


現在、日本橋三越で『2013報道写真展』が行われてます。
エベレストを登頂された、三浦雄一郎氏のコーナーが有り
この機材が展示されてます。
5550Mから10`離れた頂上に立つ三浦氏が写ってます。
顔は解りませんが、赤いジャケットを着た人間が写っている程度ですが、
現地の気温も低いでしょうが、カイロ、タオル等巻かづに撮った様です。
流石、プロ機(*´з`)
1DX+2XV+2xU(3個)+54(旧型)
興味のある方は是非!
書込番号:16960529
9点

500x2x2x2x2で8000mm相当??
町中では、大気の汚れ・ゆらぎでとても撮影しても写らない距離ですね。
流石にハスキークイックセットとかどでかい三脚が必要でしょうけれど、この距離でも像を結べるのは
レンズの基本性能の良さと、高地という空気が澄んでいる条件のたまものでしょうかね。
書込番号:16960551
3点

誰かが、どこかで絶対真似する。
書込番号:16960566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

時代が進むと、2億〜3億画素となって、トリミングで対処する日が来るのでしょうか?(笑)
書込番号:16960642
6点

大砲、いや巨砲?
5550m、ネパール側Base Campあたりだと思われます。
プレモンスーンの登山シーズン、夜や朝は気温下がりますが、それでも特にカイロ等の工夫なくそのまま写真撮れます。(同時期にチベット側BCに1か月ほど滞在して写真撮ってたことがありますが)
空気が澄んでいるし薄いので、BCから望遠鏡でアタックの様子が見えてます。カメラ+レンズで来てる服の色が分かるというのは実にすごい。
しかし…機材の運搬など大変だったことと思います。ルクラかどこかからはヤクの背中?よほど厳重に梱包して運んだのか…。頭が下がりますね。
書込番号:16960744
5点

昔…某レンズメーカーの中古のMF400ミリF5.6に中古で買った二倍テレコンを4個連結して…まったく解像しなかったのを思い出します。
スゴいなぁ〜O(><;)(;><)O
書込番号:16961007
3点

>誰かが、どこかで絶対真似する。
真似してみました(;^ω^)
2.8cm+2xテレコンx4で、なんと448mm超望遠レンズです( *´艸`)
計算あってるかな。。
問題は、ファインダーみても何も見えません(*´Д`)
夜の室内だから(。´・ω・)?
ストロボTTLにしたら、怒られました。。
あ、CPU内蔵じゃないからか。。
4連装でもファインダー使えない以外は普通に使えるかも。。
てか、大昔のKENKOテレプラスって意外に良いのね(;^ω^)
あと7個テレコンあるので、11連装まで遊べるかも。。
眠たいので、今日はパスですけど(;´・ω・)
書込番号:16961908
9点

おっ!
いいこと聞いたっ ^^
書込番号:19704195
2点

で、4個付けるの?
ファインダー真っ暗だよ(>_<)!!
書込番号:19704723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シグマの2倍テレコン買って、
ニコンの2倍テレコンと合体させて
V1とヨンニッパに噛ませて換算4320oで、
今シーズンのもてぎで
ライダーの顔面を手持ちで直写!
って目標がでけた。^^
書込番号:19704792
2点

先真っ暗…( ;´・ω・`)
書込番号:19704819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズ振った瞬間、V1のマウント
[バキッ ] とナ(⌒0⌒)/~~
書込番号:19704843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(・ω・)ノ
書込番号:19704855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやらバイク王はNikonさんD500が気になって夜も眠れないらしい( ̄▽ ̄)
マウンツチエンジするときはおいらにコールしてね
( ´ ▽ ` )ノ
2代目 バイク王♪
書込番号:19719917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じぇんじぇん気にしてな〜い!
YMししょ〜が、100-400Uスレで、
最近、シロートで64U買った人が居たな〜。て呟いてた|д゚)
書込番号:19722031
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「コンバージョンレンズ・アダプタ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:21:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/10 22:46:05 |
![]() ![]() |
30 | 2025/06/18 1:30:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/10 15:28:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/12 18:32:17 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/15 23:20:49 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/16 16:18:11 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/06 21:24:57 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/25 13:36:14 |
![]() ![]() |
12 | 2024/02/21 20:42:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





