『目が疲れにくいモニターを探しています。』 の クチコミ掲示板

『目が疲れにくいモニターを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 目が疲れにくいモニターを探しています。

2014/02/09 13:08(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 ロクchanさん
クチコミ投稿数:4件

3DCADを使った設計の仕事をしています。
1日中モニターに向かっていることもあるので、
27インチで目が疲れにくいモニターを探しています。
なお、動画は見ないです。
また、PCのグラフィックボードにはDisplayPortがあります。

検討したものでは以下ですが、
田舎なので店頭で比較できるような店がありません。

ナナオ FlexScan EV2736W-FSBK
BenQ BL2710PT
IIYAMA ProLite XB2779QS XB2779QS-S1

他にもオススメがあったら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:17169865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2014/02/10 08:11(1年以上前)

モニターはナナオが長く使うなら安心でしょうけど、パソコン用のメガネを使われたらどうでしょう。

書込番号:17173109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロクchanさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/10 12:37(1年以上前)

ひでたんたんさん
回答ありがとうございます。

PC用メガネはブルーライトカットレンズで
度数も弱めのものを使っています。
休憩も時々取っていますが、
視力が落ちてきているようです。
また、現在使用のサイズが24インチなので
27インチにすることで負担は減るのではと思っていますが、
せっかくなのでより良いものをと考えています。

書込番号:17173717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2014/02/10 15:23(1年以上前)

解像度にも依るのですが、サイズアップしてモニターとの距離が同じであれば、モニターから発せられる光の目に対するストレスが高まると思います。
モニターには明るさを調整できる機能があるので、その調整幅が大きいモニターなら、使いやすいモニターではないでしょうか。
あと表面処理がノングレアであれば、室内照明の反射を抑えられるので、目へのストレスが少ないと思います。

書込番号:17174133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


senraさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/10 19:59(1年以上前)

FlexScan SX2762Wを使っていて、限界まで下げ色温度の調整と27インチということもあって画面から1m位はなれて作業をしています。

映像関連ではなくCADのみでしたら、輝度を限界まで下げ色温度を下げてブルーライトを軽減されてみてはどうでしょうか?

>視力が落ちてきているようです。
画面に近すぎると思われるので、姿勢から矯正するなり、画面に近づかないようにする(ショートカットをマスターするとか)ことが重要だと思います。

書込番号:17174899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/11 00:39(1年以上前)

余談ですがこーいうのもあります。

超ブルーライト削減
http://www.sourcenext.com/product/pc/oth/pc_oth_000938/

7日間の体験版もあります。
しかし効果の程は使用したわけでもなく定かではありません。

ただ、写真などは色に影響が出そうな気もしますが、CADならどうでしょうか。


その他
「PCメガネ」は必須? タダでできる“ブルーライト除去法”があった!http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130208/1047383/

書込番号:17176169

ナイスクチコミ!0


梨畑さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/11 01:22(1年以上前)

 仕事柄、ほぼ丸一日パソコンデスクでモニタに向かっていますし、自宅でもデスクトップパソコンに向かっていますが、目が疲れると感じたことは一度もありません。
 モニタは、ブラウン管の時代からずっとナナオを愛用しています。息子の部屋にはIIYAMAがあり、職場では他社のモニタもありますが、基本的に長時間仕事に使うモニタは殆ど全てナナオ(EIZO)になっています。ですので、最初のご質問の答えとしては、ナナオをお奨めします。
 ところで、「休憩も時々取っていますが、視力が落ちてきているようです」とのことですが、これは遠視(老眼)が始まられたと言うことでしょうか、それとも所謂「眼精疲労」でしょうか?
 私は元々酷い近眼(視力表の一番上の文字も見えない)ですが、老眼が進んだ時、モニタ画面に焦点が合わなくて辛い時期がありました。現在は遠・中・近3焦点の眼鏡を常用しています。慣れるのに暫く時間が掛かりますが、慣れてしまうと極めて快適です。
 また、職場のパソコンデスクでは長年バランスチェアを愛用しており、デスクもモニタ設置部分が斜め下に落ち込んでいるタイプで、画面をやや下に覗き込む体勢となっています。
 長時間モニタを覗き込んでいても疲れない要件としては、良いモニタ(ナナオはお奨め)、頭部とモニタの位置関係、姿勢、近視・遠視の矯正など、複数の要素が絡むと思います。

書込番号:17176292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/11 06:41(1年以上前)

CRTの時代から永年、選べない環境で各種モニタを1日10時間以上とか使用していましたが、特に疲れたことはありません。
(普通のUVコーティングのメガネは常用で、レンズメーカによってはプラレンズでは疲れる場合があるカモ?)
お勧めの機種とか言っても、コントラストをきつくして明るめの輝度に設定すれば、目が痛くなる方向はあり得ますので、要は主に輝度とコントラストの設定がキーだと思います。
私としては、「部屋の明るさに合わせつつ適度なコントラストと最低輝度」という設定にして来ました。
普通の方から見ると少々暗めで、少しでも部屋の明るさを上げると見難くなる限界くらいです。

メーカ・機種的に強いて言うなら、IPSの方が視野角も広くコントラストが出易く、IBMと言うかLENOVOのが、ディスプレイ表面が硬いこともあって、私にはベターチョイスですね。

書込番号:17176594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロクchanさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/11 08:40(1年以上前)

みなさんアドバイスしていただき、ありがとうございました。
また、経験談も聞かせていただくことでとても参考になりました。
目への負担については、単に製品選びだけではなく
輝度などの設定や距離、姿勢も重要ということがわかり良かったです。

早速ですが、ナナオ FlexScan EV2736W-FSBK を注文しました。

教えていただいたことを参考にし、
目をいたわりながら使っていきたいと思います。

この度はありがとうございました。

書込番号:17176847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2014/02/13 08:54(1年以上前)

原理的に言うと、モニターの輝度を落とすと被写界深度が浅くなってピント調整機構には負担がかかり、下を向くと首筋には負担がかかります。

文字が小さいとかも負担がかかりますので離れて見た方が良いかは微妙。ディスプレイ=表示範囲が大きいことが重要ですね。宣伝だらけのwebとか最悪。価格COMの書き込みフォームも字が小さくて最悪。

一番はストレスですので、ストレスコントロールを考えてみてください。

モニターを正面に見て首を持ち上げなきゃいけないようなら、背中が丸まっています。踏ん張らなくも正しい姿勢が取れるようになると疲れは軽減しますが、永年背中が丸まったまま過ごしている人は背骨が硬くなって体幹が弱っているなど色々あるので姿勢矯正の訓練が必要です。背筋を伸ばせというと鯱鉾ばる人が多いですが、それは勘違いです。正しい姿勢は緊張した姿勢ではありません。

必要な時間正しい姿勢を取れないなら、それは仕事に必要な体力がないということなので訓練しなきゃいけません。
あと、筋力や持久力などのフィットネストレーニングを行うと、体全体の疲労回復に伴い視力も回復します。

それと、疲れたら目を休めることはもちろんですが、身体や精神にも休憩が必要です。休憩には瞑想を行うと良いです。これも訓練が必要ですが。

書込番号:17185270

ナイスクチコミ!1


hisadogさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/15 22:29(1年以上前)

すでに解決済みになられているようですが、
私も何年か前に同様の事で悩み、いろいろ探して購入した経緯があります。

現在は良いパネルも値段が下がってきているようで嬉しい限りです。

以下のURLではナナオのこの製品 FlexScan EV2736W-FSBKが高評価のようです。
参考にしてください。
http://monomania.sblo.jp/article/57489920.html

書込番号:17196752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/16 23:19(1年以上前)

光から発せられるエネルギーは放射線と同じく距離の二乗に依存するので光源から離れれば離れるだけ目には優しい。
近眼ならモニタの遠くから作業できるようにメガネで微調整が良いね。

書込番号:17201684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング