


ホームページで見ると発火などの件数がとても多く、リコールも何度かしています。過去の失敗を踏まえ、現在の製品はよくなっているのでしょうか。エアコンの風に直接あたるのが嫌なので「サーキュレーション気流」を選んだのですが、果たしてこの機能は、うまくはたらいているでしょうか。音に敏感なのですが、運転音はどうでしょうか。フィンにほこりがたまるのでしょうか。古い木造の約20畳のLDKに設置します。とりあえずキャンセルして他社も検討しようかとも思っています。実際にダイキン製品を使われている方、エアコンに詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:16378716
2点

コスパ最高。他社より買い得感があるのがダイキンエアコン。
リコールが多い⇔隠ぺいされるよりマシ。
それでも、心配なら他社にした方がココロ穏やか。
書込番号:16378987
1点

ほぼダイキンを専門に扱ってますが
「サーキュレーション気流」、実感はありません
「運転音」ノーマル機と比較して高いと思います
過去に数件、音の高さの苦情の電話をいただきました
フィンのほこり、それは使用される環境次第です
書込番号:16379686
0点

りゅうNo.3さん、ご回答ありがとうございます。サーキュレーション気流「実感がない」とは、機能していないということでしょうか。また、「音が高い」とは、高音の騒音がするということでしょうか、騒音が大きいということでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:16380144
2点

冷房時ですが、長めの部屋ですと途中で冷気は下がってしまいますしね
まんべんなく部屋の隅々まで、とはいかないと思うのですが...
サイクル的には機能してると思うんですけどね。
まあ63クラスですから、それなりに運転音は高いですね
音を気にされる客には風量の中程度を薦めてます
22なら22なりに静かなんですが...
書込番号:16381543
3点

エアコンの送風機能を使ったサーキュレーション機能よりも
扇風機とかサーキュレーターを使ったほうが、早いと思いますよ。
書込番号:16384193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー > ダイキン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 9:47:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 15:56:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 12:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/12 19:00:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 18:56:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:49:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:03:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





