『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part71』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part71』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ971

返信177

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

デジタルEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
デジタルEOSで撮った写真ならばジャンルは問いません。

・「こんな機材で」「こんな場所で」「こんなテクニックで」撮ったを教えて下さい。
・「撮影ポイント」「撮影旅行」「撮影」「現像」「加工」「プリント」「機材や小物」の情報教えて下さい。
・あれもこれもおりまぜて、楽しくコミュニケーションできたらと思っております。

# All_EOSさんはスレッドをオープンする為のスレ主さんです。
# 進行役のスレ主さんは不在です。(無人ではありません)
# 参加者同士お互いにフォローしあってコミュニケーションをお願いいたします。
# 何かがあれば(起これば)All_EOSさんが登場しますのでご安心を、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、キヤノンのデジタル一眼以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。
 ・「EOS全機種!Offline Meeting Board」をオフ会その他の打ち合わせなどを投稿するために用意しました。
   http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/
 ・本筋掲示板へは価格.cmさんのガイドに従ってご投稿ください。
 ・掲示板 利用ルール
   http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
 ・カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください。
   http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007



●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part70
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19594865/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part71』の始まりです。

書込番号:19813040

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/23 18:24(1年以上前)

今週は土日休みにつき、2日間みっちり撮影できそうです。
オオルリやコマドリなどが出てきて野鳥フィールドも
にぎやかになってきましたが、今日は私の好きなキビタキ
はお目にかかれませんでした。
PCがWindows10になって初めての投稿になります。

>All_EOSさん

新スレの開設ありがとうございます。最近は仕事がヒマなので
どんどん投稿できそうです。

>潮待煙草さん

撮り鉄も始めたのですか。撮り方に規則があるわけではないので
自分の撮りたいようにすればいいです。
私は個人的にカーブを曲がってくる列車の写真が好きです。

>hotmanさん

オオルリいいですね。私も今日撮影しました。
キビタキは不在でした。早く会いたいものです。

>にほんねこさん

カワセミの写真うまいですね。絶妙なボケ具合です。
私も撮影したかったのですが今日は不在でした。
年に数回会えるかどうかです。

>isoworldさん

お花畑と鉄道、こういう写真撮ってみたいです。

>蝦夷のエゾリスさん

白鳥の写真素敵すぎます。子供の進学はいろんな面で親御さん
にとっては大変でしょう。
かくいう私はまずは相手を見つけることか・・・
最近お見合いの話があったのですが、釣書で断られました。
がっくり。

書込番号:19813384

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/23 18:27(1年以上前)

さらに写真をアップいたします。

書込番号:19813395

ナイスクチコミ!8


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/04/23 20:50(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

ご無沙汰しております。
夏鳥の渡来で賑やかになってきました。なかなか天気に恵まれまないので辛いです。

久しぶりに長玉の絵を貼り逃げします。カニを捕って取って、邪魔な?手足を振り落してから飲み込みました。
各自様にレスできませんが、お許し下さい。

書込番号:19813724

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/23 21:59(1年以上前)

All_EOSさん
新しいスレ、ありがとうございます!(^^)!

今日は埼玉県にある平林寺という寺で春紅葉を撮ってきました。
ちょっと早かったかな?
GW頃が一番いいかもしれません。

>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19594865/ImageID=2475648/
これですよ、春紅葉!(^^)!
赤と緑と青。
いい配色ですねえ!(^^)!


>蝦夷のエゾリスさん
いつもと違う遠景。
この雄大な自然の中の遠景の写真、感動しました!(^^)!
蝦夷のエゾリスさんは、北のストーリーテラーですね。
生き物を見る目が私の憧れです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19594865/ImageID=2476502/
美しい!(^^)!


>isoworldさん
話題の真岡鉄道を出される勇気。
流石です!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19594865/ImageID=2478608/
素晴らしい色の配色です!


>にほんねこさん
>美にゃんですねぇ
この言葉は何よりもうれしい言葉です!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19594865/ImageID=2479508/
構図も色の配色も、「美しい!」の一言です。
是非GWの平林寺を訪れてください!(^^)!


>婚活七転八起さん
コメントありがとうございました。
でも、鉄道写真は難しいです(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480158/
春の写真ですね。
元気が出る色ですね!(^^)!


>湯ぴかさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480273/
お見事!な写真です。
この後にどう食べるのか?に興味津々です!(^^)!


春を一言で言えば「色」だなと思います。
さあ、明日はどうしようかなあ???
これを考えるのが楽しみです!(^^)!

書込番号:19813926

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/04/23 22:17(1年以上前)

ここでは飛行機少ないね;^_^A

ネコのシッポ???

甥っ子に男の子が生まれました!!!

EOSファンの皆様、こんばんはo(^▽^)o
All_EOSさん、新スレありがとうございます♪( ´θ`)

折角の休みで天気も良かったのに風邪ひいてしまいました( ̄O ̄;)
て、ことで皆さんの写真を見て悶々としてます(笑)

書込番号:19813992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/23 22:23(1年以上前)

やっとレンズコートが届きました

コマドリ♂

桐でしょうか?

夕日だと、まるでセキセイインコみたいに見えますね・・・オオルリ

All_EOSさん、coolkikiさん、
『 EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part71』
ご開店おめでとうございます。
このスレッドもお世話に成りますが、よろしくお願いします。

画像は先週撮影した野鳥です。

前のスレッドの返レスからです。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

お仕事とご家庭の方でもちょうど忙しい季節ですよね。
また参加できる時には、お写真をお願いします。

お写真、白鳥の変態飛行ですか〜(^◇^)
中々綺麗なものですね。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

蒸気機関車・菜の花・青空の三点セットは最高ですね。
こういうのが何で近くに無いんでしょうね?

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>遅くにわが娘がこの表情

不安そうな顔つきですね。
きっと潮待煙草さんのお疲れの様子を
感じ取っているのでしょうね。
そんなとこも可愛いですね。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

背景を選ばれた上でのカワセミ・・・
これは綺麗だ!
特に2枚目の画は絵画のようですね。
いや参りました!

またよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

こんばんは。

>今週は土日休みにつき、2日間みっちり撮影できそうです。

おおっ、それは羨ましいですね。
自分は今日は仕事で撮影出来ず、午前中は良い天気だったのに・・・
残念でした。
明日の天気が心配です・・・きっと晴れると思うのですが、タブン。

鳥たちのお写真きれいですね。
7D2が羨ましい・・・そのうち手に入れたい!

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは。
お久しぶりです。

お天気には勝てませんね。
ゴールデンウィーク辺りは良いお天気が続きそうなので
そのあたりで楽しめそうですね。

お写真、チュウシャクシギでしょうか?

>久しぶりに長玉の絵

チョウジャクレンズでチュウシャクシギ・・・ですか?
中々洒落ていますね(えっ、そういう訳じゃないの?)
失礼しました。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

>平林寺という寺で春紅葉

そうなのですね、『春紅葉』これ知りませんでした。
ありがとうございます。
勉強になりました。
お写真、何時もながら背景のボケが綺麗ですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:19814012

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/24 01:17(1年以上前)

徳島県木屋平村のしだれ桜

瀬戸の夕凪

こんばんは 大変ご無沙汰しております
>All_EOSさん
新スレ開設ありがとうございます
年初のスレでコメント頂いた方どうもありがとうございました。
最近仕事がバタバタしてて今年のGWは仕事になりそうです。(悲)
ちょっと前のも混じってますが貼らせて下さいね (⌒-⌒; )
では宜しくお願いします

書込番号:19814426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/24 02:29(1年以上前)

All_EOSさん
EOSファンの皆様、こんばんは
新スレ開設ありがとうございます (^_^)

なかなか写真を撮りに行けないので、通勤時写した写真をUPさせていただきます。
使用レンズはEF50mmf1.8STMです。
1枚目は生田神社のモミジです。
2枚目は元町駅前に植えてあるイペの花です。
この花はブラジル移民発祥の地である神戸を記念して植えられた木です。
ブラジルカラーの花ですね。
3枚目は神戸港より夕日を写してきました。

前スレでコメントいただきました皆様有り難うございます。
ご返事書けなくて申し訳ありません。
仕事はなんとか連休前には片づきそうですので、今から連休が楽しみです。

一人だけご返事をさせていただきますね。
isoworldさん
神崎の桜華園(かんざき桜の山)
サクラの情報有り難うございます。
今年は無理そうなので、来年に行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

では、皆様お休みなさい。

書込番号:19814506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/24 02:40(1年以上前)

中山

中山

黒木

黒木

駄作ですが、仲間に入れて下さい。
今、うちの近所では藤の花が見頃になっています。
柳川市三橋町中山の藤祭りと八女市黒木町の大藤祭りです。夜の演出は光の調整が難しくなかなか上手くいきません。

書込番号:19814510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/24 10:17(1年以上前)

PART71は・・・

ここかなぁ?

ちょっと違うみたい

ここだよ!!

EOSな皆さん,こんにちは〜

All_EOSさんがPART70の最後で

>また過去の撮りだめで紹介しきれなかったお写真も見せて下さいね。

との呼びかけがありましたので出てまいりました(笑)

PART71も皆さんよろしくお願いします。

写真はエゾモモンガと若タンチョウの独り言です(笑)

では (^.^)/〜〜〜

書込番号:19815124

ナイスクチコミ!7


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/04/24 11:46(1年以上前)

飲込むのは苦しそうです

EOS愛好家の皆様

今日は雨なので家にいます。

潮待煙草さん カニは大きいので飲み込むのが辛そうでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480273/

135/2いいですね。撮る対象があればほしい逸品です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480371/

hotmanさん
こんにちは。ホウロクですが、チュウシャクも渡来したので、そのうちgetします。
レンズコートいいですね。ゲリラみたいですけど・・・
駒鳥すごい。もしかして大阪城? うらやましい/行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480398/

蝦夷のエゾリスさん
いい表情ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480785/

また宜しく

書込番号:19815389

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/04/24 13:01(1年以上前)

満開に近いです!!!

ニャンコも花見に来てた???

EOSファンの皆様、こんにちは^o^

朝から天気が回復して来たのでツツジを撮りに行って来ました!!!
最近はEF24-70F2.8LとEF70-200F2.8L IS IIと6Dをセットで持ち出すのが増えました!!!
EF35F2 ISの出番が激減してます(汗)

今回も貼り逃げですみませんm(_ _)m

書込番号:19815588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/04/24 15:06(1年以上前)

真岡鉄道…別のワンショット(グラデーションNDフィルター使用、レタッチあり)

以前の写真の貼り残しの1枚です(1DX、超旧型100mmマクロ)

 
 All_EOSさん/coolkikiさん、改装をありがとうございます。縁側の「EOS全機種!Offline Meeting Board」(http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/)をご用意いただいていますが、メールで声をかけてもオフ会への参加者数が寂しくて…。5月連休にでもやりましょうかね...と言っても私は家内と小旅行に行くつもりですけれど。

 ちょっとだけ時間の余裕が出来ましたので、残りの写真を2枚貼っておきます。SLは真岡鉄道で、Kiss X7、EFS 15-85mm F3.5-5.6で撮っています(グラデーションNDフィルター使用、レタッチあり、2016年4月17日15:26)。


潮待煙草さん:

> 遅くにわが娘がこの表情。いろんな感じで50枚ほど撮っちゃいました(^^;) とりあえず1枚だけ貼ります。

 幾らでも撮れそうですね。撮られ慣れしているようですし。自然体ですね。

> 話題の真岡鉄道を出される勇気。

 お行儀の悪いカメラマンがいますからねぇ。
 真岡の駅員さんにどのあたりに開けた場所があるかを訊いて、畦道を歩き撮影候補場所に行って撮りました。

> 素晴らしい色の配色です!

 書き落としましたが、グラデーションNDフィルターを使って撮っています。


にほんねこさん:

 暖色系のバックのカワセミ。穏やかな春のイメージが漂ってきます。


婚活七転八起さん:

 野鳥や時雨亭は綺麗にうまく撮れても、婚活は七転八起でしょうかね^^; 力の入れ処が…


湯ぴかさん:

> カニを捕って取って、邪魔な?手足を振り落してから飲み込みました。
> 飲込むのは苦しそうです

 ダイシャクシギでしょうか。手足を取ってから飲み込むとは初めて知りました!! 大きすぎる獲物だったのでしょうかね。


カメキューさん:

 スカイパークでの撮影でしょうか。一度だけ行ったことがあります。近くなんですけれど^^;

> 朝から天気が回復して来たのでツツジを撮りに行って来ました!!!

 う〜ン、どこだろう。三室戸寺かなぁ^^ 初夏の装いですね。


hotmanさん:

> この時期って、星撮影には厳しいような気がするのですが、この時期で無いと撮れないものって・・・師匠なりの、何か狙い(秘密)がありそうですね。

 冠雪した白馬三山、その上に横たう天の川、満開のサクラの3つをコラボした写真を撮ろうと、旧い友人の(撮影)企画で信州に行ったんです…でも、いまの時期は天の川は深夜をかなり過ぎてからやっと東の空に現れるので、西方に見える白馬三山の上に天の川を持ってこれませんし、桜もまだ蕾でして、この企画は結果として完全にアウトでした。
 今度は私一人で北海道か東北に行こうかと思ってます。サクラの代わりに菜の花畑になればいいのですけれど。

> やっとレンズコートが届きました

 この道のツウみたいな感じになってきましたねー。

> 蒸気機関車・菜の花・青空の三点セットは最高ですね。こういうのが何で近くに無いんでしょうね?

 グラデーションNDフィルターを使って撮りましたので、色のコントラストが効いたのだと思います。昼過ぎまで曇っていたのですけれどねぇ、晴れて青空が見えてきました。
 ここのSLは前に丸い看板を掲げていないので、顔がスッキリしています。走っているSLをなるべく近隣地で撮ろうと思ったら、大井川鉄道でしょうね(遠い....)。


vincent 65さん:

> 瀬戸の夕凪

 瀬戸の凪いだ海はとてもきれいで、ひねもすのたり…という感じですね!! 同系色ばかりの写真ですが、かえって新鮮です。


デジコミさん:

> 神崎の桜華園(かんざき桜の山)

 気が向いたときに、いつでもどうぞ。


あつくんのぱぱさん:

 ようこそ、はじめまして。宜しくね。

> 夜の演出は光の調整が難しくなかなか上手くいきません。

 こういう写真は光のバランスというか、明るさの濃淡が思いどおりにならなくて、露出が強すぎるところと弱すぎるところの加減が難しいですねー。でも、うまくまとめていて、このスレでは数少ない写真になっています。
 またお願いします orz


蝦夷のエゾリスさん:

 アンコールが増えてきました^^ エゾモモンガもタンチョウも、他では撮れませんもの。冠雪した山脈をバックにコハクチョウが小編成で飛ぶ光景も素敵です。こちらでは車で富山あたりまで行かないと撮れませんわ。


遥遠くの家路さん:

> 桜も見頃をすぎ、穏やかな気候も重なって再び季節の移り変わりを感じています…

 冠雪した山々は、まだまだ残っているでしょうから、私は撮りたい光景のイメージが東北にはたくさんあります。星空もいいかもね。

書込番号:19815872

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/04/24 15:44(1年以上前)

アヤメだと思いますが・・・

背景が暗い所を探してますが、無い!!!

赤と緑のグラデーション???(笑)

なぜか、カメ!!!

EOSファンの皆様、本日2回目のお邪魔です。(笑)

isoworldさん
グラデーションNDも楽しそうなアイテムですね!!
ツツジは浅香山の浄水場です(汗)

蝦夷のエゾリスさん
なんか、ホントに言うてそう(笑)

潮待煙草さん
春紅葉!!自分も探して来ました(笑)

hotmanさん
なんか凄いレンズですねo(^▽^)o

婚活七転八起さん
鳥あり風景ありで楽しそうですねo(^▽^)o

湯ぴかさん
クチバシの長い鳥さんですね♪( ´θ`)ノ

デジコミさん
神戸の夕日でしょうか?綺麗ですねo(^▽^)o

vincent 65さん
初めましてでしょうか?よろしくお願いします。
枝垂れさくら、綺麗ですね♪( ´θ`)ノ

あつくんのぱぱさん
初めまして!!こちらこそよろしくお願いします。
藤棚は自分も今年は撮りに行きたい被写体でございます(≧∇≦)
水面にも写りこむ構図!!勉強になります♪( ´θ`)

書込番号:19815957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/24 16:16(1年以上前)

マゼンタのツツジ

白いツツジ

花3

ネモフィラ群生

>All_EOSさま & 皆さま

初めまして。
いつも楽しく拝見しております。
EOSフリーク1年半の新参ですが、季節の花を置かせていただきます。

書込番号:19816018

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/24 18:02(1年以上前)

今日はツバメを至近距離で撮影できました。
道の駅ということで人間慣れしているみたいです。

☆湯ぴかさん

長玉のシギ?なかなか良い写真です。
自分もいつかはクラウン・・・もとい長玉だな。
軽自動車並みの価格になかなかエイヤーとは
いきませんが。

☆潮待煙草さん

3枚目のタムキューのとろけるような紅葉写真
は良いですね。
春なのに紅葉があるとは知りませんでした。

☆カメキューさん

かぜをひかれたのですか。今は春なのにインフルが
はやっているみたいなので用心しないといけません。

☆hotmanさん

ついにレンズコード購入ですか。おめでとうございます。
ゴーヨンにミラーレスとはギャップがあって面白いです。

☆isoworldさん

婚活始めてもう10年以上がたちますが、なかなか成果が
出ません。写真撮影みたいに気楽に考えないといけない
のかもしれませんね。気楽すぎたりして・・・

書込番号:19816272

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/24 20:22(1年以上前)

クロツグミ(♂)

クロツグミ(♀型)

ヨタカ

All_EOSさん、Part71開設有難うございます♪

EOSな皆様、本スレでもよろしくお願いしますm(_ _)m

最近、猛禽は空振りばかり(ハヤブサも今一つな感じ)・・・鳥運尽きたかと思っておりましたが
本日、仕事が早く終わったので大阪城公園へ行って来ましたら・・・何とヨタカが出てました!

まだ少し悪運が残ってたようです。

本日は、hotmanさんも来られてて少しお話をする事が出来ました♪
(それにしてもゴーヨン+7Dの手持ちはスゴイですね・・・当方には無理です)

またお会いしましたら宜しくお願いします。


取り急ぎご挨拶方々・・・貼り逃げご容赦をm(_ _)m

22日と本日、大阪城公園で撮った鳥たちです。

書込番号:19816672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/24 22:11(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!

本日は午後から実家の大イベントがあり、ベロベロに酔っぱらってさっき帰宅です。

電車の中でみなさんの写真を拝見しました。
いっぱいコメントしたいのですが、なにしろこの状態(-_-;)
今宵は貼り逃げをお許し下さい。

ああ、今日のイベントでカメラマンをやったので、加工しなければ(-_-;)
1週間かけてやるかな。

本日午前に撮ったツツジの写真を貼らせていただきます。

書込番号:19817044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/24 23:28(1年以上前)

>All_EOSさん、皆さんお初です!
EOS初心者です(^^ゞ
皆さんのように良いカメラもレンズも持ってませんが、参加させていただきます。
EOS良いですね。

書込番号:19817336

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/24 23:35(1年以上前)

こんな所です

下を覗くとちょっと怖いです。眼下に広がるのは観音寺市街です。

潮待煙草さん35ミリは如何ですか?

こんばんは
All_EOSさんEOS愛好家の皆様

>カメキューさん
はじめまして。コメントありがとうございます
どのお写真も色がすごく綺麗ですね!
また色々見せて下さい。

>isoworldさん
 ありがとうございます
 あの写真は観音寺市の稲積山山頂に有る高屋神社から撮ったものです
 すぐ横は急な石段だったのでちょっと怖かったです・・

本スレでコメント頂いた方だけになってすみません!
また来ます では〜

書込番号:19817362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/04/25 21:04(1年以上前)



EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part71
オープンおめでとうございます!

All_EOSさん、ありがとうございます!
EOSユーザーの皆さん、今スレもよろしくお願いします


婚活七転八起さん
お〜〜!
モーキン憧れます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480144/


潮待煙草さん
平林寺のブラック団!
さすがです〜(^o^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480371/


hotmanさん
むむ〜バーダーさんといえば!
これですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480396/


isoworldさん
最近はよく放送されて、超有名な鉄撮りポイントですね!
青空と黄色が美しいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2481014/


お返事のみでスミマセ〜ン(^^;
房総の春など・・・
では、また!


書込番号:19819393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2016/04/25 21:57(1年以上前)

みなさん、こんばんは
最近忙しくなかなかこちらに来られませんでした。
7月まで忙しくなりますので、写真を撮る時間もなく投稿する頻度が少なくなりますがよろしくお願いします。

休日返上で出勤しておりましたが、心のリフレッシュをすべく強行スケジュールで弘前に行ってまいりました。
帰路の運転中に限界をむかえ、路肩に車を停め仮眠しました。

普段は花など撮らないのですが、今回で花の写真って難しいなと感じました。
美しい花を撮っても、カメラが吐き出す画像はただの美しい花なんですよね。
少し言葉遣いがおかしいですが自分のフィルターを通せていないといいますか。。。
海外のフォトグラファーが写真上達のアドバイスで被写体に近づくことと言ってたのを思い出しました。
物理的距離と精神的距離で
All_EOSのみなさんは花の写真を撮られるのがとても上手ですので、花の魅力を十分理解し撮られているのかなと感じました。

なので私は花単体から人物撮影に逃げました。


明日も仕事か。。。

書込番号:19819612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/25 22:25(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!

一枚だけ貼ります。
カメラ設定は昨日のままで、はっきり言えば失敗写真です。
しかし、PCに写すと、「これが、おれの目指す写真!(^^)!」と思いました。
どこがどうのではなく、そう感じました。
今後、ちょっと写真が変わるかもしれません。

>カメキューさん
おっ、被写体のバック処理に気をつけられてますね(^O^)
バックの色は何色でもいいと思います。また、暗くなくても。
要は色の配合を楽しむことかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480929/
バックを含めて色の配合、最高ですね(^O^)/
モミジの写真も素敵です。


>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480396/
なんじゃい、こりゃあ((((;゚Д゚))))))) by 松田優作
鳥を写す人はこういう風にするんですか( ° ω ° ; )
まあ、確かに、白い鏡筒は目立ち過ぎますね。
私はレンズにマタタビでもふりかけますか(^O^)/

>不安そうな顔つきですね
ピンポーンです。
猫は毎晩女房の頭近くで寝るのですが、女房が寝る準備をするとかくれます。
猫はあまのじゃくなので、「ママは寝るけど、私は寝ない(`Δ´)」という姿勢を示します。
女房は捕まえて寝室へ連れて行こうとする。
しかし、猫はそれを避けようとする。
そのせめぎ合い中の写真です。
したがって、猫の視線は女房です。
毎晩これです(´・ω・`)
まあ、猫にとっては遊びかもしれません(^O^)/


>vincent 65さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480593/
これは素晴らしいです(・ω・)/
憧れの写真です。
漣と夕陽。穏やかな風景ですねえ。
これ、瀬戸内海ですよね。

>潮待煙草さん35ミリは如何ですか?
あら、可愛い長毛種ちゃん(^O^)/
ええとですねえ、90mmマクロやボケが強い135/2を使っているのは、家の中の散らかりようを見せないためです(ーー;)
モノが多いんですよ、わが家。
時々24-105mmで写すのですが、結局テレ端側を使ってしまいます。
35mmや50mmなどにも挑戦しなければならないのですが、なかなかいけません。
防湿庫の片隅で眠り続ける50mm/1.8(´・ω・`;)


>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480630/
ステンドグラスみたいで美しいです!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480632/
「イペ」、初めて見ました。
うわあ、撮って見たいですね、こういう花も。


>あつくんのぱぱさん
はじめまして。いらっしゃいませ。
柳川と八女だと地震被害もあるのではないでしょうか。お見舞い申し上げます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480643/
いい雰囲気ですね。東山魁夷の絵みたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480644/
なんとなく、エヴァンゲリオンっぽい(^^♪


>蝦夷のエゾリスさん
今回のストーリーのオチ、最高です!(^^)!
TVのCMを見ているみたいです。
若タンチョウの正面の姿、貴重だと思います。初めて見ました。


>湯ぴかさん
>カニは大きいので飲み込むのが辛そうでした。
窒息して死んでしまう鳥も多いとか(ToT)←そんなことはないか
しかし、そこまでして食べるとは(:^ー^A

>135/2いいですね。撮る対象があればほしい逸品です。
そうですね、対象が限られるレンズです。
でも、非常に不思議な風景を写してくれますので、機会があればどうぞ!(^^)!


>isoworldさん
>真岡の駅員さんにどのあたりに開けた場所があるかを訊いて、畦道を歩き撮影候補場所に行って撮りました。

素晴らしいです!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2481014/
すべての色がはっきり、くっきりで、流石です!(^^)!


>FPD1500さん
初めまして、と思いましたが、乙女椿のところでご一緒させていただきましたね。
「TS-E24mm 」を使われているんですね。
このレンズを意識して写真を拝見するのは初めてです。
柔らかい雰囲気を出すレンズと感じました。


>婚活七転八起さん
ツバメ、可愛い!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2481173/
この写真、かなりお気に入りです。
ふぁっとしたツバメの羽毛がとてもいいです。


>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2481328/
これがヨタカですか。初めて見ました。
一瞬、恐竜のように見えましたが(・ω・)/
かっこいいですねえ。


>LA・SCALAさん
初めまして!よろしくお願いします。
どの写真も素晴らしいです。
残念ながらこの感性は私にはないので、うらやましいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2481604/
この不思議な雰囲気。好きです!(^^)!


>にほんねこさん
ブラック団は永遠です(*^_^*)


>初めてのおつかいに将来出たいさん
また、凄い写真を(^^;)

三枚とも、ぶっ飛びました。
どうしてこういう写真を撮ろうと思ったのか?年老いたおじさんは分かりません。

でも、凄い写真です。
感動しました。
間違っていたらごめんなさい。
「ねぷた」だと思いました。

前にも書いたかな。
こういう写真は他の価格..comスレでは見れません。

忙しいのは分かる。
でも、ここの先輩たちも同じようにやってきました。
みんな応援しているぞ、若者よ!(^^)!

書込番号:19819721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/26 00:30(1年以上前)

560o

All_EOSさん、皆さん

こんばんは。

マクロレンズ では なく

望遠ズーム に コンバーター 接続で 撮影してみました。


書込番号:19820141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/26 01:02(1年以上前)

>潮待煙草さん
>柳川と八女だと地震被害もあるのではないでしょうか。お見舞い申し上げます。
ありがとうございます。
八女市では最近は1日に1回程度体に感じる地震がある程度になりました。熊本の方々に比べれば全く不自由無く、いつも通りに生活が出来ます。
ゴールデンウィークにはボランティアも考えましたが、去年腰を悪くしてまだ本調子ではない為、義援金だけと考えています。
早く熊本の皆さんが元気になられて、阿蘇の雲海や紅葉を撮りに行きたいと思います。

書込番号:19820193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/26 22:33(1年以上前)

クロツグミ

シメ・・・なんか悩んでいます

恥ずかしがり屋のキビタキ・・・まともに撮れなかった

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

いや、暖かくなりましたね。
と言うより場合によっては少し暑い位。
もう暫くでゴールデンウィークなのですが
好天が続くと良いですね。

今日の画像は、この前の日曜日に
大阪城公園で撮ったものです。
既にRACKLさんがお書きですが、大阪城公園で
お会い出来て、とても嬉しく思いました。


◎vincent 65さん

こんばんは、お久しぶりです。

>徳島県木屋平村のしだれ桜

これは凄いですね、ホント。
前方から照明が当たっているのでしょうか?
綺麗な色が出ていますね。

>瀬戸の夕凪

これも凄い!
これは、目を見張りました!
金色の波紋が日本画の様。

>観音寺市

なるほど、瀬戸内で波が穏やかなのですね。

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

5Dが良い味を醸し出していますね。
雰囲気と言うか匂いと言うか・・・
そんなところは、5D2や5D3より可也良いですよね。

>EF50mmf1.8STM

これって、凄く良い取り合わせですよね。
いや参りました・・・

またよろしくお願いします。


◎あつくんのぱぱさん

こんばんは、はじめまして。

藤の夜景が中々の雰囲気をかもし出して綺麗ですね。

>柳川市三橋町中山の藤祭りと八女市黒木町の大藤祭り

良いお祭りがあるのですね、羨ましい。

ところで、撮影画像にEXIFが表示されていないのですけれど
ボディやレンズは何をお使いなのでしょう?
もしよければ、EXIF付きでアップされてはどうでしょう?

