


鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?
某有名サイトは、最近ポリシー変更して投稿ルールが厳しくなり、コンデジ写真の投稿が難しく
なりました。
こちらでは、そういったことなしに、純粋に飛行機の写真が好き! と言う方の投稿をお待ちしております。
思うに、ここ5年ほどの高倍率コンデジの進歩は著しく、手軽に飛行機写真を始めるのにうってつけの
状況となりました。
無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、一昔前に比べるとコンデジの画質も
大きく改善しています。手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。
EFVなら動画撮影も簡単です。
とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。
このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズ
etc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思い
ます。
過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館 その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
まあ、堅い口上は抜きにして、気軽にご参加お待ちしております。
書込番号:19470183
9点

かばくん。さん
その3!!ありがとうございますm(_ _)m
今年は2回以上は航空祭に行くのが目標です!!(笑)
鉄鳥ファンの皆様、今回も宜しくお願い致します。
書込番号:19470213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

かばくん。さん、part3ありがとうございます^^
引き続き宜しくお願い致します♪
カメキューさんありがとうございます^^ なんとかたどり着けました(笑)
10日は千里川、大勢の価格グループ、photohitoグループが行きそうな気配ですね^^
私も参加したかったのですが、嫁、子供が二か月ぶりに自宅に帰って来ますので出かける訳には・・・・・
落ち着いたら、新しいカメラもってまた行くと思います(^^)プププ
でわ、年末に撮った伊丹の写真を^^
まともな写真全然ない(笑)
書込番号:19470925
9点

かばくん。さん
鉄鳥写真館 その3 ありがとうございます。
またまた今回もよろしくおねがいします。
そろそろ岐阜に初撮りに行こうかな。
あとちょっと先だけど小牧基地のオープンベースも
楽しみです。
esuqu1さん
>新しいカメラ
いきなり出てきた例のアレですか。
くぅ〜〜〜、うらやましぃ〜〜〜。
書込番号:19473289
4点

みなさんこんにちは。
>かばくん。さん
スレ立てありがとうございます。
ニコンからD5とD500が出ましたね^^
刷新されたAF機構に購買欲が刺激されまくりです。買える資金も無いのにXQDカードの値段を調べたりして盛り上がったり、キヤノンマウントもあるので7Dmk2の値段見て冷静になったりしてます。とりあえずは、節約生活の開始です^^
書込番号:19474549
6点



予定変更で車でスカイパークに向かいますm(_ _)m
服装は宣言してましたとうりバイクジャケット着てます(笑)
てか、今はスカイパークの横のスカイランド原田に到着してます!!
sweet-dさん
始まりはStart結局はエロ助…さん
今日は宜しくお願いします!!
書込番号:19477351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>始まりはStart結局はエロ助…さん
なんと!隣に写るのはあの方ではありませんかっ^-^/
手をくわえた雲代、あれすっごくいいんですよねぇ〜♪
千里川、これから夕暮れ・・・・この時期夜が長いのでこれでもか〜って飛んでくる旅客機
存分に楽しんできてください^^
書込番号:19477767
6点

かばくん。さん皆様こんにちわ!(^^)!
かばくん。さん
『鉄鳥写真館 その3』の開設
おめでとうございます。
遅れましたけど
あけましておめでとうございます。
今年も宜しく尾根題します。
3日のキタムラの初売りで
乗り鉄用にEOSKissX7ダブルズームキットを購入しました
昨日、山口宇部空港に
KissX7の試し撮りに行ってきました
送迎デッキより撮った
写真を貼らさせてもらいますね
皆様
今年も宜しくお願いしますm(__)m
また、飛行機撮りましたら遊びに来ます
それでは
( ^^) _U~~
書込番号:19477879
7点

かばくん。さん、スレたてありがとうございます♪
ここにも新発売モノの話題がチラホラ(笑)
だってどっちも「THE!ヒコーキ撮り仕様」ですもんねぇ。
たぶん私も500の方を・・・
まぁ岩国までに間に合えばいいや。・・・間に合うのか?!
で、画像は過去の岩国フレンドシップデーから。
@とAは会場からのホーネットのハイスピードローパス。
午前中は会場からは逆光なので@はトリミング&激イジリ(笑) AがRAW元画像。
BとCは予行を対面外周からの順光撮り。
(今は滑走路が変わってしまったのでここはどうなったのかな?)
あ、拡大しないでください。ジャリジャリ&ブレブレなので・・・orz
書込番号:19478961
6点

えいさくさん、すうぃーとさん、かめきゅ〜さん、そして旧雨降りさん、今日は(昨日は)お世話になりました。
えいさくさん、テンションマックスで、話に夢中になりましたね♪異常に楽しかったです。^^
すうぃーとさん、ものすごく勉強になりました。次回も宜しくお願いします。すうぃーとさんがD7100を見事に駆使しているのを見て、D500自分が今買っても本当に自分の為になるのか? もっとD7200で練習をした方が結果的に良いのではないか?と思いました。D500予約はしましたが購入するか、キャンセルするか考えてみようと思います。有り難うございました。^^
かめきゅ〜さん、今日はお会いできて良かったです。色々なところで今後とも宜しくお願いします。^^
今年は是非サーキットもデビューしちゃってください! ^^
アクセル全開危険度いっぱいさん、明日も宜しくです。思った以上にヨッパです。(°▽°)
今日の伊丹写真まだアップ出来ないので、タブレット保存の写真を貼っていきます。
おやすみなさい♪^^
書込番号:19479964
10点

鉄鳥のみなさんおはようございます。
sweet-dさん、カメキューさん昨日は大変お世話になりました。
また、お二人も思った通り気さくな方で楽しい時間が過ごせました。
伊丹空港最終便で〜す。が聞けて良かったです。d(⌒ー⌒)!
ぜひ次回の遠征の際も楽しみましょうね。
書込番号:19480146 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

昨日の伊丹オフより〜
>始まりはStart結局はエロ助…さん
昨日は、楽しいお話も有難うございました。D7100、いや、駆使出来てましぇんですよ。
今回の夜撮でD7100の限界でした〜(爆)
D500是非ぃ〜いってもーてくだぁーさい。
帰路お気をつけてお帰りください。またお会いしましょっ☆
>アクセルベタ踏みさん
遠路はるばるお疲れ様ですっ。
仙台空港良さそうですね〜。お話出来て楽しかったです。
一度、自然感あふれる場所でも撮ってみたいもんです。
ミミズクも楽しみですね。
次回またお会い出来る事を楽しみにしています。
>カメキューさん
お疲れ様でした。カメキューさんとは、いつでも会えるっす(爆)
----------------------------------------------------
>写真云々さん
新機材X7おめでとーございますっ!
>esuqu1さん
次回は是非ぃ〜。って、年末はお会い出来ず、すいませんでした。
また来てネ〜
ではでは〜♪
書込番号:19480218
13点

鉄鳥ファンの皆さん、おはようございます^o^
昨日はsweet-dさん、アクセルベタ踏みさん、始まりはStart結局はエロ助…さんと伊丹でプチミーティングを行いました(≧∇≦)
アクセルベタ踏みさん
ロクヨン初めて生で見ましたが迫力ありますね!横に並べた自分の70-200が単焦点ぐらいの大きさに見えました(笑)
始まりはStart結局はエロ助…さん
想像してた通り気さくで話しやすい方で良かったです(笑)ヨンニッパを構える独特なポーズが印象に残りました(≧∇≦)
何時でも大阪に遊びに来て下さい!お付き合いさせてもらいます。V(^_^)V
sweet-dさん
昨日はありがとうございました(≧∇≦)
70-200!!いっときましょ!!(笑)
次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:19480655 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


かばくんさんと、飛行機大好きの皆様、こんばんわ。
先日やっと念願であった伊丹に行くことがかないました。
普段、羽田では撮れない写真をとにかく撮ってみたくて一度は行ってみたいと思っていました。^^
何回かに分けてアップさせて頂きたいと思います。
伊丹は360度すべて撮影スポットですね。 丸一日いても足らないくらい、魅力いっぱいの飛行場でした。 ^^
是非、もう一度、では無く! 何度も何度も行ってみたいです。
現地で遊んでくださった、すうぃ〜とさん、かめきゅ〜さん、えいさくたん、あくせる全開さん、そして、アドバイス頂いたもたすぽ部長さん、改めてありがとうございました。
飛行機大好きの皆様、これからも宜しくお願いします。 ^^
書込番号:19483551
9点

かばくん。さん
鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは^o^
始まりはStart結局はエロ助…さん
来阪するときはまた教えてくださいね( ^ω^ )
ちなみに、風邪はひかなかったですか?かなり寒かったんで(笑)
書込番号:19484235 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

鉄鳥のみなさんこんばんは。
あらためまして、sweet-dさん、カメキューさん大変お世話になりました。
伊丹遠征での作例になります。
誰かさん同様に少しずつUPしていきます。
書込番号:19485850
9点

鉄鳥フリークの皆様、こんばんわ。10日の伊丹オフお疲れ様でした。何とか参加したかったのですが、家族の予定が勝ってしまい、、、、(ToT)/~~~ 次こそは!
カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2394403/
猪名川と言えば、通常離陸スポットですが、夏の時期たまに着陸もあり、楽しいんですよね。
esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2394556/
これ! めっちゃクールですね。!(^^)!
HATAOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2395052/
まだ、小牧は行ったことがないんです。大型機のイメージが強くって。戦闘機関連のデモってどれくらいあるんでしょうか。 F2,F15のソロ飛行でしょうか。
seventh_heavenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2395307/
これも見たことないです。厚木に来ることとかあったらいいのに、、、(~_~;)
sweet-d師匠
10日は、伊丹オフ対応ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2397312/
思いのほか4/3のデジタルテレコン使い物になると驚いております。私はPanaのG5が、たまたま最安値だったので、1inデジカメよりはいいかなと思って導入しましたが、よくよく考えるとオリンパスにしとければ、、、と思っています。絵的にそんな不満はないですが、やっぱりカメラのイメージで言えば、、、、
写真云々さん
KissX7購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2396234/
CANONは、色のイメージが良くあっている印象ですね。NikonもPanaも若干黄色に引っ張られる印象があります。
F4ファントム師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2396562/
実は、私、スーパーじゃないホーネットのほうが好みだったりします。未だに4機しか撮影したことないです。今年こそは、岩国フレンドシップデーに参戦したいです。
始まりはStart結局はエロ助…さん
伊丹遠征お疲れ様でした。どうにも都合がつかず、失礼しました。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2396875/
カンタスはこんな遅い時間に出発するんですね。いつもは、駐機しているところしか見たことありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2397992/
すげーこんな早い時間から撮影されたんですね。
アクセルベタ踏みさん
伊丹遠征お疲れ様でした。お会いしたかったです。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2398390/
びしっと流し撮り決まってますね。2枚目もここで必ず移りこむドンキがアクセントになってます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の作例は、猪名川から降りてくる風向きのストックです。夏の時期にたまにそのような状況になるんですが、未だ、デジ一では撮影できておりません。コンデジで2回遭遇したのみです。
書込番号:19486422
7点

かばくん。さんさん。飛行機大好きの皆様こんばんは。
今日も、駄作にお付き合いください。^^
あの、伊丹の楽しさとハイテンションはそう簡単には忘れられそうにありません。 忘れる必要も全くないんですけどね。
>かばくん。さん
次回、いつかまた伊丹にお伺いします。その時はお会いできることを期待し楽しみにしています。
>esuqu1さん
次回はサンニッパで挑戦します。^^;
あの三脚も持って行かないと思います。 売るか、残すか....
結局最後の千里川からのバックショットは手持ちでした。
どうもありがとうございました。 ^^
書込番号:19486587
9点

かばくん。さん こんばんは。
残念ながら小牧では戦闘機のド派手な飛行は期待できません。
地上展示とB級グルメが楽しみです(笑)
昨日岐阜基地に行ったらブラックファントム飛んでいました。
去年の白ファントムみたいに小牧で展示されのるかな?
あと、みなさんの伊丹の撮影とても楽しそうですね。
名古屋やセントレアじゃ味わえない感じですね。
一度行ってみたいです。
書込番号:19488706
6点

かばくん。さんさん、飛行機大好きの皆様こんばんは。
またまたお邪魔します。
羽田ではプロペラ機はほとんど見ないので、ちょっと興奮しちゃいました。 プロペラ機のシャッター難しいですね。^^;
書込番号:19489859
7点


鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは^o^
HATAOさん
お待ちしてます!!(笑)
始まりはStart結局はエロ助…さん
この間のストック分でこのスレ埋まるのと違います!!(笑)パリッと綺麗な写真ばっかりですんでどんどん貼り付けて下さいね(≧∇≦)
アクセルベタ踏みさん
みんな撮るポイントが良く似てるから違う角度の写真を探すのが大変です;^_^A
おじぴん3号さん
今年もよろしくです。
では、コメント出来ていない方がおられれば申し訳ございませんm(_ _)m
書込番号:19491097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日撮影分より...
今日は、スターウォーズJA604Aがやってきました。運行初日以来の撮影になります。
どうせなら、先週、始まりはStart結局はエロ助…さんとアクセルベタ踏みさんがいらした時に来れば良かったのにですね。
かばくん。さん
いや、ハッキリ言って、E-M10は衝動買いしてしもーたです。大きさがSTYLUS1と一緒ですし、予備電池も、そのまま使えるしで
レンズ交換が必要になった事以外は、写りを含め、良くなったですね。んで、STYLUS1はドナってしまいました。
HATAOさん
はい、伊丹、是非来てくださ〜い!!
おじぴん3号さん
新しいレンズ、使い心地はどーですかぁ〜
ではでは〜♪
書込番号:19497261
6点

かばくん。さん
スレ主ご苦労様です。
>カメキューさん
今年もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2399463/
ドアップタイヤ良いですね。
>sweet-dさん
ありがとうございます。
新レンズ良いですね。買って正解だと思いますよ。
あとは腕だけだけど、ここが一番の問題ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2400743/
ここまでのアップ、千歳では無理なので羨ましいですよ。
それでは
書込番号:19497457
4点

かばくん。さん、鉄鳥のみなさんこんばんは。
sweet-dさん、う〜羨ましいッス(⌒^⌒)b
カメキューさん
>みんな撮るポイントが良く似てるから違う角度の写真を探すのが大変です;^_^A
確かにそうですね。でもみんなでワイワイ言いながらの撮影も面白かったです。
2〜4枚目は仙台空港です。
飛んでくる機体はショボいのが多いですが
飛行機絡めたシチュエーション撮りは天候に左右されますが面白い空港です。
ホントミニ伊丹空港な感じですね。
なかなか難しいでしょうが、sweet-dさん、カメキューさん
機会がありましたらぜひどうぞ。
書込番号:19497477
4点

鉄鳥写真館の皆さん、ちは〜
今回は、特別編 セピア色の千里川〜
先週、アクセルベタ踏みさん、始まりはStart結局はエロ助…さん、カメキューさんとご一緒して、撮ってた時の話、
昔の千里川は、もっと楽しかったよ〜 というところで....
左より
1.今も変らぬ、この光景。バックは原田浄水場。飛行機はANAロッキードトライスターL10−11
2.現在は、この位置までタキシングして来ない。右のトビ色の鉄骨組みは、今も残る。JALダグラスDC−8
3.一番手前まで、タキシング。離陸に入る。これも、現在は、この位置まで飛行機は来ない。
4.昭和58年。当時最新のTDAのA300。今もこの光景は変らない。増設間もないフェンスと、川側にフェンスが無いのに注目。
いずれもカメラはミノルタXD。低性能フィルムスキャナで取り込みました。
ではでは〜♪
書込番号:19500289
7点

連投失礼しやっす!!
今日の伊丹から......
D7100+sigmaTC-1401(1.4倍テレコン)+sigma150-600S更に1.3クロップ使用で。いずれも換算1638oでの撮影です。
もちろんトリミングはしていません。
ではでは〜♪
書込番号:19500377
6点

かばくん。さん、鉄鳥のみなさんこんばんは。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2400815/
物凄い空気の透明感ですね!w( ̄o ̄)w オオー!
sweet-dさん
貴重な素晴らしい写真UPありがとうございます。
書込番号:19500387
3点


本日3投目失礼しやっす!!
引き続き、今日の伊丹を引き続き換算1638oノートリミングで...
>アクセルベタ踏みさん
仙台空港、行ってみたいですね〜。なんか好撮影スポット多そうで、面白い撮影が出来そうですねぇ〜☆
>おじぴん3号さん
あのアップは、換算1170oで撮っています。私の場合、大抵は、その画角で撮る事が多いですっ。
>カメキューさん
今週は、お会いしませんでしたね....最も、今日は、グレー空で撮影には良い日ではありませんでした。
ではでは〜♪
書込番号:19500755
6点

かばくん。さん、鳥鉄のみなさんまたまた失礼します。
sweet-dさん伊丹と同じだと思います仙台空港は。
機体写真を撮りたい方は関空、羽田、成田の様なメジャー空港でしょうが
マイナーですが仙台空港は
sweet-dさんの五感が刺激される空港であるのは間違いないと思います。
ホントに是非機会がありましたらオススメです。
伊丹の様に撮影者に優しくはないですが360度撮影ポイントはありますよ。
書込番号:19500858
3点

かばくん。さん 鉄鳥大好きなみなさん こんばんは。
◎sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2401677/
ドアップ良いですね。
千歳ではそこまでのアップはトリミングになるのでsweet-dさんの絵みて楽しんでいます。
◎アクセルベタ踏みさん
初めまして、よろしくお願い致します。
>>物凄い空気の透明感ですね!w( ̄o ̄)w オオー!
ありがとうございます。
とても天気良く空気澄んでいましたね。
風の影響で普段の離着陸が逆になっていたので、離陸が撮れたのが楽しかったですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2401550/
やはり1DX、深みある絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2401564/
アップの描写も良いですね。
書込番号:19501328
4点

鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは^o^
sweet-dさん
DC10!!懐かしいですね(≧∇≦)
昨日は風邪を引いてダウンしてました(汗)
アクセルベタ踏みさん
仙台空港にも行ってみたいですね!!松島基地にブルーインパルスも見に行きたいです(笑)
おじぴん3号さん
カリッとした飛行機!!いいですね(≧∇≦)
HATAOさん
お待ちしております(笑)
書込番号:19501913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様こんばんわ。盛況ぶり感謝御礼。まったく付いて行けておりません。(~_~;)
ようやく、子供のセンター試験も終わり、撮影に出かけたいところですが、風邪を持ち込むな!とのお達し
で、もっぱらちゃり移動、来週は東京出張があり、それに引っ掛けて、、、
始まりはStart結局はエロ助…さん
>あの、伊丹の楽しさとハイテンションはそう簡単には忘れられそうにありません。
思えば3年前、コンデジ片手にわくわくしながら撮影していた私ですが、すっかりハマっております。これ
を思い出しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2398600/
これ! やっぱ伊丹で撮影したい状況ですよね。クールです。
<羽田ではプロペラ機はほとんど見ないので、ちょっと興奮しちゃいました。
ホント、伊丹では飽き飽きするくらいやってくるんですが、、、そういえば、羽田で出張の合間に撮影して
る時、プロペラ機や、エンブライエルがやたらと人気を集めるのも納得です。皆、わらわらと撮影しにネッ
ト脇まで出てきますから。
HATAOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2398940/
60周年記念塗装。どれも垂涎の的です。去年は年度末に休みを取って撮影に出向きましたが、全く飛んで
くれず、、、GWに2度目のチャレンジでそれなりに満足な写真を撮る事が出来たのを思い出します。
アクセルベタ踏みさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2399001/
夕暮れの離陸前タキシング、渋い瞬間です。このぐるーっと回っていくところが目に浮かびます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2400798/
これこれ! このハワイアン航空! 雨の仙台空港で夕方の止み間に撮影したんですよ.綺麗ですよね。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2399455/
着陸の瞬間ですね。ばっちりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2400815/
皆さん仰るように空気の澄みかたが、こちらとはまるで別物みたいです。たぶん、偽りなしにそうなんでし
ょうね。この塗装好きなんですよ。仙台空港、また撮影する機会がないかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2401896/
雄大な雪山をバックに白いJAL 北の大地って感じが伝わってくるようです。
カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2399464/
Sweet師匠ちっくな1枚ですね。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2402032/
僕のTam A011のレンズフードにもこのイーグルさんが居ります。
sweet-d師匠
>E-M10は衝動買いしてしもーたです。
私のとこのG5もおんなじです。気が付いたらキットレンズをドナして、ズーム2本体制。めっきりX-S1、
HS50の出番がなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2400741/
未だ、遭遇できておりません。撮りたいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2401511/
このストック。いいなあ。当時、大学の上をこいつが良く通過しておりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2401552/
換算1638oとは! 凄すぎます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最近飛行機撮影できておりませんので、ストックから。仙台空港と、明石海峡上空の旅客機
書込番号:19504170
4点

かばくんさん。さんと、飛行機大好きの皆様、こんばんは。^^
ちょっと、ご無沙汰してました。
伊丹での写真です。
>sweet-dさん
昔のセピア写真、貴重なお写真ご披露頂き、ありがとうございました。 障害物が本当に無かったのですね。
それでも、今でも、伊丹は最高の飛行場ですね。^^
>アクセルベタ踏みさん
仙台もいいですね。 機会が有りましたら、撮りに行きたいです。
引き出しいっぱいありますね。 ^^
>おじぴん3号さん
AIR DOの機体と、抜けるような青空。パステル調で透明感もあって、最高に綺麗ですね。AIR DOは伊丹では見かけませんでした。羽田はいっぱい飛んでるんですけどね。
>カメキューさん
かめきゅ〜さん、東京方面にいらっしゃるときは御一報くださいね。
風邪、ひかないようにしてくださいね。^^
>かばくん。さん
そうなんです。 羽田じゃプロペラ機はめったにお目にかかれません。
また、伊丹行きます。その時は是非 ^^
書込番号:19506887
4点

鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは^o^
かばくん。さん
あの時は緊張してましたので覚えてない・・・
スミマセン;^_^A
sweet-dさんとは2度目とは思えないほどの会話をしましたから次にお会い出来る時はもっとかばくんさんとも会話が出来ると思いますので宜しくお願いしますV(^_^)V
始まりはStart結局はエロ助…さん
毎年、秋ぐらいに山中湖でワンコのイベントがあるので行ってますが関東まではまだまだ遠いですね(汗)
書込番号:19509874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かばくんさん。さん、飛行機大好きの皆様皆こんばんは。
伊丹の大迫力なシチュエーションが忘れられず、羽田でもいい所ないだろか? と、空港周囲を歩き回りました。
なかなか良い所が見つかりません。 場所探し、もう少し続けてみます。^^
写真は、国際線ターミナルから、外周道路をA滑走路の着地付近の所まで歩いた所で撮りました。
真っ暗でISOが跳ね上がってしまいました。
かめきゅ〜さん
ワンコのイベント それ、行けたら行きたいです。 かわゆいの好きなので ^^
貼り逃げ申し訳ないです。 m(_ _)m
書込番号:19515549
4点


皆さん、こんばんわ。今日はあまりに寒く、猛禽さんを撮りに行ってすぐに退散してしまいました。(~_~;)
始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2403059/
このもう少しで離陸と言うわくわく感、たまりません。!(^^)! 次に来られる時には是非ご一緒したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2404825/
ナイスアンコリヒット!大迫力じゃないですか。しかも綺麗。
カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2403574/
ナイスタイミング! 次回は、こんなやり取りで盛り上がりたいものです。よろしくお願いします。
アクセルベタ踏みさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2406248/
エアドゥ ありがとうございます。好きな塗装の最有力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2406249/
これ! これ! 前回仙台空港で、こんなの撮りたかったんですよ。雨で実現しませんでした。空港展望台の撮影オンリーでした。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の作例は、週末、用事があり帰省した際に、無理やり時間を作って高知龍馬空港にて撮影したストックから。早朝しか時間がなかったことで、機種は737とボンバルデイァのみ
書込番号:19522388
2点

皆さん、こんばんわ。今日は板親の私が貼り逃げです。(~_~;)
昨日の厚木の様子から。ミラーレスのG5では、向かって離陸してくるF18にピントはなかなか合いませんでした。
書込番号:19531030
2点

かばくん。さん
鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは^o^
この間のプチミーティング以来、鉄鳥を撮って無いです;^_^A
軟弱者なんでもう少し気温が上がってからにしようかな?(笑)
かばくん。さん
F18!!カッコいいですね(≧∇≦)
久しぶりに戦闘機を撮りに行きたくなります( ̄O ̄;)
書込番号:19533947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かばくん。さん、おはようございます。
鉄鳥さんの皆様、おはようございます。
雪の中の撮影滅多にないと思いますので、アップします。
SD1Mに70-200mm1.4テレコン使用です。
書込番号:19534750
3点

鉄鳥ファンの皆様、こんにちは。
鉄鳥と言えば旅客機、そして戦闘機、ということになりますが、レシプロ機の写真もあっていいかな、
ということで貼っておきます。在庫からですが・・・
エアショーで撮った写真です。今年もやってくれればいいのですが。
書込番号:19539024
3点

まる.さん
便乗させていただきますね♪
ブライトリングですか。そういえば2013だか2014に岩国FSDにブライトリングのジェットチームが来る予定が
ポシャってしまい残念な思いをしましたっけ・・・。
@Aは2007百里祭にて故ロック岩崎氏によるエアショーです。SSがジェット機仕様のままで
ペラがビッタシ止まってるのが・・・(笑)
BCは2013静浜基地祭でのT-7ターボプロップ練習機。こちらはさすがに軍用練習機なので
スモークはつきませんが。
ヘリを含めプロペラ機はSSを落とさないとペラが止まってスピード感がなくなるので
被写体ブレとの闘いですね。私ごときではひたすら「数打ちゃ当たる」方式しかないので(^^;;
書込番号:19539980
2点

鉄鳥ファンの皆様、こんにちは。
ここの所、毎週伊丹近辺で飛行機を撮っています。
猪名川だったり(猪名川で撮ったのは初めて)、街中だったり、エアフロントオアシス下河原だったり・・・
ただ、いつも天気には恵まれず、曇天ばかりです。
>F4ファントムさん
「紅の豚」、という訳ではありませんが、単発レシプロ機にななんとも言えないロマンを感じてしまいます。
エアショーでの写真は、昨年神戸空港であった、ブラインリングのメンバーズサロンでのものです。
この時はD300に28-300mmで撮りました(望遠300mmが使えるレンズがこれしかなかった)。
今年はシグマの150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryがあるので、今年もあれば、D700と
このレンズで臨みたいところですが・・・あるのかどうか、春まで分かりません^^;
故ロック岩崎氏のエアショーも見てみたかったですが・・・本当に残念です。
書込番号:19543604
3点


>sweet-dさん
sweet-dさんの伊丹に行っておられましたか。
写真の構図から、スカイパーク辺りでしょうか。
私はうたたねして遅おその午後3時半ごろからの出動だったので余り太陽メラメラは感じられませんでした。
スカイパーク方面にも最近行っていないので、今度ちゃんと昼から行こうかと思います。
書込番号:19543822
4点

かばくん。さん、みなさん、こんばんは
だいぶ遅くなってしまいましたが、「鉄鳥写真館 その3」、おめでとうございます。
さて、今年の目標である「羽田空港でダイヤモンド富士山を撮る」を実現すべく、一瞬時間ができたのでロケハンに行ってまいりました。
旅客機と絡めるならやはり第一ターミナルからが鉄板でしょうか?
しかし当日は激混みな予感・・・
ならば別のスポットで!と言うことで足を伸ばしてみたのが・・・
二重苦、いや、二重の柵に阻まれるスポット。
一応富士山を大きくバックに入れることは可能ですが・・・汗
もう一回ロケハンに行きたいです。
最近北朝鮮対策で厚木基地・横田基地が賑やかみたいですね。
東名高速の海老名SAでF/A−18ホーネットをよく見ることができますが、そういう時に限って短い単焦点しか持ってないんですよ。
まぁ、何事も無いことが一番ですが。
へたくそな絵ですが、貼り逃げさせていただます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
書込番号:19543954
3点


どうも、久々に投稿します。
先日シグマの150-600mm Cを購入したので、昨日成田で撮影してきました。
成田での撮影はひさしぶりだったので楽しくて16GBのCF2枚でもカツカツに。
もう少し容量の大きいカードを買い揃えねば。
書込番号:19544691
3点

かばくん。さん、飛行機大好きの皆様。こんばんは。
羽田の夜流しに行ってきました。
この季節は風が冷たく、寒くて長時間ねばれません。←軟弱もの
取り敢えず、駄作です。 ^^
お目汚しごめんなさ〜い
いつも写真がわんぱた〜んです。 すいません。
書込番号:19546943
4点

スレ主のかばくん。さん、飛行機大好きのみなさん こんばんは。
飛行場行けていませんので在庫から参加します。
今週から来週にかけて(2月5日〜11日)札幌雪まつり開催されますので、撮影は雪像メインです。
再来週くらいいけたらよいかなと思っています。
今回の写真はアップを撮れそうな場所に移動しての撮影でした。
貼り逃げご勘弁です。
書込番号:19547099
2点

皆さんこんばんわ。最近は撮り鳥の機会が多く、鉄鳥にまた行かねば、、、と思っております。
カメキューさん
>軟弱者なんでもう少し気温が上がってからにしようかな?(笑)
いえいえ、至極まっとうなご意見です。!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2409288/
この角度からの姿好きなんですよね。
haghogさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2409417/
こういう写真を見せられると、寒さにかまけて伊丹詣でが減っている自分がよわっちい事を実感。
まる.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2410314/
おー! ブライトリングではありませんか。一昨年のジェットは見に行きたかったんですが、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2411476/
猪名川の土手、私もよく撮影に行きます。また暖かくなったら伊丹OFFやりたいので、よろしければ、、
F4ファントム師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2410493/
希少な写真ありがとうございます。私も厚木でよくやらかします。ホーネットの後のプロペラ機
しっかりぺらが止まってしまいます。
sweet-d師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2411481/
いつもながら、大迫力ですね。
もう少し先の話ですが、伊丹OFF計画しましょう。もう少し先といえば、デジ一、D7100とD5500悩ましいです。
むーぞうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2411640/
富士山バック、ナイスです。なかなか霞んでしまいますよね。くっきりって年に数回程度?
スーパーホーさん
ようこそおいで下さいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2411868/
未だに遭遇できておりません。何とか退役までに、、、
邪☆お兄さんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2411876/
上空を飛んでいるところしか見たことありません。成田、未踏の地です。(~_~;)
始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2412331/
綺麗に流せていますね。お見事です。国際ターミナル側からでしょうか。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
先日の厚木から。
書込番号:19547106
3点

かばくん。さん
AV-8BハリアーU は 10年以上前に 同じく 嘉手納で 駐機中 を 見ました
飛んだのを見たのは 初 です。
また飛びませんでしたが。 F-22A を 見ることが できました。
(実は 「引越し! 鉄鳥写真館」に P-8A対潜哨戒機を投稿しています)
書込番号:19547230
4点

>かばくん。さん
ご無沙汰してます、こんばんは〜
前スレで一度参加させて頂きましたが、年末年始とスレも残り少なくなっていましたので、
お邪魔にならぬよう控えさせて頂いていました。
ご質問頂いていた機体ですが、上海航空です。
成田、羽田、中部、関空、福岡には毎日飛んでいます。
今日は、邪☆お兄さんさんのNCAのお写真を拝見させて頂き、「成田から飛んできてたんだ〜」っと
思い出したように参加させて頂きました。
今後とも宜しくお願いします(⌒0⌒)/~~
すみません、チョッとこの場をお借りします。
エロ助さん、RYOさん、カメキューさん!!!!!!!!!(* ̄∇ ̄*)
ホントにイタミ集合なら、7か11に都合付けますd(⌒ー⌒)!
で、私は日本の携帯持ってないんで、地図とか携帯で見れないの(。>д<)
迷子になるかも( ̄〜 ̄;)
書込番号:19547244
5点

>かばくん。さん、みなさん
久しぶりの投稿です。
よろしくお願いいたします。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
このSSでここまで止められるって凄いです。
私は1/20秒くらいが限界です。
同じ日、反対側の搭乗口近辺でガラス越しに撮影していました。
添付した写真は、機体の前側にピントを合わせたんですが、背景まできっちりパンフォーカスです。
これもMerrillセンサーの特性だと思っています。
書込番号:19547827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かばくん。さん、みなさん、こんばんは
本日八王子(と言うかあきる野)におりましたら、空が非常に騒がしい・・・
横田基地のC-130がブンブン飛んでいました。
これはチャンスとばかり撮りましたが、
レシプロ機とはいえ、意外に速い・・・汗
焦ってシャッタースピード上げ過ぎてプロペラ止まってしまいました・・・orz
相変わらずへたくそな絵ですが、貼り逃げいたします。
書込番号:19557668
4点

零戦里帰りプロジェクトで国内初飛行を撮影してきました。
当日は午前中は青空も見えましたが、フライトが始まるころには曇天。
音も小さく、機体も小さくあまり満足いくものはありませんでしたが
日本人所有で唯一動態保存されている機体。
今後、航空祭などで飛行展示されるとの事です。
書込番号:19558145
8点


みなさん、こんばんわ。色んな作例ありがとうございます。
スーパーホーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2412443/
F22ありがとうございます。ハリアーもそうですが、こいつもみたことありません。いいなあ。
fttikedaz2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2412433/
この機体は、ほんとの上空を飛んでいるところしか見たことありません。なかなか成田に行く機会が
ないもので、、、、
柚子麦焼酎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2412538/
羽田第一ターミナルからの一こまですね。私も良く使いますが、日暮れの時間なので違った写真
になってしまいます。それに下も恐ろしいくらいの解像度です。
むーぞうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2414416/
確かにこの期待って、思いのほか速いんですよね。同じエンジンを積んだP3Cに至っては、時速800kmくらい出るとか、、、私も止まったプロペラよくやっております。
ぽこぽこぽこんたさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2414533/
貴重な写真、ありがとうございます。全国巡業に期待しております。
nobu-g3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2414889/
やっぱりF2カッコイイです。早く今年の航空祭シーズンが始まって欲しいなあ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
皆様の作例に刺激され、プロペラ機シリーズを在庫から。
書込番号:19563890
5点

かばくん。さん みなさんこんばんは。
先週、ふらっと名古屋空港によってみたら
MRJが走行試験していました。
最近何回か行われているみたいです。
また試験飛行が始まるみたいですね。
書込番号:19567217
5点

かばくん。さん、皆さん
こんにちは。
世間では EOS 7D MkU+EF 100-400mm U が 人気ですが
EOS 70D+EF 70-200mm F4L IS で 撮ってみました。
書込番号:19568330
5点

どうも。先週末に羽田に行ってきたのでその時の写真でも。
ただでさえ曇天だったのに昼間から大気がガスってくる始末で散々でした。
書込番号:19577413
3点

かばくん。さん、飛行機大好きな皆様こんばんは〜
先日、すうぃーとさん、カメキューさん、えろすけさん、りょうさんにご一緒させて頂き、
伊丹デビューをさせて頂きました。
その時の写真を、駄作で申し訳御座いませんが、貼らせて頂きました。
改めまして、すうぃーとさん、カメキューさん、えろすけさん、りょうさんには
大変お忙しい中伊丹off会を開催頂き、そこに参加させて頂きましたこと
お礼申し上げます。
次回も機会がございましたら、是非とも参加させて頂きたく
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:19583610
11点

鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは^o^
11日にひと月振りに伊丹に行って来ました(笑)
関東からRYOさん、エロっちさん、そして上海から一時帰国して来た悟空さん(fttikedaz2さん)が来阪されたので自分とスィートさんでお出迎えしました(笑)
かばくん。さん、スミマセン連絡とれずでした!!
書込番号:19583904 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

鉄鳥のみなさん、ご無沙汰しています
冬の寒さに負けて撮りにいけておりませんが
皆さんの作例を楽しみに拝見しておりました
カメキューさん、気にかけていただき
ありがとうございます
暖かくなるころにシグマ600mm購入とともに
また出かけたいと思います お金ためてます(笑)
書込番号:19583969
5点


みなさん、おはようございます。
2月10日より正式に就航したJTAの737-800と、
まもなく引退する天草エアラインのみぞか号を目当てに
福岡空港の撮影ポイントの1つのアクシオン福岡まで出撃しました。
ここは高さがあるので、空撮っぽく撮れます。
福岡空港は航空自衛隊の基地でもあるので、
平日はヘリやT-4もよく飛んでいます。
書込番号:19584689
4点

皆さん、こんばんわ。人生初、宮崎空港デビューしておりました。
HATAOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2416739/
MRJありがとうございます。まっさらな機体、良いですよね。順調な開発、祈っております。
スーパーホーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2417028/
今日、この機種で宮崎から戻ってきました。737-500のいるかジェットより快適でした。
邪☆お兄さんさん
>ただでさえ曇天だったのに昼間から大気がガスってくる始末で散々でした。
判ります、判ります。私も出張のついでで撮影する機会があるんですが、ガスったからといって撮影しないと言う選択肢もありませんので、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2418995/
確かに! この塗装ずっとこのままですよね。私が鉄鳥を始めた2013年にはこの塗装でしたから。
fttikedaz2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2420457/
このカットは、一度は撮影してみたくなるんですよね。
カメキューさん
11日、行きたかったんですけど、出勤日で残念な事になってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2420568/
粘っていますね。お疲れ様でした。
初心者タロちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2420579/
このがっと覆われる感じが好きだったりします。D5500、良いですね。D7100と悩んでおります。
nobu-g3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2420747/
おー! 迫力ですね。次、福岡空港に立ち寄れる機会があったらアクシオン福岡行ってみたいです。
Google Mapで良さそうとは思っていたんですが、期待以上そうですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
宮崎での撮影から。結構賑やかな空港でした。国際線もそれなりに飛んでいます。
書込番号:19587563
5点


鉄鳥ファンの皆様、こんにちは。
一週間遅れになりますが、先週の伊丹で撮った写真を貼っておきます。
写真の飛行機はすべて同じ機体で、離陸の時を追いかけて撮っていったものです。
書込番号:19590413
5点

鉄鳥ファンの皆さん、おこんばんは^o^
まる.さん
このカットは展望デッキからですね(^O^)
sweet-dさん
JALは???
相変わらず、ど迫力のどアップいいですね☆
書込番号:19590683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投失礼いたします!!!
初心者タロちゃんさん
お久しぶり!!
ありゃ!?150-600Cに行っちゃいますか♪( ´θ`)
千里川からデッカいお尻を撮るんですね!!
楽しみにしてます。
書込番号:19590920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆様、こんばんは。
ご無沙汰しておりますが、皆さん精が出ますね。さすがです。
自分は航空祭シーズンが終わって、暫くは出撃無しでおりましたが
先日、小牧県営空港の展望デッキへ、県営になってから初めて行っ
てきました。
目を引くような結果はありませんでしたが、駄作を張り逃げします。
書込番号:19590965
5点

かばくん。さん みなさんこんばんは。
RED MAXさん
その日私もMRJとATD-X改め、X-2目当てに名古屋空港に
居ました。
残念ながら天気も悪く、空振りに終わりましたけど、時間を
見つけてまた行くつもりです。
流し撮りすばらしいですね。
お手本にしたいです。
書込番号:19591114
4点

皆さん、こんばんわ。出張で宮崎に行って居りましたが、野球やサッカーのキャンプの賑わいを他所に新田原やら、空港で撮影しておりました。
sweet-d師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2421961/
なんと、岡山ですか。まだ行ったことありません。撮影ポイント的にはいかがでしたか。
まる.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2422099/
このアングルは、下河原周辺からでしょうか。夕方だと逆光が収まるんですね。私もついついしつこく追っかけてしまっております。
カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2422182/
私もしつこく追っかけてしまうんですよね。
RED MAXさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2422288/
私、このFDA好きなんですが、福岡と上空通過しか見たことありません。
HATAOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2422353/
おー! これって、NRJなどに付き添って飛ぶ奴ですね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
宮崎と言う事で、飛ばないのを承知で新田原にも行ってきました。スクランブルを待つ根性もなく、基地正面の外から入り口の展示機材を撮影して戻ってきました。宮崎空港で撮影していたら、それらしい轟音が上空を通過する感じでしたから、新田原で粘るべきだったのかも。。
書込番号:19591363
6点

>かばくん。さん みなさん、はじめましてりょうと申します。
先週、かめきゅ〜さん、すうぃーとさん、えろすけさん、悟空さんと、伊丹空港デビューしてまいりました。
ちゃんと鉄鳥を撮るのも二度目な初心者ですが、どうぞよろしくお願いします_(._.)_
書込番号:19592604
10点

鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは^o^
かばくん。さん
宮崎に行かれてたんですか!?
ファントムカッコいいですねー!!久しぶりに戦闘機を撮りたくなりました(笑)
RYOさん
いらっしゃいませ!!でも、初めてで無い感覚でおますね(笑)
こちらに、デビューしたら戦闘機も撮りたくなりまっせ♪( ´θ`)ノ
書込番号:19592658 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

かばくん。さん、飛行機大好きの皆様、こんばんは。
11日の休日に日帰りで伊丹に行ってきました。
今回で伊丹は2回目になります。
午前中はかめきゅ〜さんの案内で大阪食べもの観光、午後はすうぃ〜と先生と合流し、楽しく撮影が出来ました。
中国から一時帰国のfttikedaz2さん(通称悟空さん)、イルミスレでお世話になっている柴-RYOの輔さんと同行させて頂きました。
こちらのかばくん。さん、スレのおかげで、楽しい飛行機撮影生活を送れています。ありがとうございました。^^
数回に分けてお目汚しさせて頂きます。どうぞ、御容赦下さいね。
先ずは、にこん1のV1での写真です。
書込番号:19593631
11点



かばくん。さん ご参加のみなさん こんばんは。
久しぶりに参加です。
先週13日に久しぶりに時間取れたので悪天候の中千歳空港へ行って来ました。
価格でなくPHOTOHITOでお話したかたとお会いして撮っていました。
話が出てくるのは、伊丹メンバーの方々羨ましいと。伊丹が聖地ですかね。何時か行きたいと思っていますがいつになるやら
絵は、現地雨は降っていませんでしたがモヤが酷く、駄作ですが貼って置きます。
書込番号:19593916
7点

>カメキューさん
いずれの写真もエアフロントオアシス下河原から(正しくはエアフロントオアシス前の道路から)撮影したものです。
私はスカイパークよりもエアフロントオアシスからの撮影が好きですね。
千里川の夜の撮影もやってみたいのですが、まだ実現していません。
地元民なのでもっと足しげく通えばいいのですが。
書込番号:19594236
6点

かばくん。さん、皆さん
こんばんは
夕方の撮影は 初めて というより
ピクチャースタイル が 「P」 ポートレート に なっていました
が こんな 状況なら 良かった かもしれません。
書込番号:19594460
8点

みなさん、こんばんわ。作例ありがとうございます。
柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2422692/
いい色合いに仕上げましたね。魅力的です。ここ一年以上伊丹の夜流し、やれてません。(~_~;)
カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2422720/
ここまでもろ太陽だと、しばらく目がくらみますよね。EFVだとどうってことないんですが、、、、
宮崎出張、仕事の終了時刻がもどって来れない時間だったので、泊まりにし、翌日の土曜、ゆっくり返ってきました.
始まりはStart結局はエロ助…さん
>11日の休日に日帰りで伊丹に行ってきました。今回で伊丹は2回目になります。
行きたかったのですが、その日は仕事で残念な事をしました。m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2422897/
V1なかなかの写りですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2422913/
流しもばっちり。かっこいいなあ。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2423025/
先日、伊丹でも見かけました。この塗装も長いですよね。
>伊丹が聖地ですかね。何時か行きたいと思っていますがいつになるやら
是非、おいで下さいまし。
まる.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2423144/
確かに、下河原ならではの構図ですよね。私も車で出かけた時はここを利用する事が多いです。
スーパーホーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2423214/
なんか、物語の一こまみたい。幻想的というか、、、(^_^)v
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
またまた、宮崎ブーゲンビリア空港での作例から。
書込番号:19597937
6点

かばくんさん 皆様、初めまして、PHOTOHITOでは、駄作をUPしておりますが、価格コムでは初投稿になります宜しくお願いします!
皆さんの作品を見て、まだまだ修行が足りないなぁと反省ばかりです。
ご教授いただけますと幸いです。
おじびん3号さん。先日はCTS生コンポイントでお会いできて良かったです。楽しく撮影できました。ありがとうございます。
sweet-dさん
こちらでは、初めましてです。いつも師匠の作品を拝見し腕を磨かなければと思っております。宜しくお願いします。
いつかITMに行ってOFF会に参加できると良いなと思っております。その際は宜しくお願いします!
おじびん3号さんと同日でしたので、曇天でしたが駄作ですがUPします。
書込番号:19599971
9点

在庫から〜
>かばくん。さん
岡山は、結構良いロケーションで撮れますよ。なにしろ、ドンキホーテも餃子の王将もありましぇん。
山をバックに撮れます。便数はいうまでもなく...けんど、チャイナLCCも来るインターな空港ですっ。
>柴-RYOの輔さん
まだまだ在庫あるでしょ。どしどし貼りましょうね〜♪
>始まりはStart結局はエロ助…さん
まだまだ在庫あるでしょ。どしどし貼りましょうね〜♪
>カメキューさん
まだまだ在庫あるでしょ。どしどし貼りましょうね〜♪
>笛吹いたら踊ったささん
photohitoでは、ど〜も〜
こちらでは、お初ですねっ。おじびんさんとご一緒でしたかぁ〜
これからも、北海道見せてくださぁ〜い。
ではでは〜♪ あれ?悟空さんは?
書込番号:19607460
8点

皆さん、こんにちは。お休みなのに雨。降り込められております。意を決すればいい写真もとれるんですが、へたれております。
笛吹いたら踊ったささん
ようこそおいで下さいました。どんどん参加下さい。自分がカッコイイ、良いと思う飛行機写真を1枚以上アップすればOkです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2424262/
まだ、この機体にめぐり合っておりません。それなりに撮影しているはずなんですが、、、、(~_~;)
sweet-d師匠
>岡山は、結構良いロケーションで撮れますよ。なにしろ、ドンキホーテも餃子の王将もありましぇん。
なるほど。それはいいです。あの看板って色々うつりこんで、だんだんウザったくなって来るんで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2425826/
この切り取り方。大胆な構図でインパクトあります。向こうに見えるCRJもなんかかわいいです。3枚目の太陽。私もついやってしまうんですが、しばらく残像が残って、、、、(~_~;)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
先日の宮崎出張。出発前の伊丹の展望デッキや、機内からの作例など。
書込番号:19609911
3点

本日の........ITMより.........
なんか、休みの日、久しぶりの雨天だったのです。
>かばくん。さん
そっちからですと、岡山は意外と近いんぢゃないかと思いますがぁ〜
行くんでしたら、んまぁ言うまでもなく、離発着便は、さほど多くはないので、予めタイムテーブルだけは確認した方が良いです。
特に午後は2時間ほど、空白があったと思います。
ではでは〜♪
書込番号:19610643
5点

>sweet-dさん
この雨の中撮影に行かれましたか。
どこから撮影されたのでしょうか?カメラは濡れませんでしたか?
その根性に脱帽です。
私はと言うと、少し風邪気味で、録画したテレビ番組を見ながらごろごろしていました。
そんな訳で、新しい写真もありませんので、私も在庫から・・・
パソコンを見ると、価格のどこかの板に以前貼ったようなのですが、どうにも思い出せず・・・
という訳で、まあいいだろ、てな感じで貼ろうと思います。
Breitringのエアショーからです。
書込番号:19610790
5点

ご無沙汰しております^^
名古屋市内に住んでいながら、一度も撮りに行ったことがないという小牧、名古屋空港(笑)
先日、仕事が偶然近所であり初めて撮影場所を知り撮ってみました^^
発着便が少なく暇を持て余すのですが、幸いなのは駐車場がすぐ近くなので寝て待てる(笑)
岐阜基地もそうですが車で待機していられるって、案外幸せなものですね^^
書込番号:19612818
3点

連投失礼します^^
戦闘機photoも♪
こちらは各務原、岐阜基地のファントムおじーちゃん達です^^
書込番号:19612838
4点

>esuqu1さん
例のアレを狙いですか?
僕も昨日言ったけど不発。
おまけに雨降ってきたし(笑)
FDAの全色集めちゃってください。
収集癖はレンズ沼にハマった人の特徴です( ̄ー ̄)ニヤリ
書込番号:19612847
3点

baikinman@E39さん
そーなんですよ・・・・あれ狙いです(笑)
なので各務原で会う方にもフェンス脇にいらっしゃいますね^^
あきらめ、夕方になると殆どの方が帰られます。
撮影以外の見物人が駐車場で車中で滑走路を見ているなか、一人盛り上がり流し撮りして遊んでました(笑)
伊丹のような派手さはないのですが、また違った楽しみを発見してしまいました^^
Xデーは、いよいよですね♪
さて何曜日なんですかね^^
書込番号:19612979
3点

伊丹に行ってから流し撮りにウズウズしてます。
今度やってみます♪
Xデイはいつなのか?
マル秘だからここには書けませんがトラブルも抱えているそうです。
濃厚な日は認識してます。
後ほどSMSで・・・・
書込番号:19613149
4点

かばくん。さん、鉄鳥のみなさんこんにちは。
最近は、笛吹いたら踊ったさ さんと千歳でお会いして撮った程度です。
天気見ながら次回の空港出張を計画中です。
今日は、在庫からですが。
>かばくん。さん
スレ主ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2423949/
カラーリング好きですね。
冬の北海道なら雪と相まって生えるよなあと思いましたね。
>笛吹いたら踊ったささん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2424262/
僕が到着する前の天気のほうがまだ良かったのかな
またよろしくお願いします。
>sweet-dさん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2426488/
さすが、雨の中、良いですね。
是非、吹雪の千歳、撮りに来て下さい。 待ってますよ。
>まる.さん
はじめまして
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2426536/
エアーショーは北海道では見ることないですね。多分
青空でのショー眺めてみたいですね
>esuqu1さん
初めまして
よろしくお願いします。
名古屋ですか。縁のない場所ですね。トヨタの聖地ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427043/
ゴールド 良いですね。
見てみたいですね。
コメントされていないみなさん、すいません。
じっくり見て又お邪魔します。
書込番号:19613283
5点

かばくん。さん、おじぴん3号さん、鉄鳥の皆さん、こんにちは。
昨日今日とCTSの天候がすぐれなかったので、晴れたときの在庫からです・・・
かばくん。さん
コメントありがとうございます。駄作ばかりですが、引き続き宜しくお願いします!
おじぴん3号さん
今週末、天気が良いと良いのですが・・・
また、宜しくお願いします!!
書込番号:19614446
6点

昨日撮影分よりぃ〜
○まる.さん
撮影場所はスカイパーク中央エントランスよりも北側です。雨の日は、着陸シーンよりも離陸シーンの方が迫力ある絵が撮れます
ので、私の場合は大抵北側にシフトします。
カメラは....濡れましたよ。まぁ対策はしてますが、昨日は風も強かったので...まぁ、今使用しているカメラ、レンズ共に防塵防湿仕様では
あります。 私の事を以前から知る方は既にご存知ですが、雨の日は好んで撮影に行ってたりします。(爆)
ではでは〜♪
書込番号:19615031
7点

鉄鳥ファンの皆様、ご無沙汰です;^_^A
今日の伊丹には珍しいのが・・・♪( ´θ`)ノ
エアフロントにたまたま行ったら出会えました^o^
書込番号:19615054 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日撮影分よりぃ〜
>笛吹いたら踊ったささん
>おじぴん3号さん
いいなぁ〜千歳オフ。千歳はロケーションも良さそうですね。
>かばくん。さん
はい、ファインダーで太陽は何度か見ています。(爆)
バリアン機ですと、ライブビューで太陽を直視しなくても済みますよ。
私ゃ以前、そうしてましたかせ、今のはバリアンぢゃないのでぇ〜.......
ではでは〜♪
書込番号:19615090
6点

sweet-dさん
パーキング渋滞、お疲れ様でした!!(笑)
自分はエアフロントに居てました^o^
書込番号:19615182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆様ご無沙汰しています。
関東勢も頑張らないとと成田に行ってきました。
今日は暖かかったのですが北風で桜の丘か航空科学博物館で撮影しようかと思っていましたけど、丁度その中間に新たな見学場所ができつつあり、今回はその傍らで撮影させてもらいました。
>笛吹いたら踊ったささん
>おじぴん3号さん
千歳オフ羨ましいですね?。
私に根性があれば千歳まで飛んでいきたいです。
なんか、皆さんの写真が凄すぎて、もはや普通の写真を貼りにくくなりましたが(笑)、普通の写真を貼り逃げです(笑)。
書込番号:19615309
5点

皆さん、作例色々ありがとうございます。この週末は、地元で生きた猛禽さんと、撮り鉄をしておりました。
sweet-d師匠
>特に午後は2時間ほど、空白があったと思います。
情報ありがとうございます。気をつけるようにします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2426487/
777にしては、派手にリバースかけていて、カッコイイです。どっちかと言うと767はよくリバースを派手にかけてるのに出くわすんですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427666/
これですこれです。先日宮崎行くときに載ったのは。せ、狭かった。まだ、ボンバルデイァのほうがゆったりしてました。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427723/
排気が見えて、しびれる絵ですよね。
まる.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2426536/
これら高機動のプロペラ機も良いですよね。普段はおとなしいのしか見ること出来ませんので。
esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427043/
これは見たことありません。福岡空港で、チビ丸子ちゃんと青いのは撮影したことあるんですけど、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427052/
この角度からの姿。惚れ惚れします。あれの撮影。期待しております。
baikinman@E39さん
あれの写真、待ち遠しいです。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427157/
これは見たことありません。777って書いてますがイメージできない、、、(~_~;)
笛吹いたら踊ったささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427458/
1枚目も雄大で良いですね。また、こちらはきりっとしていて好みだったりします。この航空会社は、関空にも九手居るので、馴染み深いです。
カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427715/
今度のくまモンは、客席からは見えないんですね。この機体もはじめてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427774/
下河原からにしては、揺らぎが少なくていい感じですね。ちょっとあったかくなると、とたんにゆらゆらですから。
seventh_heavenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427820/
ふつうの写真、大いに結構。私のなんかまさにそれですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427822/
月と飛行機ですね。時々、ばっちりと合わせた写真があるじゃないですか。当然計算しているんでしょうけれど、凄いですよね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
伊丹の在庫と、鉄の猛禽さんに会えないので、生きている猛禽さんのカットから。
書込番号:19616011
4点

>sweet-dさん
雨の日の写真、迫力ありますね。
私は濡れるのが嫌なので、雨の日の撮影はさっぱりダメです。
先週の日曜日は梅の撮影に行っていたので、飛行機の写真はありませんので、在庫から貼ります。
書込番号:19618808
3点

かばくん。さん、みなさま、こんばんは。
Xデーに向けて再び空港を訪れてみました。
ちょっと早く着きすぎてしまったのでw、しばらく普通に撮ってみました。
平日は空いてて撮りやすいです。
書込番号:19619579
3点


皆さん、こんばんは。作例ありがとうございます。昨日は出張の合間に羽田で少し撮影できました。!(^^)!
まる.さん
>私は濡れるのが嫌なので、雨の日の撮影はさっぱりダメです。
同じく! まあ、伊丹の場合スカイパークでは、屋根つきでほとんど濡れずに撮影できるところもあるので、、、、、、Sweet師匠は、それよりも西側の小さい屋根のあるベンチで撮影してるかと思います。
むーぞうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2428812/
晴れていて羨ましいです。昨日は、雨が降る一歩手前の空模様で撮影的には、、、、(~_~;)
まだお目当ての対象は?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日は、北風で海からのアプローチでした。デジタル2倍ズーム中心で撮影してみました。
書込番号:19626823
3点


モタスポ部長
間に合って良かったです。
やっぱり格好いいですよね。
初フライトは、この目で見たいです。
書込番号:19628237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かばくん。さん、皆さん、こんにちは。
かばくん。さんのお誘いに、さっそく、のこのこ出てきましたが、皆さんと違って、茨城県の涸沼に飛来するオオワシを狙って出かけたときに、あまりに暇なので、涸沼から10Km 強の百里基地に戻る戦闘機などを写したもので、見ての通りゆるゆるです。
何しろオオワシは1日1度餌を採りに湖上に出てきたら、たいてい2度は出てきませんので暇をつぶすのが大変なのですが、運がいいことに他の猛禽類や戦闘機が飽きない程度に飛んでくれます・・・・ちなみに今年、オオワシはすでに北海道にお帰りのようですが、当方は7日間通い続けて豆粒大の個体を1度見ただけでした。
同じようなアングルで恐縮ですが、また皆さんの作例を楽しませてください。
書込番号:19628438
7点

皆さん、こんばんわ。
esuqu1さん
おめでとうございます。初物ですね。いいなあ。いつ頃飛ぶんでしょう。今度の基地祭は地上滑走程度でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2430286/
いゃ〜 かっこいいなあ。撮影したいですね。
アナログおじさん2009さん
ご来店、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2430486/
なんとも羨ましい環境で撮影されていますね。鉄の猛禽に生きた猛禽、なんと贅沢な。(~_~;)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
鉄の猛禽さん、厚木の在庫より。
書込番号:19630375
4点

かばくん。さん、飛行機大好きの皆様、こんばんは〜 ^^
私のD4sが故障で入院して、1週間程で退院しました。で、確認を兼ねて羽田に夜流しに行ってきました。(また同じような写真^^;
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427157/
うわっ この透明感と空気感、たまんないですね!^^ 素晴らしい!
ほ〜さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2423214/
凄く素敵ですね!
>笛吹いたら踊ったささん
はじめまして。^^
雪と飛行機、僕にとってはとても新鮮に感じます。これからも宜しくお願いします。
すうぃ〜と先生、かめきゅ〜さん、
撮ってますね! ^^ また、宜しくです。 次回こそは、スカイパークからの夜流しにお付き合い願います。^^)/
>seventh_heavenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2427821/
空と雲と飛行機、ちょっと多めで厚みのある雲の雰囲気がなんとも言えなく良いですね。カッコいいです!^^
>まる.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2428605/
雰囲気がとてもいいですね。^^ やっぱり、飛行機と雲と青空って良く合いますね。
>むーぞうさん
こんばんは。ご挨拶、初めてかもしれません。 宜しくお願いします。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2428815/
迫力ありますね!^^
ぶちょうさん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2430286/
早く飛んでるところが見たいですね!^^
えいさくたん、
写真あっぷ! ^^
>アナログおじさん2009さん
はじめまして。こんばんは〜 ^^
私は鳥運と戦闘機運っていうものがテンで有りません。
戦闘機の写真も素晴らしいし、猛禽さんも羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2430489/
この子、可愛いですね^^
かばくん。さん、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2428094/
すげぇっす! こういうシーン、僕も撮ってみたいんです....
レースの流し撮りも飛行機の夜流しも、一脚や三脚を使えばもうちょっとはマシな写真が撮れるのかな、とは思いますが、去年まではひそかに一脚の練習していましたが、今年から少々開き直っています。(出来ないから)
で、最近は手持ち流しでどこまで行けるか挑戦してみようと思っています。^^ 無駄なあがきのような......
書込番号:19630413
8点

みなさん、こんばんわ!
先日、福岡空港の34エンドの東月隈公園で撮ったものです
ここから真横で777クラスを狙うと、APS-Cで70mmだとはみ出ます・・・
書込番号:19633455
4点

>かばくん。さん
鉄鳥撮りのみなさん
こんばんは!
今日のCTSは快晴で撮影日和でした!(ただ当然気温はマイナスです)
天気が良いのに腕がついてこず、相変わらずの駄作ばかりですが珍客もいたので、見てやってくださいまし・・・
(PHOTOHITOにも、アップしちゃいました・・・)
おじぴん3号さん
今日は、コンディション良かったですよ!
これで、南風運用なら樽前山と離陸機が絡んで良い絵になるのですが・・・
次回お待ちしております!!
書込番号:19640905
5点

かばくん。さん、鉄鳥大好きの皆様こんばんは。
2回目の書き込みになります。
昨日、福岡空港に遊びに行ってきました。
朝日で始まりワクワクしてましたが、モヤも有り昼からは雨と条件的には厳しかったです。
それでも一日楽しんできましたので、貼らさせてください。
書込番号:19641164
6点

皆さん、こんばんは。カッコイイ作例、ありがとうございます。
始まりはStart結局はエロ助…さん
>すげぇっす! こういうシーン、僕も撮ってみたいんです....
これ、狙って撮れたら言う事ないんですが、、、、ひたすら幸運を信じて粘るのみ、、、ってとこでしょうか。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2430967/
着陸前の流し、お見事です。滑走中はともかく、良くぞ撮られました。
nobu-g3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2431518/
787お見事です。私、福岡空港って、ガラス張りの展望台は撮影むきではないけれど、周辺の撮影スポットは伊丹クラスだと思っております。良いですよね。
笛吹いたら踊ったささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2433514/
いずれの写真も背景との組み合わせが希少ですね。この機体、バミューダの会社所有みたいですけど、怪しいですね。
jycmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2433635/
うわ〜!これ、素晴らしいですね。旅行会社のポスターみたい。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今週は、鉄の猛禽さんに会えるかも。カッコイイ写真を手に入れたいものです。それを祈念して在庫から。
書込番号:19641585
5点

かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆さん、今日は。
こちら小さな野鳥専門だったのですが、今年は地元涸沼のオオワシを狙って、初めてまじめに8日間も出かけてしまいました。こちらの結果は撃沈なのですが・・・2回だけちらっと見ただけです・・・百里が近いこともあって、前にも書きましたように、飽きやすい自分には百里&茨城航空発着の航空機が飛び交ってくれるだけでも救いです(^^)。
☆かばくん。さん
>なんとも羨ましい環境で撮影されていますね。鉄の猛禽に生きた猛禽、なんと贅沢な。(~_~;)
問題は腕なんです・・・分かっていても、何社かの300mmF4とテレコン揃えてジタバタし、結局自分の予感通りでがっくりですが、百里などの撮影場所の楽しい雰囲気は捨てがたいので、もう少し頻繁に出かけて、精進します。
☆始まりはStart結局はエロ助…さん
コメントありがとうございます。航空機はもちろん、野鳥も撃沈で、このぶんだと、今度は海上自衛隊のサブマリンになりそうです・・・・サブッ(^^)。
皆さんの作例を見ていると、久しぶりに百里へでもと思いますが、よせばいいのにE-M1でチャレンジなとというアブナイ趣味で、いつもPCの前でがっくりです。レンズも関係ないみたいで、やっぱり肩から先の問題のようです。でも、皆さんの和気藹々の雰囲気、楽しそうですね。百里での撮影でフレンドリーなベテランさんの和む雰囲気と共通項がありますね。
猛禽類(オオワシ)の出番待ちの撮影なので、本日も同じアングルで単調ですが、アップさせてください。
書込番号:19646926
5点

ドジにつき、連投失礼します。
Exif情報抜けてしまいました。大勢にまったく影響ありませんが、3枚目にほぼ準じます。並行(水平)移動以外でも何とかしないと、ミラーレス機現場導入ためらってしまいます・・・要するに、月並みですが、要努力です(^^)。
書込番号:19646997
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
流し撮り。民間機の達人の方々ほどにはSS落とせませんが・ |
フォーメーションでランディング。大トリミングと陽炎でひどい画質ですが。 |
ドラッグシュート。イーグルのエアブレーキより絵になりません? |
滑走だとブラスト(後方排気)が目立って好きなんです。 |
>アナログおじさん2009さん
百里だとトンビは旋回してますし、ごくたま〜に鷹らしきモノを見かけますネ。
ま、そういうタイミングに限ってボーッとしてるんで撮ったことはありませんが(^^;;
ああ、それからキジもウロチョロ・・・さすがド田舎!!(ワタシ茨城産デス♪)
百里には最近行けてませんが、過去画像から、滑走シリーズを(笑)
書込番号:19647483
6点

☆F4ファントムさん
百里へは航空祭の前に、ちょこっと行くくらいですが、そもそものきっかけは、百里で戦闘機待っていると猛禽類が時々出てくると価格コムのスレで教えていただいたことです。上にも書いたように、皆さんビギナーの当方に、あれこれ詳しくアドバイスしてくださったり、とてもいい雰囲気が記憶に残っています。
昨年10月の航空祭前の在庫からですが、Exif情報が示しているように・・・秒の掲示があればなおいいのですが(^^)・・・発進した戦闘機が飛び去った瞬間、右目の視界にチョウゲンボウがホバリングしているのが見え、こちらに集中していたら次の戦闘機が目の前ということがありましたので、いつもアブハチ状態です。
こんな風に鉄鳥撮りの方の中に見ている方向が違うじいさんがいたらまず間違いなく当方ですが、茨城つながりということでこれからもよろしくお願いします。
皆さん、古い在庫からですみません。
書込番号:19648179
4点

皆さん、こんばんは。今週は厚木で鉄猛禽さんの撮影するチャンスに恵まれました。
アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2435086/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2435474/
やっぱ、F15カッコイイです。F18とどちらか撮影すると言われたらF15がいいなぁ。
F4ファントム師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2435239/
どの作例も素晴らしいですが、私のお気に入りはこちらでしょうか。ブラストいいなあ。これでこそ戦闘機です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
厚木の作例から。地元の方が、三沢からベイダーがやってくると話して、何の事か意味不明でしたが、この写真で納得です。
書込番号:19658154
5点

こんばんわ。
>アナログおじさん2009さん
空港近くは猛禽類が多く飛んでいるので飛行機待ちの時も楽しく過ごせますよね。
私も琵琶湖のオオワシ曇りでダメでした。
新潟のオジロワシも遠くダメでした。
まぁ来シーズンの楽しみにしておきます。
最近は夕焼けとか撮影していますがなかなか良いのが撮れませんね。
これも何年かかけて場所を探さないと
書込番号:19661596
5点

鉄鳥のみなさんこんにちは。
昨日は家族とお弁当を持って伊丹スカイパークへ行ってきました。
子供と遊ぶ合間にちょこちょこっと撮影。
家族サービスなのか、ただ飛行場へ行く口実が欲しかったのか^^;
遊具のある辺りでちょこちょこっと撮っていたのでろくな写真がありませんが、
まぁ行ってきた参考まで、ということで^^;
あまりいい写真が無いので、在庫からも2枚程貼ります。
在庫の方が良く撮れている^^;
書込番号:19665494
3点

かばくん。さん、みなさま、こんばんは。
横浜はすっかり春の模様です。
>かばくん。さん
おお、厚木には蜂さんたちが戻ってきているんですね!
タイミングが悪いというか、実家に帰らない時に限って訓練しているとは・・・
>始まりはStart結局はエロ助…さん
返信遅くなりまして申し訳ございません。
はじめまして!
私も羽田空港がメインなのでそのうちお逢いできるかもしれませんね。
これからもよろしくお願いいたします。
結局2月最終週はいろいろあって空港に行くことができず、ダイヤモンド富士はおあずけになってしまいました。
次回のチャンスは10月なのでそれまでに益々精進していきたいと思います。
しかしちょっと感度上げると画像の荒れが激しい・・・orz
やっぱりレンズ・・・
い、いや、余計なことは考えないようにしましょうw
では金網消せてない粗い画像で申し訳ございませんが、貼り逃げさせていただきます〜
書込番号:19665829
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
農作業中上空を・・・CIAに位置特定されぬようExif情報消してます(^^) |
野鳥撮影中、ダムの上を低空で |
これが百里に帰還する頃、静かになった湖面に・・・ |
豆粒大のオオワシ登場・・・タッチダウン失敗で魚落としている様子 |
かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆さん、こんばんは。
☆ぽこぽこぽこんたさん
コメントありがとうございます。鉄鳥や猛禽類に特化していないので、根性がなく、暇つぶしが大変なじいさんです。
>私も琵琶湖のオオワシ曇りでダメでした。
新潟のオジロワシも遠くダメでした。
琵琶湖のオオワシの撮影状況はよく判りませんが、残念でしたね。それでも琵琶湖でのオオワシ撮影、なんか優雅ですね。
湖西線が開通した頃、京都に住んでいたので、時々琵琶湖に出かけましたが、車の免許がなかったので行動範囲が限られ、行きたくても行けないところもあり、ちょっと残念でした。こちらの霞ヶ浦などと違い、ビワマスが住む深い部分もあるようで、とりわけ琵琶湖北部はなんか奥深いですね。
鳥撮りや農作業(^^)の合間に、鉄鳥を撮るくらいなので、いつもワンパターンですが、よろしくお願いします。オオワシなど野鳥撮影中、そして農作業中に撮影した、横田基地から飛来らしい鉄鳥在庫からです。茨城は巡回コースになっているようで、畑でトラクターに乗っていると急に爆音が聞こえ3機くらい、超低空で飛び去ります。そのために慌ててカメラの方に向かうのですが(^^)、上手く撮れたことがありません。
書込番号:19666249
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
C-130R。130Hは何度か見たことはあるのですがRは初です。 |
MH-60R? |
P-1。飛行中のを見たのは初でした。エンジン音がとても静かです。 |
F/A-18E。戦闘機を撮るのは初めてでしたが本当に難しい! |
どうもです。
先週金曜、厚木へ初遠征してきましたのでその写真でも。
初めての土地だったので80-400mm(Dタイプ)を持って行ったのですが…失敗でした。(苦笑)
それ抜きでも戦闘機を撮るのは本当に難しかったです。
今週末150-600mmはファームウェアアップデートが公開されますので、
充当してからまたリベンジ果たそうかと思っています。
書込番号:19668424
7点


かばくん。さん、飛行機大好きの皆様、こんばんは。^^
昨日、猛禽さんのフライトフェスタの帰りに羽田に行って流してきました。
雨が降ってきて、光が反射して、より綺麗な感じになりましたので、諦めずに撮って来ましたぁ〜
えいさくたん。 かっこいいっすね!^^
邪☆お兄さんさん。はじめまして。こんばんは。
すっごく解像してて、気持ちいいお写真ですね。^^
素晴らしいと思います。
書込番号:19669577
6点

皆さん、こんばんは。カッコイイ作例、たくさんありがとうございます。
ぽこぽこぽこんたさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2438734/
これは叙情的ないい作品ですね。このジャンボ、最新型? ウィングレットが787みたいです。3枚目のオオワシ、琵琶湖にも居るのですか。知りませんでした。一度出向いてみようかな。
まる.さん
>子供と遊ぶ合間にちょこちょこっと撮影。
子供さんの挙動に注意を払いつつの撮影、お疲れ様です。結構大変ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2439811/
ジャングルジム周辺からでしょうか。787、特徴的な面構えですよね。ブライトリングもかっこいいです。実物はもっと凄いんでしょうね。
むーぞうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2439939/
これは空港外から? 普段、こんなに低いアングルから取ること少ないですよね。
>おお、厚木には蜂さんたちが戻ってきているんですね!
地元と思しき方々のお話では、半分くらい本土に飛んで行ってるらしいと喋ってました。
アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2440063/
これって、大砲積んでる奴でしょうか。旋回しながら地表の一点を砲撃し続けるタイプがあるって聞いた事あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2440065/
ミサイル積んでますね。これってスクランブルに出た機体でしょうか。
邪☆お兄さんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2440390/
R型とH型の違い、わたくし、判っておりません。
baikinman@E39さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2440436/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2440437/
この塗装もなかなか渋くて、カッコイイです。それにしてもでっかい増槽ですね。
始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2440739/
いつもながら見事な夜流しですね。私も真似てみることにしました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
先日の東京出張から羽田、夜流し遍を
書込番号:19669724
5点

かばくん。さん みなさんこんばんは。
最近は暇さえあれば名古屋空港・小牧基地に通っています。
MRJはけっこう出てきてくれるのですが、X-2はタイミングもあわず
見れたのは1回だけ。
でも小牧にいる間に見れて良かったです。
もうすぐ小牧基地オープンベース。
そちらも楽しみです。
書込番号:19669867
7点

>かばくん。さん 鉄鳥ファンのみなさん こんばんは。
先週末久しぶりに撮る時間あったので少しだけ、何時ものポイントへ。
気温も平年より高く助かりました
代わり映えしない写真ばかりですいません。
今月は年度末で予定分かりませんが雪があるうちにまた、撮りたいなと思っています
書込番号:19676841
5点

こんばんは。花粉症シーズンもそろそろ峠を越える頃でしょうか。
今年は本当に花粉量が多くてきつかったです。
(私は特に目が痒くなるので…。)
写真は以前の成田で撮った在庫からピックアップ。
>かばくん。さん
H型とR型との違いは外側からでは私もほとんど判別不能です。(笑)
>始まりはStart結局はエロ助…さん
現像ソフトを数月前からCapture NX-DからDxO OpticsProに切り替えているのですが、
アンシャープマスクをかけなくても気持ちのいい出力をしてくれます。
書込番号:19676955
4点

みなさん、こんばんわ。かっこいい作例ありがとうございます。先週は出張で羽田にいけたものの週末用事がありレスが遅くなり失礼しました。
HATAOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2440854/
心神、カッコイイですよね。兵装なしで少し小さめなのはご愛嬌ですが。
出来れば今日は小牧に行きたかったんですが、用事がありムリでした。(@_@;)
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2442356/
この塗装、好きなんです。青空も良いですね。少し逆光?でも黒つぶれせずお見事です。
邪☆お兄さんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2442381/
4枚の作例の中で、唯一この機体だけ、関空で見かけたことがあります。他のも撮影してみたいものです。
++++++++++++++++++++++++++++++
先週の羽田から。流し撮りなどして遊んで見ました。A340はちょうど前後の状態の写真など。
書込番号:19690435
5点

鉄鳥ファンの皆様、こんにちは^o^
戦闘機!!やっぱりカッコいいですね♪
5月の美保には行きたいですね♪( ´θ`)ノ
在庫からで申し訳ないです(≧∇≦)
書込番号:19691946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
低速シャッターで遊んでいたら... STARWARSが... |
もったいないです.... |
シャッタースピードをちょっと上げるだけなのに出来ませんでした... |
1.4倍テレコン付けても、なかなか良い写りしますね。 ^^ |
かばくん。さん、飛行機大好きの皆さま、こんにちは。^^
シグマの150-600Sをファームアップし、土日を使って色々と試写してみました。
結果は..... わかりません ^^
というか、シグマ150-600も手に入れたばかりで、元の状態も把握できていなかったので違いがさっぱりわかりません。 ^^
ピント微調整は時間がかかるとしても、OSの設定やら、フォーカスの設定やら、どれが自分に向いているのか位は見極めたいのですが、こっちもよくわかりません。
どうしたら良いのでしょう ぜんぜんわかりましぇん! ^^;
書込番号:19698313
6点

かばくん。さん みなさんこんばんは。
3月13日、小牧基地オープンベースに行ってきました。
今年もブルーインパルスが来てくれたので、すごい人でしたが、
ブラックファントムの地上展示が見れて満足です。
書込番号:19699245
5点

連投失礼します。
小牧基地オープンベース、当日は雲が広がり
残念な天気でしたが、前日はすばらしい天気で
プルーインパルスが飛んでくれました。
いろいろ事情があるみたいですが、こんないい天気なら
フルに飛んでほしいものです。
書込番号:19699281
6点

皆さん、おはようございます。今週も出張やらばたばたでご挨拶が遅れ失礼しました。作例、楽しませていただいておりました。!(^^)! 新作、ストックに限らずどんどんアップ下さい。
カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2445969/
この覆いかぶさってくるような構図好きなんですよね〜 (^_^)v 下河原周辺からでしょうか。
始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2447363/
あ“〜!! 後から落ち着いて画像を確認した時の感じが伝わってきます。私もたまにやるんですよね。凄くラッキーな被写体にめぐり合いながら、前の設定で夜流しをそのままにしてて、確認したら”まっしろけ“、とか、、、色々な自分の残念画像が、、、、(ToT)/~~~
HATAOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2447541/
ブラックファントムやっぱしびれます。特にこの構図、広角でアフターバーナーを強調する辺り、流石です。昨年の岐阜だと逆光で前からしか撮影できなかったので、この絵はムリでしたから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2447558/
青空のブルーインパルス、やっぱ、美しいですよね。“平和を愛する”方々は、どうにも近視眼でいけません。危ないとか、うるさいと言う方々も、厚木周辺に比べれば小鳥のさえずりくらいのレベルの事も我慢ならないようで、、、(゜_゜)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
厚木に無理やり立ち寄った作例から。いやー! スパーホーネット、北向きの離陸を撮影できましたがうるさいなんてもんではありません。特に低空をAB全開で上がる奴は、内臓に響くくらい。 この当たりの方々が訴訟を起こすのは無理からぬものがあります。
今日は、トワイライトのラストランを撮ってから伊丹に行ってみようかと。Tam B008で千里川周辺から。
書込番号:19706863
6点

かばくん。さん、皆さん、こんばんは。
久しぶりに参加させていただきます。
小牧OPENBASEに行ってきました。
ブルーインパルスが飛行することを知って見に行くことにしましたが、
ブルーインパルスが飛ぶ頃にはすっかり曇天だったのが残念でした。
OPENBASE当日は、3号機にトラブルが発生したらしく、
ナンバリングのない予備機が飛びました。
相変わらずSTYLUS1+テレコンで撮ってきましたが・・・
ニコンのDLが気になる最近です。
>HATAOさん
X−2を見られたのですね。羨ましいです。
初飛行する日も近いのでしょうか。
書込番号:19709480
5点


皆さん、おはようございます。3連休いかがお過ごしでしょうか。初日トワイライトのラストランを撮影した後、伊丹に出撃しておりました。ワイド側の改善を狙ってズームをTamのA14からB008に変更して。
痛コブラさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2450020/
クローズアップ見たことありませんでした。航空祭ならではですね。
sweet-d師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2450583/
エンブライエル、ちょっと愛嬌がある機体ですけどこれも好きなタイプです。土曜日、ニアミスしていたようですね。2−4時くらいの間、翼の丘辺りで撮影した後、千里川でB008で遊んでおりました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
土曜日、久しぶりにレンタサイクルで伊丹出撃。初のスターウォーズ767撮影成功でした。B008だと千里川の真下から777がはみ出してしまいます。これに付くようなワイコンってないんでしょうか。(~_~;)
B008テレ端は甘いですが、ミドルからワイドにかけてはいい感じです。千里川スペシャルとか撮り鉄向きです。
書込番号:19713792
5点

かばくん。さん喜納様
こんばんわ!(^^)!
ご無沙汰してます
17日の朝
仕事帰りに撮り鉄した後
山口宇部空港に寄ってみました。
KissX7とキットレンズでの撮影です。
流し撮りをしたけど失敗しました(笑)
鉄鳥撮りをしていると
150−600のレンズが欲しくなりますね(笑)
もし購入するなら
タムロンとシグマとでは
どちらがイイのですかね?
また
貼り逃げになりますけどすみません
書込番号:19716025
5点


皆さん、こんばんは。寒くなったり暑くなったり、体調管理ご注意下さい。
写真云々さん
ようこそおいで下さいました。宇部空港作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2451920/
787もやってくるんですね。隠れた穴場的空港のように思えます。
先日の伊丹より、エンブライエルと夜の千里川周辺。
書込番号:19722604
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
OBO Df+28-300mm f/3.5-5.6G トリミング有 |
ITM D3s+500mm f/4 トリミング有 |
ITA D3s+500mm f/4 トリミング有 |
OBO Df+28-300mm f/3.5-5.6G トリミング有 |
スレ主さま、皆さま
飛びものや乗り物などは乗るのも撮るのも楽しいですね。
通りすがりですが、何枚か貼らせていただきます(笑
書込番号:19723458
8点

かばくん。さんはじめ、飛行機大好きの皆様、おはようございます
普段は羽田の国際線ターミナルが多いのですが、日中だったので国内線ターミナルに行ってみました。
スターウォーズがいてくれました。
貼り付けだけでごめんなさい。
これからお台場D1に行ってきます。 ^^
書込番号:19729419
6点

かばくんさん
え!? またまたニアミスでしたか〜
ちゃんとメールください。(爆) B008? 買ったですかぁ〜☆
写真云々さん
タムロンとシグマの150-600ですね。ちょっと前なら、どっちもいいよ〜ってトコですが、
今ではファームVer1.03のシグマのCがお勧めですっ
宇部山口ロケーションがよさそうな空港ですね〜
Ciamrronさん
通りすがりといわず、また寄ってくださいまし。
エロっち
スターウォーズ2種捕獲とは幸運な......
持ってますね〜 って何を...
ではでは〜♪
書込番号:19731241
7点

皆さん、こんばんは。鉄鳥作例ありがとうございます。この週末は近場で撮り鉄&猛禽撮影しておりました。そろそろ山側の公園にオオルリが訪れる季節となり、山に通う事になりそうです。
Ciamrronさん
ようこそいらっしゃいませ。鉄鳥作例ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2453915/
伊丹から離陸するボンバルディア夕映えにいい雰囲気ですよね。灯火に照らされるエンジンもくっきり浮き上がっていい感じです。!(^^)!
始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2455393/
スターウォーズ国際線リベンジおめでとうございます。まだ巡り合えておりません。いつかは、、、、
sweet-dさん
>ちゃんとメールください。(爆) B008? 買ったですかぁ〜☆
失礼しました。実はスマホを家に忘れて降りまして、、、、(~_~;) B008行きつけのキタムラに掘り出し中古がありまして、気が付けば、、、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2455935/
やっぱくっきりですね。
写真云々さん
>150−600のレンズ
解像度ならシグマ? ズームリングの向きがNIKONと逆なので気になるかどうか。あと、軽さを求めるならタムロン。昨年の航空祭で頭の上で機動飛行する戦闘機を追っかけるのは楽チンでした。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
伊丹の作例から
書込番号:19735106
5点

かばくん。さんと飛行機大好きの皆様、こんばんは。
普段、羽田の夜流しばかりしていましたが、先週ふと
あ、成田行こう。 と思い、成田に行ってきました。成田は空港外に色々と良いポイントが有るようですが、とりあえず展望デッキに行ってみました。(車の免許ないから、選択肢が無いのです。)
羽田より、成田のほうが、楽しいかも ^^
取り敢えずぺたぺた。
ほとんど、貼り逃げでごめんなさ〜い。^^;
あ、そうだ。 今年こそ戦闘機を撮りたいです。
書込番号:19738262
9点

かばくん。さん、みなさんこんばんは
今日は午前中は晴れの予報でしたので
伊丹に行ってまいりました
スカイパークの駐車場につくと車の台数が
多かったので何かあるとおもいましたが
スターウォーズとはラッキーでした
場所取りには遅すぎましたし
ワンチャンスを撮り切れない腕のなさですが
情報として上げさせていただきます
ご挨拶遅れましたがよろしくお願いします
書込番号:19738440
5点

かばくん。さん、皆さん、おはようございます。
sweet-dさん
>通りすがりといわず、また寄ってくださいまし。
お誘いありがとうございます、また寄らせて頂きます。
かばくん。さん
コメントありがとうございます。
当方、ロサンゼルス在住なので伊丹空港は日本出張とかないと行く機会がございません。
この日も空港前の東横インに泊まってました(笑
始まりはStart結局はエロ助…さん
モーキンにも通じるところがあって鉄鳥も楽しいですね。
成田の夜流し綺麗です!
私もまた数枚アップしておきます。
書込番号:19738453
8点

初心者タロちゃんさん、こんにちは
BB-8特別塗装機撮られたんですね。
羽田空港からのNH106便として今日LAXにやって来ました。
会社帰りに一時間ほど寄って撮ってきましたが、曇り空と強風でこの時期としては大変寒かったです・・・・・・
Nikon Df+70-200mm f/2.8
書込番号:19739308
5点

聖地千里川より〜
D7100 + Sigma 70-200mm f2.8 APO EX DG OS + TC-1401使ったり使わなかったり
かばくん。さん
スマホ無しでは、フライトレーダー24見れないですよぉ〜(爆)
B008おめでとうございます。今度みせてね。
エロっち
針逃げ大寒芸ですわん。むふふ........
初心者タロちゃんさん
スターウォーズげっとおめでとうございます。
それは、将来貴重になるカットですよ。トリプルのスターウォーズはインター仕様なので、もう伊丹には来ないかもです。
Ciamrronさん
こちらも撮られましたかぁ。
是非また通りすがってください。(爆)
ではでは〜♪
書込番号:19743599
7点

皆さん、こんばんは。カッコイイ作例、ありがとうございます。海外からの写真も貴重ですね。
始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2458368/
やっぱり、初号機の塗装、カッコイイです。
成田からの写真、ありがとうございます。羽田とか厚木はしょっちゅう行くんですが、成田は20年近く行ったことがありません。(~_~;) 百里とかも行ってみたいんですが、、、
初心者タロちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2458453/
タイヤが、STAR Warsの特別塗装のようにも見えて面白いですね。
Ciamrronさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2458609/
お〜! タロちゃんさんが撮影した機体じゃないですか。国際線の機体だから当たり前とはいえ、つい最近まで日本にいた機体がLAにまで飛んでいっているというのはわかってはいますけど、面白いです。
sweet-d師匠
>スマホ無しでは、フライトレーダー24見れないですよぉ〜(爆)
そうなんですよ。当日は東の空ばかり見ておりました。千里川では、大型機の飛来に警告を出してくれるおじさんが居てそれを参考に出来たのは幸いでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2459693/
千里川行かれたんですね。ここは独特ですよね。真下まで入る事が出来て。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の作例は、去年の美保基地航空祭から。現像しなおした物を。5月下旬と言う事で今からわくわくしております。その前に、岩国フレンドシップデイもありますし。以前は早朝のバスツアーで出かけてましたが、到着が昼前で見たいフライトも逃す事から、夜行バスを使おうと思っています。
書込番号:19744236
5点

sweet-dさん
>是非また通りすがってください。(爆)
はい、癖になりそうです。
かばくん。さん
JA789Aは羽田ー金浦往復後、再びLAXへやってきました。
職場からLAXまで15分くらいなので、帰宅途中に寄ってきました(笑
こんなに良い天気ならD810もってくれば良かったかも
機材 Df+28-300mm f/3.5-5.6G
書込番号:19745525
5点

>かばくん。さん、鉄鳥大好きのみなさん、ご無沙汰しておりました。こんにちは!
昨日>始まりはStart結局はエロ助…さん >mirurun.comさん と羽田へ行ってきました。
少しでも綺麗に流せるよう頑張ったのですが、なかなかうまくいきません。お目汚しですが貼らせていただきます。
二か月ぶりの投稿となるのですがスレがどんどん埋まってコメントしきれません(>_<)
>初めましての方々。まとめてのご挨拶で申し訳ございません。RYOと申します。鉄鳥初心者ですがどうぞよろしくお願いします。
>カメキューさん
次回はいつお会いできますかね?楽しみにしております。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
昨日はありがとうございました。羽田、近いのでもっといっぱい行って練習します。行くときは連絡しますね!
>おじぴん3号さん
AIR DO見るとおじぴんさんの作品を思い出します。あんなに透き通った作品撮れるよう頑張ります。
>スーパーホーさん
いつかは戦闘機も撮ってみたいです。厚木飛行場って有名なところみたいですね。今度行ってみます。
>かばくん。さん
お褒めいただきありがとうございます(*^▽^*) 今後はせめてひと月に一回は参加できるよう頑張ります。
>sweet-dさん
いつもいろいろ教えていただきありがとうございます。せっかくンチャンスを逃さないスキルが欲しいです(;^ω^)
>baikinman@E39さん
こんにちは!こちらでもよろしくお願いします。またいろいろ教えてください(^^)/
>jycmさん
福岡出張の時ですね!お仕事の合間を縫っての撮影お疲れ様でした。呼子の烏賊いかがでした?
>写真云々さん
ご無沙汰しております。タイミングが合わずあまり直接お話しできておりませんが今後ともよろしくお願いします。
書込番号:19754277
6点

みなさん、こんばんは。すっかり春らしくなっております。
Ciamrronさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2460201/
お〜! 確かにLAXですね。良くみるとアメリカ人らしきおっちゃんも撮影中?
柴-RYOの輔さん
ご無沙汰しております。作例アップお願いしますね。夜流し、楽しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2462748/
これも見たことありません。国内向け767って2種類以上あるんですね。!(^^)!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
GWの岩国フレンドシップデイに期待が膨らんでおります。バスを押さえられるか今からドキドキです。米軍つながりで厚木の情景から。
書込番号:19756363
5点

鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは^o^
てか、ご無沙汰しておりますm(_ _)m
今日は昼からスイートさんと伊丹でプチオフ会しておりましたo(^▽^)o
夕方からは1人で夜流しの練習をしてました♪
書込番号:19756429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かばくん。さん、鉄鳥のみなさん こんにちは。
ご無沙汰しております。
新年度になり、ようやく新千歳空港へ行けました。
時間が出来たので、天候悪かったですが、片道約50km走りました。
雪の写真撮りたかったですがきれいさっぱりですね。
>柴-RYOの輔さん
ありがとうございます。 何時かまたですね。
>カメキューさん
いいなあ、伊丹オフ会。いつか参加したいと願っていますよ。
その他ご参加のみなさん
もう少し撮る機会増えると思うのでもう少し参加出来るかなと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:19757737
7点



みなさん ちわ〜
ANAも機内wihi接続サービス用の衛星アンテナ装備機を見かけるようになってきました。
外観上結構目立つのですが、なかなかこれが、かっちょええのです。
んにゃ。
書込番号:19765552
6点

皆さん、こんばんは。作例ありがとうございます。
カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2463594/
いい流しですね。1枚目のCRJもカッコイイです。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2463950/
このハワイアン767好きなカラーリングです。仙台空港で一度だけ見ました。
始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2466028/
くまモン良いですね。いつもこの機体沢山撮影してしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2466044/
美しい夜流し、ありがとうございます。
sweet-d師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2466274/
ANAにもアンテナ対たんですね。これまでJALばかりだったので、、、やっぱ、インパクトありますわ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
とりあえず岩国フレンドシップディの参戦ルート確保、晴れることを祈っております。米軍つながりで、、
書込番号:19768364
3点

鉄鳥スペシャリストの皆様。
お邪魔いたしますm(_ _)m
時々羽田で遊んでいる万年初心者です(^^;)
去る4月7日に伊丹を訪れる機会に恵まれたので、初めて聖地での撮影をしてまいりました♪
決して上手に撮れてはいないのですが、自分的にはものすごく充実した時間を過ごすことが出来ました(^-^)/
機材はOM-D E-M1+40-150PROで、数枚TCON17Xを使用しています。
MC-14は今回使っていませんので、MAX1020mmまでの撮影になりました。
書込番号:19771841
6点

今回事故に遭われた航空自衛隊の皆様のご冥福をお祈りします。
みなさん、こんばんは。
初めて厚木基地に行ってきました。
花散らしの風が強かったのですが、ぽかぽかと暖かく緑も多くだいぶ癒されてきました。
途中、迷子wになっていたこともあり滞在時間が短かったのですが、P1哨戒機のタッチアンドゴーを見ることができました。
風が強いといえば、米軍機はあり得ないバンクで侵入してきますね。
見ていてハラハラします(笑)
書込番号:19773874
7点

かばくん。さん、鉄鳥撮りのみなさん、おはようございます。
かばくん。さん
>お〜! 確かにLAXですね。良くみるとアメリカ人らしきおっちゃんも撮影中?
通りすがりの現地人が携帯で撮影されていました。
今週末の17日早朝NH105便で羽田到着してNH855便でジャカルタへ向かいます。
たぶん5時半から7時半くらいまで国際線ターミナルの展望デッキで写真撮っていると思います。
復路はSINからNH802成田トランジットでNH006便でLAX戻るので午後2時半から3時半くらいまで第一ターミナル展望デッキに出没予定です(笑
日曜日の早朝LAXに行ってみました。
書込番号:19778035
6点

皆さん、こんばんは。作例ありがとうございます。
mirurun.comさん
ようこそいらっしゃいまし。どんどん、作例アップお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2467835/
これはお見事!会心の一枚ですね。
seventh_heavenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2468592/
北側の公園からでしょうか。この機体、めっちゃ静かなので変な感じがします。と言うか、F18が五月蝿すぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2468597/
これ迫力あって良いですね。一度だけ、横田に降りていく奴を厚木から取ったことが、、、、
かつて、厚木で見かけた最大の機体は同類のKC10です。
Ciamrronさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2470302/
これはイスラエルの機体でしょうか? 全く見たことありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2470304/
これだけは見たことがあります。!(^^)!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
旅客機関連で、取り揃えた見ました。
書込番号:19780111
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
転がりばっかデス。まだ陽は高い♪ |
そろそろ機体が夕日に染まってきて・・・ |
うう、ピントが合ってるかどうかも肉眼では厳しくなってきました。 |
もうナニがなんだか・・・ さすがにディテールはつぶれてますね。 |
久々の投稿失礼します♪
昨日、新機材の試し撮りを兼ねて百里の夜間訓練を撮ってきました。
いや実は夜間の動きモノ撮影はほとんど初めてだったので
色々と設定が奇天烈なのはご勘弁ください m(_ _)m
やっぱ民間機撮りの達人の方々はスゲーわ(>_<)
書込番号:19781926
6点

>かばくん。さん 鉄鳥のみなさん こんばんは。
空港へ行った時間が逆光になる時間帯。やはりちょっと辛かったですね。
>かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2470854/
以外に好きな絵ですね。街の中での離着陸が羨ましく思えますよ
>sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2466281/
良いですね、アップは理想です。
ここまでアップ撮るには600mmに・・・おっと
>始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2466030/
これは見たことないです。
是非、札幌まで飛ばしてください(笑)
>F4ファントムさん
初めまして、戦闘機よいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2471370/
何時かは撮りたいですね
参加のみなさん、個々のコメント出来ずすいません。
出来るだけ改めてコメントさせてもらいます
書込番号:19782779
6点

かばくん。さん、皆様こんにちわ!(^^)!
○かばくん。さん
こんにちわ!(^^)!
鉄スレとVehicleスレの
参加ありがとうございます
Vehicleスレは、ここ鉄鳥スレと
かぶったみたいですみません
150−600のレンズの件は
ありがとうございます。
どちらにするかはまだ悩んでます。(笑)
今すぐには買えないけど
来年にはと思ってます。
それと
今年も5月5日に
MCAS岩国フレンドシップ日米合同の航空祭ありますね
行こうと思ってます。(^^♪
○sweet-dさん
こんにちわ!(^^)!
150−600のレンズの
コメントありがとうございます。
かばくん。さんのレスでも書きましたが
まだ悩んでます。
伊丹空港での撮影、素晴らしいですね
今度行ってみたいです。
○柴-RYOの輔さん
こんにちわ!(^^)!
>ご無沙汰しております。タイミングが合わずあまり
>直接お話しできておりませんが今後ともよろしくお願いします。
いつも素晴らしい作例を拝見してます。
鉄バカで鉄道以外は何も知りませんが
こちらこそよろしくお願いします!(^^)!
返レスだけですが
これで失礼します。
貼り付け写真は
山口宇部空港で撮ったものです。
書込番号:19784425
6点

ほい!みなさん、まいどぉ〜
みるんぱすさん
まいくろふおーざーず!!やるなぁ〜☆
seventh_heavenさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/468/2468593_s.jpg
わたしは軍用機は、よくわかんないんですけど、4発は迫力あってすげーですね。
Ciamrronさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/470/2470302_s.jpg
早朝もいい感じですねぇ。こっちは7時からしか稼動しないんですぅぅ....
かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/470/2470857_s.jpg
Q100、遂に、来なくなっちゃいました。(;_;)
ファントムさん
相変わらず凄いですね。D5おめでとうございまっす!
おじびんさん
雪が消えた千歳あざーっす!
おじびんさんも、是非、ろっぴゃく同盟に......あは。
云々さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/472/2472207_s.jpg
いい絵ですね〜背景に何もないのがいいなぁ〜
こっちは...背景といえば、ドンキの看板、餃子の王将の看板、福屋工務店の看板がキッチリ写り込みます。(爆)
150-600、いってくださ〜い。云々さんも、ろっぴゃく同盟の仲間入り〜♪
ではでは〜♪
書込番号:19785367
6点

こんにちは、鉄鳥のみなさん
鉄鳥日和ですね いい季節になってまいりましたね
Ciamrronさん 例えると大阪からロスまで1人の女性を2人がかりで
ストーカーしてるようなものですね(笑) 海外の空港、毎回楽しみです
写真云々さん ですよねー、はやく大砲手に入れたいですね
私もニコン純正もくわえて三つどもえで悩んでいます
F4ファントムさん 洋上迷彩ファントムうらやましすぎです
流し撮りもきまってますね
sweet-dさん 今回はsweet-dアングルをパクっちゃいました(笑)
お許しください
書込番号:19793373
3点

皆さん、こんばんは。いつもながらの遅いレス、失礼しております。M(__)m
F4ファントム師匠
新兵器導入おめでとうございます。まさに、鬼に金棒!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2471370/
拡大写真ではパイロット名まではっきりと、、、(@_@;) お見事です。4枚目のABも捨てがたい迫力ですね。
おじぴん3号さん
>以外に好きな絵ですね。街の中での離着陸が羨ましく思えますよ
有名な航空写真家の作例のもろパクリです。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2471689/
777はこの角度が好きなんですよ。拡大してみると、バッチピンですね。
写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2472207/
新装備おめでとうございます。軽さも武器です。150-600mm、悩んでいる時が一番楽しいんですよ。
sweet-d師匠
>Q100、遂に、来なくなっちゃいました。(;_;)
あの短さが無性にかわいかったんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2472443/
桜とのコラボ、今年は撮れませんでした。(~_~;) 4枚目も良いですよね。
初心者タロちゃんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2474299/
確かに師匠の作例のニュワンスが伝わってきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
卿の作例は、今週の羽田から。スターウォーズ関連を中心として。
書込番号:19794416
3点



かばくん。さん、皆さんおはようございます。
かばくん。さん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2470302/
>これはイスラエルの機体でしょうか? 全く見たことありません。
はい、イスラエルから飛来していました。
sweet-dさん
>http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/470/2470302_s.jpg
>早朝もいい感じですねぇ。こっちは7時からしか稼動しないんですぅぅ....
はい、早朝は気持ち良いです。LAXはカーゴ便とかが午前3時とかに飛んでくる様です。
初心者タロちゃんさん
>Ciamrronさん 例えると大阪からロスまで1人の女性を2人がかりで
>ストーカーしてるようなものですね(笑) 海外の空港、毎回楽しみです
パパラッチという話もあります(笑
これからインドネシアに飛びます。
日本時間17日早朝LAXからHNDに着きました。
展望デッキは風が強くてめげてしまい、ラウンジに逃げ込みました(汗
ジャカルタ便まで時間つぶしてます。
書込番号:19794893
5点

>かばくん。さん、鉄鳥楽しまれているみなさん こんにちは。
天気が悪く家のなかでごろごろ
sweet-dさんの夜の写真を見て、ダメ写真を現像にて復活してみました。
階調反転にて別のイメージに遊んで見ました。
書込番号:19796171
5点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
RF-4ファントムの着陸。突進してくる感じがなんともカッコイイ! |
T-4中等練習機。タッチ&ゴーなのでスピードのってます。 |
F-4ファントム。昼間は全然ですが夜だとアフターバーナーが目立ちますね。 |
F-15イーグル。大空港とは比較になりませんが、結構いろんな色の光源がありますね。 |
皆さん過分なコメントありがとうございます。
九州が大変だとは重々わかりつつも5/5の岩国フレンドシップデーが近づくにつれ期待が膨らみます。
なんといっても今年一発目の航空祭ですから。
そのためにも新機材をもう少し練習しておきたいところですが、なかなか行けてません(T_T)
こないだ行った百里ナイトから在庫を。
全部別々の機体にしてみました。
周囲は思ったより街灯類がなく、暗いですね〜。手元足元が見えなくて難儀しました(>_<)
マグライトやランタンとかは必須ですね。
書込番号:19799155
6点

F4ファントムさん
こちらには、千里川の土手という旅客機屋には有名な撮影スポットがありまして、ここも街頭も何もなく、夜は真っ暗になります。
なので、撮影終了後、バックにカメラを仕舞う事もままならず、私のバックにはペンライトを常備しています。
書込番号:19799577
7点

>sweet-dさん
お返事遅れました。
「ヒコーキ撮影とライト」が結びつかず、用意するアタマもありませんでした(笑)
設定確認する際も、暗いと一々液晶のバックライト光らせないといけないしメンドクサイですね〜。
今度は小型のマグライトでも持参することにします。
さすがに5/5の岩国FSDは昼間なので持っていきませんが(^^;;
書込番号:19805099
4点

飛行機撮影大好きの皆さま、おはようございます。
先週末に持っているカメラとレンズを下取りしてD5を手に入れました。
残った機材はV3と、70-200f2.8、150-600S、400of2.8と各種テレコン。そしてD5だけになりました。
D500は何とか入手する予定です。 機材に頼り切っています。 えへへ ^ ^
D5入手の翌日、友人に連れて行ってもらいさくらの山公園に行ってきました。すごく整備されて綺麗になっていました。
書込番号:19806037
6点

かばくん。さん、皆さん こんばんは。
昨年 7月の岩国ですが
奥のシェルター には VMFA-323 F/A-18C が
(この日 飛行した F18 は VMFA-225 F/A-18D のみ)
他のF18は 常駐部隊の VMFA-242 F/A-18D が配備
書込番号:19810401
5点


かばくん。さん、みなさま、こんばんは。
気が付けば、一カ月ぶりでございます。
先日久しぶりにココを眺めていると・・・
Ciamrronさん(はじめまして!)から素敵な情報が!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2474779/
用事ついでに夕方羽田空港で張り込み・・・
当初18時前に到着予定の情報がありましたが、待てど暮らせど来ない・・・汗
雨も降ってきて、もうダメかなぁ〜と諦めたその時、D滑走路にアプローチしてきました。
その後ランウェイを通って第二ターミナル前を通ってくれるサービスもしてくれました。
何枚か撮りましたが・・・
もうダメダメです・・・orz
拡大禁止で貼り逃げいたします。
Ciamrronさん、有益な情報、ありがとうございました。
その「エド・フォース・ワン」は本日15時すぎに羽田から次の会場に向けて旅立っていったとのことです。
ではでは
書込番号:19811273
5点

皆さん、こんばんは。いつもながらレスが遅く失礼しっぱなしです。m(__)m
sweet-d師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2474748/
いつもながらお見事です。着陸態勢の飛び物+アンコリヒット! 僕もD5500惹かれております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2475380/
2重の翼端渦、上手く撮影されましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2476229/
翼端渦くっきり。良いですね。
Ciamrronさん
出張お疲れ様です。IRON MAIDEN情報ありがとうございます。19日朝、着陸した機内から撮影できました。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2475207/
当たり前とはいえ、ネガポジ反転面白いです。
F4ファントム師匠
私も岩国参戦予定です。とんでもない人出とのことですので、あちらでお会いできない可能性が高そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2476123/
やはり、夜間のアフターバーナ迫力が半端ありませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2477831/
現像お見事です。素材もさることながら、、、、
始まりはStart結局はエロ助…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2478126/
成田でしょうか。私は一昨日成田発デビューいたしました。
スーパーホーさん
今から岩国フレンドシップディ期待が盛り上がっています。
esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2479482/
初フライト作例ありがとうございます。今日の昼のニュースで行っていた奴がもう掲示されるとは、、、、(^_^)v
むーぞうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2479520/
これ、エドフォースワンって呼ぶンですね。私も飛行機の中から撮影できました。
+++++++++++++++++++++++++++++
厚木の作例から。そろそろ200に近づきましたので、別板アップします。
書込番号:19811401
3点

>esuqu1さん
ぬおっ!!! ついに飛びましたか!
関東住みにはちと遠いですなあ、うらやましい!!
岐阜祭にはちょっとくらいは披露されるのかなぁ・・・見たいなぁ♪
このまま国産ステルス戦闘機に昇華していってほしいもんです。
ついでに過去の岐阜基地航空祭画像を。
書込番号:19813995
4点

皆さん、こんばんわ。
>F4ファントム師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/ImageID=2480385/
おー! 懐かしのCCV 一度だけ展示見たとこあります。心神、岐阜航空祭で見てみたいです。
新板アップしましたので、こちらはこれにて終了です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/#tab
書込番号:19814298
2点

かばくん。さん みなさんこんばんは。
>esuqu1さん
さすがですね。
X-2初飛行うらやましい。
自分は一回目の初飛行予定日には行ったんですが、
飛行キャンセルで飛ばず(涙)
初飛行の日は仕事で行けずでしたから。
機会があれば岐阜で見てみたいものです。
書込番号:19814354
2点

かばくん。さん鉄鳥の皆さまコンバンハ
今日は猛禽撮影中に珍しい鳥が撮れました。
どうやらこのフィールドが航空ページエントの迂廻路になっていたようです。
但し、林の切れ間から撮ったので皆さんの様な素敵なカットはありません。
悪しからず。
書込番号:20064056
2点

>ブローニングさん
ようこそおいで下さいました。突然のブルーインパルス飛来おめでとうございます。最近は、猛禽さん、夏枯れで撮影できておりません。そんなわけで、鉄猛禽に相手してもらいました。
先日、福岡出張の際、同じように遭遇してうろたえてしまいました。
追加の作例は、その4に是非、書き込みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20064658
書込番号:20064855
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:07:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 20:28:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 18:49:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 20:30:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 20:26:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 14:43:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:01:52 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 14:55:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/08 18:28:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 12:02:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





