


生後6か月のおります。
この子写真を撮りたいです。
初心者です。
一番良いカメラがどれか教えて下さい。
(6か月の今から1年程度、その後はまた考えます)
金額は考えないで一番良いものと思われる物を教えて下さい。
(実際には5万以下のものにしようと考えていますが。)
コンデジ、一眼レフ、ビデオは、問いません。
また複数必要だと考えられるなら、それぞれ教えて下さい。
皆さまならどの機種を購入したいか?
またできれば理由も簡単に教えていただけれればうれしいです。
口コミを読んだり近くの店舗にも行ってみましたがあれもこれもよさそうで何も決められません。
大変身勝手なお願いですがどうぞよろしくお願いします。
書込番号:17689791
0点

wifi付いてればじぃじばぁばに写メ送りやすい。
いつのまにか、人気ランキング123はソニー。
でも、さほど撮影テクもないだろうから、見栄を張らずエントリー機wx300で。
http://s.kakaku.com/item/J0000011834/
書込番号:17689839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

金額は考えないで一番良いものと思われる物を教えて下さい。
()は、無視して。
↑
D4s・1DX(冗談です)
書込番号:17689868
1点

2歳くらいまでのお子さんなら、室内で撮影することが多いと思います。
5万円の予算ならSONY DSC-RX100かな。
書込番号:17689874
2点

フラッシュは光らせたくないですね。これで選んでみます。
オリンパスのSTYLUS−1ですね。
決め手はレンズの明るさが広角から望遠端までF2.8と明るいまま。
望遠比も大きいので遊園地で遊具に乗っているお子さんをアップで撮影できる。
ファインダーが付いているので明るいところでもしっかり狙うことができる。
液晶モニターだけのカメラなら暗くなってお子さんの可愛さも輪郭だけが見えることになる。
パナソニックのLX7、オリンパスのよりレンズが明るくより暗いところでの撮影に適します。
ファインダーが付いていないので明るい日中は液晶が見難くなる。
対策としてLVF2という外付けファインダーがオプションで用意されている、取り付けると見やすくなります。
広角はより広く写せるが望遠はオリンパスの1/3の倍率になりますが四角い形なので携帯には便利。
レンズ交換できるカメラもありますが、付属のレンズは暗いのが多い、レンズを見極めて購入しないと無駄になることもある。
書込番号:17689891
1点

>実際には5万以下のものにしようと考えていますが。
5万円以下で考えているけど、それ以上でもいいものを薦めてほしいということでしょうか?
それとも5万円以下のお勧めでしょうか?
前者の場合は、フルサイズ一眼レフがいいように思います。
キヤノンEOS5Dmk3とかニコンD810とか
あとミラーレスのα7Rとか・・・
理由は、撮像素子の大きさと画質のバランスでしょうか?
(さすがに中判は重過ぎるように思いますので)
5万円以下でしたら
ソニーRX100がいいように思います。
理由は5万円以下では一番大きい撮像素子(1.0型)が搭載されているということでしょうか?
書込番号:17689896
2点

こんにちは
RX100も使ってますが、赤ちゃんや奥様の肌色をきれいに出すにはフジのX-A1などのシリーズをおすすめします。
http://kakaku.com/item/J0000010871/
しかも、ただいまキャッシュバックセール中です、詳しくはフジのぺージをごらんください。
書込番号:17689917
1点

画質を考えたらセンサーサイズが大きい一眼レフに描写の良いレンズの組み合わせが良いと思います。
でも個人的にはシャッター音が耳障りなのがマイナス。
そうなるとミラーレスかハイエンドコンデジ。
自宅使用のみで持ち歩かないのであれば、ミラーレス。
外出時にも持ち歩くならハイエンドコンデジ。
赤ちゃんは、その仕草が可愛かったりもするので動画も大事。
BDレコーダーなどにフルHDのまま取り込むならAVCHD動画対応機が楽チン。
カメラではソニー、パナソニックのみ対応。
ビデオカメラならほとんどが対応。
個人的にはカメラとビデオは別で持っておきたいですが、一台でどちらも撮るなら、ソニーのα5000やパナのGM1、GF6あたりを考えるかなぁ・・・・私なら。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010861_J0000007619_J0000011614
携帯性と予算と、求める画質次第で、機種選定は大きく変わりますが。
書込番号:17689942
2点

ってか、まずは「静止画優先か」それとも「動画優先か」を決めないとね・・・^^;
次に、静止画優先にせよ、動画優先にせよ、「どういう状況での撮影が多くなるか!」が重要です・・・^^;
そして、画質・携帯性・望遠、、などなど、カメラの対して何を優先するのか?、って事になります。
書込番号:17690013
2点

RX100がいいんじゃないでしょうか。1インチ20M静止画の精緻な写りはすごいし、1080p60動画の映りも素晴らしい。とにかく、はっとする画像かと思います。
書込番号:17690204
1点


まずはシャッタースピードが変更できるダイヤルがあり、高感度撮影が比較的得意である、そして携帯も高い、さらに予算五万円!
オリンパス ミラーレス一眼
E-PM5
http://s.kakaku.com/item/J0000002790/
プラス
M.zuiko 25mm F1.8
http://s.kakaku.com/item/K0000617304/
だと考えます!
書込番号:17690421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番良いのはキリがないので予算内で現実的に。
EOS Mダブルレンズキットとカードなど諸経費で5万円以内
http://kakaku.com/item/J0000001581/
付属レンズは標準ズームレンズとパンケーキレンズと呼ばれる22mmF2のレンズがあるんですが
コレが屋内撮影では写り・価格・手軽さともに俊逸。
先週たまたま撮ったのがあるので一枚貼っておきます。
(ピクチャースタイル:ポートレート WB:オート)
生後2週間くらい???
ピンで撮ったのはこの一枚くらいであとは抱っこ写真でしたが
すべてこのレンズで撮りました。
8名くらいの集合写真もキレイに収まって、背景も程度良く具合にボケて
(部屋がハッキリ写らないということ)、家主さんには喜んでもらえましたよ。
このレンズのみのキットだともっと安いので
とりあえず的にもオススメです。
家電量販店ならどこでも展示してあると思うので是非チェックしてみてください
書込番号:17691031
1点

ポケットに入る高画質なリコーのGR。
APS-Cサイズのセンサーの描写力、隅々までよく写る優秀なレンズ、
片手でも撮影出来る操作性。
いつでもどこでも持って行けて、シャッターチャンスを逃さない。
動画の画質も綺麗ですよ。バスケットの試合の記録用に使ったりしています。
書込番号:17691306
1点

早い回答ありがとうございます。
見ず知らずの私に質問にこんなに返事をいただけて大変ありがとうございます。
この『口コミ』についても、ほとんど初めてなので失礼があればご容赦いただきますようお願いします。
>at_freedさん
さっそくのご返事ありがとうございます。
『wx300』このカメラなら写真を写す事が出来そうです。
金額やスペック地味で気にしていませんでした(生意気ですいません)が、一番大事な『写真を撮る』
という行動が苦にならなくてよさそうですね。
実物を見ていないのですが、ストラップ首に掛けておいてレンズキャプも内装されていそうで、
パシャパシャやれそうです。
我が家には、乳母やメイドが居ません。赤ちゃんと関わりながらの写真撮るようになります。
あまり大きなカメラ重いカメラは赤ちゃんと『こっつんこ』しそうです。
>MiEVさん
さっそくの回答ありがとうございます。
MiEVさんのご子息や私のひめには、必要でしょう。
『D4s・1DX』美しく撮れるのでしょう。
MiEVさんがお子様をとても愛しておられるようすが感じられとてもうれしいです。
ありがとうございます。
>m-yanoさん
さっそくの回答ありがとうございます。
『SONY DSC-RX100』このカメラも写真を写す事が出来そうです。
wz300よりは213gと少し重いですが
レンズキャップもレンズに内装されるようです。
だんだんと私に今、必要な事が分かってきました。
ありがとうございました。
>神戸みなとさん
さっそくの回答ありがとうございます。
『OLYMPUS STYLUS 1』フラッシュを光らせないように心使い大変ありがとうございます。
フラッシュが要らないと言う事は、とても大事な事なんですね。
今使うには大きさは、どうなんでしょ。
今度の休みに近くの電気店で見てみます。
ありがとうございました。
>フェニックスの一輝さん
早い回答ありがとうございます。
私の文章が分かりにくくて申し訳ありませんでした。
実際に何を購入するかは、別にしてどの様選びからをしたらよいのか?
それさえも分かっていませんでした。
すこし求めるべきが何か見えてきました。
必要なのは、
ずっと出しておける。
起動が早い。
ピントが合わせやすい、早い。
連射も必要かも?
シャターを切ってまた次がすぐ撮れる。
出来れば、レンズキャップはレンズに内装。
そしてフラッシュを光らせないですむ。
角ができるだけ丸い。
美しく撮りたい。
美しく撮るんならフルサイズ一眼が良いのでしょうが『写真を撮る』が減ってしまう用に思えてきました。
写真の出来に違いがあるんでしょが『写真を撮る』がまず必要じゃないかと思えてきました。
ありがとうございました。
>里いもさん
さっそくの回答ありがとうございます。
『フジのX-A1』280gと有りますが。レンズの重さも込かな、写真では、大きなレンズが付いているように見えます。
今度の休みの見てみます。
出来れば美しく撮ってやりたいです。
ありがとうございました。
>てんでんこさん
はやい回答ありがとうございます。
『パナGM1』小さそうでいい感じです。
一つ覚えと書かれましたが、そう思わせる何か良いところがあるんでしょう。
ありがとうございました。
>豆ロケット2さん
はやい回答ありがとうございます。
シャター音。ですか気が付きませんでした。
大切でした。
皆さん何でもしてるんですね。
カメラでビデオはソニーとパナソニックですね。
ありがとうございました。
>葵葛さん
さっそくの回答ありがとうございます。
まず写真です。
今のところ望遠は必要なしです。
いつでも撮れることが一番大事です。
ありがとうございます。
>sumi_hobbyさん
さっそくの回答ありがとうございます。
RX100よさそうで。
ありがとうございます。
>ほら男爵さん
G1X一度お店で見てみます。
ありがとうございました。
>星ももじろうさん
さっそくの回答ありがとうございます。
富士も見てみます。
電気店でアルバムを見てみても赤ちゃんの写真ありませんでした。
ありがとうございました。
>サンディーピーチさん
さっそくの回答ありがとうございます。
E-PM5レンズが小さそうで良い。
本体の角が丸くて良い。
お店で実物を見てみます。
ありがとうございました。
皆さま大変ありがとうございました。
参考にしてお店でいろいろ見てみます。
書込番号:17691591
1点

機種選びに一言。
撮影するシチュエーションを考えて下さい。
子供を抱き抱えて、自分撮りする事。
傍に誰か居れば頼む事は出来ますが、撮りたい時に直ぐ撮れる、自我撮り出来るカメラが、良いと思います。
モニターが、自分の方に向けられるカメラです。
新しいソニーのカメラなら、RX-100M3です。
ちょっと重く大きいですが、パナソニックFZ-200なんかも有ります。
画質、画質と言いますが、本当に必要な画質は、自分で判断して下さい。
今時、一万円以上のカメラの画質は、私にとって、充分です。
書込番号:17692116
1点

RX100に一票!
実際持ってます。実際子供撮りに使っています。
メインはミラーレスですが、子供が小さいうちはサイズが小さいのが一番です。
子どもとのお出かけは荷物が増えます。小さいといつでも持ち歩けます。その分写真が増えます。
大きいのはやめましょう。持ち歩く機会が減ります。重い一眼レフを首にぶら下げて子供を抱っことか、すっごく危険。歩き始めなどは目が離せないし、すぐに手を出して助けてあげないといけない。そんな時に重い一眼レフは子供にとっては凶器そのものです。
もう少し大きくなったら、ミラーレスも良いと思います。
GMでも良いですね。
でも、一番良いのはポケットに入るサイズです。これ最強!
書込番号:17695095
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 6:42:47 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/19 13:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/18 19:41:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 13:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 9:30:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 0:18:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





