『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part52』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part52』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ835

返信185

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

全てのEOS愛好家のみなさまへ
 みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?


こんな機材で、こんな写真を撮った、こんな場所で、こんなテクニックを使った。
撮影ポイントから撮影旅行、撮影、現像、加工、プリント、機材に小物までの情報や工夫、色々な情報も
おりまぜて、みなさまと楽しいスレッドにできたらと思っております。
特に「EOSを買ったよ。写真撮ったから見て!」とか「EOS所有者同士で情報交換したい」などと
思われている方大歓迎です!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、デジタル一眼キヤノン以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。


●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part51
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16600110/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part52』の始まりです。

書込番号:16733724

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/20 23:43(1年以上前)

coolkikiさん、皆さん、こんばんは。

新スレおめでとうございます。
hotman さん、お疲れ様でした。



羽黒山 国宝五重塔です。
某D610の広告をパクリました ^^) _旦~~

書込番号:16733853

ナイスクチコミ!3


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/20 23:46(1年以上前)

EOSな皆さん、、、こんばんは〜!

ボチボチでは有りますが、またよろしくお付き合いお願いいたします。

近況ですが、40年間片時も離さず吸い続けていたタバコを止めたんです。
特に身体の具合が悪いとかがきっかけではないのです。
公共交通機関で出かけて「こんなに不便をするのなら、もう止めよう」と思ったのです。

止めたのは一週間ほど前ですが、寝る前に最後の一本を吸って、翌朝起きた時から吸うのを止めたのです。
思いの外、なんと言うことは無かったです。
ただ、何かと手持ちぶさたなことと、思考中と休憩のけじめがだらしなくなってしまいました。(^_^;)


あげた写真は乗鞍高原からです、、、

書込番号:16733868

ナイスクチコミ!4


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 23:49(1年以上前)

奈良 法起寺

皆さま、こんばんは\(^▽^)/!

おお、やはりcoolkikiさんですね!

きゃー、頑張ってー!

今日は奈良で七佛通戒偈を学びました。

5時頃から写真^^;

神社仏閣は閉まっているので、外から

撮れるところということで、法起寺です。

しかし、コスモスはほぼ終わり

空は鉛色、鉄塔や電柱、民家も

むずい^^;

来年は夕陽バックにシルエットで・・・

最高のコンディションで撮りたいです!

書込番号:16733883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/21 00:17(1年以上前)

coolkikiさん!

新スレッド『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part52』
お引越し、おめでとうございます!
今回もよろしくお願いしまーす(^^

hotmanさん、Part51ありがとうございました!!
お世話になりました(^^;

EOSユーザーの皆さん、こんばんは!
今スレッドもよろしくお願いします

coolkikiさん
タバコを止めたことで機材が増えそうですね?
何より健康第一ですね(^^
背景がキレイです!ハイキーはススキは発想になかったです、参考になります!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1706619/


取り急ぎご挨拶まで、エフェクトで失礼しまーす

書込番号:16733993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/10/21 00:29(1年以上前)

モノクロ&ハイキー

coolkikiさんEOS愛好家の皆様
新スレ開設おめでとうございます
hotmanさんどうもお世話になりました
今スレもよろしくお願いします。
先週撮ったコスモスの写真貼ります
意外と日中のマクロ撮影って5D3より7Dの方が良い時が有るんですよね

書込番号:16734051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2013/10/21 00:38(1年以上前)

どうもこんばんはです
写真撮るにはいい季節になりましたね〜

そして親御さんたちは、運動会が終わった頃でしょうか。
運動会のスレには結構カキコミしましたし、私自身も子供の運動会の写真撮りました。
別のトピにもUPしたものですが、こちらにも2枚ほど

1枚目:運動会は望遠レンズでというのが定番ですが、敢えてワイドレンズで撮ってみました。
レンズはタムロン10-24mm

2枚目:小学生と言っても6年生になると結構な迫力ですね。顔を出さないようにトリミングしています。アクセントはバトンにストレートに入ったハイライトの線です。
レンズはシグマ120-300mm

書込番号:16734083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/21 01:35(1年以上前)

志賀高原

稲村ヶ崎より

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!


Part52への引っ越し、おめでとう御座います!
しかし、もうPart52まで来たんですね〜

なんか、凄く感慨深い…あの時に立てたスレが、紆余曲折はありましたが
こんなに長く続いていくなんて・・・
本当に、参加者並びに歴代のスレ主さんには、頭が下がります。

有難う御座いますm(__)m

前スレ主のhotmanさん、お疲れ様でした!
殆ど参加する事が出来ず、申し訳ありませんでしたm(__)m

また、当スレのcoolkikiさん、前スレと同じような感じでの参加になるかと
思いますが、宜しくお願いしますm(__)m

前スレで、応援のコメを頂いた皆様。
個別のレスが出来ず、申し訳ありません。
ですが、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!

これからも、宜しくお願いしますね♪

書込番号:16734254

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/21 02:17(1年以上前)

赤川橋梁(通行できるのも今月いっぱいです)

赤川橋梁上からの生駒方面の景色

coolkikiさん、皆さん、こんばんは。

coolkikiさん、『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part52』お引越しおめでとうございます♪

いつもながらスレ主有難うございますm(_ _)m


hotmanさん、Part51 スレ主お疲れ様でした!
(あまり参加できずに申し訳ありませんでした・・・相変わらずネタ不足状態です)


途中からの参加ですが皆様の作例、アドバイスにいつも励みにしております♪

引き続きPart52でもよろしくお願いします♪

取り急ぎご挨拶方々!

書込番号:16734313

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/10/21 10:14(1年以上前)

花の上を飛んでいる姿

これでもまじめ^^に飛んでいる(つもり)の姿

バクシェーンの姿

では、さいなら、の姿

 
 Part52ありがとうございます。なんとかEOS全機種スレが継続できたことにホッとするとともに、スレ主役を他人任せにしてしまったことに申し訳ない気持ちでいっぱいです orz orz

hotmanさん:

 いちばんお忙しいはずの方にスレ主をしていただいて、大変だったと思います。お疲れ様でした。ありがとうございました orz

coolkikiさん:

 次のスレ主が見つからず、また自分で引き受けることになったのでしょう。bebe7goさんから背中を押されたように、このスレに居ついている私が引き継がないといけなかったのかも知れません。言いだせずにすみません。もしお疲れのようでしたら、やりますから。いちばんヒマなのが私みたいですしぃ。

bebe7goさん:

> 適任者…isoworldさんです!

 ギクッ!! でも、やらなくっちゃね。そうなったら、その次のバトンを渡しまっせぇ^^


 さてと。この土曜日は中学(3年)の、昨日の日曜日は小学(6年)の同窓会がありました。続けざまってのは奇遇ですが、年内にはサラリーマン時代の同期入社懇親会なども予定されていて、旧交を温める機会が増えています。
 大学時代の同窓会もときどきあり、利害関係のもつれがない歓談はとても楽しいですね。とくに小6時代の会合は予定の切り上げ時間を4時間もオーバーして終わりました。その余韻があって、ここに写真を貼るチャンスを逃しました。



蝦夷のエゾリスさん:

> もしかするとコキアシシギかも?

 浜辺でよく見かける鳥ですね。シギでしょうけれど、なにシギかまでは私も分かりません。ちょっとでも近づくとすぐ逃げますので、なかなか大きくは撮れませんよね。群れをなして飛んでいる全体像を撮ったことがあるくらいです。


BMW 6688さん:

> 上海に別邸なんてとんでもございません。

 失礼しました。豪邸と言うべきでした^^; 可能性はゼロに近いと思いますが、上海に行った際にはヨロシクお願いしますネ。


bebe7goさん:

> 京都 常寂光寺…

 今年は京都の紅葉をみなで写しに行きましょう。私は、かなりあちこち撮りましたので、撮りに行きたい残りの候補は少ないのですが…。それと紅葉に囲まれた社寺を下に入れ、上に星を回したい構想の写真もあるので、どこまで一緒が可能かは分かりませんけれど。
 秋の京都は超込み合いますので、平日の朝(午前10時まで)が勝負になりますので、なかなか都合を合わるのが難しいこともあるでしょう。....あ、勝手なことを言いすぎましたね orz


vincent 65さん:

> 今日の糧を求めて

 おお。いい写真ですねー。船まで浮き上がって海面に像が反射しています。素敵です。

> 先週撮ったコスモスの写真貼ります

 なるほど、イメージどおりの仕上げでしょうね。


R259☆GSーAさん:

> 羽黒山 国宝五重塔です。

 静かでとても厳かな佇まいですね。神霊が潜んでいる感じもします。


coolkikiさん:

> ボチボチでは有りますが、またよろしくお付き合いお願いいたします。

 すみません、できるだけサポートいたします。

> 近況ですが、40年間片時も離さず吸い続けていたタバコを止めたんです。

 \(^0^)/ やりましたねー。
 ご一緒したときにタバコを欠かせないことを知りましたから、止めたほうがいいのではないかと思っていたんですよ。私は吸ったことがない(もちろん煙を吐いたこともない^^)ので、簡単に言いますけれど。

> 特に身体の具合が悪いとかがきっかけではないのです。

 何かの症状が進行していても痛くも痒くも辛くもなく、自分はとくに具合が悪いところはないと思いがちですので、注意が要りますよ。たとえば糖尿病などはよほど重症化しないと自覚症状がありませんからね。お互い健康には注意しましょう。写真撮影も健康第一ですから。


bebe7goさん:

> 奈良 法起寺…コスモス…来年は夕陽バックにシルエットで・・・最高のコンディションで撮りたいです!

 実はここは私も狙っていた場所です。先日奈良に撮影に行こうとして計画変更したのですが、その候補地の一つがここでした。
 計画変更で止めたのは、星空とともに写したかったのですが、期待しているほど星が多く見えそうになかったからです。(夜通し撮るので)夕陽も朝陽も撮るチャンスはあるはずでしたので、来年は再検討したいと思っていたところです。
 その代わりに今年は京都の紅葉を星空と撮れたらいいな、と思っています。


にほんねこさん:

> エフェクトで失礼しまーす

 自分のイメージを写真化したすごい作例ですね。こういうのって、私は好きです!!


ねこまたのんき2013さん:

> 1枚目:運動会は望遠レンズでというのが定番ですが、敢えてワイドレンズで撮ってみました。

 おお、これはすごい。見た瞬間に感動しました。こういう写真が私は好きです。いいセンスしていますねー。


一ノ倉 沢太郎さん:

> 稲村ヶ崎より

  稲村ヶ崎というのは私は知らないのですが、向こうに見えるのは江ノ島みたいな感じですね。夕時のとても雰囲気のいい時間帯に撮られたようで…。波打ち際が夕空の反射で赤くなっているのも印象的です。


RACKLさん:

> 赤川橋梁(通行できるのも今月いっぱいです)

 残り少ないチャンスですね。どうしよーかな。





 先日撮ったチョウの写真を貼っておきます。ちょっと地味ですが。どれも翅は傷みかけていました。年季が入っているチョウでしょうね。

書込番号:16734963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2013/10/21 14:48(1年以上前)

5DU 100mmLマクロIS 小さな路傍の花

coolkikiさん みなさん こんにちは

久しぶりの参加になります。
以前コメントいただいたのに、返事ができなかった方、申し訳ありませんでした。
またよろしくお願いします。

◆coolkikiさん
タバコやめられたとのこと、おーーすごいですね。
乗鞍の紅葉きれいでいい感じです。
今年はあまり撮影に出かけられませんのでうらやましい。

◆にほんねこさん
うーん、いい写真ですねえ。

書込番号:16735776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/21 15:17(1年以上前)

Coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

PART52立ち上げありがとうございます。
今スレもよろしくお願いします。

Hotmanさん前スレではありがとうございました。ご苦労様でした。

春に撮った在庫からですが縁起物ということでご覧ください。
赤ちゃんエゾフクロウです。

コメント下さった皆様,ありがとうございます。

では(^.^)/~~~

書込番号:16735851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/21 15:43(1年以上前)

室生寺

室生寺 シャクナゲの枝

室生寺 石の階段

室生寺 誰が置いたか、木の実

EOSファンの皆様、coolkikiさん、新スレッド開設おめでとうございます。

hotmanさん、前スレ主本当にお疲れ様でした。

皆さん、本スレでも宜しくお願いします。

ちょっとバタバタしておりますので、ご挨拶だけで失礼します。

書込番号:16735927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2013/10/21 17:56(1年以上前)

霧ヶ峰(夏)

霧ヶ峰(秋)

車山(夏)

車山(秋)

coolkikiさん、みなさんこんばんは。

新スレお引越しおめでとうございます。
hotmanさん前スレ主お疲れ様でした。

レスを頂いた皆さんありがとうございました。


今年は北アルプスがガスに沈んだので、在庫は御嶽、霧ヶ峰美ヶ原に偏ってます。

今回はみんな霧ヶ峰系の在庫です(汗)

多分過去の在庫をさかのぼっても御嶽30%、霧ヶ峰30%、その他の山20%
花猫10%くらいかも。
延々と御嶽霧ヶ峰です〜。(滝汗)


今スレでもよろしくお願いします。

書込番号:16736304

ナイスクチコミ!5


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/21 17:59(1年以上前)

ミナミヒメヒラタアブ

ナナホシテントウの幼虫

EOS愛好家のみなさま、こんばんは。

coolkikiさん、part52開設ありがとうございます。hotmanさんもお疲れ様でした。

お祝いの花ということでコスモスです。
違うのもありますが・・・

あまり参加できず張り逃げも多くなると思いますが、今スレもよろしくお願いします。

書込番号:16736319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/21 19:08(1年以上前)

スナップで稲穂と彼岸花

うきはの棚田100選 トリミングすると良くなりそう

ヨダレちゃん

どどどどどーん 左上は事情により塗りつぶし

わたしも\(^o^)/

書込番号:16736551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/21 20:06(1年以上前)

あえて赤目がポイント。街頭のない夜にフラッシュ。狼化したワンコ

すみません自己レスです。タブレットからが原因なのかExif情報が抜けていました…

1枚目)近所の農道で見つけた彼岸花と稲穂
EOS 6D + EF24-70mm F4L IS USM IOS800 F5 SS1/640 焦点70mm PLフィルター
奧の赤い彼岸花が対角線にある位置で撮影していたら奥行きが出ていたかも。

2枚目)日本棚田百選のうきはの棚田と彼岸花
EOS 6D + EF70-200mm F2.8L IS II USM IS100 SS1/400 焦点200mm PLフィルター
コンバインと麦わら帽子のローカル感を出してみました。まだ7分咲きの状態です…

3枚目)うちのわんこのよだれ
EOS 5D Mark III + EF70-200mm F2.8L IS II USM IS400 SS1/750 焦点70mm
逆光で舌のぬれ具合が目立つようにしてみました。水平取れてません(涙)

4枚目)近所の花火大会至近距離
EOS 6D + EF16-35mm F2.8L ISO100 F16 SS10.2 焦点25mm ND8フィルター
左上に大きな木がありレンズ内に入り込んでしまいました。場所取りの都合で
しかたなくそのまま撮影。奥行100mの大変横長のナイアガラ打ち上げです。

もう一つ追加!

書込番号:16736777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/21 21:42(1年以上前)

coolkikiさん、皆さん、こんばんは。

新スレおめでとうございます。^^


hotman さん、お疲れ様でした。
そんで前スレにてコメント頂いた皆々様すみませんです^^;

ボチボチとまた寄らせてもらいまっさ(#^.^#)


では〜(@^^)/~~~



おっと作品は『秋のブルーモーメント』で^^;

書込番号:16737216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/21 21:51(1年以上前)

八ヶ岳高原大橋より富士山

八ヶ岳高原大橋より八ヶ岳

coolkikiさん、EOSユーザーの皆さんこんばんは。

Part52おめでとうございます。

hotmanさん、ご苦労様でした。
ほとんど参加出来ず申し訳ありませんでした。

コメントいただいた皆さん、ありがとうございました。
また返レス、コメントも出来ずに済みません。

取りあえず足跡だけでも先々週末にカミさんと清里方面へ遊びに行った観光写真ですが
まだ紅葉には早くちょっと残念でした。

Kikiさん、たばこをお止めになられたそうでおめでとうございます。
私は止めて15年以上なりますが同僚と飲み代を賭けて止めたのを思い出しました。

先週末は雨、今週末も天気が崩れそうで今年は紅葉もいつ見に行けるか?
次はいつ参加できるか分かりませんがまたよろしくお願いします。


書込番号:16737270

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/21 21:59(1年以上前)

マジックアワーのテイクオフ

久々にcoolkikiさんが板長に復活!お待ちしてました!
hotmanさん、いつもご丁寧なコメントいただきまして本当にありがとうございます!
私はといえば、たまに参上で粋なコメント出来ずに申し訳ございません。


開店恒例の貼り付けです。


伊丹スカイパークの写真:マジックアワーのテイクオフです。
coolkikiさんの禁煙応援サポートのつもり・・・(意味不明)


私もタバコを吸わなくなって2年4か月経過しました。
タバコを吸わなくなってしばらく経って60Dを購入して、この板に参加するようになりました。
はじめの何か月かは、酸っぱいあめちゃんに頼って禁煙を頑張っていましたが、今はもう大丈夫です。
確かに今のご時世、タバコを吸う場所探しで時間を費やしますからね。
いい決断と思います。
あとは体重のリバウンドだけお気を付け下さいね。
特にカシューナッツにはお気を付けください(笑)
私は、食事の量は変わってませんが、体重が3〜4キロ増えました・・・

いらんお節介恐縮です・・・


それでは、これからもヨロシクです(^.^)/~~~

書込番号:16737310

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/10/21 23:17(1年以上前)

coolkikiさん、新スレおめでとうございます。
私も禁煙して6ヶ月になりました^^)

hotmanさん、スレ主お疲れ様でしたm(_ _)m
あまり参加できずにスミマセンした!

最近、鉄ばかりです^^;) 

書込番号:16737772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/10/22 00:01(1年以上前)

俺の写真にお前が泣いた!涙はこれで拭いとき!!!

こんばんは!EOS板Part52おめでとうございます。

▲coolkikiさん、スレ建て・運営お疲れ様です。

タバコをおやめになったみたいで。。。。確かに最近は吸う場所が限られていますし、それを探したり、それで人を待たせたりも多いですよね。。。(って、自分は生涯で口につけて吸ったのは合計で1本ぐらい、、回数は2回。。2回とも気持ち悪くなり寝込んでしまったので以後吸っていません。。。)あまったり、もてあます時間はどうぞ!撮影に割り当ててください。。。(って、自分は撮影してないくせいに人に言う自分・・・org)


▲hotmanさん、前スレお疲れ様でした。なんか、2度ぐらいしか参加できないでごめんなさい。。

一人で出かける事が極端に少なくなっていて・・・そんなこんなであまり撮影してないです。でも、まぁ運動会やソフトボールは撮影しているのですが・・・

・・・・・・・・

コスモスも2度ほどしか撮影してないです。。。

書込番号:16737986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/10/22 00:04(1年以上前)

coolkikiさん、ご開店おめでとうございます。
またお世話に成ります。

皆様、前スレッドはお世話になりありがとうございました。
このスレッドも引き続きよろしくお願いします。

画像は去年の高野山で撮影した写真です。

◎R259☆GSーAさん

>hotman さん、お疲れ様でした。
ありがとうございます。

>某D610の広告をパクリました ^^) _旦~~
パクってもちゃんと作品に仕上がってるなんて
素晴らしいな!


◎coolkikiさん

2枚目の画像・・・ススキの柔らかさと
バックのやわらかくボケた花が綺麗ですね。

タバコ・・・やめたんですか?
どうしようかな・・・


◎bebe7goさん

>奈良 法起寺
コスモスの前ボケが綺麗ですやん!


◎にほんねこさん

>hotmanさん、Part51ありがとうございました!!
こちらこそありがとうございました。

>エフェクトで失礼しまーす
いいですね、全部入りで・・・
お見事です!


◎vincent 65さん

>hotmanさんどうもお世話になりました
こちらの方こそお世話に成りました。

>モノクロ&ハイキー
ポイントとなる所がより強調されますね。

>意外と日中のマクロ撮影って5D3より
>7Dの方が良い時が有るんですよね
自分の方は5D2と7Dでですが、同じように感じました。
倍率なのかな・・・


◎ねこまたのんき2013さん

>運動会
躍動感が良いですね、秋にぴったり!
モノクロームもまた良いですね。


◎一ノ倉 沢太郎さん

今回も美しいお写真ありがとうございます。

>前スレ主のhotmanさん、お疲れ様でした!
ありがとう御座います。

これからも少しずつでもご参加よろしくお願いします。


◎RACKLさん

>赤川橋梁上からの生駒方面の景色
素晴らしい景観ですね。

今月末までの限定なのですね・・・赤川橋梁
行けるかな?

>hotmanさん、Part51 スレ主お疲れ様でした!
ありがとうございます、ご参加ありがとうございました。


◎isoworldさん
>いちばんお忙しいはずの方にスレ主をしていただいて、
>大変だったと思います。
いえいえ、とんでもありません。
忙しいのは一時なのですが、何故か重なってしまいますよね。

前スレッドはお世話になりありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

自分は・・・bebe7goさんとかのスレ主も見てみたいな!


◎多摩川うろうろさん

100Lマクロが良い味を出していますね。
ボケが綺麗!


◎蝦夷のエゾリスさん

>赤ちゃんエゾフクロウ
凄い獲物ですね。
一度こんなの撮影してみたいな!

>Hotmanさん前スレではありがとうございました。ご苦労様でした。
いえいえこちらこそ、ご参加ありがとうございました。


◎BMW 6688さん

>室生寺
50mm F1.2L 一本でこれだけ撮影出来るとは・・・素晴らしいですね。
苔むした屋根も、溶けた背景に浮かび上がる枝も、延々と続く石の階段も
縁側の木の実も・・・素晴らしいです!

>hotmanさん、前スレ主本当にお疲れ様でした。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。


◎せぐろにゃんき〜改さん

>霧ヶ峰
>車山
それぞれ夏と秋のお写真・・・対比が面白いですね。
夏もいいな!

>hotmanさん前スレ主お疲れ様でした。
ありがとうございます、お世話に成りました。


◎gyureさん

>ナナホシテントウの幼虫
こんな形をしているのですね・・・知らないと何なのかと思っちゃいますね。
コスモスのお写真も良いですね。

前スレッドはご参加ありがとうございました。


◎yasakamatsuriさん

始めまして!
良いお写真ですね、棚田の彼岸花は見ごたえがありますね。
ワンちゃんも花火も素晴らしい!

またよろしくお願いします。


◎うちの4姉妹さん

>hotman さん、お疲れ様でした。
ご参加ありがとうございました!

お写真・・・朝焼けの色がなんともいえず綺麗ですね。

今後ともよろしく!


◎ネコのハナちゃん大好きさん

>hotmanさん、ご苦労様でした。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

紅葉はまだ部分的ですね、
本格的な紅葉の写真、またよろしくお願いします!


◎カカクコージーさん

>マジックアワーのテイクオフ
良い写真ですね!
真似した気、満々になりますね。

>hotmanさん、いつもご丁寧なコメントいただきまして
>本当にありがとうございます!
とんでもございません!
参加して貰いまして感謝しております。

今後ともよろしくお願いします。


◎参樂齋さん

>hotmanさん、スレ主お疲れ様でしたm(_ _)m
いえいえ、ご参加ありがとうございました!

何時もながら素晴らしい流し撮り!
勉強になります。

>私も禁煙して6ヶ月に
Σ(゚Д゚;)エーッ!

書込番号:16737995

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/22 04:05(1年以上前)

千畳敷カール:1

千畳敷カール:2

みなさんこんばんは〜〜!

新装開店早々に多くの方が書き込んで下さって有りがたく思います。
今スレッドもよろしくコミュニケーションして楽しくやっていきましょう。(^_^)

と、言いつつも、、、、
自分Part51の方にコメント頂いていながら、お返事もお礼もしていない分があるのですが、、、
申し訳ないと思っています。<(_ _)>

話変わりますが、、、
又々台風がやって来ていますね。
難儀なことです、、、
災害が起こると言っても今までに経験の無いような災害が起こるのでこれもまた困ったものです。

今日の写真は駒ヶ岳の千畳敷カールからです。






◇R259☆GSーAさん

こんばんは〜!
今スレもよろしくです、、、

>某D610の広告をパクリました ^^) _旦~~
その広告を見たいとNet検索したけど、、、見つけられない。(^_^;)

あげられたお写真、、、重厚感があって良いですね。




◇bebe7goさん

こんばんは〜!
色々とご心配等ありがとうございます。

スレッドは200までOKなので180越えを目安に新規スレッドをたてているのはご存じのはず、、、(^_^)
今回もhotmanさんと打ち合わせ済みの何時もと変わらない段取りですよ。(^_^)

「奈良 法起寺」、、、手前のコスモスの暈けと相まって素敵な感じですね。
ISO感度2000まで上がっていても全然判りませんね。




◇にほんねこさん

こんばんは〜!
>タバコを止めたことで機材が増えそうですね?
あっはぁ〜(^_^)

>何より健康第一ですね(^^
そうなんでしょうけど、、、そちらは実感が無くって、、、
不便、我慢が嫌で止めたようなものです、、、(^_^)

あげられたお写真はナイスな明月ですね。
輝くススキも美しいです!




◇vincent 65さん

こんばんは〜!
今スレもよろしくです!

>意外と日中のマクロ撮影って5D3より7Dの方が良い時が有るんですよね
なるほど〜、、、(^_^)

モノクロなお写真って良い雰囲気が出ますよね。
色を想像出来ますから、何時までも見ていることが出来ますよね。



◇ねこまたのんき2013さん

こんばんは〜!
今スレもよろしくです!

二枚目は足下だけでも迫力有りますね〜
リレーの雰囲気良く出ていると思います。




◇一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは〜!
もうPart52ですよ。
2009年から2010年の冬の時期が原点部分ですよね。
もうすぐ丸4年が過ぎようとしていますね。

この歳になっての4年間でも色々な事が有るように、これからの4年間でも思いもよらない事が有るのでしょうね。
夢を目標と置き換えて、日々歩み続ければ結果が出ますよね。

素敵な作品ありがとうございます。
黒縁に白縁が入ると額に入っている絵画のように見えますね。

今スレもよろしくです!




◇RACKLさん

こんばんは〜!
今スレもよろしくです!

あげて下さったお写真の説明の「赤川橋梁(通行できるのも今月いっぱいです)」が気になって調べてみました。↓
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000196445.html
行った事もないのに、なんだか寂しいような気がしますね。




◇isoworldさん

こんばんは〜〜!
今スレもよろしくです!

>次のスレ主が見つからず、また自分で引き受けることになったのでしょう。
いえいえ、、、そうではないですよ。
180越えでの新規スレ準備ですから、、、(^_^)

>このスレに居ついている私が引き継がないといけなかったのかも知れません。
>言いだせずにすみません。もしお疲れのようでしたら、やりますから。いちばんヒマなのが私みたいですしぃ。
ありがとうございます、、、
もし良ければよろしくお願いいたします。
経験豊かなisoさんにしっかりと写真を見て頂ければ、切磋琢磨な雰囲気も出て良いと思います。(^_^)

>ご一緒したときにタバコを欠かせないことを知りましたから、止めたほうがいいのではないかと思っていたんですよ。
他にも書きましたが、やっぱり自分は不便がタバコを止める元ですね。
旅のホテル選びでも喫煙室の無いホテルも多くなってきて、特にハワイなんかは喫煙室を探す方が大変です。(^_^;)




つづく、、、

書込番号:16738416

ナイスクチコミ!5


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/22 04:06(1年以上前)

つづき、、、




◇多摩川うろうろさん

こんばんは〜!
今スレもよろしくです!

>タバコやめられたとのこと、おーーすごいですね。
あっはぁ〜ありがとうございます。

>乗鞍の紅葉きれいでいい感じです。
>今年はあまり撮影に出かけられませんのでうらやましい。
もう少し待てば、秋があちらからやって来ますよ。
出かけるのは、自分の為ばかりではありませんし、、、(^_^;)

「小さな路傍の花」、、、良いですね!
近くを見回して良い被写体が見つかると得した気分になりますよね。




◇蝦夷のエゾリスさん

こんばんは〜〜!

>春に撮った在庫からですが縁起物ということでご覧ください。
>赤ちゃんエゾフクロウです。
いつ見ても可愛いですね〜。
モコモコですね〜(^_^)

また、お時間の許す限り色々と見せて下さいね!
今スレもよろしくです!




◇BMW 6688さん

こんばんは〜〜!
また、ご出張中ですよね。
今スレもよろしくです!

室生寺の2枚目のお写真の玉暈け綺麗ですね〜。
50mmでの開放撮影ですね〜
また自分もズームにかまけないで持ち出してやらねば、、、(^_^;)

4枚目の木の実のお写真も好きだなぁ、、、(^_^)




◇せぐろにゃんき〜改さん

こんばんは〜〜!

>過去の在庫をさかのぼっても御嶽30%、霧ヶ峰30%、その他の山20%
>花猫10%くらいかも。
何時も美しいお写真ありがとうございます。

霧ヶ峰と車山の夏・秋写真良いですね。
秋の色づきが断然良いのかと思いきや、高原の夏も良いですよね。

これからも色々と見せて下さいね〜




◇gyureさん

こんばんは〜〜!
お祝いコスモスありがとうございます!

一枚目のヒラタアブの入ったお写真凄いですね〜
なかなかこのピント入れは難しいですよ、、、
二枚目の「ナナホシテントウの幼虫」、、、、凄い物を見せて頂きました、、、(^_^)

今スレもよろしくです!




◇yasakamatsuriさん

こんばんは〜!
そして初めましてぇ〜
coolkikiと言います。
よろしくです!

一枚目の紅白彼岸花はめでたい感じですね。
二枚目の「うきはの棚田」、、、ここは良い所のようですね。
福岡県なんですね。
棚田の石垣と彼岸花が良い雰囲気を出していますよね〜




◇うちの4姉妹さん

こんばんは〜!
今スレもよろしくです!

>作品は『秋のブルーモーメント』で^^;
お〜〜それぞれ良い色合いで美しいですね〜
近頃この様な空を探していなかったです、、、
探さなくっちゃ、、、(^_^)




◇ネコのハナちゃん大好きさん

こんばんは〜〜!
>Kikiさん、たばこをお止めになられたそうでおめでとうございます。
>私は止めて15年以上なりますが同僚と飲み代を賭けて止めたのを思い出しました。
わぁ〜自分も何か賭をしたら良かった、、、
失敗したなぁ(^_^)

あげて下さったお写真、それぞれに良いですね〜
縦構図の二枚目は遠くの山が正にこんな感じに見えますよね。
一枚目の様なお写真も大好きです。

>先週末は雨、今週末も天気が崩れそうで今年は紅葉もいつ見に行けるか?
台風が葉っぱにどんな影響を与えるかも気になりますよね。

>次はいつ参加できるか分かりませんがまたよろしくお願いします。
近いうちに、、、お待ちしております。(^_^)




◇カカクコージーさん

こんばんは〜〜!

>私もタバコを吸わなくなって2年4か月経過しました。
禁煙先輩ですね、(^_^)
自分も吸わないと口が寂しいかも?と思ってフリスクを買っておいたのですが、頼らずにすみそうです。
時々、タバコが吸えなくって退屈しますが、、、(^_^;)

>特にカシューナッツにはお気を付けください(笑)
アーモンドに一度切り替えてからカシューナッツは今のところ落ち着きました。
でも、カシューナッツの方がずっと美味しいですよね。

>私は、食事の量は変わってませんが、体重が3〜4キロ増えました・・・
そうなんですか、、、
気をつけないと、、、これ以上は無理ですから(^_^;)

「マジックアワーのテイクオフ」ありがとうございます、、、
新たな旅立ちです。(^_^)




◇参樂齋さん

こんばんは〜〜!

>私も禁煙して6ヶ月になりました^^)
お〜〜そうですか。
こちらにも先輩が居られた、、、
半年持てばもう禁煙している気分ではなくなるのでしょうね。、、、きっと(^_^)

鉄道写真ありがとうございます。
自分特に三枚目の写真が良いなぁ、、、
照らす赤いランプ(きっと踏みきりでしょうね)がなんか哀愁感じます。

今スレッドもお待ちしていますよ〜




◇maskedriderキンタロスさん

こんばんは〜!

>タバコをおやめになったみたいで。。。。
そうなんですよ、、、
>あまったり、もてあます時間はどうぞ!撮影に割り当ててください。。。
そうなる物でも有りませんが、、、
タバコ代だけで毎月2万円ほど浮いてきますから、旅の資金にでもします。(^_^)
、、、そんなに上手くいかないですよね。(^_^;)

あげて下さったお写真はライティングしてスタジオで撮ったかのように見えますね。
素敵です、、、




◇hotmanさん

こんばんは〜〜!
Part51ありがとうございました。

hotmanさんの180越え宣言前でしたが、少しフライングで新スレッドあげてしまってすみません。<(_ _)>

>タバコ・・・やめたんですか?
>どうしようかな・・・
不便が無かったら止めなくっても良いのではないですか?
止めてそんなに良い事が多くあるわけでもないですし、、、(^_^)

昨年の高野山のお写真覚えています。
良い雰囲気でお撮りですよね。

この秋はまた撮影会しましょうね。(^_^)




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16738418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2013/10/22 17:42(1年以上前)

車山1

車山2(汗)

車山3(ばっかりで滝汗)

車山4(♪♪♪)

coolkikiさん、みなさんこんばんは。

今日は台風対策で杉の木を切ってました。
台風来なければいいんですが。いや来ないでくれ〜、紅葉が〜まだ撮ってないし〜。


coolkikiさん

千畳敷カールもいいですね。いきたいな〜。
ガスの沸き始めくらいでしょうか?程よいガスの量で神秘的です。

日帰り登山だと、頂上までガスの上がるのと自分の脚力の勝負になるので大変です(汗)
山小屋泊だと山頂付近で夕陽と日の出が期待できるのであんがいのんびりですが。

>高原の夏も良いですよね。
山だけでなく昆虫も多いので、この板の方々ならかなり楽しめると思いますよ。

今スレもよろしくおねがいします。


hotmanさん

透過光の紅葉綺麗ですね。
二枚目の同じ木に紅と黄が混ざった木も好きです。撮りに行きたいよ〜。

>夏もいいな!
霧ヶ峰の夏は、とんぼがhotmanさんを待ってますよ〜。ぜひぜひ。


maskedriderキンタロスさん

お久しぶりです。
コスモス綺麗ですね。
ぼけているコスモスの存在感がいいです。


isoworldさん

風景も昆虫もすばらしいですね。
>これでもまじめ^^に飛んでいる(つもり)の姿
眼がきょろりん、口?がくるくる、脚をそろえててかわいらしいです。


RACKLさん

>赤川橋梁
閉鎖してしまうのですか。
自分は逆ですが、開通前の新東名を撮っておけばと後悔してます。
またいろいろみせてくださいね。


にほんねこさん

アンダーのすすきと背景のボケがきれいですね。
月もいいです。

>いつも素晴らしい風景楽しませてもらってます(^^
ありがとうございます。
年中長野行きたい病にかかっているので、にほんねこさんが撮った長野を
楽しみにしてます。


一ノ倉 沢太郎さん

>志賀高原
長秒でも池の写り込みから静寂感が伝わってきますね。
長野北部も行きたいです。

また自然湖の力作も楽しみにしています。


ネコのハナちゃん大好きさん

>八ヶ岳高原大橋より富士山
自分も5月に清里に行きましたが富士山は写らない位薄かったです(泣)

野菜畑と八ヶ岳ののどかな感じがよいですね。
自分は清里でかえるの置物と、麦草峠で山バッジ買って来ました(汗)


参樂齋さん

流し撮り迫力出てますね。
特に1,2枚目のスピード感はすごいですね。




また、車山(霧ヶ峰)です(汗)

書込番号:16740323

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/10/22 21:40(1年以上前)

明石海峡大橋の向こうに沈む夕陽

左手前は淡路島(松帆の浦)で四国の山並みに夕陽が沈む

 
 今日は何となく終わってしまいました。アカトンボの様子も、もう見に行くほどではありませんし。明日から東京に出張で、週末まで留守にします。戻る頃に台風の襲撃に遭いそうで、ちょっと心配です。

 台風が通り過ぎた来週あたりは夕陽が奇麗に見えるかもね。おらが山か鉢伏山から撮れればいいのですが。それから紅葉を背景に竹田城跡の雲海を撮るのもそろそろ好機かもね(今年からは大混雑するので、平日を狙って立雲峡によじ登っての撮影かな)。来月上旬には大台ケ原あたりに星空を撮りに行こうと旧い友達から誘われていますし、あ、それから数日中には二人目の孫が生まれそうで(千葉で出産します)、何かと気ぜわしい状況になってきました。


 今回は以前に撮った写真@鉢伏山を貼ってお茶を濁しておきます。横レスはお一人だけ…

yasakamatsuriさん:

 ようこそ。はじめまして。

> 3枚目)うちのわんこのよだれ 逆光で舌のぬれ具合が目立つようにしてみました。水平取れてません(涙)

 ベロを出してリラックスした表情のワンコがよく撮れていますね。水平取れてません(涙)なんて、そんなこと意識もしませんでしたよ。
 次の写真をお待ちしています。


書込番号:16741373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/10/22 23:19(1年以上前)

光る鶴丸(ちょうど1年前の伊丹。エクステ2xつけています)

農地を埋める(1年前の亀岡市『夢コスモス園』。亀岡ICからすぐです)

hotmanさん、週末高野山行かれますか?連絡は私のブログメッセージからどうぞ。

こんばんは。
あっという間に52スレ目。おめでとうございます。

私も最近はレスが1、2つしかできないパターンが多くなってなんだか複雑です。。。
もう少し参加しなければ活気はでないのかなあ?

本日も撮りに行って駄作連発やったんで、過去の写真からお茶を濁すようですがどうぞ。

P.S.最後の1枚につけたコメント怪しいかも。
削除されたらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:16741857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/22 23:51(1年以上前)

edo murasakiさん
coolkikiさん 
一の倉沢太郎さん
Hotmanさん
皆さん,こんにちわ

ん(・・?


coolkikiさん
お疲れさんまです^^
いやほんと最近は、空しか撮ってなくて・・・
本当は、あっちこっち行って撮りたいんですが・・・
秋空ばっかです^^;



Hotmanさん
モミジも撮ってないな〜
ソレ以前にコスモスも撮ってないや
秋を探しに行かねば・・・(`・ω・´)キリッ




んじゃ『神戸港の朝』をお届け

.*:゚・以上!(`・ω・´)ゝ キリッ・゚:*.

書込番号:16742011

ナイスクチコミ!2


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/23 03:45(1年以上前)

乗鞍:a

乗鞍:b

EOS板の皆さん、こんばんは〜〜!

10月ももう終わりになって来ましたね〜
あと2ヶ月もしたら世間は師走だ年末だと気ぜわしい頃となりますよね。
世間は景気が良いのか?悪いのか?よく分からないのですが、泣いても笑っても時は過ぎていきますね〜
一日、一日それほど有意義に過ごせるわけでは無いので、無事に過ごせたら、感謝です。(^_^)

あげた写真は乗鞍からです、、、
同じ場所からですが、ちょっとしたアングル違いです。





◇せぐろにゃんき〜改さん

こんばんは〜!

コメントありがとうございます。
>千畳敷カールもいいですね。いきたいな〜。
今年初めて行きましたが、良い所ですし、そのスケールの大きさにビックリしました。
しかし、千畳敷カールの紅葉のシーズンが下界とは時期が合わないのでピンポイントで行くことになりますね。

>日帰り登山だと、頂上までガスの上がるのと自分の脚力の勝負になるので大変です(汗)
>山小屋泊だと山頂付近で夕陽と日の出が期待できるのであんがいのんびりですが。
なるほど、、、
やはり早い時間が勝負なんですね。
山小屋泊まりとしても、自分は本気の山小屋は無理だろうなぁ、、、(^_^;)
でも、ここEOS板に居ればお写真を見せて頂けるので、それで十分満足です。(^_^)

車山の四景、ありがとうございます。
早朝の星降る車山も良いなぁ、、、
この場所へは夜中に自力で上がっておられるのですよね。




◇isoworldさん

こんばんは〜!
>それから数日中には二人目の孫が生まれそうで(千葉で出産します)、何かと気ぜわしい状況になってきました。
お〜〜そうなんですか、、、
東京出張中に会いに行けますね。
お祝いはまたお生まれになったらさせて頂きますね。(^_^)

そろそろ、夕陽も良い季節ですか、、、
垂水までちょっと遠いんですよね。
たこ焼き食べに足を伸ばしてみるかなぁ、、、(^_^)




◇ごーるでんうるふさん

こんばんは〜〜!
今スレもよろしくです!

一枚目の「光る鶴丸」はハイキーな感じで良いですね。
この手のお写真のハイキーは自分にはなんか新鮮です。




◇うちの4姉妹さん

こんばんは〜!
>いやほんと最近は、空しか撮ってなくて・・・
>本当は、あっちこっち行って撮りたいんですが・・・
>秋空ばっかです^^;
なんか黄昏れていて良い感じがしますよ。
身近で見る事の出来る夕景が美しいと、なんか一日が無事に過ぎたことに感謝出来ますよね。
一番良い被写体ですよね。

美しい夕暮れ時をありがとうございます。(^_^)




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16742506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/23 09:20(1年以上前)

石段

お参りの方々。

見上げて。

ギボシ越しに。

EOSファン皆さん、おはようございます。

本日夕方の便で帰国の途につきます。

よって簡単レスにて失礼します。

☆hotmanさん

かさねがさね、前スレ主ご苦労様でした。

室生寺の写真につき、コメント有難うございます。

なんとか、大枚は炊いて購入した50Lを使いこなそうと必死です。元を取るなんて到底不可能かもしれませんが、50Lの使い方を模索中です。
でもなかなか、使いこなせていないのが現実です。メインの花撮影にはあまり寄れないし、人物撮影はほとんどしないですし、風景はどこにピントを合わすのかも良くわかりませんし、開放の描写は値打ちがあるのですが難しいし、絞っても素晴らしいのですが、どの場面でどのくらい絞ればよいのかも五里霧中です(あはは)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1707602/
去年は高野山で紅葉を撮影されたのですね。今年は是非私も撮影に行きたいです。

☆coolkikiさん

ふたたびのご担当感謝いたします。

禁煙も始められたようで、よい事だと思います。私は日本では基本禁煙、中国では喫煙と中途半端な状態です。中国は周りがバかばか吸うのでやめ切れません。

木の実の写真はもっと構図を考えて撮ってあげればよかったと後悔しています。このベンチに座って30分ほど何も考えずにぼけっとしていましたので。(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1707712/
高山の紅葉では有名な場所ですね。有名にたがわず素晴らしい景色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1708393/
ここの紅葉もピークのようですね。貴重な写真有難うございました。

それでは、次回は日本からお目にかかります。

ほいじゃ。

室生寺の続きを貼らせていただきます。

書込番号:16743092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/23 22:41(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、コメントありがとうございま〜す(^^
確かに喫煙の方は不便な時代ですよね
僕は30代で止めました(^^;

雪渓とカラフルな紅葉が美しいです!
開放なんですね、凄いレンズです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1708393/

・hotmanさん
前スレッドお世話になりました〜!
>いいですね、全部入りで・・・
ありがとうございまーす(^^
高野山の紅葉キレイですね、今年も行かれるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1707602/

・vincent 65さん
前スレッドにて、ありがとうございます(^^
モノクロ+ハイキー不思議なイメージになりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1706672/

・isoworldさん
>こういうのって、私は好きです!!
ありがとうございます(^^
ちょっとEOSの写真が不足気味です(汗)
肉眼では見えないカワイイ瞬間です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1706882/

・多摩川うろうろさん
ありがとうございます(^^
足元にもよい世界がありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1707030/

・せぐろにゃんき〜改さん
ありがとうございます(^^
秋は日光や群馬が多いです…
朝もやの車山、絶景ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1707961/


としまえんのスナップですが(^^;
では、また!

書込番号:16746213

ナイスクチコミ!3


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/24 03:19(1年以上前)

乗鞍:c

乗鞍:d

こんばんは〜〜!

皆さん如何お過ごしでしょうか?
今週いっぱいは台風のせいも有ってちょっとややこしいお天気ですが、来週は良いようですよ。
京都辺りの紅葉はまだしばらく待たなくてはいけないのですが、気温は確かに下がってきてますよね。

あげた写真は又々乗鞍からですが、段々に標高が下がってきています。
でもまだ大きな木は生えていません。(^_^)




◇BMW 6688さん

こんばんは〜〜!
もうすでにご帰還なさっておられるのですね。
お疲れ様でした、、、(^_^)

>私は日本では基本禁煙、中国では喫煙と中途半端な状態です。
吸っていて不便では無い環境だったら、止めてなかっただろうなぁ、、、

>木の実の写真はもっと構図を考えて撮ってあげればよかったと後悔しています。
いやぁ、、、さりげなく良い雰囲気だったですよ。(^_^)

室生寺からの一枚目の「石段」は良い切り口ですね〜
50mmでの切り取りが馴染んできておられる感じがしますよね。

二枚目から四枚目もそれぞれ絞って良し、開放で尚良しの50mm F1.2ですよね〜




◇にほんねこさん

こんばんは〜!

>確かに喫煙の方は不便な時代ですよね
>僕は30代で止めました(^^;
お〜皆さん禁煙経験者なんですね。(^_^)

>雪渓とカラフルな紅葉が美しいです!
あっはぁ〜ありがとうございます。

豊島園からの一枚目はナイスな小道具?ですよね。
写り込む青空も良いですよね〜
二枚目の回転木馬は上手くお撮りですね〜
まるでこのまま夢の世界へ招待されていくような気分になれますね。
ナイスです〜!(^_^)



ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16746945

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/24 04:54(1年以上前)

貴船にて(川床がないと寂しい感じ・紅葉はまだまだ)

貴船神社参道(山門付近工事中でした)

貴船から鞍馬寺への山道にて

貴船から鞍馬寺への山道(こんな感じの登りです)

coolkikiさん、皆さん、お早うございます。

またまた台風が近づいてきております(今年は多いですね)・・・雨が多く鬱陶しいです。

22日は休みで天気予報も良かったので京都・貴船〜鞍馬へ行って来ましたが紅葉には程遠く、
青紅葉真っ盛りといった感じで(^^;

最近、運動不足気味だったので貴船から鞍馬寺への道中で足が〜・・・今日も筋肉痛です(^^;

22日は鞍馬の火祭だったので松明や神輿の準備で賑わっておりました(当方は早々と退散)


◆isoworldさん
◆hotmanさん
◆coolkikiさん
◆せぐろにゃんき〜改さん
コメント有難うございます♪

今日も貼り逃げご容赦のほどを・・・コメントできずに申し訳ありませんm(_ _)m


貴船・鞍馬の観光写真です(^^;

書込番号:16746999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/24 14:03(1年以上前)

防火用水池の金魚(室生寺)

もう一発

紅葉とともに

有名な五重塔

EOSファンの皆様、こんにちは。

昨日夜遅く無事帰宅いたしました。少し疲れているようで速攻寝ました。

☆にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709034/
こりゃみごとに景色が映り込んでいますね。良く気が付かれましたね。

☆coolkikiさん

お気遣い有難うございました。

仕事(特に中国で)でストレスを感じる場合が多く、やめようと思ってもやめられません。そして不思議な事に女性を除くお客様全員が喫煙者です。

50デブ、もっともっと使いこなしてkikiさんのような素敵な写真が撮影できるようになりたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709209/
こういう景色のお写真の場合どこにピントを合わされていますか?

☆RACKLさん まいどおおきに。

相変わらずの健脚振り、お見事ですね。爪の垢でも煎じて飲まねば!!

私も帰国前日に植物園へ行き撮影のために歩き回りましたが(約4km程度かな)足が少し痛いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709213/
紅葉の時はさぞきれいでしょうね。


ではでは。

室生寺からです。

書込番号:16748329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/24 17:03(1年以上前)

産卵最盛期です

卵を狙ってカモメが群れています。

ア〜何てことを〜!!

狙い通りです(ウソです)

Coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

ワシのポイントに再び行ってきましたが,まだ来ていませんでした。
まだもう少し寒くなってからのようです。
カモメだらけでした。ここは内陸(海まで車で1時間)なので普段はカモメはいないのですが,
サケと一緒に川を上ってきたのでしょうね。産み付けられたイクラを一生懸命食べていました。
ちなみに川に産み落とされたイクラは,とっても皮が丈夫になっていてゴムみたいに歯ごたえ抜群です。

▲Coolkikiさん ありがとうございます。

の・り・く・ら〜〜良いところですね(笑)
ベストタイミングではないですか?
24-70の2型はこんな撮り方で真価を発揮しますね。
私もほしかったのですが,家族のスナップばかりになるのはわかっていたので,24-105で我慢してます(笑)
それと私は22歳でたばこやめました!!もう四半世紀前になります!(^^)!

▲isoworldさん ありがとうございます。

そろそろ昆虫の季節は終わりなんですね。こっちはもうとっくに終わっていますが(笑)
守備範囲の広いisoさんにはどおってことないんでしょうが…私が狭すぎるだけかも(笑)

▲hotmanさん ありがとうございます。

すんばらしい紅葉ですね〜って去年のダ〜 
今年の高野山も是非お願いしますね。
北海道は紅葉真っ盛りなのに何も撮ってない私が言うのもおかしなものなんですが(笑)
6月半ばに北海道に来られるならこのポイントは毎年フクロウが子育てしますので,見られますよ。
もちろん場所はお教えします。というか有名な場所なんです。

▲vincent 65さん こんにちは。

前板ではリクエストした5DV+135Lの画像をUPして下さりありがとうございました。
とろけるようなボケがたまりませんね。
スルーしてしまっていてごめんなさい(*_*;
今回のモノクロハイキーも素敵ですね。

▲キンタロスさん こんにちは。

悲しげなコスモスがとても渋くていい味出していますね。
私も札幌や小樽には家族と行きましたが,
家族のスナップばかりでここにUPするようなものは何も撮れませんでした(笑)

▲gyureさん こんにちは。

小さなアブにピント来てますね〜素直にすごいです!!
テントウムシの幼虫はちょっと怖いですが(笑)

▲せぐろにゃんき〜改さん お久しぶりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1707961/

開き直った4枚目笑えましたが,
良いものは良いので気にせず絶景写真をUPして下さいね。
私のほうがいっつも一緒のものばかりですので(笑)

ムシ食いレスで申し訳ありません。では(^.^)/~~~

書込番号:16748840

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/10/25 07:08(1年以上前)

2010年の高野山です。

みなさんおはようございます。
週末と言うのに芳しくない天気・・・
今週も無理なのかな?撮影は。

たくさんレスを貰ってますが、
返信はのちほど・・・

お一人だけ
◎ごーるでんうるふさん
高野山は台風の影響でどうも無理っぽいですね。
日曜日に台風が完全に抜けていれば可能かもわかりませんが・・・
向うの方は、書き込み方がわかりませんでした、ごめんなさい。
出来れば、
連絡は、このページ↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nandemo-glass-kan/
(前に"h"を加えて飛んでくださいね)
に書いてある、メールアドレスにメールを送ってもらえれば
返信しますのでよろしくお願いします。
返事遅くなって申し訳ありません。

書込番号:16751318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/25 16:22(1年以上前)

Coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

昨日続いて,カモメです。

▲にほんねこさん こんにちは。
技あり遊園地の2枚ですね。1枚目はねこさんが自ら磨いたのかと思われるようなピカピカ感ですし,
2枚目はよくブレずに撮れましたね〜流し撮りならぬ流され撮りですね,目が回りませんか?(笑)

▲RACKLさん こんにちは。

く・ら・ま〜ですよね。苔がいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709216/
何か居そうな雰囲気ですね。

▲BMW 6688さん こんにちは。

室生寺は緑の深いところにあるお寺さんなんですね。
空気も匂ってきそうなお写真ありがとうございます。

では(^.^)/~~~

書込番号:16752883

ナイスクチコミ!4


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 18:34(1年以上前)

ヨツボシテントウダマシ

ミカドトックリバチ

ニトベハラボソツリアブ

マツムシモドキ

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

こちらは昨日今日と風雨が凄かったですが、大分落ち着いてきました。

一枚目と二枚目は家の塀です。

今回も貼り逃げで失礼します。

書込番号:16753324

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/26 02:51(1年以上前)

乗鞍:e

乗鞍:f

EOS板の皆様、こんばんは〜〜!
如何お過ごしでしょうか?

週末に台風は厳しいですね〜
何処にも行けないや〜〜状態ですよね。

昨日は、友人との座談会で遅くまで遊んでいました。
夕方に会って、話して、夕飯食べて、飲みもせずまた話しての数時間でした。
なまじ酒無しでの会話なので酔っ払いが出ない代わりにネタが尽きない限り終わらないです、、、(^_^;)
アホな話が出来る友人が居て幸せなことだなぁと思った一日でした。

あげた写真はまだまだ乗鞍からです、、、


◇RACKLさん

こんばんは〜!

>京都・貴船〜鞍馬へ行って来ましたが紅葉には程遠く、青紅葉真っ盛りといった感じで(^^;
健脚ですね〜
鞍馬寺も徒歩での参拝ですか、、、すごい!
ところで、魔王殿にも行かれたのですか?
金星から降臨した魔王に一度会いたいと思っているのですが行けてないのですよね。

一枚目から良いですね。
しっとりとした感じが出ていますよね。
二枚目は撮りたくなるシーンですよね。
自分も撮りました。
このアングルはやはり工事中の山門を入れないためですよね。
三枚目の「貴船から鞍馬寺への山道にて」のこの雰囲気は50mm f1.2の雰囲気ですよね。
独特な感じが出ていますよね〜(^_^)
四枚目は露出補正が-0.7、、、測光ポイントが暗い所だったのでしょうね。
もっと暗くっても(PC上の現像で)現場の雰囲気になったのかなぁなんて想像します。




◇BMW 6688さん

こんばんは〜!
お帰りなさいませ〜
コメントと返レスありがとうございます。

>50デブ、もっともっと使いこなして
奥深いレンズですよね。

>kikiさんのような素敵な写真が撮影できるようになりたいです。
ありゃ〜、、、そんな事実はありませんね〜

>こういう景色のお写真の場合どこにピントを合わされていますか?
この場合は手前のススキですよ。

池の金魚と映り込みはなかなか良い物ですね〜
金魚の背びれの起こす波紋が良いアクセントになっていますよね〜
まだまだ青い室生寺ですが、紅葉シーズンになったらまた素敵でしょうね。




◇蝦夷のエゾリスさん(2回)

こんばんは〜〜!

>ワシのポイントに再び行ってきましたが,まだ来ていませんでした。
もうしばらくしたら見る事が出来るのですね。
鮭の遡上シーズンにはやってくるのでしょうにね、、、

>ちなみに川に産み落とされたイクラは,とっても皮が丈夫になっていてゴムみたいに歯ごたえ抜群です。
グミの代わりになりそうですね〜(^_^)

>の・り・く・ら〜〜良いところですね(笑)
>ベストタイミングではないですか?
今年こそはベストタイミングで行けました、、、
3年越しの景色です、、、(^_^)

>24-70の2型はこんな撮り方で真価を発揮しますね。
>私もほしかったのですが,家族のスナップばかりになるのはわかっていたので,24-105で我慢してます(笑)
「何を贅沢言っているのだぁ〜」な事なのですが、レンズのおかげで撮れる写真+ズームの便利さを求めてしまいました。(^_^;)
その言い訳に、24-105は奥さん用にと思っています。(思い込んでいます。)

>それと私は22歳でたばこやめました!!もう四半世紀前になります!(^^)!
すごいなぁ、、、その頃はやめようとも思わなかった年齢ですね。

一投目のカモメ四コマは爆弾投下シーンですね、、、(^_^;)
二投目の四枚は優雅な飛翔シーンです。(^_^)
こうしてみると翼のしなりが綺麗ですよね。




◇hotmanさん

こんばんは〜!
お忙しくしておられるようで結構なことですよね。

「2010年の高野山です。」色濃く出ていて良いですね〜
今年の紅葉はどんな表情を見せてくれるのでしょうね。
また行かれることと思いますが、、、楽しみに待っていますね〜




◇gyureさん

こんばんは〜〜!

>こちらは昨日今日と風雨が凄かったですが、大分落ち着いてきました。
なんの被害も無かった様で何よりです。

一枚目の「ヨツボシテントウダマシ」はマクロな世界そのものですね〜
被写界深度の深さとのバランスもバッチリですね〜
二枚目の「ミカドトックリバチ」もリアルだなぁ、、、
等倍で見たら変身物に出てくる悪者のようですね〜
三枚目の「ニトベハラボソツリアブ」はなんかややこしいボディですね。
等倍で見てもなんかちょっと判りにくいですが、、、、足が三脚のような構造なのかなぁ??
四枚目の「マツムシモドキ」他の3匹と比べたら色合いが地味ですが、、、
背景になる木の皮でしょうか?良い色を出していますね〜

素敵なマクロ世界をありがとうございます!(^_^)




またまたぁ〜〜!

書込番号:16755297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/10/26 02:54(1年以上前)

紅模様(去年の東福寺です)

こんばんは。そろそろ紅葉のシーズンですねえ。
もう北海道方面や高山は色が変わって来たかな?って期待しています。
なんせこの人、桜と紅葉は鉄道を忘れても集中しますさかいに(^^;

hotmanさん>
了解しました〜。メールは送りましたので、またよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710038/
色が綺麗に出ていますね!
去年、こちらは地元からほぼ動いていなかったので、
そろそろ別の場所(谷汲山華厳寺が気になります)に行って撮影したいですねえ。

エゾリスさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709553/
毎度おなじみの四コマ仕立て、お見事です(^-^)
3枚目のフンの場面でも笑いましたが、2枚目のカモメの飛翔を捉えたのは見習いたいです♪

BMW_6688さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709437/
室生は春の桜の時期に行った場所ですね〜。懐かしい。
桜のときも、新緑の時もいいですが、ここも長谷寺と負けず劣らず綺麗なんでしょうね。

coolkikiさん>
コメントおおきにです♪
ハイキーなのが飛びものによく似合うと思った瞬間、
関空と伊丹はいつも7Dなら+1/3〜+1補正で撮っていますよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709208/
辺り一面の紅葉。綺麗になるのでしょうね。
ここやいろは坂やったら道自体が楽しめそうで、かっ飛ばしそう。


ではでは。
夜も遅いので過去画像を貼り逃げにて失礼!

書込番号:16755300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/26 08:53(1年以上前)

coolkikiさん、みなさん、おはようございます。

まだ、バタバタしていて…また天気も悪く、新作を撮りにいけてないので
在庫からUPさせて頂きます。

相変わらずの貼り逃げ、ご容赦下さいm(__)m

書込番号:16755914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/26 19:12(1年以上前)

睡蓮

葉っぱ

吊り橋のワイヤー

天然の網代編み?

EOSファンの皆様、こんばんは!

今日は少し肌寒い一日でした。

帰国してからずっと天気が悪いです。

☆蝦夷のエゾリスさん

奈良県の室生寺、良いところですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709553/
カモメを非常にクリアに捉えておられますね。

☆hotmanさん

天気が悪くてテンションなかなか上がりませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710038/
今年はいつ頃見ごろを迎えるのでしょうかね?

☆gyureさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710315/
本当にgyureさんの撮る虫さんたちは素敵です。

☆coolkikiさん

ご友人との語らい楽しそうですね。
私も来月早々アメリカ在住の友人が帰国しますので、久しぶりに同期で会います。待ち遠しいです。

50Lはチャレンジしがいの有るレンズですが、やはりムズイですね。頑張ります。

金魚の写真に付ありがとうございました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710774/
これは素晴らしい景色ですね。ほおがゆるみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710775/
上手く構図を決められますね。

☆ごーるでんうるふさん

室生は桜、シャクナゲ、紅葉といろいろ楽しめるようですよ。長谷寺よりも自然を感じられると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710778/
今年は必ず、京都の紅葉を撮影に行きたいです。絶対平日に!!

☆一の倉 沢太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710896/
しばしうっとりしました。また見せてくださいね。

ほいじゃ!!

上海の公園の写真です。

書込番号:16758149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/26 20:16(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、スレッド運営お疲れさまです(^^
コメントありがとうございまーす!
遊園地は被写体の宝庫なんですが人も多いので難しいですね(汗)

乗鞍は夏にしか行きませんが、秋が人気なのよく分かります(^^:
素晴らしい絶景なんですね〜(@@
やはりフルサイズでは絞り込むものなんですね、参考になります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710775/

台風が通過したので明日は日光に行ってきます
よいもの(?)が撮れたらまた伺いまーす(^^;
在庫から貼り逃げですみませ〜ん!

書込番号:16758383

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/27 14:59(1年以上前)

鞍馬寺にて(奥ノ院・魔王殿)

鞍馬寺にて(義経堂)

鞍馬寺にて(本堂前から比叡山方面を)

鞍馬寺にて(本殿)

coolkikiさん、皆さん、こんにちは。

今日の大阪は過ごしやすくて気持ちいいです・・・今仕事から帰ってきたところで撮りに行く予定はないです(^^;

明日は休日なのでどこへ撮りに行こうか思案中です♪

貴船〜鞍馬寺の続きです。



◆coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・鞍馬寺〜貴船〜貴船口駅は3回/年は歩いています(鞍馬側から貴船に行く方が
個人的には楽だと思います・・・貴船側はいきなり山登りが始まります)

貴船神社山門前の階段部分を補修してまして北門側に迂回して参拝です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710775/
綺麗な紅葉ですね・・・24-70LUの描写力ですね


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・鞍馬寺〜貴船〜貴船口駅は歩き慣れてる筈なんですが、久しぶりの筋肉痛でした

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709434/
ISO12800ですが問題ないですね・・・1/8秒もさすがですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1711361/
良い暈け具合です・・・50でぶですね♪


◆蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・鳥の鳴き声は聞こえるのですが姿は見えずです・・・いつも

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1709554/
ナイスなタイミングですね(^^;


◆hotmanさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710038/
暗い目の背景に紅葉がよく映えてますね♪


◆gyureさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710316/
変わった形ですね・・・糸トンボの様な腹部ですね


◆ごーるでんうるふさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710778/
燃えるような紅葉ですね・・・今年の色付きに期待大ですね♪


◆一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1710896/
綺麗な朝焼けですね・・・その場にいるような臨場感です♪

またお時間ありましたら見させてくださいませ♪


◆にほんねこさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1711427/
スポットライトが良いですね・・・素敵です♪

書込番号:16761434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/27 16:59(1年以上前)

達沢不動滝 男滝

←女滝(前日の雨で珍しく水量が有りました。)

安達太良遊歩道 魚止の滝

←昇竜の滝

coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんこんにちは。

毎スレ、週一参加が出来るれば良い感じになってます。
お久しぶりです。

hotmanさん
コメント、返レス有難うございます。
>本格的な紅葉の写真、またよろしくお願いします!
今年は週末に台風、雨が多く郡山・会津近隣の紅葉は思うように撮りに行けそうに有りません。
紅葉スポットはせいぜい11月初旬までが見頃だと思いますので。
西日本(大阪、京都方面)はこれからでしょうからいっぱい見せて下さい。

coolkikiさん
コメント・返レス有難うございます。
乗鞍、千畳敷カールの紅葉は綺麗ですね。
乗鞍、上高地はゆ〜っくり行きたい場所ですね。
少し残雪もありますね。(万年雪でしょうか?)

せぐろにゃんき〜改さん
コメント有難うございます。
車山に立ち上る朝もやも良い感じです。
昨年、5月にカミさんとビーナスラインを通り蓼科まで行きました。
山歩きが嫌いなカミさんと一緒だったのでドライブしてきただけでしたが。・・・

コメント頂いた方のみですが。

今日、昨日までの雨が上がりいつも行っている達沢不動滝、安達太良遊歩道にある滝を
撮ってきました。(全て可変ND使用)
本当は裏磐梯の紅葉と思ったのですが雨が降っていたために止めました。
紅葉も終りに近づき風も強いせいか大分散っていましたが。

では!また一週間後かもしれませんが・・・失礼します。

書込番号:16761871

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/10/27 21:19(1年以上前)

竹田城跡&雲海@立雲峡から

竹田城跡&雲海@藤和峠から

竹田城跡&雲海@藤和峠から

竹田城跡&雲海@竹田城跡から

 
 おは・にち・ばんは。数日ぶりですね。

 週末に東京から戻ってきたのですが、実は昨日も今日もPC(私のと家内の)、プリンターなどの複合機の総入れ替え、フリーソフトの再ダウンロードやアプリの再インストール、データのバックアップ、配置替えなどに時間を潰してしまいました。
 これで私のPC(32ビット)のWindows異常は解消されました。家内のPC(64ビット)にも複合機が使えるようになり、ホッとしたところです(まだ残務がありますが)。どちらのPCもシステム一新です。

 この間に書き込みが進んでいますが、全部にはレスできそうにないので、ご容赦を orz


coolkikiさん:

> お祝いはまたお生まれになったらさせて頂きますね。(^_^)

 ありがとうございます。予定日よりも遅れ、今日の午前中に産まれました^^;

> そろそろ、夕陽も良い季節ですか、、、垂水までちょっと遠いんですよね。

 垂水の夕陽はともかく、そろそろ竹田城跡と雲海を撮りに行きたい時期です。砥峰高原のススキも比較的近くですから、両方とも寄ってみるとか。
 ほかの方も一緒に撮影に行きませんか。近くであれば、車で拾っていきます。深夜または未明の出発になりますけれど。


 貼った写真(竹田城跡&雲海)はどれも以前に撮ったものです。この晩秋の竹田城跡&雲海は有名になりすぎて人人人の大混雑みたいですねー。ふつうに撮りに行ってはもうダメでしょう。熊よけの鈴をつけて深夜に立雲峡によじ登って撮ろうという人は、まだ少ないかもね。

書込番号:16762975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/27 23:24(1年以上前)

通天閣から

Q'sモールより

EOSファンの皆さん、こんばんは。
阿倍野ハルカスを身に通天閣の方に行ってきました。

書込番号:16763664

ナイスクチコミ!3


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/28 06:17(1年以上前)

乗鞍:g かなり下ってきました。

乗鞍:h

EOSな皆さん、おはようございます〜〜!

私、元気にしております、、、、
チョイと野暮用で昨晩は書き込みできなかったです。
それで今日の書き込みはもう朝になってしまっているし、、、(^_^;)
何やっているんだろう?と思われるような時間ですね。(^_^)

まぁ、それは兎に角として今週は良いお天気のようです。
一気に秋がすすんでいきますね。
皆さんの秋、お待ちしております。(^_^)


あげた写真は又乗鞍からです。





◇ごーるでんうるふさん

コメントと返レスありがとうございます。

昨年の東福寺の紅葉写真ありがとうございます。
人出が多いと判っていても行かないと見られないから、今年もやっぱり行こう〜(^_^)




◇一ノ倉 沢太郎さん

お忙しくなさっておられますか?
去年の11月10日11日に長野へ行ったのがついこの前のように思えますね。
月日の流れは速いです、、、(^_^)

あげられたのは犬吠埼からでしょうか?
美しい夜明け、、、
こんな風景に身を置いたら、気分良いだろうなぁ、、、(^_^)




◇BMW 6688さん

コメントと返レスありがとうございます。
アメリカに住んで居られるご友人のご帰国となったら会わないわけに行かないですよね。
さぞかしインターナショナルな話題で盛り上がるのでしょうね、、、

>50Lはチャレンジしがいの有るレンズですが、やはりムズイですね。頑張ります。
自分も心決めてこれ一本で行けば面白いはずなんですが、、、
貧乏性でついついズームを持ち出してしまいます。

上海の公園ではまだ蓮が咲いているのですね。
ワイヤーのモノクロ良いですね〜
質感が良い感じです!
また四枚目の「天然の網代編み?」はナイスです!
チャイナブルーってカクテルなんですね、、、何か思いがあるのですか?(^_^)




◇にほんねこさん

コメントと返レスありがとうございます。
>遊園地は被写体の宝庫なんですが人も多いので難しいですね(汗)
遊園地と言えば、自分今年はUSJに行っていないですよ、、、
年間パスが切れたまま、行きそびれています。
近いうちに買ってまた行こう、、、(^_^)

>乗鞍は夏にしか行きませんが、秋が人気なのよく分かります(^^:
>素晴らしい絶景なんですね〜(@@
上部の方は紅葉のタイミングが難しいですが、当たれば絶景ですよ。

あげられたお写真の一枚目は良い具合に光が入っていて素敵ですね〜。
まるで舞台のセットのように美しくライティングされていますよね。
移り変わる瞬間をナイスです!
二枚目は青い水面とのコントラストが良いですね〜

>台風が通過したので明日は日光に行ってきます
如何でしたか?
またお写真見せて下さいね〜




◇RACKLさん

コメントと返レスありがとうございます。
>鞍馬寺〜貴船〜貴船口駅は3回/年は歩いています
お〜〜そうなんですか。
自分ももっと足を鍛えないと何処も良い所に行けないなぁ、、、

>綺麗な紅葉ですね・・・24-70LUの描写力ですね
ありがとうございます。
買って良かったと思います。(^_^)

一枚目に「魔王殿」ありがとうございます。
貴船・鞍馬界隈の物語を読むと面白いですよね、、、
本当かなぁ?なんて思えます。
でっ、、、四枚目の鞍馬寺にも何故か六芒星が有りますよね。
不思議なスポットですよね〜




◇ネコのハナちゃん大好きさん

>乗鞍、千畳敷カールの紅葉は綺麗ですね。
今年は当たり年だったようですよ。
2年前は紅葉せずに縮れて枯れていましたもの、、、

>乗鞍、上高地はゆ〜っくり行きたい場所ですね。
ですよね^^
自分は歩いた後のケアーも含めると本当にのんびりしないと、、(^_^;)

>少し残雪もありますね。(万年雪でしょうか?)
そうですよ、、、
乗鞍って年中スキーやボードしていますよ。
かなりハードな人たちのようですが、、、(^_^)

待っていました!滝シリーズ!
流石ですね〜
四枚どれも素晴らしいですよね〜
特に四枚目は本当に素晴らしいですね〜

>では!また一週間後かもしれませんが・・・失礼します。
お待ちしてますよ〜〜!(^_^)




◇isoworldさん

>予定日よりも遅れ、今日の午前中に産まれました^^;
おめでとうございますぅ〜〜!

PC環境の入れ替えとメンテナンス、、お疲れ様です。
こちらもスッキリさっぱりで良いですね。(^_^)

竹田城跡のお誘いありがとうございます。(直メールでも)
雲海の出そうな良い日が予想されましたら、メール下さい。
行ける日と行けない日がありますが、、、
雲海ありきの竹田城跡なのでお誘い日を待っておきます。

竹田城跡の各シーンを上手く見せて頂きありがとうございます。
こうして見せて頂くと、もし登る事が出来たら立雲峡からが良さそうですね。
でもきっと、音を上げてしまうだろうなぁ、、、(^_^;)




◇Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

如何お過ごしですか?

通天閣から見るハルカス、、、手すりが無ければナイスなポイントですよね。
Q'sモールからのハルカスは立派だなぁ、、、
方向を調べてないのでうっかりした事は書けないのですが、ガラス面に夕焼けとかが写り込んだら綺麗でしょうね。

また見せて下さいね〜




ではではまたぁ〜〜〜!

書込番号:16764316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/28 09:20(1年以上前)

EOSファンの皆さん、こんにちは。

ようやく秋めいてきましたね。

☆にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1711428/
対岸の紅葉のパッチワークが素晴らしいです。日航は楽しめたのかな?

☆RACKLさん まいどおおきに。

コメント有難うございます。
金魚の画は少し絞り込み過ぎたようです。絞れば水の中も少しは見えてくるのかなという思いでした。5D3ならではです。

本当は向こうの景色が少し見えたほうが良かったのかなと反省しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712048/
鞍馬に行ったのは、もう15年くらい前になりますかね。変わりないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712050/
手前の紅葉、向こうの青い山、良いコントラストです。

☆ネコのハナちゃん大好きさん

お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712144/
良いアングルからですね。橋の向こうの紅葉、見事ですね。

☆isoworldさん

CP修復良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712452/
ポスターにありそうな景色ですね。素晴らしいです。

☆jellyfish◆d7laO1R8d2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712628/
阿倍野ハルカス、大阪人ですがまだ一度も行ったことがありません。

☆coolkikiさん

インターナショナルな話題は少しです。大学のクラブの同期なので、みんなが集まればその頃の話ばかりです。入学式の時に入部した5人が卒業したときの5人です。のべ何人も同期は居ましたが。結束は固いです。

ズームの便利さは確かにありますね。単焦点から24-105に切り替えると便利すぎてレンズ交換したくなくなりますから。
でもねf1.2で撮影できるという誘惑があるんですよね。

蓮や向日葵がまだ咲いているのでびっくりしました。

チャイナブルーは私が中国関係の仕事をさせていることにちなんでつけました。もともとは青磁という意味ですよね。青磁の陶器も良いですね!高いですが。
むかしチャイナブルーのカクテルが好きな女性がいましてね・・・・。なんて話があったら素敵だな!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712828/
見事に緑、黄、赤の信号機カラーですね。自然て素敵です。やはり。

それではまた一週間頑張りましょう。

帰国直前に行った上海植物園からです。

書込番号:16764646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 16:25(1年以上前)

息子よ,ちょっとどいとくれ!!

良しヨシ

・・・

あとは,ご想像におまかせします〜

Coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

土曜日に車で30分のところに鶴を見に行ってきました。3組の丹頂鶴と白鳥の群れにも出会えました。
久々の大物です(笑)

▲coolkikiさん ありがとうございます。

乗鞍の紅葉はホントいいですね〜私の周りでは赤い紅葉が少なくて物足りないです。
1枚目をみると,皆さんしっかりとした装備で臨んでおられるんですね。

▲ごーるでんうるふさん ありがとうございます。

京都の紅葉はまだまだ先なんですね。北海道はもう終わりかかっていますが,
私はほとんど撮りません(笑)
人ごみとの戦いになるのでしょうが,またお願いします。

▲RACKLさん ありがとうございます。

鞍馬って険しいとこなんですね。
私は一生行けそうにありませんが,こうやって見せていただけるだけで満足です。
いい匂いしそうですね。

▲一ノ倉 沢太郎さん こんにちは。

水没前の5DUのお写真ですね。こうやって見ると24-105もいい仕事しますね〜
でも好きなのは2枚目です(笑)

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712903/
動物園でこれなら怒りますが,植物園なのでアリですね(笑)

▲isoworldさん こんにちは。

竹田城以前にも見せていただきましたが,カメラマンが殺到するのがよくわかります。
私も行きたいのですが,実は今朝もナキウサギのポイントに行って見事に空振りに終わり,
竹田城に行けそうににありません。モトモト無理ですが(笑)

▲Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん こんにちは。

阿倍野にこんなものが建つなんて,なんか信じられませんね。バブリーですね〜

▲ネコのハナちゃん大好きさん こんにちは。

滝三昧ならぬ4枚ありがとうございます。
4枚目:登れそうな滝ですね。紅葉と滝,いいポイントでさすがのアングルですね。

▲にほんねこさん こんにちは。

ザ・紅葉ですね。素晴らしい一瞬です。
日光写真も楽しみにしております。

順不同です,では(^.^)/~~~

書込番号:16765885

ナイスクチコミ!6


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/29 04:18(1年以上前)

乗鞍:i

乗鞍:j 赤い屋根が位ヶ原山荘です、まずはそこが目標です。

EOSな皆さん、こんばんは〜〜!

気温が下がって来てはいるものの、京都市内の紅葉はまだまだですね。
高台寺とかはライトアップが始まっていますが、、、
この時期は近場では何を撮れば良いのでしょうね。


あげた写真はまだまだ乗鞍からですが、、、
かなり標高も下がってきました。
懲りずにあげていますが、、、何時か行かれる時の参考にでも、、、(^_^;)



◇BMW 6688さん

>インターナショナルな話題は少しです。大学のクラブの同期なので、みんなが集まればその頃の話ばかりです。
あ〜良いですね〜
いわゆる同じ釜の飯を食った者同士って時が経っても良い仲間ですよね。

>それではまた一週間頑張りましょう。
がんばりましょう!(^_^)

濃い色乗りでのお写真ですね〜
50mm F1.2でお花を撮ると二枚目や四枚目のようになるのですね〜。
試してみなくっちゃ、、、
特に四枚目の雰囲気は好きだなぁ、、、




◇蝦夷のエゾリスさん

こんばんは〜!

>乗鞍の紅葉はホントいいですね〜私の周りでは赤い紅葉が少なくて物足りないです。
>1枚目をみると,皆さんしっかりとした装備で臨んでおられるんですね。
そうですね、、、
この10月の初めでも上の方は気温一桁になるのでしっかり上着等を着ておられます。
また、かなりヘビーな三脚を担いでおられる人も多いですよ。

もう丹頂がやって来たのですね、、、
もう冬がやって来ますね。
四コマ目の「あとは,ご想像におまかせします〜」、、、悩んでしまいました。(^_^;)






ではまたぁ〜〜!

書込番号:16768273

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/29 15:06(1年以上前)

日本庭園・蓮池にて

日本庭園にて(ハク?クロ?セキレイ)

日本庭園・州浜にて(カワラヒワの水浴び)

日本庭園・心字池にて(カルガモ)

coolkikiさん、皆さん、こんにちは。

昨日は出遅れてしまい、万博公園での撮影となりましたが天気も良く気持ち良かったです♪
(なぜか昨日は大砲・デジスコ担いでる鳥撮りの人を結構見かけました)

明日は神戸で仕事なので、早く終わればEOS Mでの撮影予定してます(天気は良さそう)

万博公園での写真貼らせていただきます。



◆coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・鞍馬寺は京都のパワースポットですからね(天狗もいらっしゃる?)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712828/
色々な紅葉が有って綺麗ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713714/
乗鞍方面は真冬しか行ったことが無いです(スキーですが)・・・ですから印象は白銀の世界です


◆ネコのハナちゃん大好きさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712139/
スローシャッターで流れが綺麗ですね

4枚とも綺麗な場所ですね・・・秋真っ盛りといった感じでしょうか?


◆isoworldさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712452/
竹田城跡は今大変な人気ですよね・・・路上駐車取り締まりや夜間入場禁止、有料化等をしても
当分の間は混雑ですよね(よく見える場所も含めて)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712450/
幻想的で素晴らしいですね♪


◆Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712628/
通天閣もしばらく行ってないですね・・・って40年以上になりますが(^^;


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・鞍馬の山歩きは楽しいですよ(夏は蚊だらけですが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712903/
なんか中国らしい気がします(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712904/
良い雰囲気ですね・・・ナイスです♪


◆蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・叡山電車の鞍馬駅からは近く多宝塔まではケーブルが有りますので本殿までは
わりと楽に行けます(当方は専ら歩きですが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713131/
タンチョウ近くで見れるのですね・・・結末が気になる〜(ナイス落ちでした)

書込番号:16769651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/29 15:33(1年以上前)

コスモス

酔蝶花

酔蝶花

この花たくさんありましたが、何の花?

EOSファンの皆さん、こんにちは。

少し肌寒いです。風邪ひかないように注意ですね。

☆蝦夷のエゾリスさん

コメント有難うございます。上海市直営の植物園なのでまずまず管理は行き届いていると思います。シーズンに合わせて、正面の広場にはいろんな花とデコレーションで迎えてくれます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713131/
最後のぽつんとした感じがいいですね。

☆coolkikiさん

京都市内の紅葉は、おそらく11月中旬くらいになるのではないでしょうか?
今年は是が非でも撮影に行きたいと思っていますが、中国出張との兼ね合いが少し心配です。

写真に付コメント有難うございます。
50Lでの花撮影はムズイです。ただでさえうすいピンが花のしべに合わせるなんて難しい限りです。
でもうまく決まった時は格別なのでやめられません。f2程度であれば楽ですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713714/
ひゃー、きれいですね。曲がりくねった山道も良いですね。ドライブしたいですね。

☆RACKLさん まいどおおきに。

山歩き、一度ご一緒したいのですが体力が持つかどうか??あはは。

上海植物園の写真にコメント有難うございます。日本の植物園とは少し異なり、大きな公園のようなところです。温室に入るのに別料金がかかるので入った事がありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713957/
この鳥自宅近くの川にいます。すばしこくてまともに撮影したことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713959/
7Dにシゴロ、調子良さそうですね。早く7D2でないかな??

ほいじゃ。

上海植物園の続きです。

書込番号:16769723

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/10/29 17:05(1年以上前)

舟屋の伊根(京都北部)…期待どおりには星が見えず失敗!!

海岸にへばりつく伊根の町

宮津湾…薄雲がいちばん少なかった瞬間(珍しく縦長の写真)

帰る途中で写した光景(朝日も雲に隠れました)

 
 昨晩は昼頃の空模様を見て急遽、宮津・伊根に行ってみたのですが、薄雲が広がって星空は期待どおりには撮れませんでした。もうちょっと星がよく見えると思ったのですが、信州、東北、北海道にはかないません。うまく行かないものですね。


coolkikiさん:

 乗鞍の紅葉の写真、たくさん撮られたようですね。ここはもうかなり色づいていたようで、色とりどりの光景が写真から見てとれます!!

 昨日は夕方から宮津・伊根に行ってきたのですが、道中の景色を見てもまだ紅葉は進んでいません。この調子だと竹田城跡あたりの紅葉もまだ1週間は先であるように思えます。

> もし登る事が出来たら立雲峡からが良さそうですね。でもきっと、音を上げてしまうだろうなぁ、、、(^_^;)

 大丈夫ですよ。未明では暗いので道(と言えるかどうか…)が分かりにくいものの、あわてず・あせらず・あきらめずのラテン系ライフスタイル(3あ)で臨めば誰でも登れます。

> この時期は近場では何を撮れば良いのでしょうね。

 確かに京阪奈神では紅葉にはちょっと早いし…。ススキか遅咲きのコスモスか、ラッキョウの花かドウダンツツジか、あるいは夕陽か星空か雲海か。夕陽・星空・雲海にはちょっと車を飛ばさないといけませんね。


BMW 6688さん:

 おデブさんのEF50mm f/1.2L USMを開放近くで撮れば、結構ボケますね。それが狙いなんでしょうね。

> CP修復良かったですね。

 修復させたのではなくて、新たに買ったんですよ。使用している業務用のプリンターがパラレル対応でUSB接続できないため、パラレル出力がある旧機種の中古PCにしました。


蝦夷のエゾリスさん:

 この時期になると北海道は帯広あたりでタンチョウが見られるんですね。車で30分とは、いい環境にお住まいです。こちらでは、身近なところで見られるのはコブハクチョウくらいです。

 私もナキウサギを撮りに行きたいのですが、実は昨晩も星を撮りに行って見事に空振りに終わり、ナキウサギを見に行けそうにありません。モトモト無理ですが(笑)‥‥‥おや、どこかで聞いた言葉^^

書込番号:16769960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/29 20:26(1年以上前)

ビリケンさん

恵比寿さん

EOSファンの皆様、こんばんは。
通天閣のビリケンさんと、えべっさんです。
7福神はビリケンさんの眷属なんでしょうか。7人ともいらっしゃいました。釣り好きなので代表してえべっさん(恵比寿さん)をアップロードします。

coolkikiさん
無事に生きてました。
先週は台風等で撮影に出られませんでした。
ガラス面に夕焼けとかが写り込んだ写真とかは近日中に撮りに行ってきます。

BMW 6688さん
本格開業は来年3月ですから(展望台の開業も来年3月)、それからでも遅くないです。まだ近鉄デパートしか開いてませんし。

蝦夷のエゾリスさん、RACKLさん
バブリーです。
阿倍野は再開発中で、企画が出来たのがバブル時代だったのでしょう。
それはそうとして、高層ビルはそれだけでいいものです。

書込番号:16770691

ナイスクチコミ!4


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 23:04(1年以上前)

神戸 ビーナスブリッジ 光の宝石箱

ビーナスブリッジテラスより

皆さま、こんばんは\(^▽^)/!

ご無沙汰しています^^

家内が三宮で買い物しているあいだに

ちょこっとカメラです^^;

気合を入れて撮りたい今日この頃です!

☆coolkikiさん
千畳敷カール&乗鞍、良いですねー
実は同じような頃、カールを買い食べました^^
嘘です、そこに行こうと宿をポチる寸前に、
用事があることに気づき、とり止め^^;残念。
24-70LUも良いですねー。絞ってさらにクリアですね。

☆isoworldさん
伊根ですね。あの辺は大好きです。カニは旨いし、海は綺麗で
海水浴にもよく行きます。あの辺りで撮りたいのは由良川を
渡る、ディーゼルカーを夕陽と共に。それと超有名ですが
百人一首にも出てくる、大江山の雲海ですねー。(大江町災害ですが)
メールも頂いていました。マチュピチュありがとうございます。
土日で条件が合えば(日本海に高気圧・気温差大)よろしくです。

☆hotmanさん
また一緒に撮りに行きましょう!


書込番号:16771571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/29 23:11(1年以上前)

男体山

半月山展望台から

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、いつもコメントありがとうございます(^^
日光はなんとか宿も確保でき、天候、紅葉もジャストでした!
写真は…EOS2台+ニコンと欲張り過ぎて現像が恐ろしいことに…(汗)
仰るとおり紅葉はタイミングが難しいですね
奥日光はちょうど見ごろでしたが、朝は雪もありました(^^;
はっきりとした色味のコントラストは乗鞍ならではですね!
霞のかかり方も絶妙です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713714/

・BMW 6688さん
としまえんは定期的に撮る物が決まってまして(^^;
日光の紅葉は見ごろでした、カメラマンもピークかな?
精巧な植栽ですね、ぼけが凄いな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712903/

・蝦夷のエゾリスさん
>目が回りませんか?
クラクラでした(笑)
>日光写真も楽しみにしております
ありがとうございます、RAWと格闘しております(^^;
こちらでは見れない風景もありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713129/

・RACKLさん
ありがとうございます(^^
義経も見たのでしょうね、これからが本番、楽しみですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712050/

・ネコのハナちゃん大好きさん
紅葉の滝撮り、素晴らしいです!いや〜僕も行きたいけど(^^;
1秒がジャストで白糸のようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712139/

・isoworldさん
お孫さんおめでとうございます!
竹田城跡の雲海は別世界です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712448/


日光の現像できた分から(^^;
では、また!

書込番号:16771600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/30 00:50(1年以上前)

Xウイングスターファイター(わかるかな〜?)

ふるっっ〜

付き合いきれんワ〜

とどめの爆弾投下〜(おまえもか…)

coolkikiさん 皆さん,こんばんは。

今日は,白鳥です。

▲coolkikiさん ありがとうございます。

乗鞍のスカイラインはほれぼれするような紅葉ですね。
私も明日か明後日,天気が良ければ,街中の紅葉撮ってみますね。
タンチョウは留鳥ですが,この時期収穫が終わった畑に落穂ひろいにやってきて遭遇しやすくなるんです。

▲RACKLさん ありがとうございます。

万博公園は野鳥の楽園ではないですか〜大砲デジスコとくると,カワセミがいるのでしょうね。
私の周りにはカワセミいないことになっとります(笑)

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

上海の植物園なら洗練されていそうです(笑)
レンズをとっかえひっかえしながら撮影されている様子がうかがえます(笑)
私は最初のお花しか名前わかりませ〜ん(笑)

▲isoworldさん ありがとうございます。

薄曇りでも結構星が鮮やかに写っていますね。
北海道のほうが星がよく見えるんですか?一度挑戦しないと…
ナキウサギに誘った覚えないです〜というのも今年6回行って,会えたのは2回だけです(涙)
恐れ多くて人を誘えません(笑)

▲Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん ありがとうございます。

通天閣は子どもの頃一度上ったきりです。
確かに高い所は気持ちいいですよね〜

▲bebe7goさん こんばんは。

神戸の夜景良い感じですね。
でもあまり高感度見せつけないでください。
1DWの不満はこの点だけなので,ムラムラします(笑)

▲にほんねこさん ありがとうございます。

紅葉日光,すさまじい絶景ですね〜光の当たり具合がなんとも言えません。
カメラ3台にこの景色が広がると,やっぱり目が回りましたよね(笑)

では (^.^)/~~~

書込番号:16771987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/30 14:55(1年以上前)

coolkikiさん、みなさん、こんにちは!

昨夜から、本当に久し振りに写真撮影に行ってきました。
天気予報を見て回復傾向にあったので出掛けたのですが、途中ズッと土砂降りで
流石に心配だったのですが、現地に着くと綺麗に星も出ていました。

ただ、所用を急いで済ませてから出たので、時間的に星の写真は無理でした^^;

紅葉も殆ど終わっていて、すでに晩秋の感があり、今年の秋は全く撮れなかったのが悔しい
ですが、まあ仕方ないですね^^;

でも、ご褒美なのか最後に「白い虹」を見る事が出来ました!
その写真は・・・また追って(笑)

書込番号:16773601

ナイスクチコミ!7


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/30 18:03(1年以上前)

アズキガイ

ヤマタニシ

これは等倍ですが、小さかったです

コウチマイマイかな?殻径5cm程の大型のカタツムリでした

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

今回はカタツムリです。
コメント頂いた方のみの返信で失礼します。


○coolkikiさん
ニトベハラボソツリアブは変わってますよね。
最初見たときに、何か分からないまま撮りました。
目の感じからハエやアブの仲間かなと思いましたが。

>背景になる木の皮でしょうか?
はい、木の皮です。
自分はマツムシだと思って撮りましたが、調べてみるとマツムシより細いので、マツムシモドキでした。

赤、黄、緑と綺麗な色をしてますね。自分が紅葉を見るのは、まだ先になりそうです。


○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1711356/
モノクロが合っていて、雰囲気が良いですね。


○RACKLさん
>糸トンボの様な腹部ですね
そうですね。自分も一瞬トンボ?って思ってしまいましたし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1712050/
自分も早く綺麗な紅葉が見たいです。

書込番号:16774200

ナイスクチコミ!5


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/10/30 21:58(1年以上前)

coolkikiさん、みなさんこんばんは!
使いまわしですが、万世橋駅の写真です。

・R259☆GSーAさん
>羽黒山 国宝五重塔です。
ホントにあちこち行かれてますね!

・vincent 65さん
ご無沙汰です。5D3いかがですか!

・ねこまたのんき2013さん
>敢えてワイドレンズで撮ってみました。
アリだと思います!

・一ノ倉沢太郎さん
>稲村ヶ崎より
相変わらず素敵です!新しい門出、頑張ってくださいね!

・RACKLさん
7D&456羨ましい…私は70Dが欲しいんですが…

・isoworldさん
お孫さんの誕生おめでとうございます。iso師匠のスレ主見て見たい!

・多摩川うろうろさん
>小さな路傍の花
アスファルトの上でも、逞しく生きてますね!

・蝦夷のエゾリスさん
ご無沙汰です。大分、落ち着きましたか?エゾリスさんの4コマ楽しみにしてます!

・yasakamatsuriさん
はじめまして。ヨダレちゃん可愛いですね!機材も色々お持ちのようで、羨ましい!

・うちの4姉妹さん
お世話様ですw 4さんのAKすっかり定番ですね!(UKも!)

・カカクコージーさん
体重には気を付けないとね!衣替えで履けないズボンが増えました…

・キンタロスさん
ご無沙汰です!コスモス素敵!

・hotmanさん
最近、鉄流しはしてないですか?是非鉄スレにも遊びにきてねw

・coolkikiさん
>照らす赤いランプ(きっと踏みきりでしょうね)がなんか哀愁感じます。
確か踏切はなかったので、信号の写り込みかもです。

・せぐろにゃんきー改さん
コメントありがとうございます!台風大丈夫でしたか!?

・ごーるでんうるふさん
あちらでもお世話になってます!
>亀岡市『夢コスモス園』。
素敵なお写真ですね!

・gyureさん
ご無沙汰です。最近は虫さんマクロが多いですね!鳥は?

・BMW6688さん
まいど!50デブ、すっかり片腕になりましたね!

・ネコのハナちゃん大好きさん
ご無沙汰です。滝といったらネコのハナちゃん大好きさんですね!

・Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
ちょっと、こずるそうな恵比寿さんですねw

・bebe7goさん
>ビーナスブリッジテラスより
2枚目、誰か座り込んでますが、お知り合いですか?

・にほんねこさん
日光、天気に恵まれてよかったですね!雄大です!

レス抜けあったらごめんなさいです。

書込番号:16775151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/10/31 00:14(1年以上前)

野仏

見上げ構図で(iphotoぼかしエフェクト使用)

剣山の紅葉

こんばんはcoolkikiさんeos愛好家の皆様
最近寒暖の差が激しいせいか私の周りでは風邪気味の人が多いです
かくいう私もちょっと熱っぽいです
皆様もお気をつけ下さいね

isoworldさんいつも温かいコメントありがとうございます
竹田城の雲海素晴らしいですね

蝦夷のエゾリスさん 拙い作例褒めてくださりありがとうございます
いつも4コマ楽しみにしております

hotmanさんありがとうございます

構図も良いし素晴らしい紅葉ですね
またよろしくお願いします


にほんねこさん ありがとうございます

流し撮り?凄い格好良いですね!
あんな風に撮ってみたいです
紅葉風景も絶品ですね


参樂齋さん ご無沙汰してます

二枚目のスナップ良いですね!
個人的には参樂齋さんは私にとってスナップ番長だと思ってます(笑)

coolkikiさん 禁煙おめでとうございます

私もウン十年前入院を機に禁煙しましたが、その時に飲んだ
無糖のコーヒーの美味しかった事!それだけ今迄舌がニコチンで麻痺してたんだな
と思い知らされました。

>この時期は近場では何を撮れば良いのでしょうね。

影ですかね?(笑)この時期って太陽が低い時間帯、斜光の時間が長いので
影が長く伸びるんです。だから陰影を活かしたスナップ撮るのには最適な季節なんです
kikiさんは韓国旅行でも素晴らしいスナップを幾つも撮られてるので日本でもされては如何でしょう?

返レスだけになりましたが、皆様の素晴らしいお写真はいつも参考にさせてもらっています
特に紅葉の写真はやっぱり本州は違うな〜って思います

今回は徳島県剣山の紅葉を貼らせて下さいね ではまた








書込番号:16775842

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/31 07:43(1年以上前)

USJより:1

USJより:2

USJより:3

EOSな皆さん、おはようございます〜〜!
また1日半ほど空いてしまいました、、、(^_^;)

昨日はとっても久しぶりにUSJに行ってきました。
アトラクション目当てで行くのでは無いのでのんびりとしたものですが、、、
久しぶりに行ったら、ハロウィンで来場者が仮装しているんですよね。
それは可愛いやら綺麗やらで、、、、(^_^)
楽しかったです。

写真はUSJで撮影しましたが、、、、(^_^)



◇RACKLさん

コメントと返レスありがとうございます。

万博公園(日本庭園)に行かれたのですね。
家からも高速に乗ればすぐに行けるのですが、良い雰囲気で撮影できる所があるのですね。

三枚目のカワラヒラの水浴びは可愛らしいですね。
四枚目のカルガモも良い写りですね〜

>乗鞍方面は真冬しか行ったことが無いです(スキーですが)・・・ですから印象は白銀の世界です
冬にも一度行きたいですね。
スキーもしたいですが、スノーシューを履いて出かけるとまた違った景色と出会えそうなんですよね。
でも脚力に自信がないのでガイドさん付きで行っても団体移動は難しいだろうなぁ、、、




◇BMW 6688さん

コメントと返レスありがとうございます。
>京都市内の紅葉は、おそらく11月中旬くらいになるのではないでしょうか?
そうですね、、、その頃から12月初めぐらいですよね。

>今年は是が非でも撮影に行きたいと思っていますが、中国出張との兼ね合いが少し心配です。
撮影と親睦会をしましょう、、、(^_^)

>ひゃー、きれいですね。曲がりくねった山道も良いですね。ドライブしたいですね。
ありがとうございます、、、
今はこの道をドライブする事が出来なくなったのですよ。

上海植物園のコスモスは花が痛んでいなくて美しいですね。
2枚目の「酔蝶花」は可愛いですね。
3枚目と同じ花ですか、、、角度で違いますね〜
4枚目はなんともカラフルですねぇ〜
花の名前は全然分からないのですが、、、(^_^;)




◇isoworldさん

コメントと返レスありがとうございます。

宮津、伊根方面へ行って来られたのですね。
伊根は車を停める事が出来る所が限られているので、構図的に難しくなかったですか?
時間帯を見せて頂くと、夜なべ強行で撮影だったのですかね?
車中での仮眠が上手く行けたのでしょうか?
四枚目の朝のお写真が好きだなぁ、、、
良い雰囲気が出ていますよねぇ〜




◇Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん

返レスありがとうございます。
>無事に生きてました。
(^_^)、、、何処に居ても無事が一番です。

>ガラス面に夕焼けとかが写り込んだ写真とかは近日中に撮りに行ってきます。
良い夕焼けが出たら、よろしくです、、、(^_^)

ビリケンさんも美しくなってから見に行っていないなぁ、、、
串揚げをご褒美に行ってみようかなぁ、、、(^_^)




◇bebe7goさん

コメントありがとうございます。
>実は同じような頃、カールを買い食べました^^
あっはぁ〜〜千畳敷カールのロープウェイ乗り場にお菓子のカールが売っています。(^_^)

>そこに行こうと宿をポチる寸前に、用事があることに気づき、とり止め^^;残念。
来年は是非是非!(^_^)

bebeさんの魚眼使いは最高に良いですね。
一枚目のようにはなかなか撮れません、、、
二枚目も良い被写体をお選びになりますね。
遠くの水平線(地平線?)もずれなく真っ直ぐで、、、流石です!
三枚目は、、、あららっbebeさんも罪作りな男ですね〜泣かしちゃ駄目ですよ。(^_^)

>家内が三宮で買い物しているあいだにちょこっとカメラです^^;
チョコッとの間に魚眼を持ち出すって、、、(^_^;)





つづく、、、

書込番号:16776466

ナイスクチコミ!3


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/10/31 07:44(1年以上前)

つづき、、、



◇にほんねこさん

コメントと返レスありがとうございます。
>奥日光はちょうど見ごろでしたが、朝は雪もありました(^^;
ほぉ〜凄いですね、、、

>はっきりとした色味のコントラストは乗鞍ならではですね!
生で見ると写真の何倍、何十倍も美しいです。(^_^;)

男体山の紅葉も美しいですね〜
二枚目、三枚目の展望所からのお写真は素晴らしいですね〜
心がスッとするような所でもあったでしょうね。
また日光編もよろしくです。




◇蝦夷のエゾリスさん

コメントと返レスありがとうございます。
>私も明日か明後日,天気が良ければ,街中の紅葉撮ってみますね。
良いですね〜
人の営みと紅葉シーンをよろしくです!

うちの家内も「次は北海道に写真を撮りに行ってはどうだろう?」などと言うのですが、、、
実は北海道に美味しいものを食べに行きたいだけだったりします。

今回の4枚はまた何時もとちょっとひねりが違いますね〜
一枚目はユニークな瞬間ですよね〜、、、
それを活かしたコメントで四枚目につなぐなんてバッチリですね〜
デススターの破壊成功ですね!
#自分はレーザーディスク、DVD、Blu-Rayと買ってしまいました。(^_^;)




◇一ノ倉 沢太郎さん

久しぶりに行って来られたのですね。
さすがに沢さんのお写真には霧がついて回りますね。(^_^)
二枚目三枚目の雰囲気は最高ですね。
リアルな世界とは違う雰囲気が出ていますよ。
でも実際にはこの風景がリアルな世界で、我々が住んでいる方が架空未来に翻弄される妄想世界かもしれないですね。

>ご褒美なのか最後に「白い虹」を見る事が出来ました!
またこっちにもご披露下さいませ、、、(^_^)




◇gyureさん

コメントと返レスありがとうございます。
虫の種類とかの話は本当に奥が深くって知れば知るほど面白いでしょうね。
今回も、陸貝系ありがとうございます。
こんなに居るのですね、、、
撮影日は違えどご近所での撮影ですよね。
一枚目のアズキガイが綺麗ですね〜




◇参樂齋さん

返レスありがとうございます。
>確か踏切はなかったので、信号の写り込みかもです。
なるほどぉ〜
色が良いアクセントだなぁと思いました。

万世橋駅が生まれ変わったというか復活したというか、、、なんですね。
今度東京に行く事が有ったら是非とも行ってみよう、、、
二枚目のハットのお写真良いですね〜
背中のよれ具合と「まんせいばし」の文字が似合っていますよね。




◇vincent 65さん

コメントと返レスありがとうございます。
>私もウン十年前入院を機に禁煙しましたが、その時に飲んだ無糖のコーヒーの美味しかった事!
あっらぁそうだったんですか、、、
皆さん早くに禁煙をなさっておられたのですね。
コーヒーの味には気がつかなかったです。
今度、本気で淹れたコーヒーを本気で飲んでみます。

>影ですかね?(笑)この時期って太陽が低い時間帯、斜光の時間が長いので影が長く伸びるんです。
あ〜〜良い事聞きました、、、
そうですよね。
影ですよね。
光と影ですもの、、、、(^_^)

「徳島県剣山の紅葉」ありがとうございます。
一枚目は薬師如来さんなんですね。
良い雰囲気でていますね。
石の風合いと背景の色合いがとても良いです。
二枚目は柔らかい色合いで優しい感じですね。
iPhotoの現像加工も優しさをより引き出していますよね。
三枚目は雄大な紅葉シーンですね。
麓付近のクッキリとした紅葉と山頂付近の霞具合がより雄大さを引き出していますよね。
美しいですね〜。




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16776469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/31 11:07(1年以上前)

酔蝶花 気に入ったのでたくさん撮っちゃいました。

小菊

これも何の花か分からない。

菊の花の一種でしょうか?

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日も良い天気ですね。あー撮影に行きたいな。

☆isoworldさん

50デブは開放ばかりで撮っていると、締まらない画になりがちです。被写体探しやアングルをよく検討することが大事だとは思っているのですが・・・。

PCの件、失礼いたしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714038/
ここは2度ほど訪問したことがありますが。昼とは全く違う雰囲気で素敵です。

☆jellyfish◆d7laO1R8d2さん

阿倍野ハルカス情報有難うございます。昔は阪和線沿線に住んでいたので天王寺は身近な存在でしたが、今は田舎暮らしなので足が遠のいちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714136/
ビリケンさんってアメリカ育ちらしいですね。??

☆bebe7goさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714396/
素晴らしい夜景ですね。レンズの使い方がお上手ですね。

☆にほんねこさん

コメント有難うございます。関東在住の方がうらやましいですね。富士に日光、良いところがたくさんありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714412/
女体山ってないのでしょうね!あったら人気炸裂!!あはは。

☆蝦夷のエゾリスさん

貧乏性なので持参したレンズは全部使いたくなります。いつもカメラ2台体制でとっかえひっかえしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714513/
あららら!

☆一ノ倉 沢太郎さん

撮影に行けて良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714750/
今回はこれっ!実際にこの目で見たくなるような風景です。

☆gyureさん

写真へのコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714839/
こういう撮影をしてみたいです。凄く素敵です。

☆参樂齋さん

まいど!50デブはまだまだ修行が必要です。納得行く写真はまだ一枚も撮れていません。ホント!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715068/
ナイスです。ちょっと昭和の香りを感じました。帽子のせいかな??

☆vincent 65さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715181/
これ凄く好きです。

☆coolkikiさん

スレ主お疲れ様です。
コメント有難うございます。
有難うございます。11月はどうやら8日くらいから中旬まで上海出張になりそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715351/
50Lはやはり、こういう写真を撮らないとだめですね。参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715353/
これも良いな!腕の違いを痛感します。参った!!

ほいじゃ。また。

上海植物園からです。

書込番号:16776950

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/10/31 11:43(1年以上前)

宮津ヨットバーバーの夕方

宮津湾の夕暮れ

伊根の星空

宮津湾の星空@田井付近

 
 ここ2〜3日はまずまずの天気になりそうですね。小6時代の同級生(小さな真珠宝飾加工会社の社長)から星を撮りに行こうと誘われていて、新月に近い今晩か明日にでも行くことになりそうな雰囲気です。

 貼った写真は先日の伊根・宮津で写したものです。日周運動も撮ってみましたが、薄雲が次々と出てきて、残念ながら星が途切れ途切れになりました。
 3枚めは伊根町の星空です(湾を挟んだ場所から撮影)。撮影時間は午後7時1分〜10時9分までの3時間8分で、343枚をコンポジットしています。4枚めは宮津湾(撮影場所は田井近くの宮津ヨットハーバー付近)の星空で午前1時3分〜1時47分(45分)合計81枚のコンポジットです。


Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん:

> ビリケンさん

 通天閣で撮られたんですね。通天閣は、近くはよく通るのですが、上ったことがありません。高さではハルカスに抜かれていますが、一度くらいは上からの眺めも見ておかないとね。

> 釣り好きなので代表してえべっさん(恵比寿さん)をアップロードします。

 ああ、やっぱり。そういう気がしました^^


bebe7goさん:

> 神戸 ビーナスブリッジ 光の宝石箱

 ここは、たまぁ〜に行ったりしますが、こうやって見ると予想以上に綺麗な光景になりますね。

> あの辺りで撮りたいのは由良川を渡る、ディーゼルカーを夕陽と共に。

 確かに車を走らせているとディーゼルカーも見ましたよ。北タンゴ鉄道も見ました。列車の好きな方は撮りたいでしょうね。

> 大江山の雲海ですねー。

 え、そうなんですか。知りませんでした。でもあの辺から福知山あたりまで朝は所々で雲海(というか霧というか)が立ちこめていました。


にほんねこさん:

> 日光はなんとか宿も確保でき、天候、紅葉もジャストでした!

 見事な紅葉の景色ですね。絶品です。京都にある社寺の紅葉はたくさん撮りましたが、錦に飾られた山の紅葉はあまり撮ったことがありません。行きたいなぁ。関西以西ではこれからがシーズンです。


蝦夷のエゾリスさん:

> Xウイングスターファイター(わかるかな〜?)

 マークXのシンボルを連想しました^^ これだけコハクチョウが撮れる環境に恵まれているのは羨ましい限りです。

> 北海道のほうが星がよく見えるんですか?一度挑戦しないと…

 ぜひ撮ってくださいませ。札幌とか帯広とか、観光化した富良野あたりは光害で空が明るくなってダメでしょうが、たとえば大雪山のあたりは星撮りに絶好でしたよ。


一ノ倉 沢太郎さん:

> 昨夜から、本当に久し振りに写真撮影に行ってきました…現地に着くと綺麗に星も出ていました。

 久しぶりの撮影で息抜きができたことでしょう。星の写真を撮る時間がなかったのは残念ですが、ご褒美の「白い虹」はどんな写真なのか楽しみです。


gyureさん:

> アズキガイ

 初めて見ました。アズキ色をしているのですね。


参樂齋さん:

 街頭のスナップですねー。オジサンの後ろ姿のスナップがとくにいいですね。

 東京に出ると秋葉原に電子パーツ類をよく買いに行くので、万世橋駅あたりも通ることがあるのですが、このスナップはそれまでの印象とずいぶん違います。秋葉原のちょっと裏通りも面白いと思うんです。え!!こんなところに??という場所に神社があったり(これは撮ったことがあります)。私は暗くなってからチラシなどを配っているAKB的な女の子も撮ってみたいんですけれど^^;

> iso師匠のスレ主見て見たい!

 あまりイジメないでくださいませ^^;


vincent 65さん:

> 剣山の紅葉

 裾野の方は見事に紅葉していますね。上の方は終わったのでしょうかね。


coolkikiさん:

> 写真はUSJで撮影しましたが、、、、(^_^)

 絞り開放で撮ったので、バックが思いっきりボケて主題が浮き彫りになりますね。

> 伊根は車を停める事が出来る所が限られているので、構図的に難しくなかったですか?

 伊根は海辺りの細長い町で道が狭く、このあたりで撮りたいと地図上で目星を付けていた場所には止められませんでした。何とか離合できそうな場所を見つけて路上駐車しました(駐車場がほとんどありませんでした)。夜間は車の往来がなく大丈夫でした。

> 時間帯を見せて頂くと、夜なべ強行で撮影だったのですかね? 車中での仮眠が上手く行けたのでしょうか?

 今回は宿をとらず、夜なべ強行というか徹夜というか車の中で仮眠程度で済ませました。慣れないので、寝にくいですねー。今日も夜通し大台ケ原に星を撮りに行こうと友達に誘われていて、もし行くのなら徹夜か車中仮眠になりそうです。さて、どうなることやら。

書込番号:16777047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/31 12:30(1年以上前)

Coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

通勤途中のお気楽紅葉です。

▲coolkikiさん ありがとうございます。

USJ久々ですね〜それも50/1.2か…開放からシャープですね。
でも,あまり高感度で責めないで〜
実は1月に6D買い増しか1DW売却し5DVとレンズ購入か悩んでます。
ホントは1DXほしいんですが,手がでません。
サブで6D

私の50/1.4はソフトですよ〜(笑) それもAF故障しとります…

>人の営みと紅葉シーンをよろしくです!
汽車でかんにんして〜(笑)

▲一ノ倉 沢太郎さん こんにちは。

静けさを感じさせるお写真ですね。
白い虹とは興味深いです。霧を通した虹かなぁ。

▲gyureさん こんにちは。

マクロな世界ありがとうございます。
ピントもばっちりですね。

▲参樂齋さん ありがとうございます。

2枚目:一瞬寅さんかと思いました(笑)
私の鉄はどうですか?もう何十年も動いていませんが(笑)

▲vincent 65さん ありがとうございます。

剣山の紅葉は高嶺の花ならぬ山ですね。
素晴らしい作例ありがとうございます。

では(^.^)/~~~

書込番号:16777187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/31 15:30(1年以上前)

白虹が半円を描いています。

湖面に映った雲を・・・w

神社の赤い橋をポイントに

coolkikiさん、みなさん、こんにちは!

「白い虹」について、あれから調べたのですが普通の虹と、出現する理屈は同じみたいです。
では何が違うかというと、通常に虹は雨後とかに出るのですが、水滴が2mmほど有り
この水滴の中で、光が屈折したりして「色」を出すのですが、「白い虹」は霧や靄の時に発生する
のですが、この時の水滴が0.9mmほどしか無く小さいので光が屈折しないらしいのです。

ですから、モヤッとした感じの白い虹「白虹(しろにじ・はっこう)」とか、霧虹(きりにじ)とかと
呼ばれるらしいです。

これから、再び出掛けるので、いつもながらの貼り逃げで御免なさいm(__)m

書込番号:16777687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/31 18:43(1年以上前)

奥に見えるのは国道の信号です。

農家のすぐそばにいます。

再びおじゃまします。
kikiさんへのコメントが途中でした。
6Dの次に「が順当かなぁ」で終えようとしていたら飛んでしまいました(汗)

すみません,では(^.^)/~~~

書込番号:16778265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/10/31 22:08(1年以上前)

早い晩秋

いろはの種(EF100-300/5.6 L)

麓は青く(南海・紀伊神谷駅前。高野山駅より500mほど麓です)

こちらは1.4開放。Lではないですが綺麗です

こんばんは。
実は27日Hotmanさんとプチオフ会in高野山をやっていました。
山内だけでなくて、鉄もするつもりでしたが…
いろんな意味で遅れてしまったので、奥の院あたりのスポット撮影となりましたが満足しています。

早いですが今年の紅葉写真をどうぞお納めくださいm(_ _)m


Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん>
ビリケンはんよりもえべっさんの方が上なのが、なんとも大阪らしいですねw
そこの近くにある今宮戎神社が、懐かしく思えてきます。

vincent_65さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715181/
薬師如来。八十八か所霊場のを模倣しているのかな?
表情がやさしくて好きですねえ。

kikiさん>
イルミネーションをぼかす、なるほど…。
私はそのまま撮るか、広角で撮りたい派なので面白いです。

BMW_6688さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715435/
お気に入りなのがわかる、華やかなお花ですね♪
皇帝の庭園に飾っていても違和感がなさそうです。

エゾリスさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715699/
釧網線・原生花園駅あたりの丹頂が近いことにもびっくりですが、
ここも近すぎるというくらいですねえ(汗)
警戒はあると思うのですが、なんだか人なれしまくっていますね。

沢さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715575/
虹に色がないのですか!?びっくりですねえ。

isoworldさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715455/
わー!星空ぐるぐるだ。すげえ!
宮津で晴れたときなんて滅多にないので、うらやましいなあ。
(家から車でも2Hはかかる遠さです)


ではでは〜。

書込番号:16779134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/31 23:32(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、コメントありがとうございます(^^
まだ7Dのデータは未着手で、しばらく日光続きになりそうです(汗)

>それは可愛いやら綺麗やらで
USJの賑やかさを想像しちゃいます(^^;
ノイズのない黒にふんわりと丸ぼけ、夢のような世界です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715353/

・蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございます(^^
>やっぱり目が回りましたよね(笑)
ちょっと欲張り失敗が多かったです(爆)
通勤途中に!羨ましい紅葉です(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715474/

・一ノ倉 沢太郎さん
おおっここは覚満淵でしょうか?
幻想的であり、写り込みが絶妙ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714748/

・参樂齋さん
ありがとうございます(^^
3年に1度くらい、よい時期に当ります(汗)
通り過ぎる人物に物語を感じます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715068/

・vincent 65さん
ありがとうございます(^^
徳島県剣山、初めて見ました!紅葉の密度が凄いですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715184/

・BMW 6688さん
富士山は混んでいるようでなかなか行けません(^^;
女体山もあるようですよ…(笑)
キクもシーズンですよね、細かい花弁が精細ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715436/

・isoworldさん
ありがとうございます(^^
>関西以西ではこれからがシーズンです
ほとんど見ることがないので楽しみにしております!
X4活躍してますね、一度撮りたいです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715455/


日光編、中善寺湖周辺から(^^;
では、また!

書込番号:16779522

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/01 09:28(1年以上前)

高雄周辺(紅葉はまだまだです)

清滝川沿い(神護寺の下あたり)

清滝川沿いにて(手持ち限界です)

清滝川沿いにて(どうしても撮ってしまいます)

coolkikiさん、皆さん、お早うございます。

30日は仕事が日程変更となり、京都の清滝川沿いを散歩してきました(いつもの槇ノ尾〜嵐山ルートです)

清滝川沿いの自然歩道は9月の大雨(台風)の影響で所々で崩れており、かなり高い位置にゴミが引っ掛かって
いるような状況でした・・・嵐山は綺麗になっており、外国人観光客も多く賑わいが戻ってきているような感じ

紅葉シーズンには歩き辛い状態となりそうです。

清滝川沿いの写真です。




◆coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・白銀の世界も写真撮ってみたいです(恐ろしく寒いでしょうね)

スノーシュー履いて歩き回る自信はないです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715354/
50L開放1.2のお写真有難うございます・・・参考になります♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1713971/
50でぶ少し絞っていい感じですね・・・1.2開放は手強いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715442/
柔らかい雰囲気が素敵です♪・・・70-300L手放したのは失敗かな(^^;


◆isoworldさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714038/
伊根町久しく行ってません・・・間人蟹また食べたいですが高いですよね(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715455/
スゴイですね・・・見てたら目が回りそうで吸い込まれそうです(^^;


◆Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714136/
ビリケンさんにもしばらく会ってませんね・・・新世界もご無沙汰です


◆bebe7goさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714396/
夜に一人では行けない場所ですね(^^;


◆にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・いろいろと伝説のある場所ですからね(京都のパワースポットです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714413/
良い景色に綺麗な紅葉・・・最高ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716050/
中禅寺湖の青さと錦秋の山の対比が美しい1枚ですね


◆蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・最近カワセミ目撃情報は多いですね(万博公園は野鳥の種類が多いです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714508/
優雅ですねぇ〜・・・4枚目またまた狙ってました?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715473/
綺麗な紅葉ですね・・・大阪では今月末位ですかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715700/
ほんとに人家の近くに普通にいてますね


◆一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

撮影に出かけられてよかったですね・・・またお写真拝見させてくださいませ♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714750/
幽玄な雰囲気で素敵ですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715575/
初めて見ました!・・・どこか幻想的ですね。


◆gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1714839/
カタツムリもいろいろな種類がいてるんですね!


◆参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・バリアン、高感度は気にならないのでお手ごろ感たっぷりの7Dを購入しました
(456専用になってます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715063/
ドラマが起りそうな雰囲気ですね♪


◆vincent65さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715184/
綺麗な紅葉と青空で素敵な写真です♪・・・四国でも高い山は紅葉進んでますね


◆ごーるでんうるふさん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715871/
高野山はもうすっかり秋ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715902/
50Lとはまた違いますね・・・素敵な暈け具合です♪

書込番号:16780478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/01 13:52(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日も良い天気ですね。新しい月が始まりました。頑張りましょう!!

☆isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715455/
SS30秒程度で、この様なぐるぐる写真が撮影できるのですね。

☆蝦夷のエゾリスさん

通勤途中でこのようなお写真が撮れるとはさすが北海道ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715473/

☆一の倉 沢太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715575/
白い虹初めて見ました。解説も有難うございました。

☆ごーるでんうるふさん

コメント有難うございました。
酔蝶花というネーミングも中国風で素敵でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715871/
高野山、すでにこんな感じなのですね。これは早くいかなくちゃ!

☆にほんねこさん

世界遺産指定から富士山方面は大人気ですね。
なぬ!女体山がありますか!!
調べてみたら、香川県に三つもありますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716048/
お天気が本当に良かったのですね。素晴らしい景色です。恥ずかしながら日光は行ったことがありません。


☆RACKLさん まいどおおきに。

コメント有難うございます。
50デブはこのf2くらいが一番おいしいところかもしれませんね。でも分かっているのですがf1.2がちらついて、ついついボケボケの写真連発しております。

うむむ!70-300L手放されたのですか?それは残念。軽くて便利なズームですよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716245/
朝が早すぎて人気が無いですね。ほんまに早起きですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716247/
私は絶対無理です。すばらしい人間三脚ぶりです。

それではみなさん、週末を楽しんでください。

上海植物園からです。

書込番号:16781131

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/01 19:24(1年以上前)

平日の深夜の大台ケ原(それでも人がいました)

よく晴れていましたが天の川の見え具合はいまひとつ

星を回せば目が回る(撮影時間:2時間50分)

日の出を拝む(駐車場から30分歩くと展望台がある)

 
 昨晩は奈良県と三重県の県境にある大台ケ原に星を写に行くかどうか、出かける間際まで天気予報を見極めておりました。周辺県では夕方まで雲が広がっていましたが、夜は晴れるという天気予報を信じて午後6時半に家を飛び出し、同行する旧友(ニコンのD800を買ったばかりで意気込んでいました^^)を拾って大台ケ原を目指し、一路車を走らせて………。
 夜の山道でシカ、タヌキ、キツネに出逢いました。幸いながらイノシシとクマは出てきませんでしたが。

 現地の撮影場所に着いたのは午後10時過ぎで、見上げると満天の星空になっていました。最初は薄雲が流れていましたが、深夜には雲もなくなり快晴の夜に。しかも新月に近く、月の出がありませんので星はよく見えたのですが、信州・東北・北海道ほどではなく天の川の見え具合はいまひとつでした(写真にも満足に写り込みません)。

 深夜を過ぎると寒いこと寒いこと。思いっきり着込んで撮影に臨みましたが、足のつま先から冷えてきますね。
 そして驚いたことに、平日の深夜すぎでもこんなところに来る物好きな人←ォィォィ、オマエノコトジャナイカ がいるんですね^^。撮影に来ているわけでもなさそうでしたけれど。何をしにきたのでしょうかね。
 車内で2時間ほど仮眠して今日のお昼頃に帰ってきました。あまり寝ていないので、もう眼がトロトロとしてきましたぁ^^;


蝦夷のエゾリスさん:

> 実は1月に6D買い増しか1DW売却し5DVとレンズ購入か悩んでます。

 そりゃぁ、5DVでしょう。画質・感度ともに十分だと思うのですが。


一ノ倉 沢太郎さん:

> 白虹が半円を描いています。

 サプライズはこれでしたか。「白い虹」があるなんて初めて知りました。貴重な写真ですね!!


蝦夷のエゾリスさん:

 コハクチョウもタンチョウも人間の生活圏にいるんですね。でも400mmだから、ちょっと距離を置いているのでしょうかね。


ごーるでんうるふさん:

 高野山では紅葉が進んでいるのでしょうかね。大台ケ原に行ったときは、行きも帰りも談山神社の横を通りましたが、ここの紅葉はこれからという感じでした。さすがに大台ケ原の上では完全に落葉していまして、紅葉がどんどんと下に下りていました。

> 宮津で晴れたときなんて滅多にないので、うらやましいなあ。(家から車でも2Hはかかる遠さです)

 日本海側ではなかなかすっきりと晴れませんからねぇ。天気予報を見て車を飛ばしたのですが、それでも現地は薄雲が広がり、翌朝は曇っていました。
 宮津はウチからも車で2時間はかかるんですよ。伊根はそこからさらに30分くらいかな。


にほんねこさん:

 いつもながら鮮明な光景ですね。紅葉が映えます!!


RACKLさん:

> 高雄周辺(紅葉はまだまだです)

 なんとなく見覚えがあるような場所です。高雄は京都でも紅葉が早く来ると思うのですが、まだなんですね。もう1週間は様子を見るべきなのでしょうかね。毎年11月中・下旬は京都に紅葉の撮影に行っていますが、たいていは平日の午前ねらいです。土日休日はいけません。ひどい混雑です。


BMW 6688さん:

> SS30秒程度で、この様なぐるぐる写真が撮影できるのですね。

 SSよりも何時間かけて連写するかですね。連写で数百枚撮るのはよくありますよ。ここに貼った写真も300数十枚連写した写真のコンポジットです。

書込番号:16782006

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/02 03:52(1年以上前)

USJ:ハロウィン1

USJ:ハロウィン2

USJ:ハロウィン3

こんばんは〜〜!

月が変わってもう11月ですね〜
今年も残す所あと2ヶ月、、、
まだ2ヶ月有ると思えば長いのでしょうが、最近は1週間があっと言う間に過ぎてしまします。
年を取るとドンドン早くなるそうですが、、、
経験日数分の1日だったり、1週間なのでドンドン早くなるそうですよ。
50年生きた人の1週間の感じは「7日/50年」だそうで25才の人より倍速く感じるそうです。(^_^)

今日の写真はUSJで見かけた仮装に人たちです。
皆さん素人モデルさん状態で人に写真を撮られてポーズをしておられたりしていましたが、顔出しはまずいと思うので雰囲気だけです。(^_^)


あ、、、昨日の夜は友人がやって来てまた駄弁っていました、、、<(_ _)>




◇BMW 6688さん(2回)

こんばんは〜
コメントと返レスありがとうございます。
>11月はどうやら8日くらいから中旬まで上海出張になりそうです。
そうですか、、、
お帰りになった頃から京都市内の紅葉がばっちりとなりますよね。

50mm f1.2はイルミシーンにも良い感じですね。
ボケボケ背景撮るのが本当に上手くいきますね。

今回の上海植物園からの3枚目と4枚目の70-300mm Lでのお写真はクッキリと暈け暈けの具合がちょうど良い感じですね。
300mmまで使えて使い勝手も良さそうですよね。

また2投目、2枚目の白い花の雰囲気良いですね。
黒背景にSignも良い感じです。(^_^)




◇isoworldさん(2回)

こんばんは〜!
お車活躍していますね〜〜(^_^)

宮津湾の夕景2点は良いですね。
西日状態と船のコラボも良いし、夕焼けの静かな湾も良いですよね。

また、コメントと返レスもありがとうございます。

二投目の大台ヶ原も良いのが撮れましたね。
駐車場での撮影なんですね。
四枚目の展望所からだと東向きだから駄目だったのでしょうか??




◇蝦夷のエゾリスさん(2回)

こんばんは〜!
コメントが切れていても以心伝心で判りますよ、、、(^_^)

>実は1月に6D買い増しか1DW売却し5DVとレンズ購入か悩んでます。
5DIIIとレンズが良いのではないでしょうか?
どのようなレンズをお考えかは??ですが、、、(^_^)

>USJ久々ですね〜それも50/1.2か…開放からシャープですね。
はい、、、凄く久しぶりでした。
ボケボケ出かけてウォーターワールドの入場に間に合いませんでした、、、(^_^;)

北海道の紅葉も燃えるような赤ですね。
また4枚目の汽車は可愛いサイズに見えますね。




◇一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは〜〜!
「白虹」ありがとうございます。
この様なものが出現する事自体知りませんでした。
狙っても撮れる物では無いでしょうから、運が廻ってきている証拠ではないですか?(^_^)
また半分落葉した木々が綺麗ですね。




◇ごーるでんうるふさん

こんばんは〜!
コメントありがとうございます。

>実は27日Hotmanさんとプチオフ会in高野山をやっていました。
良かったですね〜

一枚目から素敵な紅葉シーンですね。
3枚目の麓の青さからするとまだまだ楽しめそうですね、、、
一度行ってみなくっちゃ、、、(^_^)




◇にほんねこさん

こんばんは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>7Dのデータは未着手で、しばらく日光続きになりそうです(汗)
ボチボチと、、、(^_^)

>USJの賑やかさを想像しちゃいます(^^;
そうですね、、、
特に女子が元気で良いですね。ああいう所は、、、(^_^)

中禅寺湖のブルーが綺麗ですね〜
オレンジから赤への色とりどりとの対比が凄く良いですね。
特に一枚目の突き出た半島状の所が綺麗ですね〜




◇RACKLさん

こんばんは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>スノーシュー履いて歩き回る自信はないです(^^;
自分も3年ほど前に一度履きましたが、1時間ほどの散歩で結構疲れました。
使う筋肉も違うのでしょうね、、、

高雄界隈もまだ色付きはじめと言うほどでも無いのですね。
人の居ないシーンはしっとりと画になりますね。
三枚目の水の流れナイスです!
1秒がいけると人間三脚の称号がもらえます。
四枚目は瑞々しさが良く出ていて光の具合も優しく良い感じですね〜。
とても美しい一枚だと思います!




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16783666

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/02 11:34(1年以上前)

大台ケ原の星空

深夜を過ぎても車が来てヘッドライトが被る(これでも被りを修正したほうです)

未明に20分ほどちょい撮り

朝日に照らされる(展望台から西向きに撮る)

 
 8時間ぐっすりと寝ましたので、頭が何とかスッキリしてきました。…ということで今日は早めにレスし、大台ケ原で撮った写真の残りを貼っておきます。

 月齢と天気予報を見て撮影を決行したわけですが、道路が行き止まりになった大台ケ原の居場所では、周りの建物に夜間照明が点灯して足元は暗黒ではありませんでした。

 それに午前3時でもたまに車が来たりして、撮影しているとそのヘッドライトが被ってしまいます。撮影に来ている様子でもなく「きゃぁ、うそぉ、やばいぃ!!」って女の子が騒ぐんです。満天の星空を見上げて感動したのでしょうかね。カメラを置いて連写撮影したまま車の中で仮眠していた私は起こされてしまいました。

 周りに人工の明かりがあると、夜空撮影では(とくに広角を使っていると)それが被りますね。それを避けるのに苦労しました。
 先に貼ったのも含めて周辺の光景が写り込んでいる星空の写真は、それなりに露光するように懐中電灯で適度に光景を照明しています。照明せずに完全にシルエットになるのもいいかも知れませんが、周りの人工の明かりで中途半端に明るい部分があって、ムラがあるのは私は好きではないんです。


coolkikiさん:

> 今日の写真はUSJで見かけた仮装に人たちです。皆さん素人モデルさん状態で人に写真を撮られてポーズをしておられたりしていましたが、顔出しはまずいと思うので雰囲気だけです。(^_^)

 こういうことを言うとたいへん失礼かも知れませんが、写真撮影がうまくなったなぁと思います。こういう何気ないスナップでもその場の雰囲気がよく出ていますね。絞りを開放にしたり露出補正をマイナスに振ったりという撮影技術的なものはもちろんですが、その場面の切り取り方もいいですねー。

 それに比べると私のほうは遅々として変化というか進歩がありません。家内の希望も踏まえて今月後半にハウステンボスに遊びに行くことになっているのですが、自然体で写してこようと思っています(遊びが主たる目的ですけれど)。

> 西日状態と船のコラボも良いし、夕焼けの静かな湾も良いですよね。

 ありがとうございます。でも残念ながら私が写したい写真とは全然違うんですよ。イメージした光景が見つからず、これしか撮れませんでした(だから進歩がないのかもね)。

> 四枚目の展望所からだと東向きだから駄目だったのでしょうか??

 大台ケ原(駐車場とその周辺の広い場所)は標高1,570mで、そこから山道を30分ほど歩いた展望台は1,700m近くあって四方が展望できます。西方には弥山などの大峯連山、北には高見山・国見山などの台高山系、東には熊野灘が遠くに見えるんです。

 そこから星空を撮ろうと思えば撮れますが、新月で暗黒の狭い山道を獣にも気にしながら(夜なら)小一時間ほど歩き、吹きさらしの寒い中で粘るかどうかの問題です。竹田城跡が望める立雲峡に登るよりも楽ですが、見晴らしは(翌朝に上って見た結果として)竹田城跡よりもいまひとつです。
 でも次回に行くことがあれば、熊よけの鈴を持って展望台まで行き撮ってみようかなとも思います。

書込番号:16784600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/02 14:02(1年以上前)

EOSファンの皆様こんにちは。

今日はずいぶん気温が下がって少し肌寒いです。

☆isoworldさん

コメント有難うございました。
あー、何枚も撮った写真を合成するからこうなるのですね。良く分かりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715455/
343枚ってかなり合成現像に時間がかかりますか?

☆coolkikiさん

コメント有難うございました。
ご友人とだべるのは楽しいもんですね。時間を忘れます。

肝心な時に良く出張になります。でも仕事なので文句は言えません。トホホ!!

写真に付ありがとうございます。70-300Lは比較的小型で軽いので海外にも持ってゆけます。70-200Lは勘弁ですが!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716919/
なんか海外みたいな雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716920/
これなんか日本感はみじんも感じません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716918/
これは人のイメージがあります。それにしてもおねーちゃんばかりですね。いいぞ!ひゅーひゅー!!

それでは、またぁ!

上海の植物園からです。夕景ばかりです。

書込番号:16785080

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/02 21:43(1年以上前)

未明の湖沼

朝靄燃える時

coolokikiさん、みなさん、こんばんは!

今回で新作がほぼ無くなりました^^;
次回はいつ撮影に行けるか分かりませんが、その時はまた宜しくです(^o^)/~~~

書込番号:16786665

ナイスクチコミ!5


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/03 05:07(1年以上前)

USJ:コースター1

USJ:コースター2

EOSなみなさん、こんばんは〜〜!

世間では3連休ですね。
野球もやっているようですし、、、
皆さんは如何お過ごしですか?

今日の写真はUSJからです。
二枚とも遊園地らしくジェットコースターです。
でも、USJは遊園地なんだけど遊園地と言わない人の方が多いし、、、(^_^;)



◇isoworldさん

こんばんは〜〜!
大台ヶ原撮影話ありがとうございます。
>撮影に来ている様子でもなく「きゃぁ、うそぉ、やばいぃ!!」って女の子が騒ぐんです。
そうなんですよ、、、女子は元気が良いのです。
微笑ましいほど元気が良くって、自分なりに楽しんでいるんだなぁって感じますよ。

また、写真へのコメントありがとうございます。
isoさんに褒めて頂けると100倍嬉しいです。(^_^)

あげて見せて頂いたお写真どれもなかなか撮れる物では無いですね。
二枚目のグルグルは凄いですね〜
車のテールライト等の色々な人口の光も構図的にとても良いアクセントになっているように思います。
四枚目の展望台から西向きにお撮りになったシーンも良いですね。
朝日に輝く木が良い雰囲気ですよね。




◇BMW 6688さん

こんばんは〜〜!
70-300Lは比較的小型で軽いので海外にも持ってゆけます。70-200Lは勘弁ですが!!
28-300mmはより万能そうですが重すぎですよね。

写真へのコメントもありがとうございます。
USJに行くと、心が日常から離れられるので、気分転換に良い所ですよ。
お仕事やその他で心が疲れた時に是非行ってみて下さい。(^_^)
私は、退屈な日々への刺激剤として行っております。(^_^;)

夕景4枚良いですね。
一枚目の梢と葉っぱのシルエットはほど良い葉っぱの量で良い雰囲気でています。
多くてもうるさし、少ないと構図に悩みます。
四枚目の穂はススキ系の穂でしょうか?
凄い量の穂ですね。




◇一ノ倉 沢太郎さん

こんばんは〜〜!

一枚目、二枚目とも冬の情景のようですね。
かなり気温が低かったのではないですか?
沢さんの事だから、短パン半袖にビーサンでの撮影だったかもしれませんが、、、(^_^)

一枚目の青い時の雰囲気は良いですね。
また見れば見るほど映り込みの美しさや背景の木々のギリギリの露出が良い感じですよね。
少し寄り気味なこれが自分は一番好きかなぁ、、、(^_^)



ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16787736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/03 10:12(1年以上前)

徳島県のユルキャラすだちくん。長居公園に出張中でした。

長居公園のヒト。スケボーでぴょんぴょんと飛び跳ねてます。

長居植物園のコスモス。

長居公園の猫。人間たちの喧騒もどこ吹く風、のんきに寝ています。

EOSファンの皆様、おはようございます。
昨日は「mbs(間日放送)秋祭り」ということで、長居公園に行ってきました。
いくつかの番組は公開生放送で、かなり盛り上がってました。屋台も全国各地(と言っても近畿圏が多い)から沢山出ていて、料理も美味しく、大盛り上がりでした。
パーソナリティーの著名人も来てましたが撮影禁止で、それだけが残念でした。

にほんねこさん
おお!男体山じゃないですか。この時期、ベストシーズンですね。黄色い紅葉も良く出てますし。
あの辺は栃木県に居たころ時々行きました。
半月峠(夜間立ち入り禁止)にこっそり忍び込んだりして。いろは坂側から歩くと入れるんですよね。
猿と戦いながらでしたが。

蝦夷のエゾリスさん
埼玉に帰った時には、スカイツリーに登ってみたいとちょっと思いました。

参樂齋さん
中国風のテイストですね。アメリカ生まれですが。

BMW 6688さん
メリケン(アメリカ)生まれ、20世紀生まれの若い神様のようです。大阪商人ならではの、鋭い目の付け所ですよね。

ごーるでんうるふさん
高野山の紅葉見事ですね。
今宮戎神社、来年は行きたいです。商売繁盛笹もってこいの実演(?)を見てみたいです。

RACKLさん
新世界も写真を撮るのが楽しそうなんですが、なかなかポイントが絞りきれません。

coolkikiさん
USJも是非行ってみたいです。取引先の関係で近くはちょくちょく通るのですが。

isoworldさん
大台ケ原は、落ち着いて星を撮影するっていう感じの場所ではありませんね。
北天は大阪の街明かりが邪魔ですし、南天は一級品なんですが。和歌山の竜神スカイラインも同じ傾向ですね。
北天だと岡山方面がいいかも。

釣りは身体が治ったらまた行きたいです。琵琶湖の北湖に流れ込む川で呑気に渓流釣りや、和歌山の波止でがしらを狙うとか。

書込番号:16788365

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/03 10:15(1年以上前)

深夜の大台ケ原の記念写真^^ …懐中電灯で適度に照明しています

阪神から近い大台ケ原では天の川が十分に写り込みません

朝日に色づく@大台ケ原展望台

ここでは360度見渡せます@大台ケ原展望台

 3連休の今日と明日は天気が悪いみたいですね。ということで、雨が降り出す前に買い物に行き、帰ったら風呂の掃除をし…と何かと雑用があります。

 大台ケ原の追加写真を貼って、お茶を濁しておきます。2枚めの星空の写真にもあるように、空の下(画面右下)が明るく写っているのはレンズを北西に向けていて、大阪市内の光害が写り込んでいるためです。


BMW 6688さん:

 ススキの穂が光って雰囲気が出ていますね!!

> 343枚ってかなり合成現像に時間がかかりますか?

 以前からkikuchi Magickというフリーソフトでコンポジット(合成)作業をしているのですが、最近買った中古のPCでは、343枚で約10分です。まあ、我慢できる程度の時間ですね。


一ノ倉 沢太郎さん:

 夜明け頃は、少し時間が進んでも明るさは刻々と変化しますね。こういうときは撮影条件も早く変わり、案外忙しいと思うんです。大台ケ原でもそうでした。

 午前5時半までは駐車場で撮影していて、歩いて30分のところにある展望台で午前6時過ぎの日の出を撮ろうと急ぎ足で移動したのですが、歩き始めは懐中電灯で足元を照らすくらいの暗さだったのに、途中で懐中電灯は不要になり、展望台に着いたときはすっかり明るくなっていました。
 一ノ倉 沢太郎さんのケースでも、未明の湖沼(05:29)と朝靄燃える時(06:10)では計算してみると明るさがなんと1,000倍も違います。

 未明の湖沼では太陽の白色光が当たらずにブルートーンですね。霜が降り、空気よりも温かい水面から湯気が上がって霧となり、ほとんど風もなく、静寂そのものです。露出補正をマイナスに振ったのも分かります。
 朝靄燃える時では情景が一変していますね。朝日で空が明るくなり、色も出て先ほどとは対照的です。水面の一部がキラキラしていますが、空の明かるさが反射しているのでしょうかね。


coolkikiさん:

 USJのジェットコースターはISO感度12800でも綺麗に撮れていますね。高感度の威力が発揮されています。明るいレンズを使ったコースター2では下からの照明がちょっと被っていますが、かえって光線が雰囲気を出していますねー。

 11月に入ると京都の紅葉便りが新聞に載るようになりました。これまであちこち撮影に行きましたが、行ききれておりませんので、残りのところを重点的に回りたいと思っています。たぶん今月の中旬くらいからの出動となるでしょう。

 まだ行ったことがないのは、泉涌寺(京都市東山区)、善峯寺(京都市西京区)、正法寺(相楽郡和束町)、志明院(京都市北区)、浄瑠璃寺(木津川市加茂町)、毘沙門堂(京都市山科区)、梨木神社(京都市上京区)、常照皇寺(京都市右京区)、西明寺(京都市右京区)、長楽寺(京都市東山区)、鹿王院(京都市右京区)、圓徳院(京都市東山区)、青蓮院(京都市東山区)、相国寺(京都市上京区)、妙顕寺( 京都市上京区)、赤山禅院(京都市左京区)、無鄰菴(京都市左京区)、隨心院(京都市山科区)などです。そのほか黄梅院、霊鑑寺、青蓮院、渉成苑、織寶苑、秋篠寺も計画したいと思っています。

 機会があれば、またご一緒に? できれば夜も撮りたいのですけれどね。

書込番号:16788376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/03 16:41(1年以上前)

coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんこんにちは。

またまた一週間ぶりです。
昨日、会津下郷町にある観音沼に行きましたのでこの3連休で見頃はほぼ終わりって感じでした。
かなり散ってしまった木も多くなってましたが湖面に映り込む紅葉を多くのカメラマンが撮ってました。


coolkikiさん
コメント・返レス有難うございます。
久々にUSJシリーズですね。
ハロウィンのお姉さん達で楽しい雰囲気が伝わってきますね〜。

isoworldさん
雲海にに包まれた竹田城いいな〜。
何かの番組で竹田城の野面積みの石垣が地震に強く耐震性が有ると言ってましたね。
最近は有名になり観光客が押し寄せているようですね。

BMW 6688さん
お久しぶりです。コメント有難うございます。
相変わらずお忙しそうですね。
酔蝶花、あまり見た事ない花ですね。(私は)
秋の花々を堪能させていただきました。今年はあまり花を撮りに行ってないな〜そういえば・・・

蝦夷のエゾリスさん
コメント有難うございます。
丹頂にもう白鳥ですね〜冬間近って感じが・・・東北も今月中旬ごろには見れるかな?

RACKLさん
コメント有難うございます。
京都の紅葉はまだまだのようですね。色付いたらぜひ見せて下さいね。
福島、会津辺りは今週までが良いところかな?かなり散ってきますから。

にほんねこさん
中禅寺湖の紅葉今が見頃の様ですね。
半月山からの展望が素晴らしい〜、いろは坂の渋滞が無ければ行きたいけど・・・・
数年前に渋滞で漏れそうになり明智平のレストハウスに駆け込んだ思い出が・・・

一ノ倉 沢太郎さん
早朝の靄・霧?の幻想的な風景、白い虹の珍しいですね。
忙しい中、早起きして行っているご褒美なんでしょうね。神様からの?

参樂齋さん
お久しぶりです。
コメント有難うございます。
>最近、鉄ばかりです^^;) 
そうなんですか?私は鉄道は殆ど撮らないのですが地元の石巻線に石ノ森章太郎の作品の
キャラクター(仮面ライダーやサイボーグ009等)を描いた列車が走っているので
撮りに行こうかな〜って最近思っています。ただ本数が少ないので待てるか?が問題ですが。

ごーるでんうるふさん
高野山、見事な紅葉ですね〜麓はまだまだこれからの様でまだまだ楽しめそうですね。

つまみ食いレスで申し訳ありませんが。
ではまた来週〜・・・て?

書込番号:16789495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/03 19:33(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、コメントありがとうございまーす(^^
またあちらでスレをやっております(^^;
>特に一枚目の突き出た半島状の所が綺麗ですね
八丁出島と呼ぶようですが、徒歩での展望台は断念で全景はありません…

おお!皆さんお美しいですね!
USJ行きたいです〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716919/

・RACKLさん
嵐山はたいへんでしたね、賑わいが戻ってよかったです(^^
手持ちですか!凄いです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716247/

・BMW 6688さん
香川県の女体山ぜひお願いします(^^;
ありがとうございまーす、日光にもお越しくださいね
秋のひっそりとした空気がいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716329/

・isoworldさん
ありがとうございます、紅葉ばかりです(^^;
ご苦労されているのが伝わる1枚です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1717075/

・Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
>猿と戦いながらでしたが
武勇伝ですね(汗汗)でも、そこからの遠望は素晴らしいでしょうね
ゆるキャラも楽しい被写体ですよね、僕もふなっしー狙ってます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718024/

・ネコのハナちゃん大好きさん
そうですね、明智平到着までが難問ですよね(^^
会津下郷町の観音沼というのですね、水面の写り込みが美しくて理想的です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718354/


中禅寺湖、八丁出島の望遠編です(^^;
では、また!

書込番号:16790248

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/04 12:23(1年以上前)

清滝(渡猿橋)

清滝〜落合の間に有る滝

金鈴峡付近

落合付近(まだ青いです)

coolkikiさん、皆さん、こんにちは。

大阪は雨が上がって晴れてきました・・・淀川河川敷へでも出かけようかと思っております。
(7D+456が昨日ピント調整から戻ってきました・・・予定より5日早かったです・・・キヤノン大分より直送)

清滝川沿いの続きです。



◆coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・お褒め頂き恐縮ですm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716919/
良い絵ですね・・・現場の雰囲気がよく伝わってきます♪(しかし寒そうなかっこです・・・おねーさんは元気!)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1717911/
大阪に住んでいますがまだUSJに行ったことが有りません(家族で行ってないのは自分だけです)・・・人混みが嫌い
というのが一番の理由ですが・・・楽しそうな感じが伝わってくるお写真ですね♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・清滝川沿いには四条大宮7時発(始発)のJRバスでいつも言っております
(いつもバス停前のセブンイレブンでおにぎり5〜6個とおやつを買い込んでます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716329/
暗い背景に白の主役は引き立っていいですね♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1717163/
木の葉で秋を感じさせてくれますね・・・好きですねこの感じ♪


◆isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・京都の紅葉は平日に限りますよね(有名な場所は10時までが勝負です)
・・・場所移動ももっぱら徒歩です(時間が読めます)・・・高雄あたりでも今週末はまだだと思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716497/
美しい光景ですね・・・これだけでも行く価値は十分にあると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1717074/
しばらくこういう星空は見ておりません(^^; ・・・大阪の夜景ばっかりです(ネオンですが)


◆一ノ倉 沢太郎さん、どうもです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1717593/
何時も素敵で幻想的なお写真有難うございます

沢さんのお写真はいつもその場の雰囲気が伝わってきます・・・素晴らしいですね♪


◆Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・新世界は猥雑過ぎて絞りきれませんよね(誘惑に負けてすぐ店内へGOです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718038/
気持ちよさそうですね・・・つい触りたくなってしまいます(^^;


◆ネコのハナちゃん大好きさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・京都の紅葉撮りは3〜4回は行く予定してます(もっと多くなるかもです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718339/
綺麗な紅葉ですね・・・しばらく見とれてます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718362/
こういう風景は見ていて飽きないですね・・・映り込みも良いです♪


◆にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・お褒め頂き恐縮ですm(_ _)m

嵐山はさすがに人気観光地ですね・・・復旧が早いです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718552/
綺麗な紅葉と遊覧船の色と中禅寺湖の色がとてもマッチしていていいですね♪・・・行ってみたいですね!

書込番号:16793300

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/04 16:23(1年以上前)

ホソヒラタアブ(目いっぱい近づきほぼ等倍で撮影。LEDリング照明・秘密兵器を使用)

 
 今日は午前中が雨で午後はちょっと晴れましたが、また雨模様になっています。スポーツジムに行く以外はヒマなので、庭でちょい撮りしてみました。


Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん:

 長居公園は行ける範囲ですが、行ったことがありません。「mbs(間日放送)秋祭り」というイベントもやるのですね。知りませんでした。公開生放送もあるなんて、面白そうですね。
 著名人が出るイベントでは撮影禁止の場合が多いので、確かに残念です。なんででしょうね。

> 大台ケ原は、落ち着いて星を撮影するっていう感じの場所ではありませんね。北天は大阪の街明かりが邪魔ですし…岡山方面がいいかも。

 確かに。北(より正確には北西)が大阪市街地だから光害がそれなりにあるだろうと思っていましたが、相棒から(雲が出てダメなら)日帰りできるから行こうと誘われましてね。ま、いいかってな感じで。
 実は私は大台ケ原には行ったことがなく、志賀高原みたいなところと思っていました(全然違いましたけれど)。次は北に何もない日本海のあたりか、大山の南側(鍵掛峠)か、あるいは阿蘇あたりを考えています。


ネコのハナちゃん大好きさん:

 やっぱり東北の自然な紅葉は綺麗ですね。くねくねと曲がったいろは坂の紅葉は見たことがあるのですが、めちゃ混みますね。五色沼はそれほど混んでいなくて楽しめましたけれど。
 こちら阪神では有馬など自然の紅葉が綺麗なところもありますが、京都の神社仏閣で拝観料を払って観る境内庭園の紅葉は手入れがされていて、別の意味で見事ですよ。


にほんねこさん:

 八丁出島の紅葉なのですか。目が覚めるような鮮やかな色彩ですね。

> ご苦労されているのが伝わる1枚です

 こういう写真も(あまり例がないので)面白いのでは?と思うようになりました^^;


RACKLさん:

> 清滝川沿いには四条大宮7時発(始発)のJRバスでいつも言っております(いつもバス停前のセブンイレブンでおにぎり5〜6個とおやつを買い込んでます)

 今月中旬以降になると、私もこういう行動パターンになりそうです。四条大宮に午前7時だと私の場合は午前5時過ぎに家を出なければならず、ちょっときついのですけれどね。

 京都市内の神社仏閣は開門が早いところで午前8時、遅いところは午前9時なので、開門と同時に入って観光客が押し寄せる(午前10時が目安)前におもな紅葉の撮影を終えるように努力しています。土・日は行くと大変です。
 昼食はたいていコンビニ弁当です。安いし、お食事処やレストランに入ろうとすれば1時間待ちなんて平気でありますからね。コンビニ弁当を食べ歩きしながら撮影場所を移動するのが私には(効率的にも)ベストです。



 このスレも活気が薄れてきましたね。元気がありません。マンネリかな。リフレッシュして頑張りましょう^^

書込番号:16794100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2013/11/05 01:35(1年以上前)

高峰高原 カラマツの黄葉

◆coolkikiさん よろしくお願いします
コメントありがとうございます。
高山の紅葉はいいですね。
秋を求めて黄葉を見に行きました。
高峰高原のカラマツ美しかったです。

◆hotmanさん コメントありがとうございます。

◆にほんねこ様 コメントありがとうございます
中禅寺湖、いいですね。

◆isoworldさん
大台ケ原、大昔に行っただけで、また行きたいですね。

◆蝦夷のエゾリスさん
ハクガンですか、かわいい鳥ですね。

書込番号:16796644

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/05 18:24(1年以上前)

食欲の秋〜アッ!!

葉っぱが多すぎてなにがなんだか??

ここなら何とか…

フッフッフッ〜もうじき冬だね〜

coolkikiさん 皆さん,こんばんは。

今回は秋のリスです。耳の飾り毛もずいぶん伸びてきました。

▲coolkikiさん ありがとうございます。

色気のある魔女さんたちですね〜
暗がりのコースターもとっても良い雰囲気です。
kikiさんもisoさんも5DVを推しますか〜どーしよぉ〜

▲ごーるでんうるふさん ありがとうございます。

私と同じ50/1.4での紅葉ですね。でも私のよりボケがきれいですね〜
私のは2線ボケがうるさくて,ちょっとガッカリです。

丹頂はいつも近くで見られるわけではありませんが,この時は幸運でした。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

湖と空の青さが目に沁みる〜
こんなとこ行ってみたいですぅ〜

▲RACKLさん ありがとうございます。

高雄周辺の紅葉はまだなんですね。でもこの緑がまたいいですね。
こっちはすっかり終わりに近づいて来ました。
さみしくなるんですが,鳥が見やすくなりますよ〜(笑)

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

今度はバラですね。いい色出てますね。
ところでベンベさんは周辺のAF積極的に使いますか?

▲isoworldさん ありがとうございます。

天の川,鮮明に写っていますね。
いっつも思うんですが,天の川にいながら天の川を見られるのが不思議です。
isoさんも5DVを推しますか〜悩むぅ〜

▲一ノ倉 沢太郎さん こんにちは。

白い虹すごいですね〜
普通の虹でもうれしいのにこんなのに出会えたら飛び上がりますね。

▲Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん ありがとうございます。

456で花撮りもいいもんですね。コスモス素敵です。
こっちはもうお花は終わりましたので,来春挑戦します。

▲ネコのハナちゃん大好きさん ありがとうございます。

水面に映った逆さ紅葉,素晴らしいですね。
白鳥は以前にネコのハナちゃんさんがUPされていた,
湖の上を,山をバックに横切る白鳥のお写真が私の目標ですが,まだまだ全然だめです。

▲多摩川うろうろさん ありがとうございます。

黄葉!!素晴らしですね。これだけ色が揃うと壮観ですね。

では(^.^)/~~~

書込番号:16798773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/05 19:14(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、スレッド運営お疲れさまです(^^

少々ノイズが見えますが、何とISO:12800!!
いつか使ってみたいセットです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1717911/

・RACKLさん
ありがとうございます!
この遊覧船から見る紅葉もなかなかです(^^
滝撮り美しいですね、もしや手持ちですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1719330/

・isoworldさん
ありがとうございます!
日光に行くと1年分(?)の紅葉撮りです(^^;
京都での撮影は観光地ならではのご苦労があるようですね!
羽音が聞こえるようです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1719492/

・多摩川うろうろさん
ありがとうございます!
浅間山周辺でしょうか、山腹を覆うカラマツの黄色は憧れです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720251/

・蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございまーす!
僕はエゾリスちゃん撮りたいです〜(^^
前足がくるっとカワイイです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720567/


日光が続いたので入間基地のブルーインパルス(前日演習)です
7Dのセンサーは旧世代になりましたが自分には充分です〜(^^;

では、また!

書込番号:16798971

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/05 19:31(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんばんは。

このところちょいとバタバタしておりました。

☆一の倉 沢太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1717596/
素晴らしいの一言です。

☆coolkikiさん

カメラとレンズは軽いほうが良いに決まっています。Mを触っていると、5D3なんかは特になんやって言うくらい重いです。へこたれます。

USJもディズニーランドも行ったことがありません。思えば仕事ばかりしていました・・・。ため息。ふぅ!

夕景の写真は少し気合を入れてフレーミングしてみました。少しは画になっていますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1717912/
ローラーコースターは苦手です。人生で数回しか乗った事がありません。あはは。

☆jellyfish◆d7laO1R8d2さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718024/
スダチって書かないと分からないのがつらいかも!!

☆isoworldさん

10分だったら、我慢の限界かもですね。意外と予想より早いですね。私は1時間くらいかかるのかと思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718084/
大台ケ原はかなり大阪から離れているように感じますが、影響があるのですね。

いま、夕御飯ですよ、と声がかかりましたので、この辺で投下します。

残りはまたあとで。

ではでは。

上海植物園からです。

書込番号:16799034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/05 20:27(1年以上前)

住吉大社第4本宮

阪堺上町線天王寺行き

EOSファンの皆様、こんばんは。

いつも同じところに行っても面白くないので、昨日は住吉大社へ行ってきました。
時期は折しも七五三の真っ最中、小さな子供が一杯でした。

にほんねこさん
猿と戦うといっても、ご飯を撮られないように見張ってただけですが。
奴らは数が多いので、多勢に無勢でまともな戦いにはなりません。本格的なバトルは1度だけで十分です。(あいつらに引っ掻かれるとシャレになりません。腕の肉が持って行かれた事がある…。ほんの表面だけでしたが。)

RACKLさん
新世界は確かに誘惑が多そうです。お酒は飲めませんが串カツとかたこ焼きとかetc...。

isoworldさん
浜村淳の写真は是非撮りたかったのですが。
阿蘇はいいですね。星を撮るには絶好でしょう。行ってみたいなあ。

蝦夷のエゾリスさん
4枚目のクルミ?を食べてる栗鼠が可愛いですね。

BMW 6688さん
柚子と間違えちゃうかも。

書込番号:16799286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/11/05 22:17(1年以上前)

ポルシェのワンメイクレースです。

F4クラス

流しましたが、もう少しか?

ドリフト大会もやっていました( ^^) _旦~~

coolkikiさん、皆さん、こんばんは。

お久しぶりです(#^.^#)
FISCOに行ってきました。
久しぶりのモータースポーツは良いですネ(^^♪

書込番号:16799905

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/06 09:40(1年以上前)

USJより:夜遊び

USJより:こんな所にも秋

USJより:何故かトイカメラ風に撮れた

EOSな皆さん、おはようございます、、、、

メインで使っているMacProがちょっと不調に兆しを出していたので、MacBookProに環境を移し替えていました。
書き込みに来られなくって申し訳ないです、、、<(_ _)>

しかし、2TクラスのデータをUSB2で書き写すとえらい事になりますね、、、
Thunderboltは有るけどHDDが高くって買えないです。
たまりに溜まるデータを今後どうしてくれようか??(^_^;)

あと歯が痛いです、、、とほほ、、、
これから歯医者に行って来ます。




◇Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん(2回)

こんにちは、、、
>USJも是非行ってみたいです。取引先の関係で近くはちょくちょく通るのですが。
ハロウィンが終わって次はクリスマスモードで遊べますよ。
是非是非、行ってみて下さい。

一投目の2枚目のスケボーの人はナイスなタイミングですね〜。

二投目の住吉大社と阪堺線はちょっとコントラストがゆるいような気がしますが、こんな感じですかね?
神社で遊ぶ子供が微笑ましいなぁ、、、


◇isoworldさん(2回)

こんにちは、、、

コメントと返レスありがとうございます。
>明るいレンズを使ったコースター2では下からの照明がちょっと被っていますが、
>かえって光線が雰囲気を出していますねー。
そうなんですよ、、、
なんか肉眼では味わえない雰囲気が出ました。

>京都の紅葉便りが新聞に載るようになりました。
そうですね〜そろそろですね〜(^_^)
11月中頃過ぎたらピークですよね。
行っていないと書かれた中の「青蓮院」はライトアップもしていますよ。
昼の(午後の)どこかに行って夕食、青蓮院コースも良いかもですね。

>「阪神から近い大台ケ原では天の川が十分に写り込みません」
そうなんですか、、、
大台ヶ原辺りだと光害もほとんど無いのかと思っていました。

一投目3枚目、4枚目の朝の大台ヶ原良いですね。
車でここまで行けるのならば行ってみたくなりました、、、(^_^)

二投目のホソヒラタアブのボディーがなんかメタリックな感じですね。
昆虫型スパイ兵器のようですね。(^_^)




◇ネコのハナちゃん大好きさん

こんにちは、、、

>久々にUSJシリーズですね。
はい、、、長らくパスを切らしていたので久しぶりでした。

>ハロウィンのお姉さん達で楽しい雰囲気が伝わってきますね〜。
見ていてもかなり楽しかったですよ。(^_^)

「観音沼」は良い所ですね〜
水際まで紅葉した木々が迫っているので良い映り込みが撮れますね。
特に4枚目は美しい彩りですね〜




◇にほんねこさん(2回)

こんにちは、、、
コメントと返レスありがとうございます。
>おお!皆さんお美しいですね!
>USJ行きたいです〜(汗)
ありがとうございます、、、
彼女たちのお顔も出せたらもっと行きたくなるかもですよ〜
近頃は素人の人でも美人さんが多いですよね〜(^_^)

今回の一枚目二枚目も素晴らしいですね〜
船とのコラボも素敵です。
二枚目見ると大きな船が入れるのですね。
三枚目の唐松の黄葉も綺麗ですね。
黄色が輝いていますよね〜

二投目のブルーインパルス、、、
美しく色が出ていますね〜。
70-200mm+エクステ1.4でここまで行けるのですね。
2枚目は98mmなんですね。
凄く近くを飛んでくれるのですね。




◇RACKLさん

こんにちは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>大阪に住んでいますがまだUSJに行ったことが有りません
あっらぁ〜〜そうなんですか。
案外楽しめますよ。

>人混みが嫌いというのが一番の理由です
乗り物などに並ばなければ案外すいていますよ。
のんびりベンチにでも座って人を眺めていると楽しそうな顔した人ばかりなのでこっちまで楽しくなりますよ。(^_^)

清滝界隈からのお写真ありがとうございます。
ここも紅葉シーズンになれば素晴らしい色合いになるそうですね。
四枚目のような光の入った青もみじを見せて頂くと本当に良い雰囲気の所だなぁと思います。





つづく、、、

書込番号:16801420

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/06 09:41(1年以上前)

つづき、、、




◇多摩川うろうろさん

こんにちは〜
>高山の紅葉はいいですね。
良いですよね〜
自分は長らく京都等の作られた庭での紅葉が一番綺麗かと思っていたのですが、写真を撮り始めてから高山、高原等の紅葉が美しいなぁと思えるようになりました。

「高峰高原 カラマツの黄葉」見事ですね〜
10/22でほぼ黄色いのですね。
美しいです、、、(^_^)




◇蝦夷のエゾリスさん

こんにちは、、、
>色気のある魔女さんたちですね〜
あっはぁ〜もっと色っぽい10人ほどのグループが居たんですが、どうしても何人か顔が出ちゃうんですよね。
その人達も写真を撮られに来ている人たちで、ポーズをすぐにとってくれます。(^_^)
楽しそうでしょう、、、(^_^)

>kikiさんもisoさんも5DVを推しますか〜どーしよぉ〜
あ、、、ただMark IVのように連写10コマは出来ないですよね。
だから、4コマには不向きかも、、、、(^_^;)
ただ高感度には強いと思います。

今回のリス君も素敵ですね〜。
一枚目の立体感が良いなぁ、、、
二枚目の落ち葉に埋もれそうなリス君も素敵です。
三枚目から四枚目への繋ぎもバッチリです!(^_^)




◇BMW 6688さん

こんにちは、、、

>カメラとレンズは軽いほうが良いに決まっています。
そうですね、、、
初めて買ったLレンズの重みに感動したのですが、今では重たいなぁと思うようになりました。
泊まりで出かける時もどれを外そうかと考えてしまいます。(^_^;)

>USJもディズニーランドも行ったことがありません。思えば仕事ばかりしていました・・・。ため息。ふぅ!
お〜流石ですね。
自分は思えばちゃらんぽらんと遊びすぎです、、、(^_^;)

>ローラーコースターは苦手です。人生で数回しか乗った事がありません。あはは。
そうですか、、、私は遊びすぎで人生ジェットコースターです。(^_^)

今回も上海植物園からですね。
良い所ですね〜
今回は玉暈けラッシュですね。
特に一枚目は良い位置に玉暈けが入っていて雰囲気が出ていますね。

>夕景の写真は少し気合を入れてフレーミングしてみました。少しは画になっていますか?
バッチリです!(^_^)v




◇R259☆GSーAさん

こんにちは、、、
富士に行って来られたのですね。
色々なレースが混催されていたのですね。
現場に行くと音と匂いが良いでしょうね。
長くレースを見に行っていないのでその内に一度行ってみなくっちゃ。(^_^)




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16801423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/06 14:19(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんにちは。

明日からまた上海へ出張となりました。

☆ネコのハナちゃん大好きさん

コメント有難うございました。
相変わらずの貧乏暇なしです。あはは。
酔蝶花はその名前故にたくさん反響がありました。おそらく中国固有種かもしれません。
花撮影ばかりですみません。でも花を撮影するのが好きなので・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718354/
さすがに東北の紅葉は早いですね。関西は今月末かな?

☆にほんねこさん

女体山ね?山だからね?・・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1718552/
紅葉も素晴らしいが、観光船もまたカッコイイーですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720632/
きっちり決まっていますね。いう事無しです。トリミング無しという事はかなり近いですね。

☆RACKLさん まいどおおきに。

>(いつもバス停前のセブンイレブンでおにぎり5〜6個とおやつを買い込んでます)
朝飯と昼飯分ですよね!コンビニのおにぎり美味しいですね。

写真に付ありがとうございます。特に夕景の写真は今回は少し自信がありましたのでうれしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1719329/
橋の欄干の赤さが清流に映えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1719332/
まだまだ紅葉には早すぎますね。

☆isoworldさん

私もこのスレの元気のなさが気になります。私が参加させていただいたころは凄く活発だったような気がしますが。でもほとんどのスレでそのような傾向が感じられるのは残念ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1719492/
今花を撮影に行くとこの小さなアブが多いですね。

☆多摩川うろうろさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720251/
カラマツの黄色はきれいですね。

☆蝦夷のエゾリスさん

コメント有難うございます。1年少し前に始めたときは真ん中ばかりで、少し慣れてきてからは、真ん中で合わせてカメラを振って構図決めしていましたが、今はほとんど周辺のAFポイントで撮影しています。中央は使うことは少ないです。そうは見えませんか??

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720567/
フカフカの枯葉が気持ちよさそうです。

☆jellyfish◆d7laO1R8d2さん

ほんまやね!柑橘類だったら!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720674/
昨日私も仕事で堺に行った際に阪堺線撮影しました。阪堺線いい感じですね。

☆R259☆GS-Aさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720856/
ドリフト撮影決まっていますね。

☆coolkikiさん

私は貧乏症の欲張りなので、撮影に行くときはついついレンズを多く持ち出し、重い目をしています。あはは。

20歳位半ばから50歳中盤まで、仕事ばかりしてきました。今カメラ趣味があるので仕事を続けているようなもんです。これからはのんびり行きたいと思っていますが・・。はたして??

APS−Cとフルサイズ用標準ズームは意外に相性が良いのでびっくりです。周辺もそんなに気にならないのかもしれません。
24-105L本当に良いレンズです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721221/
なんかカッコイイーよね。構図の勝利かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721220/
USJの中とは思えないですね。

それではまたぁ!!

上海植物園から最後のアップです。

書込番号:16802137

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/06 17:39(1年以上前)

X4で連写していたら、たまたま流れ星が写っていました

 
 新たな写真がないので探してみたら、大台ケ原でX4で撮った写真の中に1枚だけ流星らしきものが写っているのがありました。ここで夜空を眺めていると、たまに流れ星を見ます。なかなか運よく撮れませんが。


多摩川うろうろさん:

> 高峰高原 カラマツの黄葉

 高原全体がこういう色に染まるのも綺麗ですね。カラマツの黄葉をあらためて知りました。


蝦夷のエゾリスさん:

> フッフッフッ〜もうじき冬だね〜

 バックが適度にボケてナイスショットですね。

> kikiさんもisoさんも5DVを推しますか〜どーしよぉ〜

 まあ、確かに悩みますよね。

 1DWはまだまだ性能が最高レベルのカメラですからね。5DVにするとフルサイズ、6コマ/秒、ISO25600ですから、感度は上がっても現状の連写性能よりかなり落ち、その点で不満が出るかも。6Dは同じく4.5コマ/秒でさらに落ちますが、よく考えてみると、エゾリスやナキウサギなどの連写は1DWに任せ、フルサイズの画質と高感度が欲しい用途には6Dを使い分けるのがいいような気がしてきました。

 サブ機があるのも心強いし。6D(本体)は安いところで15万円くらい、5DV(本体)は27万円はするでしょうから、この差も大きいので、やっぱり6Dの買い増しかなぁ^^


にほんねこさん:

 いろんな写真を撮られるんですねー。ブルーインパルス…見たことも撮ったこともありません^^;


BMW 6688さん:

> 10分だったら、我慢の限界かもですね。意外と予想より早いですね。私は1時間くらいかかるのかと思っていました。

 何のこと?でしょうかね。

> 上海植物園から最後のアップです。

 妙齢の女性がワンコと対話していますね。この女性…怪しいゾォォォ…さては!!


Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん:

> 阿蘇はいいですね。星を撮るには絶好でしょう。行ってみたいなあ。

 行けるかどうか分かりませんが、チャンスが巡ってくるのを待っています。よろしければご一緒に?


R259☆GSーAさん:

> 久しぶりのモータースポーツは良いですネ(^^♪

 撮りに行ったことがないんですよ。爆音を聞きながら連写してみたい。


coolkikiさん:

> USJより:何故かトイカメラ風に撮れた

 20世紀FOXのサーチライトを彷彿とさせますね^^

> MacProがちょっと不調に兆しを出していたので、MacBookProに環境を移し替えていました。

 最近買った私のPCも使っていると不具合が出てきました。スライドショーで画面いっぱいに画像を表示させると、突然表示が滅茶苦茶になります。次の画像に送ると直りますが、また画像がグチャグチャに。再現性がありませんが、ハードに不具合があるのでしょうね。

> たまりに溜まるデータを今後どうしてくれようか??(^_^;)

 私もたまに別のHDDにバックアップをとりますが、何時間もかかります。その間は別の仕事でもしておかないと、付き合いきれませんわ。

> 昼の(午後の)どこかに行って夕食、青蓮院コースも良いかもですね。

 天気がよさそうな日(朝からの撮影を希望)に誘ってくださいませ。11月中旬は13日〜15日は仕事があってダメ、18日〜20日はハウステンボス&長崎に遊びに行きますので、それ以外の日ならOKです。土日はやめたほうがいいでしょうね。ということは、21日以降ですかね。

> 大台ヶ原…車でここまで行けるのならば行ってみたくなりました、、、(^_^)

 そうですよ。展望台に行くのも平坦な道が多く(ただし最後は上り坂です)、そこからは四方が見渡せます。夜は防寒対策がいりますよ。
 たぶん行く途中で談山神社の近くを通るはずで、ここの紅葉は見事です。見頃は11月中旬か下旬になると思いますが。

書込番号:16802637

ナイスクチコミ!5


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 18:06(1年以上前)

塀にいたカナヘビ。9月上旬以来、久しぶりに見ました。

珍しく、近寄っても全然逃げませんでした

またまたアズキガイ

ヒトツモンイシノミ。イシノミ類は、最も原始的な昆虫だそうです。

皆さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
コメントを頂いた方のみのレスで失礼します。


○参樂齋さん
>鳥は?
456よりマクロレンズの方が軽いので、気軽に使いやすいんですよね。
そういう参樂齋さんの鳥も最近見ませんねぇ(笑)


○coolkikiさん
>撮影日は違えどご近所での撮影ですよね。
アズクガイは自宅の塀で、他は自宅から9km程の場所です。

玉ボケも色が付いている方が綺麗ですね。


○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715435/
白とピンクが綺麗な花ですね。

○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1715454/
そういえば、最近は綺麗な夕焼けを見ませんね。


○蝦夷のエゾリスさん
今年の紅葉はどこも色が綺麗ですね。こっちも期待できますね。


○RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1716245/
時間が早いからか、ちょっと寒そうに感じました。

書込番号:16802729

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/06 23:03(1年以上前)

万博公園にて(モミジの紅葉)

万博公園にて(トウカエデの紅葉)

万博公園にて(初カワセミ)

coolkikiさん、皆さん、こんばんは。

本日は5D3+456と135Lの試写に万博公園へ行って来ました。

紅葉渓では思っていたより紅葉してる部分が多かったですね・・・それと本日初めてカワセミに出会えました♪
(ただ400oだったの短かったです・・・7Dとテレコンは持って行きませんでしたので後悔)

本日撮り立ての万博公園からです。




◆coolkikiさん、どうもです。

パソコン大変でしたですね・・・当方もUSB2.0なので本体HDD壊れた時、復旧に時間かかりました

コメント有難うございます♪・・・USJ以外にTDS・TDLも無縁です(^^;

3尾(栂ノ尾・槇ノ尾・高雄)の紅葉は綺麗ですね・・・山桜も綺麗ですよ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721218/
楽しげな雰囲気良いですね♪


◆isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・高雄方面へは1時間後くらいのバスでも開門に合わせるのであれば大丈夫
なのですが、立命館大学の通学と重なるのでバスが込みますのでいつも始発で行っています(^^;

コンビニ弁当・おにぎりは便利ですよね・・・重宝してます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1719492/
何時拝見してもスゴイとしか言いようがないですね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721458/
星景写真撮りたいのですが夜に弱いもので・・・すぐに寝てしまいます(^^;


◆多摩川うろうろさん、どうもです。

お久しぶりですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720251/
黄葉がほとんどというのもいい感じですね・・・大抵色々な色が混じってじまいます


◆蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・鳥が見やすくなるのは良いかもしれませんね(それも楽しみです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720572/
ふさふさしてきましたね・・・特徴の耳の飾り毛もらしくなってきてますし冬間近ですね。


◆にほんねこさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・遊覧船で紅葉見物も良いでしょうね(滝撮りは手持ちでした)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720632/
青空バックの航空相は特に絵になりますね・・・素敵です♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・綺麗な川沿いで食べるおにぎりは最高のごちそうです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720652/
良く見つけましたね・・・木の実食べてるタイミング・ナイスです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721347/
これはまた南国風の公園ですね・・・ベンチも万博公園と違っておしゃれ


◆Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・新世界=串カツ+ビールのイメージが強いです(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720672/
住吉大社はまだ行ったことが無いんです


◆R259☆GA-Aさん、どうもです。

お久しぶりですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720856/
迫力あっていいですね・・・ゴムの溶けた臭いも漂ってきそうです(^^;


◆gyureさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・山間部なので少しひんやりしていましたが清々しく気持ちよかったです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721472/
目にgyureさん映り込んでません?

書込番号:16804100

ナイスクチコミ!4


参樂齋さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:12件 photohito 

2013/11/07 10:13(1年以上前)

一本足打法

水鏡〜アオサギと紅葉と

ウザい人間だ(怒) あっち行こ

おい人間!あんまチョーシこいてっと、かっ喰らわすぞ

coolkikiさん、みなさん、おはようございます。
会社を休んでいるので朝から失礼します。
コメントいただいた方への返レスのみですが…

vincent 65さん
スナップ番長、いい響きですね(笑)
最近スナップを撮っていないので、頑張らないと(汗)
>剣山の紅葉
四国の山も綺麗に色づき始めていますね!

coolkikiさん
万世橋駅はkikiさんの学生時代のお住まいの近くですね。
機会があれば是非、行ってみて下さい。
あの界隈はちょっと昔の雰囲気が残ってますね。
>USJで見かけた仮装に人たちです。
寒いのに、女子は頑張りますね〜
東のネズミーリゾートとはちょっと雰囲気が違うようです。

BMW 6688さん
>小菊
素敵に切り取られていますね! 落ち着いた花の色が綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721347/
ベンチに止まっているのは、オナガですかね。
西日本では見れない鳥ですね(東日本には生息しています)。
上海出張、お気をつけて。

isoworldさん
>私は暗くなってからチラシなどを配っているAKB的な女の子も撮ってみたいんですけれど^^;
iso師匠が撮るAKB的女の子の絵も見てみたいですね^^)
>宮津ヨットバーバーの夕方
飛行機雲?と雲がクロスしているのが面白いですね。
出航する船が絵になっています。

蝦夷のエゾリスさん
紅葉鉄、いーじゃないですか! 是非、鉄スレにも来てくださいw
5DVと言いたいところですが、エゾリスさんの場合は、
APS−Hのテレコン効果がなくなるのが痛い気がします。こ
こは6D買い増しで、1DWと役割を分けてみては?

にほんねこさん
>日光編、中善寺湖周辺から(^^;
キヤノン機らしからぬ、鮮やかな青ですね!

RACKLさん
>清滝川沿いにて(手持ち限界です)
スゴイ。RACKLさんも人間三脚だったんですね…
>万博公園にて(初カワセミ)
初カワちゃんgetおめでとうございます^^)
続きも期待しております。

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
長居公園の猫は百戦錬磨という感じですね。

ネコのハナちゃん大好きさん
>ただ本数が少ないので待てるか?が問題ですが。
マンガッタンライナーですね♪
土日は定期運行のようなので、決め打ちでいけそうですよ。
UP期待してます(笑)
http://www.man-bow.com/manga/ishiliner.html

gyureさん
>そういう参樂齋さんの鳥も最近見ませんねぇ(笑)
えへん、鳥ですよ^^) 本命には振られましたけど!
マクロ写真、光の使い方が素敵ですね。

今日のupはアオサギです。
昨日久しぶりにカワセミを探しに行ったのですが、
本命には振られてしまいました(悲)

書込番号:16805440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/07 12:19(1年以上前)

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

久しぶりのアカゲラです。

▲coolkikiさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721221/

入口のところですよね。
isoさんも言われているように音楽が流れてきてスターウォーズが始まりそうですね(笑)
私は,VHSとDVDを持ってます(笑)
5DVか6Dかは2か月じっくり考えます。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

ブルーインパルスほれぼれしますね。
パイロットがアイドル扱いされるのもわかるような気がします。

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

説明不足ですみません。BMW 6688さんが中央しか使ってないように見えるなんて思っていませんよ。
ただ私は,1DWでも中央のAFが一番精度がいいので今でもほとんど親指AFでカメラを振っていますので,
5DVはどうなんだろう?と思った次第です。
だったら5DUで十分ジャン!なんて突っ込まないで〜(笑)

▲Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん ありがとうございます。

住吉大社懐かしいです〜以前に近くに住んでいたことがありました。

▲R259☆GSーAさん こんにちは。

いつもながらバシッと決まってますね。
車で30分のところにサーキットあるのに行ったことありません(汗)

▲isoworldさん ありがとうございます。

確かに流れ星写っていますね,私には一生無理そうです。
鳥の糞とは比べ…止めときます”(-“”-)”

1DWは2年使ってきて愛着が強くて,踏ん切りがつきません。

▲gyureさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721473/
ムーミンに見えてきました(笑)

▲RACKLさん ありがとうございます。

カワセミだ〜小さいですが,解像感はバッチリで,ロケーションが最高ですね。
カワセミって美しいんですが,顔はおとぼけ顔ですね(笑)ただの負け惜しみです。
135L買ったんですか〜いいなァ〜
買い戻したい1番手なんです。

▲参樂齋さん ありがとうございます。

アオサギは目がいってますね。凄味があります(笑)

鉄撮りはしていませんが,近くに愛国駅と幸福駅がありますので,いつかそれ撮ってきますね。


では(^.^)/~~~

書込番号:16805781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2013/11/07 21:39(1年以上前)

◆coolkikiさん
私も高山の紅葉が一番好きです。
色々な紅葉が混じっているのも好きです。


◆蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。
エゾリスかわいいので一度見てみたいです。


◆にほんねこさん
高峰高原は浅間山近くです。
カラマツの黄葉はなかなかチャンスが短くて難しいです。
ラッキーでした。

◆BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
カラマツの黄色はほんの3日くらいですぐに茶色になってしまいます。
そのぶんきれいです。
ベンチシリーズいいですね。

◆isoworldさん
カラマツは寒いところの植物なので、一斉に黄葉します。
流星が写るなんて撮影も一度やってみたいですよ。

◆RACKLさん
お久しぶりです。
黄色だけの黄葉も好きです。
色々混じっているのも好きですが。
オッ、万博公園の小さい秋、うまく切り取っていますね。

書込番号:16807748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/08 00:33(1年以上前)

自宅庭の柿です。

南天 観心寺

EOSファンのみなさん、ニーハオです。

上海へ到着いたしました。

☆isoworldさん

> 妙齢の女性がワンコと対話していますね。この女性…怪しいゾォォォ…さては!!

あはは!この女性は夫婦でワンちゃんと遊びに来られていた方で、全然面識ございません。残念でした!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721458/
この写真に向かってお願いごとをさせていただきました。叶うかな?

☆gyureさん

お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721472/
こうもアップだと爬虫類感がかなりありますね!

☆RACKLさん まいどおおきに。

どうされたのでしょうか?7Dに456に135Lと立て続けですね。あやかりたいです!!

この日に撮った鳥さんの写真の中で、これがベストでした。鳥さん撮影は探すことが出来れば、成功という段階です。とほほ!

ベンチに鳥さんが止まっているのがわかりますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721833/
帰国するころには見ごろでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721834/
えええええ!万博公園にカワセミちゃんがいるのですか?帰国したら絶対に行きます。

☆参樂齋さん

鳥さんの名前ありがとうございました。このオナガめちゃめちゃいました。
最近は鉄濃度が濃いですね!!別スレにへたくそ写真貼って申し訳ない!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722077/
目の付け所が良いですね!ナイスです。

☆蝦夷のエゾリスさん

私の乏しい経験と知識では、5D3のAFはかなり優秀に感じます。周辺でもスッパーと合わせてくれます。親指AFの設定を使用するのは動きものを撮影する時限定です。まだまだ親指AFには慣れません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722117/
いいなぁ!こんなにクリアに大きく鳥さんを撮ってみたいです。マジ!!

☆多摩川うろうろさん

コメントありがとうございます。
たった三日間の紅葉ってすごく貴重ですね。良いものを見せていただきました。



ほいじゃぁ!!

書込番号:16808623

ナイスクチコミ!6


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/08 06:53(1年以上前)

USJより:深夜の街角風

USJより:深夜の路地裏風

USJより:ロカビリー風

おはようございますぅ〜〜!

先日(6日午前)の書き込みで歯が痛いので歯医者に行くと書きましたが、、、
結局は一回目の治療でより歯が痛くなって、翌日に神経を抜いて、という事になり。
鎮痛剤を飲んでウトウトしていたのですが、家内に風邪をひくと言われベッドで寝ていました、、、(^_^;)
でももう大丈夫です!
これからしばらくは医者通いで歯を順番に治していきます。(^_^)

あげた写真はUSJの街角スナップ風写真です。(^_^)




◇BMW 6688さん(2回)

おはようございます。
上海出張お疲れ様です。
今回も体調よろしくご無事でお過ごし下さい。(^_^)

>これからはのんびり行きたいと思っていますが・・。はたして??
特別な長生きは望みませんが、自分も死ぬまでのんびりと暮らせたら良いなと思います、、、

写真へのコメントありがとうございます。
嬉しいです、、、(^_^)

一投目の、、、
一枚目のベンチに尾の長い鳥がとまっていますよね。
二枚目は良い雰囲気ですね〜
公園らしい情景ですよね。
三枚目は最初マンホールかと思ったのですが、レリーフなんですね。
四枚目のベンチも撮らずおれないシーンですよね。

二投目の、、、
お庭の柿、美しいですね。
雨上がりの一時にお撮りだからか色がスキッと出ていますよね。




◇isoworldさん

おはようございます。
コメントと返レスありがとうございます。

>天気がよさそうな日(朝からの撮影を希望)に誘ってくださいませ。
>11月中旬は13日〜15日は仕事があってダメ、
>18日〜20日はハウステンボス&長崎に遊びに行きますので、それ以外の日ならOKです。
>土日はやめたほうがいいでしょうね。ということは、21日以降ですかね。
長崎は楽しそうですね〜
京都方面は21日以降ですね、、、心しておきます。

大台ヶ原での流れ星、、、何か願い事ないさいましたか?
ところで、大台ヶ原の駐車場にバスも駐まっていますよね。
まさか路線バスがこの時間に有るわけじゃ無いですよね。




◇gyureさん

おはようございます〜
コメントと返レスありがとうございます。

またのカナヘビ君の登場ですね。
尻尾が綺麗に伸びていますね。
二枚目のアップ写真も背景の暈けと相まって美しいですね。
三枚目のアズキガイも美しい一枚だと思います。
光の入り方も良いですよね。
四枚目の「ヒトツモンイシノミ」とは初めて聞く名前です。
いる場所によっては保護色が効いて見つけられそうに無いような柄ですね。




◇RACKLさん

おはようございます。
>パソコン大変でしたですね・・・当方もUSB2.0なので本体HDD壊れた時、復旧に時間かかりました
いやいや、ありがとうございます。
どちら様も同じ様な事ですよね〜

また写真へのコメントもありがとうございます。

万博公園も色付き始まりという感じですね。
また初カワセミおめでとうございます。
なかなか佇み具合が良いですね。(^_^)




◇参樂齋さん

おはようございます。
コメントと返レスありがとうございます。

>万世橋駅はkikiさんの学生時代のお住まいの近くですね。
そうなんですよ、、、
万世橋辺りに行って、仕上げは肉の万世で何か美味しいものでも食べようかなぁ、、、なんて思います。(^_^)

>寒いのに、女子は頑張りますね〜
ですね〜
女子は若いうちから立派ですよ〜、、、
男の子とデートしている女子よりも、女子同士できている人たちの方が伸びやかで楽しそうな雰囲気でしたね。

アオサギシリーズパキッと撮れていますね。
二枚目の映り込みとアオサギは雰囲気がありますね〜
四枚目はアオサギの不良ぶりが良く出ていますね〜
セリフが最高です!(^_^)




◇蝦夷のエゾリスさん

おはようございます。
コメントと返レスありがとうございます。
>私は,VHSとDVDを持ってます(笑)
うぅ〜VHSは持っていないです。(^_^;)

>5DVか6Dかは2か月じっくり考えます。
6Dをまず買って、7DIIが発表されたらすぐに予約をしてみるというのはどうでしょう?
APS-HからフルサイズとAPS-Cの2台持ち計画!

今回のアカゲラ君はセリフが無いですね、、、
あっちコンコン、こっちコンコン、、、ですね。
ところで冬は虫もいないでしょうけどどうしてるんでしょうね。




◇多摩川うろうろさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

>私も高山の紅葉が一番好きです。
>色々な紅葉が混じっているのも好きです。
またこのような所へ出向いていくのも楽しいですよね。



ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16809100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/08 07:04(1年以上前)

エッ!次は私が主役にゃ?

hotmanさん、EOS愛好家のみなさん、おはようございます。

にほんねこさん
コメント・返レス有難うございます。
中禅寺湖の半島のような所は八丁出島と言うのですか。
日光は竜頭の滝、湯ノ湖の紅葉から始まり中禅寺湖・いろは坂、最後に東照宮まで
時期をずらしながら長く秋を楽しめますね。

RACKLさん
コメント・返レス有難うございます。
清滝、金鈴峡付近は紅葉の見頃の時期は素晴らしいでしょうね?
4枚目の日の周辺の暗さの中に日の当たるもみじの葉が浮かび上がりいいですね。
万博公園も色付き始めたようですね、切り取り方が素敵です。

isoworldさん
コメント有難うございます。
>京都の神社仏閣で拝観料を払って観る境内庭園の紅葉は手入れがされていて、別の意味で見事ですよ。
毎年、京都の境内庭園の紅葉を見に行きたいと思いながら時間が無く行けずにいます。。
本当に行って見たいですね。見せる事を計算した紅葉・・・・・

多摩川うろうろさん
カラマツの黄葉、黄色一色に染まる山も良いものですね。
赤、黄、緑などが入り混じったパッチワークのような紅葉の山とはまた違った良さが有りますね。

蝦夷のエゾリスさん
コメント有難うございます。
>湖の上を,山をバックに横切る白鳥のお写真が私の目標ですが,まだまだ全然だめです。
有難うございます。飛んでいる白鳥を追ってただ撮っただけの物だったんですが・・・
動態の撮影は蝦夷さんにコツを教えて頂きたいです。
風景ばかりで動態撮影は苦手のままです。

BMW 6688さん
コメント・返レス有難うございます。
>花撮影ばかりですみません。でも花を撮影するのが好きなので・・・。
いえいえ、私も花は大好きです、東北に大きなフラワーパークや大きな公園が少なくて
花を撮りに行く機会が少ないんですよ、100マクロの出番が最近無い状態で・・・
是非、美しい花の写真をいっぱい見せて下さい。

coolkikiさん
コメント・返レス有難うございます。
楽しいUSJにも秋が訪れているんですね。
明かりに浮かぶ草の穂が綺麗ですね。

参樂齋さん
情報有難うございます。
マンガッタンライナーっていうんですね。走っているのを見たことがありますが呼び名走りませんでした。
土日が定期運行なんですね・・・・地元に戻るのは月一金曜日だけなんですよね〜(ToT)
久々の鳥ですか、カワセミに振られて残念でしたね。
アオサギに限らずサギの仲間の目がちょっと怖いです。

観音沼の黄葉の続きで・・・・次は・・・・

ではまた!

書込番号:16809120

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/08 12:21(1年以上前)

リスいる?

リスいる?(笑)

いるいる〜!!

ここにもいる〜

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

今日はいつもの通り,リスです。

▲coolkikiさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722857/
深夜でないのに深夜っぽいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722862/
60年代はモノクロがよく似あいますね。

▲多摩川うろうろさん ありがとうございます。

帯広に来られたら1年中いつでもリス見放題ですので,ぜひおいで下さい。

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

5DVは1DX譲りですもんね。
1DWは明るいところならいいのですが,条件が悪くなると差を感じますね。

▲ネコのハナちゃん大好きさん ありがとうございます。

紅葉も,ハナちゃんもいいですね〜
ハナちゃんの目がかわいいですね。癒されます。


1枚目には2匹のリスがいます。その他は1匹です,たぶん(笑)

では(^.^)/~~~

書込番号:16809801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/08 13:06(1年以上前)

これが空中枯葉の正体!

EOSファンの皆様、こんにちは!

今日の上海は晴れですが、空は例によって灰色です。変だな!

☆coolkikiさん

いつもお気遣いありがとうございます。

私も仕事が忙しかったころ、歯の治療をさぼっていたため、奥歯が無残なことになっています。幸い食事には影響がないのですが。
歯は大事なパーツですので、徹底的に治療を!でも歯医者は怖いんだよね!!

写真についてご丁重なコメントいつも有難うございます。

ベンチに止まっている鳥さんはオナガという種類のようです。たくさんいました。でもなかなかうまく撮れなくて!

レリーフも中国ぽっくっていいでしょう!

自宅の柿は親孝行な柿です。家族で食べきれないほどのおいしい実を提供してくれます。一本だけなのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722862/
これは古き良きアメリカそのものですね。映画のワンシーンのようです。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722860/
USJこんな良いところなんですね。一度行ってみようかな。

☆ネコのハナちゃん大好きさん

コメントありがとうございます。
もともと花をきれいに撮影したいとの欲求から始めたカメラ趣味なので、花撮りは大事です。でもなかなかうまく撮れなくて悩みは尽きません。ワンパターン化してしまうのが怖いです。

東北は前にも書きましたが、一度ゆっくり時間をかけて回ってみようと思います。リタイヤしてからでしょうけど!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722858/
紅葉、水のある風景を絡ませると一層風情が出ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722864/
ハナちゃんですか?あらら!めちゃかわゆいす!

☆蝦夷のエゾリスさん

5D3良いカメラに巡り合えたと思っています。思い切って購入して本当に良かったです。最近では一番意味のある買い物でした。しかし、レンズに散在するとは思っていませんでしたが・・・。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722969/
いい光の回り方ですね。主人公が映えます。でもたくさんいるのですね。北海道の自然な我が国にとっても財産です。

ほいじゃぁ!また!!

河内長野市の観心寺からです。

書込番号:16809964

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/08 14:48(1年以上前)

日の出を迎えた大山の紅葉@鍵掛峠

大山の山麓(昼間は観光バスが来るみたい)

紅葉は思うようには撮れず(力不足で残念)

峠の夜はこんな感じ@鍵掛峠

 
 昨日は午前中に天気予報を見て急遽、午後から大山に撮影に行くことに決めました。ちょうどいま紅葉の見頃で、新月にも近く空が真っ暗になると思いましてね。大山の紅葉が見える撮影スポットに鍵掛峠というのが大山の南側にあるのですが、ここで大山をバックに紅葉と星空がコラボで撮れないかなぁと思ったわけ。

 高速道路を飛ばして午後4時に到着。夕暮れの大山は雲が広がって撮れませんでしたが、夜半に近づくと雲が晴れる時間があって星がよく見えました。でも大山はどう工夫してもシルエットにしか写らず、思いどおりの写真は撮れませんでした。

 こんな峠道のヘンピな場所に車をずっと停め、夜通し星を撮るような変人はいないだろうと思っていたのですが、私のを含めて3台の車が野宿しました^^; 他の人は早朝の大山を撮りに来たみたいで、真夜中でも起きて星を撮っていたのは私だけでした^^;


gyureさん:

> またまたアズキガイ

 体に似合わず可愛い目をしています^^


RACKLさん:

> 本日は5D3+456と135Lの試写に万博公園へ行って来ました。

 456はどんなものでしょうか。フルサイズにカワセミはちょっと遠いのでしょうかね。

> 星景写真撮りたいのですが夜に弱いもので・・・すぐに寝てしまいます(^^;

 大丈夫ですよ。カメラを連写状態にして置いとけば自分は寝ていられます^^


参樂齋さん:

 アオサギって結構身近にいますよね。大きいから300mmでも画面に適当な大きさで入りますし、飛ぶときはゆっくりと羽ばたきますから撮りやすいし。


蝦夷のエゾリスさん:

> 久しぶりのアカゲラです。

 木をつつくような音が聞こえそうです。赤が混じっている姿が可愛いです。

> 確かに流れ星写っていますね,私には一生無理そうです。

 昨晩の深夜にも南の方角に流れていく大きな流星を見ました。一晩でも何回か見られそうな感じです。

> 今日はいつもの通り,リスです。

 いつものとおりながら、さすがに撮り慣れているものですね!!


多摩川うろうろさん:

> カラマツは寒いところの植物なので、一斉に黄葉します。

 単細胞の私はマツは常緑樹と思ってました^^;

> 流星が写るなんて撮影も一度やってみたいですよ。

 星の日周運動を撮るために連写していると、1枚くらいは流星が写り込んでいるのがあったりします。


BMW 6688さん:

> 上海へ到着いたしました。

 日本との往復ご苦労様です。私は上海には行ったことがありません。中国ではいちばん気に入っている都市なんですが。

> 家族で食べきれないほどのおいしい実を提供してくれます。

 自宅の庭で柿が食べきれないほど採れるなんて、いいですねー。ウチの庭には食べられるものが成りません。年によってサクランボがちょっと出来るくらいですわ。


coolkikiさん:

> 大台ヶ原…まさか路線バスがこの時間に有るわけじゃ無いですよね。

 国道169号線の途中で県道40号線に入り、40分ほど車を走らせると大台ヶ原に行き着くのですが、その県道は細いのに路線バスが通るんですよね。でもさすがに夜の9時半頃に県道に入ると路線バスは皆無、一般車にもほとんど対向しませんでした。
 シカ、タヌキ、キツネは走っていましたよ^^


ネコのハナちゃん大好きさん:

> エッ!次は私が主役にゃ?

 大山の紅葉が見渡せる鍵掛峠に撮影に行ったら、次は私が主役とそっくりなネコが姿を見せました。毛並みがよかったので飼い猫かと思ったら、ここに頻繁に撮影に来るカメラマンによれば野生なんだそうです。いまのシーズンはともかく、こんな人っ気のいない山間部でよく生き存えているものだと感心しました。

書込番号:16810219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/08 19:35(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、コメントありがとうございまーす(^^
>凄く近くを飛んでくれるのですね
航空際前日の予行では基地から外れて低空を通過するのでかなり近いです!
今回はサーボ+ゾーンでしたが改めて7Dの実力を痛感しました(^^
歯医者さんは長いですよね、僕もまた行かないと(汗)
手持ちでこの夜の雰囲気、凄いな〜とうなずいてます、アメリカの夜ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722857/

・Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
>本格的なバトルは1度だけで十分です
いや〜怖いです〜(^^;
おお、路面電車よいですね、昨日、富山でも見ました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1720674/

・BMW 6688さん
かなり近い低空です(^^
モズを相手に練習した成果がちょっと出ました(汗)
あ、なんとなくオシャレですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721349/

・isoworldさん
ブルーインパルスで動体に嵌りました(^^
うわっ!紅葉と天の川…想像もできませんでした、凄い…
12800で、このクリアな星景もビックリです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723039/

・gyureさん
>最も原始的な昆虫だそうです
いや〜ぜひ実物見たいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721474/

・RACKLさん
ありがとうございまーす!
紅葉とカワセミ、羨ましいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1721834/

・参樂齋さん
ありがとうございます!
少々彩度を上げています(^^;
飛翔はけっこう大きいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722078/

・蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございます!
また貼ります(^^;
おお〜シーズン到来ですね!赤がキレイです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722119/

・多摩川うろうろさん
いや〜羨ましいです!
僕も毎年、信州のカラマツを夢見るのでうすが(^^;

・ネコのハナちゃん大好きさん
そうですね、日光は被写体豊富ですよね
渋滞と駐車場確保が難儀ですが(^^;
紅葉も素晴らしいですが、ハナちゃん美ねこちゃんですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722864/


調子に乗って、またブルーインパルスです〜(^^;
では、また!

書込番号:16810937

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/08 20:29(1年以上前)

キンクロハジロ(つがい)

本日のカワセミ

カワセミの後姿

キセキレイ

coolkikiさん、皆さん、こんばんは。

本日は7D+456のピント調整後の試写を兼ねてまたまた万博公園へ行って来ました・・・そしてまたまた
先日とは別の場所でカワセミと遭遇する事が出来ました♪

紅葉も日一日と進んでいる感じがします・・・週明けの寒波で見頃が早まるのかな?

本日は万博公園の鳥たちです。



◆coolkikiさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・またまた本日も出会えました

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722857/
良い感じのストリートですね・・・BARが有れば入ってしまいます(バーボンあたりをチョイス)


◆参樂齋さん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・今日も来てくれたのですが、大声で話す大阪のお○ちゃんグループが来て
早々に逃げて行ってしまいました(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722079/
目と首の角度が、そう言っております(^^; ・・・ナイスです♪


◆蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・本日も小さいですが撮る事が出来ました(^^)

135L手放されたのですか?・・・良いレンズですよ、ぜひお買戻しを!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722117/
アカゲラ良いですね・・・万博公園にもいるみたいな情報が?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722970/
なぜか最近エゾリスを見るとほっとする自分がいます(^^ ・・・今日もいるいる〜!!


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・万博公園行かれるのであれば是非連絡くださいませ!(出会えるかどうかは
分かりませんが)

ここ一か月ほど記憶喪失なので何が起こったのか・・・どうして機材が増えているのか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722741/
水滴がついてさらにおいしそうに見えます♪・・・立体感も良いです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722978/
綺麗に色づいてますね・・・良い色合いです♪


◆ネコのハナちゃん大好きさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・今月は行ける限り紅葉を撮りに行こうと思っております(来月は忙しそうな
感じがしてます)・・・毎度おなじみの京都・万博公園中心ですが(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722864/
目がくりっとしてて実に可愛いですね・・・我が家にもわがまま猫が1匹います♪


◆isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・万博公園ではフルサイズに456では遠いですね。暗くてもしんどいので
テレコン(X1.4)も使いづらいです(ピーカンでは使用できそうですが)

7Dで456使用するつもりですが7Dの高感度耐性とレンズの暗さがネックで条件にかなり左右されると思います
・・・SSが稼げませんです(7DはISOオート上限3200に今は設定しています)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723029/
気持ちの良い景色ですね・・・しかし行動力がすごいですね(お写真もスゴイですが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723039/
星景写真憧れます・・・スゴイ星空ですね・・・14oあたりが星景には良いのでしょうか?

書込番号:16811144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/08 21:06(1年以上前)

これが撮って出しです。

こんな感じに現像してみました

これが、ほぼ撮って出しです

こんな感じにレタッチしました

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!

isoさんの活気がないというコメントを見て、景気付けになるか分かりませんが
貼り逃げにきました(笑)

今月、1度は遠征に行くつもりなので、その時に新作を…とは思ってるのですが
先達てのような良いのが撮れるか・・・ちょっと、心配ですがw

先日のコントラストのない死に在庫を、現像でよみがえらせてみました。
それと、昔7Dとキットレンズで撮った、初めての星景(星景を撮りに行ったわけではなく偶々撮っただけ)
もノイズまみれだったのをレタッチしてみました。

書込番号:16811287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2013/11/09 01:02(1年以上前)

Coolkikiさん、EOSのみなさん こんばんは。

大変ご無沙汰しております。

最近は縁側と自分のブログだけで精一杯なのでなかなか顔出せず申し訳ありませんでした。
これからは仕事のほうが忙しくなり、貼り逃げ多くなるかもしれませんが、ご了承ください。

おはずかしいですが、全然成長していないままです。

みなさん宜しくお願いいたします。


書込番号:16812277

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/09 11:39(1年以上前)

大山の夕暮れの紅葉(ハーフNDフィルターの使用やレタッチで見栄えよくしています)

大山の麓の紅葉(いずれも鍵掛峠から夕方に撮影)

大山の紅葉(ハーフNDフィルターを使用、レタッチなどあり)

星空と紅葉のコラボがまだうまく出来ません(シルエットになっている山が大山)

 
 このところ日曜日前後に天気が悪くなるようで、気持ちも晴れませんね。

 いま大山の残りの写真を現像しながら整理しています。撮影場所の鍵掛峠に着いたときは大山が雲に覆われ上の方は撮れませんでしたが、麓の紅葉だけは写せました。

 空は晴れていても山の上だけは雲に覆われていることが多いですよね。気温差と上昇気流の影響なんでしょうけれど、深夜になると気温が変わって雲が消え、早朝までは雲がない状態で撮れることがあります。空気中の塵埃や霞も減り、空気の透明感が増えます。星の日周運動も撮ってはみたのですが、ときどき雲が移動してきて星の光跡が途切れ途切れになってしまいました(残念)。

 日が差す頃にはまた雲に覆われ、遠くが霞んできますね。昨日貼った写真も、そうなりかけの状態で撮りました。


にほんねこさん:

 航空際前日の予行では基地から外れて低空を通過するのでかなり近い、とありましたが、確かにパイロットの姿まで見えて凄いですね。こんなに撮れるものなんですねー。

> 今回はサーボ+ゾーンでしたが改めて7Dの実力を痛感しました(^^

 7Dでも使いこなせば威力が発揮されますね。

> ブルーインパルスで動体に嵌りました(^^

 分かりますぅ。


RACKLさん:

> 紅葉も日一日と進んでいる感じがします・・・週明けの寒波で見頃が早まるのかな?

 最低気温が8℃くらいになると紅葉が進むみたいですね。一昨日の大山(鍵掛峠)でも早朝には5℃にまで下がり、そこでの撮影は冷え冷えでした。京都あたりの紅葉も、そろそろ見頃のところが出てきそうですね。

> 星景写真・・・14oあたりが星景には良いのでしょうか?

 下の方に景色も入れて星を撮ろうとすると、天の川が見える上の方まで写し込むのにはそれくらいの広角がいると思うんです。でも…キヤノンの14mmは出来損ないでして、ニコンの14-24mmズームの広角のほうがコマ収差が少なくていいみたいですよ(マウントを変えないと付けられませんが)。

> しかし行動力がすごいですね

 いいえ、それなりの歳なので車で長時間走ると疲れます。行くだけで大変ですわ。おまけに車の中での仮眠はまだ慣れないので十分に休めず、いっそう疲れが残ります。車の中でよく寝られるようになった頃には、もう写真から引退の老いぼれになっているかもね。


一ノ倉 沢太郎さん:

> 貼り逃げにきました(笑)

 ありがとうございます。創設者の一ノ倉 沢太郎さんに来ていただけると、引き締まります。

> 昔7Dとキットレンズで撮った、初めての星景

 3年以上前でも勘どころを抑えてか、しっかりと星景が撮れていたんですね。空のほうはモノクロになっていますが、レタッチでこれだけ蘇らせることができるのは私は思ってもみませんでした。
 いまの私はイメージどおりの星景写真が出来ず、四苦八苦(合わせて12苦^^;)している状態です。


おじぴん3号さん:

 落葉したハッパをローアングルで撮るのは、私も好みです!!

書込番号:16813434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/09 11:57(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんにちは!

今日の上海はお休みということもあって晴天です。空も久しぶりに青いです。

☆isoworldさん

上海は魅力的な国際都市ですが、交通問題が難点ですね。マナーに渋滞うんざりです。
貧富の差も極端です。

柿はかなり収穫して家族の胃袋へと消えていますが、まだまだあります。たぶん食べきれないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723029/
大山は好きな場所で、過去に何回も行っています。そして蒜山高原を抜けて帰宅するのが恒例です。ジャージ種の牛乳を使ったソフトクリームは必須です。

☆にほんねこさん

コメントありがとうございます。
航空祭は撮影したいですが、人混みが嫌いなので・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723192/
青い空にブルーインパルス!お上手ですね。

☆RACKLさん まいどおおきに。

万博公園撮影、メールしますね。平日希望ですが大丈夫かな?
写真についておおきに!雨上がりの柿は実物もすごくきれいでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723258/
この子に会いたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723262/
456まったく問題なさそうですね。しかしテレコン必要かも!

☆一の倉 沢太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723302/
レタッチとてもお上手ですね。

☆おじぴん3号さん

これから仕事がハードになるんですね!体調には気を付けて!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723501/
なんて素敵な光景でしょうか!!


それではまたね!!

観心寺からです。

書込番号:16813489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2013/11/09 18:05(1年以上前)

coolkikiさん、みなさんお久しぶりですこんばんは。

とうとう収穫期に入ってしまい、この秋は長野にも行けずお正月になりそうです(泣)

この時期はいつもみなさんの作例を見て楽しませてもらってます。
在庫ですが参加させて下さい。

レス頂いた皆さんありがとうございました。

1、御嶽

2、御嶽

3、御嶽から手前中央アルプスと甲斐駒と鋸岳

4、御嶽から木曽駒、宝剣岳など(中央アルプスです)

書込番号:16814558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/09 23:02(1年以上前)

う〜〜ん

にゃんだ?

にゃろ!パンチにゃ

まいったにゃ?

coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございます。
リスは林の中では見つけ難そうですね、グレーの毛色は保護色なんでしょうね。

BMW 6688さん
ありがとうございます。
3枚目うまく舞い落ちる葉をとらえたのかの思いました蜘蛛の巣に捕まった落ち葉でしたか。
良く見つけましたね。

isoworldさん
ありがとうございます。
大山の紅葉と星空良く撮れていると思いますがISO12800ですか流石に高感度につよいですね。
最近の野良猫はネコ好きのボランティアの方がエサを上げたりしていて毛並が良いのも居ますね。
特に公園とか観光地にいる野良たちは。

にほんねこさん
ありがとうございます。
ブルーインパルスいいですね〜300mm以下でもばっちりですね。
ずいぶん前ですが松島基地周辺で練習飛行しているのは見た事ありますが
来年の松島基地航空祭に行ってみようかな?

RACKLさん
ありがとうございます。
カワセミいいな〜。近くで見れる場所が有るなんて羨ましいです。

一ノ倉 沢太郎さん
レタッチの仕方で雰囲気がまるっきり違ってきますね。
お忙しそうですが是非新作が撮れたら見せて下さいね。
宜しくお願いします。

おじぴん3号さん
お久しぶりです。これからお仕事忙しくなるようでご苦労様です。
ツタの紅葉に囲まれた煉瓦造りの建物、良い雰囲気ですね。

せぐろにゃんき〜改さん
3枚目、4枚目夕焼け?雲海の向こうに山並みがう〜ん!!こんな風景実際に見てみたいです。

では、また〜!

書込番号:16815952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/10 00:58(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、スレッド運営お疲れさまです(^^
色スレが一段落しました(汗)
往年のスナップにはモノクロは何とも合いますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722862/

・一ノ倉 沢太郎さん
星景と富士、美しいです!
こうして見せていただくと7Dまだまだ行けそうです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723295/

・おじぴん3号さん
クリスマスイルミ、絶品です(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723503/

・isoworldさん
あちらにもご来店いただき、ありがとうございます(^^
いつかトライしてみたいです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723790/

・BMW 6688さん
ありがとうございます(^^
航空際はここ数年、前日の予行専門になってます(汗)
紅葉が楽しみです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723802/

・ネコのハナちゃん大好きさん
自分には近くで300くらいが限度です(^^;
訓練も楽しいです!
モデルのハナちゃんカワイイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724436/


日光に戻って、戦場ヶ原周辺です〜(^^;
では、また!

書込番号:16816459

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/10 09:28(1年以上前)

紅葉・星空・大山(シルエットになった大山の向こう側の明るいのは米子です)

同じ場所で縦長で撮りました(私としては珍しい作例です)

21:45〜23:30までの撮影です(これだけ快晴が続いたのはラッキーです)

こちらは30分弱の撮影です(それ以外は薄雲が広がりました)

 
 EOS全機種連のみなさん、おは・にち・ばんは。今日は雨模様です。一日自宅にいることになるのかな。そろそろ原稿を書かなければなりませんし(気が重い.....)。

 大山の写真を整理しました。貼っておきます。いちばん撮りたかったのは紅葉と星空のコラボ写真ですが、残念ながら思うようには行きませんね。もともと無理なのかも知れません。心に写った光景が現実に必ずあるわけではないでしょうから。

 2枚めの縦長の写真には流れ星が写っています。4枚めの写真は午前3時過ぎから撮ったのですが、こんな時間でも飛行機の光跡が写り込んでいます。旅客機ではなくて貨物便でしょうかね。


にほんねこさん:

 秋の戦場ヶ原って綺麗ですね。仕上げも色鮮やかです。尾瀬とはちょっと違う美しさみたいですね。先月下旬の撮影でしたか。来年は行ってみようかな(メモメモ......)^^

> 色スレが一段落しました(汗)…あちらにもご来店いただき、ありがとうございます(^^

 あちこちで活躍されていますね〜。


ネコのハナちゃん大好きさん:

 ハナちゃんは結構じゃれて、格好の被写体になりますね。

> 野良猫はネコ好きのボランティアの方がエサを上げたりしていて毛並が良いのも居ますね。特に公園とか観光地にいる野良たちは。

 野良犬はあまり歓迎しませんが、ネコは野良でも何となく自然に溶け込んでいるような気がします。大山の鍵掛峠にはそう観光客は来ないように思いますが、その地でも安住できているのでしょうかね。


せぐろにゃんき〜改さん:

> 御嶽〜中央アルプスと甲斐駒と鋸岳〜木曽駒、宝剣岳など

 どれも絵になっていますねー。信州は朝も夜もいい光景を見せてくれますネ。今冬は冬の信州を撮りに行ってみたいと思うようになりました。でも雪道を走ったことがないので、また旧友に運転させようかな^^


BMW 6688さん:

> 上海は魅力的な国際都市ですが、交通問題が難点ですね。マナーに渋滞うんざりです。貧富の差も極端です。

 上海は中国の中でも何となくお洒落というか、垢抜けているようなイメージを持っているんですが、日陰の部分もあるようで…。

> 大山は好きな場所で、過去に何回も行っています。そして蒜山高原を抜けて帰宅するのが恒例です。

 ずっと以前は蒜山高原を通り抜けたことがあります。あそこもいいですねー。国内も結構あちこちに行かれているようで…。

書込番号:16817261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2013/11/10 11:59(1年以上前)

シグマ50−500mm

EF70−200mm

シグマ

EF70−200mm

coolkikiさんみなさんこんにちは

久しぶりの参加です。

昨日はモタスポ仲間とお台場D1−GPに行ってきました。機材カメラは7D&1D4、レンズはシグマ5-0-500mmOS&EF70-200mmF4ISUSM+1.4テレコンです。
前日の天気予報では晴れだったのに昨日いってみたら曇りでしかも暗い!寒くて手ブレしまくって苦戦しました。昼過ぎは特に暗くなってきて描写にも厳しかったです。手袋忘れるしもっと着ていけばよかったと反省^^;

今回は全て7Dで撮ったものです。まだまだ7D活躍してくれてますよー

書込番号:16817815

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/10 14:10(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日の上海は雨です。憂鬱ですね。

☆せぐろにゃんき〜改さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724064/
かっこいい写真ありがとうございます。

☆ネコのハナちゃん大好きさん

コメントありがとうございます。
私も最初は枯葉がなぜ空中に止まっているのか、目を疑いました。自然の様は面白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724436/
可愛さ!たまらんです。犬派ですがにゃんこもいいですね。

☆にほんねこさん

航空祭の予行でも観覧できるのですね。人出は少しましなのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724575/
くっきりとした秋をありがとうございます。上海の空からは想像もできません。

☆isoworldさん

>上海は中国の中でも何となくお洒落というか、垢抜けているようなイメージを持っているんですが、日陰の部分もあるようで…。
ありまくりです。一度上海へお越しくださいませ!!
ドライブすることが大好きで、ストレス発散です。なにせ地味な仕事なので!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724743/
すさまじいぐるぐるですね。右上の看板が面白いです。

☆チャピレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724885/
ものすごいタイヤからの白煙ですね。手袋がいるほどの寒さだったのですね。

それでは!バイバーイ!!

書込番号:16818196

ナイスクチコミ!5


sc57blueさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件 GANREF 

2013/11/10 22:44(1年以上前)

HDR処理-油彩調

HDR-油彩 金網2枚抜きは苦しい

HDR-グラフィック調

EOS板の皆様。
こんばんは。

久しぶりの参加です。

8耐終了後、9月末の岡山全日本ロードと先週の鈴鹿MFJ-GPしか撮影しておらず
しかも8耐、岡山は写真の整理も終わっていないという体たらく。
なかなか参加できませんでした。

本日は鈴鹿MFJ-GPの画像を貼らせてもらいます。
ちょっと毛色を変えてHDR処理で仕上げてみました。
Exifデータが消えてしまったので参考までに

1枚目、2コーナー激感
カメラ機種名 Canon EOS-1D X
撮影日時 2013/11/03 9:43:08
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度)1/60
Av(絞り数値) 10.0
測光方式 スポット測光
ISO感度 50
ISO感度自動設定 オフ
レンズ 50-500mm
焦点距離 500.0 mm
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
ドライブモード 高速連続撮影

2枚目、逆バンクスタンド最下段
カメラ機種名 Canon EOS-1D X
撮影日時 2013/11/03 11:27:31
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度)1/60
Av(絞り数値) 9.0
測光方式 スポット測光
ISO感度 320
ISO感度自動設定 オフ
レンズ 50-500mm
焦点距離 500.0 mm
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
ドライブモード 高速連続撮影

3枚目、ヘアピン
カメラ機種名 Canon EOS-1D X
撮影日時 2013/11/03 14:56:12
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度)1/40
Av(絞り数値) 9.0
測光方式 スポット測光
ISO感度 200
ISO感度自動設定 オフ
レンズ 50-500mm
焦点距離 500.0 mm
ホワイトバランス オート
AFモード AI サーボ AF
ドライブモード 高速連続撮影

以上となります。

また、参加させて下さいね。

それでは今晩はこの辺で。

書込番号:16820333

ナイスクチコミ!5


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/11 06:06(1年以上前)

USJより:ピザ屋

USJより:港付近の事務所

EOSな皆さん、、、おはようございます!

又々少し間が空いてすみません。
ちょっと体調が悪かったです。<(_ _)>

それでもって、12日からまたチョイと旅に出ます。
帰って来るのは15日深夜というか16日未明となります、、、
また少し間が空きますが申し訳ないです、<(_ _)>


あげた写真はまたUSJからです。




◇ネコのハナちゃん大好きさん(2回)

おはようございます。

>楽しいUSJにも秋が訪れているんですね。
>明かりに浮かぶ草の穂が綺麗ですね。
ありがとうございます、、、
小さい秋でしたけどね、、、(^_^)

観音沼の黄葉は本当に綺麗ですね。
一枚目の様な上から紅葉がかぶってくるような構図は良いですね。
光で透ける紅葉が綺麗です。
四枚目の猫ちゃんはf1.4で良いポートレートになっていますね。

二投目の猫パンチ良いですね〜
うちにも猫が居ますが、膝に乗っかるばかりであまり遊んでくれないのですよね〜。
日だまりに猫がほのぼのとしていて良いです!(^_^)




◇蝦夷のエゾリスさん

おはようございます。
写真へのコメントありがとうございます。

一枚目のお写真にリス二匹ですか、、、
一匹しか見つけられないです、、、
もう一匹は、もしかしたら上部左のところかなぁ、、、
三枚目は良い暈けでていて素敵ですね〜




◇BMW 6688さん(3回)

おはようございます。

>歯は大事なパーツですので、徹底的に治療を!でも歯医者は怖いんだよね!!
自分もウィ〜〜〜ンという音を聞いただけで手を握りしめてしまいます。
おかげで帰って来たら肩が凝ります。(^_^;)

>USJこんな良いところなんですね。一度行ってみようかな。
一度行きましょうか?(^_^)

河内長野方面も秋がやって来てますね。
↓これは良いですね。
赤い葉っぱ一枚が良いアクセントですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722981/

↓こちらも素敵ですよね。
蜘蛛の巣がやらしくなくって良いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722983/

二投目の、、、
↓これは良いですね。
青もみじと擬宝珠が良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723799/

↓こちらのメタルのようなするがからんでいるのは良い雰囲気ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723801/

三投目の、、、
↓これは可愛らしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724993/

↓これは前暈けが凄いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724996/

上海出張まだまだ続くのですね。
頑張って張り切って、、、(^_^)




◇isoworldさん(3回)

おはようございます。

返レスありがとうございます。
それと、、、
>大丈夫ですよ。カメラを連写状態にして置いとけば自分は寝ていられます^^
isoさんの太っ腹な所ですよね。

大山に行かれたのですね。
フットワーク良いですね〜

↓一枚目の空の色がメルヘンですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723029/
↓四枚目の星空は良い雰囲気ですね〜
星もいっぱいだぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723039/

二投目の、、、
↓こちらもおとぎの国のようで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723789/

三投目の、、、
8mm魚眼と10mm超広角が面白いですね。
一枚目、二枚目の米子方面が明るくなっている星空も真っ暗な空よりも愛想が有って良い感じがするのですが、
美しいですよね。






つづく、、、

書込番号:16821173

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/11 06:07(1年以上前)

つづき、、、



◇にほんねこさん(2回)

おはようございます〜
コメントと返レスありがとうございます。
またあちらの方もお疲れ様でした〜
写真へのコメントもありがとうございます。

>今回はサーボ+ゾーンでしたが改めて7Dの実力を痛感しました(^^
7Dはこのクラスはまだまだ一等賞ですよね。

>手持ちでこの夜の雰囲気、凄いな〜とうなずいてます、アメリカの夜ですね!
うちから車で1時間、、、「FENCEの向こうの疑似アメリカ」です。(^_^)

↓一枚目の色と構図が良いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723192/

↓写真が逆さですぜ!(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723193/

↓水平も出て枠一杯に凄いです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723194/

二投目の、、、
戦場ヶ原方の秋も良いですね〜

↓これは構図が良いですね。
空の青さも抜群だぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724573/

↓唐松の黄葉が落ちて綺麗な絨毯が仕上がっていますね。
そこにしばらく居たいような気がしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724576/




◇RACKLさん

おはようございます。

又々カワセミ君に会えたのですね〜
二枚目はポーズが良いですね。
7Dで400mmでこのサイズに撮れると言う事は結構遠くですよね。
凄くシャープに撮れていますよね。

写真へのコメントありがとうございます。

>紅葉も日一日と進んでいる感じがします・・・週明けの寒波で見頃が早まるのかな?
かなり冷えそうですよね〜





◇一ノ倉 沢太郎さん

おはようございます。

>景気付けになるか分かりませんが貼り逃げにきました(笑)
ありがとうございますぅ〜(^_^)

>今月、1度は遠征に行くつもりなので、その時に新作を…とは思ってるのです
楽しみに待っていますね。

>先日のコントラストのない死に在庫を、現像でよみがえらせてみました。〜〜後略〜〜
見させて頂きました。
仕上げまできちんとする事で現像終了ですよね。




◇おじぴん3号さん

おはようございます。

お元気にしておられますか?
札幌の秋はもう過ぎましたか?
一枚目と特に二枚目は50mm f1.2を上手くお使いですね。
三枚目はもうクリスマスツリーなんですね。

またボチボチと、、、よろしくです。




◇せぐろにゃんき〜改さん

おはようございます。
>とうとう収穫期に入ってしまい、この秋は長野にも行けずお正月になりそうです(泣)
そうなんですかぁ〜
今年の長野の秋は当たりだったんじゃないですか?
ちょっと残念でしたね。

御嶽山は長秒撮影でここまで色が出てくるのですね〜
しかも自然な感じの色が出ていて、星とのコラボである意味不思議写真ですよね。
雲海と朝焼けの3枚目と4枚目も素敵ですね〜




◇チャピレさん

おはようございます。
お久しぶりですね〜

>今回は全て7Dで撮ったものです。まだまだ7D活躍してくれてますよー
自分の勝手なイメージでは7D使いのチャピレさんです。

さすがなお写真4連発、、、素晴らしいですね。
特に自分は一枚目のお写真に凄い迫力を感じました。
ちょっとしたアングルの傾きとかナイスですよね〜

また色々見せて下さい。




◇sc57blueさん

おはようございます。
お久しぶりですね〜
お元気でしたかぁ?

一枚目の仕上げは良いですね〜
背景の赤白緑がまた綺麗だなぁ、、、
二枚目はちょっとノスタルジックに仕上がっていますね。
フェンスの2枚抜きがモワモワとしてよりその感を出していますよね。
三枚目も追従する3台が良い感じですね。

兎にも角にも撮る巧さがお有りなので見ていて気持ちいいですね!




ではではまたぁ〜〜!!
#次回は11月16日の登場となります。<(_ _)>

書込番号:16821174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/11 08:50(1年以上前)

EOSファンの皆様 おはようございます。

今日から2日間お客様と出張しますので、お休みします。

昨日夕方、上海の友人が上海蟹を持って遊びに来てくれました。

皆さんにもおすそ分けです。

ではでは。

書込番号:16821453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/11 17:14(1年以上前)

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

久しぶりに小物な大物に会えました。個人的に一番好きな鳥,シマエナガです。
本州にいるエナガの亜種で,北海道にのみ生息するかわいこちゃんです(笑)
「森の妖精」と呼ばれていて,全部メスのはずです(笑)
尻尾は長いのですが,体はスズメより小さいんです。
ただ条件が悪くノイズのりまくりなので,残念な結果になりました(涙)
すべてトリミングです。

今週は忙しくて,貼り逃げになりそうです。すみません。
では(^.^)/~~~

書込番号:16822839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/11 20:09(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、体調いかがでしょうか?お疲れさまです(^^
>12日からまたチョイと旅に出ます
あ、お写真楽しみです〜!
>写真が逆さですぜ!
あ、このような演目もありまして、一瞬逆に見えますね(^^;
夜の雰囲気がよいですね〜!こんなお店でピザとビールを・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1725935/

・isoworldさん
>来年は行ってみようかな
参考になれば幸いです!日光では小田代で朝を迎える方が多いですよね(^^
お〜流れ星!いや〜羨ましいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724737/

・チャピレさん
7D活躍してますね!
凄いドリフト〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1724885/

・BMW 6688さん
ありがとうございまーす(^^
前日の予行でも周辺の道路はちょっとした騒ぎになってます(汗)
美味しそう〜いただきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1725984/

・蝦夷のエゾリスさん
おお〜こちらでは見れないシマエナガちゃん!
妖精ですね〜〜ありがとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1726171/


また入間基地在庫から(^^;
では、また!

書込番号:16823488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2013/11/11 22:04(1年以上前)

カラーリングがまるでビール風

煙も入れた構図に

まだロータリーも健在♪

やはりD1といえば追走

coolkikiさん

EF70-200mm f/2.8L IS II USMお持ちだったんですね^^私も持っていたんですがゴーヨン買うのに泣く泣く下取りにだしました。もう一度使いたいいいレンズでした。

USJいいですねーテレビでみたりするといつも家族で行きたいねって言っているんですよ。でも関東からだと泊まりじゃないときついですから結構な出費なんでなかなか実現できてません^^;
いってもRX100だけ持っていってデジイチは持っていけないでしょうねー、私は荷物持ちになるんですよ^^;

●BMW 6688さん

上海ガニいいですねー、どんな味なんでしょうかね。私もカニは大好きで旅行なんかでカニプランやシャブシャブプランねらっていきます。通販で毛ガニ頼んで食べたりしますよ。
↓のところでいつも毛ガニ注文してますがめちゃうまかったです
http://item.rakuten.co.jp/marumasa-bussan/469613/

>ものすごいタイヤからの白煙ですね。手袋がいるほどの寒さだったのですね。

気温自体はそれほど低いわけではなかったんですが海のすぐ近くで風がひんやりとして体温を奪ったようです。
手袋があれば手ブレがもう少し抑えられてかなって反省しました^^;

●にほんねこさん

航空祭いかれたんですね。今年はいろいろトラブルがあり残念だったと行った知り合いから聞きました。
私は以前行きましたが帰りめちゃくちゃ混むのでそれからいってません。

書込番号:16824163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2013/11/12 22:22(1年以上前)

金網の中からこんばんは。

キレイな三日月と金星?

なんとなく京成線を撮りたかった。

都電荒川線。

スレ主様、皆様こんばんは。

はじめまして、αいいねともう申します。

EOSのスレで検索してたらこんな楽しそうなスレが出てきて、皆様が楽しまれてるみたいなので私も参加させて下さい(^^)

機材は6D+EF50mm F1.8T型です。

どうしても平日は夕方以降の撮影になるので、6Dの高感度には大変お世話になってます。

書込番号:16828484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/12 22:57(1年以上前)

HDR 瓶が森の紅葉 

二重かずら橋 男橋から見た女橋の紅葉(揺れてるのでブレてます)

パンケーキはフルサイズで見事に化けますね

今の気分はこんな感じでしょうか?「冬の訪れ」

こんばんは coolkikiさんEOS愛好家の皆様 ご無沙汰しております
最近ぐっと冷え込み、TVでは秋はもう終わったと言われてますが
皆様の所は如何でしょうか?
返レス頂いた皆様どうもありがとうございました
ごめんなさい。
今回は貼り逃げにて失礼させて頂きます

書込番号:16828677

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/13 12:09(1年以上前)

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

またアカゲラです。夏の間あまり見かけなかったのですが,今はどこにでもいます(笑)
リスもそうですが,アカゲラも食事中は無防備です(笑)
ノートリです。

▲αいいねさん はじめまして!!

って「αいいね」,なのに「EOSもいいね」なんですね(笑)
6D良さそうですね〜実は私も狙っているんです。
これぐらいの夕暮れなら6DのAFは問題なしなんですね。
私の撮影スタイルが高感度よりなので,EOSフルサイズが羨ましいです〜
またどしどし参加してくださいね。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1726311/
これも曲芸するんですか〜でっかいですね〜
あれから4回同じとこに行きましたが,シマエナガに会えません(涙)


▲チャピレさん こんにちは。

チャピレさんのレース流しは大迫力ですね。3Dのようです。
http://bbs.kakakucom/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1726502/
2台を止めるってすごいです!!
そういえばチャピレさんは寒いの苦手だと言っておられましたよね。
こちらはもう氷点下です(笑)

▲sc57blueさん こんにちは。

オオー!!2輪の流し相変わらずビシッと決まってますね〜

言われると金網うっすらと見えますが,ナイスショットです。

▲RACKLさん ありがとうございます。

カワセミまたまたゲットですね。
もうこれはハチゴロー逝くしかないのでは?
それかタムロンの150-600か(笑)
こちらではアカゲラはフツーの鳥さんなので,あまり有難みがなく,だれも見向きもしません(笑)
リスを気に入っていただきありがとうございます。在庫はタンマリありますので,次出します(笑)

時間切れです,では(^.^)/~~~

書込番号:16830392

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/13 14:51(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日の上海は快晴です。気持ち良い秋空が広がっています。

☆coolkikiさん

体調不良ですか?いけませんね。
今は旅行中ですね。お疲れでませんように!

写真につきご丁寧なコメントありがとうございます。分からないままに楽しく撮影しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1725937/
あらためて、USJこんなアメリカンなところだったのですね。写真見ているだけではまったく日本だとは分かりません。

旅の写真お待ちしております。

☆蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1726171/
とても可愛いい、鳥さんですね。鳥さんたくさん撮影したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727927/
お天気が良かったのですね。この鳥さん画になりますね。

☆にほんねこさん

コメントありがとうございます。上海蟹は今が一番のシーズンで、濃厚なみそがとてもマイウーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1726313/
ブルーや戦闘機もよいですが、こういう大型機も良いですね。

☆チャピレさん

コメントありがとうございます。
上海蟹は寒くなりかける今が一番おいしいといわれています。味はとても濃厚で芳醇な味です。いつもはおしゃべりな中国人も黙々と食べている姿が面白いです。日本と同じですね。

毛ガニの情報有難うございます。帰国したら検討したいと思います。

上海も夜になると肌寒さが一層感じられます。季節の変わり目です。どうかご自愛を。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1726501/
ロータリー復活はあるのでしょうか?

☆αいいねさん

いらっしゃいませ!
6D好感度に強い良いカメラですね。撮影楽しんでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727554/
夜の電車、なんとなく趣がありますね。ナイスです。

☆vincent 65さん

お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727591/
私もこのレンズ愛用しています。APSでもフルサイズでも重宝しています。一枚の紅葉した葉っぱ、ナイスです。


それでは、この辺で失礼いたします。

書込番号:16830911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/13 18:01(1年以上前)

ヒドリガモのディスプレイ

マガモのディスプレイ

ヒドリガモ

カワセミ

EOSファンの皆様、こんばんは。

大阪市の住吉区にもそろそろ冬が来たようで、朝晩の冷え込みがきつくなってきました。先月は夏日もあったのですが。
万代池公園の池にも多くの水鳥がやった来ました。
カワセミの姿も見られるようになりました。

それでは。

書込番号:16831521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/13 21:43(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、今は旅行中ですね(^^
楽しんでくださーい!


・チャピレさん
>帰りめちゃくちゃ混むのでそれからいってません
実はここ数年は前日の予行撮り専門になっています(^^;
追走は大迫力ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1726502/

・αいいねさん
初めまして!
6Dの高感度もですが、手持ちで美しく撮られてますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727551/

・vincent 65さん
おお!
紅葉の渓流は絶景ですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727583/

・蝦夷のエゾリスさん
>これも曲芸するんですか〜
航空際当日はパラシュート降下などがあります(^^
カワイイ瞬間ですね!僕も早く撮りたいです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727925/

・BMW 6688さん
やはりカニは冬が旬なんですね(^^
このセット抜群の携行性ですね、マクロ風にお上手です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727984/

・Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
おお!カワセミちゃん、羨ましいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728097/


日光に戻って、湯滝の上から(^^
では、また!

書込番号:16832462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2013/11/13 22:21(1年以上前)

カラマツの落ち葉

またカラマツの山に行ったのですが、もうだいぶ紅葉は終わって落ち葉になっていました。

◆coolkikiさん 今晩は

>またこのような所へ出向いていくのも楽しいですよね。

また来年です。
高山の紅葉は一瞬ですから。
どこかに行かれているのですよね、よい旅を

◆BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
上海ガニ迫力があっておいしそうです。

◆蝦夷のエゾリスさん
来年帯広に行く予定を作ります!
そのときはいろいろ教えてください。

◆isoworldさん
大山の紅葉もきれいです。
先日、昆虫写真家の方の個展に行きました。
飛んでいるクワガタの写真とか、なかなかよかったです。

◆にほんねこさん
コメントありがとうございます。
信州のカラマツは数年空振りを続けて、今年やっとヒットしました。
飛行機の写真楽しいんで撮っているのが伝わってきます。

◆一ノ倉沢太郎さん
ダケカンバと池の写真いい雰囲気です。

◆せぐろにゃんき〜改さん
雲海と中央アルプスいいですね。

◆αいいねさん こんにちは
はじめめまして。よろしくお願いします。

◆チャピレさん
すごい迫力!

書込番号:16832641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/14 07:26(1年以上前)

初冬の空に

羽が切れたしまいました。

coolkikiさん、EOS愛好家のみなさん、おはようございます。

にほんねこさん
コメント・返レス有難うございます。
戦場ヶ原に湯ノ湖、今週の寒さで山は雪が降ったのでは?
湯滝を覗き込むような・・・・落ちそうでちょっと怖い、迫力ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728283/

isoworldさん
コメント・返レス有難うございます。
>ハナちゃんは結構じゃれて、格好の被写体になりますね。
カミさんには良くじゃれますが私には余りじゃれてくれません・・・・
おかげで撮る事が出来ますが。
isoさんの様に星景を撮りたいと今年も思いながら挑戦はしてみたのですが上手く行きません。
自分は気長に撮る事が出来ないのか30分以上も撮りっぱなしで待てないのが原因とも思いますが
コンポジットしても上手く線に成りません三脚を変えないとだめかな?

チャピレさん
お台場D1−GP、タイヤからの煙がすごい迫力ですね。
タイヤのきしむ音とエンジン音が聞こえてきそうです。

BMW 6688さん
コメント・返レス有難うございます。
上海蟹・・いたたきま〜す・・・って。
本物食べたいです。(上海蟹は食べたことないし)

sc57blueさん
バイクレース!!コーナーでの競り合いが四輪と違った迫力と膝が摩るほどバンクして回っていく凄さ。
バイクに乗らない人間には信じられません。
1枚目は綺麗な仕上がりですね。ポスターに欲しい。

coolkikiさん
コメント・返レス有難うございます。
>12日からまたチョイと旅に出ます。
またいっぱい見せてもらえますね〜今回はどちらへ行かれたのかな?

蝦夷のエゾリスさん
シマエナガ、かわいい鳥ですね。
北海道でしか見れないのですか、見てみたいけど北海道に行く予定は・・・・・無いです。;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1726171/

vincent 65さん
良いところですね。二重かずら橋、葛類などで作った吊り橋なんですね。
金属のワイヤーで作られた吊り橋しか見たことないので珍しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727583/

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
これからの季節は大きな公園の池にはカモなどの渡り鳥も集まりますね。
近くで撮れるのは良いですね、カワセミもいるのは羨ましい。

今回は猪苗代での白鳥で・・・
では、また!

書込番号:16833677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/14 09:33(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日の上海は、またまたどんよりした冬空のような状態です。気温もあまり高くなく肌寒い一日となりそうです。

☆jellyfish◆d7laO1R8d2さん

万代池公園の近くに、昔父が勤めていたので懐かしいです。カワセミちゃんもいるのですか?
一度覗きに行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728090/
鳥さんのこのような行動をディスプレイと呼ぶのですね。

☆にほんねこさん

コメントありがとうございました。
上海ガニはまさに今が旬で、濃厚なみそともっちりとした身が味わえます。
Mとパンケーキはセットで常にスタンバイしています。最近はAFしないでMFのみで撮影することが多くなりまして、かえって軽快に撮影できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728283/
轟々と落下する水音が聞こえそうな、臨場感あふれるお写真ですね。

☆多摩川うろうろさん

コメントありがとうございます。
上海ガニは、蒸す調理法がほとんどなので、蒸す際に蟹が暴れて足が取れるのを防ぐために、このように紐で括って販売されています。
少し残酷な気がしますが・・・。
今が旬なので味は濃厚で最高です。ちなみに一番大きくグレードの高い蟹はほとんど日本へ空輸されるらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728323/
なんか今年の秋は超駆け足で通り過ぎて行ったような気がしますね。関西では本格的な紅葉はこれからですが。

☆ネコのハナちゃん大好きさん

コメントありがとうございます。
上海ガニは今が最も旬で12月末までが食べごろです。土日には高速道路が渋滞するほど、産地の湖周辺へ出向き蟹を食べに行く人が多いです。
日本では横浜や神戸の中華街で最高ランクの上海ガニが食べれますよ。もっとも値段はこちらで食べる10倍くらいになるでしょうが。
日本ではこの蟹は藻屑蟹と呼ばれ、生息していますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728588/
ハクチョウは悲しからずや空の青海のあおにも染まず漂う。若山牧水の唄が思い出されます。

それではまた。

書込番号:16833951

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/14 12:36(1年以上前)

ねえ,みんな見てみて〜

行くよ〜

ダァ〜〜!!

なんで葉っぱにAF持っていかれてんの〜この未熟者〜

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

今回はリスです。
1DWの実力を見たか〜もちろん偶然だ〜”(-“”-)”

▲vincent 65さん こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727591/
パンケーキでここまでボケるんですね。
私もフルサイズ買ったら使おうっと(笑)
いつになることやら・・・

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727985/
これとてもいい感じですね。あとひと月もすれば真っ赤にそまるのかなぁ

▲Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん こんにちは。

Jellyfishさんもカワセミゲットですね。
こっちにはいないことになっていますので,羨ましいです。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728282/

紅葉と見下ろす滝のツーショット,最高ですね〜
飛び込みたい〜(笑)

▲多摩川うろうろさん ありがとうございます。

カラマツの黄葉は貴重なショットだったのですね。
そんなにもすぐに枯れるんですか,
是非北海道においで下さい。ピンポイントでお教えしますよ。帯広もうろうろして下さいね(笑)

▲ネコのハナちゃん大好きさん ありがとうございます。

お〜そちらにも白鳥が飛来し始めているのですね〜
見事な流しですね〜私には教えることなど何もありません!(^^)!
ここ数日リスの流し撮りに再挑戦していますが,UPできるようなものが撮れませんもん!!

次は新たに撮れたシマエナガちゃんいきます〜
では(^.^)/~~~

書込番号:16834440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:335件

2013/11/14 15:07(1年以上前)

EOSファンの皆様こんにちは。
この前初めてここに来ましたが、皆様暖かいお言葉ありがとうございます。

蝦夷のエゾリスさん、鳥さんかわいいですね。
うちの近くの公園でも鳥撮影に励んでる方々がいますよ(^_^)
名前の事ですが、ここに登録した時はα900を使っていまして、その名残です(笑)
どうしてもEVFに馴染めなくて、キヤノンにマウント変更しました。
今は6Dで快適なフォトライフを送っています。

BMW6688さん、他のスレでも何回かお世話になっています(^_^)
よろしくお願いします。
いろんな機材をお持ちで羨ましいです。

にほんねこさん、風景写真いいですね。
私は今は子ども中心の生活なので、なかなか遠くには行けませんが、落ち着いたら名所を訪れて風景写真を撮ってみたいです(^_^)

多摩川うろうろさん、こちらこそよろしくお願いします(^_^)
絞りが0となっていますが、マウントアダプター経由で楽しまれているのでしょうか?

書込番号:16834910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/11/14 18:10(1年以上前)

エクステ2x使用。有馬温泉にて。

こちらエクステなし。70-200/2.8L USM。

24-70/2.8 L USM(1型)。有馬の温泉街入り口です。

神鉄・鈴蘭台駅。スナップです。

こんばんは。
毎度の通り貼り逃げですが…何枚かだけ失礼。

αいいねさん>
こんばんは。初めまして。
なるほど、そういう名残でマウント変更はやむなしですねえ。
人の好みの問題もありますし、仕方ないと思いますよ〜。
またよろしくお願いします。

Vincent_65さん>
おひさしぶりです。
二重かずら橋の風景(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1727583/)、
紅葉と渓流がいい味を出していますね(^^)
一度行きたい情景ではありますが、なんせ距離があるのと時間がないので断念を繰り返していますorz

エゾリスさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728705/
いや、私はもっと別のところにAFをやらかしそうなので、皆様以上に未熟者かも(TT)
いつもながら道内の光景って癒されますね(^-^)

BMW_6688さん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728622/
いつもながら上海と日本の往復、おつかれさまです。
この紅葉もそろそろ色づいてきますよ〜。
叡山が見ごろとの話なので、今週末くらいはこちら京都もいっぱいの人でしょうね。

ネコのハナちゃん大好きさん>
ハナちゃんの表情に癒されますね。
白鳥はそろそろこちらも湖北へ行ったら見られるのかな?
草津市あたりでも来るというので、一度は見たい被写体です。

isoworldさん>
おや、そちらからも二時間でしたか。
大江や宮津、和田山ってどこか遠い印象があるので、なかなか行きづらいですよねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723780/
こちらも直通の鉄道がなくなってからさらに遠い印象。
美しい稜線と紅葉のコラボ、今年は何回見られるのかが楽しみです。
ハーフND、コッキンやリーの値段を見てみたら
ホルダー含めて10000円くらい(ヨドバシ)したので、うかつに手を出せないです。。。

チャビレさん>
おひさしぶりです。70-200/4L USM、すごいですねえ。
ピントよりもS15&180SXの車両のドリフトの迫力が伝わってくる感じ。
構図をあらかじめ考えておかなければならないなあって参考になりますね!

SC57Blueさん>
こんばんは。
バイクレース、流しがばっちりですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1725692/
アライヘルメットの文字にピントが行っていて、綺麗な感じでした♪

Coolkikiさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1722857/
おや、すぐにハンバーガーかバーボンでもほしい路地ですね。
こういうところにバーでもあれば、入り浸りそうです(^^)


ではでは。
本日は今から勤務、行ってきま〜す。

書込番号:16835497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/14 20:16(1年以上前)

新しい相棒ですw

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!

今日は週末に友人を、案内するため先行で、赤城に行ってきました。
幻想的な朝靄を演出してくれる沼も、ほぼ凍り付いてしまっていて
朝靄もなく、朝焼けもない、前回とは打って変わって何もない夜明けでした。

週末は、他に行こうかな・・・

それと、星景写真ですが、星だけ滲んで地上風景は滲んで無いと思いますが
自作で角形のハ−フソフトフィルターを使用しました。
まだ試行錯誤ですが、何とかいけそうですねw

書込番号:16835986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2013/11/14 21:27(1年以上前)

みなさん 今晩は

◆ネコのハナちゃん大好きさん
白鳥すばらしいです。

◆BMW 6688さん
上海ガニ、私が学生の頃二旅行した頃は安かったのですが、その頃はお金がなく、今は高くて結局まだ食べたことがありません・・・。

◆蝦夷のエゾリスさん
帯広に行ったときは、ヨロシクお願いします。

◆αいいねさん
今晩は。

>絞りが0となっていますが、マウントアダプター経由で楽しまれているのでしょうか?よく気がつきましたね。

よく気が付きましたね。
コンタックスのディスタゴン2.8 28mmをアダプターをかまして使っています。

◆一ノ倉 沢太郎さん
スバルですか、いい車ですね。
もう赤城山がそんなに凍っているとは・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1723292/
以前のダケカンバの写真気に入りました。

書込番号:16836369

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/14 21:40(1年以上前)

昨年撮った写真です

京都も紅葉の見頃が増えてきました

撮りに行く機会を作らなくっちゃ

来週後半には行こうかな

 
 今週に入ってから原稿を書いたり、出張の準備をしたり、容態がよくない家族の心配をしたりで、落ち着かない日が続き、写真は撮りに行けずじまいです。
 撮りおろしの写真がありませんので、昨年の紅葉@京都の写真を4枚貼って、間に合わせておきます。今年も京都は紅葉の見頃になってきましたね。


ごーるでんうるふさん:

 神鉄「鈴蘭台」駅のスナップ、いいですねー。ここは言葉では言い表しにくいのですが、都会でもない田舎でもない独特の雰囲気がある駅(というか町)ですよね。それにしても、ごーるでんうるふさんは近畿圏のあちこちに出没されますね^^

> 大江や宮津、和田山ってどこか遠い印象があるので、なかなか行きづらいですよねえ。

 確かに。兵庫県って案外大きく(宮津は京都府ですが)、瀬戸内海から日本海まで接していますもの。神戸あたりは太平洋の気候ですし、城崎まで行けば日本海の気候ですし。感覚的には遠いと思うんですが、最近は高速道路が通っていますから、走らせれば2時間です。

> ハーフND、コッキンやリーの値段を見てみたらホルダー含めて10000円くらい(ヨドバシ)したので、うかつに手を出せないです。。。

 なんでこんなモノがこんな値段かとは思いますよ。首をコッキンと傾げたくなります(爆)。ですが、高価なレンズやカメラに買い替えるよりも、フィルターをうまく使いこなす方が効果的な絵が出来ることがありますからね。風景写真を撮るときは、私は必ず持って行きます。


αいいねさん:

> スレ主様、皆様こんばんは。どうしても平日は夕方以降の撮影になるので、6Dの高感度には大変お世話になってます。

 いらっしゃいませ。ここのスレ主さんはいま旅行中で、土曜日あたりまでは帰って来られないかも知れませんので、代わりにご挨拶させていただきます…と言っても、私も今週は仕事で出かけることが多くて、なかなかレスできない状態でしたけれど。


蝦夷のエゾリスさん:

> リスもそうですが,アカゲラも食事中は無防備です(笑)

 食事中は撮影の絶好のチャンスなんでしょうかね。エゾリスは冬に備えていま一生懸命エサを蓄えている最中?


BMW 6688さん:

> 今日の上海は雨です。憂鬱ですね。
> 今日の上海は快晴です。気持ち良い秋空が広がっています。
> 今日の上海…気温もあまり高くなく肌寒い一日となりそうです。

 え、そうなんですか。上海は温かいというか、汗ばむくらいだと思っていたのですが。秋もあれば肌寒くもなるんですね。意外でした。四季があるんでしょうか。それにしても天気はよく変わるんですねー。

> ドライブすることが大好きで、ストレス発散です。なにせ地味な仕事なので!!

 なるほど。で、BMWでしたか。まあ、走る喜びって言っていますものね。


ネコのハナちゃん大好きさん:

 おお。紅葉をバックにコハクチョウが飛んでいる様は、絵になりますねー。1/60秒で撮ると、見た目にも動きが感じられます。

> 星景を撮りたい…自分は気長に撮る事が出来ないのか30分以上も撮りっぱなしで待てないのが原因

 いえいえ、私も待ってはおれないタチなんです。長時間撮っている間は何かを食べたり、周りを歩き回ったり、(可能なら)寝たり、何かをやっていないと持ちません。1時間とか2時間とかの撮影では、寝たり食べたり、別の場所を徘徊したりしています。お喋りする仲間がいると間が持つのですが。

> コンポジットしても上手く線に成りません三脚を変えないとだめかな?

 さて、どうなんでしょうかね。私が星の日周運動を撮るときの三脚は驚くほど華奢で貧弱で安物で、大山でこの三脚を使って星を撮影しているときは、一緒にいたカメラマンはビックリしていました。重さが600グラムしかありませんし。でも風が強くなければ、大丈夫ですね。


多摩川うろうろさん:

> カラマツの落ち葉 またカラマツの山に行ったのですが、もうだいぶ紅葉は終わって落ち葉になっていました。

 冬支度をしないといけない時期ですね。この写真の光線の具合は不思議な感じがします。お昼頃なのに…。


にほんねこさん:

> 日光に戻って、湯滝の上から(^^

 水の流れと紅葉…絶妙な取合せですねー。

> 日光では小田代で朝を迎える方が多いですよね(^^

 ああ、やっぱり、そうなんですね。


Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん:

> ヒドリガモのディスプレイ マガモのディスプレイ

 ときどきやっていますよね。あれって何か意味があるのでしょうか。以前から不思議に思っていました。


vincent 65さん:

> 今の気分はこんな感じでしょうか?「冬の訪れ」

 見るからに寒々とした光景ですね。青白いトーンで。


チャピレさん:

> お台場D1−GP…曇りでしかも暗い!寒くて手ブレしまくって苦戦しました。昼過ぎは特に暗くなってきて描写にも厳しかったです。

 かえって迫力のある絵になっているように思うのですが。シャッター速度は1/80秒の固定でしょうか。

> EF70-200mm f/2.8L IS II USMお持ちだったんですね^^私も持っていたんですがゴーヨン買うのに泣く泣く下取りにだしました。もう一度使いたいいいレンズでした。

 泣く泣く下取りに…分かりますぅ。いいレンズですもの。手放すのは辛い選択だったのでしょうね。


sc57blueさん:

> HDR処理-油彩調

 私の好みから言えば、これがいちばんです。


coolkikiさん:

> それでもって、12日からまたチョイと旅に出ます。帰って来るのは15日深夜というか16日未明となります、、、

 写真のお土産お願いします。私は入れ替わりに18日からプチ旅行に行ってきます orz


一ノ倉 沢太郎さん:

> それと、星景写真ですが、星だけ滲んで地上風景は滲んで無いと思いますが 自作で角形のハ−フソフトフィルターを使用しました。

 なるほど、そんな手がありましたか^^

書込番号:16836431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:335件

2013/11/14 22:50(1年以上前)

夕焼け空

夕焼け空と三日月

工事現場

寂しげな鉢

EOSファンの皆様こんばんは。

ごーるでんうるふさん、名前を変更するのがいいのですが、そのために新しいIDを取るのも面倒なのでこのままいきたいと思います。
紅葉がキレイですね。

多摩川うろうろさん、やはりそうでしたか!!
私はマイクロフォーサーズを持っているので、いずれ余裕ができたらマウントアダプターで遊びたいと思ってます。

isoworldさん、スレ主さんはお出かけ中なのですね。
了解しました。
それにしても皆さん、紅葉がキレイに撮れてますね(^^)
私も近場の公園が見頃になったら撮りに行きたいと思います。

さて最近寒くなってきたせいか、空気が澄んでいて空を撮るのが楽しいです。
夕焼け空と帰り道に撮ったスナップです。

書込番号:16836842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/15 09:51(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんにちは。

今日の上海は霧というかスモッグというか、靄っています。気温もかなり低いです。

☆蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。
家内によると自宅周辺もかなり赤くなってきているようですので、意外と早いのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728703/
枯葉が見事に宙を舞っていますね。ナイスです。

☆αいいねさん

コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
レンズは一通りそろえたつもりですが、まだまだ欲しいレンズがあって困ります(爆)
EOSで楽しく遊んでくださいね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729225/
こんなお写真、好きです。本当に寂しい感じがしますね。

☆ごーるでんうるふさん

お気遣いありがとうございます。仕事なんでね!致し方ありません。
京都の紅葉は、今年は是非と思っていますがどうなることやら。平日にしか行く気がしませんので!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728864/
有馬温泉は夏に行きましたが、人が多かったのにはびっくりしました。車の渋滞何とかしてほしいです。

☆一の倉 沢太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728978/
いいなぁ!この感じ!

☆多摩川うろうろさん

コメントありがとうございます。
機会がありましたら、上海ガニのシーズンに当地へお越しくださいませ。

☆isoworldさん

コメントありがとうございます。
すみません。書き込みは私にとって日記のようなものですので、天気の話から入ってしまいます。
ディーゼルになっても走る喜びは堪能できています。それでいて燃費は軽自動車より良いですから手放せません。購入してから平均燃費が15.5KM/Lです。しかも軽油なんで。!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729094/
このような紅葉を京都で撮ってみたいです。

それではまた!!

書込番号:16838167

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/15 12:35(1年以上前)

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

シマエナガです。この日は30分ほど見られたので,300カットほど撮りました。
目線も何度かいただけたのですが,その時に限ってソフトフォーカスが働きました(笑)
私らしいと言えばそれまでなんですが,くっ!くっ!!悔し〜〜

▲αいいねさん ありがとうございます。

夕焼けや,街角のスナップ好いですね〜私の苦手分野なので,こういうのは見入ってしまいます。
isoworldさんも言われていますが,今スレ主のcoolkikiさんは人生の旅に出ています(笑)
2,3日すれば出てこられると思いますよ。
でも,この板にはかなりの手練れが揃っていて,皆さんが大人で会話を楽しんでおられます。
板の進行も私にはちょうど良いペースで,何よりもスレ主coolkikiさんの人柄に引きつけられて,
最近私はここバッカなんです。

▲ごーるでんうるふさん ありがとうございます。

有馬温泉ダ〜懐かしいです。
1枚目良いボケですね。てんぷらにしていただきたいです〜(笑)

▲一ノ倉 沢太郎さん こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728974/

この時間に撮れること自体が素晴らしいです。
こんなに星が見れるのですね。

▲多摩川うろうろさん ありがとうございます。

私は動物ばかりですが,知ってる情報すべて教えますよ。

▲isoworldさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729096/

あと10日ほどで京都もこうなるんですね。いいなァ〜

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729531/

この倒木いいですね。穴の向こうにピントが来ても面白そう。

では(^.^)/~~~

書込番号:16838652

ナイスクチコミ!5


gyureさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 18:08(1年以上前)

皆さん、こんばんは。お久しぶりです。
コメントありがとうございます。

久しぶりに456が使いたくなったので、家の庭で昆虫を撮ってみました。
離れないといけないのが、思ったより難しかったです。
一枚目以外は1.4Xを付けています。

今回は、張り逃げで失礼します。

書込番号:16839607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/15 18:19(1年以上前)

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!

今夜、友人を連れて撮影に行ってきます。
一応、赤城の予定ですが、話し合いで違う場所にするかもw


■多摩川うろうろさん

>スバルですか、いい車ですね。

スバルは初めてですし、ATも初めてです。
良い車とは思いますが、今までが今まででしたので
乗っていて、何か悲しくなる事も。。。

>もう赤城山がそんなに凍っているとは・・・。

この時も表示が-4度だったので、明け方は-7度位にはなったと思います。

>以前のダケカンバの写真気に入りました。

有難う御座います!


■isoworldさん

今まで沢山のコメントを頂きながらレス出来ずにすみませんでしたm(__)m
まだ、当分はそんな感じですが、お許しください。

1枚目の遠近感の取り方は良いですね!
奥行き感が素晴らしいです(^_^)v

>なるほど、そんな手がありましたか^^

市販品のようには行きませんが、ハーフソフトFと言うのはないので
作るしかないんですよ。


■αいいねさん

はじめまして!
最近は、余り顔を出せなくなってしまったのですが、これから宜しく
お願いしますd(^-^)ネ!


■BMW 6688さん

今まで沢山のコメントを頂きながらレス出来ずにすみませんでしたm(__)m
まだ、当分はそんな感じですが、お許しください

木の表情を上手く捉えられてますね!
素敵です!特に自分は1,2枚目が好きです!!

>いいなぁ!この感じ!

有難う御座います!
冬の寒々しさが表現出来ればと思い撮影しました。


■蝦夷のエゾリスさん

今まで沢山のコメントを頂きながらレス出来ずにすみませんでしたm(__)m
まだ、当分はそんな感じですが、お許しください

シマエナガ可愛いですね!
こちらでは、エナガは冬鳥の代表格で良く目にしますが大抵、複数羽でします。
シマエナガというのは単独が多いのでしょうか?

>この時間に撮れること自体が素晴らしいです。
>こんなに星が見れるのですね。

この位に着いて、昼頃までに帰宅しないと、渋滞が始まってしまいますので^^;
赤城の星も綺麗ですが、やはり光害が多くて、乗鞍とかに比べると星は少ないです^^;

書込番号:16839634

ナイスクチコミ!4


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/15 19:23(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

今日は所用の帰り道、いい感じの富士山を撮ってみました。
改めてMは可愛いですね、車での移動時はいつもM帯同です。

貼り逃げ失礼します。

書込番号:16839867

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/15 21:56(1年以上前)

色とりどりの落ち葉

こちらの落ち葉は真っ赤っか

撮るものをちょっと変えて

なんだかローアングルばっかり

 
 今日も撮った写真はありませんので、昨年撮った紅葉@京都を貼っておきます。


αいいねさん:

> さて最近寒くなってきたせいか、空気が澄んでいて空を撮るのが楽しいです。夕焼け空と帰り道に撮ったスナップです。

 夕焼けも月もいいですね。夕日も月も星も朝日も、私の好きなテーマです。


BMW 6688さん:

 苔が生えたような古木から紅葉したモミジが芽を出していますね。よく見つけたんですね。生命力が強いんでしょうか。

> ディーゼルになっても走る喜びは堪能できています。それでいて燃費は軽自動車より良いですから手放せません。購入してから平均燃費が15.5KM/Lです。しかも軽油なんで。!!

 前に乗っていた私のBMW745iはハイオクで街中をトロトロ走っていると平均燃費が3〜4Km/Lでした。軽油とはいえ15.5Km/Lとは驚きです。


蝦夷のエゾリスさん:

 シマエナガって、こんなに可愛いんでしたっけ。

> あと10日ほどで京都もこうなるんですね。いいなァ〜

 ふふふ。今年はどれだけ京都に撮りに行けるか、ちょっと怪しいんですけれど。とりあえず昨年撮った別の写真をまた貼っておきます。


gyureさん:

> 久しぶりに456が使いたくなったので、家の庭で昆虫を撮ってみました。

 おお、アカトンボじゃないですか。10月下旬なら、まだいてもおかしくはないですね。婚姻色が真っ赤に出ているから、完全に成熟した個体で、それも最後の生き残りに近いのかもね。


一ノ倉 沢太郎さん:

> 今夜、友人を連れて撮影に行ってきます。一応、赤城の予定ですが、話し合いで違う場所にするかもw

 雨が止んで夜空は晴れそうですね。月が満月(18日)に近づいていますから、地上の光景はそれなりに露光することでしょう。

> 明け方は-7度位にはなったと思います

 そうでしょう。いちばん冷えるのが午前6時くらいなのかな。ブルブルですね。

> まだ、当分はそんな感じですが、お許しください。

 いえ、お構いなく。私もレスできるときにしか、していませんし。


兜山さん:

> 今日は所用の帰り道、いい感じの富士山を撮ってみました。

 夕焼けの光芒と夕焼けに染まった雲が富士山を彩っていますね。富士山の上には雲がよくあり、それはそれで絵になる場合もありますが、富士山の全貌を見せてくれたほうがよい場合もありますね。


書込番号:16840624

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/15 21:59(1年以上前)

(写真の訂正)撮るものをちょっと変えて

 
 す、す、すみませんー。写真を1枚貼り間違いましたぁぁぁ。


 orz


書込番号:16840644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/16 06:57(1年以上前)

神戸港の夜明け

巡視船えちご と共に

朱に染まる神戸の街並み

神戸の夜

coolkikiさん、皆さん、こんちわー

今スレももう終盤戦ですね


そんで前レスにてコメント頂いた皆々様すみませんです^^;

貼り逃げでε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


ボチボチとまた寄らせてもらいまっさ(#^.^#)


では〜(@^^)/~~~

書込番号:16841851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/16 11:07(1年以上前)

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

シマエナガちゃんいきま〜す。
ピントが来たかと思えば目線が来ず,目線が来ればソフトフォーカスが作動しています(笑)
そんでもって飛ばれるとついていけません。それじゃあネオ1眼でいいじゃん!!って言わないで〜

▲gyureさん こんにちは。

カマキリですね〜北海道には生息していませんのでこちらでは貴重です(笑)
相変わらず,ピントも来てますね〜
カマの掃除のカットは等倍で見ると怖いです。

▲一ノ倉 沢太郎さん ありがとうございます。

私もレスできないことが最近多いです。気になさらないでください。
シマエナガはこのときは5-6羽で行動していましたね。
春先にもこの場所でよく見ましたので留鳥のようです。

▲兜山さん 初めまして!!

面白い雲のかかった富士山ですね。北海道にも「なんとか富士」はいくつかありますが,
ホントの富士がやっぱりいいですね〜
Mに22/F2は透明感を感じる良い写りですね。
スレ主のcoolkikiさんはもうすぐ人生の旅(笑)から生還されますので,もうしばらくお待ちくださいね。
またドンドンお願いしますね。

▲isoworldさん ありがとうございます。

北海道の紅葉は終わりましたので,isoさんの紅葉をこれから楽しむことにします(笑)
京都にはまだまだ去年以上の穴場があるんですよねぇ〜(笑)

▲うちの4姉妹さん こんにちは。

神戸の朝日と夕日は絵になりますね〜
この写真を撮る合間に…!暇つぶしに…!!ついでに…!!! 仕事もしたんでしょうね(笑)

午後から丹頂見に行ってきま〜す。
週明け鶴の写真UPをせず,リスやアカゲラなら空振りしたと笑ってやってください。
では(^.^)/~~~

書込番号:16842504

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/16 11:20(1年以上前)

家の近所の海のUK

同じく〜

蝦夷リスさん

はい 時間つぶしに仕事してました(笑)

今が丁度良い時間帯なんで・・・


丹頂鶴見たいです!(^ω^)

書込番号:16842529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/16 14:13(1年以上前)

街のシンボルの教会

前庭に回るとこの有様

川べりでも

道のあちこちで

EOSファンの皆様、こんにちは!

今日夕刻の便で帰国します。

☆蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。

写真につきありがとうございました。ご指摘どおり現像しているときにそのようにすれば良かったって思いました。次回再チャレンジします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729628/
シマエナガ、30分で300ショットですか!うらやましいったらありゃしない!心行くまで野鳥撮影したいです。

☆gyureさん

お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729788/
シゴロにx1.4ですか!素晴らしいピントです。ISOも800で収まっていますね。

☆一の倉 沢太郎さん

コメントありがとうございます。ぼちぼちでいいですよ!あまり無理なさらないでね!!
ご友人との久々の撮影楽しまれましたか?

なぜか古びた木が好きです。コケも枯葉もみんな好きです。人間が骨董のせい!あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729801/
湖面の結氷の様子が良く分かりますね。神秘的な瞬間をありがとうございます。

☆兜山さん

ずいぶんお久ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729846/
Mを上手に使いこなされていますね。私もへたくそながらMは手放せない相棒です。
雄大な富士山を見事に切り取られていますね。

☆isoworldさん

撮影中は仕事の時以上に注意力を発揮していますから。あははは。変なものが好きで困ります。

私も以前乗っていた750iはリーマンショック時に、あまりにもガソリンが高騰したので手放しました。

それから比べると今のディーゼルは夢の車です。100km/hまではスポーツカーとタメを張れますよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1730041/
早く帰国して森に分け入りたくなるようです。素晴らしい赤いじゅうたんですね。

☆うちの4姉妹さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1730350/
こういうのは大好物です。また時々来てね!

☆coolkikiさん

まだご旅行中なのかな?
以前にご紹介いただいた上海郊外のテームズタウンに行ってきました。ハウステンボスのようなところかなと思っていたのですが、予想とはずいぶん違いました。上海の松江区にある高級住宅地の中に、テーマパーク?ぽいのがありました。イギリスの街角を再現したようですが、仕上がりはいまいちでしたね。
中は新婚写真の撮影現場になっていて、当日天気が悪いにもかかわらず、少なくとも80組ほどのカップルがカメラマンの指示に従ってポーズをとっていました。友人に聞くとどんどん撮影がエスカレートしているようで海外で撮影するカップルもめちゃ増えてきているようです。

つたないスナップですがご覧ください。

ではでは!

書込番号:16843083

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/16 19:00(1年以上前)

夜明け前の大山

日が昇り始めた大山の裾野

深夜の峠道

見上げると天ノ川が(プレアデス星団やアンドロメダ銀河も見える)

 
 新しい写真がないので、鍵掛峠(大山)でraw撮りした未現像写真をチェックし、ここに貼れるものを出すことにしました。明日は雨みたいですね。明後日からプチツアーに行くのにぃ(心配だ)。


うちの4姉妹さん:

 神戸港の夜明けも夕暮れも絵になりますね。撮りに行ったことがありますよ。オリエンタルホテルの前に停泊している船はコンチェルト号でしょうかね。

> 家の近所の海のUK 同じく〜

 英国で撮ったのかと思ったら、明石のあたりの夕景でしたか^^;


蝦夷のエゾリスさん:

 シマエナガが羽を広げると、半分透けて見えるくらいになるんですね。ナイスショット。


BMW 6688さん:

> 前庭に回るとこの有様

 そっかぁ。上海は純白のドレスなんだ。中国の伝統的な衣装はつけないのでしょうか。

書込番号:16843997

ナイスクチコミ!5


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/16 21:28(1年以上前)

神戸市立森林植物園

モネ 睡蓮

もうすぐXmas 今年もEOS板忘年会をやるぞ!

皆さま、こんばんは\(^▽^)/!

久しぶりに、写真を撮りに行ってきました。

紅葉第一弾は、神戸市立森林植物園です!

大勢のカメラマンに混じり、私だけは紳士的に

立ち回ってきました^^

皆さん来週は京都だそうです。やめとこうかな^^;

書込番号:16844545

ナイスクチコミ!4


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/16 21:33(1年以上前)

けやきの丘の紅葉

日本庭園の紅葉

紅葉渓の紅葉

紅葉渓のトウカエデ

oolkikiさん、皆さん、こんばんは。

ご無沙汰してしまっており申し訳ありませんm(_ _)m

最近撮りにも行けず悶々としております(淀川河川敷で遊んでおります・・・京都に行きたい!)


コメント&ナイス頂いた皆様には感謝しており、また励みにさせて頂いております♪

まだ少しバタバタしておりまして、返レス出来ずに申し訳ありませんがご容赦のほどをm(_ _)m

皆様の作例が仕事へのエネルギーになっております(早く落ち着かせて撮りに行こうと)


在庫がなく万博公園の続き・・・先週の紅葉状況です(^^; ・・・今週はもっと進んだと思います(^^;

紅葉何とか撮りに行けるよう調整しております。

書込番号:16844569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/16 22:30(1年以上前)

空にガウスをかけ、アンシャープにて軌跡を太くしました。

カシオペアを映す

蒼の世界

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!

今日は結局、ダメ元で赤城に行ってきました。
星は煌めいてましたが風が強く、朝靄は望めず・・・

月明かりの方向も良くなくて、長時間露光の30分は露出選定に悩みました。
薄明近くに風がゆるんできて、湖面に星も映り込んできました。

ただ、朝は良い状況が望めず、同行者も帰りたいようだったので
早々に撤収、帰宅しました。

今日は、疲れてるので貼り逃げ、ご容赦下さいm(__)m

書込番号:16844834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/16 23:44(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

・多摩川うろうろさん
>今年やっとヒットしました
やはり自然は思い通りにはならないですよね(^^;

・ネコのハナちゃん大好きさん
10月下旬でしたが湯の湖周辺は朝、冠雪でした(^^
白鳥撮りたいな〜!

・BMW 6688さん
やはり外国ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1730568/

・蝦夷のエゾリスさん
エゾリスちゃんの4コマストーリー楽しんでまーす!

・αいいねさん
ありがとうございます!
風景もお待ちしてます(^^

・ごーるでんうるふさん
有馬温泉の紅葉ですかー!
一度だけ泊まりました(^^;

・isoworldさん
実はまだ夜明けの小田代、経験していません(汗)
京都の紅葉、真っ赤ですね(@@
今年も楽しみですね!

・一ノ倉 沢太郎さん
夜明け前の赤城、もう極寒なんでしょうね
青さが美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731151/


日光ばかりでは…なので羽田で撮ったものです〜(^^
では、また!

書込番号:16845193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/17 09:00(1年以上前)

みなさんこんちは

ビーエムさん
コメントありがとうございます^^

中国の結婚式はやはり派手ですか?
葬式も派手だったような・・・
もう帰ってこられました?






イソワールドさん
こめんと有難うございます^^
ハーバーのオリエンタルは職場からよく観てるので。。。
大山も長い事いってないな〜
良い色に染まっていいかんじです^^



えっと加古郡稲美町の天満大池から・・・
って言ってもわからんかw



でわ



書込番号:16846114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4881件Goodアンサー獲得:295件

2013/11/17 11:18(1年以上前)

ヤブの紅葉 

みなさん今日は。秋が深まってきています。

◆isoworldさん

>この写真の光線の具合は不思議な感じがします。お昼頃なのに…。

撮影したのは新潟県で、関西とは緯度も軽度もだいぶ違うようです。
光線は木漏れ日で、風で木が動いて光が入った瞬間に撮影したのが不思議な感じになったのでしょうか。
プチツアー天気がよくなりますように。

◆BMW 6688さん

>上海ガニのシーズンに当地へお越しくださいませ。

ヨロシクお願いします。
新郎新婦いい写真です。

◆蝦夷のエゾリスさん

>知ってる情報すべて教えますよ。

ありがとうございます。
シマエナガかわいいです。
北海道には何回か行っていますが、まだ見たことがありません。

◆一ノ倉 沢太郎さん

>乗っていて、何か悲しくなる事も。。。

ははは、わかります。それはそうでしょう。

◆bebe7goさん

森の写真がすてきです。

◆うちの4姉妹さん
海の写真すばらしいです。

書込番号:16846566

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/17 14:13(1年以上前)

以前の写真の再掲です

これは九年庵で撮ったものです

京都の紅葉は今週後半あたりからがベストでしょう

厭離庵の紅葉は見事でした

 
 明日から九州(ハウステンボス、長崎)にプチツアーに行ってきますので、これからその準備です。写真は撮れるかどうか分かりませんが、カメラも荷物に入れます。
 新規の写真がありませんので、かなり以前に撮った紅葉のを貼っておきます。


bebe7goさん:

 神戸市立森林植物園の写真は、どれも馴染みがあります。撮った場所もだいたい分かりますよぉ。

> モネ 睡蓮

 さすがにシュール芸術のbebe7go教授ですね。モネのマネ^^。ここには睡蓮の葉っぱがたくさんありましたねー。私も以前に撮った記憶があります。

> もうすぐXmas 今年もEOS板忘年会をやるぞ!

 やりましょう、やりましょう、coolkikiさんに旗振り役をしてもらって。昨年もやりましたが、そのときのパンケーキレンズのデモに引き込まれて、後日すぐに買っちゃいました^^

 飲み会幹事、宴会部長、鍋奉行、世話役会計など参加者全員が役割分担でしょうかね(くじ引き?)。私は飲み食い役がいいな^^

 みなさんの都合から行くと12月の土日(とくに日)の夕方以降でしょうかね。場所は京都・大阪・神戸からの参加者の便宜を考えて中間の大阪(梅田界隈)でしょうか。多数ご参加くださいまし。


RACKLさん:

> 日本庭園の紅葉

 万博だと紅葉撮影にはお手軽でいいですよねー。紅葉渓ってあるんでしたっけ。綺麗ですね。


一ノ倉 沢太郎さん:

 星を回すのに銀塩の時代には30分とか1時間の長時間露出は当たり前でしたが、最近ではコンポジットするのがふつうになっちゃって、かえって「空にガウスをかけ、アンシャープにて軌跡を太くしました」のような30分連続露出のような写真は新鮮に感じます。

 そういえばデジタルになってからは、私はやったことがありません。「長時間露光の30分は露出選定に悩みました」は、確かにそのとおりでしょう。私もむかしの勘はもう薄れてしまって、一発勝負は難しくなっています。

> 薄明近くに風がゆるんできて、湖面に星も映り込んできました。

 然別湖の船上で見た快晴の夜空には天の川まで星がよく見えて、無風の湖面にまで映っていました。こういうのが見えるとサイコーですね。船上だから写せませんでしたけれど。


にほんねこさん:

> 羽田で撮ったものです〜(^^

 羽田空港の展望デッキには金網に穴が開けられていて、レンズが出せるのでいいですよね。私もそこからレンズを出して撮ったことがあります。こちらの空港ではそこまで考えられていないのが残念です。


うちの4姉妹さん:

> ハーバーのオリエンタルは職場からよく観てるので。。。

 おや。職場はメリケン波止場に近いんでしょうか。それならみなと神戸の花火大会や神戸スウィングオブライツなどはすぐに撮りに行けますね。

> えっと加古郡稲美町の天満大池から・・・って言ってもわからんかw

 天満大池は分かりませんけれど、加古郡稲美町はなんとなく分かります。加古というところに知り合いの会社があります。


多摩川うろうろさん:

> ヤブの紅葉

 足元の紅葉も見逃していないんですね。



書込番号:16847105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/17 21:53(1年以上前)

クラシックカー

チャペル

難波神社にて

通天閣。夜に行きたいなぁ。

EOSファンの皆様、こんばんは。

天気が良かったので、久しぶりに御堂筋に行ってきました。
かつてなら、写真を撮りながらでも1時間ほどで歩けた道が3時間もかかってしまいました。
困ったもんです。

にほんねこさん
もう少し寄りたいです。

ネコのハナちゃん大好きさん
カワセミは近くに来てくれないので困ります。

BMW 6688さん
最近はどこにでもいますね。カワセミは。餌になる小魚がいて、止まり木になる枝があれば。

蝦夷のエゾリスさん
距離がありすぎて困ります。

isoworldさん
あれは男同士の腕っ節の見せ合いと云う説があります。

書込番号:16848877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:335件

2013/11/17 23:34(1年以上前)

水産試験場の金魚を見る息子

おじさんと鳥の微妙な距離

公園の大きな池

少し雲が出てて雰囲気がある夕焼けと月でした

EOSファンの皆様こんばんは。

BMW6688さん、色んな物を撮られてていいですね(^^)
私もジャンルを問わずなんでも撮るようにして、日々精進しています。

蝦夷のエゾリスさん、鳥撮りは本格的にやった事はないのですが、いつかはやってみたいですね。
ただ望遠レンズがないのでまずはレンズか・・・(^_^;)

一ノ倉 沢太郎さん、こちらこそよろしくお願いします。
凍ってる川の流れ、あまり見る機会がないので新鮮です(^^)

isoworldさん、最近、風景も撮る機会が多いので、広角で撮るようにしてるのですが、なかなか難しいというか奥が深いです(^_^;)
すごい!!落ち葉で真っ赤っ赤ですね。
秋を感じます。

にほんねこさん、いいですね!!飛行機!!
私もそういうのが撮りたいのですが、なかなか上手く撮れません(^_^;)
この前成田で失敗したので、またチャレンジしたいと思います。

今回は1ヶ月程前、念願の50Lを買って早速近くの公園に撮りに行った時の物と、夕方、自宅のベランダから見えた夕焼けと月の写真です。

書込番号:16849486

ナイスクチコミ!5


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/18 04:54(1年以上前)

こんな秋色も有りかな

これも秋色

そしてこれも秋色

EOS板ご参加の皆さん、ロムなさっている皆さん、こんばんは〜〜!

長い間留守をしており申し訳ないです。
留守している間に行った旅にカメラは持って行ったのですが、同行者との都合で一度もシャッターを切れませんでした。(^_^;)
ただ、ただ、猛烈に疲れて昨日は夕食後起きておれなくなって12時間近く眠ってしまいました。あっはぁ〜〜


という事でアップする写真は在庫からです。

それと皆さんへのコメントも一口コメントでお許しを、、、
皆さんのお名前が上がっていると思うのですが、内容に失礼があるかもしれません。
悪気はありませんのでお許しを、、、



◇BMW 6688さん(5回)

上海出張お疲れ様でした。
無事にお帰りですか、、、(^_^)

テームズタウン行かれたのですね。
街のテーマを決めた住宅地ですよね。
見せて頂きありがとうございます。(^_^)


◇蝦夷のエゾリスさん(5回)

変わらずナイスな4コマありがとうございます。
思えば自分は1D IVが羨ましい機種です。(^_^)


◇にほんねこさん(3回)

コメントと返レスありがとうございます。
入間も日光もいけてますね。
羽田のJAL便は背景が工場でちょっと昔の映画の近未来のようで素敵ですね。


◇チャピレさん

コメント等ありがとうございます。
>EF70-200mm f/2.8L IS II USMお持ちだったんですね^^
あっはぁ〜なんか色々とレンズは増えて来ました。
使いこなせません、、、(^_^;)


◇αいいねさん(4回)

こんにちは、、、
そして初めまして、、、<(_ _)>
ご挨拶できなくって申し訳なかったです。
よろしくお願いしますね〜。

50mm f1.2をお持ちなんですね。
このレンズは良いですよね〜。(^_^)

それとこういうシーン↓良いですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729222/


◇vincent 65さん

季節が寒くなってきましたよね〜
奥祖谷の二重かずら橋は綺麗ですね〜
自分が言った時はシーズンが終わっていて道中共にムッチャ寂しかったです。
でも、平家の落人感は満点でした、、、(^_^)

40mmパンケーキの2枚は素敵ですね、、、
使ってやらねば、、、


◇Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん(2回)

季節がすっかり変わってきましたよね。
>万代池公園の池にも多くの水鳥がやった来ました。
うちの近所の池にもやって来ているのだろうなぁ、、、

カワセミ良いですね、、、
自分はまだ生カワセミを見た事が有りません。

あのクラシックカーは結婚式のためでしょうかね?(^_^)


◇多摩川うろうろさん(3回)

コメント等ありがとうございます。
旅先にカメラは持って行ったのですが、同行者との都合で一枚も撮れなかったです。(^_^;)

カラマツの落ち葉は良い光が入っていますね。



◇ネコのハナちゃん大好きさん

今回の旅は写真無しなんです、、、(^_^;)

猪苗代の白鳥はナイスな流し撮りですね。
顔がブレていないですよね。
青空に白鳥も綺麗ですね〜


◇ごーるでんうるふさん

有馬まで行かれたのですね。
ナイスな紅葉ですね。

この駅員さんの後ろ姿良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728869/


◇一ノ倉 沢太郎さん(3回)

赤城はもう凍てついているのですね。
新しい相棒とも似合うシーンですね。

この凍てついた赤い実が良い奥行き感が有って良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1728978/

二回目のご友人同行の赤城はいまいちだったのですか?

こちらは良い作品ですね。
湖沼霧が無いのでより静けさや凍てつく感が良く出ていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731151/


◇isoworldさん(5回)

今頃は旅の宿ですね。
また夜中に起きて星をお撮りなのかな?

京都の紅葉、撮りに行かないといけませんよね。
isoさんの京都紅葉写真を見せて頂くと今年の持って行くレンズを考えてしまいます。(^_^)



◇gyureさん

こんばんは〜!

↓こちらを見ると456にエクステのF10でも被写界深度が薄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729788/

↓これはなんかわびさびの感が有る良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729786/



◇兜山さん

こんにちは、、、
そして初めまして、、、<(_ _)>
ご挨拶できなくって申し訳なかったです。
お知り合いの方が多くいらっしゃるのですね。
私の方もよろしくお願いしますね〜。

素敵な富士の夕景あをありがとうございます。
縦構図も横構図も良いですね〜



◇うちの4姉妹さん(3回)

こんばんは〜!
神戸の夕景は画になりますね〜

グラデーションの美しい空の色も良いし、こちら↓も良いなぁ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1730351/

三投目のお嬢ちゃまたちは羨ましいなぁ、、、
また大きなお嬢様も居られるのですね。(^_^)



◇bebe7goさん

神戸の森林公園も良いところなんですね〜
二枚目のカメラマンの人、欄干から落っこちそうに見えますね。(^_^)

>もうすぐXmas 今年もEOS板忘年会をやるぞ!
あっはぁ〜〜
やりましょう
isoさんがお書きになっているように今年も梅田界隈が良いかもですね。



◇RACKLさん

万博公園もこれからが紅葉シーズンですね。

>京都に行きたい!
是非是非〜〜!

>皆様の作例が仕事へのエネルギーになっております(早く落ち着かせて撮りに行こうと)
そうですよね、、、
自分も皆さんのを見せて頂く事で次への写欲へと繋がっています。





ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16850043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/18 12:31(1年以上前)

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

在庫からアカゲラです(笑)

▲coolkikiさん おかえりなさい。

機材を持ちながら撮ることの出来ないときのカメラは,さぞかし重かったことでしょう(笑)
でも今から近畿の紅葉は本番を迎えるようですので,楽しみにしていますよ!!
私もボチボチ初冬の北海道を撮っていきますね。

▲うちの4姉妹さん ありがとうございます。

丹頂いませーん!!というか行けませんでした。
古いのなら山ほど在庫持ってますが…

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

中国のチャペル,バブリーですね〜日本のようにならなければいいけど…

▲isoworldさん ありがとうございます。

プチツアー中でしょうか。絶景をお待ちしております。

▲bebe7goさん こんにちは。

神戸植物園の紅葉素敵ですね。

>皆さん来週は京都だそうです。やめとこうかな^^;
わかります!! 私の場合人ゴミは大丈夫なんですが,カメラ人ごみは苦手です(笑)

▲RACKLさん こんにちは。

万博公園も紅葉が進んでいるのですね。
京都行かないと〜もったいない〜(笑)

時間切れです。すみません。では(^.^)/~~~

書込番号:16850894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/18 19:08(1年以上前)

天気は良かったです。最初は・・・。

駐車場の石垣の蔦も紅葉

これだこれが見たかった!撮りたかった。

まだまだ緑色の木も多かったです。

EOSファンの皆さん、こんばんは!

先週無事帰国しました。

☆isworldさん

上海のドレスは白が圧倒的に多いです。なかには赤い色もありますがごく少数派です。
結婚式というものはなく、披露宴はホテルの宴会場で盛大に行います。お色直しもありますしチャイナドレスなんかでも登場しますよ!
参加者は礼服という文化が無いので普段着で出席です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1730783/
なんかこの世の写真とも思えぬ感じですね。

☆bebe7goさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731003/
綺麗なところですね。

☆RACKLさん まいどおおきに!!

明日大体の予定が決まるので、明日メール入れるようにします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731025/
これは早くいかないとですね。アセアセ!!

☆一の倉 沢太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731146/
ご説明の文章の内容があまり分からない自分が悲しい!

☆にほんねこさん

上海でも外国でっせ!でも当日はきれいな花嫁さんはあまりいなかったです。ガックシ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731315/
こんなに良く飛行機に乗る私ですが、787は乗った事がありません。

☆うちの4姉妹さん

披露宴はド派手です。そして何よりもお酒の量が半端ないです。出席者の男性の半分以上は潰れます。壮絶です!!
私は過去に5回上海や蘇州などで参加しました。しかし、葬式は一度もありません。葬式の行列は何度も見ていますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731574/
お揃いのチェックで良いですね。将来チェッカーズ再結成?

☆多摩川うろうろさん

結婚式は新郎新婦が主役ですね。後は仕事と子育てが待っているのですが・・・・。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731691/
こういう紅葉も見逃せませんね。

☆jellyfish◆d7laO1R8d2さん

>最近はどこにでもいますね。カワセミは。餌になる小魚がいて、止まり木になる枝があれば。
えええええええ!!!どこにでもいますか??私はカワセミ見たことが無いです。撮りたいです。

☆αいいねさん

ジャンルが無いというか手当たり次第というか!あははは。
いろんな物を一通りとってみたいですね。今一番撮影したいのは野鳥かな!これは探すのが難しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1732743/
おう!短く刈った頭が男の子らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1732744/
京都の鴨川べりに並ぶカップルさんも、微妙な等間隔で並んでいます。

☆coolkikiさん

体調が悪いまま旅行に行かれたのが悪かったのかな?

旅行中一度もシャッターを押さなかったのですか??同行者の都合????むむ怪しい!うふふふ。

テームズタウン、別嬪さんの花嫁さん期待で行きましたが、当日は正直はずれでした。あははは。

ゆっくりお休みください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1732905/
有りだと思います。

☆蝦夷のエゾリスさん

上海の教会は近づくと結構安普請です。ステンドグラスも全然ダメダメです。中国得意の手抜きです。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1733108/
うらやまピー!


ほいじゃまた!!

日曜日に行った岸和田市 大威徳寺からです。

書込番号:16852084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/18 20:58(1年以上前)

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!


期待のアイソン彗星が、先日バーストして明るくなってきたようですね!
都心部でもぼんやりとした姿を写す事は出来ました。
これから、どのようになるのか楽しみです♪

お二人だけのレスですみません^^;

■isoworldさん

露光時間で悩んだのは月明かりが横から入ってたので悩んだのですが
基本、デジタルは試し撮りをし、乗算して露光時間・絞り・ISOを割り
振れるのでisoさんのように銀塩から長時間露光をされていた人からしたら
簡単ですよw

今年の冬はデジタルで1時間露光をやりたいですね(^_^)v


■BMW 6688さん

えっと、用語はPhotoshopの機能なんですが、ソフト的なフィルターで
ガウスは暈かす事が出来る機能です。
そして、アンシャープマスクは、普通のシャープよりも画像を傷めずに
シャープがかけられると言った感じかな・・・

今回は月明かりが強すぎて、星の軌跡が細くなりすぎて目立たなかったので
ガウスで暈かして線を太くし且つ、アンシャープでキリッとさせた…と
言う感じですw


UP写真は遊びで作ったものですw

書込番号:16852547

ナイスクチコミ!5


兜山さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/18 22:45(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。


...紅葉



□BMW 6688さん
 おかえりなさい、ホントにお久です。紅葉はやっぱ日本ですかね?

□coolkikiさん
 スレ主さん お疲れ様です。こちらこそよろしくお願いします。

□一ノ倉 沢太郎さん
 星、良いですね〜。(私も今度挑戦してみたいです)

書込番号:16853169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/19 16:53(1年以上前)

EOSファンの皆さん、こんにちは。

CANONのキャッシュバックキャンペーン始まりますね。

買いたいものはありますが、先立つものが不足気味です。皆さんはこの機会に何を購入しますか?

帰国してから。少し変なお天気が続いています。
晴れだと思ったら突然雨が降り出すし。さっきも雨が降っているのに空の半分は青空だったり・・・。

☆一ノ倉 沢太郎さん

用語の解説有難うございます。
私もフォトショップはインストールしていますが、ほとんど使いませんので・・・。

ガウスと聞けば磁力の大きさを表す単位くらいしか思いつきませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1733485/
幻想的ですね。撮影の技術と現像の技術の賜物ですね。もっと勉強しなくちゃ!!

☆兜山さん

中国にも紅葉する木はありますが、日本ほど多くなく環境汚染のせいか、葉っぱが汚いのが多いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1733699/
葉っぱは大好物です。いい色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1733702/
バランスが良い構図ですね。

ではでは!

紅葉の続きです。

書込番号:16855590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/19 19:17(1年以上前)

赤丸がアイソン彗星です

TOASTで追尾してます

今日は、深夜から朝霧高原に行って来ました。

主たる目的は、話題のアイソン彗星の撮影でした!
当初は満月以上に明るくなると予想されたアイソン彗星ですが、現在は5等級ほどで
この時期の予想としては3段階位、暗いそうです・・・

29日頃に、太陽に一番近づきその後、崩壊消滅しなければ金星位−3等級くらいには
なるそうだし、尾も長くなると思います。

今月は、明日位が最後の観察適期。
その後は太陽に近すぎて観測が難しい・・・

12月5日以降に、大きく成長したアイソンに出会いたいモノです♪

12月に期待です!!


■兜山さん

星景、是非挑戦してみて下さい♪
結構、嵌るかも知れないですよw

書込番号:16856051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/19 23:35(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、お疲れさまです!
>一度もシャッターを切れませんでした
あっ残念でした〜(^^;
このシステムの解像と発色、いいな〜という感じです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1732907/

・isoworldさん
伊丹空港は真下から撮れるようですね、行ってみたいけど…(^^;
降り積もるモミジが風情ありますね、今年も楽しみですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1731767/

・Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん
有名な!一度行ってみたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1732373/

・αいいねさん
ブルーインパルスはちょっと慣れが必要ですが、旅客機は目で追う感覚で
流せば撮れると思います、トライしてくださ〜い(^^

・BMW 6688さん
>皆さんはこの機会に何を購入しますか?
うーん、僕は買いません、またコンデジ買っちゃったし(^^;
やはりこのシステム・・・淡い色味もようですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1734301/

・一ノ倉 沢太郎さん
アイソン彗星情報ありがとうございます!
僕も12月にトライしてみます(^^
富士と彗星、素晴らしい・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1734441/


また日光ですが(^^
では、また!

書込番号:16857238

ナイスクチコミ!4


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/20 04:44(1年以上前)

在庫から:1

在庫から:2

EOSな皆さんこんばんは〜〜!

立冬も過ぎ小雪も間近、、、、寒くなりました。
関西、特に京都市内の紅葉は今からのようです。
何とか、何度かは出向きたいと思っています。

また懇親会を兼ねたようなオフもしたいと思うのですが、皆さん日程はどうなんでしょうね。
それとも、紅葉は混雑必至なので忘年会を早めから企画しましょうか?

今スレッドも終盤に入ったとはいえまだ有りますのでコミュニケーションよろしくお願いします。

あげた写真は在庫からです。




◇蝦夷のエゾリスさん

こんばんは〜!
返レスありがとうございます。

>今から近畿の紅葉は本番を迎えるようですので,楽しみにしていますよ!!
はい、、、
何度かは京都へ行く予定なんです。
相変わらずな画になるとは思いますが、、、(^_^)

>私もボチボチ初冬の北海道を撮っていきますね。
楽しみに待っていますね。

4枚目のアカゲラ君の表情が良いですね。
3枚目は特徴も表情も出ていてナイスですよね〜




◇BMW 6688さん(2回)

こんばんは〜!
そしてお帰りなさいませ〜

コメントと返レスありがとうございます。

>体調が悪いまま旅行に行かれたのが悪かったのかな?
かなりな睡眠不足で行って蓄積疲労状態だったのかもしれません。(^_^)

>旅行中一度もシャッターを押さなかったのですか??同行者の都合????むむ怪しい!うふふふ。
怪しいでしょう、、、(^_^)

一投目の、、、
三枚目も四枚目も素晴らしいですね〜
特に四枚目は色が良いですね〜

二投目の、、、
一枚目は美しい暈けで色がきれいですね〜
それぞれの紅葉お写真を見せて頂いたら益々早く出かけたくなりました。

ところで京都方面には行きませんか?
それとキャッシュバックでは姉さんの85mm f1.2が有りますよ。(^_^)




◇一ノ倉 沢太郎さん(2回)

こんばんは〜!
Photoshop使いこなしていますね〜
沢さんの様にして触る(遊ぶ?仕上げる?)をして覚えるのが一番ですよね。

朝霧高原のお写真も見事ですね。
一枚目、二枚目は美しいなぁ、、、
光源は月明かりですよね。
四枚目の「TOASTで追尾してます」はなんかこれから大気圏突入という感じですね。




◇兜山さん

こんばんは〜!
ご挨拶ありがとうございます。(^_^)

一枚目は撮りたくなる赤ですね〜
透けて見える葉脈が好きです!
四枚目も雰囲気でていますね。




◇にほんねこさん

こんばんは〜!
コンデジは何をお買いになったのですか?

コメントありがとうございます。
>このシステムの解像と発色、いいな〜という感じです(^^
ありがとうございます。
良い具合に枯葉と紅葉が一枝にあったのですよ。

三枚目のブルーな空に三日月は美しいですね。
紅葉と相まって秋の雰囲気が出ていますよね。
四枚目の広角で撮られた一枚はコントラストがよく出ていますね。




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16857828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/20 17:33(1年以上前)

まだまだ緑の紅葉も多いです。奥は銀杏です。

赤い衝撃

シンプルに!

定番でしょう!

EOSファンの皆様、こんばんは。

今日も寒い一日でした。時折氷雨が降り秋らしさというよりは冬の天気のようでした。

☆一の倉 沢太郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1734440/
富士山の周囲に流れる星、良いロケーションです。朝霧高原から見る富士山大好きです。

☆にほんねこさん

コンデジを買われたのですか?いいな!!私もMがあるのですが、スナップ程度を高画質で撮影できるコンデジが欲しいと思っていました。
CBは来年までなので、これからゆっくり悩みます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1734872/
F14でくっきりですね。紅葉の色と青空の対比がとても良いです。

☆coolkikiさん

やはり体調が悪いまま、ご旅行に出かけられたのですね。ご無理なさらないように。

CBの機関に何を買うか買わないかは、じっくり悩んでみようと思います。85Lはたぶん行かないと思います。85mmf1.8にとても満足なので。

写真に付ありがとうございます。レンズとカメラの性能に頼って写真を撮っています。まぁ、なんとかなるもんですね。あははは!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735037/
こういうのはいつもなぜか撮っちゃいます。何故かな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735038/
10月でこの色は凄いですね。葉っぱも傷んでないのがいいです。

京都は、天気と仕事のスケジュールとなんやらかんやら検討中です。

それではここらで失礼します。

紅葉の続きです。

書込番号:16859450

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/20 22:20(1年以上前)

ハウステンボスのイルミは見所が多くスケールもバリエーションも大きく圧巻でした

長崎の路面電車の流し撮り(真正面から撮るのは珍しいでしょ^^)

長崎の夜景は珍しくないのでこれは日の出を迎える市内全貌@稲佐山

世界遺産の登録が期待される軍艦島(波があると上陸できません)

 
 プチツアーから先ほど帰ってきました。

 行ったのはハウステンボス(イルミネーションなど)と長崎(稲佐山、軍艦島など)です。晴れたり雨が降ったり曇ったりの目まぐるしく変わる天気で、傘を差したり引っ込めたり…と忙しいツアーでした。
 家内のお供のツアーなので思うほど写真撮影には専念できませんでしたが、撮れるところは撮ってきましたので、現像が出来次第、貼っていきたいと思います。とりあえずハイライトの4枚だけ現像しました。

 ハウステンボスは夜のイルミネーションを楽しみに行ったわけですが、ここは圧巻ですね。これまで、なばなの里、ルミナリエ、リゾナーレ八ヶ岳、光のルネサンス、東京ミッドタウンなど、あちこちのイルミネーションを見たのですが、スケールとバリエーションでハウステンボスのイルミネーションがいちばん感動的です。韓国からの観光客(それも女子高生、修学旅行かな?)が多いのにもビックリしましたが。

 翌日の夜は長崎の稲佐山の近くのホテルに泊まり、市内で海鮮を食べて、長崎の夜景を見ました。ここは何度も見ているのでとくにこれはというのはないのですが、家内は初めてでしたので。でも展望台の外に出ると寒いこと寒いこと。家内はすぐに展望室内に引っ込んでしまいました。いちおう夜景は撮りましたがとくに珍しくはないので、ここでは日の出前の長崎市内の写真を貼っておきます。
 路面電車が走っているので、ホテルに戻る途中でちょい撮り(流し撮り)しました。でも横から撮るのはhotmanさんをはじめみなさん上手に撮っておられるので、ここでは珍しく真正面から流し撮りしてみました(これでも流し撮りって言うのでしょうかね?)。ダンゴ運転していたので、前の電車から後ろのを狙ったわけですが。

 その翌日(今日です)は長崎港からクルーズ船に乗って軍艦島(正式には端島というそうです)を見に行きました。ここは007の映画にも出てきた廃墟の島(とても大きな街)です。2年前に上陸が許可されたそうです。でもこの島に上陸するのは結構大変で、桟橋がないため、船からコンクリート製の階段(の適当な高さのところ)に一人ずつ注意しながら飛び移るんです。
 ところが波で船が激しく上下するので、白波の立つ夏場は50%の確率でしか上陸できないらしく、昨日の船の観光客も上陸できなかったそうです(私たちの船の観光客は幸運にも上陸できました。できない人もいましたが)。また、上陸できても見学できる区域は限られていて、時間制限もあります。
 軍艦島は世界遺産に登録されるように準備中らしく、2年後にはそうなる可能性が大なのだそうですよ。そうなると風化のまま手付かずとならざるをえず、見学者が増えると上陸はいっそうの制限も加わってさらに難しくなるかもね。


※明日は(天気などにもよりますが)早朝から京都に紅葉の撮影に行くかも知れません。


 個別のレスは今日はできそうにないので、またいずれ。orz

書込番号:16860661

ナイスクチコミ!5


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/21 03:00(1年以上前)

ススキも季節を感じますよね。

この葉っぱも季節感があります。

こんばんは〜〜!

皆さんお元気ですかぁ〜〜(^_^)

自分はなんか眠い日々です。(^_^;)




◇BMW 6688さん


こんばんは〜
コメントと返レスありがとうございます。

>京都は、天気と仕事のスケジュールとなんやらかんやら検討中です。
そうですか。
行けたら良いですね。

>85Lはたぶん行かないと思います。85mmf1.8にとても満足なので。
85mmってどうですか?難しい画角ですか?
ズームで試せば良いんだろうけど、、、(^_^)

今回の4枚は良い組み合わせですね〜
特に二枚目の「赤い衝撃」はお題と相まって良いですね〜
これはやっぱりシャープな所はすっごくシャープに撮れる70-200mm f2.8効果もありますよね。
もちろんこの構図を決められたBMW 6688さんの腕が良いからですよね。
三枚目、四枚目もバッチリです!




◇isoworldさん

こんばんは〜
そしてお帰りなさいませ〜

ハウステンボスのイルミは凄いですね〜

軍艦島の散策は正直な所、如何でしたか?
一度行きたいと思いつつ行けてないのですが、、、、
あげられたお写真の軍艦島良いですね。

三枚目はグラデーションフィルターをお使いでしょうか?
良い雰囲気でていますね。

二枚目の正面からの流し撮りなんですね。
>ダンゴ運転していたので、前の電車から後ろのを狙ったわけですが。
とはいえ、、、結構広角に撮れていますね。
ナイスアイディアですね〜(^_^)




ではではまたぁ〜〜!

書込番号:16861459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/21 20:06(1年以上前)

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、スレッドも終盤ですね、お疲れさまです(^^
コメントありがとうございまーす!
>コンデジは何をお買いになったのですか?
S120も気になるところですが、お手軽に野鳥を撮りたくて
マニュアルズームが一眼ライクな富士のHS50です〜(^^;
紅葉したシダ類は目からウロコです〜黄色いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735854/

・BMW 6688さん
ありがとうございま〜す!
コンデジは富士のHS50です〜(^^;
>CBは来年までなので、これからゆっくり悩みます
楽しい悩みですよね!
前後のぼけと紅い世界が美しいです〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735288/

・isoworldさん
ハウステンボスのイルミ!壮大なスケールですね〜(@@
ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735544/
船上からの臨場感も圧巻です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735560/


入間基地で撮ったものです(^^
では、また!

書込番号:16863764

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/21 22:33(1年以上前)

赤山禅院の紅葉は大した見所がありませんでした

これも赤山禅院です

相国寺の広い境内にあった紅葉

これも相国寺で撮ったものです

 
 今日は朝の6時過ぎに家を飛び出して、京都の紅葉の様子を見てきました。来週にはどこも紅葉が絶好調になりそうでしたよ。夕方には用事があったので大急ぎで撮って帰ってきました。訪問したのは2ヶ所ですが、ここでは紅葉の見所がなく私にとってはハズレでした。


Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん:

> クラシックカー

 ほんとだ!! それもデコレーションして。新婚さんの送迎用でしょうかね^^

> 御堂筋…写真を撮りながらでも1時間ほどで歩けた道が3時間もかかってしまいました。

 撮っているとそのくらいはかかりますよぉ。夜ならイルミネーションが華やかだったことでしょうね。


αいいねさん:

> 最近、風景も撮る機会が多いので、広角で撮るようにしてるのですが、なかなか難しいというか奥が深いです(^_^;)

 はい、そう思います。ずっとむかし、カメラを始めた頃は望遠を使うのが好きだったのですが、それ以降は広角が好みになっています。でもたまには1200mmでも撮るんですよ。


coolkikiさん:

> 同行者との都合で一度もシャッターを切れませんでした。(^_^;)

 撮るのを忘れさせる同行者って…怪しいゾぉ^^

> 京都の紅葉、撮りに行かないといけませんよね。
> 関西、特に京都市内の紅葉は今からのようです。何とか、何度かは出向きたいと思っています。

 ぜひお誘いくださいませ。今日見に行った感じでは、紅葉の絶好状態に心持ち早いかな、と感じたのですが、そうこうしていると時期を逸しかねません。

> isoさんの京都紅葉写真を見せて頂くと今年の持って行くレンズを考えてしまいます。(^_^)

 ??

> EOS板忘年会…あっはぁ〜〜 やりましょう isoさんがお書きになっているように今年も梅田界隈が良いかもですね。
> また懇親会を兼ねたようなオフもしたいと思うのですが、皆さん日程はどうなんでしょうね。

 ぜひお願いします。みなさんの都合を考えると梅田界隈がいちばん無難かも。その前にちょい撮りできれば言うことなしなんですけれどね。たとえばあか提灯が灯るお初天神あたりでとか。私の都合から言うと、12月2日、5日、15日、18〜20日はダメですね。みなさんのことを考えると土日がいいのかな。

> ハウステンボスのイルミは凄いですね〜

 現像したのはまだこれ1枚だけでして、これから何枚か出せると思います。

> 軍艦島の散策は正直な所、如何でしたか? 一度行きたいと思いつつ行けてないのですが、、、、

 2年後に世界遺産に登録されたら今まで知らなかった人も押し寄せるでしょうから、観光客に荒らされないように竹田城跡のごとく上陸規制が厳しくなるかもね。日本中探してもこんなでかい廃墟(見捨てられた街)はありませんからね、珍しいものを見ておきたい人には奇妙な光景が目に写るかも。
 行くのなら冬場がいいそうです。なぜなら、クルーズ船の船長によれば夏ほど波が荒くなく、上陸できる可能性が少しは高くなるからです。今でもひどい揺れで激しい船酔いをし、倒れ込んでいた観光客もいました。
 ここの写真も現像ができたら何枚か貼るようにします。


蝦夷のエゾリスさん:

> 在庫からアカゲラです(笑)

 400mmでバッチリと撮れるものなんですね!!

> 私もボチボチ初冬の北海道を撮っていきますね。

 楽しみです。冬の北海道には興味がありますので。


BMW 6688さん:

> これだこれが見たかった!撮りたかった。
> 赤い衝撃

 おお、見事に真っ赤ですね!! 衝撃的な赤です。中国ほどではありませんが^^

> 結婚式というものはなく、披露宴はホテルの宴会場で盛大に行います。お色直しもありますしチャイナドレスなんかでも登場しますよ! 参加者は礼服という文化が無いので普段着で出席です。

 そうなんですか。儀式的、形式的なのは日本のほうなんですね。

> 晴れだと思ったら突然雨が降り出すし。さっきも雨が降っているのに空の半分は青空だったり・・・。

 長崎に行っているときもそうでした。入り込んできた寒気の影響らしいですよ。


一ノ倉 沢太郎さん:

> 期待のアイソン彗星が、先日バーストして明るくなってきたようですね! 都心部でもぼんやりとした姿を写す事は出来ました。
> 主たる目的は、話題のアイソン彗星の撮影でした!

 アイソンに興味がおありでしたか。星に傾注しているように見えますが、そのうちにポタ赤とか…。

> 露光時間で悩んだのは月明かりが横から入ってたので悩んだのですが

 確かに、月の明かりは場合によっては悩みますものね。でも月明かりで富士山が綺麗に露光しています。流れ星まで写っていますね。

> 今年の冬はデジタルで1時間露光をやりたいですね(^_^)v

 これも温故知新でしょうかね。


兜山さん:

> ...紅葉

 ドウダンツツジでしょうか、真っ赤に染まっていますね。


にほんねこさん:

 紅葉に月とは新鮮な発想ですね。それに空の真っ青と紅葉の真っ赤!!

> 入間基地で撮ったものです(^^

 いろんな写真を撮られるんですねー。エンジンの排気でバックがモヤモヤになっているのがいいなぁ。

書込番号:16864453

ナイスクチコミ!5


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/22 02:01(1年以上前)

モミジ:アップ!

もみじ

モミジ色の背景

EOSな皆さんこんばんは〜〜!

この板のそろそろ終盤ですね〜
また180を超えたら新装いたしますね。
それまではお返事だけでもOKなのでコミュニケーションよろしくです。

今日は、夕方から京都嵐山の寶厳院のライトアップと京都東山の高台寺ライトアップに行ってきました。
isoさんも書いておられますように紅葉真っ盛りには今一歩というところでした。
あと思ったのはもみじの葉っぱがなんか縮れているような感じがしました。
もしかしたら良い赤になら無いのかもしれませんね。





◇にほんねこさん

こんばんは〜
コメントと返レスありがとうございます。

>マニュアルズームが一眼ライクな富士のHS50です〜(^^;
HPで見ましたけど、凄いデジカメですね。(^_^)

入間基地からの3枚は凄いですね。
特に一枚目は迫力あるなぁと言う感じです。
自分は基地へ行った事が無いので、この手のものは映画でしか見た事無いです。
この飛行機はC-1と言うのですね。




◇isoworldさん

こんばんは〜!

今日は京都へ朝から行って来られたんですね。
自分は夕方からライトアップ2ヶ所行ってきました。
紅葉見頃と出ていますが、もうちょっとですね。

また返レスありがとうございます。

>> isoさんの京都紅葉写真を見せて頂くと今年の持って行くレンズを考えてしまいます。(^_^)
>??
あっはぁ〜
広角系を持って行くかどうかisoさんの写真から刺激を受けたので、、、(^_^)

軍艦島情報もありがとうございます。
友人が日帰りで行ったのですが、上陸に関する情報はくれなかったですよ。
貴重な情報ありがとうございます。
また写真も待っていますね。

忘年会の幹事さんをisoさんがやって下さると嬉しいなぁ、、、
是非ともお願いします。<(_ _)>

あげられたお写真はKiss X4での撮影なんですね。
フムフム、、、(^_^)




ではではまたぁ〜〜

書込番号:16865126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/22 17:04(1年以上前)

もうこの板も終盤だね〜

じゃあ先に次いくね〜

バイバイ〜〜

ってまだ開かれてないよ〜

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。

いろんな意味のすっごいハクセキレイの在庫ですみません。
大幅にトリミングです,というかほぼ等倍です(汗っ!!)
最近撮影に行けていません。明日こそはどこかに行くぞ〜

▲coolkikiさん ありがとうございます。

紅葉真っ盛りとはまだ行かないんですね。
こちらは冬一直線です(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1736663/
こんな明暗を生かした写真,わたしも撮りたいです〜
Kikiさんの100マクロひさしぶりのような気がします。きれいなボケが出ていますね〜

アカゲラの写真は私も4枚目が今までにない表情で気に入っています。


▲BMW 6688さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1733326/

真っ赤っかで素晴らしいですね。

▲isoworldさん ありがとうございます。

京都の穴場?の紅葉ありがとうございます。
期待が高まります。
アカゲラはカラスほどではありませんが,堂々としていて,結構近づけました。

では(^.^)/~~~

書込番号:16866928

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2013/11/22 18:25(1年以上前)

よく見かける長崎の夜景(ほぼ満月でした)

長崎の早朝

長崎の日の出

 
 先日の写真の現像ができましたので、まずは稲佐山から撮った長崎の街の写真(手持ち撮影です)を貼っておきます。


coolkikiさん:

> モミジ:アップ!

 ライトアップされた紅葉をアップで撮った写真ですねー。そういえば、私はこういうのは撮ったことがありません。やっぱり何でもやってみなくちゃ。

> もみじの葉っぱがなんか縮れているような感じがしました。もしかしたら良い赤になら無いのかもしれませんね。

 確かにそういう葉っぱもありましたけれど、いつぞやの年ほどではないような気がします。来週から再来週にかけて撮り頃でしょうね。ぜひ撮影にお誘いくださいませ。

> 忘年会の幹事さんをisoさんがやって下さると嬉しいなぁ、、、是非ともお願いします。<(_ _)>

 いいですよー。このスレで多大のお世話になっているわけですから、そのくらいのことは…。できれば日にちだけでも決めていただければ助かります。多くの方に参加していただきたいのですが、多人数になるとどこかのお店を予約しておかないと入れなくなる可能性が大ですから。

 みなさん、土曜日がいいか、日曜日が希望か、どうなんでしょう。候補日として12月7日(土)(6:00pm〜)はどうでしょうかね。たぶんhotmanさんは(参加されるかどうか自由ですが)お休みの日ではないかと思うんです。場所は梅田界隈を想定しています。そのほかの方もぜひご希望をお聞かせくださいませ。


蝦夷のエゾリスさん:

> いろんな意味のすっごいハクセキレイの在庫ですみません。

 こういう写真が撮れる環境っていいですね。羨ましい限りです。こちらでは、冬場になるとたまに庭にヒヨドリやメジロがやってくる程度です。

> 最近撮影に行けていません。明日こそはどこかに行くぞ〜

 撮れましたでしょうか^^

> 京都の穴場?の紅葉ありがとうございます。

 いいえ。穴場じゃありませんよ。まだ撮影に行っていないところをテキトーに選んだだけです。
 これまでの経験からすれば、穴場は厭離庵ですね。ここはあまり知られていませんし、小さな隠れ家ですし、引っ込んだ場所にあるので、狙って行かないと通りすがりに格好の撮影場所として見つけられることもありませんからね。

 概して税金がつかない拝観料という名の入場料を払って入る庭園があるところの紅葉は、手入れが行き届いていて、庭園設計というか配置というか、デザイン的にもセンスが優れているので見事な紅葉が見られます。ただし小さな社寺に限ります。大きくて有名どころは大味なことがあり、当たり外れがあります。

書込番号:16867176

ナイスクチコミ!5


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 21:17(1年以上前)

有馬 瑞宝寺公園より

有馬 鼓の滝

皆さま、こんばんは\(^▽^)/!

超多忙につき、返レスご勘弁を。

先日、有馬を散策しました。

瑞宝寺公園や小さな滝(鼓の滝)

など、撮ってみましたー^^

忘年会7日ですか、楽しみデース!!!

よろしく、おねがいしまーす^^

書込番号:16867838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/11/22 21:36(1年以上前)

ありがとうございました!

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!

coolkikiさん、今スレッドありがとうございました!
お世話さまでした、また次回もよろしくお願いしまーす!
>特に一枚目は迫力あるなぁと言う感じです
やはり大きな機体が離陸するのは豪快な感じです(^^
大阪での忘年会、羨ましいです〜〜(^^;

・isoworldさん
>エンジンの排気でバックがモヤモヤになっているのがいいなぁ
そうなんです〜皆さん大砲で離陸を狙ってます(汗)

・蝦夷のエゾリスさん
うわっあの素早いハクセキレイをしっかり捉えてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1737000/

・bebe7goさん
紅葉の滝、美しいですね!
僕も撮りに行きたくなりました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1737187/


では、次回スレッドもよろしくお願いします(^^

書込番号:16867923

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2013/11/22 23:43(1年以上前)

丹波へ向かう(長辻通りの踏切。後ろは小倉山です)

木々の間

渋柿と茅葺(落柿舎)

扉のスキマ(金地院)

こんにちは。
昨日は嵐山、本日は東山の蹴上駅から南禅寺・永観堂経由でひたすら吉田神社まで歩いていました。

とりあえず本日は、京都の紅葉を皆様にお届けしま〜す。


何名かだけ…


にほんねこさん>
輸送機、大迫力ですね!
こっちの近くとはいっても陸上自衛隊しかないので、出来たら呉の潜水艦をまた見に行きたいです。

bebe7goさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1737186/
魚眼にすると面白いですね!
このような丸い窓で試してみても、到底ゆがみません。

BMW_6688さん>
有馬の渋滞は本当に宝塚の生瀬方面からやったらしゃれにならない
「あ〜り、まあ」な渋滞ですよねえ。。。
芦有ドライブウェイもなかなか高いし、次は私も車だと逆瀬川あたりから六甲山内を通って
上記のドライブウェイを途中から入ろうかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1729535/
ほんのり、秋気配。こういう感じ好きです。

isoworldさん>
おや、こちらにお越しいただいたのですね。おつかれさまです。
北白川の情報、おおきにでした。
こちらは本日、上記のルートで通っていましたが人通りのえげつなさでダメダメな日。
一番よかったのは朝早くに行った、南禅寺塔頭の金地院(崇伝和尚で有名)のお庭でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735560/
船酔いを気にしなくてもブレそうな船内ですねえ。
密集度がすごい。。。

Jellyfish ◆d7laO1R8d2 さん>
お、通天閣。久々って感じですねえ。
あの近くには古い喫茶店が多くてなごみます。
次はハルカスへ上ってみたいなあ。

エゾリスさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1733108/
アカゲラ、こちらで見ないので(コゲラばかり)綺麗なボディに魅せられますねえ。
有馬は温泉で浸かるのもいいのですが食事もいろんな誘惑が多すぎて
ホンマ迷いますw
瑞宝寺は1年前、夕方で惜しいことをしました。

coolkikiさん>
お帰りなさい。スナップでも評価、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1736662/
紅い色がメインかと思ったら緑だとは…(汗)
うかつでした。
これから染まってくるのに期待ですね♪



P.S.今年は紅葉が熱すぎたせいで元気がないです。
いつもの通りの綺麗さかと思えば肩透かしを食らうので、その点はご注意あれ…。




書込番号:16868488

ナイスクチコミ!5


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/23 15:07(1年以上前)

みなさん〜〜
新スレッドオープンしましたよ〜〜!
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part53


          180スレッドを超えましたので新スレッド用意させて頂きました。

           ↓「EOS全機種!みんなで写真を見せ合おう!!Part53」↓
             http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16870600/

      何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品は
          より多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。

            ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:16870610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/23 15:43(1年以上前)

EOSファンの皆様 こんにちは。

昨日は京都撮影を結構いたしました。自宅を4時半に出て南禅寺からいろいろと撮影してきました。
もちろん早朝は人が少なかったのですが、10時半を過ぎての人では、平日とは思えない多さでした。
念願の撮影ができて満足ですが、まだ全く現像していないのでどのような出来なのか分かりません。

☆isoworldさmm

プチツアーで長崎ですか?私だったら大遠征ですが(爆)旅慣れていらっしゃるのでしょうね!!

中国は古い習慣が残っているかと思えば、あまりにも体裁をかまわないところもあるので面喰います。
でも長い付き合いなので、慣れました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735544/
冬のイルミは各地でその豪華さを競うようにエスカレートしてますね。電力不足というのに!?これは圧巻ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1736459/
アングルファインダーって持っておられますか?買おうかどうか悩んでいるところです。

☆coolkikiさん

朝早く起きて、昼間活動して夜は良く寝ましょう!!体が資本ですぞ!!

85mmf1.8は気に入っているレンズなんですが、意外と持ち出す機会は限定されてしまいます。その一番大きな理由は最短撮影距離の長さです。
寄り好きの私は、このレンズの距離になるまで何度もううう!!となってしまいます。
またポートレイトをほとんど撮らない私は、寄れる50でぶで良いのかなと思っています。
でも皆さんの85Lの作例を見ていますとその素晴らしい描写には惚れ惚れしますね。

写真に付ありがとうございます。まぁ、楽しく撮れたらよいと思っていますが上達するのに越したことはありませんね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1735854/
苔、シダ類大好き人間です。自宅庭のシダもちょうどこんな感じの色になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1736663/
素敵な雰囲気で撮られましたね。玉ボケもきれいです。

忘年会12月7日ですか。6日から14日まで中国出張です。ごめんなさい!!

☆にほんねこさん

コンデジ欲しいなぁ?でも優先順位もあるしな。CBでS120がお買い得なので、少しぐらぐらしています。でももう少し待つとCBくらいの価格落ちはあるもんな!!
SX50HSを持っていますが、東京で下宿中の大学生の息子に渡しています。

赤い紅葉に付ありがとうございます。少し自信の一枚でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1736289/
これは輸送機のC1ですね。迫力ある離陸シーンです。

☆蝦夷のエゾリスさん

紅葉は赤、黄、緑と三つの色の変化がありますが、赤がやはり一番衝撃的でしょう!透過光の赤い紅葉は衝撃的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1736999/
私はまず止まっている鳥さんからです。飛ぶ鳥などは10年早い気がします。

☆bebe7goさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1737186/
こんなの見ると魚の目がうずくんだよね!(爆)

☆ごーるでんうるふさん

22日に京都撮影行ってきました。朝の早いうちはゆっくり撮影できたのですが、あとは人が写り込まないようにするだけで精一杯でした。ちゃんちゃん!

有馬の渋滞、あんなの有馬へんで!!っと大阪人の習性が!!あははは。

写真に付ありがとうございます。季節の変化は早いものですね!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1737397/
惚れ惚れする切り取りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16733724/ImageID=1737424/
これもね!!


ではでは!

岸和田の大威徳寺からです。




書込番号:16870705

ナイスクチコミ!2


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件 cool kiki 

2013/11/25 04:50(1年以上前)

こちらへのお返事遅くなりました〜〜!
次スレもよろしくです〜



◇蝦夷のエゾリスさん

まいどです〜(^_^)
>Kikiさんの100マクロひさしぶりのような気がします。きれいなボケが出ていますね〜
あっはぁ〜そうですよね。
自分も久しぶりに持ち出しました。
人が多くってアップ写真を撮る方が画になるかなぁと思って持って行ったんです。

「ハクセキレイ」の4コマはナイスですね〜
5コマ目は壁にドン!でしょうか?(^_^)

次スレもよろしくです!




◇isoworldさん

まいどです〜

>ライトアップされた紅葉をアップで撮った写真ですねー。
>そういえば、私はこういうのは撮ったことがありません。やっぱり何でもやってみなくちゃ。
場所の感が無いですからね。
isoさんのスタイルとは違いますよね。(^_^)

長崎の夜景は綺麗ですね〜




◇bebe7goさん

12月7日の忘年会よろしくです
なんか楽しみです。(^_^)

「有馬 鼓の滝」は美しい滝ですね。
もっと赤くなってきたらもっと寄れますね〜




◇にほんねこさん

今スレはありがとうございました。
くまもん良いですね〜(^_^)

>大阪での忘年会、羨ましいです〜〜(^^;
よければお越し下さい。
isoさんとbebeさんが踊りながらお迎え下さいますよ〜




◇ごーるでんうるふさん

こんばんは〜!

>昨日は嵐山、本日は東山の蹴上駅から南禅寺・永観堂経由でひたすら吉田神社まで歩いていました。
お〜〜良いコースですね。
二枚目の「木々の間」良い色が出ていますね〜
三枚目の「渋柿と茅葺(落柿舎)」ナイスです!




◇BMW 6688さん

どうも〜〜
最後を閉めて頂きありがとうございます!
「岸和田の大威徳寺」は京都より良い紅葉しているようですね。
目に良い刺激です。(^_^)

>朝早く起きて、昼間活動して夜は良く寝ましょう!!体が資本ですぞ!!
ですね〜

85mmはやはり距離がいるから使い勝手がいまいちでしょうね。
自分もそれならばと100mmマクロが良いかなぁと思って使っています。

>忘年会12月7日ですか。6日から14日まで中国出張です。ごめんなさい!!
その内にオフ会しましょうね〜(^_^)

書込番号:16877798

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング