Windows Updateの修正プログラムKB2993651をインストールしたらOSが起動しなくなりました(^o^)
前回のUpdateでは全く問題は起きなかったんですけどね。
しかたないので、リカバリしています。業務用PCでなかっただけ「良」です。
こんな事象、私だけでしょうか(^o^)/
書込番号:17880445
2点
念のためKB2982791アンインストールしてからやった方が良いとありましたが...
それはやられた結果でしょうか。
書込番号:17880627
2点
返信ありがとうございます。ええ、Microsoftから告知された時点で、該当するUpdateは削除してあります。
それでリカバリしているんですが、何だかうまくいかないんですよ^^
ああ、OSは7で、ブートはSSDです。休日のいい楽しみができました(^o^)/
書込番号:17880736
2点
私もPCが起動しなくなりましたよ。
BIOS起動後にブルースクリーンで修復中→修復に失敗が2回続き、
その後トラブルシューティングの画面で起動する状態です。
購入したてのPCで、問題となっていたパッチは当てていなかったんですけどねぇ?
リカバリして順にパッチを当てても同じ現象が発生しましたので、
現在KB299365だけ更新をとめてます。
OS:Windows8.1 Update
PC:ONKYO R5A-51C58
書込番号:17881112
2点
今日、VISTA 3台、7 3台、8.1 1台更新したけど問題なし。
問題出た人は、何が原因なんでしょうね。
書込番号:17881524
2点
KB2993651 を適用した時に高速で再起動。
気になってレジストリ見たら破損だらけ!サイズも2/3に減少。
再起動時のチェックルーチンがおかしくないですか?
結局アンインストール後にレジストリのバックアップを戻したら治った。
直接 KB2993651 が悪さしたとは思えませんが、緊急で再起動が掛かるタイプは要注意かな。
書込番号:17903271
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/28 9:51:14 | |
| 20 | 2025/10/27 21:06:54 | |
| 11 | 2025/10/27 22:34:47 | |
| 13 | 2025/10/27 6:06:22 | |
| 2 | 2025/10/26 9:23:27 | |
| 3 | 2025/10/25 16:46:37 | |
| 12 | 2025/10/25 16:53:20 | |
| 9 | 2025/10/28 15:32:18 | |
| 19 | 2025/10/25 20:37:17 | |
| 16 | 2025/10/21 8:02:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





