


USBコネクタ付きのプレイヤーを探しています。
他の条件として
@早送り&早戻り可能
A2ギガ以上
Bレジューム機能
C1万円前後
DD&D可能
E音質は標準以上
F起動が早い
持ってるのは、MP330とMP350です。
書込番号:16602472
0点

語学学習機能を使えば早送りは可能です。
クイックリプレイを使えば数秒は戻せますね。
大体の条件は満たしているかなと思いますね。
http://kakaku.com/item/J0000003019/
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44253600M.w-JP/jp/contents/05/04/03/03.html#l2_再生速度を調節する(017312)
書込番号:16602485
0点

>>9832312eさん
さっそくの返答ありがとうございます。
ただ、確認したところUSBコネクタ付きのプレイヤーを探しているので、少し違いますね。
そして
>>語学学習機能を使えば早送りは可能です。
クイックリプレイを使えば数秒は戻せますね。
条件の@の意味は、MP330とMP330Kの違いでもある
・早送り速度がボタンを押し続けても高速にならない
・早送り際に音声が出なくなった
再生速度のことではなく、上記のことをいっています。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:16602820
0点

現在スティック型(ここでいうUSBコネクタ付のもの)はMP330とMP350とLumuoM11やirverT9くらいしかありません。
ただ、LumuoM11はあまり評判が良くありませんし、T9も機種ページをみれば当たり外れがあるそうです。
http://s.kakaku.com/item/J0000004336/
また、ウォークマンは早送り中にも聞こえますが、スティック型は3年前に絶滅しましたし、その機種はD&Dを対応していません。
書込番号:16602946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>俺の焼きそばさん
返答ありがとうございます。
それぐらいしかないんですね。
やはり、人気がないから後に続く(メーカー問わず)種類がないのでしょうか?
MP350を買いましたが、正直MP330の方が使いやすくて電池持ちはもうよくありませんが使用しています。
以下の文章はT9-8GB [8GB]のクチコミにも記載します。
T9は以下の機能を備えていますか?
@早送り&早戻り可能
A起動が早い(MP330やMP350等に比べて)
Bレジューム機能
書込番号:16603817
0点

スレ主様こんばんわ。
私は現在タブレット端末に代用しているiPod touch(5G)とウォークマンEシリーズ(E062の赤)をMP330のほかにも所有していますが、ウォークマンSシリーズやEシリーズにはレジューム機能がないためある程度放置しているとリセットされますし、iPodはドラッグ&ドロップができません。
つまりあなたが言っている条件をすべて満たせというのはかなり無茶な話ですよ。
冒頭でも言ったけど、MP330などは早送り時に音が出ない、ウォークマンはレジューム機能がない、iPodはドラッグ&ドロップ(D&D)ができないというようにある意味一長一短です。
残念ながらT9やM11を所有されている方はMP330やMP350よりも少ないはずです。
また、それらを作っている販売会社(マウスコンピューター)はAK100や120といったハイレゾ音源特化の高音質プレミアムDAPに専念しているうえ、AK100などは人気なのである意味T9やM11は二の次というような立場に立たされています。
T9たちは持っていないので動作確認ができません。悪しからずm(__)m
あとはヤフオクやアキバとかで売っているパチものくらいですが、これもこれで音質が最低ですし、ぶっ壊れたら保証がないためそれまでの玩具なので音楽を聴くという用途に使うのは「酷」です。
また、USBメモリー型というのを捨てれば同じトランセンドのMP870がほとんど満たしています。が、USBメモリー型ではないのでUSBメモリー型に慣れている人にとってはデカく感じます。
書込番号:16604095
0点

ipodってcue review(音声付早送り、巻き戻し)ってできました?
書込番号:16605698
0点

また、嘘ついてるな ipodはDDできるよね 単にフォルダに曲入れればitunesに認識される 基本中の基本 だから、止めとけよ
書込番号:16606020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウォークマンはレジューム機能ありますね。
俺の焼きそばさんは適当に書きすぎているよね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1303210048282/?rt=m?replymail=130919123498280
書込番号:16606366
1点

>また、嘘ついてるな ipodはDDできるよね
==>
それはないでしょうね。
MP3プレーヤでD&Dといえば、普通は、iTunesなんぞ介さずに、OS標準のファイルマネージャからストレージデバイスとしてのMP3プレーヤへ ファイルのドラッグ&ドロップだけで曲を登録という意味でしょうから...
スレ主さんが 音付きのCue & Reviewを 自分にとっての早送りと読んでるように、裾野が広いMP3プレヤーユーザ間では用語の意味するものが 幅があるようで、意思疎通が難しい部分はある。
書込番号:16606604
1点

>ウォークマンはレジューム機能ありますね。
ソニーがレジュームと言ってる機能は他社に比べると微妙だよね。
-24時間後には忘れるタイプ
-電源切ると忘れるタイプ
があるらしい。機種で違うのも混乱するが、元から分かりにくいので他社からの乗り換えユーザだと、
そんなのリジュームじゃねぇ
と思う人もいるようだ。
他社のは、電源切っても、何日たとうが位置を覚えてるよ。少なくとも我家の iRiver, トランセンド、iPod、その他 はそう。曲を追加したりするとリセットされる自然な仕様だ。
最終再生位置をファイルに書いておけば良いだけなのに....
書込番号:16606981
0点

まぁ、どう解釈しても自由だか要はitunes以外からも簡単に音楽が入れられるかどうかだろう? なんの問題もないのに短所だとか繰り返しコメントしたりするのがいるからね DDではPC使う訳だから手間は同じ ipodに入れたい曲をフォルダにまとめればDDも要らないからな
書込番号:16607556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり使わない時期にバッテリーの持ちを良くするため工夫なんだろうけど、
ウォークマンのレジュームはユーザーからみても微妙ではありますね。
特に24時間というのが微妙で、人間、生活サイクルの関係で翌日でも次の操作が
朝の出勤・通学時間がずれて25時間後とか、前日の夜と当日の朝は聴けなくて32時間
後とか微妙な時間になってたりとかなので最低限48時間はキープして欲しいところです。
実際に使ってみるとおまかせチャンネルでのランダム再生が便利すぎるからあまり気には
ならなのですが、この仕様に変更された当時から改悪と言われていました。
>サカナハクションさん
強弁するのは勝手だけど、全員が全員、母艦にiTunesなんてQTを勝手にインストールする
ウザイもん突っ込んでいる訳じゃなかろうよ、、、
書込番号:16644551
0点

>母艦にiTunesなんてQTを勝手にインストールするウザイもん突っ込んでいる訳じゃなかろうよ
ごもっとも。
iPadユーザなら一個は持ってるのがベターだけど、iTunesは出来ればインストールしたくない重いソフトの典型ですね。一つ入れると、監視サービスや常駐、アップデートチェッカー等が沢山入るのも厭。Apple Device Managerなんて常駐不要なのにね。7
Core i7の母艦にも入れたくはないので、古いxpノートにだけ入れてる。
書込番号:16645231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/15 14:08:52 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/15 11:45:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/15 8:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 10:42:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 10:43:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 12:23:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 15:43:12 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/04 11:24:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/27 2:17:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 15:48:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