震災地のお近くのようで。
地震の方、このまま収束に向かって欲しいですよね。
大事無いことを祈っています。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

四コマ、何時もながら上手く決まっていますね(^^)

若タンチョウの立ち姿が良い!
スッと立った感じが草原のオブジェのようですね。

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは。

ホウロクでしたか・・・失礼しました。

この辺りの鳥は、自分には縁遠いものでして、
申し訳ありませんでした。
何せ見たことも無いもので・・・

コマドリは大体毎年撮れています。
撮影地は、お察しの通り大阪城公園です。
藪の中だと、撮影しにくいのですが
手持ちだとこんな時有利ですね。
自分だけ撮れた(^◇^)/

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

綺麗なツツジですね。
どこでの撮影なのでしょう?
お天気も良かったようで、
色が綺麗に出ていますね。

>カメ・・・一杯
ミドリガメが多いようで。
外来の生物が増えているようですね。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠こんばんは。

真岡鉄道とモンシロチョウ・・・
共に夢の国の写真のように見えます。
綺麗ですね。
こういう写真が、自分の目指すところです。
やっぱり、きれいな写真が撮りたい・・・
いつもこう思っています。

またよろしくお願いします。


◎FPD1500さん

こんばんは、はじめまして。

真赤な花とか真っ白な花とか・・・難しいですよね。

最初画像だけを見ていたのですけれど・・・
3枚目の画像まで行ったとき、『えっチョット待って』
と思ってレンズを初めて確認しました。

TS-EをEOS M3でお使いとは・・・
4枚目なんか他のレンズじゃ、これ絶対無理ですもんね。
良いのが撮れますね・・・これ

またよろしくお願いします。

続きます・・・

書込番号:19822459

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/26 22:39(1年以上前)

ズーッと寝たままのヨタカ

帰りに、今里駅で

偶然、記念車両が来てくれました

続きです。

◎婚活七転八起さん

こんばんは、はじめまして。

つばめさん、近くで見ると可愛いですね。
澄ましている風でもなく、普通に可愛い!
まるでペットみたいに見えますね。

>ゴーヨンにミラーレスとはギャップ

あくまで、ネタですんで・・・
実際手持ちをこれでやると、相当辛いと思う・・・
本当は、そのうち一度試してみようかと考えているんですけれど。

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

こんばんは。

日曜日はお会い出来て嬉しかった。
ヨタカはその後目を覚ましたのですね・・・
惜しいことをしました。

>それにしてもゴーヨン+7Dの手持ちはスゴイ

いえいえ、イラチな自分は手持ちの方が向いているみたい。
三脚でジッと構えているのは性に合わないような・・・
そんな感じがしています。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

ツツジの季節ですね。
さてどこに撮りに行こうか・・・迷ってしまいます。
とか書きながら最近、撮り鳥ばかりで
ゴールデンウィークはしっかり花を撮らないと。

>カモフラージュレンズコート

これを点けると帰って目立ってしまう・・・って
あんまり意味がないですね(^◇^)ホント。

またよろしくお願いします。


◎LA・SCALAさん

こんばんは、はじめまして。

良いお写真お撮りになりますね。

4枚とも、素晴らしいお写真だと思います。
切り取り方が初心者とは思えない!

この辺りはセンスなんでしょうね。
自分みたいに『あーでもない、こーでもない』なんて
悩んでいるようじゃダメなんじゃ無いかと・・・

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

お花はポピーでしょうか?
あまりきつい色のポピーよりも
自分はこんな感じの淡い色合いの方が好きです。

>むむ〜バーダーさんといえば!

資金がない自分ですので、ボチボチと揃えて行くつもりです。

自分もにほんねこさんと同じで、すべてが撮影対象なので
長いレンズだけとは行きません・・・

またよろしくお願いします。


◎初めてのおつかいに将来出たいさん

こんばんは。

何時もながら、素晴らしいストリートショットですね。

花の写真・・・花の魅力
いつか潮待煙草さんがお書きになっていましたが、
その花の一番の魅力を引き出してやる・・・ってことでしょうか?
自分には中々そこまでの撮影技術はないのですけれど・・・

またよろしくお願いします。


◎スーパーホーさん

こんばんは。

100-400にエクステ1.4xを付けての望遠マクロですね。
それにさらに中間リングを付けると・・・
止めときます、
また、蝦夷のエゾリスさんに一杯つけるの好きですね・・・
なんて言われてしまいますので。

またよろしくお願いします。

書込番号:19822489

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/27 00:56(1年以上前)

All_EOSさん
EOS愛好家の皆さんこんばんは!

潮待煙草さん
>どの写真も素晴らしいです。
>残念ながらこの感性は私にはないので、うらやましいです。
とんでもないです、僕はただ感覚で撮ってるだけ。
基本が無いのでそのうち行き詰まります。
だから今のうちにメーカーなどの講義も受けてみたいと思っています(^^ゞ
潮待煙草さんのhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480368/
構図などにちゃんと気を配っていることが分ります。
僕にはこういうのがありません(>_<)

>hotmanさん
ごめんなさい、僕の書き方が悪かったです(^-^;
一応写真を始めて4年になります。
EOSを使用して1年未満なのでEOS初心者と書いてしまいました。
紛らわしい書き方で申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480405/
ゴーヨンの画はやっぱり凄まじいですね。
僕には買えませんです(>_<)

返信だけですみません。
皆さんの写真で勉強させていただいてます。

書込番号:19822847

ナイスクチコミ!6


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2016/04/27 05:05(1年以上前)

サワオグルマ草@余呉湖

サワオグルマ草@余呉湖

EOSな皆さんこんにちは、、、

ご無沙汰しております。
今スレッドでは一番乗りが出来なかった〜(T-T)

いつもコメント下さる皆さんありがとうございます。<(_ _)>
お初の方々よろしくお願いします。<(_ _)>

けども写真は新鮮で有ります。
滋賀県の北部に余呉湖という湖があります。
そこの湖畔に群生している「サワオグルマ草」を撮影しました。
菊科の植物なんですよ。

余呉湖で撮影したので余呉湖が入っていないとどこで撮影しても同じやん!ってなるのは承知なんですが。
撮影できる位置から湖も入れてとなると「サワオグルマ草」がまばらにしか生えて無くって良い雰囲気に撮れなかったのです。
まぁかといってあげたのがどれ程のもん?って事なんですが。

此の時期に余呉湖へ行くと「サワオグルマ草が咲いてるよ〜」ってな事でよろしくです。

今スレッドもよろしくお願いします。

写真:現像はLightRoomでしています。

書込番号:19822999

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/04/27 09:44(1年以上前)

ミズバショウ(白馬の落合自然園にて)…以下は本文の最後のほうを参照

ザゼンソウ(白馬のいいもりざぜん草園にて)

カタクリ(白馬の貞麟寺の境内でひっそりと咲いていた)

福寿草(白馬の姫川源流自然探勝園にて)

 
 ヒマつぶしのレスです。珍しく花の写真でも…。


カメキューさん:

> アヤメだと思いますが・・・

 そろそろ季節ですね!!


FPD1500さん:

 ようこそ、初めまして。EOSフリークでしたか!! それは楽しみ^^

> マゼンタのツツジ

 鮮やかな色ですね。花3はシランのように見えますが、白とこういう色がありました。ウチの庭でも咲きます。


婚活七転八起さん:

 これだけツバメをアップで見るのは珍しく、意外と可愛い....。


RACKLさん:

> 何とヨタカが出てました!

 初めて見ました。昼間は寝ていて夜に活動するから夜鷹なんでしょうが、それを揶揄して呼ばれる夜鷹もあって、そのイメージが....


潮待煙草さん:

> 本日は午後から実家の大イベントがあり、ベロベロに酔っぱらって…

 私のほうは先日、小6時代の同級生と昼間からプチ同窓会をやって…夕方に千鳥足で帰ってきました^^;

> カメラ設定は昨日のままで、はっきり言えば失敗写真です。しかし、PCに写すと、「これが、おれの目指す写真!(^^)!」と思いました。

 さすがにEOS 6Dです。画質が崩れず、設定ミスを感じさせません。写真もバッチリ。


LA・SCALAさん:

 ようこそ。

> EOS初心者です(^^ゞ

 …のようには思えませんけれど。とくに2枚めの写真は、印象に残ります。

> 一応写真を始めて4年になります。

 あ、やっぱりね^^


vincent 65さん:

> あの写真は観音寺市の稲積山山頂に有る高屋神社から撮ったものです

 こんな見晴らしのいい高台があったんですね。あの写真には絶好の場所でしょう。


にほんねこさん:

> 房総の春など・・・

 ポピーでしょうかね。のどかな陽春の感じが見てとれます。


初めてのおつかいに将来出たいさん:

> 写真上達のアドバイスで被写体に近づくこと…物理的距離と精神的距離で

 写真で訴えたいものが明瞭に描写できていますね(さすが)。3枚めのは土門拳さんにデジカメを持たせたら撮ったような写真みたいで…もうちょい被写体に接近すれば。
 ちょっと色のコントラストが強い気がしますけれど、それがかえってこの3枚の写真のインパクトを高めるのに奏功しています。


スーパーホーさん:

> 560o

 大胆な撮り方ですねー!!


あつくんのぱぱさん:

> 早く熊本の皆さんが元気になられて、阿蘇の雲海や紅葉を撮りに行きたいと思います。

 私は今日あたりは南阿蘇に撮影に行っている予定でしたが、日程を繰り延べ落ち着いたら散財してくるつもりです。


hotmanさん:

> 真岡鉄道とモンシロチョウ・・・

 たまには遠出しませんか。新鮮な気持ちになりますよ。


coolkikiさん:

> 滋賀県の北部に余呉湖という湖があります。そこの湖畔に群生している「サワオグルマ草」を撮影しました。

 余呉湖は知っていますよ。でもサワオグルマ草は知りませんでした。

 先日、信州(白馬)に行った際に、見込んでいた被写体がすべてダメになったので、暇つぶしに白馬村の周辺をぶらついていたら、珍しい(ほどでもないが…)花を幾つか見つけました。私は花は撮らないのですが、することがないので、ちょい撮りを。姫川源流自然探勝園にはバイカモもありました。

書込番号:19823384

ナイスクチコミ!9


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/27 23:55(1年以上前)

シラン(紫蘭)

絵画調ネモフィラ

皆さま こんばんわ

>潮待煙草さま
オトメツバキのスレではお世話になりました。
タムロン90mmマクロは、是非使ってみたいレンズの一つです。
日本画的な落ち着いた佇まいに心洗われます。

>hotmanさま
ゴーヨンの色乗り素晴らしいですね。
手持ち可能な長尺の中で最大に憧れのレンズです。
撮影技法大変参考になります。
TS-E24mmはM3とセットで、主にマクロでのボケやピント面のコントロールの方法を試しております。

>isoworldさま
初めまして。
星景、夜景、広角レンズの使用法、構図の作り方をはじめ数々の素晴らしい作例、ご意見をいつも参考にさせていただいております。
シラン(紫蘭)というのですね。
お教えいただき有難うございます。
改めまして画像を上げさせていただきます。

書込番号:19825612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/28 01:04(1年以上前)

>hotmanさん
>ところで、撮影画像にEXIFが表示されていないのですけれど
ボディやレンズは何をお使いなのでしょう?
もしよければ、EXIF付きでアップされてはどうでしょう?
70D EF-S18-135 IS STMを使っています。
Wi-Fiでスマホに飛ばして投稿しています。
このやり方だとEXIF飛んじゃうみたいですね。

書込番号:19825744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/28 01:25(1年以上前)

あつくんのぱぱさん

以前 6D と 70D から Wi-Fi で スマホへ転送

最初は EXIF が 表示されませんでした

スマホ側 EOS Remote を リサイズしない に 設定すると

EXIF が 表示されました。

書込番号:19825772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/28 15:30(1年以上前)

お母さんリスが

巣穴をのぞき込んで

なんと!!赤ちゃんを咥えて

引っ越しダ〜

EOSな皆さん,こんにちは〜

昨日,リスの引っ越しを目撃しました。
初めてのことでびっくりです。
リスは安全のためか子育て中何度か引っ越しをすることは聞いていましたが,
多分このリス,まだ新生児のようです。

仕事が溜まっていまして,またしても貼り逃げです((+_+))
初めての方もたくさん来ていただいているのに,申し訳ありません。

では (^.^)/~~~

書込番号:19827055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/28 23:39(1年以上前)

堺東で赤備え流し・・・

大阪城公園でオオタカ1

大阪城公園でオオタカ2

大阪城公園でコマドリ

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

明日から待望のゴールデンウィークですね。
皆様はどうお過ごしになるのでしょう?
自分の方は、出来る限り撮影に費やしたい!
なんて、身勝手なことを考えておりますが・・・
やっぱ無理だろうな・・・ ┐(´-`)┌

画像は、直近のが無いもので少し前に撮ったものからです。
あまり綺麗なものじゃ有りませんが・・・


◎LA・SCALAさん

こんばんは。

何気ない一場面でも切り取り方が良いので
写真が生きていますね。
このあたりは、テクニックの違いではないと思います。
既に、潮待煙草さんがお書きのように『感性』ですね。

>ごめんなさい、僕の書き方が悪かったです(^-^;
>一応写真を始めて4年になります。
>EOSを使用して1年未満なのでEOS初心者と書いてしまいました。

自分の方こそ失礼しました。
初心者扱いをしてしまい申し訳ありませんでした。
自分なんかは、撮影時にいろいろなことを考えすぎてしまって
それでまた思うようには撮れなかったりして、ダメなんですよね。
そんなことなので、考えなくよい(考える間がない)撮影対象が
増えて来ています。
あまり良くないですね、こう言うの。

またよろしくお願いします。


◎coolkikiさん

こんばんは。

>サワオグルマ草

湿地帯に生える花のようですね。
これだけ群生すると見ごたえがあります。
ここでモンシロチョウを撮ったら綺麗だろうな・・・
なんて考えてしまいました。

>写真:現像はLightRoomでしています。
そういえば最近全然使っていません、LightRoom(^^;
たまには使わないと・・・

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

>バイカモ

水草にも花が咲くとは・・・
全然知りませんでした。
まだまだ知らないことが沢山あります。

・・・
ハスなんかも水草って言えるのでしょうかね?


>たまには遠出しませんか。新鮮な気持ちになりますよ。

大分先になりそうですが、
その時はまたよろしくお願いします。


◎FPD1500さん

こんばんは。

TS-E・・・欲しかったんですよね、以前は。
高いレンズですので自分の場合は中古での購入になってしまいます。
探していると、全くなくて・・・欲しい時に限って無いのですよね。
そのうち他のレンズに気をとられて・・・
他のレンズでも、そんなことを延々と繰り返しています。
まったく気が多くて、切がありません(^^;

ゴーヨンの方は、いずれ5D2で花も撮ってみたいな・・・
なんて考えています・・・どうなんだろう?

またよろしくお願いします。


◎あつくんのぱぱさん

こんばんは。

この板に参加されている、カメキューさんも
スマホからの投稿ですが、EXIFが表示できるようになったみたいです。
・・・スーパーホーさんが既に書いてくれていますね。
スーパーホーさん、ありがとうございます。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

>まだ新生児のようです。

生まれたばっかりのようですね。

リスさんは、お母さんだけで子育てするのでしょうか?
それとも夫婦共同でなのかな?
単身だけだすると、引越しも含めて大変でしょうね・・・

またよろしくお願いします。

書込番号:19828422

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/29 01:21(1年以上前)

さぬき市大窪寺近くの石楠花

三豊市詫間町のフラワーパーク浦島

天狗高原(四国カルスト)

>All_EOSさん、EOS愛好家の皆様こんばんは

>hotmanさん
ありがとうございます。
あの写真は丁度西日が差し込んできた時に撮れたのであの様な色がでました。
ゴーヨンで撮りまくりのGWですね! 拝見させていただくのを楽しみにしております

>LA・SCALAさん
はじめまして。すごくアートな写真ですね
正に「写真愛好家」でなく「写真作家」ですね!また色々見せて下さい

>isoworldさん
ありがとうございます。
展望は開けてすごく見晴らしが良くなったのですが、切り倒された切り株を見てると
大雨が降ったらどうなるんだろうとちょっと複雑な気分になりました

>潮待煙草さん
写真係お疲れ様です。私もイベント事には撮影を頼まれますが、撮って出しを転送しようとすると
「PCで編集して綺麗にしてから頂戴」って言われます(汗)
写真お褒め頂きありがとうございます。
ちょっと前に読んだ写真雑誌に「メインの被写体を小さめに配置する事で逆に存在感を強める事が出来る」
という様な記事がありまして、空間を空ける撮り方を試行錯誤しています。

>エゾリスさんごぶさたしております
お仕事忙しそうですが、体調には十分注意なさって下さい。
私も仕事です。お互い頑張りましょう

>FPD1500さん はじめまして
TS-E24mmってこんな写り方するんですね
また色々見せて下さいね。

>coolkikiさん
何時もお世話になっています
ふわっとして良い感じですね〜
別に何処で撮ったか分からなくても良いと思いますよ。
私なんかしょっちゅう言われてます。

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2482191/
伸びやかな構図で良いですね〜
写真家のHABUさんみたいです

レス漏れの方も有ると思いますがご容赦下さいませ。
では、皆様良いGWを!

私は仕事です。。。(⌒-⌒; )
以前この時期に訪れてまた再訪したいなあと思ってた場所の写真を幾つか貼らせて下さいね


書込番号:19828670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/29 18:18(1年以上前)

50mm/F1.8

50mm/F1.8

50mm/F1.8

50mm/F1.8

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ!(^^)!
関東だけではないでしょうが、凄い風です。
それでも平林寺へ春紅葉を写しに行きました。

vincent 65さんが「35ミリは如何ですか?」と書かれていたのですが、35oは持っていないので、じゃあ、50oで行くかと、久しぶりに50o/F1.8を持って行きました。
そうCanonユーザーには有名なあのレンズです。
撒き餌レンズと呼んではいけません(゚Д゚)ノ、サービスレンズと呼びましょう!(^^)!

ここに貼ったのは、すべて50o/F1.8です。
解像度と色合いに若干不満が残るものの、十分ですね!(^^)!


>スーパーホーさん
おおお、一度はやってみたい、超望遠での花撮り!(^^)!


>あつくんのぱぱさん
>去年腰を悪くしてまだ本調子ではない為
無理はなさらないでください。
復興にはまだまだ時間がかかります。
そのために、今は充電しておきましょう!(^^)!
東日本大震災の時、私は体調をもっとも崩した頃で、何もできない自分がはがゆくてしょうがありませんでした。


>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2483057/
悩んでる、悩んでる!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2483080/
上手いですよねえ、こういう写真。
ダイナミック感があります。
ところで、駅であのカラーのゴーヨンですか( ゚Д゚)
目立つでしょうねえ(^^;)

>ゴールデンウィークはしっかり花を撮らないと。
お待ちしていまーす!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2484479/
オオタカの足下の羽は捕まえた鳥?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2484481/
かっこいい!!素晴らしい写真です!(^^)!
あ、この足元は確実に餌食になった鳥ですね。


>LA・SCALAさん
おしゃれな写真ですねえ。
私の写真はジジ臭いなあと思います。
新しい恋でも見つけるかなあ(。´・ω・)? 注)女房子どもあり

>だから今のうちにメーカーなどの講義も受けてみたいと思っています(^^ゞ
私も受けてみたいんですが、結構お金がかかるのが難点です(´・ω・) 注)子どもの学費が大変


>coolkikiさん
ご無沙汰しております<m(__)m>
素晴らしいサワオグルマの群生ですね!(^^)!
うちの近くにもあるはずなんですが、どうも目が行きません。


>isoworldさん
ミズバショウ←見たことがない
ザゼンソウ←見たことがない
カタクリ←なぜか近所で見つからない
福寿草←これも近所で見つからない
いいですねえ。ザゼンソウなんか憧れなんですが(-_-;)

>私のほうは先日、小6時代の同級生と昼間からプチ同窓会をやって…夕方に千鳥足で帰ってきました^^;
私もこの歳になってから中学、高校の仲間と集まるようになってきました。
子育てがひと段落した歳なので、そうなるのでしょうね。
みんな立派な大人なんですが、飲むとあの頃に戻って楽しいですね(あの頃は飲んでませんが)。


>FPD1500さん
>タムロン90mmマクロは、是非使ってみたいレンズの一つです。
>日本画的な落ち着いた佇まいに心洗われます。
純正マクロよりやや「ねっとり」とした写りがすると思います(純正を持ってませんが)。
ハイトーンで撮るマクロ写真よりも、普通の色を出すような写真に向くかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2483828/
不思議な色とボケ。
素敵な写真です!(^^)!


>蝦夷のエゾリスさん
凄い写真!さすが野生の王国のスペシャリスト!(^^)!
リスの赤ちゃん、初めて見ました( ゚Д゚)
一瞬、ネズミを食べているかと思いましたが、リスは肉食じゃないですね(^^;)、と書いた後調べたら雑食だそうで...。
本日、北海道は大荒れだそうで、お気をつけください。


>vincent 65さん
>ちょっと前に読んだ写真雑誌に「メインの被写体を小さめに配置する事で逆に存在感を強める事が出来る」
>という様な記事がありまして、空間を空ける撮り方を試行錯誤しています。

ふむふむ、なるほど(=゚ω゚)ノ
メモメモ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2484555/
なるほどねえ、よく分かります。
ちなみに私は、夕方の空のこの青色が大好きなんです。
ここのところ撮っていませんが、そのうちにでも。


ではでは(^^)/~~~

書込番号:19830406

ナイスクチコミ!4


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/29 20:16(1年以上前)

白いツツジ(虹色のグラデーション重ね合わせ)

ピント面を斜めにコントロール

定番ミニチュア風

皆さま こんばんは

再びツツジをテーマに季節の記念写真を集めてみました。

>hotmanさん
>真っ白な花とか・・・難しいですよね。

白い花って細かいところでは、非常に小さな虹色グラデーション(構造色)の重ね合わせかもしれません。
解像感が高めのレンズ(Zeiss Apo-Sonnar 2/135)で逆光気味で撮り直してみました。
花弁や茎や葉のエッジの部分を強調して現像してます。
お時間がございましたら等倍でご覧ください。

>vincent 65さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2484555/
シャドーの出方がとても素敵です。
光の捉え方がとても参考になります。

TS-Eはトリッキーなレンズで、自分にとって写真表現上まだまだ未知な部分が多いです。
たまにミニチュア風記録写真とかで遊んでます。

>潮待煙草さん
50mmSTMは、個人的には神レンズの一つだと思います。(お散歩用に愛用してます)
少し絞ったところからの解像感の立ち上がりは半端ないと思います。
春紅葉素敵ですね。
自分も先刻庭園で撮ってきたところです。

書込番号:19830718

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/04/30 13:44(1年以上前)

(苦しい手持ち撮影 バイカモがある)

 
 ゴールデンウィークに入って前半は天気がよさそうですね。私も明日から家内とプチ旅行に行ってきます。その前に(間つなぎに)ちょっとだけレスを入れておきます。

 貼った写真は先日撮った残りです。

 連休真っ只中の5月1日は、八十八夜ですね。立春から数えて八十八日めの日で、農家では種をまく時節であり、一部の地域では茶摘みが始まります。
 そして5月5日は立夏です。早いものですね!! でも北海道は雪も!!


FPD1500さん:

 シラン(紫蘭)の写真をありがとうございます。ネモフィラは明日あたりに見に行こうかと思っています。


あつくんのぱぱさん:

 私がアップする写真もExifデータの一部が表示されないことがよくあります。原因が分からず、難儀しています。


蝦夷のエゾリスさん:

 エゾリスの引っ越しの写真は初めて見ました。ビックリですねー。定点観測じゃぁありませんが、いつも見ていると貴重な発見がありますよね。
 私も夏にはミヤマアカネというアカトンボをよく見ているんですが、昆虫図鑑にも載っていないような習性を知ることがあります。ぜひエゾリスのモノ知り博士(写真も)になってくださいませ。


hotmanさん:

 バイカモ(梅花藻)は云わば水中花ですね。近畿では醒ヶ井がバイカモで有名ですよ。見たことがありませんか? 醒ヶ井の近くにはゲンジボタル発生の地もあります(車や観光バスで見に来る人たちがいるのでヘッドライトに困りますが)。水が綺麗なんでしょうね。


vincent 65さん:

> 三豊市詫間町のフラワーパーク浦島

 いい眺めですね。よい時期に行ってみたい…。


潮待煙草さん:

> 私もこの歳になってから中学、高校の仲間と集まるようになってきました…飲むとあの頃に戻って楽しいですね(あの頃は飲んでませんが)。

 そうなんです。小6のときの同級生とは何のわだかまりもなく付き合えて、呑んで下らない話をするのが楽しくて。女性陣もいまして、当時の想いをぶちまけることもあります(今ごろ告白しても遅すぎますが^^;)。
 来月は大学時代の同期と昼間から呑み会があるんですヨ \(^0^)/

書込番号:19832820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/04/30 13:52(1年以上前)

7D2+100Lマクロ

同じく

同じく

6D+100Lマクロ

EOSファンの皆様、こんにちは^o^

昨日購入したEF100F2.8Lマクロを持ってバラ園に行って来ました(・ω・)ノ


貼り逃げで申し訳ないです;^_^A

書込番号:19832831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/04/30 17:37(1年以上前)

なんか可愛かった!(^^)!

バラもだいぶ咲き始めしたね

タイサンボク。花の強い匂いに、退散、僕(-_-;)

この花の名前、知らんのか??

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ!(^^)!
天気が良かった今日は新宿御苑に行ってきました。
135/F2で一周。
タムキューでもう一周。
疲れた(-_-;)。6Dが2台欲しい。


>FPD1500さん
>50mmSTMは、個人的には神レンズの一つだと思います。(お散歩用に愛用してます)
>少し絞ったところからの解像感の立ち上がりは半端ないと思います。

おっしゃる通りと思います。絞るとびっくりするくらい解像度があがりますよね。

ツツジを美しく撮られていますねえ!(^^)!
>ピント面を斜めにコントロール
なるほど、メモメモ。

ツツジの撮影が苦手で(-_-;)
難しいですよね、ツツジ。
今日も新宿御苑で写したんですが、納得がいきません。
ちょこちょこと撮っているので、そのうちにまとめて出せればと思っています。


>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2485887/
単純そうに見える写真なんですが、この落ち着いた色と雰囲気を出すのは結構難しいのではないでしょうか。
Kiss X7ですよね。お見事です。

>来月は大学時代の同期と昼間から呑み会があるんですヨ \(^0^)/
お楽しみください!(^^)!


>カメキューさん
やっぱり買ったのね(^^;)
もう完全に沼の住人ですね。
私は静かな湖のほとりでのんびりしています。
初めてのマクロとは思えないほどの写りだと思います。

ではでは(^^)/~~~

書込番号:19833329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/30 21:26(1年以上前)

All_EOSさん、皆さん

こんばんは。

ありきたり? ですが

撮ってみました。


書込番号:19833990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/01 00:05(1年以上前)

マミジロ♂・・・もひとつな画ですが

マミジロ♀・・・幾分マシ

キビタキ♀・・・手ブレとの戦い、手持ちは辛い

キビタキ♂・・・この時間だとヤッパリ無理があります

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

昨日今日と例によって大阪城公園で鳥撮りでした。
2日ともRACKLさんとお会い出来ました。

写真は、昨日と今日撮影した野鳥です。


◎vincent 65さん

こんばんは。

>三豊市詫間町のフラワーパーク浦島

花と星綺麗ですね。
それにしても凄い花の数!

>天狗高原(四国カルスト)

こういう写真大好きです!
こちらの方だとこういう光景を見ることが出来ないんですよね
残念ながら・・・。

>ゴーヨンで撮りまくりのGWですね!

天気が心配ですね。
いつもそう上手くは行かないもので・・・

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

春紅葉綺麗ですね。

>50o/F1.8 stm

開放でも十分ですね。
背景のエメラルド色のボケが綺麗です。

自分も久しぶりにEF50 F1.8IIでも使ってみようかな?

>ところで、駅であのカラーのゴーヨンですか( ゚Д゚)
>目立つでしょうねえ(^^;)

え〜っと、撮影している今里駅、それも一番端だと人目に触れないので
そんなに気を使わなくて良いんで(^^;

我が家の鉢植えミニバラも開花間直です!

>この花の名前、知らんのか??

名前は、紫蘭けど自分も今日撮影しました(^◇^)/


花・鉄なんかはまたその内アップしようかと考えています。

またよろしくお願いします。


◎FPD1500さん

こんばんは。

赤・緑背景の白い花・・・良いですね。
脚光で花脈まで綺麗に撮影できていて。

>ピント面を斜めにコントロール

TS-Eだとこういった離れ業がいけるんですよね・・・
また欲しくなって来そうな・・・お金ないし(^◇^)
自分は物欲ばっかりです。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

バイカモ・・・これあちこちで見ているのかもしれません。
ただ、花が咲くものとは知りませんでした。

>(苦しい手持ち撮影 バイカモがある)

1/2でも結構雰囲気が出ますね。
水流が速いからでしょうか?

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

もうバラがこんなに・・・
そろそろ行かないといけませんね。

100マクロL・・・使い心地はどうですか?

またよろしくお願いします。


◎スーパーホーさん

こんばんは。

緑が綺麗になってきましたね。

背景のグラデーションが綺麗に出ていますね。

またよろしくお願いします。

書込番号:19834539

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/01 13:00(1年以上前)

EOS愛好家のみなさん、こんにちは。
私は29、30日と仕事だったので休みを取ることができず、
今日ようやくキビタキを撮影することができました。
わりと近距離で撮影できたので大満足です。
相変わらず856、64、54などの大砲が多いフィールドですが、
条件さえ良ければ100-400Uでも十分だな。
と自分に言いきかせて物欲を抑えているんだけど。

>にほんねこさん

花きれいに撮れてますね。花はアングルが命ですが、
本当にいい構図です。

>潮待煙草さん

単焦点のネコちゃんですか。ちょっと露出をアンダーにする
と雰囲気が変わりますね。

>hotmanさん

大阪城公園はいろんな鳥がいるのですね。
鳥見では行ったことがないのですが、ぜひ行ってみたい。
自宅から300キロはありますけど。

>isoworldさん

白馬にはいろんな植物が生息しているのですね。
当方スキーでよくそちら方面に行きますが、夏場でも
撮影目的で行くのも面白そうです。

>カメキューさん

なんと100Lマクロをご購入ですか。
このレンズは開放で接近するとピントが薄くて難しいことでしょう。
しかしすごい勢いでレンズを買ってますね。
今度鳥用にゴーヨンやロクヨンなどはどうでしょうか?
と沼に誘ってみる。
私は貧乏人なので100-400Uが関の山です。

書込番号:19835628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/01 15:47(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ!(^^)!

アヤメです。
風が吹いて、あっ、やめて〜〜(*´ω`*)


>スーパーホーさん
美しいと思います!(^^)!
でも100-400なんですね。
こういう使い方は初めて見ました( ゚Д゚)


>hotmanさん
7Dにゴーヨン。換算700oの手持ち。
4sくらいあるんでしょうか。
SSは1/50。
ほとんどトレーニングですね!(^^)!
凄いです、これにチャレンジしたhotmanさんに乾杯(^^)/


>婚活七転八起さん
キビタキの胸の黄色のグラデーションが素晴らしく綺麗ですね。

>相変わらず856、64、54などの大砲が多いフィールドですが、
>。。。
>自分に言いきかせて物欲を抑えているんだけど。

なので私は人のレンズを見ないようにしています!(^^)!


ではでは。
明日は仕事だ。

書込番号:19836019

ナイスクチコミ!5


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/01 17:17(1年以上前)

花粉だらけ

木陰で休んでいる鳥

All_EOSさん 皆さん こんにちは

>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2485887/
信州の白馬連峰ですか。雄大な夜明けの景色ですね。
再訪してみたいところですが本格的なオンシーズンを迎え、どんどん人出が増えそうですね。

>hotmanさん
大砲で珍しい鳥を追うのいいですね。
まずは身近な野鳥や虫の観察から、もっと出逢えるようになったら撮影に挑戦してみたいです。
(当方発見能力が未熟で出会える鳥は雀、鳩、カラスばかりです)

>カメキューさん
はじめまして。
バラの花が咲き始めと伺ったので、思わず定点観測の庭園に出かけてきました。
フライング気味でしたが徐々に咲き始めてるようですね。

>潮待煙草さん
アヤメいいですね。
また135mmの画角のレンズはとても使いやすいですね。
自分も最近花撮りで頻繁に使う画角になっています。
マクロに比べるとあまり寄れないんですけど、テレコン代わりでAPS-c機につけたりしてます。

(Exif 135mmは、Apo-Sonnar T*です)

書込番号:19836194

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/01 21:31(1年以上前)

ジュウイチ

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

今日も飽きずに大阪城公園へ鳥撮り・・・
収穫は、サンコウチョウとジュウイチが撮れました。
キビタキとかオオルリとかを良い位置で撮りたいのですけれど
返ってそれが一番難しいですね。


◎婚活七転八起さん

こんばんは。

キビタキ、良い位置に止まってくれたようで。
羨ましいですね、こちらだとなかなかそのような位置で
撮影できないもので・・・
真上とかがほとんどだったりします。

大阪城公園に限らず大阪周辺は、
渡りの季節に可也の種類の鳥を見ることが出来ます。
それでも、滞留が数日だと休みに撮影できないことが
多々ありますけどね・・・

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

お花・・・輝いていますね。
潮待煙草さんが花を撮影すると生き生きして見えます。
自分には中々こうは撮れないので、見せてもらうと
今度はこういう風に・・・とかいつも思っています。

>7Dにゴーヨン。換算700oの手持ち

500 * 1.4 で 700mm aps-cなんでさらに *1.6 で換算 1,120mmですね。

1/100位までなら何といけるんですけどね・・・

もっと上手くならないとダメですね。

またよろしくお願いします。


◎FPD1500さん

こんばんは。

バラが綺麗ですね!
自分もゴールデンウィーク後半は花にしようかな・・・

とはいってもEF180macro手放したんで、
70-200 f2.8l + 50mm compact macro での撮影かな?
本当は、ゴーヨン+M2で撮りたいのですけれど、
チョット目立ちすぎると思うんで無理かも?

またよろしくお願いします。

書込番号:19836884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/02 00:22(1年以上前)

何だか鳥みたいな花が咲いてました。

正面から!!

EOSファンの皆様、こんばんは^o^

100Lマックは楽しいですね!!!


isoworldさん
アヤメであってましたか!!ありがとうございます♪

潮待煙草さん
にゃはははo(^▽^)o
買っちゃいました♪( ´θ`)ノ
キノコ可愛いですね!!!

hotmanさん
100Lマクロ最高ですo(^▽^)o
バラ園は五分咲きぐらいでしたよ♪( ´θ`)ノ

婚活七転八起さん
大砲は無いです;^_^A
あるとすればワンコ用にサンニッパが欲しいですね♪

FPD1500さん
初めましてo(^▽^)o
凄い綺麗な薔薇ですね♪自分も頑張ります(≧∇≦)
これからもよろしくお願いします。



書込番号:19837489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/02 01:00(1年以上前)

>スーパーホーさん
次からはリサイズなしで投稿させていただきます。
>潮待煙草さん
体調の心配ありがとうございます。50にリーチがかかった体です。そろそろ体に無理をさせずにいたわりながら撮影したいと思いますが、今月は3日、4日は末っ子のミニバスの撮影で70-200 F2.8L U、23日は小学校の運動会の撮影でテレコン付きと腰に負担が来る撮影が控えております。ついつい撮影の時は腰を忘れて後から後悔する日々です。
今年は運動会用に100-400Lまたはシグマの150-600を考えましたが、資金調達が上手くいかず1年先送りとなりました。

書込番号:19837551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/02 01:05(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんは 久しぶりに投稿します

近所のせせらぎ遊歩道に咲く花たちを撮ってみました。
やっぱり春は花々が咲き誇るいい季節、気持も明るくなります。自然に感謝!


◎潮待煙草さん
アヤメ、私の近所にも咲いていました。白だったので撮りませんでしたが
紫は見栄えがしてキレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2487126/

◎hotmanさん
キビタキ、岩に停まっているところが何とも涼しげに感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2486536/

◎isoworldさん
朝陽?夕陽でしょうか?陽の光に染まる雪山、とてもキレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2485887/

◎蝦夷のエゾリスさん
すばしっこい動きだと思うのですが、よく撮れましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2484110/

◎カメキューさん
確かに鳥みたい、ヒナが口を空けて待っているようなシルエットにも似てます。
赤と白が鮮やかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2487880/

ではでは

書込番号:19837560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/03 00:48(1年以上前)

シラン

スズラン

All_EOSさん
EOSファンの皆様、こんばんは

皆様から多くのコメントいただき有り難うございます。
コメント無しで申し訳ありません。
今回はC/Yマクロプラナー100mmF2.8で庭の花を撮って見ました。

「白い花は非常に小さな虹色グラデーション(構造色)の重ね合わせかもしれません」
とのことで、スズランを等倍に拡大してみたところ、なるほどと納得してしまいました。
又、一つ勉強になります。

いつも勉強させていただき感謝、感謝。

又何か撮れましたらお邪魔いたします。
では、お休みなさい。


書込番号:19840332

ナイスクチコミ!4


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/03 02:37(1年以上前)

All_EOSさん 皆さま こんばんは

>潮待煙草さん
春紅葉の写真に惹かれつつ、ライムグリーンのモミジの葉を記録してみました。

>デジコミさん
はじめまして。
まさにパールホワイトのスズランですね。
マクロプラナーの自然な雰囲気が素敵です。

>カメキューさん
100Lは悪天候下や光量不足でも安心して持ち出せるので、とても重宝してます。
鉄鳥の流し撮りもいいですね。たいへん勉強になります。

>hotmanさん
M2+ゴーヨンの花撮りの神業を見てみたいです。
自分も70−200にM3をよくセットにします。
Mシリーズとこのレンズの組合せが意外とバランスが良くハマっています。

書込番号:19840469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/03 15:03(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ!(^^)!
今日はダメ(-_-;)
やる気はないし、風は強いわで(^^;)
何十枚も撮ったのですが2枚しか残りませんでした。

ちょっと被写体を変えて心機一転しますか。
どこかにスナップでも撮りに行くかな。

でも、今日はこれからお通夜。
喪服でストリートスナップは変だろうなあ(^^;)


>FPD1500さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2487216/
お見事です!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2487217/
いい雰囲気を出していますね。素敵な写真です。
アオサギかな。

>春紅葉の写真に惹かれつつ、ライムグリーンのモミジの葉を記録してみました。
この時期のモミジの葉は新緑だし、秋に比べて葉っぱの形が綺麗なのでねらい目なんですよ。
素敵な色にまとめられていますね。


>hotmanさん
>500 * 1.4 で 700mm aps-cなんでさらに *1.6 で換算 1,120mmですね。
失礼しました<m(__)m>

しかし、天体望遠鏡を手持ちで使っているようなものですねえ(;一_一)
月もいけるんじゃないでしょうか!(^^)!


>カメキューさん
>にゃはははo(^▽^)o
>買っちゃいました♪( ´θ`)ノ

相変わらず明るいなあ!(^^)!

>何だか鳥みたいな花が咲いてました。
ホットリップスという花だそうです。
熱い唇だって!(^^)!


>あつくんのぱぱさん
50歳になるとですね、肩から腰まで、すべて何かが出てきますよ。
いろいろ撮影計画があって、楽しそうですね。


>浮雲787さん
お久しぶりです。
>アヤメ、私の近所にも咲いていました。白だったので撮りませんでしたが
あっ、やめたのね ← つまらなくて申し訳ありません<m(__)m>

確かに白いアヤメだと難しいですね。撮り方が思い浮かびません。


>デジコミさん
日曜にスズランを撮ってみたのですが、難しくて一枚も残りませんでした。
また課題を残しました。


なんかコメントも力が入ってませんね。
すみません<m(__)m>
実は一昨日やった枝切りのせいで全身筋肉痛です(^^;)

ではでは(^^)/~~~

書込番号:19841819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/03 15:54(1年以上前)

今日から3連休をいただきまして、早速いつもの場所で
野鳥撮影です。フィールドではサンコウチョウフィーバー
に沸いておりました。ちょうど渡ってきたばかりみたい
ですね。

>RACKLさん

ヨタカとは珍しい鳥です。私は見たことありません。
大阪城公園は素晴らしい鳥見スポットなんですね。

>潮待煙草さん

アヤメの季節ですか。春から夏にかけて花が豊富で
楽しい季節です。

>hotmanさん

赤青黄の鳥はすべて撮影とは素晴らしいです。
私も今日はアカハラ、コルリ、キビタキとツモリましたけど。

>カメキューさん

サンニッパ良いですね。鳥をやらないのなら終着点のレンズ
で良いかもしれません。
100Lマックにはまってますね。私も負けじと使わなければ!

>FPD1500さん

新緑と青空のマッチングが実に最高です。

書込番号:19841993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/03 16:17(1年以上前)

クマ蜂が飛び廻ってました( ̄◇ ̄;)

提灯みたいに下向きに咲いてましたo(^▽^)o

EOSファンの皆様、こんにちは^o^

今日は藤を撮りに行ったんですが、近くで有名な所は祭りが昨日終了したみたいで藤棚の花は全部刈り取られてました( ̄◇ ̄;)

仕方なくブラブラしてたら近所の公園にわずかながら咲いてましたo(^▽^)o


浮雲787さん
カメラ持って散歩するのもいい季節になりましたよね
!!

デジコミさん
スズランって可愛らしい花ですね♪今度マクロで狙いに行って来ます( ̄ー ̄)

FPD1500さん
緑のモミジも活気があって力強そうですね♪
1枚目がインパクト有りました♪( ´θ`)ノ

潮待煙草さん
花狙う時に風が吹いてきたら、あぁーあ!!!って思いますよね(≧∇≦)
揺れなくなった瞬間に、今や!!!ってね(笑)

婚活七転八起さん
100Lマクロと24-70mmと70-200mmは常に持ち出すレンズになりました♪( ´θ`)ノ
鳥さんはかじる程度にしてます(笑)

書込番号:19842041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/03 21:21(1年以上前)

ネモフィラと人ばかり@国立ひたち海浜公園

花も空も同一系統色だと撮りにくい

こちらはピンク一色@富士芝桜まつり会場

似たような撮りに偏ってしまう^^;

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 5月1日〜3日にかけて、国立ひたち海浜公園、偕楽園、富士芝桜まつり会場、西伊豆、修善寺とプチ旅行をしてきました。家内のお供(荷物持ち、便利屋、世話係)なので写真はおまけですが、撮れるだけはとっておきました。ほとんどが花ばかりで、私がこれだけ花を撮るのは珍しいことです(それしかない)^^;

 とりあえず写真を4枚貼っておきます。個別のレスは、また明日にでも…。

書込番号:19842977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/05/03 22:07(1年以上前)



All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

coolkikiさん
サワオグルマ草というんですね〜!
やや濃い目の黄色が5月に迎える印象です(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2483220/


潮待煙草さん
あ〜〜これですね〜美しい!
黒バックに冴えてますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2489527/


hotmanさん
ジュウイチ鳥!!
山地でしか会えない鳥さんなんですね、初めて知りました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2487573/


isoworldさん
関東にいらしたんですね〜!
壮観です・・・(@@  行ったことありません、行きたいなぁ(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2489905/


vincent 65さん
マジックアワーの高原・・・ブルーが美しいです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2484555/


婚活七転八起さん
コサメビタキちゃん?かな?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2489554/


お返事ばかりですが(^^;
新緑のカワちゃんなど
では、また!


書込番号:19843158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/04 16:33(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ!(^^)!

昨日ダメダメだったので、今日は被写体を変えてバラにしました。
いやあ、結構咲いていますね。

風が強くて歩留まりが悪かったので、明日再挑戦するかもしれません。
筋肉痛も直ったし。


>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2489554/
可愛い表情ですね!(^^)!
鳥のこういう表情が好きです。


>カメキューさん
>近くで有名な所は祭りが昨日終了したみたいで藤棚の花は全部刈り取られてました( ̄◇ ̄;)

うーん、見事なタイミング(^^;)
ナイス事実ギャグです。
そういえば、私は藤を写すのを忘れていました(^^;)←どっかで1枚撮ったかな?

白い藤もいいですねえ。


>isoworldさん
どちらも人が多くて有名な所(^^;)。お疲れ様でした。
ネモフィラのほうは本当に凄い人ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2489912/
F22だあ〜(^^;)

4枚とも、さすがの写真です!(^^)!


>にほんねこさん
カワセミの写真を拝見すると、カワセミの胸と足の筋肉の躍動が見えるようです。
素晴らしい!(^^)!


今日は暑かったから、もうビールを飲もうかなあ(^^;)
ではでは。

書込番号:19845332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/04 16:33(1年以上前)

オマケ(笑)

EOSファンの皆様、こんにちは^o^

朝早起きして和田山まで藤棚を撮りに行って来ました!!!


isoworldさん
ブルーにピンク!!!綺麗ですね♪

にほんねこさん
カワセミの素晴らしいのが撮れてますね??♪
自分が撮りに行ってたカワセミは別の場所に行ったみたいで居なくなってしまいました( ̄◇ ̄;)

書込番号:19845333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/04 18:05(1年以上前)

チューリップが並んでいました@国立ひたち海浜公園

ムスカリ(青)とアネモネ(かな?)@富士芝桜まつり会場

パノラマにしました@富士芝桜まつり会場

恥さらしでスミマセン@西伊豆(戸田)のとある露天風呂(貸切です、念のため)

 
 プチ旅行の写真は大したものがありませんが、残りを貼ってお茶を濁しておきます^^;

 以下はレスです。一部にはレス漏れの方がいますが、すみません。


カメキューさん:

> クマ蜂が飛び廻ってました( ̄◇ ̄;)

 藤のところには必ずと言っていいほど、クマバチが飛び交っていますよね。グロテスクで怖い顔つきですが、おとなしくて刺さないので安心して撮れます。
 いま、まさに鯉のぼりの季節ですねー。太陽を背に風に泳ぐ姿を捉えた写真が素晴らしいと思います。

> 朝早起きして和田山まで藤棚を撮りに行って来ました!!!

 和田山ですか。そこまで行けば竹田城跡も近くですよね。

> 100Lマクロ最高ですo(^▽^)o

 EF100mm f/2.8L Macro IS USMはマクロで最高でしょうね。私のマクロは初期のタイプの超オンボロです。私と同じですわ^^;


潮待煙草さん:

 暗いバックにタムの90mmマクロでとろけるようなバラの花が描写できていて、見事です。

> F22だあ〜(^^;)

 はい。自分の狙いどおりに撮るためには、小絞りボケもなんのその^^;

> 今日は暑かったから、もうビールを飲もうかなあ(^^;)

 家内とのプチ旅行では、レンタカーに乗るとき以外は、はいビール^^

> 何十枚も撮ったのですが2枚しか残りませんでした。

 プロペラみたいな2枚葉の先端がピンク色になったもみじのタネみたいなのは、春に見られるのですかね。初めて知りました。色の対比が美しい!!


FPD1500さん:

> 春紅葉の写真に惹かれつつ、ライムグリーンのモミジの葉を記録してみました。

 こちらもピンク色のタネ?が見えますね。やっぱり今ですかね。


にほんねこさん:

> 新緑のカワちゃんなど

 こういうタイミングで撮れるのが素晴らしい!!

> 行ったことありません、行きたいなぁ(汗)

 全国のおもな観光地はたいてい行っているのですが、ここはまだで、家内のかねてからの希望でして…。混んではいましたが、中は広いので....富士芝桜まつり会場のほうは、道路の混雑でアクセスが大変でした。新富士からレンタカーで小1時間で行けるはずのつもりが3時間以上かかりました(行くだけで疲れました)。
 壮観です・・・とありますが、写りのいいところだけを撮っています。


婚活七転八起さん:

> フィールドではサンコウチョウフィーバーに沸いておりました。

 サンコウチョウって尻尾の長いあれでしょうか。夏鳥みたいですね。撮れる穴場があるのかしら....。


デジコミさん:

> 白い花は非常に小さな虹色グラデーション(構造色)の重ね合わせ…スズランを等倍に拡大してみた...

 なるほど。そのように見えますね。納得です。


浮雲787さん:

> 近所のせせらぎ遊歩道に咲く花たちを撮ってみました。やっぱり春は花々が咲き誇るいい季節、気持も明るくなります。

 私は滅多に花は撮らないのですが、久しぶりに花を撮ってみると確かに気持ちが安らぎますねー。これも花の効用みたいなもので。


あつくんのぱぱさん:

 体調はいかがでしょうか。

> 50にリーチがかかった体です。そろそろ体に無理をさせずにいたわりながら撮影したい…ついつい撮影の時は腰を忘れて後から後悔する日々です。

 なんの。私は70にリーチがかかり「待った」が効かないので、カウントダウンとの戦いになりました(´3`)


hotmanさん:

> 今日も飽きずに大阪城公園へ鳥撮り・・・収穫は、サンコウチョウとジュウイチが撮れました。

 鳥類図鑑ができそうで^^

書込番号:19845566

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/05 14:48(1年以上前)

ハナムグリ(虫)とオルラヤ(花)

ハナムグリは花に潜って花粉を舐めるのでその名が付いた

セイヨウミツバチ(虫)とボリジ(花)

日本在来種のニホンミツバチはこれより黒っぽい

 
  
 
 五月連休の最後の一日まで晴れてくれましたね。気温もグンと上がり初夏並みの暑さです。春の花は盛りを迎え、虫たちも元気に飛び回っています。

 …ということで近くの植物公園に行き、春の一面を撮ってきました。その写真を4枚貼っておきます(トリミングはしていません)。なお、カメラはEOS Kiss X7、レンズはEF 100mm F2.8マクロ(初期のオンボロ機種です)で、いずれもLEDリング照明しています。



書込番号:19848178

ナイスクチコミ!6


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/05 16:45(1年以上前)

ピンク

主に黄色

All_EOSさん 皆さま こんにちは

>isoworldさん
長旅お疲れ様です。常陸、富士、伊豆と行動力に脱帽です。
戸田へは沼津から船で行ったことがあります。美しいサンセットが思い出されます。
絶景露天風呂、羨ましい限りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492011/
昆虫の撮影方法たいへん参考になります。
虫が活々する季節にもっと観察力を高めてみたいです。

>婚活七転八起さん
どうもはじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2487009/
コミカルな鳥がとてもいいです。
鳥は声を聞くのですが姿が見えません。
こちらも観察力を高めないと。

>潮待煙草さん
ツツジがあっという間に咲き終わり、バラが忙しくなってきたようですね。
マクロを持って虫を探しに行ったのですが、途中からバラの造形にテーマを変えました。
咲き方のペースが例年より1週間ぐらい早いようです。

>カメキューさん
100Lを稼働させてきました。
この季節は必須アイテムですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2490818/
藤棚壮観です。

>にほんねこさん
どうもです。
EOS使いの人は鳥撮りの名手が多くて、端からいつも拝見させてもらっております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2490000/
翡翠の華麗な舞が良いですね。

書込番号:19848430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/05 17:37(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ!(^^)!

今日もバラ撮りです。
昨日は風が強かったのでどうもうまくいきませんでした。
今日は女房帯同でリベンジです。


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2490821/
いい風を感じますね!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2490823/
オマケと書いてあるけど、この写真好きです!(^^)!


>isoworldさん
>暗いバックにタムの90mmマクロでとろけるようなバラの花が描写できていて、見事です。
ありがとうございます!(^^)!

>家内とのプチ旅行では、レンタカーに乗るとき以外は、はいビール^^
オヤジの基本ですね。

>プロペラみたいな2枚葉の先端がピンク色になったもみじのタネみたいなのは
モミジの実だそうです。
私も3年くらい前に知ったのですが、驚きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2490910/
見事な隠し芸です!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492013/
isoworldさんの写真はいつも素晴らしく、それが当たり前なので、あまり書いてませんが、やっぱり凄い写真ですね。


>FPD1500さん
>途中からバラの造形にテーマを変えました。
見事です。美しいです!(^^)!
完全な形のバラを見つけるのは難しいのですが、見事に選択され写されていますね!(^^)!

>咲き方のペースが例年より1週間ぐらい早いようです。
私もそう感じています。
今日撮った場所のバラまつりは5月中旬なので。

ではでは(^^)/~~~

書込番号:19848572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/05 18:30(1年以上前)

負けずにバラ!!!(笑)

EOSファンの皆様、こんにちは^o^

ゴールデンウィークの最終日(自分は)でしたので、今日は京都私立植物園に行って来ましたo(^▽^)o
天気も良く色とりどりの花が咲きほこってました!!
昨日は風が強くて100Lマクロの出番がありませんでしたが今日は使い倒して来ました(笑)


isoworldさん
ハナムグリ良いですね♪マクロ楽しいですよね!!!
自分は腕が無いんで機材に頼ってます!!!(笑)
のんびりと温泉も裏山ですo(^▽^)o

FPD1500さん
バラの渦巻き集!!!綺麗ですね♪
ザ、マクロ!!!って感じです♪( ´θ`)ノ

潮待煙草さん
リベンジ、ご苦労様でした(笑)
1枚目の光が透けてる写真が素敵ですo(^▽^)o
なかなか、この様に咲いてるバラってないですよね♪
流石です;^_^A

書込番号:19848725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/05 19:01(1年以上前)

EOS愛好家のみなさん、こんにちは。
4日は豊橋ののんほいパーク、5日はとなみチューリップフェア
に行ってきました。

>カメキューさん

藤の花もなかなか良い感じです。
紫の色合いがなんともいえません。
京都府立植物園は昨年私も行ってきました。
温室がとにかく広くてビックリしましたよ。

>isoworldさん

サンコウチョウは毎年5〜6月にわれらがフィールドに
やってきます。ただまともに撮れたことがありません。

>にほんねこさん

相変わらずカワセミの写真は美しいのひと言です。

>潮待煙草さん

花に蜂の写真はけっこう面白いですね。私もたまに挑戦しますよ。

>FPD1500さん

はじめまして。鳥はお金はかかるし難しいし修行のようなものです。
本当に好きな人がやるジャンルでしょう。

書込番号:19848809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/05 19:03(1年以上前)

チューリップの写真も載せておきます。

書込番号:19848815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/05 22:11(1年以上前)

エナガ団子・・・トリミング(有)

アカハラ・・・トリミング(有)

シラン・・・トリミング無

昼間はヨタっているヨタカ・・・トリミング(有)

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

本日も大阪城公園へ行ってまいりました。
結局、昨日神戸ポートアイランドで撮影したのを除けば
大阪城公園での鳥撮りばっかりだった様な・・・


◎カメキューさん

こんばんは。
100マクロLの画が冴え渡っていますね。

>100Lマクロ最高ですo(^▽^)o

その感じ良く伝わってきます。

春の渡りが一段落したら
バラ園(中之島)の方へ行って見たいと考えています。

今年は藤も撮れていないですね(^^;
見せてもらうと気が付きます。

またよろしくお願いします。


◎浮雲787さん

お久しぶりです。

>やっぱり春は花々が咲き誇るいい季節

ゴールデンウィークはお天気も良かったので
撮影に最適な日が続きましたよね。

>EF-M22mm f/2 STM

自分は持っていながら、あまり使っていないレンズなのですが、
お写真を見せてもらうと『もっと使わないと』と感じます。
また素敵なお写真見せて下さい。

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

シラン・・・これって撮影結構厄介ですよね。
ピントはやっぱりベロの部分におくのが良いのですよね・・・
でもそのベロのどの部分に置くかによって
可也変わって来そうで・・・悩むところです。

またよろしくお願いします。


◎FPD1500さん

こんばんは。

青葉の背景を丸ボケ・柔らかい青空・春紅葉?と
よく考えて撮影をされてられますね。
自分なんかよく撮った後で悔やんだりします。
次にそれを生かせば良いのですが、中々上手く行きません。

>M2+ゴーヨンの花撮り

一度やってみたのですが、手持ちでは無理でした(^^;
対策を練り直し、その内再挑戦してみます。

自分もM2に70-200は結構バランス良いかな?
なんて考えていました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19449953/ImageID=2402402/

180マクロなんかは割りと普通に使えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19156871/ImageID=2349966/

またよろしくお願いします。

続きます・・・

書込番号:19849426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/05 22:17(1年以上前)

前の枝が非常に残念なサンコウチョウ・・・トリミング(有)

ジュウイチ・・・トリミング(有)

一番発色の良かったキビタキ・・・トリミング(有)

メボソムシクイ(だと思う)・・・トリミング(有)

・・・続きです

◎潮待煙草さん

こんばんは。

>何十枚も撮ったのですが2枚しか残りませんでした。

自分も今日は400枚ほど撮り、残ったのは十数枚でした・・・
まあ対象が違うので、安易な比較はできないのですけれど。
残した画像もネタ画像に近いような・・・当りの画は3〜4枚程度です。

>天体望遠鏡を手持ちで使っているようなものですねえ

そんなイメージかもしれませんね・・・
実はもっと長いのが欲しいのですけれど、自分は。
月は実は結構明るいので手持ちでも余裕でいけますよ!

>今日は被写体を変えてバラにしました

自分はいつもピントの置き所に悩みます・・・
手前の花びらの先端なのか、それとも奥の花びらなのか
雌シベにピントなのか、これ考えると・・・いや止めときます。
撮れなくなりますものね。
失礼しました。

またよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

こんばんは。

>サンコウチョウフィーバー

自分の行っている大阪城公園では、

サンコウチョウフィーバーに加え
この前は、ジュウイチフィーバー、
今日は、ムギマキでフィーバーしていました。
ジュウイチは何とか仕留めましたが
ムギマキはダメ・・・次の機会になりました。

大阪城公園は、行けば何か撮れるので
外れはないにしてもフィールドが結構広いので
移動に時間が取られます。
今日も情報を貰って何度か移動をしたのですが
着いた時は目的の鳥が飛び立った後・・・
こんなのばっかりでした。
移動のタイミングが難しいですね。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠、こんばんは。

>ネモフィラ

綺麗な花ですね、この花。

芝桜と違って一輪が大きいので
一輪ずつがはっきりとわかり見ごたえがありますね。
芝桜はどうしても、立体感がないというかペタッと
したようなイメージに仕上がりがちですよね。
前に撮影して難しいな・・・なんて思った記憶があります。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

カワセミの飛び上がり・・・良いシーンですね。
3枚目のお写真の透過する翼がきれいですね。
自分も狙いに行きたいのですが
最近中々行けません・・・
その内に、とは考えてはいるのですが。

またよろしくお願いします。

書込番号:19849458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/05 23:54(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ、again!(^^)!
もう一度登場します。

>カメキューさん
凄い凄い!(^^)!
短期間でマクロレンズを使いこなしてきているじゃないですか。
このカメキューさんの勢いが恐いんです(^^;)
次に何を出してくるか分からない!(^^)!


>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492265/
いいなあ。この構図と色合い。
見事だなあ、と感嘆します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492267/
なんと美しい写真でしょうか。
水面に写っている水連のほうが「私はここだよ」と主張している。
参りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492274/
うーん、と、うなった写真です
凄みがありますね。


>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492559/
見た瞬間、「詩」だなと思いました。
どう表現したらいいかと悩んで見上げたら、女房が好きな、いわさきちひろさんの絵のカレンダーが目に入りました
5月6月のチューリップの絵です。
女の子が水彩(だと思う)で描かれているチューリップを見つめている絵です。
その絵のようなhotmanさんらしい優しい絵です。
私の写真は、はっきりして、真面目過ぎる。
悩まませていただいた1枚です。

みなさんの絵に感動を受けましたので、また書かせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:19849795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/06 00:35(1年以上前)

赤いツツジ

白いツツジ

All_EOSさん
EOSファンの皆様、こんばんは

あっという間の3連休、あまり写真は撮れませんでした。

>hotmanさん

大阪城公園は広いと思いますが、色々な鳥が良く撮れますね。
図鑑はいらないですね。
有り難うございます。


>婚活七転八起さん

EF16-35mm f/4L IS USMのチューリップの写真素敵ですね。


>カメキューさん

和田山まで藤棚、は何年か前の5月の天球に行きました。
鯉のぼりが上がっていましたね。
想い出がよみがえる、有り難うございます。
EF100mm f/2.8L Macro IS USM、レンズ沼もなんのその。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492227/
この写真素敵ですね。


>にほんねこさん

カワセミの水滴の写真、凄いですね。
私の近所で見られるカワセミが最近遭えなくなりました。


>isoworldさん

オールマイティーに何でもこなしてしまう凄さ、やはり雲の上の人の写真ですね。
でも、色々な写真が見れて嬉しいです。


>潮待煙草さん

いつも柔らかさの中に芯がある写真、素敵ですね。
写真は人を現すと言いますが、心の強い人なんでしょうね。


>FPD1500さん

バラの渦、特に赤いバラは難しく感じていますが、奥まで綺麗ですね。


>vincent 65さん

シルエットの牛は疲れて牛舎に帰るところでしょうか 、それとも丘を登って、やれやれと思ってているところでしょうか 。
色々考えてしまいます、すてきな写真ですね。


>蝦夷のエゾリスさん

リスの引っ越し、初めて見ました。
定点観測でしょうか。
有り難うございます。

皆様、簡単なコメントと、稚拙な写真で失礼いたします。
では、お休みなさい。

書込番号:19849904

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/06 09:44(1年以上前)

広い菜の花畑の向こうに古民家&鯉のぼり(あえてちょっぴり人を入れています)

巣から飛んできたばかりのミツバチ(頭が花粉で汚れておらず肢にも花粉がないから)

 
 連休が明けると天気が下り坂で。

 さて、5月中旬以降はどこに出かけるかなって、もう次の遊びを考えてしまいます^^ 京都の葵祭と浅草の三社祭はすでに撮影していますし、全国チンドンまつり(愛知県一宮市)はちょっと遠いし、かやぶきの里(美山町)の一斉放水はどうかなぁ。
 たきがわ菜の花まつり(北海道滝川市江別乙町)は行ってみたい候補です。御神火祭(ごじんかさい)も面白そうですが、栃木県の那須町ですからねぇ。

 掲げた写真は単なる貼り残しです。


FPD1500さん:

 バラのクローズアップ特集みたいな写真ですね!! ピンクも美しいけれど、赤もスカーレットのような緋色で美しい!!


潮待煙草さん:

 こちらもバラ特集ですね^^ やはりバックが暗いと花が冴えます。

> 見事な隠し芸です!(^^)!

 見事に隠しているのはゲイではなく…^^;              もちろんゲイでもありません(爆)。


カメキューさん:

 花の季節ですね!! 京都私立植物園なら撮り放題…のつもりが風があるとマクロ撮影も大変で.... でも綺麗に収まっているじゃぁありませんか。さすが。


婚活七転八起さん:

 となみのチューリップは見事だったのではありませんか、有名ですもの。写真からも見てとれます。見事な眺めで。それにもうアジサイが!!
 鏡面に映ったスイレンも絵になっています。


hotmanさん:

> エナガ団子・・・トリミング(有)

 ほとんど見たことのない光景です(以前にもどこかで一度見た?)。

> シラン・・・トリミング無

 ピンクのバックにピンクのシラン。なるほど!!

> ネモフィラ…芝桜はどうしても、立体感がないというかペタッと

 ネモフィラは一輪ごとに背丈が違うので、ある意味で変化があります。でも芝桜は同じ背丈で密集しているので、ペタッとなりますね。撮ってもあまり面白くない....絵になりません。


デジコミさん:

 ツツジの季節でもありますね。赤に白に....。先日、偕楽園で見たツツジは、白い花の中に赤い筋が交っていました。ヘェ〜と思って見入った次第です。

書込番号:19850514

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/06 09:56(1年以上前)

これは、ベゴニア?

遊歩道をそれて、一株咲きのツツジへアクセス(^ ^)

新緑の木陰で一休み。園内にて。

おまけ。観覧車から疾走するジュピターを!

All_EOSさん、そしてEOSなみなさんこんにちは。

九州地方は、今日は雨。GWも終盤にさしかかり、長かったような、短かったような。雨に悩まされた連休でした。九州地方は本日雨ですが、おそらく天気のいい東北へと戻るため、空港のラウンジでのんびりしています(^ ^)

◎isoworldさん
こんにちは。コメントありがとうございます。そうですね、東北の山々はGW過ぎまで冠雪していますね(^ ^)。星空も素敵ですね! いずれチャレンジしてみたいのですが、もう少し先になりそうです。

さて、先日訪れた遊園地でのスナップを数枚アップさせていただきます(^ ^)。風が強かったものの、初夏を感じさせる陽ざして良い休日でした♪

書込番号:19850542

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/06 16:00(1年以上前)

この子が

ここで巣作りしてくれれば最高です!!

こんなところから顔を出していました。

近づいてトリミングしましたが,平気のようです(笑)

EOSな皆さん,こんにちは〜

いつもコメントを返すことが出来ず申し訳ありません。

蝦夷のハリニゲです(笑)

桜も満開なのですが,私らしいのが撮れず,明日リトライです。

今回出せるのは,久しぶりに見たエゾモモンガの顔出しと,ハシブトカラの巣作りの様子です。

では (^.^)/~~~

書込番号:19851277

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/06 22:27(1年以上前)

画像消失時間が長いとダメですね・・・追えない!

メリケン波止場側から神戸ハーバーランドを

これは、ビットの上に肘を乗せて撮影

液晶ファインダーを付けて撮影

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

ゴールデンウィーク明けは忙しいですね。
当然と言えば当然で、仕事が一杯溜まって・・・
それでも帰り際に手持ちで数枚撮ってきました。
と言うのは、4日に明石の帰りに神戸元町のメリケン波止場で
手持ち夜景を撮った時に、(そのときは風が強く、
肘を波止場のビットに肘を乗せて撮影したのですけれど)
液晶ファインダーを取り付ければ、4秒くらいは手持ちでも
可能なんじゃないかな・・・なんて思ったもので。
で今日やってみますと、3秒強くらいはいけそうな感じ・・・
雨が降っていましたので長い時間は試せませんでしたが、
お天気がよい日で風が強くなければ4秒はいけそうな感じがしました。
後日また試してみようと思っています・・・
すみません、つまらないことを長々と書き連ねました。


◎潮待煙草さん

3枚目の赤いバラ・・・これが一番好きですね、自分は。
こういうのを見せられると撮りに行きたくなりますね!!!

近いうちにバラを、と考えていましたが・・・
今度の日曜日は天気はどうなんだろ?
・・・なんて今考えています。


>見た瞬間、「詩」だなと思いました。

また、褒めすぎですよ!
どういう風に撮影したものか・・・なんて考えながら撮ったのですけれど
背景が上手くボケてくれて助かりました。
ゴーヨンの花も中々行けそうな感じです、ただレンズ目立ちすぎて・・・

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

>赤いツツジ
>白いツツジ

面白いですね、雌しべも花の色と同じなのですね。
今まで気が付きませんでした。
背景の紫色は藤なのでしょうか?


>大阪城公園は広いと思いますが、色々な鳥が良く撮れますね。
>図鑑はいらないですね。

いえいえ、中々そこまでは・・・
大阪城公園だけだとほんの一部だけですね、撮影できるのは。
出来れば他でも撮りたいのですけれど中々資金的に厳しいです。


またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠こんばんは。

花の季節・昆虫の季節ですね。
自分も鳥ばかり撮っておらずそろそろ河岸を変えようかな?
そろそろバラが時期なんで近いうちに中之島にでも行ってこようかな?
なんて考えています。

またよろしくお願いします


◎遥遠くの家路さん

こんばんは。

九州の方はそろそろ初夏、熱い季節を迎えそうな感じですね。
お写真の方からもそんな雰囲気が読み取れます。

>新緑の木陰で一休み。
これが恋しくなる季節ももう直ぐでしょうか?

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

>ハシブトカラ
>エゾモモンガ

一度で良いから現物を拝みたいものです。
何とかして、蝦夷のエゾリスさんの所まで行かないと!
また作戦を考えて見ます。

またよろしくお願いします。

書込番号:19852360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/06 23:33(1年以上前)

EF 50mm F1.8 STM

C/Yマクロプラナー100mmF2.8

EF 50mm F1.8 STM

All_EOSさん
EOSファンの皆様、こんばんは

先日撮った残りのカキツバタの写真です。


>isoworldさん

コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492947/
この構図、しっかりと頭に入れておきます。


>遙遠くのの家路さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492964/
新緑の木陰で一休み、すてきなとこで良いですねえ。


>蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493143/
こういう巣作り、一度で良いから見てみたい。


>hotmanさん

コメント有り難うございます。
背景は今回UPしているカキツバタです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493520/
手持ち、2秒ですか、凄すぎ。
更に、4秒、神業を通り越している。

明日もう1日仕事をがんばろっと。
では、お休みなさい。

書込番号:19852597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/06 23:45(1年以上前)

タコでもクラゲでもごさいません、花です(笑)

たまには、緑も!!

EOSファンの皆様、こんばんは^o^

皆さんの写真を拝見してたらまた撮影きに行きたくなります(笑)

婚活七転八起さん
蓮?の花の写真凄いですね!水面に綺麗に写ってて♪
京都府立でしたね(汗)
自分も初めて行きました!!広すぎて歩き疲れましたが楽しい時間でした(笑)

hotmanさん
大阪城公園には小鳥さんが多いんですね♪自分は見つけるのがヘタなんでなかなか撮れません(汗)
中之島のバラ園もそろそろいい感じではないでしょうか?素晴らしいのを期待してます(笑)

潮待煙草さん
お褒めいただきまして有難うございますm(_ _)m
ハードルを上げられると次が貼りにくいです;^_^A

デジコミさん
和田山の藤棚は凄く綺麗でした!!!ただ、風が強くて思う様に撮れませんでした(汗)
ツツジの赤と白綺麗ですね♪雌しべにピント合わせての構図!!!勉強になります(≧∇≦)

isoworldさん
いえいえ!!機材に助けられての写真です;^_^A
自分も昆虫にピント合わせて綺麗に撮ってみたいですo(^▽^)o

遥遠くの家路さん
最後のジェットコースターの写真は迫力ありますね♪
全ての写真がキリっとしていて素敵です♪( ´θ`)ノ

蝦夷のエゾリスさん
モモンガ!可愛いっすね♪
北海道ほんと行きたいです(≧∇≦)



書込番号:19852650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/07 12:12(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

今日は雨で撮影に行けませんので,前回出したのとは別のノートリモモンガです。

▲カメキューさん ありがとうございます。

今,モモンガの巣を5か所で確認していますので遭遇確率上がっていますよ〜
マクロレンズ使いこなしていますね〜
タム9持っていたのですが,使わなくなってどっか行っちゃいました(笑)

▲デジコミさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493621/

アヤメかと思えばカキツバタですか〜
ピントの場所が個性的ですね〜良いです
こちらは今から繁殖の季節になってきます。
ほかにもアカゲラ,シジュウカラ,エゾフクロウなどが楽しませてくれそうです。

▲hotmanさん ありがとうございます。

ゴーヨン担いでこっちに来ないと〜
でもそのまま移住しちゃうかもですよ(笑)
いいなぁエナガの目白押し!!シマエナガでこれを撮るのが目標です。

▲isoworldさん ありがとうございます。

おっ北海道もリストに入っているじゃないですか。
でも滝川は遠いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2491999/

ハナムグリはカブトムシと違って硬い羽(外側の羽)を閉じて飛ぶんですね。
うまくできてますね〜

▲遥遠くの家路さん こんにちは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492963/

こっちでもエゾムラサキツツジが咲いていますが,こんな感じで撮ってみたいです。

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

バラは8月の花なんですけどね〜北海道は季節が遅過ぎますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492736/

ソフトな感じが何とも言えなくいいですね。
自分で撮るとカリカリを求めてしまうのですが・・・
こっちは桜の季節なのでリスか鳥のコラボを狙っていますが,家族とのコラボばっかりです(笑)

▲婚活七転八起さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492273/

落ちた花びらの隙間からシベを撮るなんてナイスアイディアです。

▲FPD1500さん 初めまして

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492091/

バラはすぐに虫に食われるイメージですので,こんなにきれいな花びらを撮れるなんてすばらしいですね〜
こっちではバラを食べにカナブンやら野ウサギが出没します(笑)

▲にほんねこさん こんにちは〜

こっちにもカワセミ来ているようなんですが,にほんねこさんので十分です。
新緑のカワちゃんいい雰囲気ですね。いちど近くで見てみたい〜

▲浮雲787さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2487902/

ソフトでいい感じですね〜
匂ってきそうです(笑)

そろそろ限界です。中途半端ですみません”(-“”-)”

書込番号:19853797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件

2016/05/07 15:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
前回コメントいただいた方はありがとうございます。
昨日みなさまへのコメントを書き投稿しようとしましたがなぜかエラーで消えてしまいました。
そこそこの長文でしたので私のHPはもう0です。
画像だけ貼らせてください。

今回の書こうとしたテーマは建築物とモノクロって合いますねって話でした。

書込番号:19854371

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/07 18:27(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!

この頃バラばっかりだったので別の花を写そうと川口にあるグリーンセンターというところに行ったのですが、なぜかまたバラばかりになってしまいました(T_T)
思いと写真がバラバラです(-_-;)


>デジコミさん
おお、ツツジの紅白歌合戦!(^^)!
しべへのピントが見事ですね。

>写真は人を現すと言いますが、心の強い人なんでしょうね。
いえいえ、すぐ酒に逃げます(^^;)
酒は強いとみんなに言われます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493623/
素敵な写真です。
手前の赤がカキツバタを引き立てていると思います。


>isoworldさん
>見事に隠しているのはゲイではなく…^^;
>もちろんゲイでもありません(爆)。
いつものダジャレも見事な芸です!(^^)!


>遥遠くの家路さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492965/
見事な構図です(=゚ω゚)ノ
かっこいいですねえ。
ところで、これ、木製のジェットコースターですか( ゚Д゚)


>蝦夷のエゾリスさん
エゾモモンガが可愛くて仕方ありません!(^^)!
5つも巣を見つけているのですか、楽しそうですね。

>こっちは桜の季節なのでリスか鳥のコラボを狙っていますが,家族とのコラボばっかりです(笑)
そうか桜の季節なんですね。
確かに、こっちでは鳥とかリスとのコラボは見られないと思います。
モモンガと桜だった、もっと凄いでしょうね ← 期待の一言(^^;)
 

>hotmanさん
>お天気がよい日で風が強くなければ4秒はいけそうな感じがしました。
>後日また試してみようと思っています・・・

どこを目指しているんですか(^^;)
ゴーヨン手持ちといい。
以前の8秒といい。
繊細な写真を撮られるのに、撮り方は力技なんだから(^^;)

>ゴーヨンの花も中々行けそうな感じです、ただレンズ目立ちすぎて・・・
確かに(^^;)
バラ園であのゴーヨンがいたら、私はひるみます。


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493638/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493647/
マクロでF8?
絞ってもF4くらいのほうがいいかもしれません。
花のマクロは強調したいピント位置に合わせ、ある程度ぼかしたほうが雰囲気が出ますよ。
セオリーはありませんが、お試しあれ!(^^)!


>初めてのおつかいに将来出たいさん
>昨日みなさまへのコメントを書き投稿しようとしましたがなぜかエラーで消えてしまいました。

あるある(T_T)

>そこそこの長文でしたので私のHPはもう0です。
では私の呪文ザオリクで。。。
あ、私のMPがない( ゚Д゚)

前回の弘前の写真、無断で申し訳ないのですが、感動したので女房に見せ感想を聞きました。
今回の写真も見せました。
女房は完全に初めてのおつかいに将来出たいさんのファンになってしまいました。

以前、私のことを「女殺し」と書かれましたね。
初めてのおつかいに将来出たいさんは「おばさん殺し」です!(^^)!


ではでは(^^)/~~~

書込番号:19854790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/07 19:14(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんばんは^o^

明日は何を撮りに行こうかと考え中です(笑)
7D2も最近使ってないから動き物にするか?6Dで風景を撮りに行くか?
そろそろ、ワンコを撮りたいけど嫁さんと休みが合わないんで無理だし・・・・
寝るまでに決めます(笑)


蝦夷のエゾリスさん
まだまだ、試行錯誤しております(´・_・`)
AFが決まってシャッターを押すまでに体が動いてしまいピントがズレるから三脚か一脚が欲しくなります。

初めてのおつかいに将来出たいさん
モノクロも味がある写りですね( ̄◇ ̄;)

潮待煙草さん
今はまだ100LマクロでいろいろなF値で遊んでおります(笑)
縁側の皆さんからリクエストがあったので;^_^A
バラバラ・・・・・ナイスです(笑)



書込番号:19854945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/05/07 20:28(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

ようやく鳥撮りに出かけられました。夜中に出て夜明け着、昼には戻ってきました(渋滞なしだけど超疲れました)。

isoworldさん
素晴らしい色彩と構図、いつも感銘しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2481014/
これは、ホウロクシギですが、ダイシャクとまぎらわしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2480862/

婚活七転八起さん
コメントありがとうございます。長玉も三脚も重いので、Pから歩くのが辛かったです。
可愛い瞳のツバメですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2481173/

潮待煙草さん
コメントありがとうございます。135の柔らかさい絵とボケはとても好きです。
50STMいい色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2485025/

hotmanさん
私も、根性でコマドリ撮ってきましたよ。クロツグミもいいですねが、ヨタカすごい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2483077/

レス漏れご容赦

書込番号:19855164

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/08 14:15(1年以上前)

ボリジの花に吸蜜に来たセイヨウミツバチ

 
 今日は昼過ぎまでなんとか晴れそうでしたので、午前中の小一時間ほど北山緑化植物園に花&虫を撮りに行ってきました。結局、前と似たような写真ばかりになりましたが。
 1枚ノートリで貼っておきます。カメラ:EOS Kiss X7、レンズ:EF 100mm F2.8 マクロ、LED(3W×24灯)リング照明しています。被写界深度が浅いのでピント合わせには苦労しますねー。


遥遠くの家路さん:

> さて、先日訪れた遊園地でのスナップを数枚アップさせていただきます(^ ^)。風が強かったものの、初夏を感じさせる陽ざして良い休日でした♪

 すがすがしい五月の気候が感じられる写真になっていますね。あれはベゴニアです。


蝦夷のエゾリスさん:

> 近づいてトリミングしましたが,平気のようです(笑)

 蝦夷のエゾリスさんが膝をついて撮影している格好まで写り込んでいますよ^^

> でも滝川は遠いです。

 現地の方はともかく、こちらから見ると滝川も旭川も札幌も帯広も固まって見えます^^ これで先日失敗しました。現地入りしてレンタカーを走らせると、こんなに遠かったのかって....

> ハナムグリはカブトムシと違って硬い羽(外側の羽)を閉じて飛ぶんですね。

 確かにカブトムシは外側の羽をガルウィングのように開いて飛んでいます。ハナムグリは違っていました。


hotmanさん:

> 神戸元町のメリケン波止場で手持ち夜景を撮った時に....

 ここのブルーモーメントは港の夜景と相まってとても綺麗ですよー。

> 画像消失時間が長いとダメですね・・・追えない!

 船の流し撮りは珍しいと思います。動きが遅いので流すのが大変だったかも。


デジコミさん:

> 先日撮った残りのカキツバタの写真です。

 アヤメか菖蒲かカキツバタか…いい季節になりました。こういう撮り方もいいですねー。


カメキューさん:

> たまには、緑も!!

 目にやさしい光景です。次はワンコでしょうかね^^


初めてのおつかいに将来出たいさん:

 どの写真もインパクトがたっぷりあります。相当な写真の腕ですね、見て分かりますもの!!

> 昨日みなさまへのコメントを書き投稿しようとしましたがなぜかエラーで消えてしまいました。そこそこの長文でしたので私のHPはもう0です。

 私も経験がありますよ。せっかく書いたのに、ガックリきますよね。


潮待煙草さん:

> なぜかまたバラばかりになってしまいました(T_T) 思いと写真がバラバラです(-_-;)

 ダジャレも一味加わって....^^ 赤のバラの描写がとくに美しいです。


湯ぴかさん:

> 夜中に出て夜明け着、昼には戻ってきました(渋滞なしだけど超疲れました)。

 星を撮りに行くときも似たようなものです。夕方に出て日没に着き、朝には戻ってきます(超疲れます)^^ 写真撮影は体力勝負だとつくづく思います。

書込番号:19857362

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/08 17:56(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!
カレンダー通りだったGWの最後の日、どこへもいかず、家でのんびりしていました。

ということで、貼る写真はないのですが、GW中に撮影してまだ出していない写真もありますので、貼っておきます。
たぶん、どこにも出していない写真だと思うのですが(。´・ω・)? ← 自分自身に疑心暗鬼


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2494471/

お見事です!(^^)!。
美しいです!


>湯ぴかさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2494507/
可愛い表情です!(^^)!

600o、x1.4、APS-C分。
すごい望遠ですね( ゚Д゚)
ピントを合わせるのを考えるだけでも、私では無理です。


>isoworldさん
>ダジャレも一味加わって....^^

isoworldさんには写真でかなわないので、ダジャレで対抗していこうと思っています!(^^)! ← それでいいのか、私(。´・ω・)?

>初めてのおつかいに将来出たいさん:
>相当な写真の腕ですね

私が書くのも変ですが、確か、初めてのおつかいに将来出たいさんはカメラを初めてまだ1年たっていないはずです。


ではでは(^^)/~~~

書込番号:19857916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/08 17:57(1年以上前)

今日は近くの公園でサクっと花を撮影しました。

>hotmanさん

大阪城公園はいろんな鳥が入ってきて楽しそうです。
フィールドが広いといい運動にもなりそう。

>潮待煙草さん

これからは野鳥はとりあえずおいといて、花や昆虫撮影
に精を出そうかと思っています。

>デジコミさん

ツツジも今が見ごろですね。いい季節です。

>isoworldさん

チューリップフェアはすごく壮大でした。
毎年行きたいところです。自宅から40分ほどなので
近いですし。
ミツバチをよく捉えておりますね。私もピントのバッチリ
合った昆虫を今年も撮りたいところです。

>カメキューさん

府立植物園の温室は三脚禁止というのがちょっと残念。
人が多いと邪魔になるからある意味仕方ないけど。
あそこは野鳥も人慣れしているので、近距離で
撮れることが多いです。

>湯ぴかさん

ロクヨン+1.4×のコマドリは素晴らしいです。
私も今年コマドリのメスを捉えましたが、画質が悪くて
アップできるレベルではありませんでした。
関係ないですが、映画のロクヨンは今日見てきました。

書込番号:19857918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/08 18:27(1年以上前)

ベタの構図ですが・・・

All_EOSさん、coolkikiさん、
写真とEOSをこよなく愛する皆様、
おじゃまします。
はじめましての方、おなじみの皆様、気まぐれの参加ですが、これからもよろしくお願いします。

皆様にといって今年のゴールデンウイークはいかがでしたでしょうか?
私は車を乗り換えて初の「超・長距離ドライブ」に行ってきました。
その中の1枚、自分では「渾身の1枚」と、勝手に言ってます。
@函館山の夜景

なぜかと言いますと、
・本来三脚の必要なロケーションで三脚無しの撮影
・観光客の多い中でのこの場所の撮影がかなり困難であった
・かなり風がきつくて、時折小雨交じりの曇り空だった
などなどをフォローするべく、現像で結構ごまかしてます。

余談ですが、私は今まで日本のあちこちをドライブ・車中泊を中心に旅行してまいりましたが、
最近の傾向として、
・車中泊して旅行する人が、ここ数年多くなった感じがする
・日本の有名な景勝地・観光地では、日本語以外の言語がよく聞こえるようになった
・あわせて、色々な注意書きが、日本語以外に最低でも3か国語(中国語・韓国語・英語)追記されている
これからもこのような傾向は強くなるのでしょうかね?

それでは、貼り逃げ恐縮ですが、これにて失礼します(^_-)-☆

書込番号:19857994

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/08 21:04(1年以上前)

目にピント!!!出来ない?(笑)

EOSファンの皆様、こんばんは^o^

今日もバラ園に行って来ました(笑)


湯ぴかさん
こんなに大きく小鳥さんを撮ってみたいですo(^▽^)o

isoworldさん
蜂さんをこれだけくっきり撮るにはストロボ使用してるんでしょうか?

潮待煙草さん
しっとりした雰囲気がまたいいですね♪
大人の写真???といいましょうか、時間がゆっくりと流れている感じがしますo(^▽^)o

婚活七転八起さん
4枚目は泳げたい焼きくん!!!を思い出しました♪
(笑)

カカクコージーさん
夜景を手持ちで撮影されたんですか!?
凄いです・・・・( ゚д゚)


書込番号:19858485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/08 22:44(1年以上前)

EF50 F1.8II + EF25

EF50 F1.8II + EF25

EF70-200 F2.8L IS USM + EF1.4× + EF25

こんな所です・・・大阪中之島公園バラ園

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

如何お過ごしでしょう?
今日は久しぶりに花撮りに・・・
大阪中之島薔薇園まで出かけてまいりました。
久しぶりにやって見るとヤッパリですが
中々思うようには行きませんね。
600枚ほど撮影して残したのは50枚程度・・・
さらに、その内の当りは何枚位かな?


◎デジコミさん

こんばんは。
背景はカキツバタでしたか。
これも今盛りですよね・・・
春になると一挙に撮影対象が増えますので
中々大変ですね。
一枚目・・・EF50 F1.8STM + 5D がカキツバタの
輝くような良い表情を捉えていますね。

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

2枚目のお写真はフクシアでしょうか?
良い感じで撮影されていますね。
これはどこでの撮影なのでしょうか?

大阪城公園は、野鳥を撮影している人に聞けば
情報を貰えますよ。
ほとんどの人が親切にどこで何が撮影できるか
教えてくれます。

本日中之島バラ園へ行って参りました。
今が最高に近いですね、全部回り切れないほどの
薔薇・バラ・ばら・・・凄い数でした。

二投目のレス・・・
どのお写真もみずみずしく撮れていますね。
一枚目のシャガが素晴らしい!
100マクロLの性能なのでしょうか
開放でピシッと決まっていますね。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

>でもそのまま移住しちゃうかもですよ(笑)

正直に言うと、こちらの方片付けて
本当に北海道の方へ行ってしまいたい様な気持ち・・・
での中々そうは行かないのが現実。
夢のまた夢ですね・・・
でも一度くらいは本当に行くつもりですので
その節はよろしく。

またよろしくお願いします。


◎初めてのおつかいに将来出たいさん

こんばんは。

今回はモノクロームのアートグラフの世界ですね。
一枚目のお写真は吹き抜けなのでしょうか?
二枚目のお写真の網目のパターンも綺麗ですね。

コメントを書くとき、自分はまずメモ帳で打ち込んでから
貼り付けるようにしています。
自分も以前書き込んだ後エラーになり
全て消えてしまったことがありましたので
その後は、まずメモ帳を立ち上げまずそれに書き込んでいます。
参考になればよいのですけれど・・・


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>この頃バラばっかりだったので別の花を写そうと
>川口にあるグリーンセンターというところに行ったのですが、
>なぜかまたバラばかりになってしまいました(T_T)

撮影対象・・・表現したいものとしてヤッパリ気になる対象
なんでしょうねバラは。

潮待煙草さんのお写真はピントのおき方・絞り・背景取りなどなど・・・
非常に参考になります。
自分みたいに、たまに思いつきみたいに撮影する人間のとっては、
見せてもらうと、なるほどと思う写真ですね。
陰影の使い方など、見ていてなるほど!と思うところが沢山。
また真似させてもらいます。

>どこを目指しているんですか(^^;)

出来れば誰もやっていない領域・・・偉そうですが・・・
この当りはISO師匠と考えが同じです。
それが気の合うところなので、お会いすれば何時間でも
延々話をしてしまうと言うことになります。
中々そう簡単には行きませんけれど、面白いですよこれも。

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは。

>コマドリ

ロクヨン + 1.4x を7D2で・・・良いですね羨ましい。

夜中から寝ずに撮影にですか・・・恐れ入ります。
その分収穫の方もあったようで・・・

大阪城公園でヨタカを二度撮影できましたけれど
どちらも寝てばかりの状態でした。
飛び出しまで狙おうかとも思いましたが
機材を考えればそれも無理かと諦めました。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

>ボリジの花に吸蜜に来たセイヨウミツバチ

非常に高画質で、体毛の一本一本まで解像していますね。
流石、良い瞬間を捉えられていますね。

そろそろ自分も昆虫を撮影しようかと考えています。
また面白い画が撮れましたらアップします。

またよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

>大阪城公園はいろんな鳥が入ってきて楽しそうです。
>フィールドが広いといい運動にもなりそう。

結構良い運動になりますよ。
少し高低差があるので(大阪国際女子マラソンで写りますが)
そのあたりで体力を消耗します。
さらに、鳥がどこに出ているかの情報でそこに向かうと
もう飛び立った後だったりするとドッと疲れが出たりで。
でも思ったものが撮影できたりするとその疲れが消えたりとか
色々ありますね。

またよろしくお願いします。


◎カカクコージーさん

こんばんは、お久しぶりです。

>函館山の夜景

手持ちで20秒とか・・・恐れ入りました。
素晴らしいお写真ですね。
ISO100に拘り長時間露光で撮影する・・・自分もこれが大好きです。
工夫されての撮影だと思いますが、良い画が撮れましたね
本当に綺麗です。

また時間がある時でも素敵なお写真を見せて下さい。

書込番号:19858864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/09 17:42(1年以上前)

EOSファンの皆様、こんにちは^o^

hotmanさん
そうです!!フクシアでございます。
京都府立植物園で展覧会?みたいなのをしてましていろんな色のフクシアが有りました♪

書込番号:19860563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/09 21:56(1年以上前)

今度行くときは天気でありますように・・・

写真とEOSをこよなく愛する皆様、ごきげんいかがでしょうか?

昨日の私の写真にコメントいただきました、
☆カメキューさん
☆hotmanさん
誠にありがとうございます。

自分が「スーパーマン(?)」のようにお褒めいただいたみたいなので、ちょっと補足をと思いまして・・・

あの写真は三脚を使用していないのは事実ですが、「手持ち」撮影でもありません。
では、どのように撮影したかといいますと・・・

函館山展望台は、安全対策と思いますが、柵が設けられています。
この柵は手前に張り出すようになっており、おまけに柵のある場所は庇の上ですので、万一庇を越えて物が落下しても、下に居る人に物が当たらないようになっています。
ただし、道路に落下した場合はこの限りではありません。
うまく説明できませんが、Googleマップの航空写真とストリートビューで、おおまかなイメージが掴めると思いますので、よろしければご覧になって下さい。

函館山から見る夜景は、マジックアワーが一番いいと聞いていましたため、やや早めに到着し、一番いい場所を確保しましたが、夜景撮影の必須アイテムの三脚は、自転車で移動している関係で、出来るだけ荷物を少なくしたかったため、持参しませんでした。
とはいえ、夜景は長時間露光の作品が好きなため、考えた挙句、しゃがみこんで庇の上にカメラを置いて撮影を試みました。
ただ、そのまま置いた撮影では、手前の山裾ばかり写るため、カメラの下にレンズキャップを置いて、出来るだけ街の夜景が入るようにカメラを傾けて置くようにしました。

次に問題になったのは、柵を超えてカメラを置くことで、カメラ側でシャッターを押すことが出来ないため、リモコンを使用してシャッターを押すようにしました。
そして、大勢の人にもまれて、カメラの落下を防止するため、三脚のブレ防止のために持ち歩いているベルト(カメラバッグなどの重たい物を三脚に固定するために使用します)で、ネックストラップと柵に括り付けて撮影した・・・
ということです。

だから、ひとりだけしゃがんだ状態で夜景を眺め、とにかく写真撮影に集中した作品が、昨日アップしたものです。

只今頸椎椎間板ヘルニアを患っており、右手の力が思うように入らないため、手持ちで1秒の撮影も出来ない状態ですので・・・(汗)

そういった作品でした。皆さんの想像を裏切った感じで申し訳ございませんでした。

ちなみに今回アップしたのは、手持ち撮影の作例ですが、6DとDPPの現像は、ノイズを感じることが殆どありませんね。

それでは(^_-)-☆

書込番号:19861242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/09 22:33(1年以上前)

こちらは、モッコウバラ♪ 風で揺れて、、難しい。

名前は知りませんが、可憐な花です(^ ^)

木漏れ日がいい感じでした。

枕木って、いいですねぇ♪

みなさん、こんばんは。GWは九州地方に行っていましたが(というか、帰っていました)、すでに東北地方に帰ってきました(^ ^)

◎hotmanさん
こんばんは。コメントありがとうございます。風のない日よりは初夏を感じるほどになりましたね(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495830/
すでにバラ全開のようですね! 中之島薔薇園、秋薔薇とともに春薔薇もさすがに素敵です(^ ^)

◎デジコミさん
こんばんは。コメントありがとうございます(^ ^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493621/
カキツバタ、色合いが統一されてとても素敵です!

◎カメキューさん
こんばんは。コメントありがとうございます(^ ^)
ジェとコースターの写真は、身を乗り出せない観覧車から、窓枠に顔をこすりつけて撮りました(^ ^) いいタイミングで走ってくれて良かったです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493647/
すごい形ですねー。これは楽しいいです(^ ^)

◎蝦夷のエゾリスさん
こんばんは(^ ^) この日は風が強くて、なかなか花撮りは難しかったです(^ ^) 
しかし、このショットはすごいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493146/

◎潮待煙草さん
こんばんは(^ ^) 薔薇の花が全開ですね! 羨ましい限りです。ぼちぼちこちらでも咲き始めるかなぁ。日和を選んで薔薇公園に行ってきますよ(^ ^)
このアーチ、とても素敵ですね(^ ^)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2494423/

こちらの群生も、、透明感、、神秘的、、とても雰囲気のあるショットです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495391/

コメントありがとうございます。うまいこと観覧車から撮ることができました。 で、私も乗ったのですが、木製ジェットコースター「ジュピター」っていいます。現実にきしむ音が聞こえて、、回転などはないのですが、けっこう高いところを長く走るので、楽しいアトラクションです♪

◎isoworldさん
こんばんは。コメントありがとうございます。緑が心地よい季節になりました♪

ところで、凄い! 青い花も綺麗ですが、、見事なミツバチです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492952/

さて、同じく遊園地で撮影した花たちを、少しアップさせていただきます(^ ^)。

書込番号:19861386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/09 22:50(1年以上前)

ウグイス

キセキレイ

All_EOSさん
EOSファンの皆様、こんばんは

家から5分くらいの所にある裏山で、野鳥を撮ってきました。
カワセミは不在。
その代わりウグイスがあちらこちらでよく鳴いているのですが、中々前に出てきてくれませんでした。
1時間ほど同じ所で待っていたところ、ようやく写真のような所に出てきました。
枝かぶりですが、何とか撮れた写真です。


>カメキューさん

コメント有り難うございます。
和田山の藤棚は懐かしく思い、又行きたくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2493647/
シベにピントぴったり、気持ちいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2494465/
シャガを良い色に撮っていますね。


>蝦夷のエゾリスさん

コメント有り難うございます。
実は、風で思うような所にピントが来ませんでした。
さすがに見破られてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2494043/
一度で良いから直にみたいです。


>初めてのおつかいに将来出たいさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2494234/
こう言うのが撮れる感性が欲しいです。


>潮待煙草さん

お褒めいただき有り難うございます。
前ボケと後ろボケを狙ったのですが、後ろがダメでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2494419/
この柔らかさが好きです。
露出補正 -0.3 ですか。
メモしておこう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495386/
撮りに来るのを待ってましたと、言っているように感じます。


>湯ぴかさん

コマドリですか。
良いなあ、撮りた〜い。


>isoworldさん

コメント有り難うございます。
今回は、前ボケを主体に写してきました。
難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495236/
唯々、唖然とするばかりです。
良い物を撮るのに、機材を自作ですか。
写真に対する姿勢だけでも学ばないといけませんね。


>婚活七転八起さん

コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495404/
鯉のぼりの代わり?
こういう感性が欲しいですね。


>カカクコージーさん

函館山の夜景、何時か行きたいです。
しかし、綺麗ですね。


>hotmonさん

コメント有り難うございます。
EF50 F1.8STMは 最短撮影距離が 短くなり寄って撮れるので好きなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495830/
陰影があり立体感がありますね。
今度バラを撮りに行ったときの参考にさせていただきますね。

コメント漏れがありましたら御免なさいね。
又何か撮れましたらお邪魔いたします。
では、お休みなさい。

書込番号:19861446

ナイスクチコミ!6


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/05/10 21:02(1年以上前)

EOS愛好家の皆様
こんばんは。また夜中発の強行軍でしたが大満足です。風が強く、レンズが震えます。突風時は、三脚を押さえてました。

isoworldさん
繁殖期は早朝がキモですね。都合と天気と体力がある時には無理しますが、撮れない時も。
100L、さすがですね。腕の差も歴然です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495236/

潮待煙草さん
コメントありがとうございます。AFなのでピンは楽ですよ。 渋くて素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495386/

婚活七転八起さん
コメントありがとうございます。さすが100L、素晴らしい画質ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495402/

カメキューさん
これも100L、柔らかいほけがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495629/

hotmanさん
大坂はすごい鳥ばかりで羨ましい限りです。50STM、」いけますね。
森は意外に距離があるので64x1.4です(+APS-Cは邪道と言う人もいますが)。これは予想外に近くに」出たのですが、トリミングしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495830/

デジコミさん
ウグイスはなかなか見えるところに出てこないので、歌っている雄を撮るのは大変ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2496665/

また宜しく。

書込番号:19863798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/10 21:55(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

久しぶりに見たシマエナガちゃんですが,すっごく遠くてほぼ等倍です。

▲湯ぴかさん ありがとうございます。

ヤマセミですね〜見たい鳥の筆頭です。いいなぁ

▲デジコミさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2496665/

ウグイスはこちらでも鳴いていますが姿は見えずです。
150-600お持ちだったんですね。私もほしいんですが,先立つものが・・・

▲遥遠くの家路さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2496642/

絞り加減が絶妙ですね〜
私はほとんどシャッター優先です(笑)

▲カカクコージーさん こんばんは〜

函館山は何度か行きましたが,ゴールデンウイークは一番混むときですよね。
日本語は全く聞こえませんでした(笑)

▲カメキューさん ありがとうございます。

花撮り楽しそうですね〜
フクシアはきれいなお花ですね。

▲hotmanさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495831/

久しぶりにイロイロと・・・(笑)
背景がいいとろけ具合です。

▲婚活七転八起さん こんばんは〜

サクッとこれだけ撮れれば楽しそうですね。

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495396/

光の加減が最高ですね!!
モモンガと桜はちょっと難しそうです。
桜の枝を切ってモモンガの横に持ってくれば(笑)

▲isoworldさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495236/

これはいいですね〜ミツバチはいつものことですが,このお花とのコラボが素晴らしいです。
もちろんミツバチもばっちりですね。

▲初めてのおつかいに将来出たいさん こんばんは〜

ドンマイ!! (笑)

2枚目が好きです〜
私には撮れそうにありません。



では (^.^)/~~~

書込番号:19864023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/10 22:07(1年以上前)

バラ棚の・・・

雌しべの周りの輪郭が面白いですね

チョット暗いかな?飛ぶのがイヤなので落としてみました

散歩に連れてこられてた方が居られました

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

こちらの方は雨模様・・・
気温は高めですが昨日からジメジメとした日が続いています。
こんな日が続くと少し鬱陶しいですね。

画像は日曜日に中之島公園で撮影したバラの続きです。


◎カメキューさん

こんばんは。

>フクシア

可愛い花ですね。
2つずつペアになって・・・
今回の画像だと1枚目のが一番好きかな?

またよろしくお願いします。


◎カカクコージーさん

こんばんは。

>あの写真は三脚を使用していないのは事実ですが、「手持ち」撮影でもありません。

自分が以前に奈良東大寺二月堂の修二会(お水取り)の時に
20秒強の手持ちで撮影したのと似たような手法ですね。
その時も境内には入りきらないほどの人でしたので
後ろから押されながら撮影を続けて記憶があります。

何事も『成せば成る』・・・これですね。
諦めず工夫を重ねれば人の撮れないような写真が撮れるって事ですね。

またよろしくお願いします。


◎遥遠くの家路さん

こんばんは。

主題の切れ・背景ボケ・主題配置・グラデーション・パターンなど
上手く考えられていますね。

>中之島薔薇園

都心にしてはバラの数も多く、手入れが行き届いているので
撮影もし易い所ですね。

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

ウグイスは鳴いている時は中々姿を見せませんよね。

>1時間ほど同じ所で待っていたところ

粘りがちですね、自分には真似できないかも?

キセキレイ・・・実はこれ、現物にお目にかかったことが
今まで一度もない・・・綺麗ですね。


EF50 F1.8IIもまだまだ使えます、エクステンチューブを付ければ寄れますし・・・
もう暫くこのレンズに頑張ってもらうつもりです、50マクロも持っていったのに
結局使わず仕舞いでした。

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

ヤマセミの飛翔お見事です。

強行軍、大当たりですね!
飛んでいるところはじめてみましたけれど
目がパッチリとして可愛い顔をしていますね。

これは、照準器で追われているのでしょうか?
可也狭い画角でしょうからファインダーでは無理なような気がします。

>大坂はすごい鳥ばかりで羨ましい限りです。

それでも渡りがそろそろ終わりに近づいてきましたね。
次の大漁は秋までおあずけになりそうな気がします。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

>久しぶりに見たシマエナガちゃん

相変わらず可愛い顔ですね、ちょこんとした目が愛らしい。


>久しぶりにイロイロと・・・(笑)

ええ、色々と付けて楽しんでいますよ!
たまには花もどうですか?
結構ジッとしていてくれますよ。

またよろしくお願いします。

書込番号:19864082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2016/05/11 00:06(1年以上前)

『しなの』車内より。狩人の曲は東線ですが私は西線から。

松代。昔からある石垣の横に、再建された石垣も。

松代城。海津城とも言います

雨あがった直後。青い部分に雲がorz

こんばんは。
喘息をこじらせてGW前に治ったか…と思えば、またぶり返しているみたいで本調子でない私です。


そのGW中、遠方の友人に会うために遠出。
カカクでは有名なあの魔女様の近くまで行ったのかな?


貼り逃げですが、どうぞお収めあれ…。

書込番号:19864478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/12 14:16(1年以上前)

サクラとシロハラゴジュウカラ

サクラとハシブトカラ

サクラとハシブトカラと後ろの行列は保育園の遠足?

アカゲラのオスが巣作り

EOSな皆さん,こんにちは〜

今朝やっと桜と小鳥のコラボに挑戦しに行きましたら,さすがに桜は散っていました(笑)
少しばかり残っていたので,苦し紛れに撮りました。
来年の宿題ですね(笑)
それとアカゲラが巣作りをしていましたので期待大です!!
アカゲラは毎年新しい巣を使いますので,来年はほかの動物たちが利用します。

▲hotmanさん ありがとうございます。

お花撮りましたよ〜(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2497480/

野生かと思いましたよー
ホントは置物かと・・・(笑)
かわいいですね〜

▲ごーるでんうるふさん こんにちは〜

遠出されていたんですね。
海津城と言ったほうがしっくりきますね。
北海道まで遠出しませんか?

では (^.^)/~~~

書込番号:19868758

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/12 16:54(1年以上前)

1DX、EF 100mm マクロ、リング照明あり、レタッチあり、トリミングなし

 
 久しぶりに晴れたので、ツバメを撮りに行ったら空振りでした。ショーガナイのでチョウでも。


潮待煙草さん:

 陰で薄暗くなった中でスポットライトを浴びたような紅葉って、見事な描写ですね。


婚活七転八起さん:

 チューリップっていろいろありますが、花びらが落ちたチューリップの写真は…穴場ですね^^ よく見かけるのに撮ったことがありません^^;


カカクコージーさん:

> 函館山の夜景

 三大夜景のひとつですね。ここで撮ったことがありますよ。画面中央の左寄りにある船って、いつもここにいますね^^ 神戸の港でもそうですが。

> 函館山から見る夜景は、マジックアワーが一番いいと聞いていましたため…

 カメラを三脚に固定し(18:41のように)まだ明るさが残っている夕景と(19:03のように)日が落ちた夜景を撮って重ね合わせると幻想的な写真になります。機会があればお試しあれ。三脚を立てるのに苦労されたようですが....

> 車中泊して旅行する人が、ここ数年多くなった…日本語以外の言語がよく聞こえるようになった

 同感です。車中泊して旅行する人は、私もその一人になりつつあります^^


カメキューさん:

 マクロ撮影はピント合わせとブレ防止が難しいですよねー。

> 蜂さんをこれだけくっきり撮るにはストロボ使用してるんでしょうか?

 説明にも入れたように、レンズの周りから発光するLEDリング照明(3W×24灯)で照らして撮っています。なのでクッキリと写っているんです。シャッターボタンを押しているときだけ点灯します。ここに貼った写真もそうです。

> フクシアでございます。

 フクシアって言うんでしたね。見たことがあるんですが、名前は覚えても覚えても次から次へと忘れて行きます^^;


hotmanさん:

> 大阪中之島薔薇園まで出かけてまいりました。

 バラはバラで撮るのが難しいんですよね。マクロだとどう写すかも考えなくっちゃ。私は最近は撮っていません。撮るのに悩みますもの。


遥遠くの家路さん:

> 木漏れ日がいい感じでした。

 光の当たり具合に濃淡(陰影)があると、雰囲気のいい写真になりますものね。


デジコミさん:

> その代わりウグイスがあちらこちらでよく鳴いているのですが、中々前に出てきてくれませんでした。

 一瞬、雲雀かとも思いましたが、こんなところにはいませんよね^^ ウグイスは警戒心が強いのか滅多に姿を見せません。なかなか撮れませんわ。


湯ぴかさん:

 うぉっ!! ヤマセミの飛翔写真じゃないですか。驚きの1枚ですね。夜中発の強行軍が奏功したようで.... 疲れが吹き飛びますね。


ごーるでんうるふさん:

 信州は松代まで行かれましたか。ここは行ったことがありません。千曲川河畔にある海津城(松代城)は川中島の戦いにも関係していたんですね。


蝦夷のエゾリスさん:

> アカゲラのオスが巣作り

 また楽しみな被写体が見つかったようで。北海道に行きたいな。5月の下旬に滝川の菜の花畑を見に行ければいいんですけれどね、お天気が…。

書込番号:19868993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/05/12 21:03(1年以上前)

ブラック団T

ブラック団U

おまけ


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは


潮待煙草さん
ブラック団バラ編もいいですね〜!
僕もいろいろ撮らねば・・・(^^;


カメキューさん
GWらしい藤と鯉のぼりが爽快です〜(^^


isoworldさん
お写真もですが・・・
伊豆で温泉!羨ましいです〜〜(^^


FPD1500さん
ありがとうございます(^^;
バラのお写真、とても参考になります!!


婚活七転八起さん
チューリップのある風景が印象深いです(^^


hotmanさん
神戸港の夜景はドラマチックです・・・
僕もにゃんことカワちゃん以外の被写体撮らないとです〜(汗)


デジコミさん
単焦点でカキツバタ美しいですね!
ボケもいいなぁ(^^


蝦夷のエゾリスさん
かわいいモモンガちゃんが活動するシーズンになりましたね!
クリクリの目がたまらんです(^^


毎度カワちゃんで〜〜(^^;
では、また!

書込番号:19869683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/13 23:44(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!

大学時代の友人と「デジタルだから写せるモノクロ写真ってないかな」という話になりました。
じゃあ、トライしてみようという気持ちになり、この休日はモノクロでいこうと考え、今週は猫相手に練習してみました。
それがこの3枚です。

この勢いで明日明後日はモノクロ写真になるかもしれません。

みなさんへの返レスを書いていたら、別友人からちょっとした連絡があり中断しました。
申し訳ありませんが、明日、まとめて書かせていただきます。

何しろ金曜日。
酔っぱらっています(-_-;)

書込番号:19873040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/14 15:29(1年以上前)

イモカタバミ

ヤマボウシ

田植えが始まりました

カラスムギ

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

昨日書きましたが、ちょっとモノクロ写真に挑戦していきたいと思います。
ということで、本日はモノクロ写真を練習してきました。


>婚活七転八起さん
>これからは野鳥はとりあえずおいといて、花や昆虫撮影
>に精を出そうかと思っています。

花を写す人が増えるのはうれしいですね。

しかし、純正マクロ。やっぱりいいボケしていますね。
後ろの花のボケの生かし方もお見事です。
明るく楽しい写真だと思います。


>カカクコージーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2495429/
20秒ねえ(^.^)
手持ちではないんですね。
でも、写真はもはや格闘技の感があります(^^;)

>只今頸椎椎間板ヘルニアを患っており、右手の力が思うように入らないため、手持ちで1秒の撮影も出来ない状態ですので・・・(汗)
お大事にどうぞ。


>カメキューさん
>目にピント!!!出来ない?(笑)

力技でいくんだ!!
写真は格闘技だ(=゚ω゚)ノ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2496304/
綺麗な配色ですねえ!(^^)!


>hotmanさん
お、花に行きましたね。嬉しいなあ。
50o/1.8にエクステンションチューブという発想はありませんでした。
柔らかな雰囲気になってすごくいいですね。
これは試してみるべき。

>出来れば誰もやっていない領域・・・偉そうですが・・・
>この当りはISO師匠と考えが同じです。
素晴らしいです!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2497480/
これ、本物のウサギですよね??


>遥遠くの家路さん
どの写真も135/F2を生かした美しい写真ですね!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2496639/
特にこの写真が好きです。


>デジコミさん
>撮りに来るのを待ってましたと、言っているように感じます。
とてもうれしい言葉です。ありがとうございます!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2496665/
鳴いてるところですね。
ナイスショット!(^^)!


>湯ぴかさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2497336/
見事な飛翔写真です。
もの凄くかっこいいです。


>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498548/
さすが!桜とともに素晴らしい表情です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498551/
これもお見事です!


>ごーるでんうるふさん
おお、今話題の信濃方面。

お身体のほう、お大事に!!


>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498588/
なんかモスラみたい(^^;)


>にほんねこさん
素晴らしい!(^^)!
高尚過ぎるブラック団写真です。
水滴がメタリックに見えてかっこいいですね。

ではでは(^^)/~~~

書込番号:19874447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/14 15:30(1年以上前)

今日は仕事が休みだったので、花のミュージアム
に行ってきました。

>カメキューさん

泳げタイ焼きくんですか。たしかに似てますね。触ると婚活にも
効くみたいなのでベタベタ触りました。

>hotmanさん

中ノ島バラ園良いですね。都会のオアシスという感じです。
大阪時代は会社の近くだったので、仕事の合間に散歩を
したものです。また訪れたい。

>デジコミさん

最近鯉のぼりは見てませんねえ。あれば写真を撮るのですが。
キセキレイはきれいですね。

>湯ぴかさん

鳥の飛翔をいい感じで捉えておりますね。
腕と運とタイミングが兼ね備わっての成せる技でしょう。

>蝦夷のエゾリスさん

シマエナガですか。かわいいです。当方普通のエナガしか
撮影したことがありませんが、わりと近距離で撮れる鳥ですね。

>isoworldさん

蝶の写真は今日は撮れませんでした。蜂の写真も。
これから暑くなればまだチャンスはあるでしょう。

>にほんねこさん

いつも豪快なカワちゃんの写真には感服いたします。

>潮待煙草さん

モノクロのネコさんも味わいがあります。映画のセカ猫を
見に行きたくなります。

書込番号:19874450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/14 15:33(1年以上前)

写真の続きです。

書込番号:19874459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/14 22:14(1年以上前)

前回の種明かし(笑)

EOSな皆さん,こんばんは〜

在庫のエゾリスです

▲isoworldさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498588/

相変わらずですね〜
MFで合わせられる気がしません。

菜の花畑に鳥が来るところなら撮りたいです(笑)

▲にほんねこさん ありがとうございます。

黒背景のカワセミ素晴らしいです。
ホントは止まってるんじゃないですか(笑)

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

モノクロ写真は昔の写真っぽくて風情がありますね。

▲婚活七転八起さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500073/

ミュージアムっぽいです。
素敵なところですね。
シマエナガはエナガの北海道亜種なんですが,かわいこちゃんで大人気です。
でもなかなか近くに来ません。

では (^.^)/~~~

書込番号:19875526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/15 02:05(1年以上前)

練習相手・その壱

練習相手・その弐

練習相手・その参

All_EOSさん、皆さん初めまして。

先週EOS debutしました。


>にほんねこさん
作例の150-600mmは、どれをお使いですか?

書込番号:19876070

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/15 17:09(1年以上前)

宮司と巫女に続いて早乙女たちが現れた

早乙女たちが横一列になって苗を手植えしていく

鯉のぼりがまだ泳いでいた

田植えの途中でホッと一息!

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 今日は京都は美山町のかやぶきの里に行って、「お田植え祭」を撮ってきました。自宅から車を走らせて約2時間です。

 知井八幡神社の宮司による五穀豊穣祈願のあと、茶摘みの「あかね襷(たすき)に菅(すげ)の笠」じゃないけれど、菅笠にかすりの着物、真っ赤な袖隠しの早乙女たちが横一列になって苗を手植えをしました。

 カメラはKiss X7、レンズはEF-S 18-55mm F3.5-4.5とEF 70-200 F2.8Lです。


にほんねこさん:

> ブラック団U

 バックが暗いとカワセミも水しぶきも映えますね。 1/4000秒ですか!!


潮待煙草さん:

> この休日はモノクロでいこうと考え、今週は猫相手に練習してみました。

 モノクロになると雰囲気ががらりと変わりますね。ダジャレだとのらくろと言いたくもなるのですが、品格のあるネコちゃんには言えませんわ。

> 酔っぱらっています(-_-;)

 私もいま開始しました^^


婚活七転八起さん:

> これから暑くなればまだチャンスはあるでしょう。

 月にむら雲 花に蝶…正しくは花に風ですが、花には蝶が似合います。


蝦夷のエゾリスさん:

> 菜の花畑に鳥が来るところなら撮りたいです(笑)

 夜に晴れれば、菜の花畑に星を入れたいんですよ^^;


勉強中中さん:

> 練習相手・その壱

 しっかり追えていますね。

書込番号:19877568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/15 18:15(1年以上前)

長い時間撮影できたのは嬉しかったのですけれど、手持ちは辛い

前に撮影したムシクイ

中之島公園のバラ

我が家のミニバラ・・・これもEF50 F1.8II + EF25

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

昨日は突発的な仕事が入った為に帰宅が11頃。
今日は遅く起き出して、昼前に大阪城公園に出かけました。
そろそろ渡りも終わりですので、撮影は無理かも?と思いながら
出かけましたが、マミジロが行けました。
ただ林の中の暗いところで、500mm700mmでの手持ちは辛いですね(^^;


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは、お久しぶりです。

E7系ですよね、どこに撮影に行かれたのでしょう?
松代城というと・・・長野県!
特急「しなの」もカッコいいですよね、もし撮られたのでした
また見せて下さい。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

すんばらしい!
シロハラゴジュウカラ・ハシブトカラと桜のコラボ!
最高ですね、流石です。
花を撮るにしても、ただ撮影するだけではありませんね。

ウサギは本物ですよ!、ペットを連れてこられていました。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

メール連絡できませんで申し訳ありませんでした。
土曜日仕事だし無理だな・・・と思いながら、先週仕事が立て込んでいて
メールも返信出来ず仕舞いになってしまいました。

バラは結構サイズがあるので、どこにピントを置いたものか・・・
これで悩みますね。

>「お田植え祭り」
お天気が良かったようで、青い空・緑の山の中で赤い色が映えていますね。
実際に結構な株数を手植えしているみたいですね・・・大変そう。


またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

カワセミ・・・背景が黒っぽいと更に引き立ちますね。

>僕もにゃんことカワちゃん以外の被写体撮らないとです〜

いや自分の方も、二輪・四輪の競技車とか航空機とかに行きたいのですが
中々機会がありません・・・何とかせねばと考えています。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

モノクロになると、ネコさん更に凛々しくなりますね。
これは、"ネコ・ポートレート"とでも呼べそうな感じがします。
花の方は、どの色がどの位黒く落ち込むのか、予測が難しそう・・・

ウサギは本物ですよ!

またよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

EF35mm f/2 IS USM って寄れるんですね・・・
シャープそうだし、花撮り良いですね。

大阪に居られたのですね。
中之島も段々と様変わりして年々綺麗になっていきます。
あっナンバ梅田もですけれど・・・
また来られることがあるのでしたらお会いしたいですね。


◎勉強中中さん

こんばんは、はじめまして。

飛び物は難しいですよね。
自分も最近やってないな・・・こういうの。

またよろしくお願いします。

書込番号:19877752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/15 19:01(1年以上前)

マクロでワンコの鼻アップ(笑)

EOSファンの皆さん、こんばんは^o^

今週は家族サービスって事で何処にも撮影しに行けませんでした(´・Д・)」

貼り逃げですみません;^_^A

書込番号:19877888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/15 21:27(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!
引き続き今日もモノクロ写真に挑戦です。
でも、あえてモノクロにする意味がない写真ばかり。
難しいですねえ。


>婚活七転八起さん
素敵な花写真ばかりですね!(^^)!
人を明るくさせてくれる写真ばかりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500067/
特にこの写真が好きです!(^^)!


>蝦夷のエゾリスさん
リスと言えば「可愛い!!」ですが、野生の雰囲気が出ていますね。
リスの新しい面を見た気がします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500447/
出た!北海道名物、手乗り鳥!(^^)!
鳥の表情がたまらないです。


>勉強中中さん
初めまして。よろしくお願いいたします<m(__)m>

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500638/
素晴らしいピントだと思います。
鳩?ですよね。
写真のおかげで、猛禽類とも間違えかねません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500640/
この軽やかな一枚は、春から夏の日差しに移っていく今の季節を感じさせてくれます。


>isoworldさん
美しい。なんと美しい写真でしょうか。
早乙女が活躍していた江戸時代から昭和初期。
ちょっとするとモノクロやセピア色で思ってしまうのですが、昔々もこんなに美しかったんですよね。
素敵です。
なんで私はモノクロ写真を写しているんだろうか(。´・ω・)?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501043/
この女性に惚れました!(^^)!


>hotmanさん
>これは、"ネコ・ポートレート"とでも呼べそうな感じがします。
もの凄く嬉しい言葉です。ありがとうございます!(^^)!

>花の方は、どの色がどの位黒く落ち込むのか、予測が難しそう・・・
それなんですよ。
実は今、それを実験中なんです。

2週間後に知り合いと「横浜の洋館&バラ撮影行」を企画していまして、それをモノクロで撮る計画にしています。
それまでにモノクロの性格を知らなければならず、いろいろ試しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501096/
悩む写真ですね。
この小さな命をどう写すのか?
考えさせていただきました。
おそらくhotmanさんもいろいろ考えられた写真と思います。


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501147/
これこれ。
いつワンちゃんの写真がくるかと思っていたのですが。
こういう一部の写真でも、可愛いですよね!(^^)!

マクロレンズを使って試行錯誤されていますね。
その姿を見て、私もがんばろう!と思います。

>今週は家族サービスって事で何処にも撮影しに行けませんでした(´・Д・)」
わが家の家族サービスとは、みんな勝手に動くことのようです(-_-;)
そんな寂しい家庭では、親父は好きに撮影できます(-_-;)

ではでは(^^)/~~~

書込番号:19878331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/16 00:09(1年以上前)

>潮待煙草さん

お褒め頂いて恐縮です。

Canonは中古のレンズも潤沢で選択肢の多さに喜んでいます。
キットレンズでここまで撮れる、コストパフォーマンスの高さも素晴らしいですね。

書込番号:19878811

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/16 09:29(1年以上前)

レンゲ畑だった 秋には真っ白なソバ畑になる

昭和の時代を髣髴とさせる

五穀豊穣を祈願して

ひときわ美味しい米ができるはず

 
 かやぶきの里での「お田植え祭」の残りの写真(ほかにもありますが)を貼っておきます。


hotmanさん:

> 長い時間撮影できたのは嬉しかったのですけれど、手持ちは辛い

 EF500mm f/4L IS USM +1.4xで1/50秒なら、すごい踏ん張りが要りますよね!! ロクヨンではそんな低速で撮った記憶がほとんどありませんわ。

> 実際に結構な株数を手植えしているみたいですね・・・大変そう。

 苗を腰にぶら下げているワケではなく、手元の苗株数がなくなると、早乙女たちは「おーい投げて!!」って土手にいるお手伝いさんから苗を投げてもらっています^^ 田んぼの真ん中に近づくと、投げても苗が届かなくなります^^


カメキューさん:

> 今週は家族サービスって事で何処にも撮影しに行けませんでした(´・Д・)」

 私も家にいるときは、できるだけ家事をやっていますよ^^


潮待煙草さん:

> 引き続き今日もモノクロ写真に挑戦です。

 ずぅ〜っとむかし、TRI−Xパンを使っていたときのことを思い出しました。写真はこんな感じでしたね。

> 昔々もこんなに美しかったんですよね。

 近年は余りにも多くの人工造形物に囲まれすぎて、自然の中で暮らすときに見えるありのままの美しさが失せつつあるように思います。私は結構むかしながらの光景(まあ云わば日本の原風景)を写真に残すのが好きです。伝統行事も含めて。
 初夏を迎えたら、地方の海岸に行って地引き網漁を撮ろうと思っています。


勉強中中さん:

> キットレンズでここまで撮れる、コストパフォーマンスの高さも素晴らしいですね。

 はい!! そう思います。
 私は以前にツバメを撮ったことがあります。こいつはすばやくて難儀しました。今年は撮れるかなぁ。これにもぜひお試しを。

書込番号:19879283

ナイスクチコミ!6


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/16 10:00(1年以上前)

色とりどり

← F2でボケ狙い

花の名前は?

アヤメ

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ すっかり春らしくなってきました。

前回に引き続き、近所のせせらぎ遊歩道に咲く花たちを撮ってみました。


◎潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2489527/
新緑の季節ですね、風薫る5月らしい風景です。
>あっ、やめたのね ← つまらなくて申し訳ありません<m(__)m>
いえやめていませんよ(笑)紫のアヤメ、見付けたので撮りました。
紫は難しい色ですよね、3マウント使いですが各社で微妙に色合いが違います。

◎カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2490818/
こういうの好きです、東京都内で有名な場所があったので行こうと思うのですが場所忘れました(汗)。
>カメラ持って散歩するのもいい季節になりましたよね
そうですね、暑くもなく寒くもなく好きな季節ですよ

◎にほんねこさん
お久しぶり
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2490000/
もうプロですね、シーンは違うけど私も鳥を撮りましたよ、次回に!

◎isoworldさん
富士芝桜まつり会場、いいですね。とても素敵な眺めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2490908/
>久しぶりに花を撮ってみると確かに気持ちが安らぎますねー。これも花の効用みたいなもので。
私も花はこの春この時期がメインです、そうですね、気持ちが和らぎますね。

◎hotmanさん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2492556/
アカハラ、私も見かけました。遊歩道で近くに着たのですが
シャッター押した瞬間、誰かが投げたパンくずの方に逃げてしまい、上手く撮れませんでした。
釣り逃がした魚は大きい?じゃないけど、めっちゃ悔しかったです。

◎蝦夷のエゾリスさん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2494043/
モモンガですか、リスと違うのですね?
春は餌も豊富でしょうね、この子は何を食べているのでしょうか?


今回はこの辺で

書込番号:19879329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2016/05/16 23:32(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
そういえば皆さんにお見せしてない写真がたくさんあったなと思い出しました。
ネット写真を公開しているのですが、私の写真を見た方の紹介でその方の住む街の飲み屋、バー、クラブで写真を撮らせていただいたときの写真です。
米軍基地が近くにあるので、外国人の方が多く、みなさんノリノリで撮影に応じてくれるので楽しかったです。
今回で夜間の暗い場所での撮影でスピードライトの購入を検討してます。
AFが合わせれなくてMFで撮影したり、isoをかなり上げたのでノイズがかなりでてますね。

>潮待煙草さん
コメントありがとうございます。
奥様にも気に入っていただいてうれしいです。
自慢ではないですが、私は子供とおばさまにはよくモテます。

>カメキューさん
コメントありがとうございます。
もともとモノクロが好きで全部モノクロにしたいのですが、若者ウケがあまりよくないのでカラーで編集してます。

>isoworldさん
腕前ほめていただきありがとうございます。潮待煙草さんのコメントにもありましたがカメラを始めたのが、昨年の8月ごろなのでまだまだ初心者です。
日々精進中です。

>hotmanさん
一枚目は宿泊したホテルのロビーの吹き抜けです。
なかなかフォトジェニックでした。
メモ帳の発想はなかったです。参考になります。ありがとうございます。

>デジコミさん
ありがとうございます。日々完成研ぎ澄ましております。


返レスのみで申し訳ありませんが、これにて失礼します。

書込番号:19881408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/05/17 22:17(1年以上前)

150-600C (^^;


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは


潮待煙草さん
モノクロ特集いいですねぇ〜(^^
高校時代FTbにネオパンSS入れて毎日撮り歩いたのを思い出しました(汗)


婚活七転八起さん
EF35F2はいいボケですねぇ
一番欲しいレンズです(^^;


蝦夷のエゾリスさん
手乗りシマエナガちゃん!カワイイ〜〜(^^
手乗りカワちゃん・・・あり得な〜い(爆)


勉強中中さん
80Dおめでとうございます!
レンズはシグマのCです(^^


isoworldさん
「お田植え祭」、京都ですか〜なんとも優雅です・・・
キットレンズも解像いいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501042/


hotmanさん
仰るとおりです(^^
航空機とかダイナミックなもの撮りたいです・・・


浮雲さん
お久しぶりです(^^
やはりM22は便利そうです〜!



お返事ばかりでスミマセン
国立科学博物館にて・・・(^^;
では、また!


書込番号:19883901

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/17 22:25(1年以上前)

>にほんねこさん
150-600C狙っています!
レビュー熱烈待望!

書込番号:19883922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/17 22:40(1年以上前)

7D2+150-600C

EOSファンの皆さん、こんばんは^o^

勉強中中さんがシグマ150-600Cを狙ってるみたいなんで背中を押します(笑)
7D2+シグマ150-600Cで全て撮ってます。

駄作ですが参考になればと思いますますo(^▽^)o

書込番号:19883974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/05/17 22:57(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

こんばんは。近場の公園の鳥です。

蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。私は北海道が憧れまです。可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498549/

hotmanさん
照準器は持ってますが、実戦で使ったことがないんですよ(レンズケースに入れとけばいいのか)。
すんごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501091/

isoworldさん
さすがですね。うなるしかないです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498588/
こういう構図も新鮮です。日本の現風景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501041/

潮待煙草さん
色が見えるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500059/

婚活七転八起さん
コメントありがとうございます。重かったのですが、撮れたからOKでした。
素敵な構図ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500065/

また宜しく。

書込番号:19884036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/18 23:19(1年以上前)

ボタンインコ

はじめまして。
実家へ帰省した時のボタンインコです。
狭い室内で常に動いているのでなかなか難しかったです。
もっと腕を上げないといけませんね。
レンズもどうにかしないと・・・

書込番号:19886806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/19 07:53(1年以上前)

↑の写真で何が難しかったかというと、
コタツで寛いでいる両親が映り込まないようにすることでした。
奥には父、右には母、左にはテレビ。
そしてやや逆光という状態でした。

また別の写真をUPさせていただきます^^;;;

書込番号:19887369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/19 22:16(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!

先週から始まったシリーズ、「今週のわが娘」(勝手なシリーズ)。

「今週」と言いつつ、まだ木曜日だと思うあなた。
そこなんです。
明日は金曜日で大酒を飲むのため、どうにもならないと思い、今日出します(^^;)
サラリーマンは将来のリスクを考えて事前に行動します。(。´・ω・)?

>勉強中中さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501644/
この鳩、いい飛翔姿ですね。
また、バックの処理もうまい!


>isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501831/
二度惚れです!(^^)!

>初夏を迎えたら、地方の海岸に行って地引き網漁を撮ろうと思っています。
豪快な力強い写真になりそうで、楽しみです!(^^)!


>浮雲787さん
>花の名前は?
オオベニゴウカンだと思います。
新宿御苑の温室で写したことがあります(どこかに貼ったはずなんですが、行方不明)。
温室でなくても咲くんですねえ。

>紫は難しい色ですよね、3マウント使いですが各社で微妙に色合いが違います。
本当、難しい色ですね。
光の入り方によっても変わりますし。

それにしても浮雲787さんの花の配色がとても美しい。


>初めてのおつかいに将来出たいさん

>isoをかなり上げたのでノイズがかなりでてますね。
逆にそれが雰囲気を作っていると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2502410/
タバコが3Dとして浮き上がっている。素晴らしいピントですね。

>自慢ではないですが、私は子供とおばさまにはよくモテます。
若い女性は?というツッコミはやめておきます!(^^)!


>にほんねこさん

国立科学博物館で撮影、というのは発想になかったですね。
調べてみると撮影禁止以外のものは撮影OK。
ストロボ、三脚禁止ですが、EOS 6Dならいけそうな気がします。
行ってみようっと!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2502954/
このクジラ写真の構図が秀逸ですね!


>カメキューさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2502987/
うまいなあ!(^^)!

カメキューさんは青の色が似あいますねえ。
すっきりさわやかな感じ、お人柄でしょう(私は腹黒なのでバックは黒)。


>湯ぴかさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2503003/
鳥を知らない私でもこれは分かります。
アジサシですね。
でも、なんで私はアジサシを知っているんだろう??

見事なピントで綺麗なアジサシを美しく写されていると思います。


>たおたおvさん
ボタンインコ、美しいですね。
ピントもぴったり、色のノリもよく、素晴らしい写真だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2503770/
表情がいい。難しい構図なのに見事なところにピントがいっていますね。

>レンズもどうにかしないと・・・
私は家猫撮りですが、ほとんど単焦点で撮っています。
背景がぼやけて、家の中の雑然さがごまかせるので(^.^)
TAMRON 90mmマクロか、135/F2を使っています。
単焦点、いいですよ(悪魔のささやき)
普段、どのような写真を撮られているか分かりませんが、ぼけが強い単焦点を1本持っていると楽しいですよ。

ではでは(^^)/~~~

書込番号:19889236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/19 22:59(1年以上前)

All_EOSさん
EOSファンの皆様、こんばんは

先日の日曜日に、須磨離宮公園にバラの花を撮りに行きました。
周りを見ると、年配の女性がデジ1で写真を撮っている人が多く感じました。
皆さん思い思いのアングルから撮っているようです。
今回は、渦の写真を載させていただきます。


>湯ぴかさん

コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2497336/
こう言うのが撮れればいいなあ!


>蝦夷のエゾリスさん

コメント有り難うございます。
150-600お持ちだったんですね。
1ヶ月ほど前、子供と大阪で待ち合わせしていたのですが、仕事で子供が1時間ほど遅れると連絡が来たので、八百富に寄って色々と見ていました。
店を出たときにはこのレンズが手下げ袋に入っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2497449/
愛嬌にある顔立ち、撮り手が優しいから安心しているんでしょうねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498551/
アカゲラのオスが巣作り、初めて見ました。


>hotmanさん

コメント有り難うございます。
地上のキセキレイが中々撮れないんです。
すぐに電線に逃げられてしまいます。
でも、この色はEOS6Dのおかげだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2497477/
このアングルは初めて見ました。
やはり、新鮮ですね。
チューブを使っている姿を想像して、今度、真似しよーっと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501091/
1/50秒ですか。
人間業ではない。


>ごーるでんうるふさん

お体が本調子でないとのこと、早く元気になればいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2497637/
こういう景色大好きです。
又、見せて下さると嬉しく思います。


isoworldさん

コメント有り難うございます。
皆様のまねごとで、何とか撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498588/
以前に,マクロレンズでじーっと構えて撮ったことがあるんですが 、全く話になりませんでした。
私にはリング照明があっても無理ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501042/
毎回、見とれてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501829/
美山の茅葺きの里は何時か行きたいですね。


>にほんねこさん

コメント有り難うございます。
EF 50mm F1.8 STMは良い写りをするとおもいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2498761/
お魚咥えたカワセミさん。
凄いなあ。


>潮待煙草さん

コメント有り難うございます。
このときは、ケキョ、ケキョと鳴いているときでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2499641/
左甚五郎の眠りネコを思い浮かべてしまいました。
獲物を射すくめる感じにみえましたが、間違いでしょうかねえ。
しかし、モノクロはいいですねえ。


>婚活七転八起さん

コメント有り難うございます。
当方の近所でも、最近は鯉のぼりを見ませんねえ。
寂しいですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500073/
このような庭があればいいですね。


勉強中々さん

始めまして、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500640/
どこが練習中。
絶妙なシャッターチャンス。
上手ですね。


カメキューさん

家族サービス、大事ですよねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501148/
シベにピントぴったり。
良い感じですね。


>浮雲さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501840/
ブラシの木でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501843/
アヤメの模様が綺麗に撮れていますね。


>初めてのおつかいに将来出たいさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2502410/
ちょっと気取った煙草の吸い方でしょうか、紫煙が指にまつわりついた瞬間を切り取っていますよねえ。
上手ですねえ。
私なんか十何年写真を撮っているのに、うまく撮れません。
私には感性が乏しい。


>たおたおvさん

始めまして。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2502410/
ボタンインコですか、初めて見ました。
かわいい仕草ですね。

簡単なコメントで失礼いたします。
では、お休みなさい。

書込番号:19889378

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/19 23:42(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんは 前回に引き続き、近所のせせらぎ遊歩道から。
鴨の親子がいました、ヒナは12羽、寒いのか時々水辺から岩へ上がって
体を温め合っていました。とても愛らしい姿でした。

◎潮待煙草さん
>オオベニゴウカンだと思います。
花の名前に疎いもので、どうも有難うございます。
>光の入り方によっても変わりますし。
確かに花の色はそうですね。私は天気のいいお昼前後の光を浴びた明るい表情が貼るらしくて好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504130/
真剣な眼差しで見つめている様子、にゃんと言いたいのかしら?

◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2502953/
にほんねこさんが、犬を撮るとは珍しいですね^^)

◎デジコミさん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504184/
私はバラはこの色が一番好きなのです。癒されますね。

ではでは〜

書込番号:19889489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/20 08:43(1年以上前)

>浮雲787さん

ごめんなさい、季節的にブラシの木かもm(_ _)m

書込番号:19890033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/20 20:25(1年以上前)

鉄分補給してきました。

>にほんねこさん
>カメキューさん

背中、確かに押されました。
しかし残念ながら、USMレンズキットでリソースが底払いしています(笑)。
しかもここ数日1万円近く値上がりが!

書込番号:19891343

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/20 21:54(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

最近ろくなものが撮れていませんので在庫処分です(笑)
こちらは今日30℃になり明日は32℃まで上がるそうなので涼しいのを出します。

▲勉強中中さん はじめまして〜

80Dいいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2500640/
もっとも腕がよくないとスズメの飛翔は撮れません。
素晴らしいです!!

▲isoworldさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501041/

前に進むのではないんですね。うーん私も植えられたい〜(笑)

▲hotmanさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501096/

我が家にバラのあるお庭!!憧れます。
バックの処理はさすがですね〜

こちらに来ればカラ類撮り放題ですよ〜(笑)

▲カメキューさん こんにちは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501147/

花(?)の模様はうちのといっしょ(笑)

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

モノクロにすればブラック団かホワイト団ばっかですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2501402/

ハイキーっぽいこれが好きですね〜

▲浮雲787さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504241/

これはかわいいのが撮れましたね〜
マガモの居る池とミコアイサの居る池がありますので,来週にでも行ってみよ〜

▲初めてのおつかいに将来出たいさん こんにちは〜

http://bbs.ka kaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2502410/

勇気のいるショットですね〜
私ならちびっちゃいそうです(笑)

▲にほんねこさん ありがとうございます。

ハスキー犬・・・イヤイヤにほんオオカミですよね
子供が小さいうちに一度行きたかったのですが,行けずじまいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2502972/

一枚に数千年の時間が感じられますね。ナイスな構図です。

▲湯ぴかさん ありがとうございます。

いつもレアな鳥さんありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2503003/
アジサシ類でしょうか?
当然見たことありません。

▲たおたおvさん はじめまして〜

ボタンインコかわいらしいですね。
ミカンも食べますか〜
慣れてますね〜

▲デジコミさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504184/

5Dは良い質感出しますね〜
こういうの見せられるとほしくなります〜
150-600は衝動買いだったんですね〜
私もほしいレンズなのですが,100-400があるので許可が出ません(笑)


では (^.^)/~~~

書込番号:19891635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/21 00:13(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!

今朝、会社へ行くカバンの中に、なぜか6Dと24-105/F4を入れてしまいました。
カバンが重かった(-_-;)

今日は仕事が早く終わるから、たまには夜景を撮るかなと思っての行動でしたが、いろいろ考えた末、会社の帰りに通勤途中の上野駅に行きました。
鉄道写真にはならないかもしれませんが、私の鉄道への思いの一部ということで。

本日は貼り逃げさせていただきます。

書込番号:19892084

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/05/21 09:39(1年以上前)

はなむぐり

クロマルはなばち

かやぶきの里のお田植え祭

横一列に並んでの手植え

 
 EOS全機種連のみなさん、 All_EOSさん、おは・にち・ばんは。家内の体調が悪くて看病に手を取られがちですが、「間つなぎ」に顔を出しておきます。写真も新たに撮ったのがないので、出したのはこれまでの貼り残しです。


浮雲787さん:

> 前回に引き続き、近所のせせらぎ遊歩道に咲く花たちを撮ってみました。

 この季節にせせらぎ遊歩道を歩いて咲いている花を撮るなんて、サイコーの楽しみ方ですね!! 写真にもそういう雰囲気が感じられます。

> 鴨の親子がいました、ヒナは12羽、寒いのか時々水辺から岩へ上がって体を温め合っていました。とても愛らしい姿でした。

 以前からずーっと撮りたいと思っていた光景です。でもなかなか撮れるチャンスに恵まれなくて....。いいですねー。


初めてのおつかいに将来出たいさん:

> 米軍基地が近くにあるので、外国人の方が多く、みなさんノリノリで撮影に応じてくれるので楽しかったです。

 米軍基地がある地域では何かと問題が起きるようですが、カメラを向けると彼らはノリノリで撮影に応じてくれるというのは分かります。カメラを避けがちなのは、むしろ日本人かも。それだけに彼らは自由に楽しんでいる様子が見てとれます。

> カメラを始めたのが、昨年の8月ごろなのでまだまだ初心者です。

 そうでしたね。でも、訴えてくる写真は初心者を感じませんよ。


にほんねこさん:

 どこでの撮影かと思ったら、国立科学博物館だったんですね。なんとなく顔つきが....


カメキューさん:

 150-600を使っている人が結構いるんですね。シグマとタムロンの違いはどうなんでしょうかね。


湯ぴかさん:

> 近場の公園の鳥です。

 バッチリですね!! 素敵です。


たおたおvさん:

 はじめまして。ようこそ。宜しくね。

> 狭い室内で常に動いているのでなかなか難しかったです。

 たぶん、せわしげに動いているんでしょうね。ボタンインコって、こんなにカラフルなんですねー。絵になります。
 それに室内での撮影になると余計なものが写り込みやすく、そういうのを避けると撮るのに苦労しますね。私のお田植え祭の写真も余計なものが写り込まないように、撮るのに苦労しました。
 また次の写真をお願いします。


潮待煙草さん:

> 先週から始まったシリーズ、「今週のわが娘」(勝手なシリーズ)。

 娘のようになつきもし、撮られ慣れもしているんでしょうね。ウチの娘は写真を撮られるのを嫌がります^^;

> 明日は金曜日で大酒を飲むのため、どうにもならないと思い、今日出します(^^;) サラリーマンは将来のリスクを考えて事前に行動します。(。´・ω・)?

 将来のリスクもなんのその、私は30年に亘るサラリーマン家業に終止符を打って16年前に脱サラしちゃいましたからね。お蔭で活動は自由にできて、出張に行っても昼食にビールを飲むこともありますが、これでいいのやら…。
 リスクマネジメントが私の仕事だなんて、恥ずかしくて言えません....あ、言っちゃった^^; リスク管理ができてません。

> 私は家猫撮りですが、ほとんど単焦点で撮っています。

 いま、あらためて再認識しました。なぁるほど。

> 今朝、会社へ行くカバンの中に、なぜか6Dと24-105/F4…会社の帰りに通勤途中の上野駅に行きました。

 上野駅が通勤途中でしたか。東京に行った際は上野駅をよく利用します。何となくその雰囲気が感じられました。上野駅は乗り換えがごちゃごちゃして分かりにくいのですが(ホームが多すぎ、離れ過ぎ)、日が暮れるといろいろなドラマがありそうで。


デジコミさん:

> 先日の日曜日に、須磨離宮公園にバラの花を撮りに行きました。周りを見ると、年配の女性がデジ1で写真を撮っている人が多く感じました。

 ここは行ったことがありますよ。妹が近くに住んでいます。最近は年配の女性のカメラマンをよく見かけますね。グループであることもありますが、一人のこともあります。
 でも男性ほど突っ込み(というか、食らいつき)が浅いように見えて…。

> 今回は、渦の写真を載させていただきます。

 ほんと。バラの渦って綺麗と言うか自然の造りが美しいんですね。あらためて見直すと、どうしてこういう渦になるのか、自然の神秘を感じさせます。

> 美山の茅葺きの里は何時か行きたいですね。

 ここはいいとこですよ。昔ながらの伝統行事がときどきあって…。かやぶきの古民家が残っているところは少ないのではないでしょうか。
 そちらからだと2時間半くらいで行けるのでは? 9月のソバ畑が真っ白に満開を迎える時期もいいかもね。


勉強中中さん:

> 鉄分補給してきました

 ああ、なるほど。勉強中中さんのお住まいは、名鉄とJR沿線の近くでしょうかね^^ たぶん、このあたりも通ったことがあるかもね。


蝦夷のエゾリスさん:

> こちらは今日30℃になり明日は32℃まで上がるそうなので涼しいのを出します。

 初夏の陽気ですね。この時期の北海道もいいかな、って思っていたんですが、気温がどうなるのか....。冠雪した山々はまだ残っていますよね?

> 最近ろくなものが撮れていませんので在庫処分です(笑)

 いえいえ、よく撮れた写真が在庫にずいぶんとあったんですね。さすが。

> 前に進むのではないんですね。

 前に進むと植えた苗を踏んづけちゃいます^^

書込番号:19892757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/21 09:46(1年以上前)

>All_EOSさん
皆様おはようございます

昨秋の三渓園での一コマです。



>潮待煙草さん
素敵なモノクロ写真ですね。
ネコちゃんも気持ちよさそうです。
ホームに誰もいない事にちょっと驚き。

>デジコミさん
綺麗な薔薇の渦。背景のボケも見事です。

>浮雲787さん
かわいい鴨ですね。石の上で暖かそうです。

>勉強中中さん
鉄分ですか^^;
確かに鉄分ですね。

>蝦夷のエゾリスさん
鳥の躍動感がすごいです。
自分もこんな写真撮れるようになりたいです。


最近、単焦点が欲しくなってきました。

書込番号:19892777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/21 18:30(1年以上前)

怒られた(´・Д・)」

オマケのモスラです!!!(笑)

EOSファンの皆さん、こんばんは^o^

中々、皆さんに返事レスが書けなくて申し訳ないです。


湯ぴかさん
ツバメでは無いですよね?(汗)尾っぽがツバメみたいな鳥さん綺麗ですね♪

たおたおvさん
初めまして!!!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

潮待煙草さん
モノクロだとネコちゃんも雰囲気が変わりますね^o^
夜の駅もいいですね♪

isoworldさん
自分は農業学校に行ってたから田植えは経験してるんです!!!次の日は腰が痛かったことを思い出しました( ̄◇ ̄;)

デジコミさん
バラの渦巻き!!いいですね♪
自分は年配の女性が5D3+100-400+三脚を担いでるのを見た事あります(≧∇≦)

浮雲787さん
鴨の親子はほのぼのしますねo(^▽^)o

勉強中中さん
鉄分補給、いいですね♪
150-600は楽しいから是非買って下さい。(笑)

蝦夷のエゾリスさん
在庫の写真が凄すぎです;^_^A
ワシに丹頂鶴いいなー!!!(笑)


では、久しぶりに小鳥さんを撮りに行きましたので、貼らしてもらいます。

書込番号:19893840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/21 21:40(1年以上前)

スズメは飛翔時間が極めて短い(襲われないため)ので、いい練習相手になります。

大本命。今日はやっとここまで。

>湯ぴかさん
同じ「近所の公園の鳥」が大違い!(笑)

書込番号:19894405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/22 09:24(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

昨日オオルリがいると聞いて撮影に行きましたが見事に空振りでした。
代わりにエゾリスがお花畑でサービスしてくれました(笑)

▲潮待煙草さん こんにちは〜

今回は総天然色ですね(笑)
涙が出るほど鉄道に思い入れがあるんですね〜(そんなはずないか(笑)
でもほんとに幾多の別れを経験してきたんでしょうね。

▲isoworldさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505036/

皆さん楽しそうというか,腰が痛そうです(笑)
まだまだ山には雪が残っていますよ。7月半ばまで大丈夫と思います。

▲たおたおvさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505026/

竹は下から舐めるように撮るといやっぱりいい感じですね〜


北海道に来れば撮り放題ですよ(笑)


▲カメキューさん ありがとうございます。
コゲラちゃんかわいいですね〜
こっちはアカゲラが圧倒的に多くて,コゲラはあまりいないんです。

▲勉強中中さん こんにちは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505638/

つばめがしっかり追えていますね。ナイスです。


では (^.^)/~~~

書込番号:19895463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/22 15:52(1年以上前)

135/F2 + エクステンションチューブ

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ!(^^)!

昨日、バラ園に行って写してきたのですが、昨晩は貼る気にならなく、今日に延ばしました。
というのは(=゚ω゚)ノ
わが家の猫が健康診断を受けたのですが、尿にやや問題あり、とでちゃったのです。
大変な病気ではありませんが、食事療法が少し必要なため、いつもおやつ代わりにあげていた焼き魚類禁止となってしまったのです。
人間なら言葉で説明できますが、猫には説明できませんからね。
可哀想で、なぜか私が落ち込み、今日もなんか写真撮る気なしです(-_-;)

駅写真でいろいろコメントをいただきました。
上野駅のこのホームを選んだ理由は以下の通りです。

母が新潟出身のため、里帰りする時は上野駅でした。
もちろん、上越新幹線ができる前です。
上信越線の昔のホームは無くなりましたが、常磐線のところだけ昔の雰囲気が残っています。
昔を思い出して行ってみたという次第です。
旅のお伴、冷凍ミカンと駅弁のチキン弁当。
子どもの頃の楽しみでした。

そうそう、ホームに人がいないのは回送電車だからです(^^;)

バラ写真ですが、単体ではさすがにモノクロはきついので、今日はカラーにしています。


>デジコミさん
バラの渦巻きの写真、お見事です。
ピントばっちり、周りのボケ綺麗で、優しい優しい写真に仕上がっていますね。

>周りを見ると、年配の女性がデジ1で写真を撮っている人が多く感じました。
本当、そうですね。それで結構いいレンズ使っている人も多いんですよ。
時代は変わったものです。
この間、60-70歳くらいの女性が、5D系&白レンズを持っていてびっくりしました。

>獲物を射すくめる感じにみえましたが、間違いでしょうかねえ。
違います!(^^)!
私がしつこく写真を撮るので、嫌がって怒りに満ちたままそっぽ向いているんです(^^;)


>浮雲787さん
花の名前、失礼しました。
まだどっちか分からないのですが、外を歩くと結構ブラシの木が目立つものですから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504247/
素敵な一枚です。かわい過ぎます!(^^)!
しかし、お母さんは大変だ(^^;)


>勉強中中さん
勉強中中さんは動くものが好きなんですねえ(私は苦手です)。

鉄道のほう、流し撮りお見事です。
ぴったりピントとぶれなしですね。
また気になっているEOS 80Dの写真を貼っていただき、とても参考になります!(^^)!


>蝦夷のエゾリスさん
北海道、暑かったようですね。びっくりしました。
蝦夷のエゾリスさんの写真はいつもの通り「流石」の一言です。

今回は下の写真が構図的に私好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504735/

また、花とリスというのもいいですね。
なんか、新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506130/


>isoworldさん
>リスクマネジメントが私の仕事だなんて、恥ずかしくて言えません....あ、言っちゃった^^; リスク管理ができてません。

まあ、「軽微な不適合」なので「改善の機会」ということで、次回までに「是正処置」をお願いします(^^;)

>日が暮れるといろいろなドラマがありそうで。
そこを狙ったのですが、ドラマはありませんでした(^^;)


>たおたおvさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505027/
いい雰囲気を作られましたね。美しいです!(^^)!


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505356/
見事な瞬間を撮られましたね!
羽の具合がすごくいい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505357/
カメキューさんが写すと、かわいく写りますね!(^^)!

ではでは(^^)/~~~

書込番号:19896264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/05/22 20:55(1年以上前)

潮待煙草さん
>>勉強中中さんは動くものが好きなんですねえ。

SONYのEVF機の時は動き物が3割で、花を撮ることの方が多かったです。
最近、期待していたレンズのAマウント版開発中止を知ってFEマウントに引っ越してきました。

本当の一眼レフは四半世紀前のフィルム時代以来で、OVFで動き物を追う爽快感の虜になっています(笑)。

80Dもとても出来のいいカメラで、7DUと最後まで迷ったのですが、私の場合は80Dが正解でした。
正直な所、キットの庶民ズームでツバメを追わせてくれるとは予想だにしませんでした。
Canon一眼レフラインナップのヒエラルキーを歪にしてしまう実力機です。
(7DVの時はもっとスゴイのが出てくるんでしょうが)

書込番号:19897110

ナイスクチコミ!6


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/05/22 21:50(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

こんばんは。近場の公園のコアジサシです。

潮待煙草さん
>でも、なんで私はアジサシを知っているんだろう??
鳥と相性がよいのかも。仲間が増えるのは嬉しいですよ。これ、映画の主人公のような顔ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504835/

デジコミさん
ヤマセミ、いつもはブラインドですが、足腰が痛く待ち飽きます(出ないことも多い)。ここは対岸からノーブラインドで撮れます。
とろけ具合がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504182/

蝦夷のエゾリスさん
いいですね。物語を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504735/

isoworldさん
可愛いですね。在来種、この先どうなることやら。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505034/

カメキューさん
白い燕尾と黄色い嘴が可愛いコ・アジサシです。
可愛いので怒られても嬉しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505356/

勉強中中さん
コメントありがとうございます。ツバメは動きが早いのに、うまく撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505638/

ではまた。

書込番号:19897299

ナイスクチコミ!4


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/22 23:25(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん こんばんわ 

最近急に暑くなりました。
微かなせせらぎの音が清涼感を醸し出してくれます。

◎潮待煙草さん
ありがとうございます。おっしゃるとおりブラシの木ですね。
赤い線の様な花びらじゃなく何なのでしょうね、あれは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504835/
こういうアングルもなかなか味がありますね。
>素敵な一枚です。かわい過ぎます!(^^)!
>しかし、お母さんは大変だ(^^;)
近所の人から聞いたのですが、母鴨は夜は子鴨をお腹の下にもぐらせて羽を広げて覆うそうです。けなげですね。


◎蝦夷のエゾリスさん
>マガモの居る池とミコアイサの居る池がありますので,来週にでも行ってみよ〜
私も初めて遭遇したのですが、近所の人いわく、これからが雛が誕生するシーズンの様です。
なので、続々と他の親子が現れるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504741/
今の時季にはとても涼しげな光景です。一昨日は旭川で30℃に達したとか。

◎isoworldさん
>以前からずーっと撮りたいと思っていた光景です。でもなかなか撮れるチャンスに恵まれなくて....。いいですねー。
私も花々を撮りに行ったら、今回初めて遭遇したのですよ。これからが鴨の親子を見かける季節らしいです。
isoworldさんも遭遇できるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505036/
懐かしい光景、子供の頃に田植えのシーズンにドジョウ掬いをした記憶があります。

◎たおたおvさん
コメント有難うございます。
>かわいい鴨ですね。石の上で暖かそうです。
夜は親鴨が羽を広げて子供を覆うそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505026/
竹林の清々しい空気が伝わってくるようです。

◎カメキューさん
>鴨の親子はほのぼのしますねo(^▽^)o
子鴨は母鴨に習って嘴を水に突っ込んで餌を啄んでいます。とても可愛いですよ。
>オマケのモスラです!!!(笑)
モスラに見えますね(笑)

◎湯ぴかさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506766/
コアジサシの低空飛行、お見事です。


今夜はこの辺で

書込番号:19897589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/23 11:05(1年以上前)

近くには来てくれませんでした

EOSな皆さん,こんにちは〜

前回書いたようにオオルリはいませんでしたが,
キビタキとアカゲラがいました。
オオルリどこ行った〜?

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

ネコちゃんかわいそうですね。
いくら言い聞かせても分かってもらえませんもんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506371/

この写真もなんか暗く感じます。

▲湯ぴかさん ありがとうございます。

コアジサシだったんですね。
南極から北極に渡るキョクアジサシというのがいるそうで一度見てみたいと思っていますが,
コアジサシも飛ぶのに理想的な体形ですね〜

▲浮雲787さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506907/

やっぱかわいいですね〜
こっちでは7月になってからのようなのでそのとき見に行こうと思っています。


では (^.^)/~~~

書込番号:19898288

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/05/23 23:57(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは


勉強中中さん
レビューは書いてる途中で断念〜(笑)
最新センサーいいですね!!
F8でバチピンきてますね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505633/


潮待煙草さん
「かはく」は雑誌のレンズ作例によくあるのでパクリです(^^;
にゃんちゃんお大事に〜!ウチのにゃんも食事療法です・・・
やはり!黒バック締まりますね〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506371/


デジコミさん
淡くていい色味ですね〜バラ撮りたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504184/


浮雲さん
カルガモちゃん親子は癒されますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504241/


蝦夷のエゾリスさん
発掘された江戸時代の女性は撮禁でした(^^;
アカゲラちゃん飛翔!これは貴重ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2507156/


isoworldさん
至近距離でピンが・・・神業です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505033/



毎度お返事ばかりですが・・・(^^;
GWのカワちゃんなど
では、また!


書込番号:19899995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/05/24 10:19(1年以上前)

ピントが合ってないけど、躍動感優先(笑)

楽しそうで良かった!!!

浅間山です!!!

穂高連峰

EOSファンの皆さん、おはようございます^o^

週末に軽井沢、安曇野まで行って来ましたo(^▽^)o

勉強中中さん
ツバメ、自分も撮りたい被写体でございますo(^▽^)o
電車は良くわからないけど凄いですね♪

蝦夷のエゾリスさん
リスさん可愛いですね♪でも、いつものリスさんより色が濃いですね???(笑)
飛翔シーンの小鳥さんが撮りたいです;^_^A

潮待煙草さん
流石、ブラック団団長だけあって素晴らしいですね♪
ネコちゃん、少し心配ですね( ̄◇ ̄;)
食事療法で改善できるといいですね(汗)

湯ぴかさん
飛翔は自分が苦手としてる被写体です;^_^A
猛禽ぐらいの大きさならなんとかなるんですが、小さい鳥さんは・・・・・

浮雲787さん
鴨の親子、水の中で気持ちよさそうですね♪

にほんねこさん
自分が撮りに行ってたカワセミのフィールドにカワセミが居なくなっちゃいました( ̄◇ ̄;)
別の場所を探しに行かなくては・・・・・

書込番号:19900702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/25 12:59(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

昨日仕事で移動していると牧場に馬の親子がいました。
一枚目はまだ雪の残る日高山脈です。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

>アカゲラちゃん飛翔!これは貴重ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2507524/

串刺しカワちゃんのほうが貴重なような・・・

>発掘された江戸時代の女性は撮禁でした(^^;

え〜そうなんですか。もしかするとやばい姿だったんですか??(笑)

▲カメキューさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2507744/

お〜ホントに笑顔のようですね(笑)
カメキューさんはフットワークが軽いんですね〜
わたしなんか,隣の県さえ全く行きません!!

では (^.^)/~~~

書込番号:19903448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/26 19:27(1年以上前)

トリミングしていますがまあまあ近くに

でもすぐに飛び出し〜

追うのは難し〜被写体カメラ手ぶれです(笑)

しっかり撮ってよね!!

EOSな皆さん,こんばんは〜

今日もオオルリ探しに行きましたがいませんでした。
代わりにキビタキとアカゲラが・・・あれっデジャブ??(笑)

今回はキビタキUPします。

実は,カワアイサの親子も撮れました。
次回UPしますね。

では (^.^)/~~~

書込番号:19906746

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/26 20:55(1年以上前)

元滝伏流水

森の巨人 奇形ブナ

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

お久しぶりです。
暑くなってきましたね。
これからの季節、熱中症や食中毒には気を付けましょう。
※今週食中毒になってしまいました。単身中の私は非常に辛かったです。
ちょっとでも涼しいくなるような写真を貼り逃げですみませんが
ではでは!

書込番号:19906959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/27 14:03(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

カワアイサの親子です。
いっぱいいるとピントをどこに持っていけばいいかが難しいです。

▲ネコのhana&maruさん こんにちは〜

単身赴任で食中毒なんて・・・こんなに辛いことありませんね。
でも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509366/
すごいところですね。コケが何とも言えない味を出していますね。
EXIF( ..)φメモメモ

では (^.^)/~~~

書込番号:19908609

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/27 16:01(1年以上前)

相鉄線です。

>All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは。

近所を走る相鉄線を撮ってみました。

>蝦夷のエゾリスさん
>カメキューさん
>isoworldさん
>潮待煙草さん
>勉強中中さん
>湯ぴかさん
>浮雲787さん
>ネコのhana&maruさん
>にほんねこさん
皆様がUPされた写真はどれも素敵ですね。
私も頑張ってみてはいるのですがなかなか難しいです。
もっともっと練習しないといけませんね…

個々へのレスできずにすみません。

書込番号:19908786

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/27 20:24(1年以上前)

ブッポウソウ

ペア

飛出し

飛び入りのアオゲラ(♀)

All_EOSさん、EOSな皆様、ご無沙汰しております(^^;

最近は鳥運に見放されて思うようには撮れてません(ToT)

本日もお城にホトトギスが出そうな気がしていたのですが・・・お酒の誘惑に負けて行けませんでした
(きっちり出ました・・・残念)

24日は久しぶりにブッポウソウを撮りたくて遠征してきました・・・その後、3時間かけてアカショウビンの
ポイントへ移動しましたが声すら聴けず(本日の移動距離は600kmほどでした)


最近は、ヤマセミにも嫌われアカショウビンも不発・・・何も撮らずに帰る事も多いです。


ブッポウソウの現場ではアオゲラも飛んできたりで楽しめただけでも良しとしてます!


コメント・ナイス頂いた皆様、有難うございます♪


今回も貼り逃げご容赦を〜〜〜m(_ _)m

書込番号:19909303

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/28 16:17(1年以上前)

今日は花撮影のため、隣県に行ってきました。
5月なのに本当に暑い。
今回は貼り逃げですが、すいません。

書込番号:19911268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/29 16:10(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんにちわ!(^^)!

昨日、写真仲間(ほぼ身内)と横浜へ行って、English Gardenと洋館を撮ってきました。
English Gardenは難しい(;´Д`)

私の写真は素朴にシンプルに撮るものが多いのですが、English Gardenはいろんなものがワラワラしているのでシンプルに撮りにくいのです。
いい勉強になりました。

撮影後はビールを飲みながら談笑。
帰ってからSNSでみんなで写真を見せ合う。
楽しかったです。
3人ともまるっきり視点が違うのが面白かったです。


>勉強中中さん
>OVFで動き物を追う爽快感の虜になっています(笑)

なるほど、なんかわかるような気がします。

>80Dもとても出来のいいカメラで

そういう噂をよく聞くので、80Dはかなり気になっているのですが。気はあっても、金はなし!(^^)!


>湯ぴかさん
>鳥と相性がよいのかも。仲間が増えるのは嬉しいですよ。

いえいえ、鳥写真は待つ根性とお金が必要なのが分かっているので行きません(^.^)
鳥を撮る人はすごいと思いますよ。

>これ、映画の主人公のような顔ですね。
近未来系の映画でしょうか。
何気なく撮ったのですが、結構気に入っています。


>浮雲787さん
>こういうアングルもなかなか味がありますね。

ありがとうございます。
鉄道写真の撮り方を知らないので、それが良かったかもです。

>近所の人から聞いたのですが、母鴨は夜は子鴨をお腹の下にもぐらせて羽を広げて覆うそうです。けなげですね。

涙腺が弱くなってきた私は、それを見たら泣いちゃうかも(T_T)


>蝦夷のエゾリスさん
>ネコちゃんかわいそうですね。
>いくら言い聞かせても分かってもらえませんもんね。

うちの猫は結構会話する猫で、話しかけるとその時の状況によって答える「ニャア」が違います。
女房はほとんど会話していますよ(本当)。
でも、さすがに病気の説明は無理ですね(=^・・^=)

馬の写真、いいですねえ。
初めてこういう馬の写真を見ました(レースで走っている馬くらいしか見ない)。
親子が楽しそうにじゃれあっているのを見ると、心が安らぎます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509334/
バックも含めて、美しい!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509782/
かわいい〜。
お母さん、結構美人ですね!(^^)!


>にほんねこさん
>にゃんちゃんお大事に〜!ウチのにゃんも食事療法です・・・

そうなんですか。かわいそうに(T_T)
にほんねこさんの猫ちゃんもお大事に?。

>「かはく」は雑誌のレンズ作例によくあるのでパクリです(^^;
ではいつか、私もにほんねこさんをおパクります(^^;


>カメキューさん
>週末に軽井沢、安曇野まで行って来ましたo(^▽^)o

本当にフットワークがいいですねえ。
ワンちゃん楽しそうです!(^^)!
穂高連峰の写真、手前は麦でしょうか。
いい感じのボケていて素敵です。


>ネコのhana&maruさん
お久しぶりです!(^^)!
水の流れ、一度はやってみたい表現です。素敵な水になっていますね。
ブナの原生林にも憧れており、こういう写真を撮りに行きたいなあと思っていますが、なかなか機会がありません。


>たおたおvさん
今回の撮影で、初めて相鉄線に乗りました(*^_^*)
English Gardenの写真は平沼橋駅のあそこです。


>RACKLさん
ご無沙汰しております。

おお、これが仏法僧ですか。
名前や鳴き声のことはよく聞くのですが、きちんと写真を見たのは初めてです。
キリッとした鳥ですね。


>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2510481/
不思議な花ですねえ(。´・ω・)?
楽しそうな温室です。

いっぱい撮ってきたので、今日は2レスします。
まず、English Gardenから。
続く。

書込番号:19913773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/29 16:17(1年以上前)

続きです。

洋館の写真です。

ではでは(^^)/~~~

書込番号:19913788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/29 18:58(1年以上前)

All_EOSさん
EOSファンの皆様、こんばんは

庭に咲いている花をEF50mmf1.8STMで開放絞りで(チューブ)使用)淡く撮ってみました。
ドクダミは思ったより綺麗でした。
ツユクサはもっと淡く写る予定でいたが・・。


>潮待煙草さん

コメント有り難うございます。
そうそう、白レンズを付けている女性がいますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506371/
ブラック団団長様、やはり見本ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511345/
色々な種類のアジサイを生けているのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511367/
窓辺の一輪挿し、優雅ですねえ。


>浮雲787さん

コメント有り難うございます。
正直、バラに限らずどのように撮ったらいいのかわからず、皆様の真似をして写しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2504247/
子を大事にする所は、どこでも一緒ですねえ。
ナイスをいっぱい押したいですね。


>勉強中々

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506696/
流し撮り、上手ですね。


>蝦夷のエゾリスさん

はい、衝動買いです。
予算があれば、100−400の方を買いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2507156/
すごいきれい!!。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2508449/
親に甘えているんでしょうかねえ。
人と代わりないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509334/
こういう飛んでいる所を撮りたいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509783/
子育て大変そう。


>isoworldさん

コメント有り難うございます。
「そちらからだと2時間半くらいで行けるのでは? 9月のソバ畑が真っ白に満開を迎える時期もいいかもね」
時期までお教えいただき感謝いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505035/
一人一人の仕草というか力加減が微妙に違いますね。
バックの茅葺きの家との配置。
参考にさせていただきます。


>たおたおvさん

コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505027/
雰囲気が良いですね。


>カメキューさん

コメント有り難うございます。
「年配の女性が5D3+100-400+三脚を担いでる」
うん〜、これはこれで見てみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2505356/
私の場合は、怒らずに逃げていきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2507743/
飛んでる!
見事にシャッターチャンスを逃さない。


>湯ぴかさん

コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506766/
コアジサシだけに小鰺を咥えている。


>にほんねこさん

コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2507526/
すごいなあ。
バラよりもカワセミを撮りたいです。

>ネコのhana&maruさん

単身赴任中の食中毒、つらいですよねえ。
お体をお大事に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509367/
1/2秒ですか。
メモっとこう〜っと。


>RACKLさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509938/
ブッポウソウは初めて見ました。
青い色しているんですねえ。


>婚活七転八起さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2510481/
サボテンか何かでしょうか。

簡単なコメントで失礼いたします。

書込番号:19914165

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/29 19:13(1年以上前)

>デジコミさん

ふんわりとした花の写真ですね。
すごくファンタジーです。
チューブ使用でしたか。
私の写真は多肉植物ではないかと思われます。

>潮待煙草さん

お花の総合デパートみたいですね。
自分も行ってみたいが、横浜でしたか。
遠いので、何か別の用事がないとおいそれと
行けませんね。

書込番号:19914204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/29 19:18(1年以上前)

雲海、遠くに飯豊連峰と朝日連峰と朝日連峰

蔵王(刈田岳、熊野岳)遠くに雪を被った月山

宮城側、遠くの山々が水墨画のよう

ミネザクラの遠くに朝日連峰

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

蝦夷のエゾリスさん、ありがとうございます。
>EXIF( ..)φメモメモ
私の設定はすべて感覚で適当だから参考になりませんよ〜(^^;
カワアイサの親子かわいい〜 カワアイサは見たことが有りませんが
カモの仲間なんですね、くちばしが細くてカモじゃないみたいです。

たおたおvさん、ありがとうございます。
私は電車は殆ど撮らないのでですが線路の間近で撮られているような?
今にも目の前を通り過ぎていきそう。

RACKLさん
ブッポウソウ 名前は聞いたことが有りますがこんな鳥なんですね。
青い羽根に白い紋が特徴的ですね。

潮待煙草さん、ありがとうございます。
ネコちゃん、お大事に。
家の2匹はいつものキャットフードとおやつはかつお節しか食べないのでもし食事療法
なんてなったら食べる物か有りません。
English Gardenでの撮影楽しそうですね。
難しくても楽しく撮るのが一番です。

昨日、今年初の軽登山で南蔵王(刈田峠⇔不忘山)へ行きも帰りも上り下りの連続で結構ハードでした。

返レスとつまみ食いレスのみですが失礼します。

書込番号:19914225

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/29 19:34(1年以上前)

ユキワリコザクラ

チングルマ

ミネザクラ

イワカガミ

お〜と!書き込み終わったら。お一人だけ

デジコミさん、ありがとうございます。
>1/2秒ですか。 メモっとこう〜っと。
スローシャッタのSSは自分の感覚なので参考になりませんよ〜 ^^;
流れが白とびしやすいので暗めにとるように自分はしてますが
アジサイをソフトにとられてますね〜綺麗です、参考にさせていただきます。

書込番号:19914270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件

2016/05/29 20:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
昨日は休日でしたが、姉が友人の結婚式へ行くための足として使われてきました。
ですが空いた時間を使って写真を撮りに行けたので良しとしましょう。
寺や神社が多い地区でしたので今回は和テイストですね。
来週は米軍基地の近くでお祭りがあるので、アメリカンテイストの写真をお見せしたいですね。

書込番号:19914379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/29 22:37(1年以上前)

hotaru_2016_1

hotaru_2016_2

hotaru_2016_3

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

申し訳ありません、大分開いてしまいました。

コメント頂戴した方々、本当にありがとうございます。
また近いうちにコメント出切る様にしたいと考えております。

先週の日曜日に大阪城公園に行ったのですが
まったく何も撮れず・・・
先週一週間は家にたどり着くのが軒並み11時頃になったりで
この板に書き込みできませんでした。
昨日の土曜日は、恒例のほたるの公式撮影。
今回は速めに提供が必要と言うことで夜中3時頃まで
コンポジット+調整なんぞやっていました・・・
ほたるは最盛期に撮影できたのもあり、撮影中かなり飛んでくれました。
コンポジット無しの画像を3枚貼って置きます。

書込番号:19914962

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/31 20:02(1年以上前)

飛び出しにはついて行けず

しっかりせいよ!!

EOSな皆さん,こんばんは〜

今朝撮れたノビタキちゃんです。

▲たおたおvさん こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/#19914962

電車に近か過ぎです〜
ホームの端から撮ったのですか?

▲RACKLさん こんばんは〜

ブッポウソウなんてレアな鳥を飛翔シーンまで抑えるなんてすん晴らし〜
わたしはフツーの鳥さんばっかですよ(笑)

▲婚活七転八起さん こんばんは〜

ホントに暑いですね〜
と思ったら今日は肌寒く(最高気温が12℃),ストーブ生活に逆戻りです(笑)

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

ネコちゃんショックから立ち直られたようでホッとしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511362/

窓から見えるお花が素敵です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511367/

窓の手前にあるバラも良いですね。

▲デジコミさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511490/

ハイキーで幻想的ですね〜
こんなの撮ってみたいです。

150-600Cが最短1.5〜2mならすぐに買うんですが・・・

▲ネコのhana&maruさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511494/

見事な雲海ですね。
澄んだ空気が匂ってきそうです。

カワアイサのポイントは車で20分ぐらいのところなのでもう少し見に行こうと思っています。

▲初めてのおつかいに将来出たいさん こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511610/

寂しそうな道ですね。
でも動物がいっぱいいそうです(笑)

▲hotmanさん こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511875/

コンポジットしたらすごいことになりそうですね。
楽しみです。

>先週の日曜日に大阪城公園に行ったのですが
>まったく何も撮れず・・・

こういう時はガッカリしますよね。
私も片道1時間のナキウサギのポイントまで今年5回行きましたが,
一度も撮れていません(+_+)

では (^.^)/~~~

書込番号:19919548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/31 22:53(1年以上前)

駅に止まってる相鉄線

出発進行!

こっち来た!

さようなら〜

相鉄線の写真ですが、駅近くの歩道橋からの撮影でした。
ズームを使っての撮影です。
※危険な場所ではありません(苦笑

>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509940/
ブッポウソウ可愛いいですね!今まで知りませんでした。

>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2510481/
綺麗な花ですね!こういう写真も撮ってみたいかも。

>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511350/
こんな素敵な場所が近所にあったとは・・・
相鉄線デビューおめでとうございます

>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511491/
淡い感じも良いですね。レンズ買ったら挑戦してみようと思います。

>ネコのhana&maruさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511495/
蔵王はまだ雪も残ってるのですね。遠くの山々がまた美しい!

>初めてのおつかいに将来出たいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511610/
森林浴に丁度よさそう、いい雰囲気ですね。

>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511876/
蛍飛んでますね〜SS10秒でこんな感じになるんですね。

>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2513245/
いいショットだと思います。何か言いたげな表情ですね。

>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2507746/
こういう風景写真、割と好きです^^


それでは〜

書込番号:19920110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/06/01 21:01(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは


カメキューさん
飛びワンちゃん!
ナイスですね〜(^^


蝦夷のエゾリスさん
ナキウサギちゃん・・・
お待ちしてます〜〜(^^


ネコのhana&maruさん
お久しぶりです〜〜(^^


たおたおvさん
コメントありがとうございます(^^


RACKLさん
>飛び入りのアオゲラ
おお、これだけでも貴重ですね(@@


潮待煙草さん
モノクロシリーズいいですね!
お手軽に在庫を加工しちゃおうかと妄想してます(汗)


「かはく」続編にて・・・
では、また!


書込番号:19922025

ナイスクチコミ!6


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/06/02 20:49(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

こんばんは。鳥がいなので、蝶をとりました。

浮雲787さん
コメントありがとうございます。団子状のヒナ可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2506907/

蝦夷のエゾリスさん
6Dで撮ったのですか? お見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2509334/

カメキューさん
鳥はなかなか近づけないので撮影は大変です。ワンちゃんの性格が伝わってきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2507744/

潮待煙草さん
撮り鳥は、釣と似ているとか。私は釣は性に合わないのですが。鳥が出なければ蝶とかも撮ります。
ビンとガラス窓とバラの質感がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511367/

デジコミさん
50での超近接写、いい雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511489/

hotmanさん
蛍、難しそうですね。また宜しく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511876/

レス漏れご容赦

書込番号:19924401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/03 16:36(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

少し前に撮れた,かんざし付けてお花畑で遊ぶメスのアカゲラさんです(笑)

▲たおたおvさん ありがとうございます。

電車大迫力ですね〜
写真コメントありがとうございます。
このノビタキは近くに営巣していて子供を守るために近づいても全然逃げないんですよ。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2513921/

なんだなんだこれは??顔だとはわかりますよ(笑)
ナキウサギは7月ぐらいまで無理そうです。
去年はすごっく出が良かっただけに残念です。

▲湯ぴかさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2514443/

アゲハですね。蜜も吸っていますね〜
私も近くに菜の花畑があって鳥とのコラボを狙いましたが,
チョウも来ませんでした((+_+))

では (^.^)/~~~

書込番号:19926339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2016/06/03 17:04(1年以上前)

みなさんこんにちは。
作例の一つ一つに勉強させていただいています。

書込番号:19926386

ナイスクチコミ!5


zc777さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/03 21:14(1年以上前)

バラ

流し撮り

皆さん、こんばんは。
大変ご無沙汰しております。
というより、「初めまして」の方が適切かもしれませんね。
相変わらずレースの流し撮りをメインに行っておりますが、
ちょっと前に植物の写真を撮ってみましたので貼り付けます。

最後の一枚は、普段撮っているレースの流し撮りです。

書込番号:19926984

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/06/03 22:14(1年以上前)

夕陽と夜景を一度に見ると^^…こうなる

 
 EOS全機種連のみなさん、おは・にち・ばんは。

 先月の上旬から家内が体調不良で入院していたため、なかなか動けませんでした。いちおう退院はしたのですが、まだ安心できる状態ではなくて…。

 今日は時間を見つけて自宅の近くから夕陽/夜景を撮ってみました(あいにく夕陽は雲にかかってしまいましたけれど)。夕陽は午後6時54分、まったく同じ場所の夜景は午後8時6分の撮影で、比較明でコンポジットし、1枚の写真に仕上げています。


 ホタルの季節ですね....撮りに行けるかなぁ。


 個別のレスはすみません、またいずれ。 orz

書込番号:19927145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/03 23:24(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!
初めに書いておきますが、金曜夜なので酔ってます(^^;)

一昨日、会社からもの凄い早さで帰ってこれました。
家から外を見ると綺麗な夕焼けな雰囲気。
カメラを持って外に出ると、お日様方向より、その対面の雲がいい状況でした。
そこでパチリです。

かなりの枚数撮ったのですが、最終的に残ったのはこの2枚。
どっちがいいのか、悩んでいます。


>デジコミさん
>そうそう、白レンズを付けている女性がいますよね。
English Gardenを撮りにいった時、1DXを持っている女性がいました(プロかな?)。

>ブラック団団長様、やはり見本ですね。
ブラック団に上下関係はないので、1号とお呼びください(^_^.)
マイナンバー制度となっております ← いろいろ意見がありそうな制度(^^)

チューブをつけてピントを薄くした写真、お見事ですねえ。
凄く美しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511492/
この色合いがとても好きです。


>婚活七転八起さん
>お花の総合デパートみたいですね。
ははは、いい例えですね。

>自分も行ってみたいが、横浜でしたか。
いろんな所にEnglish Gardenはあると思いますが、ここは最大規模でしょう。
もし、何か機会がありましたら、ぜひお訪ねください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511516/
キリン(かな?)の表情を生かす、見事な角度からの写真ですね。
私の従妹がこんな顔をするなあ。


>ネコのhana&maruさん
>難しくても楽しく撮るのが一番です。
おっしゃる通りと思います。難しいから楽しかったですよ!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511497/
背景の山々の青と白のグラデーションが絶妙ですね。
別世界のようです。

見たことがない高山植物の数々。
一所懸命生きている花を美しく写された写真が見られて、嬉しいです。


>初めてのおつかいに将来出たいさん
>姉が友人の結婚式へ行くための足として使われてきました
カメラを始めたのもお姉さんの影響でしたね。
うーん、お姉さんに弱いのかな(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511606/
観音様ですよね。
毎度、考えさせられる写真をありがとうございます←もちろん、いい意味ですよ。
光と角度。それをどう選んだのか?
私だったらどういう風に撮るかなど、いろいろ考えさせてくれます。
勉強になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511608/
天井部の処理が見事です。
これがあるとないとでは別写真になるでしょうね。

若いのだから、印刷も充実させてコンテストとか出されたらいかがでしょうか?

ところで、ちょっと話が違うのですが、蝦夷のエゾリスさんが、
「でも動物がいっぱいいそうです(笑)」
と書かれたのに爆笑してしまいました。
時々、そういうところも見てみると楽しいですよ!(^^)!


>hotmanさん
お忙しいようですね。
お身体、ご自愛ください。

なるほど、コンポジットして賑やかな蛍写真になるんですね。
面白そうだなあ。

>昨日の土曜日は、恒例のほたるの公式撮影。
私は初耳ですが、公式となると緊張するでしょうねえ。
お疲れ様です<m(__)m>


>蝦夷のエゾリスさん
>ネコちゃんショックから立ち直られたようでホッとしています。
うちの猫は聞き訳がいいのか、状況を素直に受け入れてくれました。
偉い猫だなあ←親ばか過ぎる

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2513242/
この写真、枝、羽、尾の描写が狩野派(日本画)が描く枝、羽に見えました。

アカゲラ。
アカゲラってひょうきんなんだと思いました。
笑顔を与えてくれる写真、ありがとうございます<m(__)m>


>たおたおvさん
ぱっと見ただけですが、相鉄線っていろんな車両が走っているんですね。
平沼橋駅で待っている時にいろいろ見ました。

>相鉄線デビューおめでとうございます
今まで乗っていなかった自分が不思議です。

たおたおvさんにとって相鉄線は故郷の鉄道なんでしょうか。
鉄道って、そういう、なんというか、懐の深さがありますよね。
鉄道写真は撮らないほうですが、鉄道は大好きです。


>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2513921/

一応私は地球科学系。
化石は弱いんだけど、古生代、デボン紀の魚類ですよね。
名前が浮かばないほど酔っ払いの私です。
「崖の上のポニョ」にでてきたと思います。

とにかく、素晴らしい迫力写真です。
ブラック団写真ですよね!(^^)!


>湯ぴかさん
>撮り鳥は、釣と似ているとか。
なるほど、分かります。
私も釣りが苦手です。
釣られた魚を食べるのは得意です!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2514443/
心が休まるような穏やかな写真ですね。


>勉強中中さん
あっ、紫陽花を撮らねければ(゚Д゚)ノ
と気づきました。ありがとうございます。

水滴がいい雰囲気を作っていますね。
紫陽花と言えば、雨。
梅雨はまだですが、季節を感じさせていただきました。


>zc777さん
初めまして!(^^)!(ですよね)。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515090/
なんと美しいピンクでしょうか。
EOSでこういう色が出せるんだ!と前向きになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515093/
私もマクロ撮りの男ですが、Exifデータを見ながら悩みました。
F5.6。
花に対してはなるほど。
バックのボケに対してはポジショニングのうまさ。
勉強になりました。


>isoworldさん
お見舞いを申し上げるとともに、奥様が一刻も早くお元気になられることを遠い地から祈っております。
なんたって、isoworldさんがいつもの元気でオヤジギャグを書かれるのがこのスレの活力ですから!(^^)!


ではでは(^^)/~~~

書込番号:19927348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/04 18:14(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん

こんばんわ!(^^)!
連投になっちゃいますね。

今日は紫陽花と花菖蒲を撮りに行ったのですが、イマイチのできでした。

今日は紫陽花だけを。
不調だとブラック団写真が多くなります(^^;)

明日は撮る時間があるかなあ(。´・ω・)?

書込番号:19929136

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/04 21:33(1年以上前)

オスと日高山脈

虫を狙うメス

イタドリの隙間からこっちをうかがうオス

巣の近くに来た私を威嚇するメス

EOSな皆さん,こんばんは〜

昨日撮れたノビタキちゃん夫婦です。
黒っぽいのがオスで茶色っぽいのが,メスです。
圧倒的にメスのほうが撮りやすかったです。
1枚目がもう少しシャープに撮れていたら一番のお気に入りだったんですが・・・

▲勉強中中さん こんばんは〜

あじさいかぁ〜こっちでは8月なんですよね。
いいですね。

▲zc777さん こんばんは〜

お久です〜
お花もいいですが,やっぱり流しいいですね。
最近この板はレースの写真がめっきり少なくなったので,うれしいです!!
メットにじゃスピンですね。

▲isoworldさん こんばんは〜

奥様,退院されても安心できないなんてちょっと心配です。
落ち着いたらまた冗談お願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515127/

1時間カメラを置きっぱなしは退屈そうですね。
そういえば以前に明石海峡大橋でも見せてもらったですよね。

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

連投ご苦労様です/)`;ω;´)(敬礼って書いたらこんな顔文字出ました(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515174/

私はこっちのほうが好きです。
そして私ならもう少し右に移動して山の頂のような木をもう少し左側に寄せます。
もっとも私には風景のセンスがありませんが(笑)
それにしても夏の雲がいい色ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515744/

135のお花撮りいいですね。

それとにほんねこさんの顔みたいなやつお魚なんですね。
ちょっとびっくりです。
そんなことを知っている潮待煙草さんにも(笑)


では (^.^)/~~~

書込番号:19929653

ナイスクチコミ!4


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/06/04 21:46(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

雪解けが例年より1週間ほど早いようですね。東京も明日から梅雨入りのようです。
古いレンズですが、写りに不足はないので現役です。

蝦夷のエゾリスさん
花畑のアカゲラ、あまり見ない絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2514928/

isoworldさん
お大事に。それにしても、素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515127/

潮待煙草さん
ターゲットある撮り鳥はシンドイです。 もうアジサイの季節ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515742/

ではまた。

書込番号:19929690

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/06/05 11:34(1年以上前)

70-200mmで撮ったものです(夕陽:18:44、夜景:19:57)

先に貼った写真をコンポジットし直したものです

 
 なかなか外出しにくくて、自宅にいることが多いので、一昨日に撮った写真を再編集?してみました。

 またもや個別のレスができずにすみません。 orz

書込番号:19930944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/05 13:56(1年以上前)

コゲラ

メジロ

水浴び中のヒヨドリ

All_EOSさん
EOSファンの皆様
こんにちは

今回も、カワセミに出会えませんでした。
どこへ行ったのかしら。


>婚活七転八起さん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511516/
ほんわかとした感じが伝わってまいります。
レンズのせいではなさそう、撮影者の性格までもがあらわれているんでしょうね。


>ネコのhana&maruさん

コメントありがとうございます。
滝の写真を撮りたいと思っているところなので参考にさせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511541/
高山植物はいつ見ても可憐な感じがします。
今年は、どこかに行きたいなあ。

 
>初めてのおつかいに将来出たいさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511610/
修験道みたい。

 
>hotmanさん 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2511876/
最近、蛍を見ていません。
見に行きたいなあ。


>蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2513242/
私なら、これで完璧です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515932/
威嚇するんですね。


>たおたおVさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2513407/
鉄道の写真はあまり撮らないのですが、テレビで鉄道の旅番組はよく見ます。
相鉄線が出てきたら注意してみますね。


>にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2513920/
蝋人形でしょうか。
リアルですね。


>勉強中中さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2514947/
アジサイは雨が似合うんですね。
しっとり感、素敵ですね。


>zc777さん

ニゲラでしょうか、しべにじゃスピン。
色も淡くていい感じ、素敵ですね。


>isoworldさん

奥様、早く全快になるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515127/
ふ〜うん、コンポジット、いつもため息ばかり。


>潮待煙草さん 

コメントありがとうございます。
ごめんなさいね。
これからは、ブラック団1号さんと呼ばせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515743/
すてき!!


>湯ぴかさん

コメントありがとうございますいつも手近なものを撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515938/
こういうところを散歩したいですね。


簡単なコメントで失礼いたします。
では、又お邪魔いたします。

書込番号:19931305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2016/06/05 14:28(1年以上前)

江ノ島@

江ノ島A

江ノ電

砂浜への階段

All_EOSさん
EOSな皆様こんにちは〜

今日は雨・・・
古い写真を整理しています。
KissX3時代の写真が出てきたので貼ってみます。

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2513917/
ステンドグラスと照明と壁見事です。

>湯ぴかさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2514443/
アゲハ蝶と背景のボケ素敵です。

>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2514928/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515932/
とても可愛く撮れてますね。近所にこういう鳥はいません;;

>勉強中中さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2514947/
もう紫陽花の時期ですね。1年早い・・・

>zc777さん 初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515094/
流し撮りは迫力満点ですね。バイクだと車より難しそうです。

>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515127/
写真を合成するとこうなるんですね。奥様お大事に・・・

>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515175/
夕焼け雲、個人的には右の写真がいいなと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515744/
教科書に載ってそうな紫陽花ですね。


レス漏れご容赦を〜


書込番号:19931371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2016/06/05 18:43(1年以上前)

ハート型の紫陽花は見つけると恋愛が成就するらしいがオヤジには関係無し!!!(笑)

EOSファンの皆さん、こんばんは^o^

今日は早く起きて京都の三室戸寺に紫陽花を撮りに行って来ました!!!
8:30に開門と同時にカメラを持ったオヤジ達がダッシュする様は異様でした(笑)

今日は済みませんが貼りに逃げさせていただきます。

書込番号:19931935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/05 18:56(1年以上前)

獲物はなんだ??

EOSな皆さん,こんばんは〜

今日は子供の体育祭でしたので撮影には行けませんでしたので,在庫のキツネです。

▲湯ぴかさん ありがとうございます。

そちらは雪解けが進んでいるのですね。
北海道は高いところで雪が降りました。

▲isoworldさん こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516378/

ありそうで無い写真ありがとうございます。
わたしも久しぶりに動物合成したくなりました。

▲デジコミさん ありがとうございます。

やっぱ腕がいいと何を撮らせても抜群です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516511/

すずめちゃん迷惑そう(笑)素晴らしいショットです。

▲たおたおvさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516501/

お〜混んでますね(笑)
アンダー気味でいい感じですね。

▲カメキューさん こんばんは〜

>8:30に開門と同時にカメラを持ったオヤジ達がダッシュする様は異様でした(笑)

福男みたい(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516750/

アジサイ咲き乱れてますね〜
この中でハートを見つけるのは大変そうですね。

では (^.^)/~~~

書込番号:19931971

ナイスクチコミ!2


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2016/06/05 20:34(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

まさか、お目当て(求愛)が撮れるとは思いませんでした。強行軍でしたが、大満足です。

デジコミさん
>手近なもの 私も普段は近場です。
ビントばっちりですね。中央AFですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516509/

たおたおvさん
コメントありがとうございます。
江の島、たまに行きますが、夕暮れまでいたことはありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516496/

蝦夷のエゾリスさん
こんばんは。何を咥えているのでしょう?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516768/

ではまた。

書込番号:19932248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/05 21:19(1年以上前)

前に撮ったホタルのコンポジットです

鳥がいないので、自分もこんなものを・・・

奈良線特別色、近鉄今里駅で

こちらは大阪線の特別色、今里駅で

スレ主All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆さんこんばんは。

またまた開いてしまいました、申し訳ありません。
選集から今週に掛け、鳥がまったくダメ・・・
しようがないですね、この時期だと。
遠征する気力と予算が無いもので
対象を変えての撮影です。


◎カメキューさん

こんばんは。

EF100mm f/2.8L Macro IS USMを手に入れてから
花撮りが楽しそうですね。
画像の方も板についてきて素敵です。

戦闘機や猛禽なんかも素晴らしい!
自分もいずれは挑戦してみたいですね。

花とか風景とか鳥とか飛行機とか
幅広くなってきましたね。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>あえてモノクロにする意味がない写真ばかり

自分は、貧乏性なのかモノクロにする事がないですね。
ちょうど育ってきた時代がモノクロからカラーに
置き換わる時と重なった為かカラーには高級なイメージが
いまだにあります。
その為か、カラーでいけるものを合えてモノクロームには
しない・・・貧乏性ですね(^^;


>サラリーマンは将来のリスクを考えて事前に行動します。(。´・ω・)?

普段怠惰な自分だけに、肝に銘じます!


>鉄道写真にはならないかもしれませんが、私の鉄道への思いの一部ということで。

もったいないな・・・こんなの撮れるのに。
自分だったらきっとゴーヨンをカバンに忍ばせて?
会社に行きますね、きっと。

バラのお写真は光の使い方が上手い!というか
光をよく読まれている!
なるほど!と感心してしまいます。

>English Gardenは難しい(;´Д`)

あまりに撮影対象が多いと気がそがれると言うか・・・
そんなことってありますよね。
でも花の小道は最高に良いと思いますよ。
(少し彩度を落として暗めに仕上げると尚良いのでは?)

またよろしくお願いします。


◎勉強中中さん

こんばんは。

>Canonは中古のレンズも潤沢で選択肢の多さに喜んでいます。

多すぎて、選ぶのに大変だったり。
買いに行ったものと、持って帰ったものが違ったり。
自分にはそんな経験が良くあります。
選択肢が多いのは良いのですけれど・・・

>鉄分補給してきました。

綺麗に流せていますね。
こんなのを見せてもらうと、
自分もまたやってみたくなります。

自分は決して鉄メインではないのですけれど
色々と見せてもらえて大変嬉しい。
配置なんかもとても参考になります。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

やっと一脚を手に入れました。
今度のは、耐重量10Kgのカーボン製でそこそこ良いものなので
大分楽になりそうです。(中国製ですが)

またよろしくお願いします。


◎浮雲787さん

こんばんは。

>EF-M22mm f/2 STM
花のお写真良いですね。
こんなのを見せてもらうと、このレンズ使わないと・・・
なんて思います!

>鴨の親子

最高にかわいらしいですね。
可愛いコガモ連れだとお母さんカモが
立派に見えますね。

またよろしくお願いします。


◎初めてのおつかいに将来出たいさん

こんばんは。

計算してまでは難しいとは思うのですけれど
ハレーションやノイズを生かした画像なんかは
面白いでしょうね。
あえてそれをやる必要があるのか?はあるとは思いますが
パフォーマンスとしてなら面白いのでは?

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

オブジェクト・・・これ難しいですよね、撮影するの。
自分なんかは、撮らされているような気になって・・・
そんな時は、自分は避けて通ってたりで・・・

にほんねこさんのようにグッと寄っては良いですね。
今度真似させてもらいます。

カワセミの方は、これはもうベテランですね。
飛び上がりとか獲物を咥えての飛翔とか・・・
完璧に決まっていますね。

またよろしくお願いします。

続きます・・・

書込番号:19932398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/06/05 21:25(1年以上前)

近鉄特急 22000系 ACE リニューアル色

南海ラピートβ・・・今宮戎駅にて

南海本線・南海高野線・・・今宮戎駅にて

M2でバラを・・・ナンバにて

・・・続きです

◎湯ぴかさん

こんばんは。

>照準器は持ってますが、実戦で使ったことがないんですよ

ファインダーで追われているのですね、凄い!
太陽の動き方を良く知らないと
追うのが大変で、自分は見スレの連発になります(^^;

またよろしくお願いします。


◎たおたおvさん

こんばんは、はじめまして。

ボタンインコ、鮮やかで可愛いですね。

自分もかなり昔、ダルマインコを飼った事があるのですけれど
この子は、結構よくしゃべっていました・・・
なつくと可愛いですよね。

>昨秋の三渓園での一コマ

風景撮り、上手いですね。
特に二枚目、家屋を絡めた紅葉が素晴らしい!

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

バラのお写真・・・背景のとろけ具合が最高ですね・
この辺りは5Dが上を行くところかと・・・

>1/50秒ですか。
>人間業ではない。

あんまり辛いので、一脚を手に入れました。
でも真上なんかだと使えないんですよね・・・
撮り鉄も結局途中から手持ちに出撮影・・・
買った意味がなかったりしますが。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

蝦夷のエゾリスさんも飛翔ものが増えてきましたね。
100-400が良いのでしょうか?
いやいや腕が上がったのでしょうね、きっと。
自分も何とかしなくては(^◇^)/

リスの飛翔も凄い!

アカゲラの翼のシルエットは美しい!
これはお値打ちですね。

>我が家にバラのあるお庭!!憧れます。

いやいや、庭?はコンクリートなんで
ミニバラの鉢のみです。
いずれは掘り返してやる!っと思ってはいるのですが。


>今朝撮れたノビタキちゃん

綺麗な個体ですね。
こちらの方では色が薄いもにのしか
お目にかかった事がないもので羨ましい!

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

こんばんは。

>元滝伏流水

綺麗ですね。
推量が豊富なようでかなり横に広いですね。

雲海・・・行きたくなってきます。
中々行けないのですけれど・・・

またよろしくお願いします。


>シャッター速度:1秒

手持ちでも・・・なんて余計なことを考えてしまう自分です(^^;


◎RACKLさん

こんばんは。

>ブッポウソウ
>飛出し

大変勉強になります!
自分も何れは、こんな写真が撮れる様になりたいですね。

大阪城公園の方はまったくダメですね。
秋まで無理なのかな?

またよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

こんばんは。

>今日は花撮影のため、隣県に行ってきました。
>5月なのに本当に暑い。

6月にはいると逆に気温が余り上がってなくて
もう暫くすると入梅なんですかね・・・
あっ紫陽花撮らないと・・・なんて思ってしまいました。

上から広角で全体撮りが良いですね。
中々お洒落なところですね。

またよろしくお願いします。


◎zc777さん

お久しぶりです。

ビッグマシーンの流しは流石ですね。
自分もいずれは挑戦したいと思っています。
(それを思ってから既にかなり経ちますが・・・そのうち絶対!)

またよろしくお願いします。

書込番号:19932437

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/06/05 21:56(1年以上前)

乱舞しているのはオスで草むらで点滅して誘っているメスを探している

 
 今日は日がとっぷりと暮れてから自宅の近くの川にホタルを撮りに行ってきました。毎年夏から秋にかけてアカトンボ(ミヤマアカネなど)を撮っているのと同じ川です。

 場所にもよりますが、今年は乱舞するホタルが例年よりもちょっと多めですね \(^0^)/  一度に見渡せる範囲で10匹から多いときは20匹ほど飛んでいるのが見えました。貼った写真はコンポジットしています。

 またもやレスなしでスミマセン。 orz

書込番号:19932537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2016/06/06 00:55(1年以上前)

今日は米軍基地のほうへ遊びに行ってきました。
本当に海外の方のこどもは可愛くて、疲れが吹き飛びますね。

hotmanさん
蛍いいですねー。
私も今度挑戦したいですね。
ただなかなかいる場所を探すのが難しいですね。
>ハレーションやノイズを生かした画像なんかは
最近は編集でフィルムを意識して粒子っぽさいれたり試行錯誤しています。
フィルムで写真を撮るようになってから粒子って綺麗だなーと感じるようになりました。

面白いでしょうね。
蝦夷のエゾリスさん
動物は見つけれませんでしたが、鳥の泣き声はすごく聞こえました。
癒されますが階段上るのが大変です。

たおたおvさん
とてもいい雰囲気でした。
ハイキングコースにも続いているので運動不足解消にもよさそうなところです。

isoworldさん
なるほど。こういう編集方法もあるのですね。
今度挑戦してみます。

潮待煙草さん
最近こんな綺麗な夕焼け見ないですね。
個人的に2枚目ですかね。

>うーん、お姉さんに弱いのかな(^_^;)
姉二人の末っ子長男のため、良いように使われております。

>若いのだから、印刷も充実させてコンテストとか出されたらいかがでしょうか?
ちょうど先日母親からも言われましたね笑 プリントについてはよくわからないのですが、私が中学生の時代からあるプリンターでも大丈夫ですかね。

デジコミさん
>修験道みたい。
お見込みのとおり。
修行者が時々来るらしいです。私は見たことありませんが。

書込番号:19933010

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2016/06/06 22:54(1年以上前)

ほぼ上(背中)から撮る

これも似たようなもの

下(腹)から撮るとこんな格好

これもほぼ下(腹)から

 
 昨日のホタルは流し撮りみたいなものでしたので、今日は止めて撮りました。ホタルを止めてよく見ると、不格好でグロテスクっていうか、気味が悪い感じです。はやりホタルは闇夜の中で緑の光を点滅させながら、フワフワと飛んでいるのを少し離れて観察する方が幻想的で、情緒もあり、絵になりますねー。

 闇夜の中を黒っぽいホタルが飛んでいるのは撮りにくいので、ピントがちょっと甘かったりブレたりしていますが、ご容赦!!

カメラ:kiss X7
レンズ:EF-S 18-55mm F3.5-5.6(55mmあたりで撮影)
LEDリング照明あり


 今日の報告はこれで終わり すみません  orz

書込番号:19935389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/06/07 21:35(1年以上前)

スーパーマーズ(3日後…)

ノーマルジュピター(笑)

ガリレオ衛星(^^;


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは


蝦夷のエゾリスさん
シッポが凄い〜〜(^^;
ノラにゃんと同じで野生で過酷なんでしょうね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516769/


勉強中中さん
前後のボケが美しいです(^^
僕もアジサイ撮りたいな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2514949/


潮待煙草さん
おお!透過光で・・・
これはいいですね〜〜メモメモ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2515743/


デジコミさん
同じレンズでもフルサイズは違いますねぇ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516510/


たおたおvさん
夕暮れの江ノ島、ドラマチックですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516498/


hotmanさん
いや〜メカニカルなデザインです!
関東では見れない「鉄」楽しいです〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2516972/


isoworldさん
>55mmあたりで撮影
至近距離で・・・神業です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19813040/ImageID=2517899/



無謀にも暗い150-600で惑星など・・・(汗)
すべてトリミングです

では、また!


書込番号:19937861

ナイスクチコミ!2


スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

2016/06/08 17:16(1年以上前)

みなさん〜〜All_EOSです。


今スレッドもそろそろ180に近づいてきました。
自分の都合で少し早めに新規オープンいたします。
よってどんどん新しい方へおあげ下さい。

そろそろ各地梅雨入りで出かける前に天気予報を見てしまうとやめたくなってしまいます。
次のスレッドでは在庫見直しや現像し直しお写真などもあげてみて下さい。
雨に濡れた緑も綺麗ですよね。

ということで、、、
次のスレッドを用意いたしましたので何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品はより多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。

次のスレッドは、Part72です!
ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part72


                 ↓新スレッドはこちらです。↓

             http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19939792/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なお、オフ会などの書き込み用に縁側に「EOS全機種!Offline Meeting Board」を用意いたしました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/
掲示板への書き込みガイドに合わない内容は縁側の方へどうぞ。

書込番号:19939793

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 5 2025/10/11 13:07:17
野鳥撮影 5 2025/10/10 12:00:22
R10のレンズについて 20 2025/10/10 16:55:30
この違いアイフォン15 26 2025/10/11 6:36:46
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
シャッター回数1000回以下の中古 8 2025/10/07 1:00:53
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05

「デジタル一眼カメラ > CANON」のクチコミを見る(全 1180691件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング