクターイエロー』って言うんでしょうか?
ドクターイエローにも「のぞみ」と「こだま」があるみたいです。ちなみに「ひかり」はないみたい。
>ファインダー消失時間が長すぎて、追えない(泣
確かに(笑) 1秒だとファインダー消失している間に電車いなくなってるかもね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580560/
阪堺電車もラッピング電車なんですね。1/2秒って、スローシャッター杉(笑)

ではでは、おやすみなさい。

書込番号:16223646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/07 09:31(1年以上前)

睡蓮 リニア現像

水郷の夕焼け

中国版 夫婦船

大陸の大きな夕陽

EOSファンの皆様こんにちは!!

今日も良い天気。今から名古屋へ出張です。

■edo murasakiさん

スレ主ご苦労様です。

チューブの写真につきありがとうございました。先日手に入れたケンコーチューブ三点セットをテスト中です。いろんなレンズにつけられますので面白いです。やはり40mmSTMとの相性がいいと思います。めちゃ寄れます。
今は花ばかり撮っていますが、小物なども面白いのかもしれません。

有難うございます。ちゃんと引き出しに入れておきます。今はガラガラの引き出しですがたくさんの感性やテクを詰め込みたいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580553/
透明感がいいですね。普通はこのような一本の枝は撮りませんが、参考になりました。引出へ!!

■hotmanさん

毎日の通勤ご苦労様でした。今は独立して通勤の苦痛から解放されていますが、昔の通勤時の事を良く思い出します。必ず帰りなんばで誰かが「ちょっと一杯?」と誘いましたね。のこのこついていったのは言うまでもないです。

ボケボケの写真、分かっていただけましたでしょうか。この雰囲気。結構気に入っているんですよ、実は。
高画質はCANON様のお力でございますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580560/
おお!広告のペイントが夜光なんですかね?素晴らしい臨場感です。

■参樂齋さん

野鳥本当に好きなので、ガンガン来てください。特にあなたの野鳥の写真は色がいいですからね。見飽きないです。
夕焼け朝焼けは、今までなんとなく撮っていたのが皆様のご助言により方向が分かったような気がしましたが、設定だけでなく撮影位置や時間も含めて挑戦したいジャンルですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580607/
ラゲコ?すんまへん。さかさまに読んでしもた!あはは。

ではでは。

書込番号:16224646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/07 12:20(1年以上前)

edo murasakiさん みなさん こんにちは,

久しぶりに出てまいりました。
せっかくedoさんがスレ主をして下さっているのに,出て来れず申し訳なく思っています。
もともと子供たちを撮るために今のカメラにしたのですが,
最近は子供たちを撮るだけでは物足りなくなっていてストレスになっています(笑)
時間が取れず,家のすぐ裏の小さな川での野鳥です。
今渡りの時期で朝から夜中まで鳥がうるさいぐらい鳴いています。
今日撮ることの出来たのは,メボソムシクイ?とムギマキ?です(ほんとかなぁ)
画像は甘々ですみません(涙)特にムギマキは何とか個体が判別する程度にしか撮れませんでした。

4コマも浮かばない今日この頃です(笑)

貼り逃げごめんなさい (^.^)/~~~

書込番号:16225101

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/07 17:40(1年以上前)

下鴨神社にて(糺の森)

糺の森にて(どうしても撮ってしまいます)

下鴨神社

下鴨神社(写り込を狙って)

edo murasakiさん、皆さん、こんにちは。

毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?

当方ようやく仕事が落ち着きそうになってきました・・・晴れてる間にまた写真を撮りに行きたいもんです。

今回も京都の続編ということで・・・観光案内です(^^;


>edo murasakiさん、どうもです。

7Dの早目のご帰還良かったですね♪

コメント有難うございます・・・鴨川での朝の静けさの中でこういう雰囲気の写真もありかなと思った次第です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577536/
こういう雰囲気の写真いいですねぇ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578435/
花火に感じられます・・・発想が凄いですね!

水の表情も素敵で、センスが凄いです(^^)・・・あやかりたいものです


>にほんねこさん、どうもです。

アジサイのアート素晴らしいですね・・・別板でも拝見させて頂きました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577517/
個人的にはこの色合いが好みです(^^)


>チャピレさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577582/
悠々とご帰還・・・凄いですね、さすがです♪

当方まだ実際にカワセミを見たことが有りません(万博公園にいてるみたいですが、見たことは無いです)


>isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

当方も汗っかきです・・・でもその後のビールが楽しみで歩くことが基本となっております(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577590/
蛍、いいですね・・・最近では見た記憶が有りません


>hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

鳥を撮るときはなかなかタイミングが合いません・・・すぐ諦めて次の目的地に移動してしまいます(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577606/
天王寺バイパスですか?・・・いつも気にせず素通りです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580560/
1/2秒とは・・・凄すぎです!


>一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

コメント、お気遣い有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579556/
こういうお写真も良いですね・・・頑張って練習します!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578785/
モノクロでさらに雰囲気出てますね・・・さすがです♪


>BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪(リフレシュする事が出来ました)

チューブに嵌ってますか?(面白いですよね、チューブ)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579145/
同じく・・・飲みたい(今、飲んでます)


>ごーるでんうるふさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578228/
こういう撮り方も良いですね・・・参考にさせて頂きます♪


>参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪(歩いた距離は大体15q弱です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578663/
お見事ですね・・・これもドクターイエロー?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580601/
今度探してみます・・・テレコンX2V購入したので


>gyureさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579267/
寝てます?

身近にいる鳥も良いですね・・・カラス・鳩・雀は沢山います(^^;


>coolkikiさん、どうもです。

ご旅行楽しまれたみたいで何よりです♪(当方まだ海外旅行に行ったことが有りません・・・飛行機が嫌いなもんで・・いつか船旅で行けたらなぁ〜)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579896/
飛行機嫌いですが、JALよりANAの方が好きです(^^;


>蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581002/
こういうのも良いですね♪

またエゾリス、ナキウサギ、そして4コマ・・・また見たいです(楽しみに待ってます♪)

書込番号:16225932

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/07 18:07(1年以上前)

この機種は段々減っているんですよね。好きなんだけど。

KALのカラーリングは好きですね。

ちっちゃいけど、、、飛んでます。(^_^)

一枚目と比べると細長い、、、(^_^)

こんにちは〜〜!

雨が降らないですね。
ニュースを見ていると埼玉の方のダムがもうからからだとか、、、
自分の住む当たりは琵琶湖方の流れがあるので水不足と言う事にピンと来ませんが大変ですよね。
降る時に降って、暑くなる時に暑くなり、寒くなる時に寒くなるって普通に思えて近頃は普通ではなくなってきたのですね。
何事にも具えておかねばいけませんね。

写真は関空からの飛行機です。
つまらんと言わないで下さいね、、、判ってますし、、、(^_^;)





◇BMW 6688さん
こんにちは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>なになに、中国人民が多くてうるさかった!すみません。習近平になりかわりお詫びします。
あっはぁ〜〜
ありがとうございます。
よろしくお伝え下さい。(^_^)

また、17日から上海へお出かけですか、、、
たいへんですね。
>次回チャイナで撮影する時、爆笑写真を心がけると致しましょう。
良いですね、、、
「こんなの日本ではあり得ない!」と言うのもよろしくです。(^_^)

チューブ写真いけてますね。
三枚目のお写真は背景色とも兼ねあってとても良いですね。
四枚目も柔らかな感じが出ていますよね〜。

二投目の、、、
二枚目の水郷の夕焼けは綺麗ですね。
シルエットになっているちょっと異国な建物も生きていますね。
四枚目の夕陽は赤いですね。
かなりの赤さで吉凶を占いう様な夕陽ですよね。




◇edo murasakiさん
こんにちは〜〜!
>kikiさんがのお帰りを祝して「全員整列!!」って感じの写真にしてみました。
あっはぁ〜〜
ありがとうございます。
一枚目は良いなぁ、、、
なんか凛とした感じがしていますよね。
二枚目は背景色のせいか濃い感じですよね。
花はシュッとしているのに、、、
花に入っている光の強さもその加減にあるのかな?
三枚目の背景色は複雑な色が出ていますね。
写真屋の背景のようですね。
江戸さんのそれぞれのお写真を見て何があるから美しいのか研究しなくっちゃ。(^_^)




◇hotmanさん
こんにちは〜〜!
コメントありがとうございます。
>望遠レンズで圧縮するのも面白いかもしれませんね。
そうですね。
次回行くことが有ったらやってみますね。

>オフ会是非やりましょう。
>勝手を言えば、自分は土曜の休みが不定期なので、出来れば日曜日の方向で・・・
そうですね、、、
日曜日にしましょう!(^_^)

あげられたお写真、、、
朝からと夕方とマメにカメラを携帯なさっていますね。
四枚目の1.3秒写真惜しいですね。
このカップルが完全に動いていなければ、「二人だけの時間は止まっている」という感じに出来ましたね。




◇参樂齋さん
こんにちは〜〜!
コメントありがとうございます。
>リフレッシュはできましたでしょうか?
リフレッシュはしましたが、身体の方はかなり疲れました。(^_^;)

コゲラのお写真良いですね。
居場所が分かると何度でも再挑戦できるのですね。
やはり二枚目のお写真は背景色も綺麗でコゲラの姿が生きていますよね。
価格の等倍で見る事の出来る大きさにトリミングしても素敵ですよね。
四枚目は子供なんでしょうかね?
なんか可愛い、、、(^_^)




◇蝦夷のエゾリスさん
こんにちは〜〜!
お久しぶりですね、、、
如何お過ごしでしょうか?
文面からするとかなりお忙しくなられたのですね、、、

>4コマも浮かばない今日この頃です(笑)
代わりに入れておきましょう、、、
一枚目:「どこ〜〜?」
二枚目:「んっ」
三枚目:「居た!」
四枚目:「見つかったみたい、、、」

又ボチボチと、、、待ってますからね〜〜(^_^)




◇RACKLさん
こんにちは〜〜!
コメントありがとうございます。
>飛行機が嫌いなもんで・・いつか船旅で行けたらなぁ〜
そうなんですか、、、
自分もあの座席にずっと座っているのはあまり好きではないです。
船旅も良いでしょうね。
近場ですと大阪から釜山まで船が出ていますよ。
定価でのキャンペーン価格だと1万円から有るようですよ。
釜山付近のリゾートでの夏休みも良いんじゃないですか?(^_^)

下鴨神社からのお写真は良いですね。
静けさが伝わってきますよ。
一枚目は上手く人の居ない所を撮られましたね〜
ここを歩くと気持ちいいですよね。
二枚目の「糺の森にて(どうしても撮ってしまいます)」は自分も撮ってしまいそうです。(^_^)
三枚目、四枚目も見事に人払いが出来ていますね。
VIPさんですか?(^_^)



ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16226001

ナイスクチコミ!4


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/07 18:27(1年以上前)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

228とPRO300の試し撮りも兼ねて、近所のアジサイを撮ってきました。
今年は何故かあまり綺麗に咲いて無かったです。
300mmの代わりに使えるのは、やっぱり便利ですね。


○一ノ倉 沢太郎さん
凄いなあ、何でも撮れるんですね。
SS1/30で手持ちって真似できません。


○参樂齋さん
>セキレイは地面走り速いんですよね。
分ってくれるって良いなあ。
セグロセキレイは、遠かったしすぐ見えなくなりました。
結局、この一枚しかまともなのは無かったです。

>でも、付くレンズ持ってないや…
24-105mmにも付きますよ。意味はあまり無いかもですが。

シジュウカラは一瞬見たことがあります。カメラを構える前に飛び去りましたが。
梅雨になって、いつもの公園も行ってないなあ・・・

カラスの給餌は撮りましたが可愛くないです><


○edo murasakiさん
>カラスの羽ってよく見ると綺麗ですね。
烏の濡羽色というように意外と綺麗だと思います。

被写体の探し方が良いですね。
自分だったら気にも留めなさそうです。


○coolkikiさん
おかえりなさい。
飛行機にピントを合わせてないのがkikiさんらしいなと思いました。


○BMW 6688さん
EF85mm f/1.8 USM以前持ってましたが、全然寄れないレンズでした。
チューブ付けるとかなり寄れますね。


○hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580563/
人の動きが面白いです。


○蝦夷のエゾリスさん
北海道って自分が見たこと無い鳥が多いですね。
こっちは鳴いている鳥といえばスズメがほとんどです。
たまにツバメやカラスも鳴いていますが。


○RACKLさん
>寝てます?
たまたま、瞬きした時に撮れました。

糺の森は歩いてみたいです。
なかなか涼しそうな感じがします。

書込番号:16226055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/07 23:19(1年以上前)

中之島バラ園にて_1

中之島バラ園にて_2

この長さだとちょっと難しいですね

亡霊が・・・

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。

本日の画は、中之島のバラと路面電車、それと・・・亡霊(笑)です。

◎参樂齋さん
コゲラさん結構活発なようですね。
>コゲラ@雛鳥
なるほど、あちこち興味が有るわけだ・・・
>確かに(笑) 1秒だとファインダー消失している間に電車いなくなってるかもね(笑)
手持ちライブビューなんかだといけるのかな?ピントが無理か?
>ラッピング電車
『ラッピング電車』って言うんですね、見たのは全部広告入ってました!

◎BMW 6688さん
>睡蓮 リニア現像
一味違った画ですね、面白い!
それ以外も、日本ではお目にかかれない雄大な風景ですね。
>「ちょっと一杯?」と誘い
こういったのは、久しくないですね。
景気が良かった時期だと、毎日のように行ったものですが・・・

◎蝦夷のエゾリスさん
>もともと子供たちを撮るために今のカメラにしたのですが
あっそうだったのですね。
で、今は本来の役目をされているわけだ・・・
またお手すきになりましたら、撮影されたリスさんの写真見せてください。

◎RACKLさん
お仕事お忙しそうですね。
>糺の森にて(どうしても撮ってしまいます)
倒木・・・これ撮影しますね、確かに。
必ず有るのに、季節ごとに表情が変わって・・・
>天王寺バイパスですか?
Googleストリートビューで確認してみたら、そうでした。
車道の東側の歩道のところです。

◎coolkikiさん
航空機の流し撮りなんかも面白いかもしれませんね。
(動くものはナンデモそう考えてしまうな、最近は)
>このカップルが完全に動いていなければ
止まっているのもあったような・・・
今度上げてみます。
>日曜日にしましょう!(^_^)
ありがとうございます!
でも自分ばっかりの都合では出来ませんので、より多数の方が
参加できる日取りで良いです。

◎gyureさん
アジサイ・・・もうこんなに咲いているのですね。
自分も早く撮影に行かないと・・・
アジサイの淡いと色と水面の◎ボケが綺麗ですね。
>人の動きが面白いです。
やってみると結構面白いですよ。

書込番号:16227225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/06/08 00:06(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

一週間お疲れ様でした!

明日は、少しのんびりしたいなぁってことで「休日の公園」を
テーマにしてみました。


■hotmanさん
長秒チャレンジ頑張ってますね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580563/
看板の前のカップル?が良い味をだしていますね。

この手の、長秒は、何かキーになる止まってる物のインパクトで
雰囲気がわかりますよね。

この写真は、あのお二人のためにあるような感じで良いですね(^^

>写りこみも綺麗!
ありがとうございます。
水は、毎回表情が違っていて、撮っていて楽しいですよね。

20〜30秒、手持ち....
私にはとてもまねできません(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581638/
この写真、光の周り方がとっても綺麗ですね。
光の感じからすると薄雲なのかな?

綺麗に光りがまわって、立体感がでていて、お見事です。

引き出しに入れさせて頂いて、今度、まねしてみようかな(^^


■参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580603/
固まってて、可愛い。
なんだか、置物みたいですね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580607/
この写真は、光の周り方が綺麗です。

>私がやるとうるさい感じになることが多くて。
水は、ちょっとしたコツがありまして....
水面にうっすら、これが見えるポイントがあるんです。

角度とか光線によって、出来る場所がちがうのですが
AFだと捕まえることができないので、マニュアルで
探してみると、見つかるかもしれませんよ。

ちなみに、私は、普段からマニュアルでピン合わせしてます(^^;


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580930/
あーなんだか、中国ってかんじで、良いですね。
色調も青で統一されていて、ゆったりとした時間を感じられます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580928/
いつも、変な事を書いてすみません。
でも、BMW 6688さんだから、あえて書きますね。

上の枝、入れるならもう少し、ドサっと入った方が、雰囲気が良いかも
しれません。

この写真だと、何だかはいっちゃったって感じにも見えるので(^^;

>今はガラガラの引き出しですが
またまた、ご謙遜を...
きっと、引き出しの中は、宝の山だと思いますよー(^^

>普通はこのような一本の枝は撮りませんが
普通はとらないですよね(^^;

この写真は空間配置だけで選びました。
実は、同じカットが30枚ぐらいあるのですが、一番しっくり来たのがこれでした。
もしかしたら、他の人がみたら、同じ写真に見えるかも知れないのですが、
それが、私のこだわり?って奴かもしれません(^^;


■蝦夷のエゾリスさん
来てくれて嬉しいですよー(^^/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581002/
400mmで葉っぱの大きさから類推すると、とっても小さな鳥さんなんですね。
普段から動物を撮られているので、捕まえられた一枚ですよね(^^
なんだか、一生懸命鳴いている姿が可愛いです。

>出て来れず申し訳なく思っています。
いえいえ、お気になさらす。

でも!!私のスレ主、レアですよー
もう、ないかも(^^;

ちなみに、忙しい時は貼り逃げOKです!


■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581211/
これは、良いアングルですね。
神社特有の清々しい空気を感じます(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581213/
この被写体、好き!!
こーゆーの見つけたら、狂喜乱舞しちゃうかも。

もう少し開け気味で、後ろの森をぼかしても面白いですね。
気に穴が開いているので、あの穴でも遊べそうです。

先日、切り株に穴が開いているのを見つけて、写真があるので
近いうちアップしますね(^^

>こういう雰囲気の写真いいですねぇ〜
ありがとうございます。
この切り株は、以前見たときは、そうでも無かったのですが
撮影した日は、光線の加減もあって、目を引きました。

そう言う意味でも、写真は一期一会ですね(^^


■coolkikiさん
いやぁー、coolkikiさんが帰って来てくれると落ち着きますね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581225/
私の好きなB747-400だ!
日本航空は、もう退役しちゃったし、全日空も辞めちゃうみたいなので
ちょっと淋しいです。

マーシャラーの方かな?
この人がポツンといるだけで、写真の雰囲気がぐっと良くなりますね。

国際線は、色々な飛行機が見れていいなぁ。
今度、頑張って成田にでも行こうかしら(^^;

>三枚目の背景色は複雑な色が出ていますね。
よく、みてくださってありがとうございます。
いやぁーバレちゃいました?
看板と金網があるんです(^^;
溶かしちゃったけど...


■gyureさん
紫陽花の季節なんですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581245/
水の反射を活かした背景がすてきですね。
光の周り方も綺麗で、とっても素敵です。

紫陽花みたいに、小さいお花が固まっている花とか、それが群生してるとき
どこにピント入れるか悩みませんか?

私、もの凄く悩みます。
で、ピント違いの写真を量産する → カメラが壊れる
ってことになるんです(^^;

書込番号:16227412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/08 12:17(1年以上前)

蝦夷さん〜行くよ〜

な〜んちゃって,こっちだよ〜

ついてこれない?

僕みたいに素早く体をグーっと動かせない?

edo murasakiさん みなさん こんにちは,

忙しいくせに少し時間が取れたので連投です(笑)

近くの公園でハクセキレイを再び発見しました。
冬の間は全く見なかったので,本州からの渡りなんでしょうね。
少し前にもUPしましたが,今回はもう少し近づく許可をもらって飛んでいただけました(笑)
いつものように鳥さんに合わせてカメラを振ることがほとんどできず,カメラに助けられたカットです(笑)
鳥嫌いになりそう(イライラ〜!)

▲edo murasakiさん ありがとうございます。

1枚目はフレンチブルドックでしょうか。睨まれていますね〜リードも長くて近寄り難い雰囲気ですね。
良い天気で日差しがとてもいい感じですね。
また,お気遣いありがとうございます。
今度いつ出て来れるか分かりませんが,撮影できれば写真だけでもUPします。

▲coolkikiさん ありがとうございます。

お気遣いありがとうございます。
あまり余裕がなくて,ろくに参加できませんが,ぼちぼち出ます〜
韓国は天気が良かったようですね。関空にはもう何年も行っていないので懐かしいです。
KALもデザイン変えませんね〜まだ伊丹が国際空港だったころあまりに多すぎて,
日本の飛行機と思っていました(笑)

▲RACKLさん ありがとうございます。

お気遣いありがとうございます。
倒木お好きなんですか。ナキウサギのポイントは途中倒木だらけなんです。
ちょっと怖いぐらいそのまんまなので,いつかお見せできればと思っていますが,私に撮れるかが問題です(笑)
京都の倒木はなんか品を感じます(笑)

▲参樂齋さん ありがとうございます。

お気遣いありがとうございます
コゲラちゃん,いいですね〜
こちらでも見かけますが,こんなに近寄れませんよ。いいですね〜
アカゲラなら近づけるんですが…

▲gyureさん お気遣いありがとうございます。

でもセグロセキレイやイソヒヨドリ,アオゲラは全く見ませんよ。
それに6Dに456×1.4でAF効くなんてずる〜い(笑)
ところでこのアジサイなんですが,もしかすると高知市内から土佐市に向かう途中の裏道で用水路の奥に咲き誇っているところですか?子供の頃春休みだったと思うんですが,そのころに見た記憶があるんですよね。
でもそんな時期にアジサイ咲かないと思いますので,勘違いかもしれません。

▲hotmanさん お気遣いありがとうございます。

本来の役目も子供たちが大きくなるにつれて機会も減り,大きなイベントの時ぐらいなんですよね。
ここに出て来れないストレスも辛いので,ぼちぼちいきますね。

▲BMW 6688さん お気遣いありがとうございます。

中国らしい情景がとても素敵ですね。
これで空気が良くなれば言う事無しですね(笑)

▲一ノ倉 沢太郎さん お気遣いありがとうございます。

相変わらず動きものも素晴らしいですね〜
背景も考えて撮られているんですよね。私にもそんな余裕がほしいです(笑)
無理のない範囲で出てきますのでよろしくお願いします。

▲isoworldさん お気遣いありがとうございます。

ホタル撮り,素晴らしいですね。
昔は北海道にもいたそうなんですが,今は全然見ません。

▲うちの4姉妹さん お気遣いありがとうございます。

シャボン玉遊びですか〜いい瞬間ですね。
うちの子供たちはめっきりしなくなりました。

皆さんにレス出来なくすみません。では(^.^)/~~~

書込番号:16228704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/08 13:43(1年以上前)

全国EOSファンの皆様こんにちは。

今日は暑い一日となりました。皆様お疲れ出ませんように。

◆蝦夷のエゾリスさん

お久しぶりですね。

又時間がありましたら出てきてくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581002/
何か訴えているのでしょうか?

◆RACKLさん まいどおおきに。

仕事が落ち着きそうですか!

チューブは3連結まで行くと難易度が凄く上がります。私のような手振れブルブル人間にはハードルが高いですね。
夏ですね。麦の汁が一層うまくなりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581215/
朝9時前。人がいませんね。ナイスタイミングです。

◆coolkikiさん

地球の気象は壊れていますね。人間に対する天罰がおりそうですね。クワバラクワバラ!
たぶん面白写真の宝庫ですから、チャイナは。たくさん撮ってきましょう。

写真ご覧いただき有難うございます。
試行錯誤しながら撮っていますが、一歩踏み込むと難しいですね。写真は!。

趣味なので楽しくやっていければと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581225/
毎年1月にこれに乗って、ドイツ、フランクフルトへ10年連続仕事で出かけました。もう昔の事です。

◆gyureさん

85F1.8は手放されたのでしょうか?
私はこれ大好きなレンズですが、寄れないので被写体探しに苦労します。外のポートレイトは最高ですが。
とても古いレンズとは思えませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581248/
アジサイ満開ですね。色のグラデがきれいです。

◆hotmanさん

睡蓮はいくつかとりましたが、リニアで現像すると面白いかなと思いながら撮影しました。
今はみんなで誘い合って飲みにいかないのですね。
私たちのころは、夏はビアガーデン。冬はおでん屋さんと毎日のように行ってました。

オフ会面白そうですね。日程が合えばよいのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581638/
何とも言えませんがお見事な花撮影ですね。光が美しく感じました。よって花の色が活きてます。

◆edo murasakiさん

スレ主お疲れ様です。

夫婦船お気に入っていただけて何よりです。夕暮れなので光線が良かったのかな。

夕焼け写真についてのアドバイス有難うございました。このカットは5カットくらい撮ったうちの一つで一番ましな奴を出したのですが。勉強勉強!!あざーす。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581700/
休日の公園。感じがいいショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581701/
こりゃ!最高!

◆蝦夷のエゾリスさん

ありゃりゃ!4コマ写真も復活しましたね。

本格的な復帰が近いといいのですが。お待ちしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581972/
離陸瞬間の緊張感がいいですね。

それでは皆様、素敵な週末を!!

今日は素の40mmSTMのお散歩写真です。

書込番号:16228977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/08 18:54(1年以上前)

★ こう言ったのは普段撮影しないので感想やアドバイスを頂けたら嬉しいです。

★ こちらは、少々ハイキー気味に

この写真は水面が面白かったので撮影しました

近くに止まってくれたんだけど、どっかに飛んで行っちゃった^^;

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!

今日は、先日UPしたカワセミがいる公園に行ってきました。
カワセミもいたのですが、今日はホバもダイブもなく・・・しかも遠い^^;

そんなんで、今日は紫陽花メインでw
それも自分にしては珍しいでしょ?!

こう言うのは苦手なので、感想なりアドバイスを頂けたら嬉しいです♪

今日は、これから仮眠を取って、日帰り遠征に行こうと思ってるので、貼り逃げでご容赦下さい。


そうそう、先日UPしたカワセミやコゲラは水元ではなく、チャピさんがO公園と行ってる場所です。
有名地なのですが、自分よりズッと前から行っているチャピさんが仮称を使用しているので、
自分も仮称で書かさせて頂きます。

書込番号:16229824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/08 20:18(1年以上前)

あれ〜、またExifが消えてる\\:
まだ、慣れてないのでごめんなさい・・・


1枚目は  焦点 320mm
F値 5.6
      SS 1/640
ISO  1600


2枚目は  焦点 400mm
F値 5.6
      SS 1/160
ISO  400


3枚目は  焦点 170mm
F値 5.6
      SS 1/125
ISO  800


4枚目は  焦点 400mm
F値 6.3
      SS 1/1250
ISO  8000



以上、カメラは全てEOS5DMarkV。
   レンズはEF70-200mmf2.8L U IS USM
   テレコン純正 テレコンバータX2V

です。

書込番号:16230083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/06/08 21:53(1年以上前)

台湾の高校生チーム

山梨県、甲斐のチーム

札幌の大学生チーム

名物、北大の赤フン(人気、実力ともにあります)

edo murasaki さん,Coolkikiさん EOSのみなさん こんばんは

お久しぶりです。
Part45以来ですが、入るタイミング失いました。
個別スレ致しませんがご容赦下さい。

札幌ではよさこいソーラン始まりました。
ちょっとの合間よさこいシリーズ出せるかなと思っています。
何時も見ていたのですが、 蝦夷のエゾリスさんが、あまり顔を出すことが出来なくなったとか。
同じ北海道なので、ちょっと残念ですね。
今週出張で道東行きましたよ。

ということで、参加する回数すくないかもしれませんが、ご容赦を。
あまあまの写真ばかりですが

では。

書込番号:16230457

ナイスクチコミ!3


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/08 22:03(1年以上前)

蝶だけにチョー難しい

カミキリムシかな?

虻さん

トンボ…なにトンボかな?

edoさん、みなさんこんばんは〜
梅雨はどこいっちゃったんでしょうね? 今朝ちょろっと降りましたが、結局その後は晴れでした。晴れたので、実家に洗車しにいきました。今日のupは、実家で撮った虫写真です。

◎BMW6688さん
野鳥写真につき、過分なお褒めの言葉恐縮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1580928/
水郷の夕焼け、情緒たっぷりじゃないですか。夕日の写りこみがニクいですな〜 遠慮なくパクらせていただきます。

◎蝦夷のエゾリスさん
お久しぶりです。エゾリスさんの4コマが懐かしくなってきましたよ… メボソムシクイもムギマキも初めて見ました。貼り逃げでかまわないので、またお越しくださいね。

◎RACKLさん
京都の写真4枚とも、見事に無人ですね! 早起きは三文の得ですね!?
>今度探してみます・・・テレコンX2V購入したので
確か、大阪城公園に生息してるってネットで見た気がします!

◎coolkikiさん
珍しいお時間にお出でですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581225/
見なくなりましたね… 私はあまり飛行機乗りませんが、私の中ではジェット旅客機といったら747です。
>居場所が分かると何度でも再挑戦できるのですね。
コゲラはかなり広い範囲をなわばりにする留鳥ですが、私の撮っている場所は市街地の中に孤立した緑地なので、捕捉しやすいのだと思います。

オフ会楽しそうだなあ!

◎gyureさん
>分ってくれるって良いなあ。
あはは、ハクセキレイで経験済みです(笑) 私なんか1枚もまともに撮れませんでしたぜ(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581250/
>今年は何故かあまり綺麗に咲いて無かったです。
そうですか? 綺麗だと思うけど…

◎hotmanさん
>手持ちライブビューなんかだといけるのかな?ピントが無理か?
こだわりますねえ(笑) EOS-Mいっちゃいますか? タッチシャッターとか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581638/
edoさんの言う通り、立体感がありますね〜 蟻発見!(笑)

◎edo murasakiさん
アドバイスありがとうございます。今度、試して見ますね。
edoさんはMFなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581701/
ライダーの休息ですね。

◎蝦夷のエゾリスさん(2回目)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581972/
飛翔の瞬間、上手く撮られてますね!

また来てね!貼り逃げでもオッケーですよ。

◎一ノ倉沢太郎さん
>今日は、これから仮眠を取って、日帰り遠征に行こうと思ってるので
お気をつけて! 写真楽しみにしてますよ。

◎おじぴん3号さん
お久しぶりです。よさこいソーランですか、写真撮るの面白そうですね!
動体撮影のいい練習にもなりますね。

それでは♪

書込番号:16230508

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/08 22:27(1年以上前)

15-85mmのレンズを使って撮っています

 
 こんばんは。出張から帰ってきまして、ちょっと疲れ気味なんですが、いつものところへホタルを撮りに行ってきました。来週後半からまた梅雨が戻るみたいなので、晴れているうちにと思いまして。
 そしたら、また失敗しました。気軽に撮影に行けると、油断しちゃいますねー。何が具合悪いかは言いませんが。できた写真を貼っておきます。

 個別の横レスは、また次回にでも…。あ、そうそう。1DXが修理から戻ってきました。明日にでも使ってみます。

書込番号:16230624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/08 23:58(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

今日は、7Dさんが治ってきたので、お散歩してきました。
やっぱり、カメラがあると幸です(^^

今日の写真は撮りたてホヤホヤの「紫陽花」を集めてみました。

紫陽花は難しいですね。
小さい花が一杯あるので、何処にピントを置こうか、悩ましいです。

ただ、紫陽花をとってもつまらないので、あの手この手で、攻めてはみたものの...
やっぱり、手強い相手です(^^;


■蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581972/
ナイスタイミングですね!!
羽の感じが綺麗です。

やっぱり、蝦夷のエゾリスさんの4コマ大好きです。

鳥が「な〜んちゃって,こっちだよ〜」って顔してますよね(^^

お忙しいようですので、無理をなさらずに、写真だけでも参加していただけると嬉しいです。

あ、でも、4コマは欲しいかも(^^;


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582039/
花びらが透けていて良い感じですね。

私も、今日は、紫陽花を上げてみました。
紫陽花は難しいですよね。

みなさんの写真を拝見しながら、目下研究中でございます(^^

>夕暮れなので光線が良かったのかな。
光線の感じがとっても良かったと思います。

>こりゃ!最高!
ありがとうございます。
実は、BMW 6688さんが好きそうかなーって思ってました(^^


■一ノ倉 沢太郎さん
沢さんが紫陽花って珍しいですね。
また、ネタがかぶってしまった.....

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582336/
曇ってたのかな?
シャドーが出てない分、紫陽花のしっとり感が出てますよね。
この写真に関しては、背景が暗くて、紫陽花を浮き立てる効果はあるけど
背景自信の力は弱いので、気持ち寄って、背景を少なくしても良いかもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582338/
ハイキー調で、色も淡い感じなので、可愛い感じに仕上がってると思います。
私も、目下、悩んでいるので、何とも言えないのですが...

ピント位置は何処が良いのでしょうね。
この角度なら、今の位置で良い気もします。
でも、もうちょっと絞って、前の花にもピントが入っても良いかもしれません。

それと、角度ですが、背景の都合もあるのですが、90度回り込んで、葉っぱが
両サイドに来るようになっても良い気がします。

いやぁー、紫陽花、難しいです(^^;

遠征気をつけて行ってきて下さいね。
素敵な写真を楽しみにしてます(^^


■おじぴん3号さん
お久しぶりです。
タイミング計ってないで、気軽に入ってきて下さいね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582600/
布がぶれている分、躍動感がでていて、素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582621/
写真としては、OKなのですが....
赤フンのお兄ちゃん達.....
私は、可愛い女の子の方が.....好きです(^^;


■参樂齋さん
洗車...
うちの車は、ホコリとクヌギの花粉で、迷彩柄になっているのは内緒です(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582632/
ふわっとしたチョウチョがとってもシャープで素敵です。

私も、チョウチョを撮ってみようと思って、今日探したのですが、
蚊しか見つかりませんでした...てか、蚊に食われました(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582635/
彼は何をしているのでしょうか...(^^;

>edoさんはMFなんですね。
普段は、MFが多いです。
なんたって、AFだと、ピントが合わない被写体が多いもんで(^^;


■isoworldさん
出張、お疲れ様でした。
1DX帰って来て良かったですね。
私の7Dも快調ですよー(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582678/
何処が失敗なのか、よく分かりません(^^;

蛍と、車のテールライトのコラボも面白いですね。

一つ、教えていただきたいのですが、右手前の蛍の軌跡がフリッカーみたいに
写っているのは、コンポジットの影響ですか?
それとも、蛍の点滅って、こんな感じに写るものなのですか?

ちょっと面白い感じに写ってますよね。

>気軽に撮影に行けると、油断しちゃいますねー。
そーなんですよ。
油断の結果、結局撮れないで終わるのが、私の何時ものパターンです(^^;

書込番号:16231102

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/09 03:02(1年以上前)

部屋に戻って黄色く見えた太陽、、、カメラで撮っても黄色かった!

西日刺す時

こんばんは〜〜!
今日はマリアが負けた、さしこが勝った、アイちゃんとチエちゃん頑張れ〜〜、、、てな日でした。(^_^)
皆さんは如何な週末をお過ごしでしょうか?

自分は来週辺りまだ梅雨の雨が降ってこないうちにでも又京都のどこかへ行こうと考え中です。(^_^)

あげた写真はソウルからの写真です。




◇gyureさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>飛行機にピントを合わせてないのがkikiさんらしいなと思いました。
あっはぁ〜〜^^そうかもしれないですね。(^_^)

あじさい綺麗に撮れていますね。
うちのあじさいも一片二片ほど咲き始めました。
一枚目と二枚目は光の玉暈けが綺麗ですね。
三枚目もあじさいの色の重なりが美しいですよね。
四枚目の水面は何か使えそうですね。

明るい単焦点だとエクステンション付けても十分使えるので持ち運び機材の軽量化になりますね。
良い物を見せて頂きありがとうございます。




◇hotmanさん
こんばんは〜〜!
>航空機の流し撮りなんかも面白いかもしれませんね。
夜の飛行機の流し撮りは綺麗ですよね。

中之島公園のバラは綺麗ですね。
二枚目のバラはふわりと良い雰囲気で撮れていますね。
こんな感じが良いなぁ、、、
三枚目の「この長さだとちょっと難しいですね」って流すのがですか?
四枚目は確かに亡霊ですね〜(^_^)
それに2.5秒の人間三脚は凄いですね。




◇edo murasakiさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>この人がポツンといるだけで、写真の雰囲気がぐっと良くなりますね。
なんか違う感じがしますよね。(^_^)

>国際線は、色々な飛行機が見れていいなぁ。
行った事がないのだけれど展望デッキとかに一日行けば空港で遊べて楽しいかも、、、(^_^)

>看板と金網があるんです(^^;
>溶かしちゃったけど...
なるほどぉ〜〜(^_^)

今回の「休日の公園」良いですね。
一枚目と二枚目はAFポイントとAEポイントは同じですか?
それとの測光はずらしておられるのでしょうか?
とても良い明るさが出ていますよね。
特に二枚目は良いなぁ、、、
ロープの形状のよる陰影が面白いです。
三枚目は又良いシーンですね〜。
こんなに上手くそれぞれのアイテムも並んでいるなんて奇跡のようですね。
なんと言っても缶コーヒーの向き、ヘルメットの向き、等々、、、バッチリですね!




◇蝦夷のエゾリスさん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>KALもデザイン変えませんね〜まだ伊丹が国際空港だったころあまりに多すぎて,
>日本の飛行機と思っていました(笑)
そういえば長い間変わっていないですよね。

ハクセキレイ写真ありがとうございます。
二枚目の羽根の広げているシーンは綺麗ですね。
また四枚目の背景の色が美しい、、、

又ボチボチとね!(^_^)




◇BMW 6688さん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>地球の気象は壊れていますね。人間に対する天罰がおりそうですね。クワバラクワバラ!
ですね、、、
天罰というか、自然とか地球ってこう言うものなんでしょうね。
古い地図だと大陸が移動しているぐらいなんですものね。
それの氷河期だって有ったんだし、、、
人間だってなんたらサピエンスとかから進化してきたのだから、次に進化した人間が出てくるかも、、、
なんて事を思うと、眠れなくなってしまいますね。(^_^)

>毎年1月にこれに乗って、ドイツ、フランクフルトへ10年連続仕事で出かけました。もう昔の事です。
そうなんですか、、、
カーペットとかの展示会とかですか?(またしても推理です。(^_^) )

BMW 6688さんの40mmパンケーキお写真を見ていると本当にこのレンズは良いレンズだなぁと思えますね。
チューブ使ってもピントばっちりのBMW 6688さんですから使う腕が良いのはよく分かっているのですが、、、
あじさいもそろそろと色づいた萼を出してきていますね。



つづく、、、

書込番号:16231577

ナイスクチコミ!5


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/09 03:03(1年以上前)

つづき、、、





◇一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜〜!
日帰り遠征に行かれるのですね、、、
お土産が楽しみです。(^_^)

ところでプリンターはどうですか?
良いのは判っていますが、ファーストインプレッションからちょっと使い出すとまた違った印象が有るんじゃ無いかと思うのですが、、、

あじさいのお写真、、、、
沢さんのあじさいお写真へのアドバイスって難しいですね〜(^_^;)
強いて言えば一枚目より二枚目の方が背景色があじさいに合っているように思えますよね。
三枚目の映り込みは今後も乞う期待という感じですね。




◇おじぴん3号さん
こんばんは〜〜!
お久しぶりですね〜(^_^)

よさこいソーラン盛大ですね!
札幌発で今や全国でやっていますよね。
女子が元気なお祭りないイメージが有りますが、、、、
被写体として良いからですね。
素敵なお写真ありがとうございます!(^_^)




◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>珍しいお時間にお出でですね(笑)
あっはぁ〜〜そうですよね、、、
昼行灯が出てきました。(^_^)

>私の撮っている場所は市街地の中に孤立した緑地なので、捕捉しやすいのだと思います。
なるほどぉ〜〜

>オフ会楽しそうだなあ!
関西までお見えになりますか?
大歓迎いたしますよ〜(^_^)

一枚目のアゲハ良く撮れていますね〜
これほどにきれいに撮りたいものです。
三枚目の虻さんは美しい玉暈けと逆光でかっこいいですね!
等倍で見て目の美しさが素敵だなぁと思いました!
四枚目も良いですね。
ちょっと孤独感が感じられるストーリーのあるお写真だと思いました。




◇isoworldさん
こんばんは〜〜!
>そしたら、また失敗しました。気軽に撮影に行けると、油断しちゃいますねー。何が具合悪いかは言いませんが。
って、、、なんだろう?
ノイズ消しをお忘れになったとか、、、




◇edo murasakiさん
こんばんは〜〜!
スレ主ありがとうございます!(^_^)

7D戻ってきて良かったですね。
調子は如何でしたか?
サービスセンターから戻ってきたんだから良いに決まってますよね。

あじさい3作品良いですね。
一枚目の100mmマクロのお写真は背景のあじさいの粒がどんどんと暈けていって右上で玉暈けと重なっていく所が素晴らしいですね。
二枚目もとろけていきますね〜
お写真したのピント位置、、、ナイスですね。
とろけのグラデーションと背景色のグラデーションが同じ具合なのがなかなか出来る技ではないですね。
三枚目はフワッと感が出ていて良いですね。
萼より粒にしっかりとピントが入っているから広がり感が出ていますよね。

いつも良い物見せて頂きありがとうございます!(^_^)


それではまたね〜〜(^_^)/

書込番号:16231579

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/09 06:38(1年以上前)

上御霊神社にて

相国寺にて

京都御苑にて(ツマグロヒョウモン)

京都御苑にて(桃の実)

edo murasakiさん、皆さん、お早うございます。

あじさいがぼちぼち咲いてきましたですね・・・本日、万博公園に撮りに行こうと思っております(エクステX2Vの試しも兼ねて)

本日も京都の続編です・・・観光案内のパート3です(^^;


>edo murasakiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

・こーゆーの見つけたら、狂喜乱舞しちゃうかも。・・・ごちそうさまって思いました(^_^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581701/
テーマ通りの雰囲気満載ですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582813/
こういう撮り方って良いですね・・・勉強になります♪


>coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

・VIPさんですか?(^_^)・・・最初に行く場所は、修学旅行・観光バス客よりも早くに現地に到着してます(朝早いのは苦になりません・・・年齢と共にだんだんと)

飛行機は見てるのは好きなんですが、極力乗りたくはないです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582965/
雰囲気出てますね・・・素敵な一枚です♪


>gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

糺の森は好きな場所の一つなんです・・・木陰が多いので涼しく感じます(京都なんで暑いですが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581250/
たくさん咲いてますね


>hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581638/
きれいに撮られてますね(アリさんもいますね)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581642/
確かに見えます・・・2.5秒はスゴイ


>蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

4コマ・・・やっぱりナイスです(最高!)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581972/
お写真も素敵・・・コメントも素敵

倒木・・・お待ちしております♪


>BMW 6688さん、まいどおおきに。

夏はやっぱりビールですね♪(一年中飲んでますけど)

チューブは純正2種類です・・・3連結できません

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582039/
良い感じですね


>一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582338/
良い雰囲気に撮られているように思いますが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582336/
edoさんと同じで、もう少し背景が少なくてもいいかなと

また感動写真を拝見できるのが楽しみです♪


>おじぴん3号さん、どうもです。

よさこいソーラン、楽しそうな雰囲気が伝わってきます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582600/
華やかで良いですねぇ〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582621/
いなかっぺ大将を思い出しました♪


>参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪(大阪城公園にも青い鳥いるのですか・・・一度調べてみます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582632/
うまく撮られてますね・・・本日挑戦する予定です

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582635/
横にも何かいますね


>isoworldさん、どうもです。

1DXご帰還おめでとうございます♪

ご出張お疲れ様でした。(当方、自営で出張が有りません)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582678/
失敗・・・???(良いと思うのですが)

書込番号:16231741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/09 09:01(1年以上前)

上が少し重たかったか?

紫陽花を真上から

風邪にめくれる葉っぱ

畑に植えてあった鮮やかな花

EOSファンの皆様おはようございます。

梅雨は本当にどこに行ったのでしょうか!今日もいい天気です。

◆一の倉 沢太郎さん

趣向をかえての紫陽花撮影ですね。私なんかが言う事じゃないですが、十分です。お上手な方は何をとってもお上手ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582339/
目の付け所が非凡です。

◆おじぴん3号さん

よさこいソーラン、たくさん撮られたようですね。写真からも現場の熱気が伝わってきますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582600/
やはり、私は台湾チームが別嬪さんが多いなと思います。

◆参樂齋さん

水郷の夕焼け良かったですか。あざーす。このようなもので良ければどんどんパクってください。
ご実家は自然豊かなところのようですね。でも実家へ洗車で里帰りってアリ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582632/
アゲハ綺麗に撮られているじゃないですか。

◆isowaorldさん

1DX修理完了、安心ですね。出張ご苦労様でした。
蛍の写真、どこが悪いのか分かりません。

◆edo murasakiさん

やばい!edoさんと同じ紫陽花をアップしてしまった!差が歴然ですやん。
朝の健康のための散歩なのでパチパチとっているだけです(言い訳100%)

ベンチの男性の写真は、大好きです。中国の公園ではこうやって寝ている人が多いのでめちゃめちゃ撮っていますよ。今度機会があれば探してアップします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582811/
どんな色に色づくのでしょうね。楽しみです。

◆coolkikiさん

AKB総選挙 日本は平和ボケした良い国です。まったく。

私の子供の時から比べても、周囲の環境は激変しています。普通に見れた動物、植物、昆虫などが今ではレアなものになっています。

人類にとって開発と発展は必須でしょうが、自然を大切にとカメラを趣味にした今、つくづく思います。一輪の花がいかに癒しを与えてくれるのかを、カメラに教わった気がしています。

カメラをやるまでは、自宅の庭の花なんかをしげしげと見たこともなかったです。

パンケーキレンズはお安いですが、使えば使うほど味のあるレンズだと思います。私などが言うのはおこがましいですが、私にとっての名玉です。使おうと思う気持ちにさせる・・・。イコール、良いレンズだと思いました。

私に腕は全くござんせん。万一良い写真が撮れていたら、偶然かCANON様のお力です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582964/
アンニョハセヨ!朝日ですね。どこへお泊りでしたか?

◆RACKLさん まいどおおきに。

今日は万博公園ですか。人が多そうだな。私は平日に行きたいと思います。人ごみが嫌いなので。今日は山の方へドライブしながら気ままに撮ろうかと思います。

私にとってドライブとカメラは切り離せないものです。

夏はチューブでっせ!違うか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583000/
クゥー!角が決まっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583002/
桃の実の繊毛が堪らんです。バチピンお見事です。


それでは!!

書込番号:16232040

ナイスクチコミ!5


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/09 11:46(1年以上前)

ベニシジミ

上から

知りませんでしたが、6月から咲く早生品種もあるんですね

テントウムシ

皆さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
やっと、梅雨ぽくなってきました。しばらく雨みたいです。

今回も228+X1.4なんですが。


○hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581642/
確かに亡霊に見えて、ちょっと怖いです。
2.5秒とか自分には撮れませんね。


○edo murasakiさん
>どこにピント入れるか悩みませんか?
あまり悩みませんね。
いつも適当です^^; それよりも構図や絞りに悩みます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581701/
やっぱり、被写体の探し方が良いですね。
こういう人はよく見ますが、撮ったこと無いです。


○蝦夷のエゾリスさん
>もしかすると高知市内から土佐市に向かう途中の裏道で用水路の奥に咲き誇っているところですか?
凄い記憶力ですね。それに、よくあんな写真で場所が分りますね。驚きました。

裏道というのが分りませんが、高知市内から土佐市に向かう道の一本南の道です。
割と有名な場所だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581972/
良い瞬間ですね。自分の場合、ピントが合ってないことが多いです。


○BMW 6688さん
6年前に写真を撮ることに飽きて、456以外のレンズとボディを手放しました。
85mmF1.8はスッキリとした描写が好きなレンズでした。

EF40mmは描写も良くコンパクトでお散歩には最適なレンズですね。
自分も買おうか悩みましたが、ULTRON 40mmにしました。


○一ノ倉 沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582338/
自分はこういうハイキーな方が、優しい感じがして好きですね。


○おじぴん3号さん
よさこいソーランって早いんですね。
こっちは本場ですが8月なんです。


○参樂齋さん
アジサイは全体的には汚かったです。なので、綺麗なのを探して予想以上に歩きましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582638/
最初なんで虻なんだと思いましたが、光の当たり方と背景が良いですね。


○coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582965/
こういうのを見ると、kikiさんが帰ってきたんだと実感しますね。


○RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583001/
このチョウはまだ見たこと無いです。こんな小石の上にも止まるんですね。

書込番号:16232554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/09 12:39(1年以上前)

東京湾に浮かぶ北斗七星

edo murasakiさん、スレ主ご苦労さまです。
coolkikiさん、皆さん、こんにちは。

大変ご無沙汰してます。

前スレにて返レスいただいた皆様ありがとうございます。
お返事できなくすみません。


4月から異動し仕事が変わったのでそちら優先で撮影にもいけず、
こちらの掲示板含めその他のSNSもお休みがちです。

また、しばらくこれないかも知れませんがご容赦ください。

昨夜は晴天の予報とのことで久しぶりに夜の撮影にいってきました。

いつもの日周運動ですが、貼らせていただきます。

【記録】
撮影日時:2013/6/8 22:33〜23:39(66分)
カット数:867枚
焦点距離:27mm
F値:4
SS:4秒
ISO感度:400
WB:3500K
編集:
比較明合成(KikuchiMagick)
コントラスト・明るさ補正・彩度補正、文字入れ(Picasa 3)

書込番号:16232724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/09 14:05(1年以上前)

普通の天の川です・・・なんの工夫もしていません^^;

この時くらいまでは良かったのですが・・・

何も見えないので、横にあったズミの花と白樺を

クリンソウは綺麗でした!!

edo murasakiさん、みなさん、こんにちは!

11時前には帰宅して、撮影した物を見ていましたが、本日はorzでした。

久し振りに小田代に行ったのですが、久し振りすぎて「貴婦人」にそっぽを向かれてしまい
濃い朝靄に隠れて出てきませんでした^^;

太陽が上空まで昇ったら、姿を見せてくれたけど・・・ねぇ^^;


■おじびん3号さん

よさこいソーランですか!
台湾の方まで出場されてるんですね〜

いやいや、皆さん綺麗で(#^_^#)

北大の赤フンは有名ですよね〜
こちらでは、農大の大根踊りが有名なんですが・・・まあ、あれは援団ですね^^;

これからも、またよさこいソーラン見せて下さいね!!


■参樂齋さん

虫も難しいですよね〜
あんな、ヒラヒラと優雅に飛ぶ蝶も、急に方向を変えたりするから難しいですよね^^;

>お気をつけて! 写真楽しみにしてますよ。

う〜ん、大したものが撮れませんでした^^;


■isoworldさん

おかえりなさい!
帰宅早々、近くとは言え撮影お疲れ様です!!

isoさん、ここはタテ構図はどうなんでしょうか?
手前の方に、まだ振れるのであればタテにして、団地等を排除した方が良いような気が・・・

1DX退院、おめでとうございます。
これで、本領発揮出来ますね!!


■edo murasakiさん

江戸さん、かぶっちゃったね^^;
でも、さすが江戸さん!綺麗な切り取り方をしてますね!!

やはり、こう言うのはマクロの方が良いな〜

>気持ち寄って、背景を少なくしても良いかもです

なるなる!あと80mm分は寄れますからね!
次回の参考にさせて頂きますね!!

>角度ですが、背景の都合もあるのですが

撮影場所も書いておけば良かったですね^^;
平行に走る柵越しに撮っているので左右は行けるのですが、回り込むのは無理なんです^^;

色々とアドバイス有難う御座います!次回の時に参考にさせて頂きますね♪

>素敵な写真を楽しみにしてます(^^

駄目でした(;^_^A アセアセ…


■coolkikiさん

お疲れ様〜
朝の5時半でも、こんな感じで焼けるんですね〜
綺麗だな〜(大気が綺麗かどうかは別ですよw)

西日刺す時・・・これ、最高!!
こう言うのは本当にkikiさん、お上手ですよね〜
葦簀の隙間からの木漏れ日が掛け軸を照らす・・・最高ですね!!!

>ところでプリンターはどうですか?

プリンターは、ドライバの「PROモード」で自分は十分という感じですw
暗部の階調が素晴らしいくらいに出ますね!これには驚きました!!

>一枚目より二枚目の方が背景色があじさいに合っているように思えますよね。

自分も、そう思います。
基本、花はハイキー気味の方が、やはり良いですよね!!


■RACKLさん

上手い切り取り方をされますね!
どれも、素敵ですが・・・強いて言えば自分は2枚目が良いですね!!

4枚目は桃ですか?!梅かと思ったw

>良い雰囲気に撮られているように思いますが

有難う御座います!

>edoさんと同じで、もう少し背景が少なくてもいいかなと

次回、機会があったら参考にさせて頂きますね!有難う御座います!!

>また感動写真を拝見できるのが楽しみです♪

プレッシャーが(;^_^A アセアセ…


■BMW 6688さん

花は難しいですね^^;
1枚目は言われてるとおり、重いというか間延びしちゃってる感じですよね(メインの花が下過ぎるので)
3枚目のは面白い発想ですね!!

透過光で葉の裏は良く撮ってるのを見ますが、こう言うのも有りですね!!

>お上手な方は何をとってもお上手ですね。

そんなことはないですよ^^;
自分なんか、まだまだですので(;^_^A アセアセ…

>目の付け所が非凡です。

有難う御座います!
それで撮った写真が作品のレベルのまで上げられるよう、腕を磨きたいと思います!!


■gyureさん

梅雨らしくなってきましたか?
こちら関東は、全く持って梅雨はどこ?って感じです。

紫陽花には雨が似合うと思うんですけどね〜

3枚目はコスモスですか?
色んな改良で一年中、見かけるようになっちゃったら四季の良さが無くなってしまう様な気がしますね^^;

>自分はこういうハイキーな方が、優しい感じがして好きですね。

有難う御座います!
自分は風景写真は基本アンダーが好きなんですが、花と人はハイキーが好きですね!


■くろステさん

お台場の星景写真、お見事です!

感度を、もう少し上げて絞りを1〜2段絞った方が、地上の風景がよりシャープになると思いますが如何でしょう?
ただ、その場合は星像も小さくなってしまうので、星の軌跡が細くなってしまう弊害も出てしまいますが^^;

また、時間が出来ましたら色々と見せて下さいね♪

書込番号:16232957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/06/09 16:11(1年以上前)

余生を飾る(昨年の写真で申し訳ない)

EF70-200mm/2.8 L USM。テレ端で撮影。

若干後ピン?

こんにちは。まずは縁側でも言っていましたが報告。

『7Dが入院しました』

ラバー全部取り替え、軽修理〜普通修理となるかも?
ともかく2週間はフィルムEOSもしくはAE-1とFDレンズでがんばります!!

hotmanさん>
今里、いいところですよねえ。夜になればまた別の意味でいいところになりますが(注:非常に腹減るw)、撮影にいくとしてはお手軽かも。高井田〜河内国分の間のR25号線国豊橋周辺で近鉄&JRもオススメですよ!
この前のリクエストの答えるつもりだったのですが、ちょっと惨敗かも。
南海、流してみたのでお納めあれ。

参樂齋さん>
うげ、黄色先生を流すなんて正直すげえ…。
めったに見られないのでびっくりですよ(汗)
28/1.8 USMはこの時手に入れていたあ き あ か ねさんと同行撮影だったので、借りてみました。
28mm領域は私のEF28-70mm 2.8L USM→EF24-70mm F2.8L USMでもよく使う領域なので、使いやすかったです♪

チャピレさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1576121/
鯉というよりもカワセミが驚いているような雰囲気でしたw

沢さん>
九頭竜湖…いいですねえ。
ここまで行く電車が1日5本なので、車でしか行けないのがつらいところ。
釣りをしたらのんびりできそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583259/
かわいらしいクリンソウ。ベルビア50にて狙いたい…。

BMW_6688さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579145/
これととろろ汁がいいなあ…。

ちょっと外出するので、続きは後で!!

書込番号:16233338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/06/09 18:46(1年以上前)

 透過で…

 単色で(^^;

coolkikiさん、代行edo murasakiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

edo murasakiさん、コメントありがとうございます

ちょっとあちらのスレが忙しくなりました(^^;
>なにか地球外生命みたいですね(^^;
こってりし過ぎて「SF宇宙脳」的でした…

7D復帰おめでとうございまーす!
100マクロはぼけも素晴らしいですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582810/


・チャピレさん
>今の時期は雛が孵って子育ての時期なんですよ^^
見ない、撮れない、とよく聞きますがさすがです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1577582/

・hotmanさん
ありがとうございます!
最近このパターンが多いです(汗)
こちらは?手持ち??ですか〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581642/

・一ノ倉 沢太郎さん
ありがとうございます!
来週は日光に遠征しようかと(^^;
ピンクのアジサイがハイキーでとても映えますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582338/

・BMW 6688さん
レトロなバイクですね〜
SUKIDA?スズキに似てますね(^^ 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1578038/

・isoworldさん
>うゎゎ。カラフルで綺麗。お見事な演出です
毎度やり過ぎでした(汗)
市街地に近いのにたくさんいますね、光跡が美しいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582678/

・参樂齋さん
>下取りされたということは?
他マウントになりました(^^;
コゲラちゃんの動画楽しいですね!!

・coolkikiさん
お帰りなさいです!
>にほんねこさんの滝撮り好きなんですけどね、、、
ありがとうございます!
日光でまたトライします(^^
関空のご紹介もありがとうございまーす
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1579897/

・RACKLさん
>個人的にはこの色合いが好みです(^^)
ありがとうございます!
世界遺産ですよね、厳粛な空気感です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1581215/


では、また(^^;

書込番号:16233838

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/09 19:16(1年以上前)

曇っていても元気に飛ぶモンシロチョウ

キャベツの類が好みのようです

品定めした花に飛びつく瞬間

芋虫の時代に食べた故郷に戻る?

 
 こんばんは。
 
 今日は気晴らしに、また北山緑化植物園(西宮市)に行ってきました。ここは無料で自由に入れるので、ときどき行くところです。梅雨空に戻りつつあるのか曇りの冴えない天気でしたが、チョウを撮ってきました。でも天気が冴えないと画像も引き立ちませんね。

 1DXが戻ってきたのでカメラはそれを、レンズはオンボロ100mmマクロにし、LEDリング照明をつけて写してあります。Exifデータのレンズが空白になっている画像は、修正やレタッチをして見栄えをよくしたものです。トリミングはしておりません。


 ごく簡単に横レスしておきます(全部にはレスできなくて、すみませんが)。


にほんねこさん:

> 透過で… 単色で(^^;

 おお、出ましたぁ。以前にやったことを思い出します。これを極めれば、にほんねこさん独特の世界が拓けますね!!


ごーるでんうるふさん:

> 7Dが入院しました

 ご愁傷さまです。代わりに私の1DXが退院してきましたけれど。

> 若干後ピン?

 鉄人28号は、最近では見る機会がなくなってきました。関空はあまり利用しないので(橋下さんには悪いのですが)。それにしてもラピートは独特の顔をしていますよね。


一ノ倉 沢太郎さん:

> 普通の天の川です・・・なんの工夫もしていません^^;

 さすがに一ノ倉 沢太郎さんが5DVを使えば星空も綺麗に撮れますねー!! 大いに刺激されますっ! いつ、どこで撮ろうかと考えているんですけれどね ←カンガエルダケデハダメジャン!!

> isoさん、ここはタテ構図はどうなんでしょうか?

 私はタテ構図が嫌いなんですよ。どんな光景でもタテ構図で撮ることは、まずありません。不安定な感じがして…私の好みに合いません。縦に長い滝でもヨコ構図で撮っています(これって偏狭すぎて、新しい世界が開けないかもね)。


くろステさん:

> 東京湾に浮かぶ北斗七星

 不夜城の東京は夜も明るいので、こういうのは撮りにくい写真なのに、よく撮りましたねー。実は私も東京に出た折に、星を回してみようとずっと目論んでいたのですが、空模様だとか仕事の日程だとかで実現できていません。
 街の明かりが強すぎるので、私ならハーフNDフィルターを上下逆にして付けますけれど。東京でも夜が暗く寝静まる1月3日から5日あたりまでがベストかな、なんて思っているんです。


gyureさん:

 アジサイは梅雨の時期にピッタリな花ですね。そこにベニシジミ。意外な取り合わせです。そしてこの時期にコスモスですか(ビックリ)。


BMW 6688さん:

> 風邪にめくれる葉っぱ

 おお、ほんとに。強風が吹いた瞬間の写真ですね!!

> 蛍の写真、どこが悪いのか分かりません。

 上のほうにあるマンションの灯りと空の明るさを抑えるためにハーフNDフィルターを付けて撮ったのですが、暗くて付け具合が分かりにくい(懐中電灯を照らして見るのは控えましたので)まま、撮ったんです。そうしたら、家に帰ってから見たらトンデモナイ状態でついていたんです。なので明るさの調整をレタッチで誤魔化しました。


RACKLさん:

> 相国寺に

 思いっきり広角が効いて、遠近感たっぷりですね!!

> 失敗・・・???(良いと思うのですが)

 失敗の説明は上↑のとおりです。


coolkikiさん:

> ノイズ消しをお忘れになったとか、、、

 同じく失敗の説明は上↑のとおりです。

> 関西までお見えになりますか? 大歓迎いたしますよ〜(^_^)

 私もアルコールで歓迎しますけれど^^;


edo murasakiさん:

> 一つ、教えていただきたいのですが、右手前の蛍の軌跡がフリッカーみたいに写っているのは、コンポジットの影響ですか? それとも、蛍の点滅って、こんな感じに写るものなのですか?

 さすがによく見ていただいたようで…。最近、私も気が付きましてね。コンポジットの影響は関係ないと思いますよ。

 ホタルの光はゆっくりと点滅するはずなのですが、高速で点滅しているように(写真では)見えるホタルもたまにいます。
 ホタルはカブトムシの仲間らしく、前翅が硬化した鞘翅の下に飛ぶための翅があって、飛ぶときは前翅が邪魔にならないようにガルウィングドアのように開いています。
 たぶん(私の憶測)…ですが、飛翔中に鞘翅が揺れてお尻から発する蛍光が(撮影の向きによって)遮光されるのではないか、と。飛ぶ翅はすごい高速に羽ばたくので、その影響ではないように思っています。

書込番号:16233948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/09 20:25(1年以上前)

ホタル、コンポジットなしだと・・・

45枚コンポジット・・・良いとこ取りです

帰りに手持ちで・・・

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。

昨日、会社終わってから石切にホタル撮影に行って来ました。
住宅地にかかわらず、結構な量のホタルが乱舞しました。
帰り際にあまりに綺麗だったので、石切駅前で手持ちで夜景・・・
(メンドウがらず、三脚使えよ!)

◎edo murasakiさん
視点がいいですね、何気ない対象を上手く捕らえられているのが良い。
自分だとこう上手く撮影できない。
紫陽花も『ちょっといい部分』って行くのかな・・・
これはまた勝手に真似させてもらいます。
手持ち夜景は・・・まだまだ開発の余地が有るかもしれませんね。

◎蝦夷のエゾリスさん
セキレイ上手く捉えれていますね。
簡単そうで、すばしっこいのでなかなかピントが合わなかったりするんで・・・
>本来の役目も子供たちが大きくなるにつれて機会も減り,大きなイベントの時ぐらい
いっぱい撮ってやって下さいね。
自分がそんな時期は、コンデジ⇒10Dでしたのでろくなものが撮影できませんでした。
レンズもまともなの持ってなかったし・・・
羨ましいですね、ホント。

◎BMW 6688さん
蒸し暑い季節ですね、そう動かなくても体力消耗しそうで・・・
そんなんじゃダメなんですけどねェ、
自分なんか思いっきり暑い夏の方がましだったりします。
>リニアで現像すると面白いかなと思いながら
時間が取れましたら、自分もいじってみようかな?なんて・・・
今日のホタルのコンポジットにほぼ丸一日かけているようではダメですね(笑
オフ会是非やりましょう!
大阪周辺だと結構メンバーが揃いそうですね。

◎一ノ倉 沢太郎さん
紫陽花のハイキー気味の仕上げがいいですね。
水面に映り込んだ方、確かに面白い形の波紋ですね。
自分も早く紫陽花行かないと終わってしまいますね。

◎おじぴん3号さん
>よさこいソーラン
画像に凄いパワーを感じますね。
5D2・・・これだけの高感度でも破綻が全くないのが凄いですね。
またよろしくお願いします。

◎参樂齋さん
>蝶だけにチョー難しい
何をおっしゃる、どれも上手く撮影されています。
自分も撮影に行かないと・・・と思いながら、
遅くおきて画像編集だけで終わってしまいました・・・
>こだわりますねえ(笑)
え〜っと、何か面白いのが取れないかな?
開発できないかな〜なんて思いながら・・・

◎isoworldさん
素晴らしいホタルの写真。
>また失敗しました。
え゛っ?何処が・・・
いいと思うのでしけれど・・・
蝶の方もさえないとお書きですが、流石。
非常に参考になる画です。

◎coolkikiさん
>今日はマリアが負けた、さしこが勝った、アイちゃんとチエちゃん頑張れ〜〜
自分にとっては遠い宇宙のかなたの話ですね、これは。
全然興味が沸きません(完全なる年寄りの域に達したのか?)
雨はそろそろ来そうな感が・・・それも嫌なんですけどね(何と勝手な)
>夜の飛行機の流し撮りは綺麗ですよね。
最近は流せるものはナンデモ流そうかな〜ナンテ、へんな拘りだったりで。

◎RACKLさん
広角〜望遠まで上手く使われていますね。
切り口が非常に参考になる画がたくさんあります。

◎gyureさん
おお、紫陽花にベニシジミが・・・
良いタイミングを捉えましたね。
>2.5秒とか自分には撮れませんね。
一度試してみては、数枚撮ればいけますよ。

◎くろステさん
>東京湾に浮かぶ北斗七星
>カット数:867枚
凄いコンポジットですね、撮影時間も・・・
>KikuchiMagick
こんなのがフリーで使えるのですね。
自分も試して見ます。

◎ごーるでんうるふさん
>『7Dが入院しました』
スレ主 edo murasakiさんに続いてですね。
年数的にもそのような時期なのでしょうか?
暫く我慢ですね。
画像の方は素晴らしい!流石ですね。
>若干後ピン?
運転手にピントが来ているのでこれはこれでアリだと・・・
>高井田〜河内国分の間のR25号線国豊橋周辺で近鉄&JRもオススメですよ!
大和川沿いは自分も狙っていました・・・
早くロケハンがてら行かないと。

◎にほんねこさん
紫陽花の透過光での撮影が素晴らしいですね。
チャンスがあれば自分も真似してみます。
>こちらは?手持ち??ですか〜〜(@@
ハイ、ホタル・花火以外は殆ど手持ちになってしまいました。

書込番号:16234238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/06/09 20:29(1年以上前)

オーバー気味ながら、下町風情?

こんばんは。再びお邪魔します。

RACKLさん>
ほええええ、よう歩かはったことで。私もよく千本北大路〜植物園とか、四条烏丸〜南禅寺さんとか歩きましたがその歩き方はびっくりです。
相国寺さんの緑、綺麗な発色ですね。
よう見てみたら横にコソコソっとイタチが走っているときもありますえ!

coolkikiさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582964/
…参りましたm(_ _)m
フレアが出ているのにシャドウもきっちりとしているお写真に脱帽です。

おじぴん3号さん>
おお、ソーランの季節なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582621/
↑の写真を見ていたら日体大名物『エッサッサ』を思い出してしまいました(^^;

isoworldさん>
いつもながらやっぱり見る点が違いますよねえ。100mmマクロを使いこなしてモンシロチョウが行けるのでしたら、5倍マクロのMPなんとか(名前を細かくは忘れました)も使いこなせるかも?
何かここの板の人でかわるがわる修理に出しているような気がしました(汗
南海の「ラピート」やJRの「はるか」はめったに乗れません。早く行きたいときか、荷物の多い時でないと無理でしょ〜。基本、空港急行か関空快速を使いますよ。
撮影のこととしてはN700系新幹線と並んで、ピントが難しいものです。
何故か後ろのライトに焦点が行ってしまうことも多いゆえ、何故か真正面な写真ばっかり増えてしまいます。

にほんねこさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583572/
幻想的ですね。
ISO200に下げても行けるような感じがしますが、ブレをここまでなくせるのは腕のおかげですかね。思ったことは何か中国風やなあと感じました(謎

くろステさん>
北斗七星、いいですね。
三脚つきで撮影とはいっても、ノイズが混ざってしまう可能性が高いものなので、私には未知の領域です、、、


edo_murasakiさん>
ご無沙汰しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582813/
ピンの薄さ、薄い緑の具合。いいですねえ。
100マクロだとタムロンよりも少しきりっとするイメージだったのに、印象が変わりそうな予感です。

ではでは。
2回に分けて長くなりましたが、返信の漏れた方がいらっしゃったらごめんなさいm(_ _)m
また、寄らせていただきます。

書込番号:16234254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/06/09 22:40(1年以上前)

最初は止めて写します。

止めた方がこういうのは見やすいです。

で、普通に流してみました。。。

EOS板に、オレ、参上!!!

縁側で独白していますが、この間の日曜日に2&4のレースを観戦し、その後、やっぱりバイクには乗り続けようと・・・思いました。もちろん、危険さはイヤと言うほど分かっていますし、今まで以上に気をつけないといけないと思っていますし、誓っています。

亡くなった後輩が胸に開けた穴は、これまでと同じようにバイクにかかわることを楽しむことでしか埋まらない・・と思ったんです。。

もう、最速でも最強でなくても構わない自分なので、徹底的に楽しんでやろうと・・・そして、いつかあっちでまた後輩にあったときにお土産話をしてあげたいと思っています。


● edo murasakiさん

こちらこそ、いつもありがとうございます。

ずっと、edoさんが復活するのを願っていたので本当嬉しく思いました。

やっとこの前の日曜日、オートポリスで久しぶりに本格的な撮影をしました。といっても同じようなものですから、結構退屈なものばかりです。
ここ2年は600ccのバイクしか撮ってなかったので、久しぶりの1000ccのレースは速くて難しかったです。。

7D帰ってきたみたいで良かったです。頼もしい相棒が戻ってきましたね。あっ、因みに私も7D使っていますよ!私の場合、5D2との2トップなのでどちらがかけても困ります。

雑草にすら、気品を与えるedoマジック、健在ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572473/


● 沢さん

「エドノミクス」・・受けました!でも、確かに「エドノミクス効果」は抜群のようです。

上等なものも作品もたいしたのは撮れていないんですよぉ〜(笑) もう、ひたすら「記念撮影」の日々です。まぁ、気が重かったり、出張時も夜は飲み会になってしまっているのも一因ですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572563/
沢さんらしくて、素敵だナァ・・


● gyure さん

はじめまして。薄い深度の中に良く入れ込んであると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1572728/


● 参樂齋 さん

露光間ズーム、こういうの好きですよぉ〜。板は見ているので色々と見せてくださいませ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1571827/


● hotmanさん

本当、人によっては「コイツ誰?」と思われるかもしれない自分にたいしていつもありがとうございます。

何気ない鳩の1枚ですが、サンヨンにテレコン1.4をかましたなかしっかりとしたピンと解像感を持った撮影、お見事です。


● R259GS-Aさん

赤・青・緑の色合いが素敵な1枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1571845/


● にほんねこさん

この作風、好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1571880/


● アプロワンさん

もう、アプロワンさんの名前見ただけである程度のクオリティを期待してしまう自分がいます。キャッチに瞬間がそうそうたやすくないことは写真を少しでもやってればわかることだし、やっぱり凄い作品ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1571801/


● bebe7goさん

遊園地の遊具、動感たっぷりの写真ですよね。さっすがぁ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1571776/


● うちの4姉妹さん

水って色々な表情が楽しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1571729/


● カカクコ−ジーさん

4000ショットで故障したら、SCに良くしてもらわないと納得いかないような気もしますね。


● ごーるでんうるふさん

おひさです。石炭とり、良くぞこういうのを見逃さなく。。。しかも印象的にしあげられてあるなぁと思いました。





・ ・・・・・・・

レス漏れすいません。。。。新しい参加者も増えられてますます盛況でありがたいことだぁと!思います!!

書込番号:16234824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/06/09 22:45(1年以上前)

アリオ札幌会場(サッポロガーデンパーク)

アリオ札幌会場

大通8丁目会場

アリオ札幌会場

edo murasaki さん、Coolkikiさん、EOSの皆さま こんばんは。

ちょっとの間はよさこいソーランで行きます。
激しい動きの踊りなので、動体撮影の練習になるかなと思い撮ったのですが、ついていけませんでした。
ある程度動き予想しないと難しいですね。
甘い写真ばかりですが、すこしだけ載せますね。

◎gyure さん
 そちらが本場ですよね。たぶん踊りは全然違うかもしれませんが、今は北海道を飛び出して全国へ。。なのでしょうか
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583176/
 コスモスでしょうか。葉の色がいいですね。
 秋の花?でしたか。

◎ isoworld さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583598/
 相変わらずお見事な絵ありがとうございます。
 あまり見たことないアングル良いですね。

◎にほんねこ さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583570/
 透過での色合い良いですね。
 光源は?

◎ 一ノ倉 沢太郎 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583258/
 うっすらと霧のかかった白樺の樹木心穏やかになれますね。
 東京の大学もよさこい来ますね。僕が見たなかでは、東京理科大学が宴舞しています。

◎ くろステ さん
 お久しぶりです。
 夜空良いですが、東京のネオン綺麗です、水面に映るネオンが特に良いですね。

◎BMW 6688 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583076/
 良い色です。
 最近、花多いですね。周りに花が沢山ありますか、良いでしょうねきっと。
 僕の周りには何もないです。

◎RACKL さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583002/
 やわらかそう。綺麗な色だなあ。
 エクステX2.購入おめでとうございます。
 70-200F2.8は違うのでしょうね。羨ましい!!
 
◎coolkiki さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582965/
 漢字の中にハングル文字でしょうか、初めて目にしました。
 7割は女性のように思えます。特に大学生が多いですね。
 でも近年、男性も増えましたね。特に今の若者でしょうか、考え方変わってきたのか随分目立つようになりました。
 但し大賞とるのは中高年が多いチーム多いですよ。


◎edo murasaki さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582811/
 僕はこれが良いかなと思うのですが。
 自分のすきな色調かな
 躍動ある姿撮ろうと思ったのですが、まだまだですね。

◎ 参樂齋 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582641/
 トンボでしょう
 あれ、トンボは秋でなかったかな?勘違いか?
 動体撮影の練習しましたが、まだまだです。
 今日、よさこいの帰りに娘が遊びながら走っているのを追いかけましたが全滅でした^^;
 まだまだです。
 欲言えばF2.8クラスのレンズが欲しくなりました。

◎ ごーるでんうるふ さん
 楽しんで頂けるだけでもうれしいですよ。
 京都の学生の連合チームも来ていましたよ。
 札幌のよさこいソーランはどこまで知れ渡っているのか気になります。

◎hotman さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583790/
 綺麗ですね
 手持ち2秒お見事です。

それでは、また

書込番号:16234842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/06/09 22:51(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

午前中晴れていたので、お買い物のついでに、軽く何時もの公園にお散歩へ
7Dさん入院の前に刈られてしまった、モデルさん達ですが....
5分刈りみたいになってました(^^;

紫陽花、リベンジしてみたのですが、やはり難しい...

昨日、今日と撮った写真は、まだ、現像が終わっていないので、
温存していた「お気に入り」を放出します(^^


■coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582965/
これ、大好き!!
私のために貼ってくれたのですか?(^^:

右1/3位の所に、文字が書かれた棒が...
あれ?これ、どうなってるの???って、よーーーく見たら紙が
折れて影になってたんですね。

影の効果で妙な立体感が出ていて、なやんじゃいました(^^;

>AFポイントとAEポイントは同じですか
AFポイントは、被写体近辺に置くことが多いです。
この写真は、そうなっていると思います。

AEは、評価測光を使っているので、今回は同じです。

ただ、コントラストを付けたいときに、AFポイントを移動させることも
良くあるので、私の写真は、毎回、AF=AEでは無いと思います。

まぁ、ピンは、ほとんどMFなので、AFポイントはAEのために動かしている
感は否めません(^^;

>こんなに上手くそれぞれのアイテムも並んでいるなんて
休んでる方が、こう、並べてくれたんですよ(^^


■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583002/
これが、桃の実なんですね。
産毛がちゃんと表現されていて、素敵です。

球体は、陰影の付け方で表情が変わるので、楽しいですよね。

私も、今日は、謎の実(何だかわからないの)を上げてみました。


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583067/
言われる通り、ちょいと上お花が上気味でも良かったかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583070/
この紫陽花は、咲くぞ、咲くぞ!って感じで楽しいですね。

いやぁ、紫陽花難しいです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583072/
もう、夏の写真ですね(^^
梅雨は何処にいっちゃったんでしょうか。

>やばい!edoさんと同じ紫陽花
全然大丈夫ですよー
写真は、まず、ご本人が楽しむ事が大切だと思っています。
BMW 6688さんは、写真を楽しまれているので、見ていて、楽しいです。

私のだって、ろくなもんじゃ無いですから....(^^;

>ベンチの男性の写真は
私は、よく、そこらの人を写します。
この写真も、ちゃんと撮影許可を頂き、ネット掲載許可を頂きました。

知らない人に写真とっていいですか?って言うと、一応に怪訝な顔をされます。
顔は写さないので、そのまま、お楽にしていて下さいね、適当に撮りますからと
撮影して、ご本人に見せると、おおーこうなるのかって言ってもらえるのが
ちょっと嬉しかったりします(^^


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583176/
ひょうひょうとしていて、良い写真ですね。
私、この表現が好きなんです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583179/
テントウ虫、良く見つけられましたね。
私、虫とか中々見つからないので、ちょっといいなぁと思いました。

>あまり悩みませんね。
おお、素晴らしい。
私は、悩みまくって、しまいに、腕がプルプルしてきます(^^;

>こういう人はよく見ますが、撮ったこと無いです。
BMW 6688さんの所で書いたので良かったら読んでやてください。
結構、人とかも撮ると面白いですよ。

大抵、下半身とか、手だけとか、後ろ姿ですけど...(^^;


■くろステさん
お久しぶりです。
お仕事、大変ですね。また、良かったら遊びに来てやって下さい(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583207/
もの凄い綺麗です。
下の人口灯、それに影響を受けて、上の方に行くほど青くなる空。
そのキャンバスの中に見事な星が...
見とれてしまいました。


それにしても、66分で、867枚....大作です。
途中で、誰かが三脚でも蹴ろうものなら、首絞めたくなりますね(^^;


■一ノ倉 沢太郎さん
お帰りなさい!!

貴婦人残念でしたね。
でも、天の川も2枚目の写真も沢さんらしくて素敵ですよ。

特に2枚目は、この時間でしか撮れない、貴重な写真ですよね。
朝の、凛とした空気が伝わって来ます。

クリンソウ綺麗ですね。
この水の中の雰囲気がとっても素敵です。
私も、一緒に見に行きたかったなぁ(^^

>やはり、こう言うのはマクロ...
紫陽花はね、特に、細かいのパーツが多いから、マクロも楽しいですよね。

>色々とアドバイス...
いえいえ、また、好き勝手書いてしまって...
お花もカメラを意識して咲いてくれてば良いのにね(^^;


■ごーるでんうるふさん
ごーるでんうるふさんの7Dも入院ですか。
私のは、先日帰って来て、すこぶる調子が良いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583353/
駅員さんの背中が語ってますねー
後ろの新幹線、なんだか、ウルトラマンみたいですね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583361/
こちらは、鉄人28号?(^^;
なんだか、運転手さん達が楽しそうです。

>AE-1とFDレンズで
うちのA-1とF-1も仲間に入れてあげて下さい(^^

>100マクロだとタムロンよりも少しきりっとするイメージだったのに
ありがとうございます。
多分、この写真は特別だと思います。
ピントが入っているのは、つぼみだけで、全体のほんの一部ですし
周りは、ハイキー調で飛ばしているので、ちょっとホンワカした感じに
なりました(^^

★はみでちゃったので、続きます

書込番号:16234872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/09 22:56(1年以上前)

★続きです

■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583570/
綺麗だけど....なんか怖いぞ(^^;
ウルトラシリーズの怪獣でこんなの居ませんでしたっけ?

>ちょっとあちらのスレ
先ほど、ちらっと拝見しました。

あちらのスレの方が良い写真貼ってませんか?(^^;
また、楽しい写真をお待ちしてます♪


■isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583598/
小さいチョウチョなのに、大きさが感じられますね。
まるで、モスラの様です(^^;

LEDは補助光なので、天気が悪いと効果が半減してしまうのですね。
なんだか、LEDリングがあると万能ってイメージがあったのですが...

蛍の件、ありがとうございました。
なるほど、羽がシャッターの役割を果たすわけですね。

自然現象って色々あって面白いですね。


■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583785/
飛んでますねー
なんだか、ライトサーベルで戦ってるみたいです(^^;

奥に写る人もワンポイントで良いですね(^^
それにしても、これを手持ちとは....凄いです。

>これはまた勝手に真似させてもらいます。
どんどん、使っちゃってください。
素敵な紫陽花の写真楽しみにしてますね。


■maskedriderキンタロスさん
お久しぶりです。
色々と大変ですね。

メンタルは怖いですから、良くご自分の心を相談してくださいね。
そして、のんびり、ゆっくり、時間をかけて、心に開いた穴を塞いで
あげてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584106/
普通に流せる当たりが凄いですね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584103/
写真とは関係ないのですが、先頭の赤白の車、昔のマクラーレンホンダ
みたいで、格好いいですね。

>ずっと、edoさんが復活するのを
ありがとうございます。
なんだか、そう、言って頂けると、本当に嬉しいです。

最近、写真を撮るのが楽しいです。
何か、楽しめるって良いですね(^^


■おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583978/
この写真は、メリハリが付いていて良いと思いますよー

ステージは色々と制約があるから、撮るの難しいですよね(^^

>自分のすきな色調かな
ありがとうございます。
こんど、また、探してみますね。

>躍動ある姿撮ろうと思ったのですが、まだまだですね。
いやいや、大丈夫です。
十分撮れてますよ(^^

書込番号:16234891

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/10 08:42(1年以上前)

京都御苑にて(あまり雰囲気が出ませんでした)

二条城から比叡山を望む

二条城にて(二の丸庭園)

二条城にて(京都らしい?)

edo murasakiさん、皆さん、お早うございます。

昨日は万博公園で、エクステX2Vの試しも兼ねて紫陽花・花菖蒲を撮りに行って来ました。

花菖蒲は見頃、紫陽花はこれからといったところでしょうか。

本日は、またまた京都の続編です(毎度スミマセン・・・万博公園の花は次回に)


>edo murasakiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪(励みになります)

梅の実とか楽しいですよね・・・光の入れ方とかいろいろ考えます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584118/
これはまた見事ですね・・・当方では被写体として思いつきません

色々と勉強させてもらっております♪


>BMW 6688さん、まいどおおきに。

万博公園は写真撮るようなところは人混みにはならないみたいです(芝生広場は親子で賑わってますが・・・日本庭園とかは子供連れが来ないので蓮の花のシーズン以外は意外と混みません)・・・でも平日はおすすめですけど

蓮の花のシーズンはカメラ+三脚を持った人で平日でも混雑します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583072/
青空と相まって涼しげに感じますね♪


>gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

タテハチョウの仲間ということしか判らなかったのでネットで調べてみました(広く分布しているみたいです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583175/
最近シジミチョウも自宅周辺ではあまり見かけなくなってます


>くろステさん、どうもです。

ご無沙汰してます・・・お仕事大変そうですがお体にはお気をつけて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583207/
スゴイ記録ですね・・・感動巨編です♪


>一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

コメント有難うございます♪(お褒め頂き光栄です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583257/
良い感じですね・・・早朝の爽快感がたまりませんね(お見事です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583259/
クリンソウ良いですね・・・川面の光も素敵です

本日も目の保養させて頂きました♪


>ごーるでんうるふさん、どうもです。

コメント有難うございます♪(平地のみだったので比較的楽でした・・・カメラバックが重かったですが)

イタチはわが町にもいてはります・・・たまに目の前を横切りはりますえ(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583352/
見慣れた電車の色は落ち着きます・・・阪急今津線ですね(映画のモデルの)

7D早く退院できると良いですね。


>にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583570/
素敵な雰囲気ですね・・・好きな感じです♪

向こうのスレも大繁盛ですね・・・ロムさせて頂いております


>isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583598/
正面から見るとモンシロチョウも迫力ありますね

蝶撮り・・・惨敗しております(難しすぎます・・・目の前で止まってくれ〜って感じです)

いつも素晴らしいお写真有難うございます♪・・・いろいろ勉強させて頂いております、感謝です♪


>hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583785/
良い感じですね・・・石切りさんの近所ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583790/
大阪の夜景ってあまり見たことが無いような気がします・・・神戸が圧倒的に多いような?


>maskedriderキンタロスさん、はじめまして。

新参者ですが、これからもよろしくお願いします♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584103/
臨場感ありますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584106/
迫力が加わって良いですね


>おじぴん3号さん、どうもです。

お祝いのお言葉有難うございます・・・使用感としては良い感じですね(動き物にはどうかなって感じですが・・・それも腕次第でしょうけれど・・・動き物は練習・練習と)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583974/
躍動感が有って良いと思いますよ

書込番号:16235873

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/10 11:01(1年以上前)

上翅をガルウィングのように開き後翅を出す(飛び立つ寸前)<以前の写真から>

上翅を開いたまま後翅で羽ばたいて飛ぶ<以前の写真から>

硬い上翅は飛翔をコントロールする程度かも<以前の写真から>

 
 edo murasakiさんからホタルのフリッカーみたいな光の話が出たので気になり、ホタルについてもっと知りたいと思いました。そこでネットで検索し、ホタルが発光しながらどのように飛ぶのか調べてみたのですが、ほとんど情報がありません。

 ホタルは昆虫の中でも不思議な蟲ですね。肉食の獰猛な昆虫なのに、私たちの目には優しくて大人しくて弱々しくて、梅雨時の夜を楽しませてくれる風流な生き物のように見えます。

 ホタルは、幼虫の時代にカワニナという巻貝などを捕食する肉食なんですね(幼虫でも発光します)。それが陸に上がって成虫になると、何も食べなくなります。成虫には物を食べる口がないんです。絶食の状態で生きて光って飛び、オス・メスが出逢い交尾産卵してやがて死にます。

 メスはあまり飛ばず、草むらに止まって発光し、オスを呼び寄せます。オスは精力的に飛んで発光し、メスを探します。ですから飛んで乱舞するのはオスなんです。

 成虫のホタルは弱々しくて飛ぶのが下手なので、明るいところで動き回ると天敵に見つかって簡単に捕食されてしまいます。ですから真っ暗になって天敵がほとんどいない状態でフワフワと飛び、光を頼りにオス・メスが出逢うわけです。闇夜に光って飛ぶのは子孫を作る生き残り活動なんですね。ですから街灯や民家の明かりなどで夜間も常時明るいと光らなくなり、子孫を残す機会が失われます。満月の夜もホタルはあまり飛びません。

 ホタルが耳元で飛んでも、その翅音はまったくしません。フクロウは獲物に気づかれないように羽音もなく飛来してきますが、か弱いホタルはおそらく夜間でも天敵に気づかれないように、翅音を出さないのでしょうかね。ちなみにホタルが舞っているところには、コウモリが飛んでいます。ホタルが闇夜でも狙われるとすればコウモリですね。

 ホタルはカブトムシの仲間で、硬い上翅(鞘翅)の下に後翅があり、飛ぶときは上翅(鞘翅)をガルウィングドアのように跳ね上げて開き、後翅を出して羽ばたかせて飛んでいます。写真で見る限り上翅(鞘翅)は羽ばたかせず、(憶測ですが)方向転換や傾きなどの飛翔コントロールに使っているのでしょうね。

 羽音を出さない鳥の羽の構造を研究して騒音の少ない新幹線(パンタグラフ)の開発に役立ったようですが、翅音を出さないホタルの研究が進めば、騒音の少ないヘリコプターなどの飛行機の開発に役立つかも。でも、闇夜で飛ぶあの小さなホタルの飛翔を観察するのは、かなり難しそうです。

《貼った写真はかなり以前に撮ったものです》


hotmanさん:

 私がホントに撮りたいホタルの写真は、このように民家のすぐそばでさりげなく飛んでいるような、昔ながらの光景なんですよ。コンポジット写真には、そのような情緒があふれており素晴らしいですね。私がこれまで撮っているホタルの写真は、そうした情緒がありません。


ごーるでんうるふさん:

> オーバー気味ながら、下町風情?

 確かに露出オーバー気味ですが、下町風情というのは分かりますね。
 難しいところですが、少し引いて路面電車がもうちょっと見えるようにするとか、手前の自転車(自転車に乗っている人ならもっといいかも)をさらに入れるとか…。下町の情緒をいっそう取り込んで.........。


maskedriderキンタロスさん:

 「最初は止めて写します。」のと「で、普通に流してみました。。。」のを比較してみたんですが、躍動感がまるで違いますね!!


おじぴん3号さん:

> あまり見たことないアングル良いですね。

 シャッターのタイミングによってチョウの翅の開き方がまったく違い、閉じて写っていると紙みたいに薄く写って絵になりません。羽の開き具合は偶然に期待するしかないんですよ。


edo murasakiさん:

> 温存していた「お気に入り」を放出します(^^

 光と影の具合がとても幻想的な「お気に入り」ですね!!

> LEDは補助光なので、天気が悪いと効果が半減してしまうのですね。なんだか、LEDリングがあると万能ってイメージがあったのですが...

 曇っていると光が全体に回り込みますね。レンズの周りから発光するLEDリング照明も(レンズから見ると)影が出ずに全体に光が回り込むように照明されちゃうんで、補助光として補ってもあまり変わり映えしないのかも知れません。明るさも不自然にならないように調整していますし。
 以前に言われたように、右側だけ発光させるとかすると、効果が違って出るかもね(いずれやってみます)。


RACKLさん:

> 二条城から比叡山を望む

 こんな光景が望めるところがあったんですねー。

書込番号:16236192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/10 13:02(1年以上前)

観心寺

ヤマボウシがたくさん咲いていました。

秋は紅葉でにぎわいます。

紫陽花も咲いていました。

EOSファンの皆様、こんにちは。

朝はやや肌寒かったですね!

◆gyureさん

6年前にそういうことがあったのですね。
でも、カメラ趣味復活されてよかったですね。私は何も考えずに楽しんで撮っているだけなので撮影でストレスは来ませんね。だから、だめなのかもしれませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583173/
いいタイミングで撮影されましたね。蝶も花も色がきれいですね。

◆くろステさん

ご無沙汰です。人事異動大変ですね。サラリーマンの宿命ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583207/
理屈抜きで綺麗ですね。こういう写真撮ってみたいです。でも難しそうですね。

◆一ノ倉 沢太郎さん

深夜から早朝にかけての撮影ご苦労様でした。でもその苦労があるから素晴らしい写真が撮影できるのですね。
頭が下がります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583256/
こんなにきれいに天の川が!アングリ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583257/
ふぅ!それだけ!言葉になりません。

◆ごーるでんうるふさん

とろろ汁ですか!おいしくて精がつきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583361/
南海だけに何回みても、難解なデザインですね。なんかいな??

◆isoworldさん

写真につきありがとうございました。また、蛍の写真の解説も有難うございました。
セッティングが誰しも邪魔くさい時はありますものね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583606/
先日飛んでいる蝶々撮影にトライしましたが、難しいものですね。

後段でホテルに関して、興味深く読ませていただきました。
少し目からうろこでした。

◆hotmanさん

リニア現像は被写体によっては、かなり質感や光沢がアップしますのでお勧めです。モノクロのリニアなどもお勧めです。
すみません。コンポジットってなんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583785/
コンポジット?45枚 よう分からへん。

◆おじぴん3号さん

田舎ですので、そして山のふもとの村なもんで花は多いです。でもあまり有名な花が少なくて雑草の類が多いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583978/
夜でもくっきり!5D3いいですね。

◆edo murasakiさん

写真ご覧いただきありがとうございます。いろいろ工夫して撮ってはいるのですが、ゴルフと同じで毎回条件が違うので難しいですね。
写真撮影はほんまにおもろいです。めちゃ楽しいです。カメラ触っているだけでわくわくしますね。
当分飽きることが無いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584118/
良く見つけられましたね。被写体探索レーダーの性能がいいですね。

◆RACKLさん まいどおおきに。

昨日は予定通り万博公園でしたか。人が多かったのでしょう。私は河内長野市の観心寺と延命寺をまわってきました。人も少なく快適にうろうろできました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584468/
これほんまにあかんわ!24-70f2.8めちゃいいやん。この写真も見なかったことにしとこ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584470/
空の雲がいいね。ナイス!

*昨日午後から近くのお寺を2軒回ってきました。あまり暑くもなく快適でしたが、くらがりでは蚊にたくさん刺されてしまい痒くてたまりませんでした。


書込番号:16236504

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/10 15:13(1年以上前)

シジュウカラ

正面顔

寝癖?(ちょっと露出補正失敗)

コゲラも近くにいました

edoさん、みなさん、こんにちは。
いつもの公園での鳥撮りですが、シジュウカラの群れが騒いでいたので撮ってみました。シジュウカラらしくない鳴き声がしたので、他の鳥が混じっていたようですが、残念ながら捕捉できず。3枚目は一瞬、おっと思いましたが、寝癖のついたシジュウカラのようです(爆)

◎edo murasakiさん
みなさん、紫陽花づいてますねえ…
実は私も撮ってましたが、upしなくて良かった〜(笑)
紫陽花に限らず、花は難しい…撮り方がわからない^^;)アセアセ

>彼は何をしているのでしょうか...(^^;
花から落ちそうになってました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584118/
この写真は面白いですね。枯れ葉がうまい具合に引っかかってるんですね。

◎coolkikiさん
>今日はマリアが負けた、さしこが勝った、アイちゃんとチエちゃん頑張れ〜〜、、、てな日でした。(^_^)
kikiさんも総選挙、ご覧になられてたんですね(笑) 私も価格の返レスを書きながら、嫁が見ているのを聞いていました。
>関西までお見えになりますか?大歓迎いたしますよ〜(^_^)
時期によっては行けるかも!?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1582964/
AKいいですね。構図が絶妙。コリア、真似できない(爆)

◎RACKLさん
>(大阪城公園にも青い鳥いるのですか・・・一度調べてみます)
すみません。大阪城公園は青い鳥ではなくて、コゲラのことです〜(汗)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583001/
ツマグロヒョウモンっていうんですね。蝶?蛾? 立体感のある画ですね!

◎BMW 6688さん
>でも実家へ洗車で里帰りってアリ?
車で30分かからないので(汗) 孫の顔を見せがてら…
そういうことじゃなくて??

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583076/
鮮やかな色合いの花ですね、なんて花なんだろう?

◎gyureさん
>最初なんで虻なんだと思いましたが
あはは、この日は虫ばっかり撮ってました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583179/
ちっちゃい虫をブレずに撮られてますね! 私も極小の虫を撮ったんですが、帰ってからモニターで見たら全滅でした(汗) 手振れ補正付きのレンズだったのに…

◎くろステさん
お久しぶりですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583207/
>カット数:867枚
力作ですね!

◎一ノ倉沢太郎さん
>う〜ん、大したものが撮れませんでした^^;
濃霧じゃしょうがないですよね。でも↓クリンソウとせせらぎの写真、いいですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583259/

紫陽花については、なにもコメントせずにすみません(というか、コメできませんでした 笑) 花は難しいです^^;)アセアセ

◎ごーるでんうるふさん
グリップ剥がれで7D入院なんですね。早く戻ってくるといいですね〜
>めったに見られないのでびっくりですよ(汗)
イエローの掲示板があって、そこで運行をチェックしているんですよ。
ついつい性で流してしまうのでありました…

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583353/
500系を見送る駅員の後ろ姿いいじゃないですか。私の場合は流してたら、駅員にピンがあっちゃいましたが(爆)

◎にほんねこさん
>他マウントになりました(^^;
あらら(笑) 私はとても他マウントには手を広げられません(汗) 興味はあるんですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583570/
いい時間に撮られてますね(笑)

◎hotmanさん
>何か面白いのが取れないかな?
この思い・意識が大事だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583785/
コンポジットとはいえ、結構明るいところなんでしょうか?

◎キンタロスさん
お久しぶりです。家族が悲しまないように、今まで以上に気をつけてくださいね!余計なお世話でしたm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584106/
私はやっぱり流しが好きです^_^)

◎おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583978/
f2.8でなくても、5D3の高感度性能でいい感じだと思いますよ! SSを遅くして、手足をブラしても面白いかも。

◎isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584535/
研究熱心ですね〜 頭が下がります。↑これ、どうやって撮られたんでしょう!?

ではでは〜

書込番号:16236821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/10 22:37(1年以上前)

阪堺電車、止まりもの

阪堺電車、流し

ハッパ

手持ち夜景

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。

今日の画像は、以前会社帰りに撮った阪堺電車と
今日通勤途中で撮ったマクロ画像と手持ち夜景です。

◎ごーるでんうるふさん
阪堺線に大阪市電カラーの車両が一車両走っているらしいですよ。
阪堺線と上町線とを出入りしているらしいので
撮影するには、住吉辺りで捉えるのが一番効率が良いかと。
7Dの退院祝いにどうでしょう?

◎maskedriderキンタロスさん
>EOS板に、オレ、参上!!!
やった!キンタさんだ、お待ちしておりました!!
嬉しいな!!!
>やっぱりバイクには乗り続けようと
自分もまた乗りたいですね。
今は経済的な理由(ちょっと大げさ)で自宅には、
ワッパもヨツワもない状態です。
(春に125CCのスクーターをバイトで買った息子が、
夏ごろ中型デビューするとか・・・ですがこれは別)

>本当、人によっては「コイツ誰?」と思われるかもしれない自分
トンでもない、また顔を出してもらって楽しい話が聞きたい!
これをずーっと願っています。

画像の方、止めたの(一枚目)も微妙に流れているように見えますね。
1/1000秒だと完全には止まらないのかな?
今後ともよろしく!!!!!!!

◎おじぴん3号さん
>よさこいソーラン
演じている方の若さが爆発しているような感じですね。
凄い勢いを感じます。
こんなのが撮影できるとは羨ましい限りです。

◎edo murasakiさん
切り口も画像も鋭いですね。
なるほどと頷きながら見せてもらいました。
自分も精進せねば・・・
>それにしても、これを手持ちとは....凄いです。
ホタルは三脚固定ですよ!
手持ちでも数枚は可能かもしれませんが・・・
30秒撮影を連続一時間超えは流石に無理です。

◎RACKLさん
緑が綺麗ですね。
青い空と相まって良い感じで捕らえられていますね。
>良い感じですね・・・石切りさんの近所ですか?
どちらかと言うと近鉄石切駅に近いほうですね。
近鉄石切駅東からの夕日・夜景は結構いけますよ。
以前にここでisoworld師匠と一度一緒に撮影しました。

◎isoworldさん
ホタルの飛翔の撮影・・・これ世界で初めてでは?
ギネスに乗りそうな?こんなのはダメなのかな???
とにかく恐ろしい技ですね、驚きました。
もっと精進せねば・・・と身にしみます。

>ちなみにホタルが舞っているところには、コウモリが飛んでいます。
飛んでいました、確かに・・・なるほど狙っているのですね。

>私がホントに撮りたいホタルの写真は、
>このように民家のすぐそばでさりげなく飛んでいるような
師匠、そんな嬉しいことまた・・・
確かに民家がこれほど近くにあるところはあまりないと思います。
川といっても幅1m強位(川底はもっと狭いですね)の溝みたいなものなのですけれど。
多くの方の努力で、毎年たくさんのホタルが飛びます。
自分は撮影だけですが、広報誌に乗せるための写真を撮ることで
少しでも協力できることを嬉しく思います。

◎BMW 6688さん
>*昨日午後から近くのお寺を2軒回ってきました
少し余裕を持てるようになったのでしょうか?
お忙しそうでしたものね。
お寺は河内長野の方でしょうか?
ここも紫陽花の見ごろの様ですね。
>コンポジット?45枚
比較明合成(画像を比較して明るい部分が見えるように表示)しています。
これをやるとホタルの光っている部分が全て表示させます。

◎参樂齋さん
シジュウカラも結構難しい、特に葉の茂る夏場だと一瞬だけですよね撮影できるのは、
寄れないし・・・
ホタル撮影は直ぐ横が民家ですので街頭なんかが煌々と光を放っています。
ホタル祭りの日のみ、一番近くの街灯を消しての鑑賞会になります。
んなもので、川の横を自動車とかバイクとかが普通に通過していきます。
その度に、メンバーの方が交通整理『車が来ましたので通してください!』なんて・・・

書込番号:16238392

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/10 23:03(1年以上前)

飛んでいるのを横から撮ると…こんな感じ

飛んでいるのを後ろから見ると…こんな具合

飛んでいるのをナナメ横から写すと…こうなる

 
 新発見です(珍発見^^とも言うけれども)。ホタルがどうやって飛ぶか、今日の観察で分かってきました。闇夜で黒いホタルは(光を除いては)まったく見えませんが、撮った写真を見ているうちに判明しました。また、うっすらと明るい空を背景に飛んでいる様子がおぼろげながら見え、そこからも憶測できました。

 ホタルは硬い上翅(鞘翅)をガルウィングのように広げ、その中にある後翅で羽ばたいて飛翔すると前に書きましたが、どうも後翅の羽ばたきで前に進む推進力をつけ(飛行機のプロペラみたいに)、上が凸で下が凹のガルウィングが飛行機の主翼みたいに機能して浮力をもたせているようです。

 空中を飛んでいるときは体(というかガルウィング)を起こし気味にすればゆっくりと飛べ、飛び立つときは体(ガルウィング)が水平に近い状態になっているので、かなり羽ばたかないと浮き上がらないように見えます。


BMW 6688さん:

> 秋は紅葉でにぎわいます。

 大胆な写し方でビックリしましたぁ!!

> 後段でホテルに関して、興味深く読ませていただきました。少し目からうろこでした。

 そんなにホテル^^の話をしましたっけ(爆)。ま、「♪ホテルの光、窓の影…♪♪」←チガウダロ!! って歌いますからね(爆爆)。ホテルもホタルも夜は光を放ちます。


参樂齋さん:

> 寝癖?(ちょっと露出補正失敗)

 あ、ホントだ。寝癖が出ていますね。枕から頭が外れたのかしら(爆)。梳けばいいのにぃ。

> ↑これ、どうやって撮られたんでしょう!?

 半導体であるLEDはその発光を電子回路で自由に制御できますので、この写真ではLEDリング照明を以下のように電子制御しています。そのような装置の外観写真をずっと以前に紹介したこともあります。

 この写真の場合はLEDをストロボのように一瞬だけ(このときは1/1,000秒くらい)閃光させ、その閃光を10連発させたんです。閃光の間隔は(よくは覚えていませんが)1秒間に15発か20発くらいの頻度にセットしたと思います。また連発回数は、この場合は10発に設定してあります。

 そしてカメラのシャッター速度(というより露出時間)を1秒に設定して撮影すると、その間にこのように写ります。


hotmanさん:

 阪堺電車は阪神間では数少ない路面電車ですね。京都にも京福電鉄がありますが。いちどジックリと撮ってみたいと思っています。真夏の陽炎が揺らぐ時期もいいかな、と思うんですが。

> ホタルの飛翔の撮影・・・これ世界で初めてでは?

 いいえ。ホタルの飛翔を単写した例はありますが、コマ撮りのように連続して(閃光の連発というべきか)1枚に収めた写真は見たことが在りません。いずれにしても闇夜の中でホタルの光だけを頼りに写すのは、昼間の撮影と全然違いますね。そしてhotmanさんがお撮りになった写真からも分かるように、まっすぐには飛ばず、グニャグニャ曲がりますからね。飛ぶ先が見通せません。撮るのはたいへんです。

> 確かに民家がこれほど近くにあるところはあまりないと思います。

 これが素晴らしいんです。

> 川といっても幅1m強位(川底はもっと狭いですね)の溝みたいなものなのですけれど。

 これも私の夢に出る世界です。

書込番号:16238520

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/10 23:29(1年以上前)

ワタスゲ

リュウキンカ

edo murasakiさん、EOSユーザーの皆さんこんばんは。

山形の棚田からだいぶ日が空きました。(10日ぶりでしょうか)
コメント、返レスいただいた皆さん有難うございました。

先週末はまた裏磐梯へ行きグランデコリゾート(スキー場)のゴンドラリフト山頂駅から20分程で行ける
デコ平湿原(標高1300m付近)へ行ってきました。

天気も良く気持ちよいトレッキングが出来ました。
今はワタスゲが咲いており水芭蕉はほとんど花が終っている中、所々に季節外れの花を咲かせている株も見られました。
今回も貼り逃げで申し訳有りません。
では!失礼します。

書込番号:16238635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/11 00:19(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

今日は、私には珍しい動き物「スケボー」です。
スケボーをやっている人にお願いして撮らせて頂きました。

やはり、動き物は難しい....


■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584465/
私もベンチが好きで、有るととりあえず、狙ってみるのですが
なかなか、しっくり来ないことが多いです。

ベンチは、斜光がいいですよね。
それも夕方。

トップ光だと、そうなだぁ、大きな木の下とかコントラストが
強いところが面白いかもです。


■isoworldさん
蛍の考察、興味深く拝見させていただきました。
私が、余計な事を言ったばっかりに.....
でも、物事を突き詰めて、深く考察する。
これが、LEDライトを始め、isoworldさんの作品に深く関わっているのだと
改めて思いました。

蛍って、綺麗な緑の光しかイメージなかったのですが、改めて見ると
やっぱり虫ですね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585135/
これらの写真は、どうやって撮っているのでしょうか?
ストロボでは無いようなので、やはりLEDですか?

それにしても、暗い中で、ピントを合わせる技術は流石だと思います。


LEDライトの件ですが、曇の日は、もともと光が回りやすいので、ピンライトのように
強力なスポット光が有効なのですね。

やはり、照明は奥が深いです。
だから、面白いのですけどね(^^


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584578/
曇っているのか、光がコントロールされていて、綺麗に仕上がりましたね。
気持ち、お花の右側に余裕があったほうが、窮屈じゃないかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584579/
とっても良いアングルですね(^^
ピシっと決まって居て気持ちがよいですし、欄干にピンが入っているのに
全体の雰囲気が良く出ている素敵な写真だと思います。

>で毎回条件が違うので難しい
だから、写真って楽しいのだと思います。
簡単に撮れたら、直ぐ飽きてしまいます(^^;

>被写体探索レーダー
ありがとうございます。
私のレーダーのレンジは狭いので、小さいのは見つけられるのですが
広範囲になると.....なので、雄大な風景とか苦手だったりします(^^;


■参樂齋さん
昨日、コゲラ見ました!!
木の上の方で、豆粒みたいだったけど、ドリミングしてました。
写真には、撮れなかったですけど(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584654/
こんな、コゲラちゃんを撮ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584651/
この写真、光の周り方が綺麗ですね。
緑が、綺麗に回っていて、柔らかい素敵な仕上がりになっていると思います。

>upしなくて良かった〜(笑)
参樂齋さんの紫陽花みてみたいなぁ(^^


■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585089/
一瞬、「タモリ」と読んでしまったことは、内緒です(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585096/
なんだろう、手前の車の軌跡とのバランスもあって、ちょっとミニチュアみたいな
感じにも見えますね。

ちょっと面白い手法だなぁ。
今度、ためしてみようかな(^^

>ホタルは三脚固定ですよ!
お、失礼しました。
ちょっと先入観で、手持ちと書いてしまいました。

流石に、蛍は厳しいですね(^^;


■ネコのハナちゃん大好きさん
お久しぶりです。
来て頂いて、嬉しいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585183/
ワタワタしたのが一杯ある写真好きです(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585195/
現地では、なんてことない景色なんだと思いますが、こう表現されると
もの凄く素敵な写真になりますね。

前ボケもうるさくなくて良い感じです。

写真だけでもかまわないので、また、素敵な写真を見せてくださいね。

書込番号:16238818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/11 00:33(1年以上前)

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!


今日も、昨日のをUPさせて頂きますね!
昨日の疲れか、今日は非常に眠たいので、貼り逃げさせて下さい^^;

コメント&レス頂いた方には大変申し訳ありませんm(__)m

書込番号:16238859

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/11 05:33(1年以上前)

こんなの有りました。

ちょっと路地裏

こんばんは〜〜!

AppleのWWDC2013を見ていたのですが、、、
又々進化していきますね、、、楽しみです!
今年こそはThunderboltがもっと普及して製品が安くなれば良いのですが、なかなかね。

あと、LightRoom5が出ましたね。
うちの古いMacでもけっこう快適に動いたので良いのではないかと思います。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html



◇RACKLさん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>最初に行く場所は、修学旅行・観光バス客よりも早くに現地に到着してます
京都撮影のコツですね。
自分はいつも午後からなのでこんなに人の居ないのは見たこと無いですが、、、(^_^)

「相国寺にて」のお写真、良いアングルですね。
広角使いがナイスですね。
「京都御苑にて(桃の実)」も良いなぁ、、、
桃の実の産毛が良い感じ!

二投目の、、、
京都御苑のベンチのシーン、、、撮っておきたくなりますよね。
脳内現像で美しい女性が本でも読んでいるシーンを想像させて頂きます。(^_^)
二枚目の二条城、、、昼間の二条城に行ったことが無いのですよ。
こんなに良いシーンがあるのですね。
このシーンはごくごく細かな所を除いて大昔から変わっていないのでしょうね。




◇BMW 6688さん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>AKB総選挙 日本は平和ボケした良い国です。まったく。
そうですね、、、
良い国だと思います。
危機感を感じるもいるでしょうし、何をアホなことと思う人もいるでしょうけど、自分はこれはこれで良いものだなぁと思います。

>人類にとって開発と発展は必須でしょうが、自然を大切にとカメラを趣味にした今、つくづく思います。
開発と発展は人の欲の表れかもしれないですね。
より良い物より便利なものへと、、、
今にいつも少し不足を感じて生活している人間はそれが止まないでしょうね。

>アンニョハセヨ!朝日ですね。どこへお泊りでしたか?
ウォーカーヒルに泊まったんですよ。
あの写真は部屋の窓ガラス越しなんです。
昔はクラブクラスに泊まると空港まで運転手付きのセダンでお迎えに来てくれたのですが、今は有料になってしまいました。
市街地まで遠いですが移動のタクシーは貴重な睡眠確保の時間にしています。(^_^;)

一枚目のお写真の赤い花は実物と見比べてどうですか?
と言うのも、、、自分はこの手の赤い花を撮るといつもなんかちょっと色が違うというかにじんだ様にも見えるんですよね。
二枚目のあじさいは葉っぱの下でひっそり感が出ていて可憐ですね。
三枚目のめくれる葉っぱをお撮りになるのはなんか良いですね。
こういうシーンを撮っておきたくなりますよね。


二投目の、、、
「観心寺」さんって良い所ですね。
三枚目の擬宝珠越しのお写真は良いですね〜
古刹な感が良く出ていますよね!




◇gyureさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>こういうのを見ると、kikiさんが帰ってきたんだと実感しますね。
あっはぁ〜〜自分ではあまり判りませんがこの手の写真が多いのですかね、、、(^_^)
ありがとうございます!

一枚目と二枚目はあじさい+αで良いですね。
一枚目のあじさいはなんか花嫁さんのブーケみたいで綺麗ですね。
二枚目もあじさいを飾る蝶々のようでとても良いなぁと思いました。
又4枚、どのお写真も綺麗でくずがない被写体をお選びな所が素晴らしいですね。
自分は、撮ることに気が行って被写体の傷とかちょっと見落とすことが多いので綺麗な被写体を選ぶと言う事を再認識させて頂きました。




◇くろステさん
こんばんは〜〜!
今回も素晴らしい作品をありがとうございます。
一度挑戦しなくってはと思いながらもなかなか出来ていません。
又この様な素晴らしい作品を見せて頂いたので「してみなくっちゃ!」と言う気が起こりました。(^_^)

>4月から異動し仕事が変わったのでそちら優先で撮影にもいけず
そうなんですか、、、
大変ですね。
頑張ってお仕事こなして撮影に行けるリズムを又取り戻して下さい。(^_^)




つづき、、、

書込番号:16239156

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/11 05:34(1年以上前)

つづき、、、






◇一ノ倉 沢太郎さん(2回)
こんばんは〜〜!
また、小田代へ行って来られたのですね。(^_^)

コメントと返レスありがとうございます。
>朝の5時半でも、こんな感じで焼けるんですね〜
はい、、、最初は寝不足で黄色い太陽が上がったのかと思いました。(^_^;)
きっと黄砂か何かが漂っていたのだと思います。
WBもオートですし、、、(^_^)

>暗部の階調が素晴らしいくらいに出ますね!これには驚きました!!
ですよね!
値打ち有りますよね!!(^_^)

一枚目の天の川は昇り龍のごとくですね。
なんか良いことありありそうな気がします。(^_^)
二枚目も雰囲気が出ていますね。
四枚目のクリンソウのお写真は綺麗だなぁ、、、
この先に行ったら桃源郷があるかのようですね。(^_^)


二投目の、、、
二枚目の切り立ち込めるシーンはとても良いですね。
一見、ブルーの濃淡でよくよく見ているとその中から、緑が出てきますね。
幻想的な一枚だと思います!




◇ごーるでんうるふさん(2回)
こんばんは〜〜!
7Dの修理でラバーの全交換なんですか、、、
どうしてそんな事になったのですか?
なんか気になります。

二枚目の駅員さんの後ろ姿のお写真良いなぁ、、、

二投目の、、、、
コメントありがとうございます。
あの朝日はホテルの部屋のガラス越しなんですよ。

>私もよく千本北大路〜植物園とか、四条烏丸〜南禅寺さんとか歩きましたがその歩き方はびっくりです。
ごーるでんうるふさんも良く歩かれますね〜
自分は一ヶ所か二ヶ所その場で歩いたらもう家内に何歩ほど歩いた?って聞いちゃいます。(^_^;)

「オーバー気味ながら、下町風情?」は良いなぁ、、、
初かつおの提灯が風情有るなぁ、、、
毎年この頃に出すんでしょうね。
ニュッと出ている路面電車が素敵です!




◇にほんねこさん
こんばんは〜〜!
>お帰りなさいです!
ただいまです、、、(^_^)

>日光でまたトライします(^^
お!楽しみに待っていますね!

一枚目のあじさいを透過でお撮りなのはアイディアですね〜
これは素晴らしいです!
早速に機会があれば真似をしなくっちゃ!(^_^)

あちらもお疲れ様でした〜!



◇isoworldさん(3回)
こんばんは〜〜!
1D X無事に帰って来たんですね。
ノイズの方は無くなっていましたか?

蝶々のお写真の背景が変わりましたね。
北山緑化植物園と言う所は無料では入れるのですか、、、
素晴らしい所ですね。
こちらのモンシロチョウは羽根が鋭角な感じなんですね。

二投目の、、、、
ホタルのお話ありがとうございます。
三枚目のお写真は本当に貴重なお写真ですね。


三投目の、、、
>新発見です(珍発見^^とも言うけれども)。ホタルがどうやって飛ぶか、今日の観察で分かってきました。
すごいなぁ、、、
翼と推進なんですね。
又あげられた暗闇のホタルのお写真も凄いですね。
飛んでいる所がファインダー越しに見ると言う事すら難しいでしょうね、、、




◇hotmanさん(2回)
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>>今日はマリアが負けた、さしこが勝った、アイちゃんとチエちゃん頑張れ〜〜
>自分にとっては遠い宇宙のかなたの話ですね、これは。
>全然興味が沸きません(完全なる年寄りの域に達したのか?)
そうなんですか、、、
テニスの全仏オープンの女子の話とAKB総選挙の話と、ゴルフ全米女子プロ選手権の話なんですよ。(^_^)
宮里藍は結局15位で終わりました。

石切でのホタルも相当なものですね〜
手持ち撮影での夜景は素晴らしいですね。
2秒手持ちでこれほどぶれずに撮ることが出来るって本当に超人技ですね!


二投目の、、、
こちらも一枚目と四枚目は秒単位での撮影ですね。
動き物から飛び物、、、夜景も何でも来いになっておられますね〜!




◇maskedriderキンタロスさん
こんばんは〜!
>もちろん、危険さはイヤと言うほど分かっていますし、今まで以上に気をつけないといけないと思っていますし、誓っています。
口幅ったいことですが、、、
いくら気をつけても受け身の危険もありますよ。
楽しみたい自分と守らなくてはいけない家族、、、
人の命の儚さを身近に感じた今、特にお子さんのことを思えば降りた方が危険は無いですよ。



つづく、、、

書込番号:16239158

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/11 05:35(1年以上前)

つづき、、、



◇おじぴん3号さん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>漢字の中にハングル文字でしょうか、初めて目にしました。
そうですか、、、
漢字とハングルの混ざったのは実は多いのですよ。
ハングルは発音記号と同じなので意味を良く伝えたい時は漢字を使うというのが良いのですが、、、
今はほとんどハングルオンリーとなって来ていますよね。

>7割は女性のように思えます。特に大学生が多いですね。
そうですよね。
女子は楽しみ方がよく分かっていますよね。(^_^)

今回のよさこいは女子満載ですね。
艶やかでいいや!(^_^)
頭越しで撮影に苦労なさったでしょうけど賑やかさが伝わってきて良いと思います!




◇edo murasakiさん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>これ、大好き!!
>私のために貼ってくれたのですか?(^^:
あっはぁ〜〜こういうコメントとても嬉しいです!(^_^)

>影の効果で妙な立体感が出ていて、なやんじゃいました(^^;
実物を見て撮った自分にはその錯覚を見る事が出来ませんでした。(^_^;)

>ピンは、ほとんどMFなので、AFポイントはAEのために動かしている感は否めません
なるほど、、、

一枚目のようなお写真を撮るとやはり江戸さんは上手いなぁ、、、
明暗差が極まっていますね。
二枚目はどうしてこういうのを見つけられるのか、、、
本当に江戸さんレーダーも復活していますね!
枯れた葉っぱのテカリがまた良い!(^_^)
三枚目のシンプルさはどうなんだろう、、、
自分が同じ様なシーンで撮ったらきっとつまらない物になりそう、、、


二投目の、、、
スケボーの流しですね。
一枚目、二枚目と見て三枚目を見ると躍動感が伝わってきますね。




◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
>kikiさんも総選挙、ご覧になられてたんですね(笑)
あっはぁ〜^^
ばっちりと見ていましたよ、、、夫婦で。
若くして一所懸命に頑張っている姿がなかなか良いなぁと思ってみていました。(^_^)

>>関西までお見えになりますか?大歓迎いたしますよ〜(^_^)
>時期によっては行けるかも!?
お〜〜そうですか!
是非是非!
楽しみだなぁ、、、(^_^)/

>AKいいですね。構図が絶妙。コリア、真似できない(爆)
ありがとうございます!
褒めて頂くとキムチ良いです!(^_^)

又々美しい新緑と相まって良いですね!
三枚目の子は本当に寝癖付きですね。(^_^)
等倍で見たら可愛い顔していますね〜
四枚目のコゲラも良い姿を納められましたね〜〜!




◇ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは〜〜!
>裏磐梯へ行きグランデコリゾート(スキー場)のゴンドラリフト山頂駅から20分程で行ける
>デコ平湿原(標高1300m付近)へ行ってきました。
良い所へ行ってこられたんですね。
20分ほどで行けるなら自分でも行けそうです、、、(^_^;)
あげられたお写真のようなワタスゲやリュウキンカが見られてこんな青空、、、
良いなぁ、、、
四枚目の木道のシーンは素敵ですね〜
久しく高原に行っていないので行きたくなりました!(^_^)




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16239160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/11 09:53(1年以上前)

紅葉でもないのですが

紅葉でもないのですが 2

紅葉でもないのですが 3

蓮の花 ちょっとだけよ。

EOSファンの皆さん、こんにちは。

ほんまに雨降らへんね!!

◆参樂齋さん

実家へ車で30分ですか!なるほど。花の名前は聞かないでください!!花撮影はめちゃ好きなんですが、花の名前はちんぷんかんぷんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584651/
こういう光線の中で、鳥さんぼけていませんね。すごい。

◆hotmanさん

9日はさすがに日曜日ですよ。午前中に海外からのメールチェックして撮影に出かけました。
河内長野市の観心寺と延命寺というお寺を回ってきました。紅葉の季節は素晴らしいので是非どうぞ!
コンポジットにつきありがとうございました。画像合成ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585089/
阪堺電車こっていますね。一度私も阪堺電車取ってみようかな。

◆isoworldさん

ミスタイプごめんなさい。ホテルだなんて顔がほてる!!ちゃんちゃん。
大胆でしたかね!去年の紅葉の季節にも多分同じ撮りかたしたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585135/
なんと、飛んでいる蛍まで。凄すぎです。

◆edo murasakiさん

ヤマボウシ写真、たしかにおっしゃる通り右端が窮屈ですね。撮った後、液晶での確認がおざなりだった証拠ですね。反省!!
欄干からの写真につき有難うございます。去年紅葉の時に同じ撮り方で良かったもので性懲りもなく・・。
いやいやedoさんのレーダーはかなり優秀ですよ。面白センサーもオプションでついていますしね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585251/
いままで見せていただいたedoさんのお写真の中でベスト1かも。素晴らしいです。

◆一の倉 沢太郎さん

ゆっくりお休みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585263/
綺麗な層の重なりが抜群です。

◆coolkikiさん

LR5情報有難うございます。DPPに慣れちゃったのでLR4の試供版使いこなせませんでした。
LR5かなり良さそうなので検討したいと思います。

世の中にたいして、自然でリラックスされた対応尊敬しますね。O/TO/NA!!
私はいつまでもGA/KI だめですね。

ウォーカーヒルにお泊りだったんですね。私は市内のロッテが多かったです。
韓国もおいしいものが多いですが辛いものが苦手なので。

赤い花はPSで少し濃い目に現像して潰れ気味ですね。もうすこし朱色系の光沢のある赤だったように記憶しています。赤は難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585353/
ソウルの路地裏でしょうか。大体こんな感じが多いですね。昔はもっとぼろかったのですが。


それでは。

書込番号:16239601

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/11 12:42(1年以上前)

私も緑のモミジを・・・

実家のヒルガオ

同じく実家で、アゲハ

edoさん、みなさん、こんにちは。
今日の関東はやっと梅雨らしい空模様です。週末も天気には恵まれないようで…写真の在庫が^^;)アセアセ
てなわけではありませんけど、今日のupは在庫より手当たり次第です(笑)

◎hotmanさん
写真へのコメントありがとうございます。
手持ち長秒撮影、極められてますね。私なんか手ぶれプルプル星人を超えた全身ガクブル星人なんで、hotmanさんの爪の垢を煎じて飲ませて欲しいところです(爆)
ホタルも是非チャレンジしたいのですが、近場で見れる場所が…

◎isoworldさん
写真へのコメントありがとうございます。
撮影方法の種明かしもありがとうございます。露出1秒の間で、すべてフレーム内に収めているのもスゴイですが、昨日撮影の3枚は高速シャッターで、フレームのど真ん中にバッチリ捉えていますね。さすが師匠!おみそれしましたm(_ _)m

◎ネコのハナちゃん大好きさん
良い天気そうで爽快なトレッキングだったのではないでしょうか? 仙台に転勤されて、東北の自然を満喫されているようですね! また、宜しくお願いします。

◎edo murasakiさん
写真へのコメントありがとうございます。
「スケボー」素晴らしいじゃありませんか。
1、2枚目は流し撮りで疾走感が出ていますね!
特に2枚は、鮮やかに流れる背景と構図のバランスが好きです。
3枚目は別の日の撮影なんですね。1、2枚目と同じ方のようですが?

紫陽花はまた今度^_^)/

◎一ノ倉沢太郎さん
ゆっくりお休みになれましたか? 私は体力がなくて、0時には眠くて眠くて仕方ない人で、価格の書き込みもまず0時を過ぎることはありません(笑)
2枚目はガスってますね〜 これじゃ撮影は厳しそうですね。撮影時間が1枚目と20分差ですが、急にガスがでてきたんでしょうか?

◎coolkikiさん
3連投での返レスお疲れ様です。そして写真へのコメントありがとうございます。
閂に亀がいますね(笑) 甲羅の「宅」はなにを意味しているんでしょうね?

関西オフ会は、時期が7月末か8月くらいなら行けるかなという感じですが、私のことは気にせずに関西の皆さんのいいときに企画してくださいね。

◎BMW 6688さん
写真へのコメントありがとうございます。
>蓮の花 ちょっとだけよ。
蓮の葉の奥に、ひっそりと佇む蓮の花、情緒ばっちりですね。70-200F/2.8LUの描写も憧れます。
>こういう光線の中で、鳥さんぼけていませんね。すごい。
もろ逆光で、撮影の順番としては2枚目を先に露出補正+1で撮って、ちょっと潰れ気味かなと思ったので、1枚目を露出補正+3にして撮りました。+2くらいでも良かったかもです。。。


今日は西から黄色先生が来る模様、行けるかな!?
それでは♪

書込番号:16240003

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/06/11 13:34(1年以上前)

E6系 スーパーこまち

E6系 スーパーこまち と E5系はやぶさの連結

500系

N700系 さくら

6月9日大宮駅の新幹線ホームにおりました。
赤い新幹線 E6系 スーパーこまちは人気があり、家族連れで撮影会かという雰囲気でした。
ついでに、併結していた緑の新幹線 E5系はやぶさの画像をアップしました。

あとの2枚は、4月14日に岡山駅で遭遇した500系。
九州新幹線と山陽新幹線で走っているN700系 さくらです。

書込番号:16240142

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/06/11 13:58(1年以上前)

はやぶさの入線シーン

はやぶさの真横

E3系2000番台「つばさ」(おそらく)

E4系 Maxとき

写真のまとめ方。大宮駅と岡山駅ごちゃまぜにて、すみません。
残りは大宮駅での写真となります。

大宮駅には、明らかに撮り鉄と思われる人が数人ホームの北側ではりついて撮影していました。

書込番号:16240215

ナイスクチコミ!2


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/11 18:52(1年以上前)

かなりトリミングしました

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

近所のアジサイを撮ろうと思い散歩してました。

そうしたら、親ツバメがヒナに餌をあげている場面に遭遇しました。
その時に付けていたレンズが40mmでした。
一応撮りましたが、よく分らない感じになりました。
馬鹿ですね〜。折角のチャンスを逃しました><

持っていたレンズが40mmと90mmだったので、帰りにヒナだけ90mmで撮って帰りました。
どんな時も望遠レンズは持ってないとダメですね^^;

アジサイはもう散りかけでかなり汚かったです。

コメントを頂いた方のみのレスですみません。


○一ノ倉 沢太郎さん
朝靄も適度にあれば幻想的になるんでしょうね。
そして、クリンソウは朝の光を受けて、より綺麗に見えるのでしょうね。


○isoworldさん
いつもと少し感じが違うと思ったら、曇りだからですか。
自分は流石だなあと思いますが。


○hotmanさん
住宅地にもホタルっているのですね。
コンポジットすると凄くいっぱいいるように見えます。


○maskedriderキンタロスさん
はじめまして。ファン登録ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584103/
流し撮りはよく見ますが、止めているのはあまり見ませんね。
こういうのは、どういう感じなのかが分りやすくて良いですね。


○おじぴん3号さん
よさこいは子供の頃踊ったことがありますが、こっちも今は結構アレンジされているので本来の踊りとは違うと思います。

活気があって、よさこいソーランも良いですね。


○edo murasakiさん
>私、この表現が好きなんです。
適当に撮っただけだったりしますが、こういう表現って自分は多いかもしれませんね。

>結構、人とかも撮ると面白いですよ。
分りますが、知らない人を撮るのは抵抗がありますね。
勝手に撮るのはまずいでしょうし、声をかけるのも変な目で見られそうで・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584118/
自分だったら見逃してると思います。こういう何気ないのを写せるって羨ましいです。


○RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584468/
梅雨なのに綺麗な青空ですね。こっちはしばらく晴れそうにありません。


○BMW 6688さん
当時は、撮った写真を見せる相手がいなかったので楽しくなくなったのでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584585/
なかなか良い色をしてますね。


○参樂齋さん
風でブレることも多いのでSSは高めにしてます。
ブレよりもピントがズレていることが多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584653/
こんな頭のスズメを見たことがありますね。
露出補正は自分もよく失敗してます(笑)


○coolkikiさん
自分は被写体が花だったら、綺麗かどうか細かいところまで見てから撮りますね。
近づけない被写体だと撮った後で気になることもありますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585353/
雰囲気の良い路地裏ですね。
ちょっと歩いてみたくなります。

書込番号:16240938

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/11 19:25(1年以上前)

翅を見ると修羅場をかいくぐった老練チョウのように見えます

 
 こんばんはぁ。貼る写真がないので、先日撮った写真の中から1枚出しておきます。かなりくたびれたチョウですが、私よりはマシです^^;


ネコのハナちゃん大好きさん:

> デコ平湿原(標高1300m付近)…今はワタスゲが咲いており水芭蕉はほとんど花が終っている中、所々に季節外れの花を咲かせている株も見られました。

 いいですねー。こういうところへトレッキングで行けるなんて。もし私だったら、こういう景色を私なりにいっぱい撮るかもね。


edo murasakiさん:

> 今日は、私には珍しい動き物「スケボー」です。

 Oh!! 被写体としてはちょっと珍しいものを選んだんですね。それも1/25秒の流し撮りと1/1,000秒の止め撮りの二刀流で^^ わぉ。

> でも、物事を突き詰めて、深く考察する。

 疑問が湧くと調べて納得しないと…夜に寝られなくなります^^;←ソコマデハ、イカナイケレド

> これらの写真は、どうやって撮っているのでしょうか? ストロボでは無いようなので、やはりLEDですか?

 はい、LEDリング照明を使っております。3W×16灯のタイプです(光量調節可です)。シャッターを作動させるときだけ点灯します。

> それにしても、暗い中で、ピントを合わせる技術は流石だと思います。

 これがタイヘンで、闇夜で黒っぽいホタルは見えませんから、お尻の光だけが頼りです。

> やはり、照明は奥が深いです。だから、面白いのですけどね(^^

 edo murasakiさんは光と影を操るセンスが抜群のようですから、自然光だけではなくて人工の照明も手中に治めるのがいいかもね。点光源、面光源…


一ノ倉 沢太郎さん:

> 昨日の疲れか、今日は非常に眠たいので、貼り逃げさせて下さい^^;

 貼られた写真は疲れをヒーリングするのにピッタリのように思えますが^^


coolkikiさん:

> ちょっと路地裏

 ほんと。まさにちょっとした路地裏の光景ですね。何気ない光景なのに、不思議と絵になります。かつて、どこかで見たような光景のようにも思えます。

> 北山緑化植物園と言う所は無料では入れるのですか、、、

 はい。中は結構広くて四季の花々が植栽されており、いろんな虫たちも寄ってきます。温室もあります。これがタダで入れるのですから(駐車場だけは有料ですが料金は高くありません)、気晴らしにもピクニックにもいいし、花の好きな人には向いているし、フィールドもあって子供は遊べるし、日によってはお茶席もあるし、お花屋さんもあるし、園芸相談会もたまにありますし、春には愛好者によって曲水の宴も開かれます。機会があれば、おいでください(年中無休)。

 また、当地には宝塚ガーデンフィールズというイングリッシュガーデンもあります。こちらは有料で、中はそう広くはないのですが、四季折々楽しめます。ドッグランもあります。でも、年内で閉鎖されちゃうんですよね。

 話は変わりますが、雲海で有名な日本のマチュピチュ竹田城跡は、この秋から観光が有料になります。ちょうど雲海が綺麗に広がる時期です。昨秋は行けなかったけれど、今年は一緒に行きましょう。


BMW 6688さん:

> ほんまに雨降らへんね!!

 そろそろ梅雨に戻りそうですよ。シトシト降り出したら、蓮の花の近くにアマガエルを見つけ、それを風景の中に入れて撮りたいですね。


参樂齋さん:

> 同じく実家で、アゲハ

 おお、綺麗に撮れていますね。おシッポを曲げているこの格好からすると、葉っぱの裏に産卵でもしているのかな。


キハ65さん:

 こんにちは。

> 赤い新幹線 E6系 スーパーこまちは人気があり、

 最近は新幹線に乗る機会が減っていますが、東京からちょっと秋田方面に足を伸ばすときは、たまに乗ります。スーパーこまちは綺麗な赤色ですねー。
 スーパーこまちとはやぶさの連結の色の違いも面白い......。

 ところでハンドル名のキハは、ディーゼルエンジン付きの普通車のことですよね。やっぱり電車好きなのでしょうか。新幹線には、なぜかこういう略号は付きませんね。客車にイオスはありえますか? オとスは矛盾しますよね^^

書込番号:16241036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/06/11 21:07(1年以上前)

 ソウシチョウです

coolkikiさん、代行edo murasakiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

edo murasakiさん、コメントありがとうございまーす

>綺麗だけど....なんか怖いぞ(^^;
百目っぽくなりました(汗)
>あちらのスレの方が良い写真貼ってませんか?(^^;
いや〜他マウントやコンデジが多いです(^^;;

緑の実の立体感が面白いです!コントラストもいいですね
このレンズの組合せは僕も使ってます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584117/

・isoworldさん
>にほんねこさん独特の世界が拓けますね!!
ありがとうございます、この辺がいいところです(^^;
うわっ!ホタルの飛翔初めて見ました!ホントにガルウィングですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585139/

・hotmanさん
ありがとうございます!
僕も70-200で手持ちの練習しようと思います(^^
「45枚コンポジット」無数に乱舞しているようで凄い迫力です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583785/

・ごーるでんうるふさん
ありがとうございます!
あ、三脚使用です(^^;
下町の昼下がりといった風情がよいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583731/

・キンタロスさん
ありがとうございます!
流し撮り楽しそうですね〜いや〜上手いですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584106/

・おじぴん3号さん
光源は百均のLEDです〜(^^
夜でも美しいな〜!妖艶な雰囲気もありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1583978/

・RACKLさん
ありがとうございます!
二条城から素晴らしい風景が見られるんですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584468/

・参樂齋さん
新緑のシジュウカラ美しいです(^^
僕はなかなか撮れません(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584651/

・一ノ倉 沢太郎さん
おおー!朝靄の小田代!
幻想的ですね、素晴らしいな〜(^^
4時には明るくなるんですね、お疲れさまです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585262/

・coolkikiさん
>一枚目のあじさいを透過でお撮りなのはアイディアですね〜
>これは素晴らしいです!
ありがとうございまーす!
今回も素晴らしい作品がたくさんなのでしょうね、楽しみです(^^
路地裏とはいえ韓流ドラマで見るような趣きがある1枚ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585353/

僕も鳥です…
では、また(^^;

書込番号:16241428

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2013/06/11 21:13(1年以上前)

こんにちは。
キハ65は昭和43年に登場した当時の国鉄の急行気動車でした。
最初のモデルは九州、四国へ集中投入され、当時の急行列車の冷房化に寄与しました。
JRになってから、普通車運用になり、2009年に四国では廃車になってしまいました。
このように、どちらかいうと鉄オタです。

書込番号:16241461

ナイスクチコミ!1


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/11 21:29(1年以上前)

万博公園にて(ガクアジサイ・ベニガク)

万博公園にて(ホシミスジ)

万博公園にて(花菖蒲・名前は?)

edo murasakiさん、皆さん、こんばんは。

大阪方面は雨が降りそうでなかなか降りません・・・台風の進路も気になります。

エクステX2Vを試してみました・・・使用感は花撮りだったので違和感はなかったです。


>edo murasakiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

京都御苑のベンチはトップ光では木陰が出来にくい所に多かったです。(万博公園はいろいろあって楽しめます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585250/
スピード感が良いですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585251/
瞬間の切り取り・・・お見事ですね

対比が勉強になります♪


>isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

ホタルの生態につき勉強になります・・・気になることはすぐに調べてしまいますよね(寝られなくなります・・同じです)
蛍のお写真どれもお見事ですね・・・凄すぎます♪


>BMW 6688さん、まいどおおきに。

何時も蚊よけにアロマスプレーを持ち歩いております(気休めかもしれませんが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584579/
ナイスカットですね・・・好きですこの感じ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585431/
紅葉の頃は見事なんでしょうね・・・スゴイ人出でしょうか?


>参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

ツマグロヒョウモンはタテハチョウの仲間みたいですね(タテハチョウで調べました)

大阪城しばらく行ってないのでコゲラ探しに行ってみますね(次回休日は不明ですが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585528/
見事に捉えてますね・・・さすがです♪


>hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

水走には仕事でたまに行くのですが・・・そこから山に向かってはなかなか行く機会が有りません(石切神社には何度か行っております)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585096/
堺東の駅前ですか?


>ネコのハナちゃん大好きさん、どうもです。

高原の雰囲気楽しませて頂きました♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585199/
木道が良い感じですね・・・行ってみたくなりました♪


>一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585262/
この雰囲気がたまらなく好きなんです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585263/
この幻想的な雰囲気も良いですね♪

引きずり込まれる魅力が有ります・・・その場に立ちたいと思ってしまいます♪


>coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

京都の街中では毎回どこを最初にするか悩んでしまいます・・・開門時間も有りますし(段取りも楽しみですが)

街中は高さ制限も有るので見える感じは変わらないと(最近は大型クレーンが目につきますが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585353/
路地裏っていいですよね・・・早朝の先斗町あたりでよく撮ってます。


>キハ65さん、はじめまして。

こまちには1度乗ったことがありますが・・・15年以上も前の事です。

500系には何度か乗っております・・・最近はご無沙汰ですが。

今後とも宜しくお願いします♪


>gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

当方も本日40oのみで淀川河川敷に行って木に登ってる猫を発見したのですが・・・全く駄目でした(トリミングしてもねこと判る程度にしかなりません・・・残念でした)

大阪は空梅雨状態です・・・雲は多いですが晴れ間も出てます。

大阪(万博公園)の紫陽花はこれからって感じです。


>にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585955/
可愛い鳥ですね♪・・・鳥の名前には疎くて(^^;

書込番号:16241536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/11 23:01(1年以上前)

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!

昨日は、早く寝ようと思っていたのですが・・・
Lightroom5の試用版をDLして試していたりしたら、すっかり夜が更けちゃって^^;

今回のLR5の自動レベル補正は良いですね!
ちょっとした傾きなら、画角も変わらずに上手く補正してくれます。

これだけでも、自分的にはLR5は買いかな・・・と思ってますw


■coolkikiさん

おお!kikiさんもLR5をDLしたんですね?!
今回の変更点は、Photoshopにある機能なので、バージョンアップはやめようと思ったんですが
傾き補正だけで欲しくなっちゃいましたw

亀の閂でしょうか?面白いですね〜
路地裏も、良い感じでスナップされてますね!!

>小田代へ行って来られたのですね。(^_^)

はい!本当に久し振りに行ってきました!

>この先に行ったら桃源郷があるかのようですね。(^_^)

はい!花に興味のない自分ですが、初めてクリンソウを見に行って凄い綺麗さにびっくりしました!
本当に桃源郷みたいです!!

>幻想的な一枚だと思います

有難う御座います!


■BMW 6688さん

緑のもみじも良いモンですよね!
自分も透過光を利用して撮ったりはしてますw

3枚目の写真は良いですね〜
こう言う和を感じる写真は大好きです!!

>綺麗な層の重なりが抜群です。

有難う御座います!


■参樂齋さん

陰影を生かしたもみじ、良いですね〜
アゲハが止まってるのは山椒でしょうか?
卵を産み付けているようですね?!

>撮影時間が1枚目と20分差ですが、急にガスがでてきたんでしょうか?

もう、あっという間に真っ白になっちゃいますw


■キハ65さん

500系は格好良いですね!
現在の列車なのに、なんか未来を感じます!!

N700系の先端部は凄いスピードで走ってるのが分かる位に汚れていますね!


■gyureさん

紫陽花上手くお撮りになられてますね!
f5前後なのに、上手く暈かしてますね!距離感が絶妙なんでしょうね!!

ツバメは残念でしたね〜
やはり、散歩の時などは高倍率ズームが便利なんですよね^^;

>朝靄も適度にあれば幻想的になるんでしょうね。

靄は味方になってくれると千人力ですが敵に回ると、これほど嫌な敵はいないです・・・
何も見えませんからw

>そして、クリンソウは朝の光を受けて、より綺麗に見えるのでしょうね。

クリンソウも白い花が多いので、陽が差してしまうと飛んでしまうので、陽が差す前じゃないと厳しいですね^^;


■isoworldさん

本当に羽がボロボロですね?!
一体どうすればこんなになるんでしょうか?

>貼られた写真は疲れをヒーリングするのにピッタリのように思えますが^^

有難う御座います(笑)


■にほんねこさん

ソウシチョウ・・・見たことはないですが綺麗ですね〜
一度、見てみたいです!!

>4時には明るくなるんですね、お疲れさまです!!

今は日の出が4時40分位なので、3時過ぎには東の空が白んできます。
小田代は山に囲まれてるので、太陽が現れるのは日の出時刻+1時間後くらいです。


■RACKLさん

マクロ、お上手に使われてますね!
やはり100Lマクロは良いですね〜

5DVを買うために売却しちゃったのが恨めしい^^;

>引きずり込まれる魅力が有ります・・・その場に立ちたいと思ってしまいます♪

有難う御座います!
このコメント以上のお褒めの言葉はないです!!
恐縮すると同時に励みになります!!


*昨日UP以降の方々だけにコメ及びレスをさせて頂きました。
昨日UP以前の方々には大変申し訳ありません。

書込番号:16242001

ナイスクチコミ!5


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/12 02:23(1年以上前)

北村韓屋村:1

北村韓屋村:2

1と2の撮影地の路地

北村韓屋村:3

こんばんは〜〜!

懺悔の時間です、、、
自分は物欲に駆られて己を知らない阿呆で有ります、、、
以前から欲しい物リストに登録してあるレンズを眺めていて、ついつい販売店までリンクを辿ってしまいました。
すると、「さらに会員値引き」と言うのが有り、価格の最低価格よりもより安くで購入できることが判ってしまいました。
その上にレンズプロテクターも付けてくれるとか、、、
思わず我を忘れててポチッとしてしまいました、、、
販売店には明後日納品されるようですので我が家に届くのは14日か15日、、、
使いこなせずに悶々と悩むことになると判っています、、、(^_^;)
でもこれ一本で街中スナップしてみたかったのですよね。(^_^)
何を買ったかは想像して下さい、、、答えは届いた時にでも、、、(^_^)


今日あげた写真はソウルからなんですが、この場所が北村韓屋村という観光名所なんですよ。
それで言ってあげた一枚目と二枚目がその特徴を表していることがよく分かるポイントで尚且つ撮影ポイントだと地元のリーフレットに出ていたんです。
坂道を上がったり下がったりでへとへとになって行った割には、、、、な所でした。



◇BMW 6688さん
こんばんは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>LR5かなり良さそうなので検討したいと思います。
なにかアップグレード価格になる対象アプリがあればちょっと安くで手に入りますよね。

>ウォーカーヒルにお泊りだったんですね。私は市内のロッテが多かったです。
>韓国もおいしいものが多いですが辛いものが苦手なので。
そうですか、、、
ロッテは便利ですよね。
20代の頃に仕事がらみで行っていた頃はもっぱらロッテの近所のメトロホテルでした。
小さなホテルなのでレストランとかもわがまま聞いてくれて居心地良かったです。
今はすっかり綺麗になっています。

>ソウルの路地裏でしょうか。大体こんな感じが多いですね。昔はもっとぼろかったのですが。
そうですね、、、
自分はやはり88オリンピック以前のソウルが好きです。
今は大都市化して段々個性の無い街になって来ていますよね。

お写真の青もみじ3部は背景暈けの良いお写真ですね。
特に3枚目は青もみじの中に佇む古刹という感じで良いですよね。
真っ赤に燃えたもみじの時も良いでしょうけど、この青もみじの時も清涼感があって良いですよね。
四枚目の蓮の花は上手くお撮りですね。
それに美しい黄色ですね〜




◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>閂に亀がいますね(笑) 甲羅の「宅」はなにを意味しているんでしょうね?
あの「宅」は本当に何を意味してるのでしょうね、、、判りません(^_^;)

>関西オフ会は、時期が7月末か8月くらいなら行けるかなという感じです
そうですか、、、会長のisoさんにお伺いしておきますね。(^_^)

三枚目のアゲハは日陰で美しく撮れていますね。
等倍で見せて頂いたら複眼にバッチリピントで羽先からは暈けが出ていますね。
とてもナイスですね!

>今日は西から黄色先生が来る模様、行けるかな!?
撮れたんでしょうか??(^_^)




◇キハ65さん(3回)
こんばんは〜〜!
はじめまして、、、(^_^)

鉄道がお好きなんですね。
新幹線系も型や色が増えて凄いバリエーションですね。

また色々見せて下さいね。(^_^)




◇gyureさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>自分は被写体が花だったら、綺麗かどうか細かいところまで見てから撮りますね。
やはりきちんと選んでる撮ることが基本ですよね。
自分も普段から気をつけよ〜〜(^_^)

お写真は赤くて綺麗なあじさいですね。
自分も今日家で咲き始めたあじさいを撮っていたのですが、風が吹いてピントが合わなかったです。
たくさん咲いていないのでマクロで迫っての撮影だったので難しいですよね。
ツバメの雛は思えばピィピィと鳴いてひたすら親がエサを運んでくれるのを待っているんですよね。
親子の愛情の感じられる良いお写真ですね。



つづく、、、

書込番号:16242574

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/12 02:24(1年以上前)

つづき、、、


◇isoworldさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>雲海で有名な日本のマチュピチュ竹田城跡は、この秋から観光が有料になります。
>ちょうど雲海が綺麗に広がる時期です。昨秋は行けなかったけれど、今年は一緒に行きましょう。
秋から雲海シーズンですよね。
是非とも又誘って下さい。
今ちょっと夜に歩いているので飽きずに続けられたら例の険しい側にも行けるかもしれません。(^_^;)

お写真の蝶々は確かにかなり痛んでいますね。
そういえば蝶々の羽根は一度傷むともう治らないのでしょうね。




◇にほんねこさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>路地裏とはいえ韓流ドラマで見るような趣きがある1枚ですね!
あっはぁ〜^^
そんな感じにも見えますね。
韓流ドラマファンの人って凄い所まで行くのですよね。
何かその手のガイドブックが出ているのでしょうね。

>今回も素晴らしい作品がたくさんなのでしょうね、楽しみです(^^
ところが、、、ほとんど無いのですよ、、、(^_^;)

お写真の鳥は「ソウシチョウ」と言うのですね。
綺麗な鳥ですね。
知らない鳥なのでグッグって見たら面白いことがいっぱい書かれていますね。
両お写真とも絵に描いたいたような美しいお写真ですね。
つがいで居るとこは特に良いですね!




◇RACKLさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>京都の街中では毎回どこを最初にするか悩んでしまいます・・・開門時間も有りますし
そうでしょうね、、、
後閉門時間ももうちょっと遅くまで開けていてくれたら良いのになぁと思いますよね。
春からこっちだとまだ日が煌々と差しているうちに閉門となると後何処へ行こうか?なんて悩みますよね。

>路地裏っていいですよね・・・早朝の先斗町あたりでよく撮ってます。
あ〜良いなぁ、、、
雰囲気がありますよね。
昔は良く早朝の祇園や先斗町に居たんだけど、、、(^_^;)

一枚目のあじさいの100mmマクロ行けてますね、、、
今日自分も頑張りましたがなかなか撮れなかったです。(^_^;)
三枚目の花菖蒲は美しい色が出ていますね。
暈けと被写界深度が良いから片目で見たらまさにそこに有るかのようですね。




◇一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>kikiさんもLR5をDLしたんですね?!
はい、、、
AppleからはAperture3が出ていてAdobeシリーズのLightRoomの方がWin、Apple共に多く使われているのでこのバージョンアップを機に試しに使ってみようかなぁと思って購入したんですよ。
アプリなんで使い慣れたものが使い易いわけでPhotoshopが有れば通常の現像では出来ない事も出来るのでしょうけども、、、
やっぱり気になりますから、、、(^_^)
特には、、、DPPしか使っていない人には是非とも試してみられたらいいアプリですよね。

一枚目はちょっと霧が濃すぎたんですね、、、(ですよね?)
下の草にポツポツと色の花が咲いていたら良いのにね。
白いのは霜でも降りているかのようですね。
二枚目は綺麗ですね〜
これだけ撮りに行くのも良いほどですよね。
映り込みと相まってとても不思議なお写真にもなっていますよね。
風もなく良い状態だったのですね。




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16242577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/12 02:33(1年以上前)

PSで弄ってたら・・・センスが無いのでどぎついです(笑)

こんばんは ご無沙汰してます
サッカー見てたらこんな時間になりました
先日、エレメンツ11を購入したのですが、
時代はLR5なのですね(悲)
レベル調整しても画角が変わらないのは良いなあ〜
すみません!今回は貼り逃げにて失礼します

書込番号:16242586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/12 10:36(1年以上前)

自宅庭の紅葉 プラナー1.4/50

観心寺 屋根が独特ですね。

写経する人 観心寺

EOSファンの皆様、こんにちは。

台風の影響で雨かと思ったら、かんかん照りです。

◆参樂齋さん

蓮の花のちょっとだけよ!楽しんでいただけましたか。スケベなのでこういうのが好きですね。

なるほど露出補正が効いているのですね。メモメモ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585525/
おう!緑の重なりが幾重にもありきれいですね。

◆キハ65さん

昔は良く新幹線に乗ってあちこちへ仕事でしゅっちゅしましたが、最近はとんとご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585572/
お鼻が長いのですね。かっこいい!

◆gyureさん

そうなんですか。写真を誰かに見てもらいたいという気持ちは私もあります。最初に写真を貼った時はとても恥ずかしかったですが、今は楽しみの一つになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585797/
お散歩の時に望遠レンズは重たくないですか。私はもっぱら40mmパンケーキです。

◆isoworldさん

蓮の花にアマガエルですか!いい画になりそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585810/
私も良くこの手の羽がボロボロの蝶を見かけます。喧嘩でもしたのかな。

◆にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585955/
ソウシチョウだけに相思相愛なのかな?

◆RACKLさん まいどおおきに。

なるほどスプレーを持ち歩いておられるのですね。これからの必需品かもしれませんね。
紅葉の時はそこそこ人出がありますが、京都みたいなことはありません。当然平日がお勧めです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585977/
綺麗で素敵なマクロ写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585982/
圧巻!70-200L

◆一の倉 沢太郎さん

LRで現像すると画像データーは残りますか?レンズ事の補正もできるのでしょうね。
LR5を導入しようかと思案中です。

紅葉だけでなく緑の紅葉も楽しませてくれますね。光をうまくとらえると思わぬ仕上がりになってびっくりするときがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586129/
またまた層ですね。実に美しい写真です。

◆coolkikiさん

アンニョンハセヨ!

何のレンズを購入されたか興味津々です。ツアイスのマクロだったりして!?

ソウルも良いけどピョンヤンにも行ってみたいです。招待してくれないかな。面白い写真が撮れると思いますが。

緑の紅葉につき有難うございます。紅葉で有名なお寺ですが緑の紅葉も爽やかでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586300/
kikiさんらしい着眼点ですね。素敵です。

◆vincent 65さん

私はエレメンツ9で頑張っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586302/
前ボケ、後ろボケが意外な感じになっていますね。おもしろ!
PSはなに?


書込番号:16243206

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/12 13:51(1年以上前)

edoさん、みなさん、こんにちは。
今日の写真は…またもやドクターイエローです^^;) いつも通り、東京駅の撮影なので、マンネリ防止で斜め構図にしてみました(爆)

◎キハ65さん
>このように、どちらかいうと鉄オタです。
はじめまして、私も撮り鉄です^_^) これからもよろしくです。

◎gyureさん
ツバメ残念でしたね。私も岩国に出張に行ったときに遭遇したんですが、隣に上司がいたので泣く泣くあきらめました。そちらでは紫陽花はもう終わりなんですね。

◎isoworldさん
>おお、綺麗に撮れていますね。
いえいえ、師匠には遠く及びません^^;) 沢さんも書かれてましたが、蝶はこうして産卵するんですね。

◎にほんねこさん
ソウシチョウは知りませんでした^^;) 色鮮やかな鳥と思ったら、外来種なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585955/

◎RACKLさん
ほの暗い、しっとりした雰囲気がいいですね。エクステによる画像劣化は全く感じません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585982/

◎一ノ倉沢太郎さん
実際のクリンソウと、水面の写り込みが混然として、不思議な雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585982/

◎coolkikiさん
>思わず我を忘れててポチッとしてしまいました、、、
なんだろう??何となく単焦点な気がしますね…ツァイス・プラナー50/1.4かな!?
>撮れたんでしょうか??(^_^)
なんとか^^;) でもベストショットを温存しているのは秘密です。

◎vincent 65さん
>サッカー見てたらこんな時間になりました
そういえばイラク戦でしたね^^;) 私はすっかり忘れてました(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586302/
露出補正値を見ると、元画像はハイキーな写真ぽいですね。今度元画像を見せてください^_^)

◎BMW6688さん
>かんかん照りです。
そちらは空梅雨ですか。関東は昨日からやっと梅雨らしくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586400/
>写経する人 観心寺
写経の人、なんか髷を結ってるように見える気が!?

ではまた^^)/

書込番号:16243735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/12 18:42(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

ごめんなさい、昨日は、ちょっと横になったら、朝まで爆睡してしまいました(^^;

今日は、蒸し暑いので「シャキ!とした奴」を集めてみました。


■一ノ倉 沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585263/
天候に恵まれなかったとの事でしたが、これは、これで、素敵ですね。
手前のグレーから白のグラデーションが、また、良い感じです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586130/
本当の花と、水に映った花で、なんだか、だまし絵みたいになってますね。
きれいだなぁ。
実物を見てみたいなーと思いました。

LR5の無料版いれたのですね。
正規版に入れ替えるとき、また、カタログ再作成なのかしら?
正規版でるまで、待とうかなぁ。


■coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585353/
こんな感じの芯がある写真が好きです。
葉っぱを主題にしていると見せかけて、街全体を表現していて素敵だと思います。

LightRoom5の情報、ありがとうございました。
DL版がAmazonで買えるようになったら、買おうかな♪

>その錯覚を見る事が出来ませんでした
えっと、影の部分が茶色くて、多分丸まっているので、影ができていて
ちょっと立体的に見えませんか?(^^;

>自分が同じ様なシーンで撮ったら
いやいや、Kikiさんなら、大丈夫!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586298/
なんだろう?このミニチュア感。
F4だから?
同じ屋根が折り重なってるから?
ちょっと不思議な感じで、面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586298/
この撮り方好きです!(^^


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585430/
この季節の紅葉も綺麗ですよね。
私も、良く狙います。

この写真ですが、右側の背景が葉っぱを避けてラインを作っていて
素敵な構図になっていますね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585434/
これ素敵です!

敢えて、チラッと見せる作戦、大当たりです。
お花のコントラストも良いですね。
この写真はお花の精度が命ですもんね(^^

>去年紅葉の時に同じ撮り方で
それが「引き出し」です(^^

>ベスト1かも
喜んで頂けて幸いです(^^;
でも、これ、撮れちゃったシリーズなので、自分的には、ちょっと減点です(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586400/
写経する人...いいですね。
でも、言われないと、そこに人が居るって分からないかも(^^;


■参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585525/
しまった、私もあるはずなので紅葉さがさなくちゃ(^^;

シャキと下感じが良いですね。
やっぱり、何処か一カ所に、ビシっとピンが入っていると気持ちが良いです。

背景の明るさを上手く活かした1枚ですね(^^

スケボーお褒めいただき、ありがとうございまいます。
たまにやらないと、忘れちゃうので、気が向くと流し撮りの練習をします。

多分、別の方だと思うのですが、もしかしたら、同じ方に2度お願いしちゃったのかしら(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586495/
斜め撮り、スピード感があって良いですね(^^

質問!
ドクターイエローって、そんなに、頻繁に走っている物なんでしょうか?


■キハ65さん
はじめまして。
新幹線ってこうやって見ると格好いいですね。
緑と赤は色違いかと思ったら、ライトの位置が違うのですね。
やっぱり、電車は奥が深い...


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585794/
良い感じのピンクにしあがりましたね。
この色調、好きです。

紫陽花のピンクって、ちょっと油断するとビビットになっちゃいますよね(^^;

真ん中のお団子(名称不明)にピシっとピンが入っていて気持ちが良いです。

>声をかけるのも変な目で見られそうで・・・
確かに、変な人に見られてるかも(^^;


■isoworldさん
変なところばかりに、目が行って恐縮ですが、チョウチョってこんなに
羽がボロボロになっても飛べるんですね。

恐るべき、空力性能(^^;

飛行機だったら、絶対、墜落してますよね。

>被写体としてはちょっと珍しいも
たまにやらないと、忘れちゃうもので...

>LEDリング照明を使って
なるほど、なるほど、だから高速でシャッターが切れるのですね。

>これがタイヘンで
うん、想像しただけで、大変です。
匠の技ですね。

>人工の照明も
自宅のミニスタジオだったら、人工照明で遊べるのですが、外だと、私の
好みのライティングを組むには、大荷物になっちゃいそうです。

手頃なのは、ストロボをシンクロさせるしかないと思うのですが、
私の被写体、少し移動すると、探せなくなっちゃうのが多いので、困ったもんです。

これから、曇の日が多くなると思うので、少しトライしてみようかな(^^


■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585955/
始めて見ました。
綺麗な可愛い鳥さんですね。

>いや〜他マウントやコンデジが多いです(^^;;
やだなぁ、半分冗談ですよー
半分はマジだけど(^^;

>このレンズの組合せは僕も使ってます
ぜひ、素敵なのをみせてくださいね(^^


■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585977/
和菓子みたいで美味しそうかも(^^
花びらの透けた感じがまた良いですね。

ベンチ...シンプルな物ほど難しいですよね。

■vincent 65さん
ここまで、やるのは、逆に漢らしい!(^^;
LR良いですよー
私LRをずーっと使ってますけど、色々なパラメータで写真が検索できるので
重宝してます。

書込番号:16244521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/12 21:40(1年以上前)

この程度の傾きなら→

ワンクリックでこの通り(画角も変化なしです)

こんなコントラストのない写真も→

補正ブラシを使えば、この通りです!(実は補正ブラシ・・・初めて使用しましたw)

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!


思っていた以上に、LR5に関して興味を持たれてる方が多そうだったので
今日はLR5で現像・レタッチした物をUPさせて頂きます。

普段の写真では、遊びや星景以外はレタッチをしないので、現像・レタッチの
上手い下手のコメントは却下で(笑)


■coolkikiさん

北村韓屋村と言うのは初めて聞きましたが、昔からの家屋が残ってると言うことなのでしょうか?
なまこ壁のような、漆喰で石を固めている壁は面白いですね!!

新レンズ、何を買われたのでしょうか???
楽しみです♪

>やっぱり気になりますから、、、(^_^)

ですよね〜w

>特には、、、DPPしか使っていない人には是非とも試してみられたらいいアプリですよね。

うん!DPPもバンドルソフトと言うことでは大変良いソフトだと思いますが、やはりLRは良いですね!
自分にとっては特にノイズリダクションが最高ですね!!

ただ、カラーノイズに関しては希にDPPの方が良い時もあるんですがね^^;

>一枚目はちょっと霧が濃すぎたんですね、、、(ですよね?)

ですですw

>白いのは霜でも降りているかのようですね。

霜なんですよw
木道は霜でツルツルでしたよ〜

薄手のフリースを持って行って正解でした!
下は半袖でしたので(笑)

>風もなく良い状態だったのですね

風も弱かったですが、森の中なので余計になかったですね♪


■vincent 65さん

PSや、色んな物を弄って遊ぶのは本当に必要ですよね!
自分も、暇がある時などは弄って色んな機能を試していますw

>レベル調整しても画角が変わらないのは良いなあ〜

余程の傾きの場合はトリミングされてしまいますが、多少の傾きならノートリなのが嬉しいです♪


■BMW 6688さん

3,4枚目の古刹のお写真は良いですね〜
心が落ち着くような感じがします。

屋根は葺き替えたばかり何でしょうか?
4枚目の石灯籠をアクセントにされた感じも良いですよね!!

>LRで現像すると画像データーは残りますか?レンズ事の補正もできるのでしょうね。

勿論残りますよ〜
書き出しの時にメタデータを「すべて」に選択すれば良いだけです。

>LR5を導入しようかと思案中です。

良いと思いますよ!お勧めです!!

>またまた層ですね。実に美しい写真です

有難う御座います!!


■参樂齋さん

江戸さんも書かれてますが、Dr.イエローって頻繁に見られる物なんでしょうか?
なんか、滅多に見られないような感じで聞いていた気がして・・・w

>実際のクリンソウと、水面の写り込みが混然として、不思議な雰囲気ですね。

ちょっと、雑然としすぎちゃいましたよね^^;
もう少し、被写体を絞った方が良かったかも・・・と反省しています^^;
でも、不思議感を感じてもらえて嬉しいです!!


■edo murasakiさん

全て、江戸さんらしいお写真ですが、自分的には1枚目が好きです!
江戸さんは本当に水面の表情をとらえるのが上手いですよね〜

是非、見習いたいです!!

>本当の花と、水に映った花で、なんだか、だまし絵みたいになってますね。

不思議感を感じて頂き嬉しいです!
でも少々、雑然としすぎでしたね〜

もう少し、その部分を上手く切り出せれば良かったんですが・・・

>正規版に入れ替えるとき、また、カタログ再作成なのかしら?

試用版を立ち上げた時に、カタログは自動で読み込んでくれるし、正規版にするのもシリアルNoを
入れるかするだけだから、再構築の必要はなさそうだけど・・・

書込番号:16245208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/12 23:36(1年以上前)

中之島バラ園

堺市役所前花壇で

堺東駅前で・・・少しハイキー気味に仕上げてみました

なんば高島屋・・・200mmでの手持ちはしんどいですね

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。

本日の画像は、中之島バラ園と堺市役所花壇の紫陽花、堺東駅前の夜景、
最後はなんば高島屋です。

◎isoworldさん
ほたる飛翔の秘密、面白いですね。
こうしてみるとホタルは非常に弱い昆虫のようですね。
保護していかないことには、今以上に開発が進めば
すぐに絶滅しそうな感じがします。
生育条件がかなり限られるだけに、現在ホタルの見られる地点は
あまり詳しく書かない方が良いかも知れませんね。
可能でしたら来年にでも、石切でご一緒に撮影したいですね。

◎ネコのハナちゃん大好きさん
初夏の山の草花が綺麗ですね。
花も葉っぱも空も色鮮やかで、もうそれだけでにぎやかに見えますね。

◎edo murasakiさん
スケートボード綺麗に流れていますね。
スパッと止めた一瞬もお見事!
良い切れ味です。
>なんだろう、手前の車の軌跡とのバランスもあって、ちょっとミニチュアみたいな
おそらくですが、絞りすぎなんだと思います。
EF50CompactMacroでの撮影なのでF5.6位がいいのですが、
シャッター速度を落とすためにちょっと絞りすぎましたね、
その効果でしょうか。
>>ホタルは三脚固定ですよ!
>お、失礼しました。
いえいえとんでもない!手持ちでいけるといいんですが、
数枚はいけても、数十枚コンポジットは無理があります(泣

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586659/
なんでもない草が、何でも無くなっている・・・
良い感じで撮影されていますね。
生き生き見えます・・・特に2枚目、お見事ですね。


◎一ノ倉 沢太郎さん
朝霧にかすむ野山の微妙なコントラストが
写真により重圧感を出しているのでしょうか?
見えていないところまで見せるている・・・
そんな風に感じました。

>ワンクリックでこの通り(画角も変化なしです)
これ便利そうですね。
端の方の足らず分を、自動的に引き伸ばしてくれる見たいですね。

◎coolkikiさん
>こんなの有りました。
亀さんの形の引き手(取っ手)なのでしょうか?
面白いですね、一度見てみたい。
>ちょっと路地裏
これは緑が鮮やかですね。
絞りF8が素晴らしい・・・研究の成果でしょうか?
これは大変参考になります。

>2秒手持ちでこれほどぶれずに撮ることが出来るって本当に超人技ですね!
広角側でIS付きですので・・・でないと自分も無理です。
今日上げた200mだと等倍で見て納得できるのは0.5秒は欲しいですね。
どこかに体を預ければもっといけますが、立ったままだとそんな感じです。

◎BMW 6688さん
>9日はさすがに日曜日ですよ。午前中に海外からのメールチェックして撮影に出かけました。
そうでした、日曜日ですね。
>河内長野市の観心寺と延命寺というお寺を回ってきました。
>紅葉の季節は素晴らしいので是非どうぞ!
河内長野は紅葉時期、素晴らしいと思いますので行ってみる価値がありそうです。
チャンスがあれば行って見ます。

◎参樂齋さん
>今日の関東はやっと梅雨らしい空模様です。
こちらはなかなか振りませんね、台風も空振りでしたので・・・
新緑のもみじもなかなかいいですね、精気が有るって言うか
いかにも夏!って言う感じがしますね。
>ホタルも是非チャレンジしたいのですが、近場で見れる場所が…
こちらでも数少ないですよ、有る意味貴重な場所です。
なもので、あまり詳しく場所を記せなかったり・・・
>関西オフ会は、時期が7月末か8月くらいなら行けるかな
そうなのですか?もし参加されるなら楽しみだな。
それは是非coolkikiさんに調整つけてもらわないと・・・
>マンネリ防止で斜め構図
これいいですね、自分も前やってみたのですけれど
スピードが感が出ますね。

◎キハ65さん
フルサイズの24mmで前から捉えると、より鼻先?が強調されて面白いですね。
すこしユーモラスにも見えたりで・・・

◎gyureさん
紫陽花のマクロ良い感じですね、一つ一つの小花の質感までよくわかる写真ですね。
>どんな時も望遠レンズは持ってないとダメですね
これ判っていてもなかなかそうは行かない・・・ですよね。
引き返して持ってきたときには、時すでに遅し・・・これ何回も経験しています。
>住宅地にもホタルっているのですね。
大阪ではおそらくここだけだと思います。

◎にほんねこさん
ソウシチョウ・・・綺麗な鳥ですね。
少しWikipediaで調べてみると・・・外来種なんですね。
自分はまだ見たことがないですね。
>僕も70-200で手持ちの練習しようと思います(^^
徐々に遅いシャッター速度に慣れていけば、
夜景なんかもいけてしまいますよ。

◎RACKLさん
>大阪方面は雨が降りそうでなかなか降りません
茹だる様な暑さの夏がやってきましたね。
梅雨は何処行ったー!みたいな感じですね。
>ガクアジサイ・ベニガク
ほんのりと入ったピンク色が綺麗ですね。
>水走には仕事でたまに行くのですが・・・
>そこから山に向かってはなかなか行く機会が有りません
石切駅から大阪方面に向かって絶景が見られますので、是非一度どうぞ。
>堺東の駅前ですか?
そうです、堺東の高架歩道から堺市役所側に向かっての撮影です。

◎coolkikiさん
>この場所が北村韓屋村という観光名所なんですよ。
鯉のぼりの歌に『甍(いらか)の波と雲の波』というのが有りますが、
ちょうどそんな感じ、いらか(瓦)が波のように見えますね。
日本では既に見られなくなってしまった風景ですね。
>答えは届いた時にでも
楽しみにしております!

◎vincent 65さん
>PSで弄ってたら・・・センスが無いのでどぎついです(笑)
鮮やかなパステル画のように見えますね。

書込番号:16245855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/06/13 00:31(1年以上前)

Normal

Lightroom4

Lightroom5

みなさま、こんばんは。

連投失礼。

沢さんが、Lightroom 5が良いとか言うものだから、思わず体験版を
落としちゃいました。

Lightroom 4からの移行だと、プリセットや他の設定も読んでくれるので、
なにも苦労することはありませんね。

自動補正を試してみたのですが、エンジン自体は2012で同じなのですが
若干、明るめに補正される感じです。

まぁ、よーーく見ないと分からないレベルかもしれませんが、右側の
緑の部分だと分かるかもしれません。

全体のバランスは、Lightroom 5の方が若干良いかもしれません。

パフォーマンス等は、私のPCでは特に差異は感じられませんでした。


■一ノ倉 沢太郎さん
新おもちゃの話しをするもんだから...眠いです(^^;


■coolkikiさん
さっき書き忘れましたが、新しいレンズポチッたんですね。
いいなぁ(^^

これ一本で、お散歩....
Kikiさんは、魚眼から望遠までズームはそろっているし、マクロもあるから
EF40mm F2.8 STMあたりかなぁ?

いずれにしても、楽しみですね(^^


■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587061/
光の回し方が素敵ですね。
このライティングは見習わないと...

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587068/
前回の長秒は、カップルのための写真でしたが、今回は、座っている
女性のための写真ですね(^^

誰か、動かないで居てくれると、その人がポイントとなって、世界が
できあがりますね。

街中長秒も楽しそうだなぁ(^^;

>おそらくですが、絞りすぎなんだと思います。
絞りもあるけど、多分、大きさのバランスなんだと思います。
望遠効果も手伝って、手前の車の軌跡と奥の人や建物の大きさが
不思議なバランスになっているんだと思います。

いずれにしても、面白い表現方法だと思います。

書込番号:16246068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/06/13 00:42(1年以上前)

ちょっと休憩

edo murasaki さん、Coolkikiさん EOSのみなさま こんばんは。

前回に引き続きよさこいソーランからです。


今日は非常に眠いので張り逃げします。

それでは、また。

書込番号:16246103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/13 01:01(1年以上前)

元画像です

最近、ハイキーがマイブームです(笑)

ローキーも好きなんですが

今日はこの辺で・・・

こんばんは edo murasakiさん、coolkikiさん EOS愛好家の皆様

>BMW 6688さん

ありがとうございます。
PSは多分風景です。MacにしてからPSに関しては無頓着になってしまって
背面モニターで一番メリハリの効いた画像を表示するPSにしてます
エレメンツ9ですか〜良いですね。11だとDPPに対応してないんです(悲)
BMW6688さんはどのお写真も丁寧に撮られてるのが良く伝わってきます
ただ、後、カメラ2個分程でも良いのでカメラポジションを下げてみては如何でしょうか?
そうする事で背景が整理され主題が強調されると思うのですが
またよろしくお願いします

>参樂齋さん ありがとうございます

元画像貼りました 花が終わりかけだったのでぶらし効果を狙ってみましたが・・・
しょぼいですね(泣)
ダイナミックな流し撮りまたお願いします

> edo murasakiさん ありがとうございます

主題の「シャキッと」を読む前からお写真からそれが伝わりました
才気あふれる写真またよろしくお願いします

>一ノ倉 沢太郎さん ありがとうございます

検証画像参考になります。これだけ補正されてれば言う事無しですね!
またよろしくお願いします

hotmanさん ありがとうございます

暖かいフォローありがとうございます
紫陽花のぼけ素敵です。70−200F2.8を手持ちで撮りきる技量は唯一無比ですね!
またよろしくお願いします

LR5が素晴らしいのはよく判りましたが。買ったばかりなので暫くエレメンツとつき合ってみる事にします
今、キャンペーンでキャッシュバックしてますので「エレメンツでいーや」って人は是非(笑)
返レス下さった方どうもありがとうございました
ではまた

書込番号:16246151

ナイスクチコミ!3


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/13 01:37(1年以上前)

歩き疲れてこんな所でお茶をしました。

とても涼しげなお茶でおいしかった。

ふと目をやると碍子使ってるし、、、防犯カメラもある、、、新旧入り交じり

雨樋もこんなの、、雨降りになったらお洒落〜

こんばんは〜〜!

昨日今日のうちに京都へ行こうと思っていたのに行けなかったです。
でも関西はしばらく雨が降りそうで無いのでまだまだ行ける日があると思います。
梅雨はいったいどうなってしまったのでしょうね。
梅雨らしい雨が降らないですよ、、、

今日の写真もソウルからです、、、



◇vincent 65さん(2回)
こんばんは〜〜!
>サッカー見てたらこんな時間になりました
あっはぁ〜^^
又勝ちましたね!

加工なさった一枚なかなか面白いですよ。
やはり元が良くないと、特に色合いが良くないと面白くならないですよね。

そうそう、、、Mac版の「比較明コンポジット合成」出来るフリーソフトの良いのが有りましたよ。
http://www.markus-enzweiler.de/StarStaX/StarStaX.html
↑です。


二投目の、、、、
一枚目のこのお写真が元写真なんですか、、、
+補正が2.7なんですね。(^_^)
三枚目のローキーなの写真は良いシーンですね。
時間帯からすると夕陽ですよね。
月明かりの中行く船のようにも見えますね。




◇BMW 6688さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>何のレンズを購入されたか興味津々です。ツアイスのマクロだったりして!?
うぅ〜〜ん、、、それも欲しいなぁ、、、(^_^)

>ソウルも良いけどピョンヤンにも行ってみたいです。招待してくれないかな。面白い写真が撮れると思いますが。
一生渡航歴に残ってしまいますよ、、、(^_^)
まぁどこへ出て行っていても調べたら判りますが、、、

あげられたお写真、、、
この瞬間にプラナー50mm f1.4ですか、、、
きびし〜〜(^_^;)
一枚目からして良いのが来ちゃいますね〜
二枚目のf3.2で撮られた一枚はなんと良い雰囲気を出しているんでしょう。
三枚目の屋根は良いシーンを押さえられましたね。
吹き替えられてそれほど時が経っていないのでしょうね。
古刹といえども現代にまだまだ現役だと言う事が現れていますね。
四枚目はこれまた情緒がありますね〜
何とか自分の脳内現像加工で写経している人が麗しい人だと想像してみてみました。




◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>なんだろう??何となく単焦点な気がしますね…ツァイス・プラナー50/1.4かな!?
あっはぁ〜^^
やはりこれですよね、、、
このレンズも候補に入っていました。(^_^)

>でもベストショットを温存しているのは秘密です。
お!それはそれは、、、、
しかるべき所へ出されるのでしょうか?
楽しみですね〜(^_^)

黄色いお医者様、撮れたんですね。
一枚目の露光間ズーム良いなぁ、、、
二枚目も斜め構図で迫力が出てきますね。
駆け上がるように見えるからでしょうかね?
とてもナイスだと思います!(^_^)




◇edo murasakiさん(2回)
こんばんは〜〜!
何時もありがとうございます!
又コメントと返レスもありがとうございます。
あの屋根の写真は実はノーファインダー写真なんです。
塀の上に柵が有ってその上に手を出して撮ったんですよ。

>今日は、蒸し暑いので「シャキ!とした奴」を集めてみました。
お〜〜
一枚目から水面の輝きが綺麗ですね。
二枚目の葉っぱも良いなぁ、、
この葉っぱを絵に出来るなんて江戸さんならですね。
三枚目は好きだなぁ、、、
黄色い花が輝いていますね!


二投目の、、、、
>新しいレンズポチッたんですね。
>EF40mm F2.8 STMあたりかなぁ?
これは持っているんです、、、(^_^)

江戸さんもLightRoom参考例アップして下さったんですね。
参考になります、、、




◇一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>北村韓屋村と言うのは初めて聞きましたが、昔からの家屋が残ってると言うことなのでしょうか?
そうなんですよ、、、
それで良い所だからと言うので行ってみるとそれほど感動しませんでした。

>霜なんですよw
>木道は霜でツルツルでしたよ〜
>薄手のフリースを持って行って正解でした!
>下は半袖でしたので(笑)
あのね、、、、(^_^)
寒すぎでしょう、、、

LightRoom5の参考例有り難うございます。
自分まだ色々な機能をそれほど試していないので又やってみよう!
道具だから適材適所で使うが一番ですよね。




◇hotmanさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>絞りF8が素晴らしい・・・研究の成果でしょうか?
あっはぁ〜^^研究って、、、(^_^)

一枚目のバラ良いですね〜〜
バラの輪郭に沿って背景暈けの赤が入っていますね!
三枚目の2秒撮影も手持ちですよね。
なんかしっとりとした感じが出ていて良いですね〜
四枚目の長秒撮影はナイスですね〜
お写真のストーリーが待ち人来たらずにならなければ良いですね。(^_^)




◇おじぴん3号さん
こんばんは〜〜!
よさこい写真ありがとうございます!
お日様の具合が良いと本当に良い発色ですね〜
映画のような立体感というか奥行き感のあるお写真だと思います。
5D3と24-105mmは行けてますよね!




ではではまたぁ〜〜〜!

書込番号:16246221

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/13 04:47(1年以上前)

万博公園にて(アジサイを見上げて)

万博公園にて(ザクロの花)

万博公園にて(シオカラトンボ)

edo murasakiさん、皆さん、お早うございます。

大阪方面・・・雨が降りません(昨日の日差しはきつかったです)

5時過ぎには仕事へ出かけますので簡単なコメントでご容赦お願いしますm(_ _)m

本日も万博公園の続きです。


>edo murasakiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

花びら見ながら、京和菓子に見えてました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586660/
edoさんが撮ると単なる雑草ではなくなりますね・・・不思議です

LRの比較写真ありがとうございます(参考になります)


>一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

コメント有難うございます♪(お褒め頂き恐縮です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586130/
桃源郷のように見えます(クリアーで素敵なお写真ですね)

LR5の比較写真ありがとうございます(傾き補正いいですね・・・導入検討です・・・今LR4.4は導入済みです)


>coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

祇園も先斗町も早朝の静けさが似合いますよね〜(そういえば最近は祇園方面に入ってませんね)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587192/
良い雰囲気のところですね・・・入ってみたくなります

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586300/
アミメキリンの柄に見えてしまいました(^^;


>vincent65さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587148/
シルエットが良いですね〜・・・こんな雰囲気大好きです♪

エレメンツは9で止まってしまっております(^^;


>BMW 6688さん、まいどおおきに。

スプレーは余り匂いのきつくないものを使用しております(ユーカリのエキスが元みたいです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586395/
プラナー・・・いいですね(相変わらず新50o待ちの状況です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586400/
雰囲気有って良いですね・・・写経する人ちょんまげに見える?(参樂齋さんと同じです)


>参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪(エクステX2・・・当方には問題なしで良かったです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586495/
お見事ですね・・・当方、もっと精進しなければ


>hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

ほんと梅雨はどこに行ったのでしょう?・・・石切からの眺望・・・一度行ってみたいと思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587062/
うまく撮られてますね・・・さすがです♪


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587064/
良く渋滞してますよね・・・夜は雰囲気有りますね(いつも昼間しか通らないので)


>おじぴん3号さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587162/
迫力ありますね〜・・・しかし暑そうです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587156/
涼しげでいいですね・・・透過光の青葉好きなんです

書込番号:16246363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/13 07:30(1年以上前)

雪の重みで回転したブナの木

百貫清水 泉の底から湧き出てます。

edo murasakiさん、coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんおはようございます。

台風も上陸せず被害もなく良かったですね。
ただ、水不足がかなり心配でもう少し纏まった雨が降ってくれると良いのですが。

edo murasakiさん、有難うございます。
葉に当たる光と影がいいですね。↓
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586657/

coolkikiさん、有難うございます。
新しいレンズの購入おめでとうございます。
また素晴らしい作例を見せて頂けますね。楽しみにしてま〜す。

参樂齋さん、有難うございます。
裏磐梯は良くいく場所なので今まで行っていない場所を探しながら行くようにしてます。
東京にいた時も街より奥多摩方面に多く遊びに行ってました。

isoworldさん、有難うございます。
デコ平は夏にはアサギマダラの生息地となるようなので狙ってみようと思っています。
傷んだ翅で必死に生きている様ですね。↓
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585810/

RACKLさん、有難うございます。
アジサイに花菖蒲もうそんな季節ですね。
アジサイ、全体ではな綺麗な一輪だけをうまく撮ってますね、まねさせて頂きたいです。

hotmanさん、有難うございます。
旬でアジサイですね。
今年は未だアジサイを見ていないですよね。仙台近辺で何処かないか探さないと)
>200mm手持ちで0.5秒・・・どこかに体を預ければもっといけますが
いつもすごいと思いますが体の揺れを止めるのは至難の業だと思います。


一ノ倉 沢太郎さん
LR5の補正作例有難うございます。
なかなか良さそうですね、今までPicasaやDPPなど無料の物で補正してましたが手を伸ばしそうです。

先日の続きでではまた。

書込番号:16246565

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/06/13 10:39(1年以上前)

翅の傷み具合でどのくらい年季が入っているかが分かる(これはかなりくたびれた翅)

 昨日は晴れて気温が上がり、暑い一日でしたね。近くの川にイトトンボの様子を見に行ったのですが、ほとんど見かけませんでした。一昨年まではたくさんいたのが昨年から姿を見かけなくなり、今年もやばそうです。このあたりは絶滅したのでしょうかね。心配です。
 また夜になってからホタルも撮りに行ったのですが、数が減りました。当地ではホタルも終盤でしょうか。

 チョウでもトンボでも年季が入ってくると、翅が傷んで擦り切れてきます。草花や茂みの周りを飛んでいるうちに翅が当たってボロボロになってくるようです(とくにチョウは)。
 私は撮影するときに相手の翅の状態をみて、被写体を選ぶようにしています。ここに貼った写真(LEDリング照明を使用、ノートリミング)のようなチョウを撮ることは、ふつうはしていません。でも、このくらい翅が傷んでいるチョウは珍しくありません。


※文字数制限で以下は全部にレスできていません。


ネコのハナちゃん大好きさん:

> デコ平は夏にはアサギマダラの生息地となるようなので狙ってみようと思っています。

 アサギマダラは暖かくなると沖縄やそれ以南の地域から飛んで海を渡たり、中国・関西はもちろん北陸・東北のほうまで移動し、そこで二世を誕生させて秋には再び南下して帰ります。翅にマーキングした調査で判明しているんです。一気に150kmも飛べるほど飛翔能力にも長けているようです。デコ平で夏に生息しているというはアサギマダラもその一派ですね。ぜひ写真をお撮りくださいませ。

> 傷んだ翅で必死に生きている様ですね。

 はい、そう思います。もっと翅がボロボロになった年寄りのチョウもいます。修羅場をたくさんくぐり抜けて来たのでしょうね。当地では細かい枝葉が茂ったコスモスの中まで入り込んで、もがいているモンシロチョウも見かけます。でも、なぜかアサギマダラで翅が傷んでいるのは、ほとんど見たことがありません。


coolkikiさん:

> 今ちょっと夜に歩いているので飽きずに続けられたら例の険しい側にも行けるかもしれません。(^_^;)

 誰に急き立てられることもありませんので、自分でここにしようと思ったところで休んで三脚を立てればいいんです(もっとも目の前に木立があるとダメですが)。

> そういえば蝶々の羽根は一度傷むともう治らないのでしょうね。

 翅にも翅脈と言って葉脈のような筋があって気管になり神経を通す働きがある(補強にも役立っている)ようですが、血液のような傷を修復させる体液は流れていないみたいです。

> 懺悔の時間です、、、自分は物欲に駆られて己を知らない阿呆で有ります、、、

 それだけの悟りができているのなら、いいのでは。物欲に限らず欲が出てこない人間は、もう先がないってことだと思うんですが。ま、あとは物欲で得たブツで写欲を沸き立たせることでしょうね。


edo murasakiさん:

> 沢さんが、Lightroom 5が良いとか言うものだから、思わず体験版を落としちゃいました。

 いろいろお試しですね。私はLightroomどころかPhotoshopすら持っていませんわ^^;

> 変なところばかりに、目が行って恐縮ですが、チョウチョってこんなに羽がボロボロになっても飛べるんですね。恐るべき、空力性能(^^;

 このくらいは大丈夫みたいですよ。ここに貼った写真みたいなのも飛んでいますし、オスのモンシロチョウが交尾したままメスのモンシロチョウをブラブラとぶら下げたまま飛ぶこともあります(以前にその証拠写真も撮っています)。自分の体重の2倍までは飛翔可能なようですよ。

> これから、曇の日が多くなると思うので、少しトライしてみようかな(^^

 光と陰の魔術師になってくださいませ。


hotmanさん:

> 可能でしたら来年にでも、石切でご一緒に撮影したいですね。

 はい、よろしくお願いします。佐用町あたりにホタルを撮りに行こうと言いながら、今年はそろそろ時期を逸してしまいそうです。自宅から車で30分くらいのところにもヒメボタルが乱舞する処があるのですが、モタモタしている間にこれも終わりになってきました。来年は、もっと早くから計画しなくっちゃ。


参樂齋さん:

> 今日の写真は…またもやドクターイエローです^^;) 

 そういえば、なぜドクターって付くのでしょうかね??

> 沢さんも書かれてましたが、蝶はこうして産卵するんですね。

 はい。チョウは(卵が孵って芋虫になったときにすぐに食べられるように)好みの葉っぱの裏に産卵しますので、そのときチョウのオシッポはあの写真のように曲げます。
 葉っぱの裏に産卵すれば、夏の熱い日差しが避けられますし、雨風も防げますし、天敵にも見つけられにくくなります。自然に備わったそのような知恵がDNAを通じて代々伝わっているのでしょうね。昆虫でもよく観察すると、いろいろなことが分かってきます。


BMW 6688さん:

> 私も良くこの手の羽がボロボロの蝶を見かけます。喧嘩でもしたのかな。

 オス・メスがもつれ合って飛ぶことがありますが、一匹のメスを巡ってオスのモンシロチョウ同士が喧嘩しているのは見たことがありません。ですが、葉っぱに止まったメスがオシッポの先(生殖器官がある)を上に突き出して挑発し、その周りを数匹のオスが我先にと飛び回っている様は見たことがあります。でもそれで翅は傷まないように思いますけれど。


キハ65さん:

> キハ65は昭和43年に登場した当時の国鉄の急行気動車でした…このように、どちらかいうと鉄オタです。

 なるほど。私は鉄オタでもなければ撮り鉄でもないんですが、気になることは何でも知りたくなるんです。ディーゼル列車に客車をつなぐと冷房を含む電源をどこから取るか困りますよね。それでディーゼルエンジンで発電機を回して供給したのでしょうが、その騒音がうるさかったー。排気ガスも困りものでした。
 また、教えてくださいませ。

書込番号:16246978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/13 11:39(1年以上前)

紫陽花

太い柱

蓮と蛙

緑の紅葉と石塔

EOSファンの皆様こんにちは。

暑い、暑い、暑い、一日が始まりました。エアコンつけないで頑張るぞ。

◆参樂齋さん

写経している方はサムライです。てなわけないか!!おばさんでした。髪をアップしていたみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586496/
この傾きがいいです。

◆edo murasakiさん

写真をいつも詳細にご覧いただき、コメント並びにアドバイスの数々感謝しています。撮影する時の大きな励みになります。今後とも宜しくお願いいたします。
撮れちゃったシリーズにしても、撮ったという事が大事なのではないでしょうか。シャッター切らなければこの写真は世に出ていないと思うのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586657/
おぅ!シャキッとしました。水面が素敵です。

◆一の倉 沢太郎さん

LR5について詳細に有難うございました。購入する方向で検討します。
でも良いディスプレイも欲しいなぁ、と物欲は尽きません。トホホ。

写真につきありがとうございました。この屋根は近年葺き替えたものだと思います。特徴的な屋根がきれいでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586878/
ワンクリックで水平レベル調整良いですね。便利そうだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586884/
補正ブラシの効果凄いですね。

◆hotmanさん

紅葉の季節には是非どうぞ!良かったらご案内いたしますよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587068/
あっ!たかましやですね。夜のなんばで70−200L凄い勇気です。わたしはできましぇん!!

◆おじぴん3号さん

夜更かしは良くありませんよ。早く寝ましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587153/
おおおお!迫力ありますね。おねーさんたちのさらし姿良いですね。

◆vincent 65さん

いいところをご指摘いただきましたね。私は身長が182cmあるものですから自然とポジションも高くなって、良く腰をかがめて撮らなければならないときがあります。邪魔くさがり屋なので、ついそのまま立って撮影する事が多いです。カメラ二個分下げると劇的にアングル変わりますよね。あざーす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587148/
こりゃ!最高だわ!!

◆coolkikiさん

ツアイスのマクロ外れましたか?残念。
そしたら135Lはいかがでしょうか?

昔商社時代に本当に北への訪問視察の話がありました。結局立ち消えになりましたが。
行きたかったな。

ツアイスはこれしか持っていないですが、好きなレンズの一つです。MFは楽しいですね。コントラストと密度感のある表現が好きです。

写経しているのは、60歳くらいのおばちゃんでした。残念!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587192/
中庭がオシャレな茶店ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587193/
何のお茶でしょうか?色が独特ですね。冷たくておいしそう。マシソヨ!

◆RACKLさん まいどおおきに。

新50mm出るのでしょうか?出るとなるとIS付でしょうね。fは1.4キープでお願いしたいですが、ひょっとしたらf1.8かも。

写経する人は、実際には全くそのように見えなかったですがカメラのボケの原因でシルエットだとちょんまげに見えますね。

朝早くからいつもお仕事ご苦労様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587221/
もうシオカラトンボが飛んでいますか?トンボの質感が抜群です。

◆ネコのハナちゃん大好きさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587268/
透過光がきれいで、葉っぱの重なり部分とのコントラストが素敵です。

◆isoworldさん

蝶の世界も大変ですね。そうですか。オスが奪い合うのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587362/
これはかなりボロボロですね。飛ぶことにも支障が出るようですね。

暑いけど頑張りましょう。

書込番号:16247111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/06/13 12:45(1年以上前)

edo murasaki さん,Coolkikiさん EOSのみなさん こんにちは。

昨夜の続きのコメントです。

◎edo murasaki さん
 コメントありがとうございます
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584118/
 この葉は食べられたのでしょうか、枯れ落ちる寸前なのでしょうか。

 新緑と相まってバランス良く良いですね。


◎RACKL さん
 コメントありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584468/
 いいですね京都は。行きたいですね。
 暑いですか。札幌はちょうど良い季節ですよ。
 ビールもおいしいですよ。


◎isoworld さん
 コメントありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584535/
 発光ダイオードのような発色神秘ですね。
 なぜこのような発色になったのか不思議ですね。
 私は、ホタルを自然で見たことが無いような(そのような場所に行かないのが原因)

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585136/
 ファインダー越しには多少見えるのでしょうか。
 見事に捉えているのはさすがですね。


◎BMW 6688 さん
 コメントありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584577/
 珍しくX6iにパンケーキですね。


◎参樂齋 さん
 コメントありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1584652/
 涼しげでよいですね。
 私の周りにはスズメとカラスあとなぜかカモメが2羽ほどしかいません。
 というか、注意して見ていないだけかもしれないですね。
 SS遅くして・・・機会あったら挑戦してみます。

◎hotman さん
 コメントありがとうございます。
 踊りは年追うごとに、派手になって、早着替えの様相です。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585096/
 手持ち2秒。恐れ入ります。良く持ちこたえられるなあ。僕ならブレブレかな。


◎ネコのハナちゃん大好き さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585199/
 トレッキング 気持ちよかったでしょうね。
 

一先ずここまでで失礼します。

書込番号:16247324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/06/13 15:43(1年以上前)

edo murasakiさん、coolkikiさん EOSのみなさん こんにちは

つづきです。

◎edo murasaki さん
 LR5はよいのでしょうか。
 でもPCのスペック必要かな。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587146/
 私はLR5の色合いが好みですね。

◎vincent 65 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587148/
 どこかで見たような。
 金曜ロードショー? 日曜洋画劇場?
 雰囲気バッチリではないですか。


◎BMW 6688 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587389/
 カエルさん何考えているのかな。餌待っているのかな。
 暑いですか? こちらは暑くないですよ!!


◎RACKL さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587219/
 万博公園。暑いですか。
 札幌は涼しいですよ。今日も雲一つない快晴です。少し風がありますが、眩しいばかりの日差しがさしています。
 でも、暑くありません。Yシャツ(長袖)にネクタイしてスーツ着て歩いても平気ですよ。(私です)
 どうです。今週末は札幌祭りです。屋台見に行かないと。
 お祭り終われば、いよいよ大通公園のビアガーデン始まりますよ。すべてのビール飲めますよ。
 どうですか?

◎ネコのハナちゃん大好き さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587260/
 おもしろい形状ですね。
 でも樹木の生命力は凄いですね。
 それにくらべたら人間なんて・・・と思ってしまうことも。

◎参樂齋 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586496/
 ドクターイエロー
 いつもながら良いですよ。

◎一ノ倉 沢太郎 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586129/
 涼しげでいいなあ。
 だれもいない静寂なひと時。良いなあ。 沢太郎さん、いますね。

 ところでLR5はどうでしょうか、DPPと比べてどうでしょうか。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586878/
 補正されているのはわかるのですが、何を持って補正しているのかなあ。
 この機能は非常に便利に思えたので。
 やはりCore2Duoノートでは重たいのかなあ、どう思いますか。
 試用版試すか。

◎coolkiki さん
 コメントありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587193/
 どのような味のお茶なのでしょうか。
 日本のお茶とは全然ちがうのでしょうか。

 異国のことは全然わからない。北海道の外はすべて外国^0^/

◎キハ65 さん
 初めまして
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585619/
 鉄撮りはしないので、分からないのですが、新幹線専門でしょうか。
 SLとかは、どうなんですか。
 あれば迫力あるSLの写真なんかも見たいなと思います。


◎gyure さん
 コメントありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585795/
 良い色あいです。タム9ですか?
 ぜひ、札幌のよさこいも踊りに来てください。
 今年は、そちらのチームも来ていましたよ。

◎isoworld さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587362/
 蝶もまた懸命に生きているんだなと、改めて思い、そして自分は・・と考えてしまいます。

◎hotman さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587064/
 ハイキーなネオン街、好きですね。吸い込まれそうな感じです。
 バスの絵がちょい気になります。


◎にほんねこさん
 コメントありがとうございます。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585955/
 きれいな色の鳥ですね。
 鳥のことは全然わからないのですが、親子のようにも見えるのですがどうなんでしょうかね。

それでは、この辺で。

書込番号:16247805

ナイスクチコミ!4


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/13 18:10(1年以上前)

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

悔しかったので、望遠持って前回のツバメを撮って来ました。
ヒナの為に親ツバメは何度も餌を運んでました。
なんだか暖かい気持ちになりましたね。

場所がタクシー会社のタクシーの出入り口で邪魔にならないよう撮影しました。
出来れば、もうちょっと近寄りたかったですが。
全てトリミングしてます。

こっちも昨日急に晴れてから、しばらく雨が降りそうにありません。
今までに結構降ったので、水不足は心配無いですが。


○RACKLさん
>当方も本日40oのみで淀川河川敷に行って木に登ってる猫を発見したのですが・・・全く駄目でした
望遠が欲しい時もありますよね。

今年のアジサイは綺麗に咲かないまま終わった感じですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1585977/
綺麗な色がでてますね。こういう色好きです。


○一ノ倉 沢太郎さん
>f5前後なのに、上手く暈かしてますね!距離感が絶妙なんでしょうね!!
ありがとうございます。
実はクローズアップ付けて、レンズの最短撮影距離で撮っただけだったりしますが。

>やはり、散歩の時などは高倍率ズームが便利なんですよね^^;
今回、初めて痛感しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586130/
逆さになってるのもあるから不思議な感じがしました。水があるんですね。


○coolkikiさん
>たくさん咲いていないのでマクロで迫っての撮影だったので難しいですよね。
自分も汚いのでマクロ的にしました。青いのも撮りたかったですが綺麗なのが残って無かったです。
風は無くてもピントがズレやすく何度も取り直しましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586298/
屋根瓦も日本とは違いますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587193/
中の氷がゼリーのようにも見えました。


○BMW 6688さん
>お散歩の時に望遠レンズは重たくないですか。
456は重いですが、228+X1.4なら重いとは感じないですね。
ニンジャストラップでたすきがけにしているからかも知れません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586400/
最初、置物に見えてどこに人がいるんだろうと探してしまいました。


○参樂齋さん
アジサイはちょっと遠くまで行くと、綺麗な場所もありますが大変ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586496/
なかなかカッコいいアングルですね。


○edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586659/
光が当たって明るいところと背景の暗さの差が良い雰囲気になってますね。


○hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587062/
綺麗に咲いてますね。今年はどういう訳か近所では綺麗に咲きませんでした。
だから部分的な写真が多くなってしまいました。


○おじぴん3号さん
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/90sl2/index.html
レンズはこれです。

よさこいは雨か猛暑の時が多いですね。
今の札幌だと踊りやすそうな気がしますが、踊っている人は暑くて大変なんでしょうね。

書込番号:16248136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/13 20:21(1年以上前)

高ボッチからオリオンを望む

高ボッチから富士山逍遥

edo murasakiさん、みなさん、こんばんは!


最近、Lightroomの事を書いてますが、新しい強化機能を書き忘れたので後述させて頂きますね!
今日UPさせて頂いた写真は、以前coolkikiさんと二人でオフ会した時の物です。

あの時は楽しかったな〜
また、機会があれば皆様方と親交を深められたらいいな〜と思います♪


■hotmanさん

自分も以前、200mmで夜間に手持ちで(三脚禁止なので)撮影したことがありましたが、等倍で鑑賞に堪えた物は
SS1/15の物でしたが、それっを撮るのに多分、5〜7回はトライしたと思います^^;

1,2枚目のボケ具合が良いですね!
花全体が優しく感じます♪

>見えていないところまで見せるている・・・

そう言って頂くと撮影者冥利に尽きます!!

>これ便利そうですね。
>端の方の足らず分を、自動的に引き伸ばしてくれる見たいですね。

はい!便利ですし、言われるとおり引き延ばしてるのか、同じような感じで補填してるのか・・・
なにしろ便利機能ですね!!

ただ、自分としては最後の最後に頼る物で、一番はやはり現場でキチンと水平を出したり
昨日の補正ブラシも、キチンとハーフNDを使用すれば良いだけの話なので、安易のソフトに頼ろうとは
思っていませんがねw


■edo murasakiさん

本当だ!キチンと4と5で同条件の物を見比べてなかったので分からなかったけど、5の方が気持ち
明るくて良い感じですね〜

さすがに江戸さんは見る場所が違いますね!!

>新おもちゃの話しをするもんだから...眠いです(^^;

文句は受け付けておりませんw
最初に書いたのはkikiさんですよ〜(^_^)v


■おじぴん3号さん

2枚目の前列左端の女性は、腰の座り方が良いですね!
股関節が柔らかそうだし・・・他の人の姿勢とは全く違いますね!!
ぱっと見、空手の方を見てるみたいです。

>だれもいない静寂なひと時。良いなあ。

静寂さを感じ、涼しげな雰囲気を感じて頂けて、本当に嬉しいです!!

>ところでLR5はどうでしょうか、DPPと比べてどうでしょうか。

この辺に関しては、ご自分がどれだけの機能を使われるかだと思います。
基本機能は有料だけあって、LRの方が優れていると思いますが16000円の差を
そこに見いだせるかどうかですよね^^;

自分は、基本的な写真は殆ど弄らないので、LRに求めているのは星景写真のノイズリダクション機能くらい
なんです。
これは、本当に強力でDPPには真似が出来ないレベルです。
ただし、カラーノイズに関しては逆転する時もあるのですが^^;

>何を持って補正しているのかなあ。

ごめんなさい、意味合いが良くわからないのですが、この補正は自分が補正したい部分だけに補正(コントラスト)を
かけたんですが・・・そう言う意味ではないのでしょうか?!

>試用版試すか。

ご使用のPCに合うか、許容出来るかどうかは、個人差がありますので試用版で試されるのが一番良いと思いますよ♪


■vincent 65さん

ハイキーも良いじゃないですか〜
2枚目の写真もハイキーが似合ってますよ!!

3枚目のローキーは雰囲気ありますね!!
ハイキー、ローキーも、その被写体に合う物であれば、自分はどちらも好きですよ!!

>これだけ補正されてれば言う事無しですね!
>またよろしくお願いします

まあ、こういう機能は使わないのが一番ですがね〜
自分は便利に慣らされたくないので、現場で出来る限りのことをする事に代わりはないですが・・・

でも、本当に便利ですよね^^;


■coolkikiさん

高級そうな喫茶店ですね〜
冷たそうでおいしそうな飲み物ですが・・・会話出来るんですか?

雨樋も実用よりも装飾に重点を置いてるみたいですね!
地面に落ちてバシャバシャに跳ねて、日本なら苦情物ですねw
まあ、庭に落ちる物だから良いんでしょうけどね♪

>道具だから適材適所で使うが一番ですよね。

そそ!自分にあった、そして自分が気に入った物を使うのが一番ですよ♪


■RACKLさん

紫陽花のブルーが綺麗ですね!
紫陽花を見上げて撮るのは珍しいですが、良い感じですね〜

>桃源郷のように見えます(クリアーで素敵なお写真ですね)

有難う御座います!!

>LR5の比較写真ありがとうございます(傾き補正いいですね・・・導入検討です・・・今LR4.4は導入済みです)

導入されても損はないと思います!特に4を導入済みなら廉価で済みますからね!!
ただソフトも毎年、機能がアップするので、いつバージョンアップするのが良いのか・・・

その辺の判断が難しいですね。


書込番号:16248564

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/13 20:23(1年以上前)

曇天の白駒池

薄氷張る白駒池

*文字制限に引っかかりました^^;


■ネコのハナちゃん大好きさん

ブナ林を霧雨の降る中か、雨後すぎに歩いてみたいと思うんですが、近くに良いブナ林がないんですよね^^;
やはり、広葉樹の森っていいですよね〜

>なかなか良さそうですね、今までPicasaやDPPなど無料の物で補正してましたが手を伸ばしそうです。

はい!良いソフトだと思います!!
ただ、他の方の所にも書いたのですが、便利になれてしまうと現場での作業が疎かになってしまう可能性があるので
自分的には最終手段としての利用に限定はします。

ただLRはNRの効果がよくて、これだけは星景写真のために外せないんですよ^^;
それがなければ、自分もDPPで良いんですけどね〜


■isoworldさん

こんな羽で本当に良く飛べますね^^;
やはり、どの世界でも生き抜くというのは大変なんですよね〜

>私はLightroomどころかPhotoshopすら持っていませんわ^^;

こう言う物は、必要にかられたら手を出すと言うことで良いと思います。
自分もLRのNR性能がなければ、多分DPPのままだったと思いますよ。


■BMW 6688さん

紫陽花、本当に綺麗に撮られますね〜
新緑の紅葉も瑞々しさがあって素敵ですね!!

>LR5について詳細に有難うございました。購入する方向で検討します。

ソフトは毎年、機能がUPするので必要な時に買われる位の気持ちで良いと思いますよ〜
自分で、機能の公開をしてて言うのも変ですがw

>でも良いディスプレイも欲しいなぁ、と物欲は尽きません。トホホ。

これは、特にプリントをするなら絶対ですね!
自分も昨年、EIZOのを買ったのですが、本当に良いですよ!!


■gyureさん

おお!リベンジ行かれたんですね!!
こう言う姿って、本当に温かい気持ちになりますよね〜

大きな口をあいてさえずってる様子が、お写真からも伝わってくるようです♪

>逆さになってるのもあるから不思議な感じがしました。水があるんですね。

はい!ちょっと煩雑すぎるかなと思ったのですが・・・^^;

書込番号:16248573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/13 20:31(1年以上前)

白丸の枝が邪魔なので、右の赤丸のスポット修正を選ぶ

ブラシで消したい部分をなぞる

はい!枝が消えましたw

3連投失礼します。

一番先に書きましたが、LR5の新機能で書き忘れたのがありましたので書かせて頂きます。

それは、コピー&スタンプツールの強化版と言える物で、LRを使用されてる方は分かると思いますが
電線等を消す場合は、コピー&スタンプツールを使用してチマチマと消していたと思いますが
今回は、それを面で出来るようになりました。

簡単な例をUPさせて頂きますが・・・

画角から外すことが出来ない枝等が入り込んでしまった。
これを一発で消せるようになりました!
(ただ、背景等に左右されるので完全ではないし、出来ない方が多いかも)

説明よりも作例をUPしますので見てくれた方がわかりやすいと思います。


では、自分のLR5に関しての報告を終わります。


皆様方の参考になってくれたら嬉しいです(^o^)/~~~

書込番号:16248614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/06/13 21:27(1年以上前)

coolkikiさん、代行edo murasakiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

edo murasakiさん、コメントありがとうございます!

>始めて見ました
たぶん気付かないだけかなと思います、僕も最近見分けられるように(^^;

今回もまた不気味系になってしまいました(汗)
なんちゃってリングぼけはプロテクターに黒丸貼りました(^^

いや〜水面の青い反射光が美しいです!!
絶妙なタイミングではないでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586657/

・RACKLさん
ザクロの花はオレンジなんですね
前ぼけが鮮やかで美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587220/

・一ノ倉 沢太郎さん
小田代の撮影状況ありがとうございます!
土日で行こうと思ってますが、早朝は無理です〜(^^;
>自分にとっては特にノイズリダクションが最高ですね!!
僕もLR5興味深々ですがPCがちょっと先です…
効果が分かる作品ありがとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586884/

・coolkikiさん
>つがいで居るとこは特に良いですね!
ありがとうございます!
けっこう繁殖しているようです、さえずりもいい感じです(^^
ゆとりのあるお店で、お茶も美味しそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587192/

・BMW 6688さん
>ソウシチョウだけに相思相愛なのかな?
どうもそのようです(^^
白い蓮の花が水面に映えますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587389/

・参樂齋さん
>ソウシチョウは知りませんでした^^;)
きっと参樂齋さんの活動範囲にもいると思います(^^
夜のドクターイエローのいいですね、撮りたいな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586496/

・hotmanさん
>徐々に遅いシャッター速度に慣れていけば
ありがとうございます!やはり練習が肝心ですね!
それにしても…2秒!!凄すぎます(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587064/

・おじぴん3号さん
>親子のようにも見えるのですがどうなんでしょうかね
いつもつがいで行動しているようです
相思相愛な鳥らしいです(^^
熱気が伝わります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587153/

では、また!

書込番号:16248877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/13 22:37(1年以上前)

edo murasakiさん、coolkikiさん、皆さん、こんばんは!

もう、終盤ですネ。速いヽ(;▽;)ノ
こちら、月曜から雨が続いてます。
普段は自転車通勤ですが、雨なので車で通勤してます。
今日は早く終わりそうだったので、機材を積んで帰りに近くの公園へ行ってきました。
夕方上がると思っていましたが、全く上がる気配が無く、傘を挿しながら撮影してました。

何処の写真スレも花菖蒲、紫陽花が満開ですネヽ(´▽`)/

書込番号:16249243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/14 00:35(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

東京は、一日、しとしと雨が降っています。
週末も天気が良くないみたいなので、在庫がちょっと心配です。

今日の写真を選んでいたときに、ふと「賞味期限が切れる前に...」と思いました。
やっぱり、夏に、紫陽花ってのは無いですよね(^^;

>LR5はよいのでしょうか。
私は、使いやすいと思います。
私みたいに大量に写真を撮ると、まず、選別する作業が大変なので
LRを使うと、楽ちんです。

当然、現像パラメータも自由にいじれるので、有事の際には、
とっても助かります。

PCの性能にもよるけど、そんなに重たいものではありません。
無料体験版があるので、試してみてはいかがですか?


■おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587153/
迫力があって、良いですね。
特に手前の女性の気合いの入れ方が半端ないです(^^

よさこいソーラン、一度、ナマでみてみたいなぁ。
長いレンズが有った方が良さそうですね。

「ちょっと休憩」....ツボにはいりました(^^;

>この葉は食べられたのでしょうか...
いや、私は食べてないですよ(^^;
落ち葉が、上手い具賄に引っかかっていたのを見つけた物です。
だから、この草と葉っぱは縁も縁もない人達です。


■vincent 65さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587135/
元画像面白い雰囲気ですね。
もう気持ち色が乗っていれば、このままで十分行けると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587148/
ヨットが良い位置にはいっていて、カッコ良いです。

ハイキー、ローキー使い分けて、作風を模索しているのは凄いと思います。


■coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587193/
涼しげで、良いですねー
でも、凄い色のお茶ですね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587194/
これ付けた人、もう少し、電線、上手く隠せば良いのに....

>この葉っぱを絵に出来るなんて
ありがとうございます。
でも、葉っぱは、やっぱり、葉っぱかも(^^;

しまった、EF40mm F2.8 STMは、もう、お持ちだったんですね(^^;
なんだろう、広角〜標準の単焦点じゃないかなぁと想像してるんですが...
来るのが楽しみですね。


■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587221/
もう、トンボが飛んでるんですね。
夏が近い....

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587219/
紫陽花の立体感がいいですねー

今日は、私も紫陽花を出してみました。
やっぱり、賞味期限が切れる前にださないとね(^^


■ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587260/
雪の重みで、木が回転するのですか...
自然ってやっぱり凄いですね。

しかも、回転したところが、プランターみたいになってるし(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587271/
水が湧いてきているところの雰囲気が良いですね。
水は澄んでいるのに、水が湧いているところだけ濁ってるんですね。

澄んでいるところと、濁っているところの境界あたり、上手く狙うと
面白いかもしれませんね(^^


■isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587362/
本当だ!こんなに、ボロボロでも飛んでる!!
本人(チョウチョ)は、大変なのかも知れませんが、空力的には
かなり余裕があるのですね。

PhotoshopはVer4から、Lightroomは初代から使ってます。
Photoshopを最初に買った時は、まだ、MACを使っていた頃だったなぁと
昔を思い出しました。

>光と陰の魔術師になってくださいませ。
似たようなハンドルの方が前に居たよな...(^^;

魔術師には至らないと思いますが、せめてペテン師ぐらいになれるように
精進したいと思います。

★続きます

書込番号:16249744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/06/14 00:35(1年以上前)

★続きです

■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587384/
ふむふむ、こう、切り取りましたか。
他の方が撮った写真って、色々と参考になりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587389/
花びらの白さが心地よいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587391/
前回と逆バターンですね。
個人的には、石灯籠?がもう少し右が好きかもしれません。
これを、真ん中においちゃうと、紅葉の葉っぱが負けちゃう気がします。

>コメント並びにアドバイスの数々
いつも、好き勝手かいて、ごめんなさい。

>撮れちゃったシリーズに
まぁ、結果オーライなのですが...
自分の中で、撮れると、撮るの違いは意識していたいと思っています。

たまにですけど、撮る前にイメージが浮かんで、それが、その通りに
写真になると、もの凄く気持ちが良いのです。

その快感を求めて、写真を撮っていると言っても過言じゃないかも
しれません。

まぁ、撮ってる物は、大した物ではないのですが...(^^;


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587598/
なんだか、とっても良い光景ですね。
親も、ヒナも一生懸命生きようとしている感じがします。
こうして見ると、ツバメのヒナって顔一面、口ですね(^^;

■一ノ倉 沢太郎さん
沢さんの写真って、何度見ても良いですね、
何枚も私のPCの壁紙になってます(^^;

LRの4と5差は微々たる物なんですが、バランスは5の方が良い感じがします。

修正ブラシは楽ちんですね。
Photoshopに搭載されていた機能ですが、LRの方が楽かもしれません。

Photoshop CCに手プレ補正が搭載されたので、LR6に実装されると、
嬉しいですよね(^^


■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587886/
不気味どころじゃなくて....素晴らしいです。
なんだか、煙みたいに写りますね。

これ、やってみたい!!

フィルターに黒い丸いものをいくつか貼る感じですか?

>水面の青い反射光
ありがとうございます。
あの青、一カ所だけ、見える角度があったんです。
見つけたとき、ちょっと嬉しかったです(^^


■R259☆GSーAさん
雨の中だから撮れる写真ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588001/
しっとりしていて、夕方の光と紫陽花の色がマッチして、とっても素敵です。

雨の中....何度か考えては、億劫で実現してません。
今度、頑張ってやってみようかな。

書込番号:16249746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/14 12:39(1年以上前)

観心寺

お寺のネコ 観心寺

紫陽花 観心寺

白いつつじ 観心寺

EOSファンの皆様、こんにちは。

嫌になるくらい暑いです。仕事の効率も考えて今日からエアコン解禁しました。涼しい!

文明の利器バンザイ!でも電気代が怖いかな。

◆おじぴん3号さん

本当に久々にx6iにパンケーキ付けました。普段はM夫君につけることが多かったので。
APS−Cに40mmもいいですね。
このお寺に到着したときはかなり薄暗くなっていて、池へたどり着いたときは一斉にカエルさんが逃げてジャンプしました。たぶん夕ご飯の事を考えているのでは。あっ!それは私でした。

◆gyureさん

ニンジャストラップ!凄い名前のストラップですね。出で立ちはお散歩というより撮影モードですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587596/
良い瞬間のお写真ですね。ジンと来ました。

◆一の倉 沢太郎さん

LR5、16000円ですね。エレメンツからの乗り換えできないですね。うーん!DPPただなので!!
機能は凄そうでお値打ちありなのですが、今少し金欠なので、悩みます。

EIZOいいですか?憧れるな。あぶく銭が入るのを待ちましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587775/
こういう写真が撮れる可能性のあるところ、時間に行かなければなりませんね。
関西ではこういうスポットあるのでしょうか。

◆にほんねこさん

蓮の花につき有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587886/
ホタルブクロ 光に囲まれていますね。

◆R259☆GS-Aさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588001/
雨中の撮影ご苦労様です。でもその甲斐がありましたよね。

◆edo murasakiさん

東京は雨模様ですか?変な話うらやましいです。

私のようなど素人は、皆さんの写真を拝見してただただ勉強するのみだと思います。
石塔は右端によけて撮った方が良かったのですね。紅葉の時期にチャレンジしてみます。

あくまでもインテンショナルを求める志、お見事です。私は楽観主義なので偶然もバンバン受け入れちゃいます。
だめね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588163/
上げられた三枚の中ではこれが一番好きです。

それではガンバ!!

お寺のシリーズはこれで終了です。在庫が無くなっちゃいました。

書込番号:16251070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/14 15:13(1年以上前)

誰もいないよね〜

しめしめ,独り占め〜

泥団子ダ〜くやし〜

でもあきらめないヨ〜

edo murasakiさん みなさん こんにちは,

北海道には梅雨がありませんが,雪解け水が湧き出しますので,水不足はありません。うらやましいっしょ〜
最近はもっぱら仕事場の往復でその合間に通勤路で写真を撮る程度ですが,リスや鳥たちがいっぱいいます。
今日はいつもの公園と違い,道路わきの公園のリスです。夏毛になって引き締まっています(笑)

この後,リスは無事にご飯にありつけました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588163/
このお写真は良いですね。まるで暗幕を垂らしてお花だけにライト当てたようですね。
マジシャンのような写真ですね。

では(^.^)/~~~

書込番号:16251493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/14 15:22(1年以上前)

行くヨ〜

ジャ〜ンプ!!

着地〜

まともに撮れてるのかナ〜

再び こんにちは,

走るリスです。毛が短くなりすぎて血管が浮き出ているようで心配です(笑)

▲coolkikiさん

kikiさんの買われたレンズはズバリ85/1.2Lでしょ?これほど懺悔しているところを見ると,
産出的ではなく不経済で趣味性の強い,でも剃刀ピントの芯は凄い写りなので,kikiさんのリストから選ぶとすると,
わたしなら〜85/1.2Lを買って後悔します(笑)レンズカタログで子供のポートレートが忘れられません。

時間がなくレスさぼりっぱなしでごめんなさい。

書込番号:16251523

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/14 16:38(1年以上前)

カワセミとクリンソウ

edo murasakiさん、みなさん、こんにちは!

今日は、参加出来ないので「合成写真」だけをUPさせて頂きます。
貼り逃げで申し訳ないですが、LR→PSへの連携で作成しました。

パット作ったので細かい部分に粗がありますが、時間をかければ綺麗に出来ますので!
これがLRとPSの実力ではありませんので・・・って、分かってますよね(;^_^A アセアセ…

書込番号:16251716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/14 16:56(1年以上前)

あっ!お一人だけですみませんがレスをさせて頂きます。


■BMW 6688さん

>EIZOいいですか?

プリンターもそれなりのを買うと、殆ど弄らなくても画面と同じようにプリント出来るのが
最大の利点ですね!!

プリントをされるなら、必携かも知れないですよ!

>こういう写真が撮れる可能性のあるところ、時間に行かなければなりませんね。
>関西ではこういうスポットあるのでしょうか

ここは、長野の塩尻市なんですが、自宅から往復600qくらいあります。
ここから富士山を見ることが出来たのは4回目でやっとでした。

それまでは、麓にある諏訪湖すら見えない霧に囲まれたのが2回。
諏訪湖や八ヶ岳は見えたけど富士山が見えない・・・が1回。

そのどれもが、全て日帰りでした。
その後は、今回UPしたのも入れると3回ほどは富士山に会えてます。

自分の場合は、99%が日帰り遠征なので、その被写体に会いたい情熱がどれだけあるかだと思います。

関西にしろ九州にしろ、良いところは沢山あって、関東の自分なんかが見ると羨ましい部分もあります。

雑誌やネット等で良い写真を見たら、どこにあるか検索し調べて行動する。
これが、自分が今まで行ったスポットの探し方です。
先に言いましたが、自分は夜間に動いて、朝景を写したらサッサと帰る(渋滞に巻き込まれないため)形態なので
ロケハンもしないし、着くのが真っ暗な夜間なので撮影場所を探すのは殆ど、野生の感ですがw

長々と書いてしまいましたが、往復600q(半径300q)まで広げれば、良いところは沢山ありますよ♪


なんか、お説教じみた感じになっちゃいましたが、そんなつもりは毛頭ありませんので、お気を悪くされたら
ごめんなさいね^^;

書込番号:16251753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/06/14 20:45(1年以上前)

coolkikiさん、代行edo murasakiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

edo murasakiさん、スレッドも終盤ですね、お疲れさまです!
ちょっと早いけど今スレッドたいへんお世話になり、ありがとうございました(^^

>フィルターに黒い丸いものをいくつか貼る感じですか?
黒い折り紙を二重にしフィルター径の1/3くらいの丸を切り抜いてフィルターの中央
に軽く貼ります(鳥がいたらすぐ剥がせるようにですが…)
タムロンA005ではAF可でしたが55-250では不可でした(^^;

100マクロはクリアですね、アジサイが違うお花に見えます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588161/


・R259☆GSーAさん
雨のショウブ、しっとりと浮かび上がるようで美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587999/

・BMW 6688さん
>ホタルブクロ 光に囲まれていますね
ありがとうございます!
とても絵になるねこですね、羨ましいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588387/

・蝦夷のエゾリスさん
>うらやましいっしょ〜
いいですね〜〜こちらは毎日雨です(^^;
ダッシュしてますね〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588489/

・一ノ倉 沢太郎さん
おお!開いた瞬間合成とは思いませんでした(@@
理想的で幻想的でもありますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588522/


ではでは、次回スレッドもよろしくお願いします(^^

書込番号:16252490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件

2013/06/15 00:27(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

今日は、午後雨が上がったのですが、その後、むちゃくちゃ蒸し暑くなりました。
これから、私の様なお散歩カメラマンには辛い季節になりますね。
暑くて、写真どころじゃないです....

在庫がとっても心配です(^^;

今回の写真ですが、何時も小川にいるカモが何故か公園の真ん中に。
しかも二組。

1枚目は、とことこ歩いてきて、公園のど真ん中にとことこ歩いてきて座り込みました。
2、3枚目は、2羽いたのですが、草むらで昼寝をしてました(^^;

まだ、雨が降る前で、小川の水がほとんどなかったので、涼しいところで、休んでいたのでしょうか?

そんなわけで、今日の写真は「週末に良いことがあるカモ」です。

ちなみに、3枚目ですが、1カ所だけ、Photoshopでズルをしました。
当たった方には、Kikiさんから素敵なプレゼントがあるカモ(^^;


■BMW 6688さん
例によって、好き勝手言うシリーズです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588386/
この構図をやるときは、もう少し背景にインパクトが有るときの方がよいカモです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588391/
少しだけ紫陽花を下側に、さらに、花を大きめにした方が安定するカモです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588395/
これはよい物を見つけられましたね。
これを見つける目玉をもっているBMW 6688さん好きです(^^

>石塔は右端によけて撮った方が
うーん、好みの問題ではあるのですが...
真ん中は避けた方がよいカモです。

>インテンショナルを求める志
そんな大層なものでもないのですが...
どちらかというと、ゲーム感覚で楽しんでます(^^


■蝦夷のエゾリスさん
久々の4コマ、やっぱり、楽しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588483/
この子、ご飯食べられて良かったですね(^^

行くヨ〜 から 着地〜 まで。
子どもの頃見ていた、リスが出てくるアニメ、こんな動きをしていたなーと
変なところで感心してしまいました(^^;

>まるで暗幕を垂らして...
ここ、上に木があって、葉っぱの隙間から、スポットライトの様な
細い光が入ってたんです。

見つけたとき、ラッキーっておもいました。


■一ノ倉 沢太郎さん
沢さーん、エッジの処理が甘いですよー(^^;

小技を一つ
カワセミ切り取ったら、自動選択ツールか何かで、余白をつかんでカワセミを選択します。
その後、選択範囲の変更 → 縮小で5位範囲を縮めます。
選択範囲を反転させて、フィルター → ぼかし → ガウス で、多少それらしくなるカモ(^^;

今回、私もPhotoshopで1カ所ズルをしました(^^;
沢さんにバレなきゃOKかな?


■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588727/
いやー、面白い効果がでますね。

情報ありがとうございました。
今度、絶対やってみよ!!

このスレも、まだ、もう少し余裕がありますので、引き続きお願いします(^^;

書込番号:16253723

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/15 04:28(1年以上前)

こんな箱に入って

こいつがやって来た!

なんかピントが甘い、、、どうも後ピンになっているようです。

こんばんは〜〜!
江戸さんスレ主ありがとうございます!(^_^)

自分、、、夕べは夕べでチョイと書き込みが出来なくって、、、
今日は今日で友人の所へ旅の打ち合わせに行ってそのまま雑談していたら帰って来るのが遅くなっちゃいました。

さて、、、
先日、ポチッとしたレンズがやって来ました!
正解は「EF50mm F1.2L USM」でした、、、
http://kakaku.com/item/10501011808/
購入先は上新電機です。
価格.com表示価格よりさらに会員値引きが¥18,840-とJoshinポイント1328p
そこにおまけで「PRO1Dプロテクター ワイド 72mm」が無料でした。


今日はちょっと短い返レスだけですみません、、、
お許し下さい、、、<(_ _)>



◇RACKLさん
コメントありがとうございます。
>アミメキリンの柄に見えてしまいました(^^;
お〜〜凄い所から想像して下さいましたね〜(^_^)



◇ネコのハナちゃん大好きさん
>新しいレンズの購入おめでとうございます。
>また素晴らしい作例を見せて頂けますね。楽しみにしてま〜す。
うわぁ〜〜プレッシャ〜〜!(^_^)



◇isoworldさん
返レスありがとうございます。
>物欲に限らず欲が出てこない人間は、もう先がないってことだと思うんですが。
なんか最近はそう遠くないかもとと思います、、、なんてね!(^_^)



◇BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
>そしたら135Lはいかがでしょうか?
あぁ〜〜良いレンズですよね。



◇おじぴん3号さん
>どのような味のお茶なのでしょうか。
>日本のお茶とは全然ちがうのでしょうか。
韓国では色々な物をお茶にして飲みますよ。
え!と思うような物も、、、
あの時うちの奥さんはカボチャのお茶飲んでました。
それもカボチャ味で甘くって美味しかったですよ。



◇gyureさん
コメントと返レスありがとうございます。
>中の氷がゼリーのようにも見えました。
あっはぁ〜^^良い具合にとけていましたからね、、、(^_^)



◇一ノ倉 沢太郎さん
コメントと返レスありがとうございます。
>高級そうな喫茶店ですね〜
そうですね、、、
あの国の物価は何が高くって何が安か?
幅が広すぎてよく分からなくなる時があります。
日本以上に雰囲気料金が高いのであの手のお店では高くなります。
コーヒーなんて街中とホテルで10倍価格が違うこともあります。(^_^)



◇にほんねこさん
返レスありがとうございます。
>ゆとりのあるお店で、お茶も美味しそうですね
外でお茶を飲んでいたので良い風が吹いて気持ち良かったですよ。(^_^)



◇edo murasakiさん
>凄い色のお茶ですね(^^;
そうですね、、、
下に何かの原液のようなものがドロリと入っていてかなりかき混ぜて飲みました。(^_^;)

>広角〜標準の単焦点じゃないかなぁと想像してるんですが...
当たりです!(^_^)



◇蝦夷のエゾリスさん
>kikiさんの買われたレンズはズバリ85/1.2Lでしょ?
おしい!
85mmに行く勇気が今一歩足りませんでした、、、(^_^)




お写真へのコメント書かなくってすみませんでした!<(_ _)>

書込番号:16254075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2013/06/15 10:15(1年以上前)

edo murasakiさん、EOSユーザーの皆さん
こんにちは〜

超久しぶりの投稿です^^;

梅雨空を見てたら、青空が恋しくなって古い写真を引っ張り出しました〜
これで気分が晴れるかな??

張り逃げご容赦ください・・・

書込番号:16254828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/06/15 10:41(1年以上前)

紫陽花 

塀の上

川を望む

村の路地

EOSファンの皆様 こんにちは。

一雨来てくれると良いのですが。

◆蝦夷のエゾリスさん

お元気ですか?4コマ写真いいですね。またお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588487/
良い瞬間をとらえましたね。

◆一の倉 沢太郎さん

コメント有難うございます。

プリンターも欲しいしディスプレイも欲しいのですが、暫く自分の腕を磨くことに専念します。デジタル写真ってお金がかからないと思ったのですが結構かかりますね。欲しいものもたくさんあるし。

撮影ロケ地に関しても有難うございました。まだ全く撮影スポット、特に山のスポットに関しては無知なもので変な質問してしまい、こちらこそすみませんでした。

車の運転は大好きなので一日1000kmであろうが平気です。全く疲れません。不思議なものですね。関西にも良いスポットはあると思いますので探してみます。

これからもよろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588522/
こういうこともできるのですね。勉強したいです。

◆にほんねこさん

ネコちゃんお写真ご覧いただき有難うございます。羨ましいと言われてもお寺のネコなんですが(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588727/
こんな効果もいいですね。

◆edo murasakiさん

写真に対するアドバイス有難うございます。これからも好き勝手お願いします。やはり同じシチュエーションに来た時にアドバイスがよみがえってきますのでありがたいです。出来の悪い生徒ですが宜しく。

岩の陰にひっそりと咲く花を見つけたときはどう切り取ろうか?珍しく考えました。合計5カットほど撮ったのですが自分なりに一番気に入った写真をアップさせていただきました。edoさんの目に留まってうれしいです。

私も写真楽しみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589051/
どこをズルされたのか全く分かりません。節穴鴨?

◆coolkikiさん

50デブだったのですね。ここら辺のレンズは既にお持ちではないかと想像していました。
上新電機、時々安いものが出るので注目ですね。
50mm私は暫くツアイスのプラナーをゴリゴリします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589118/
ぞくっとするような画ですね。素晴らしい。後ピンなんですね。

それでは楽しい週末を

昨日の夕方の散歩写真です。レンズは全てお気に入りの100mmマクロLです。

書込番号:16254912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/06/15 10:55(1年以上前)

やはり札幌ビールでしょう!!

edo murasaki さん、coolkikiさん EOSのみなさん おはようございます。

ちょっとだけですが。
今日の札幌は霧雨、折角のお祭りなのに。


◎coolkikiさん
 カボチャのお茶ですか
 ・・・・なかなか想像できません。どのように作るのでしょうかね。
 あ!! EF50mmF1.2Lではないですか。
 今一番欲しいレンズなんです。 喉から手が出るほど欲しいですね。
 ・・・あ、喉から手が出てしまいました。 今高止まりで、
 5D3ではピンが来るというレスを見ていたのですが、後ピンになりますか?

◎edo murasaki さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589050/
 良い羽根の色、いいですね。
 東京も暑いですか。
 みなさんで北海道に移住しては。エゾリスさんもいますよ(笑)

◎gyure さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587598/
 どこの世界も親は大変です。
 みなさん暑そうなのでお気をつけて。

◎一ノ倉 沢太郎 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587784/
 何時もは、ガラスや光りもの撮る方が多いのですが、自然風景は良いですが、難しいですね。
 撮るというよりジッと見ていたい雰囲気になれます。
 移動距離300kmですか。子供に手がかからなくなったら出掛けたいです。
 それはそうとよさこいの写真の目の付けどころ違いますね。
 良い週間を捉える、瞬時に切り取る 経験のなせる技でしょうか。改めてなるほどと見直してしまいました。

◎蝦夷のエゾリス さん
 こんにちは。
 通勤形態が変わられたのでしょうか。でも傍でも見れるのですね。
 羨ましいかも。
 私はしばらく道東いく用事がないなあ。
 でも、花火と24時間耐久レース(ありますよね)行きたいですね。

◎にほんねこ さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588727/
 幻想的な絵作られますね。
 道のような方法でしょうかね。

◎BMW 6688 さん
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588386/
 観心寺 よろしいのではないでしょうか。
 お寺シリーズでしょうか。
 また宜しくお願いしますね。
 大阪、暑そうなので気を付けてお過ごし下さい。

レス出来なかったみなさん、すいません。
感心しながら拝見していますよ。

それでは、私はお祭りに行ってきます。

書込番号:16254969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/15 14:29(1年以上前)

誰かの目線を感じる…

でも暑さに耐えられない~

ハ〜気持ちイイ〜〜

やっぱり見てたのね〜エッチ〜

edo murasakiさん みなさん こんにちは,

内地は暑そうですね,こっちも暑いですよ〜昨日なんて25.5℃でした,今日は20℃ちょうどです(笑)
行水シーンをお届けしますね(笑)

▲edo murasakiさん ありがとうございます。

いつもコメントいただき嬉しいです!!
カモ可愛く撮れていますね〜目がとてもかわいいです。
もちろん私には細工のほどは,さっぱりです(笑)

▲にほんねこさん ありがとうございます。

いつもチャレンジ精神でお撮りですね〜
今回の黒丸もナイスです。

▲coolkikiさん ありがとうございます。

50の方でしたか…フルサイズ使うと50欲しくなりますよね〜
でも3枚目はどこにピントが来ているか,薄すぎて私には分かりませ〜ん(笑)

▲おじぴん3号さん ありがとうございます。

精力的によさこい撮られたんですね〜
もっとも大通公園はおじぴん3号さんの庭みたいなものなので造作もない事なのかもしれませんが,
私は見に行ったことありませんので,一度見てみたいです。

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589297/
こういうのが撮れる100マクロいいですね〜

▲hotmanさん ありがとうございます。

ホタルいいですね。
北海道にはいないだけに憧れますね。そんなにきれいな川ではなさそうなのに〜(笑)

▲gyureさん ありがとうございます。

やっぱりそうでしたか〜あそこは用水路にはまりそうで怖い道路のイメージが強く,
向こう岸のあじさいがとっても美しかったのでもしやと思ったんです。
ツバメの子供もかわいいですね。親鳥の飛翔もばっちりですね。

▲RACKLさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587220/
ザクロの花は初めてです。前後のボケがとてもいい感じで,おいしい実がなりそうですね(笑)

▲参樂齋さん ありがとうございます。

黄色先生は斜に構えてなんかえらそうですね〜(笑)
私なら貴重過ぎて流せません(笑)

最近の返レスのみですが,では(^.^)/~~~

書込番号:16255729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/15 16:17(1年以上前)

江戸さんにダメ出しを貰ったので・・・こう言うのをやり出すときりがないですね

edo murasakiさん、みなさん、こんにちは!


今日は、久し振りの寝て曜日w
久し振りにぐっすり眠れました・・・と思ったら、今日は良い天気^^;

しまった!!って感じです(;^_^A アセアセ…


■にほんねこさん

金環蝕の時に、こう言う現象が起こりますが、それを再現されるとは
凄いですね〜

今頃は小田代〜戦場ヶ原を歩いてる頃でしょうか?
楽しんできて下さいね!!

>理想的で幻想的でもありますね!!

有難う御座います!!


■edo murasakiさん

>3枚目ですが、1カ所だけ、Photoshopでズルをしました。

一カ所だけって言い方が難度を上げてますね^^;

最初は鴨が怪しいかと思ったんですが・・・
う〜ん、ガウスぼかしを使って、遠近感を出してる!←違うかな^^;

Exifを見てAPS-Cでf10まで絞って280mmだったら、それなりの距離だろうから
こう言うボケ方はしないかな・・・と思うんですが。

>沢さーん、エッジの処理が甘いですよー(^^;

いやいや、だからパッと10分くらいで作った物だから、上手い下手は抜きにして・・・とw

今度は30分くらいかけて作ったので・・・でも、やはり馴染ませるのは難しいね^^;

>沢さんにバレなきゃOKかな?

自分は目が悪いのに眼鏡をかけないので、あてにならないよ〜


■coolkikiさん

50mmf1.2ゲットおめでとうございます!
これからは、ポトレに走りますか?

可愛い女性・艶っぽい女性のUP宜しくお願いします(笑)♪


■趣味なら本気でさん

青空の下って本当に気持ちが良いですよね〜
梅雨晴れの空が待ち遠しくなりましたw


■BMW 6688さん

関西の方は、雨が降らないで気温が高いから大変ですよね^^;
こちらも、降ったと言っても少雨で、ダムの貯水率も低いそうで・・・農家の方も大変でしょうね^^;

4枚目の路地裏みたいな写真は雰囲気ありますね〜
もう2〜3歩下がって撮ればつつじの生け垣で電信柱が隠せたかも知れないですね。

こう言うお写真なので、電柱があっても良いと思いますが。

でも、江戸さんも言ってますが、BMW 6688さんは被写体を見る目が鋭いかもしれないですね〜
自分だったら見落としてしまうだろうな〜と言うお写真が沢山ありますので^^;

>車の運転は大好きなので一日1000kmであろうが平気です。全く疲れません。
>不思議なものですね。関西にも良いスポットはあると思いますので探してみます。

おお!そうですか〜
それなら良い情景に沢山出会えますよ〜

自分も過去にもUPしてますがBNR34(スカイラインGT−R)に乗って、以前は普通のスカイラインを
500馬力にチューンして撮影に行っていたくらい、運転が好きで雪道だろうが何だろうが走っちゃうんですが・・・

最近は、疲れちゃいます(;^_^A アセアセ…

>これからもよろしくお願いいたします。

こちらこそ、宜しくお願いしますd(^-^)ネ!


■おじびん3号さん

北海道・・・行きたいな〜
自然が厳しいところには、その厳しさを乗り越えた人だけが見られる絶景があるんですよね!!

そう言う意味でも北海道の、よさこいソーランなどは長い冬が終わって、遅い春の訪れを思い切り
楽しんでいる・・・思い過ごしかも知れませんが、そう言う目で見てしまう自分が居ます。
だから、よさこいソーランの写真が好きなんですよ♪

>それはそうとよさこいの写真の目の付けどころ違いますね。

いや・・・これは自分が昔、空手をやっていて、パッと見た瞬間に腰が座ってるし股関節が柔らかそうだな!
と思っただけなんです^^;


■蝦夷のエゾリスさん

ハクセキレイでしょうか?
水浴びのシーンの4コマ面白いですね〜

キャプションが本当にマッチしてます!!

書込番号:16256096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/06/15 16:48(1年以上前)

こんにちは。
江戸さんのクイズですが私も向こう側のカモか怪しい気がします。昨日エレメンツで遊んでたら、似たような効果が出来たんで…
仕事中なんで、また改めて返レスに来ます。

書込番号:16256200

ナイスクチコミ!2


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 18:05(1年以上前)

ヒナ達も餌を貰おうと押し合いへし合いしてました(トリミング)

右側に川があり、夜はホタルが楽しめるそうです

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

ツバメを撮った後、ちょっと遠くまでアジサイを撮りに行ってきました。
ここでは思ったより綺麗に咲いていました。

今日は雨になりました。
予報が役に立ちません。ころころ変わるし、今日は予報ではくもりだったのですが。

今回もコメントを頂いた方へのレスだけで失礼します。


○一ノ倉 沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587784/
何がどうなってるんだろうって思いました。薄氷が張るのも面白いですね。


○edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588163/
他の人が撮ったアジサイって、いろんな撮り方が有って参考になりますね。
光と陰の魔術師というのも頷けます。


○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1588387/
お寺ってノラ猫が集まりますよね。
ツツジもまだ残ってるんですね。


○coolkikiさん
EF50mm F1.2L USMだったのか。興味が有りそうだったので40mmか50mmのMFレンズだと思っていました。

>使いこなせずに悶々と悩むことになると判っています
ただ、そこまでMFは難しくないので、これがちょっと引っかかっていました。

確かに難しそうですね。自分には使いこなせる気がしません。
折角買ったのなら、是非使いこなせるよう頑張ってくださいね。


○おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589316/
自分もこう見上げるように撮る事が多いですね。
すみません、ビールはキリンが好きです(笑)


○蝦夷のエゾリスさん
ハクセキレイも暑いのでしょうね。良いタイミングで撮られましたね。
こっちは最近、ハクセキレイは見ません。
セキレイがいるかと思えばセグロばかりですね。

書込番号:16256461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2013/06/15 18:25(1年以上前)

飛沫が盛大♪獲ったりー

しっぱーい♪

とうちゃーく!さぁ狩りの始まりだぁ♪

新鮮なのとったどぉ♪

edo murasakiさん

カモは人の多い場所にいますよねーオオタカなんかはカモ襲うんですが人が多いところで狩りしたりすることがないのでカモは人が集まるところのが安心なんでしょうねー^^

以前いった時ディズニーランドのマークトゥエイン号というでかい船のると水路にたくさんの親子カモがいてめちゃくちゃかわいかったです。

今日は疲れがたまっていたのと昨日の天気予報で雨っぽいということで家でのんびりデーにしました。平日は帰宅後PCつける暇もなくて^^;今日は時間がとれたので久しぶりにレスします。アップした写真は先週撮ったものです。

●一ノ倉 沢太郎さん

カワセミが水面にキスしているみたいで面白いですね、背景がここまでよく見えると広角で接近して撮ったらこういうのが撮れるんでしょうね^^常に望遠で撮るカワセミ撮影なので背景までしっかり写すのは難しいですよね。

●蝦夷のエゾリスさん

セキレイも暑くて水浴びが気持ちいいんでしょうねー^^

●おじぴん3号さん

こういう葉がくっつくと建物が暑くならないんでしょうね^^虫が登ってきそうですけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589318/

●BMW 6688さん

こういう雰囲気の裏道的なところ好きです^^でも夜は怖そうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589297/

●趣味なら本気でさん

ディズニーいいですねーパレードみると行きたくなります、家から近いのでいつでもいける距離なのですが週末だとめちゃくちゃ人が多いので有給とれたら行きたいですねーこれからだと秋9月10月あたりがいいかなー夏は並んでるのしんどいですよね。
coolkikiさんのよくいかれるユニバーサルも行ってみたいですねー関西だと泊まりのプランで計画的にって感じでしょうね。



書込番号:16256546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/15 19:27(1年以上前)

前回のオリジナル、あまり変わってない?

みなさま、こんばんは。

今日は、曇っているから大丈夫かと思ったら、途中で日差しがでて
むちゃくちゃ蒸し暑くなりました。

あまりの熱さに、10分やそこらで、切り上げてきちゃいました。

車に戻ってきたら、車の温度計で31度ありました(^^;

夏場、やっぱり、お散歩は早朝狙いかしら....

今日の写真は「なるの名残」です。

もう、賞味期限が怪しいのですが、黄色い小さいお花が
ツンツク生えているのを集めてみました。


★昨日ズルしたところ
 正解は、手前のかもさんの目玉です。
 今日の4枚目にオリジナルを乗せてみました。
 どーしても、2羽並んだカットを使いたかったのですが
 目に光りがはいっていなくて、悲しかったので.....

 丁度、沢さんがPhotoshopの合成をだしていたので、私も
 ちょいちょいと「書き」ました(^^;


★★★大事なおしらせ★★★
そろそろ、このスレも180が近づいてきました。

本スレもみなさまのお力で、無事乗り切ることができました。
ありがとうございました。

次のスレ主は、われらのcoolkikiさんが帰って来ます!!

coolkikiさんが適当なところで、新スレを立ててくれると思います。

久しぶりにスレ主をやってみて、coolkikiさんの細やかな配慮に
頭が下がる思いです。

というか、ぶっちゃけcoolkikiさんの真似は無理!(^^;

私なりに、このスレを楽しませて頂きました。
また、機会があったら......(声を小さくして)あるかも(^^/


■coolkikiさん
無事にスレ主をお返しできて、良かったです。
また、よろしくお願いいたします(^^

おお、EF50mm F1.2L USMでしたか!!
1.2は凄いなぁ。
色々と、楽しみですね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589118/
後ピンじゃなくて、若干前じゃないでしょうか?
カップの縁にはピンが来ていなくて、机にピンが来ているような気が...
F1.2って、ビシっと入ると気持ちがよいけれど、ビシっとが難しそうですね(^^;


■趣味なら本気でさん
お久しぶりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589273/
この青空に会いたい!
でも、こんなに晴れたら暑いだろうなぁ(^^;


■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589295/
この写真好きです!
コントラストといい、色合いといい
特にさびたハンドルの描写がとっても素敵ですね。

最近、BMW 6688さんの写真を見ていると、良いもの見つけてるなーと思います。

でも、右下の丸いの要らないかも(^^;

>やはり同じシチュエーションに来た時に...
ありがとうございます。
そう言って頂けると、安心して好き勝手書けます(^^;


■おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589318/
やっぱり札幌ビールですよね(^^

空が青い、光がまぶしい...そんな感じの写真ですね。
北海道の空気感なのかもしれません。

良い感じですね(^^

>みなさんで北海道に移住しては。
夏だけ行きたい。
噂によると、私は、北海道生まれらしい....
本人覚えてないのですが(^^;


■蝦夷のエゾリスさん
暑いですよ、今日なんて31度+湿度200%ぐらいあったんじゃないでしょうか(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589533/
鳥さんもよいのですが、この水滴の感じが良いですね。
きもちよさそうです。

やっぱり、蝦夷のエゾリスさんの4コマ最高ですね。


■一ノ倉 沢太郎さん
遊び始めたら、切りが無いですよね。

いや、ダメだしなんて...したか(^^;

ちょいとカワセミさんがういてる感じがするので、そーゆーときは
カワセミさんと少し大きいサイズの黒いのをつかって、ガウスで拡散。
レイヤーで透明度を調整するとなじませやすいですよ(^^


■vincent 65さん
クイズに参加ありがとうございます(^^
正解は、目玉でした。


■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589734/
紫陽花良い感じですねー
やっぱり、紫陽花って曇ってる方が、良いのかも知れないなーって思ったりしてます。

>他の人が撮った
そうなんです!
これが、このスレの良いところで、とっても勉強になります。

>光と陰の魔術師
光と陰は、他の方の屋号なので....あ、でもあの人は光と影だったっけ(^^;


■チャピレさん
流石、師匠!
とどれを見ても流石ですね(^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589770/
特に、この1枚。
水の精がカワセミと戦ってるみたいですね。
そうなると、カワセミが魚を救出したことになるのかな?

お仕事、大変そうですから、無理をなさらずに。
まず、ご自分の健康を、そしてご家族との楽しい時間を、ね(^^

書込番号:16256769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/15 23:22(1年以上前)

EF17-40

EF17-40 地下鉄なんば駅

EF50CompactMacro+LSC

EF50CompactMacro

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんばんは。

今日の画像も会社通勤途中で撮影した画像、堺東駅の花壇と地下鉄なんば駅構内
住吉駅近くでの阪堺線です、前二枚が17-40、後二枚がEF50Macroでの撮影です。

◎edo murasakiさん
Lightroom4・Lightroom5との比較、NormalはDPPでの現像?
輪郭の強調なんかも微妙に違ってくるような感じがしますね・・・
そういえば最近Lightroom4全く使ってなかったり・・・DPPばかりです。

>光の回し方が素敵ですね。
>このライティングは見習わないと...
自分の場合は、基本が半逆光での撮影ですので、曇っていても
そんな風な撮影になってしまいますね。

>前回の長秒は、カップルのための写真でしたが、今回は、座っている
>女性のための写真ですね(^^
本音を言うと『じゃまだな』なんて思いながら撮っているときもありますが・・・
意識して狙っていると逆に上手く行かなかったりしますが、
今日のも、親子が真ん中で手をつないでいますね。

◎おじぴん3号さん
>よさこいソーラン
希薄まで伝わってくるようですね。
空気の澄んだ初夏の感じがいいな・・・
>早着替えの様相です。
これ踊りながら一瞬で切り替えるんですよね。
最初はびっくりしました、自分・・・

◎vincent 65さん
ハイキーもローキーもやってみると面白いですね。
自分はどちらかと言うとローキーが多いですね・・・根が暗い(笑)。

◎coolkikiさん
今日は久しぶりの雨、待ちに待った雨ですが撮影にいけなかった・・・
ソウルは不思議なところですね、一場面は中国的だったり
日本的だったりハングル文字が見えないと、何処?って感じがしますね。
紫陽花のお写真、太陽光をスポットライトの様に上手く利用していますね。
素晴らしいですね。

手持ちで一秒以上で撮ると、物語が・・・自動的に出来上がりますね。
自分は意識して狙っていなかっても、実際にはブラさないように
必死だったりしますので。
三脚立てて撮影していると、皆さん回避して写らないようにしますけれど
手持ちだとあまり気にならないのかな?

>EF50mm F1.2L USM
ご購入おめでとうございます!
これからまた撮影の幅が広がりますね、楽しみです。

◎RACKLさん
紫陽花の青、石榴の花の赤が鮮やかですね。
周りの緑と相まって美しい・・・
石切からの大阪市内へ向かっては綺麗ですよ。

◎ネコのハナちゃん大好きさん
>雪の重みで回転したブナの木
天然の空中プランターのような感じになっていますね。
水芭蕉の前に有るのは苔なのでしょうか?密集していますね。

◎isoworldさん
イトトンボ・・・今年は見かけないですね。
個体数が少ないみたい・・・そういえば去年も見かけませんでした。
貴重な存在になってくる可能性がありますね。
来年は石切『ホタル祭り』の日が決まりましたら
連絡しますので、もし可能でしたらご一緒しましょう。

◎BMW 6688さん
確かに暑い・・・今日は久しぶりの雨でしたが
かえって蒸し暑くなりましたね。
お写真・・・暑さに負けず緑が美しいですね、
花の美しさを一層引き立てている様です。
>紅葉の季節には是非どうぞ!良かったらご案内いたしますよ!!
ありがとうございます。
折角なので、よろしければ秋にオフ会開催します?自分だけではもったない。

◎gyureさん
ヒナが目いっぱい口を開いて親鳥を呼んでいますね。
声が聞こえてきそうです。
紫陽花・・・今年は早く終わりそうですね。
雨が降らない関係かな?

◎一ノ倉 沢太郎さん
>自分も以前、200mmで夜間に手持ちで(三脚禁止なので)撮影したことがありましたが、
>等倍で鑑賞に堪えた物はSS1/15の物でしたが、
>それっを撮るのに多分、5〜7回はトライしたと思います^^;
自分もそれに近いことがあります。
ビシッと決まれば一枚目が一番良かったりしますが。
射撃と同じような要領で、足を軽く開き、ひざを軽く曲げ、肩とひじの力を抜いて
レンズを少し斜め上に向け、ゆっくりとおろして・・・全て無意識でやっていますけれど。
考えてみると、撮影時はサウスポーで正拳突きする前のようなイメージですね。
自分はベースが左利きなので少し有利なのかな?

◎にほんねこさん
夜の花撮りもいいですね。
照明を解決出来たら自分も挑戦してみます。
>やはり練習が肝心ですね!
上の沢太郎さんの所に撮影方法を書いていますので参考にしてみてください。
ただし、あまりこれに拘らず自然体での撮影が一番肝心だと思います。

◎R259☆GSーAさん
雨に濡れた花は一段と綺麗ですね。
>傘を挿しながら撮影
今日は雨だったので、自分は撮影を諦めました・・・ダメですね。

◎蝦夷のエゾリスさん
いつもものことですが、1D4とシゴロがピントを外しませんね。
キャッチライトの入った目がクリッとして可愛い(笑)
セキレイの方も、よくこんなの捉えることが出来たなって画像ですね。

◎趣味なら本気でさん
2枚目のウサギさん軍団可愛いですね。
青空と衣装・山車が色鮮やかで綺麗。

◎チャピレさん
またカワセミ狙ってみます。
撮影できましたらアップしますのでよろしく・・・

書込番号:16257901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/06/15 23:40(1年以上前)

edo murasakiさん、お疲れさまでした(^^

またよろしくお願いします!
まったく分かりませんでした(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589051/

・coolkikiさん
おお!EF50mm F1.2Lおめでとうございます!
うーん、D600が買えちゃうくらいなんですね(^^;
深度が浅く難しいレンズなんですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589118/

・BMW 6688さん
ありがとうございます!
次もよろしくお願いします(^^

・おじぴん3号さん
ありがとうございます!
フィルター径の1/3くらいの黒い丸を切り抜いてフィルターの中央
に貼ってます(^^;

・蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございます!
次もよろしくお願いします(^^

・一ノ倉 沢太郎さん
ありがとうございます!
所用が入り出かけませんでした(^^;
今回も創造的で不思議な空間です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589635/

coolkikiさん
次回スレッドもよろしくお願いします(^^

書込番号:16257972

ナイスクチコミ!3


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/16 01:12(1年以上前)

スレッドが180になりました。
そこでいつもの通り新スレッドをオープンさせて頂きました。
Part46スレ主のedo murasakiさんお勤めありがとうございました!
今スレも江戸さんのおかげで楽しく盛り上がれましたこと感謝いたします!

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part47


          180スレッドを超えましたので新スレッド用意させて頂きました。

           ↓「EOS全機種!みんなで写真を見せ合おう!!Part47」↓
             http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16258267/

      何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品は
          より多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。

            ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/
             edo murasakiさん同様、次のスレッドもご贔屓に!

書込番号:16258272

ナイスクチコミ!3


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2013/06/16 02:07(1年以上前)

こんばんは〜〜!

ちょっと返レスとコメントだけ、、、、



◇趣味なら本気でさん
晴れ晴れしたお写真ありがとうございます!
ミッキーとミニーのお写真ナイスタイミングですね〜!



◇BMW 6688さん
コメントありがとうございます!
>50デブだったのですね。ここら辺のレンズは既にお持ちではないかと想像していました。
ツアイス系のレンズも欲しいと見てはいるのですがMFオンリーなのが乱視老眼近眼には辛いような気がして手が出せませんでした。

三枚目のハンドルは水門のハンドルでしょうか?
良い錆び具合でお洒落なお写真ですね。
四枚目の「村の路地」も良いですね。
この白塀のお屋敷はBMW 6688さんのお住まいですか?



◇おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
>あ!! EF50mmF1.2Lではないですか。
>今一番欲しいレンズなんです。 喉から手が出るほど欲しいですね。
>・・・あ、喉から手が出てしまいました。 今高止まりで、
喉から手が出てポチッとなさいましたか?(^_^)

>5D3ではピンが来るというレスを見ていたのですが、後ピンになりますか?
はい、、、後ピンになっているように思うのですが三脚に立ててもっとしっかりと検証してみますね。

二枚目のお題が良いなぁ、、、
「やはり札幌ビールでしょう!!」、、、ね!
最近お店においてある生ビールにサッポロが減ったように思います。
でもやっぱりサッポロの生が美味しいように自分は思います。(^_^)



◇蝦夷のエゾリスさん
>50の方でしたか…フルサイズ使うと50欲しくなりますよね〜
>でも3枚目はどこにピントが来ているか,薄すぎて私には分かりませ〜ん(笑)
そうなんです、、、50mmにしました。
三枚目のはカップにピントが来ていないように思います。
でもなんかふわりと見えるのでまぁいいかなぁ、、、(^_^;)

>内地は暑そうですね,こっちも暑いですよ〜昨日なんて25.5℃でした,今日は20℃ちょうどです(笑)
あっはぁ〜〜
こっちは35度にもなっています。

水浴びシーンの4コマ、又々ナイスですね!
蝦夷さんのお写真、次スレでもお願いしますね〜(^_^)



◇一ノ倉 沢太郎さん
>50mmf1.2ゲットおめでとうございます!
>これからは、ポトレに走りますか?
あっはぁ〜〜
誰かモデルさんになる様な可愛い人紹介して下さい。(^_^)

沢さんのPhotoshopの腕も凄いですね。
映り込みのカワセミが揺れてますものね、、、
ナイスですね!(^_^)



◇gyureさん
>EF50mm F1.2L USMだったのか。興味が有りそうだったので40mmか50mmのMFレンズだと思っていました。
>折角買ったのなら、是非使いこなせるよう頑張ってくださいね。
よく読んで下さってありがとうございます。
しばらく50mmを付けっぱなしにしてみようかなぁ思っていますが、、、
貧乏性なのでズームレンズも持って行くだろうなぁ、、、(^_^;)

二枚目はあじさいロードですね。
三枚目のあじさいは姿が良いなぁ、、、
まさしく撮ってあげないといけないあじさいですよね。
とてもナイスだと思います!



◇チャピレさん
こんばんは〜〜!
今回もダイナミックで良い姿のカワセミシリーズですね。
三枚目の枝に掴まる姿が良いなぁ、、、
また色々見せて下さいね!



◇edo murasakiさん
スレ主ありがとうございます。
>また、機会があったら......(声を小さくして)あるかも(^^/
是非!是非!
皆さん楽しみに待っておられると思いますよ!

>後ピンじゃなくて、若干前じゃないでしょうか?
>カップの縁にはピンが来ていなくて、机にピンが来ているような気が...
>F1.2って、ビシっと入ると気持ちがよいけれど、ビシっとが難しそうですね(^^;
確かにカップの写真は机を見るとピント位置が判りますね。
あれは身体が揺れたのかなぁ、、、
薄い被写界深度なんで今度三脚を立ててしっかり検証してみますね。

今回のお花も良いなぁ、、、
特に一枚目と二枚目は縦の線が出ていてとても良い感じ!
F4、F11どちらも有りですね!
二枚目のお写真のF4も有れば良さそうだなぁ、、、



◇hotmanさん
>ソウルは不思議なところですね、一場面は中国的だったり
>日本的だったりハングル文字が見えないと、何処?って感じがしますね。
自分はソウルへ行ったらなるべく古いソウルが残っている所へ行こうと思いますが。。。
ソウルも大都会でしかもグローバルな街です。
デパートのおばさんが3カ国語ぐらい話せたりするのでビックリします。
江南と言う所へ行くと「ここは何処の国?」と思うほど韓国らしさが無いところになっています。
知らなかったのですがピーチで関空から飛んでいくと片道4000円程からチケットが売っていますよ。(^_^)

一枚目の白いお花は上手くお撮りですね〜
本当に真っ白で美しいです。
四枚目はレールの輝きが美しいなぁ、、、
阪堺線は味のある写真が撮れる路線ですね。



◇にほんねこさん
>おお!EF50mm F1.2Lおめでとうございます!
>うーん、D600が買えちゃうくらいなんですね(^^;
ありがとうございます、、、
確かに本体が買えますよね。
でも、F1.2という未知の世界を覗いて見たかったのですよ。(^_^)

>次回スレッドもよろしくお願いします(^^
こちらこそよろしくお願いいたします。<(_ _)>

滴の付くお写真良いですね。
自分も撮ろうと思って庭でしてみましたが背景が良くなかった、、、
あげられたお写真は良い背景色で素敵ですね。



ではではPart47もよろしくです〜〜!(^_^)

書込番号:16258372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:638件

2013/06/16 07:01(1年以上前)

kikiさんへ、F4バージョンです

前回貼った、F11バーション

みなさま、おはようございます。

Kikiさんが、新スレを作って下さったので、辺レスだけ


■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1590192/
この写真の雰囲気、好きです(^^
hotmanさんの趣旨とは、外れるかもしれませんが、電車がいなくても
面白いかもしれませんね。

少し露出補正をして、アンダー目にして、路面の線路の光ったところだけを
強調すると、楽しい気がします(^^;

>Lightroom4・Lightroom5との比較、NormalはDPPでの現像?
NormalはLR5で現像しました。
なんと、私のPCにはDPP入ってなかったりするもので...(^^;

>本音を言うと『じゃまだな』なんて思いながら
うんうん、もの凄くわかります。
昔、何かを撮っているときに、ずーーと邪魔な人がいたので
お願いして、移動してもらったことがあります(^^;


■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1590216/
とげとげしてる(^^;
とげの1本1本まで描写できているので、とげとげ感が良いですね。
背景の赤い花の前に持ってきているので、緑が引き立ちますね。

こんなので、ツンツクされたら、いたいだろうなぁ。

>まったく分かりませんでした(汗)
細かい所ですからね。
でも、これ本当に「書いちゃって」ます(^^;


■coolkikiさん
新スレありがとうございました。
次のスレでもよろしくお願いいたします。

>二枚目のお写真のF4も有れば良さそうだなぁ、、、
当然、あるりますよー(^^;
手持ちなので、多少、場所とか角度が違うけど(^^;

わざわざF11の写真をだしたのは、ワサワサ生えてる感を出したかったから
なのですが、F4の方がいいかなぁ。

書込番号:16258634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/16 10:50(1年以上前)

スレ主 edo murasakiさん、一ノ倉 沢太郎さん、maskedriderキンタロスさん、coolkikiさん
皆様こんにちは。
edo murasakiさんお疲れ様でした、
edoさんの画たくさん見せてもらって大変参考になりました。
これからもよろしくお願いします。

◎にほんねこさん
濡れた花びらがなんとも言えず妖艶な雰囲気を出していますね。
狙いどころが抜群です。

◎coolkikiさん
次のスレッド、よろしくお願いします。
・・・先に次に書いちゃってますけれど・・・
返レスだけ、
>阪堺線は味のある写真が撮れる路線ですね。
まだ全線の具合が判っていないのですけれど、
自分のいった場所だけでも専用線から共用路線へ
切り替わったりで面白いところが多いですね。
色々と撮ってみるのも面白いと考えています。

◎edo murasakiさん
>少し露出補正をして、アンダー目にして、路面の線路の光ったところだけを
狙いは少し違うのですけれど、電車のないパターンも撮りましたので上げてみます。
まだ薬屋の看板に燈が残った時間帯です。
自動車のヘッドライトを流して移すのも面白いかな〜って思って・・・
ひなびた田舎の駅・・・みたいに
少しハイキー気味にしてみました。

書込番号:16259304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/16 13:56(1年以上前)

edo murasakiさん、coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんこんにちは。

もう既に終わりですがで次スレに移る前にコメント頂いた方のみへ

isoworldさん、有難うございます。
アサギマダラの情報までさすがに詳しいですね。
モンシロチョウも撮れない私がアサギマダラを撮れるか?分かりませんがせっかく7Dを手に入れたので
今年は動態を練習したいですね。

BMW 6688さん、有難うございます。
緑のモミジと石塔・・・ん〜ん!しっとりした雰囲気が伝わってきますね。

おじぴん3号さん、有難うございます。
おお〜!ビールで乾杯!!むし暑い梅雨を乗り切りたいですね。

一ノ倉 沢太郎さん、有難うございます。
新機能の作例を見せて頂き益々興味が出てきました。
体験版をDLしてみようかと思いました。

edo murasakiさん、有難うございます。
はい、自然は凄いっていうか力強い感じがしますね。
雪につぶされても春にはまた立ち上がって育った木でしょうから。
暗い背景の白いアジサイが浮かび上がり綺麗ですね。
スポットライトを浴びた舞台の主人公みたい。

coolkikiさん
プレッシャーをかけてないですよ〜。笑
50mm F1.2Lはどんな絵を出すのか楽しみですね。

今朝の雨上がりの庭の花で失礼します。

書込番号:16259955

ナイスクチコミ!0


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/16 15:57(1年以上前)

edo murasakiさん、皆さん、こんにちは。

パート46も残り少なくなりまして、コメント頂いた皆様に感謝しております。

コメント頂いた方々のみですがコメントしたいと思います。


>ネコのハナちゃん大好きさん、どうもです。

コメント有難うございます♪(お褒め頂き恐縮です)

湧水の雰囲気いいですねぇ〜・・・そういう場所へ行ってみたいです。(冷たくておいしそうです)

パート47でも宜しくお願いします♪


>BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪

50o・・・F1.8 ISで出たら躊躇わず50Lに逝きます!

パート47でも宜しくお願いします♪


>おじぴん3号さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

北海道の気候がうらやましいです・・・ビールも大阪で飲むより絶対に美味しいと感じます。(食べるものもおいしいし・・また、ぜひ行きたいですね)

パート47でも宜しくお願いします♪


>gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

レンズ持って出ていない時に限って、面白い場面に出会うことが多いような(普段の行いが悪い?せい)

パート47でも宜しくお願いします♪


>一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

コメント有難うございます♪(お褒め頂き恐縮です)

LRのバージョンアップのタイミングって考えますよね(目下考え中で結論はまだ出ていませんが・・・多分するんでしょうけれども・・・早い方がいいですよね・・・いろいろ情報有難うございます♪)

パート47でも宜しくお願いします♪


>にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪(お褒め頂き恐縮です)

光の効果・・・色々アップして頂いて勉強になります♪

パート47でも宜しくお願いします♪


>R259☆GS-Aさん、どうもです。

ファン登録ありがとうございます♪(御礼遅くなりスミマセン)

パート47でも宜しくお願いします♪


>edo murasakiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

スレ主お疲れ様でした・・・トンボは増えてきました(神戸で糸トンボ久しぶりに見ました)

パート47でも宜しくお願いします♪


>蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

やっぱり4コマ最高ですね・・・オチが良いです(ザクロは子供の頃、近所でもらってよく食べてました)

パート47でも宜しくお願いします♪


>coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

50oLご購入おめでとうございます・・・当方も色々と悩んでいる50oの単焦点の一つです。

パート47でも宜しくお願いします♪(スレ主ご苦労様です・・・感謝です)


>vincent 65さん、どうもです。

ファン登録ありがとうございます♪

パート47でも宜しくお願いします♪


>hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

万博公園は花の種類がたくさんあって色々と楽しめます・・・近いというのが大きな理由ですけど

パート47でも宜しくお願いします♪



簡単なコメントで大変申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:16260334

ナイスクチコミ!0


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/06/16 21:26(1年以上前)

edoさん、スレ主お疲れさま〜

みなさん、こんばんは。
ちょっとボケ〜としていたら、スレについていけず… 次スレが立っちゃいました^^;)
ちょっと返レスだけ…

◎edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1586657/
ちょっと不思議な写真ですね。水面は画面真ん中あたりで流れが変わっているのかな? 上側は写り込み?前ボケ?

>質問!
>ドクターイエローって、そんなに、頻繁に走っている物なんでしょうか?
のぞみダイヤで走るのが月3往復、こだまダイヤ(各駅停車)で走るのが2ヶ月で1往復だそうですよ。結構走ってるでしょ?

◎一ノ倉沢太郎さん
>Dr.イエローって頻繁に見られる物なんでしょうか?
edoさんのとこに書きましたが、結構走ってます^_^)

LR5情報ありがとうございました。気になりますが…欲しいものが多くて^^;)アセアセ しばらくはDPPで頑張ります…

◎hotmanさん
>そうなのですか?もし参加されるなら楽しみだな。
嫁と子供が里帰りしている間なら、ちょうどいいかなと(笑) 皆さんどんな方か非常に興味があります(笑)

◎vincent 65さん
画像アップしていただき、お手数かけましたm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587148/
自分はハイキーよりローキーが好みのようです。

◎coolkikiさん
5012逝きましたか!!おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1589116/
開放、ピントうっす〜い(笑)

◎RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587221/
シオカラトンボ! 私も撮ったんですが、何トンボかわからなくて… ありがとうございますm(_ _)m

◎ネコのハナちゃん大好きさん
>東京にいた時も街より奥多摩方面に多く遊びに行ってました。
羨ましい… 野鳥は撮りませんか?

◎isoworldさん
>そういえば、なぜドクターって付くのでしょうかね??
ちょっと調べてみましたが、ドクターについての由来は見つかりませんでしたね。まあ、架線や線路の不具合を診断するという機能から「ドクター」となったんだと思います。

◎BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587389/
蛙いいな〜 今年はまだ出会えていないです。

◎おじぴん3号さん
>私の周りにはスズメとカラスあとなぜかカモメが2羽ほどしかいません。
スズメも撮ると面白いですよ!(中々うまく撮れないのは秘密)

◎gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16192422/ImageID=1587596/
雛、顔中が口ですね〜
昨日、ツバメの水浴び見たんですが、カメラもってなかったorz

◎にほんねこさん
>きっと参樂齋さんの活動範囲にもいると思います(^^
秋が瀬にもいるみたいですね。この前、はじめて秋が瀬行ってきましたが、皆さん大砲ですね^^;)

◎蝦夷のエゾリスさん
エゾリスさんの4コマキタ〜
相変わらずキレキレですね! 次スレも期待しておりますm(_ _)m

返レスのみですが… 次スレもよろしくお願いします。

書込番号:16261507

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング