『L版写真印刷に最適なメーカー、機種は何でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『L版写真印刷に最適なメーカー、機種は何でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

今、使っていたキャノンのプリンターが壊れてしまいました。
・写真を主に印刷
・2万円ぐらい
・スマホから画像、Webを無線で手軽に印刷(機械音痴でも印刷できる)(家族)
・一眼レフから印刷するので、自然の発色(自分)
・パソコンから無線で印刷できる
・CDレーベルを印刷できる

どこのメーカーの何の機種がお勧めでしょうか?

周りからは、エプソンのカラリオ EP-805Aがお勧めと言われたのですが、どうでしょうか?

御指南願います。
よろしくお願いします。

書込番号:16291208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/24 19:38(1年以上前)

805A、いいと思いますよ。
一眼レフということならたまにはアート紙なんかも試してみたいですよね。

書込番号:16291290

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/06/24 20:13(1年以上前)

この世の果てさん、ありがとうございます。
一眼レフの腕は、まだまだですが、誰かか撮った画像はコンデジか一眼レフかは分かるようにはなりました。
出来るだけ、撮ったそのままのイメージで印刷したいと思っています。撮る被写体は子供、赤ちゃん、風景です。

書込番号:16291400

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2013/06/24 22:56(1年以上前)

Mark0817さん、こんにちは。

EP-805Aの他に、キヤノンのMG5430やMG6330も、同じようなコンセプトのプリンターですので、候補に入れてもいいように思います。

ちなみに、これら三つのプリンターは、それぞれ発色に個性がありますので、調節なしで印刷される際の、発色にこだわられるのでしたら、一度店頭のサンプルなどを確認された方がいいかもしれません。

とくにエプソンのプリンターは、ややコッテリ系ですので、、、
私の感覚では、発色の調整なしで印刷した人物写真は、ちょっとくどすぎるように感じてます。

書込番号:16292157

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/06/25 06:29(1年以上前)

secondfloorさん、ありがとうございます、
確かに、エプソンは鮮やかですが色が濃かったみたいです。顔の色は自然に近かったのに、ちよっと残念です。

書込番号:16292893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/06/25 07:23(1年以上前)

>とくにエプソンのプリンターは、ややコッテリ系ですので、、、
色補正を切って試してみました?
一眼レフからの印刷だと色補正を切ったほうが素直に印刷できると思います。

MG5430はMG6330と比べてグレーインクがないので表現性がやや劣りますし、
MG6330は前面給紙だけなので、厚い写真用紙やアート紙は利用できないです。

書込番号:16292962

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2013/06/25 10:00(1年以上前)

Mark0817さん、こんにちは。

御質問に対する回答ではないのですが、私の回答を引用しての書き込みがありましたので、この場を少しお借りさせていただきます。

この世の果てさん、こんにちは。

> 色補正を切って試してみました?

私の文をすべて読んでいただければ、お分かりいただけると思いますが、コッテリ系というのは、あくまでもデフォルトの状態、つまり色補正が入った状態での話です。
スレ主さまは、家庭で手軽に印刷をしたいとのことでしたので、いろいろな調整をしなくても、好みの発色が得られるプリンターを選ばれた方がいいのではないかと思い、あのような回答をさせてもらいました。
ちなみに私もエプソンのプリンターを使ってますが、デフォルトではくどく感じるので、いろいろな調整をしています。

> 一眼レフからの印刷だと色補正を切ったほうが素直に印刷できると思います。

一眼レフとかは、関係あるのでしょうか?
コンデジで撮った写真も、エプソンのプリンターで印刷すると、私の感覚ではやはりくどすぎるので、やはり調整をして印刷しています。

書込番号:16293258

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/06/25 10:19(1年以上前)

secondfloorさん、補正とはプリンター本体で行うのでしょうか?
確かに、おっしゃるとおり、エプソンとキャノンで同じ画像を印刷してもらいましたが、エプソンは色が濃いかったです。
逆にキャノンは肌の色とかが白飛びしているように見えました。

書込番号:16293295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2013/06/25 12:52(1年以上前)

Mark0817さん、こんにちは。

> 補正とはプリンター本体で行うのでしょうか?

プリンターは写真を印刷するとき、より綺麗に印刷できるように、自動的に写真に補正をかけるのですが、こうして印刷された写真の色が、そのプリンターの基本的な色になります。
ただこの色が好みに合わないときは、自動補正のパラメーターを調節することで、好みに近づけることもできます。
ちなみにこの調節は、プリンター本体でもできますし、あとパソコンやスマホなどでもできます。

またこれとは別に、プリンターの自動補正を使わずに、パソコンのレタッチソフトなどを使って、好みの色に仕上げる方法もあります。
ただこの方法では、プリンターとパソコンの色を合わせる必要があったり、印刷して綺麗に見えるようなレタッチの技術が必要だったりと、、、自由度が高い分、手間もかかってしまいます。

書込番号:16293692

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/06/25 15:29(1年以上前)

secondfloorさん、ありがとうございます。
なかなか奥が深いですね。
自動補正を使わないとなるとキャノンも候補に上がりますか?

書込番号:16294037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2013/06/25 21:51(1年以上前)

> 自動補正を使わないとなるとキャノンも候補に上がりますか?

エプソンとキヤノン、どちらの色合いが、より好みに近いでしょうか?

自動補正を使わなくても、プリンターによって、得意な色と苦手な色がありますのし、
また自動補正を使わない印刷は、一枚一枚自分で補正をするため、手間もかかりますので、
できればサンプルの色合いが、より好みのプリンターを選ばれた方が、手軽でいいと思います。

なので、エプソンの肌の色が好みなのでしたら、エプソンをオススメしたいです。

書込番号:16295265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/06/26 06:37(1年以上前)

secondfloorさん、ありがとうございます。

確かにエプソンの方が肌の色は好みでしたが、周りの景色は濃く出すぎるのでちょっとと思いましたが、エプソンでいくことにします。

書込番号:16296359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/26 07:34(1年以上前)

おはようございます。もう決められたかも知れませんが参考までに。私もエプソンとキヤノンで迷い、最終的にエプソンにしました。理由は@白いプリンターが良かったこと、Aエプソンがコンパクトサイズだったこと、B価格が安かったこと。です。デザインは好みが別れると思いますが、キヤノンはサイズ的に場所を取りすぎでした。ちなみに池袋のYという1番大きな量販店で、1月に購入した際には、ポイントバックを含めて実質¥15150でした。

書込番号:16296439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2013/06/28 16:48(1年以上前)

りょおたんさん、私も同じ感覚です。
もうすぐしたら、新しいシリーズも出ると思うので、早めには購入しようと思っています。

書込番号:16304926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング