


Windows 8.1ProDSP(単品購入)からWindows10Proへアップグレードしました。
最近、パソコンの調子が悪くなってきましたのでパーツ交換(CPU・M/B・GPU予定)を考えています。
そこで質問なのですが、無償期間内に一度アップグレードしたパソコンを無償期間終了後にパーツ交換し、Windows10をクリーンインストール可能かどうかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:19914985
3点

他にインストールしてあるPCが無い限り、そのPC(部品を交換)にそのWindows8.1をインストールする事は可能です(以前に試したことがあるけど普通に出来ました)。
書込番号:19915061
2点


失礼、パーツ変更が絡むと出来るかどうか曖昧なようです。
http://freesoft.tvbok.com/win10/installation/licence_of_free_upgrade.html
書込番号:19915086
2点

できるといわれていますが
その時になってみないとわかんないですね
書込番号:19915088
2点

>Windows10無料アップグレード後のクリーンインストール可能?
>ただし、PC構成が大きく変わったり、別のPCへライセンス移動できるかに関しては、回答がないようです。
http://pcrepair.w-pickup.com/post-389/
書込番号:19915104
2点

勘違いしてました。すみません。
///////////////////////
無償アップグレード期間が過ぎた後のハードウェア変更によるライセンス認証について、Answer Deskに問い合わせてみました(参考記事:[Windows 10]アップグレード後にハードウェア構成を変更したらライセンス認証はどうなるの?)。
無償アップグレード期間が過ぎた場合であっても、修理故障等でやむを得ずハードウェア構成を変更した場合(不可抗力で構成を変更せざるを得ない場合)には、下記窓口に連絡することでライセンス認証を行うことができる。
http://mirunews.jp/9494
///////////////////////
そうです。
書込番号:19915106
3点

ぱぱぱぱんだ!さん こんばんは。 今の内に、、、
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20160509_756237.html
今ならまだ無料!Windows 10を昔のPCに入れる手順をおさらい
Windows 7のサポート切れまで4年弱、7月末からは有料アップグレード
>一度必要なファイルをダウンロードしたうえで、ブータブルのUSBフラッシュメモリまたはISOファイル形式(これをDVDなどのメディアに書き出せばDVDドライブからインストールできる)としてファイル、、、、
に残しておくといいですよ。
書込番号:19915117
2点

==
無償アップグレードでは、このようなハードウェア変更の認証リセットのシナリオは Windows 10 の認証に適用されません。
==
ホントにこうなると、7/29までに余っているライセンスは認証しとかないといけない??
Win8のアップグレード版なので益々心配。。。
Win10認証だけしといて後で別に新規に組んだらアウトっぽい。
書込番号:19915138
3点

敢えて危ない橋を渡ることもないです・・・
特に,M/Bは???期限内に済まして置きましょう。
まあ,お金も掛かることではあるのですが。
書込番号:19915480
3点

>パーツ交換(CPU・M/B
----
MSの判定基準は時々変わりますが、MB変えたら別のPCと判断されるでしょうね。
従って、パーツ交換前にアップグレードして、大幅にパーツ交換したら、無償期間でもライセンス認証できないでしょう。
おそらくWin7、8で電話認証が求められるパターンの多くは、Win10無償アップグレードではライセンス認証は電話でもダメだろう。
書込番号:19916032
2点

別にWin7でも8でも10でも普通に使う分には問題ないのですが、
メーカーのインストール済みのPCやDSP版のようなパーツとワンセットとなっているのであれば、構成が変わったから認証できないというのは分かりますす。
しかし、インストールメディアやオンライン購入したOSはパーツと紐づけされないので、PCの構成が変わったから認証できないというのも変な話だとは思います。
いいのか悪いのか分かりませんが、今のところのルールからしても電話認証で「壊れたから」といえば認証してもらえるはずですけど。
逆にパーツ交換が頻繁に行われるかもしれない自作PC用にもOSを売っているのだから、期限後構成が変わったから認証しませんとなると、Win10のシェアが下がるのでMSの狙いから外れると思いますけど。
どのみちやってみないと分からないのでしょうね。
書込番号:19916426
2点

>OSはパーツと紐づけされないので
---
無償アップしたWindows10のライセンスは、PC本体と紐づけされて、MSのサーバで管理されるってストーリーのはずですよ。
PCをデータベース化するには、MBやパーツ構成は関係するでしょう。
僕が見てきたわけではないですが。
パッケージ版のWin10は違うとおもうけど。
書込番号:19916484
2点

>LaMusiqueさん
>無償アップしたWindows10のライセンスは、PC本体と紐づけされて、MSのサーバで管理されるってストーリーのはずですよ。
>PCをデータベース化するには、MBやパーツ構成は関係するでしょう。
OSの商品としての権利は単体で購入しているのですからパーツと紐づけされていない、という意味です。
MSのサーバーでの管理はWin7(XP?)だかくらいから確かにパーツと一緒に管理されてるのは知っています。
もともと不正規品が横行してきたからの管理であったはずです。
今までだって、正規品であれば一定期間に何度もインストールし直したり、パーツを交換しすぎたりすると、電話での認証になりましたが、ライセンスをはく奪されたりしたわけではないでしょう?
Win10としての利用の権利がはく奪されたとしても、もともとのWin7なり8.1で使えるのであれば個人的には当分問題はないです。
さすがにWin7なり8.1での利用すらもできなくなるということはないですよね?
書込番号:19916597
2点

>EPO_SPRIGGANさん
>LaMusiqueさん
パッケージ版のWin10は違うとおもうけど
OSの商品としての権利は単体で購入しているのですからパーツと紐づけされていない
いまWindows10の製品版て売っていますか?
DSP版は部品購入時でないと買えないようにおもいました。
あとWin10になってからメーカー製のパソコンにプロダクトキーがなくなっているしそれも気になる。
それだけ紐づけが厳密になっている可能性がある。
彼らが考えているのはWindows10はハードの寿命までは使用できるがそれ以降は使用できなくすると聞いたことがある。
>ぱぱぱぱんだ!さん
のお話はそもそも無理がありそうなことと、今のうちに組みなおしてWin8をインストールして電話認証してからWin10にアップする。
MSが認めるようでしたらぜひご一報を願いたいです。
書込番号:19916623
2点

みなさま有難うございます。
マイクロソフトからまだはっきりとした回答が出ていないのですね…。
パーツを交換した後に再アップグレードできた例があるみたいですので、
無償期間が終わるまでに交換しようと思います。
回答有難うございました(*^^*)
書込番号:19916949
1点

新しいパーツで再アップグレードができるのは今月末まででしょう。
MSに確認した結果、M/B交換の場合は電話認証も受け付けないと言われたそうです。
http://run-tomorrow.com/%E3%80%90%E7%AA%81%E6%92%83%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%80%91windows-10-%E7%84%A1%E5%84%9F%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%80%90ms%E3%82%B5/
書込番号:19925293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 7:40:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 7:26:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/28 10:42:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 18:12:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:24:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




