


カメラ本体、レンズ、テレコン、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
メーカー、ジャンル問わず!!
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり!
専門スレに貼り切れなかったり・・等々
情報交換できるスレが欲しくて立ち上げてみました。
あくまで情報交換の場ですので誹謗中傷はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙な時期に突入という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
早いものでおっきく見隊の第三弾!
楽しく情報交換しましょうね〜!!
書込番号:20345852
19点



柴-RYOの輔さん、多きい物を見せ隊の皆様こんばんは。
ついに第3弾!!!
RYO様、新装開店おめでとうございます♪
これからも宜しくお願いします
書込番号:20345938
17点


パート3の開設をお慶び申し上げます。
♪
柴-RYOの輔さん
4枚目のお写真は、みなとみらいかなぁ?
横浜中華街、ズーラシア、赤レンガ倉庫には行ったことがあります!
♪
カメキューさん
綺麗なお写真を拝見出来て気分上々ですー(^o^)/
鹿苑寺がとっても映えていて素晴らしく、感動しましたよ☆
♪
私の投稿写真へのクレームは受け付けません。キッパリ
( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:20345955 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


(・ω・)ノあらら
第三弾は、今日やるとは思ってなかったので、
今日の分は全部リサイズしてPC閉じちゃった〜〜〜〜〜(m--)m
なので、リサイズしてます(^◇^)
そんなこんなで、開店おめでとうヽ(*´▽)ノ♪
書込番号:20346065
13点

柴-RYOの輔さん,皆様こんばんわ!(^^)!
等倍で見せ合いっこしましょう!パート3
開設おめでとうございます。
○柴-RYOの輔さん
初めて参加させていただきます
鉄写真しかありませんが
宜しくですm(__)m
最近撮った流しです。
書込番号:20346092
16点

RYOさん、ご無沙汰しております。
久しぶりに貼り逃げにきました(笑)
紅葉も場所によっては終わりかけですね。
徹夜で行った龍頭の滝。
紅葉終わってました(泣)
書込番号:20346302
12点


>柴-RYOの輔さん
パート3 開店おめでとうございます!!
パナGF7でニコンD200のファインダーを覗いて見ました。
皆さんのカメラのファインダーも等倍で見て見たいです。
書込番号:20346984
7点

パート3立上げご苦労様です。有難うございます。パート2お疲れ様でした。
という事で、本来縁側にと思っていた写真ですが、恥を忍んでこちらにペタペタさせて頂きます。
駄作となりますが、先ずはお祝い!という事でお許しを〜 ^^
書込番号:20347073
15点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から コサメビタキ^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
またしても
出遅れました^^
パート3
お引越しおめでとうございます♪
今回も
よろしくお願いします^^
いつもの馬見丘陵公園から
コサメビタキ^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
ミラーレスで
頑張ってます^^
書込番号:20348205
11点

>柴-RYOの輔さん
みなさん、こんばんは。
GF7にLUMIX 100-300 4.0-5.6(35mm換算で200-600mm相当)を使用しました。
最短撮影距離1.5m付近で撮りました。
ちなみに、ニコンD200にΣ300/2.8+2xテレコンですと、手振れ補正ないですし、
ISO感度もMax.1600ですし、最短撮影距離も2.5mなので、使い物になりません!
書込番号:20348269
7点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
新装第三弾、たくさんの方々にお越しいただきましてありがとうございます(*^-^*)
お返事がたまる前に!と無謀な時間にちょっとだけ撮影してきましたよ(笑)
>かめちゃん
きゅ〜ちゃんかわゆい!!ちょっといってくるわ!で、京都って裏山杉!!
>るみちゃん
影・・・じーっと見ると・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 6Dに70-200付けて片手で撮ってる!!!!スゲ〜♪
>YM師匠
ノスリ。。。これも見たことないかも?イヤ見ててもトンビと思ってるだけかも・・・(;^ω^)
>ほーさん
そういえば新幹線ってホームで先頭車両見たことないかも?だって長いじゃん、遠いじゃん、疲れるじゃん・・・反省!
>おでんこちゃん
ここはみなとみらい地区。ランドタワー前です。赤レンガ倉庫と桜木町駅の中間地点ですよ〜!おデートにどうぞ〜♪
>悟空ちゃん
一枚目、なぜかネバーエンディングストーリー思い出しました(笑) ちょっとファルコンに似てない( ̄▽ ̄)?
>云々大師
なんかすげーっス!!これ露光間ズームしながら横流しもしている???なんにしてもしびれました(^o^)/
>けんたさん
終わってるやん♪ 私も今月日光行くんです・・・(;^ω^) 今時期で終わってるということは・・・・(/ω\)
>きっどさん
二枚目!例のやつですね!!この後ゴッツんこしたのかしら?(笑) あのAFスピードは驚異的ですねΣ(・ω・ノ)ノ!
>おかめさん
いっけね〜!ファインダー内撮ろうと思って忘れてました<(_ _)> 次回チャレンジしますね〜♪口半開き(笑)かわいい!!
>えろちゃん、初ものですね!!やっぱり速かった?いいなぁ、いいなぁ、い〜な〜〜(*^-^*)b
>まるえつさん
すごい!花びらの産毛みたいなのまで解像してる(*´ω`*)b で、このボケでV2??私もニコワン使わなきゃ〜(;^ω^)
>みるるんさん
裏山パート2( ̄▽ ̄) チックショ〜!厚木基地行ってきてやる〜♪←平日限定なのでサボったのバレバレになりますが・・(笑)
>みんみんさん
小鳥が元気に飛び回る季節がやってきますね〜♪ 私は犬の散歩しながらD500に200-500付けてウロウロしてます(笑)
>たどつかっち
裏山パート3( ̄▽ ̄) スゴイ!ジェットエンジンから炎が段々になって出てる!600mm手持ちで振り回してるだけで凄いのですが(笑)
>ばいくおーさん
にょー、チンってなんか卑猥(笑) サービスカットはポンパパさん限定?それとも世のパパさんへのプレゼント?頂きました!!
書込番号:20350966
10点


柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
初メジロ^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
小鳥は
やっぱり小さい^^
書込番号:20351618
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から エナガとジョウビタキ♂^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
エナガとジョウビタキ♂^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
ジョウビタキ
暗いとこにいてます^^;
書込番号:20354673
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から コサメビタキ^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
コサメビタキ^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
可愛いヤツです^^
書込番号:20357712
7点

大きい物が大好きの皆様こんにちは。
スレ主様が写真を出さんとしばくぞ!!と何処かで言ってましたので恥ずかしながらペタします。
初めてのボートですが、何をどうして良いか分かりませんでした。
自分で見てこれなのかと思った写真です。
面白いんですが、難しいです。
結構写真を撮ってる方が居ました。
みんなデカいレンズ着けてました。
自分のは小っちゃいので・・・
書込番号:20360247
11点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
>QUULEEMUさん
ごぶさたです〜(*^-^*)ノ 何でもありなスレなのでどんどんご参加くださいね!! 最近クルマ撮ってないかも〜(;^ω^)
>みんみんさん
いよいよメジロさんの季節がやってきましたか!!う〜ろくよん欲し〜〜(≧◇≦)ノ
>兄ちゃん師匠
初ボートレースでこんなの撮っちゃうの???(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^) うひゃ〜Σ(・ω・ノ)ノ! こまったなぁ〜(;一_一)
書込番号:20360305
10点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー!
α900と
MINOLTA自慢の広角ズーム^^
MINOLTA AF ZOOM 17-35mm F3.5Gです^^
♪柴-RYOの輔さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2621458/
さすがフルサイズ!
余裕の写りです^^
書込番号:20361077
9点

★ 柴-RYOの輔さん
こんばんは(^_^)/
6Dにお手軽ズームなので出来るのです(^_^)/
D5や1DXに大砲は無理ですよね…( ;´・ω・`)
でも、メイン機はMFT超お手軽カメラです\(^o^)/
書込番号:20361475 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日、羽田空港、江戸川競艇と撮影三昧、おしゃべり三昧してきました〜(*^-^*)ノ
お友達と一緒に撮影すると、こんな所から撮るのか!とかそんなSSで?そんな焦点距離で?等々刺激たっぷり&新たな発見!!で、大変勉強になりました。
トークもぶっちゃけで(笑)いや〜楽しかった〜ヾ(≧▽≦)ノ
写真は同じような構図ばかりですが、まあ比較ということでご勘弁〜〜(。-人-。)
>みんみんさん
青空が美しいですね〜(*´ω`*)b こんな天気の公園散策はさぞ気持ちが良かったのではないでしょうか!最近広角レンズ使っていなかったので、鳥に行きたくなっています(^o^)/
>るみちゃん
もうイルミネーションの季節がやってきたんですね〜!私はまだ紅葉すらとってません(;^ω^) 季節の移り変わり、年齢とともに早くなっている気がします(-。-)y-゜゜゜
>ばいくおーさん
むー( `ー´)ノ 航空祭いいなぁ〜。ブルーいいなぁ〜。真っ青の空にブルーのスモークが映えて気持ちの良い写真です!ち〜っとも羨ましくなんか・・羨ましく・・・うらやまし〜〜〜〜!!
>えろちゃん
蒲郡のナイターカッコいいなぁぁ。行きたかったなぁ〜。太陽光のキラキラとまた違った雰囲気すてきですね^^ 写真の整理が追い付いてないみたいですね。まだまだスゴイの出てきそう!と、プレッシャーかけてみる(笑)
書込番号:20363083
10点


柴-RYOの輔さん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー!
α900と
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 (D)です^^
♪柴-RYOの輔さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2622294/
流し撮りでしょうか
1/50秒で
決まってますね!
>青空が美しいですね〜(*´ω`*)b こんな天気の公園散策はさぞ気持ちが良かったのではないでしょうか!最近広角レンズ使っていなかったので、撮りに行きたくなっています(^o^)/
望遠もいいけど
広角も楽しいで〜^^
書込番号:20364840
9点

柴-RYOの輔さん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
大和盆地の夜明け
第2のαショック!
α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
朝日を拝むと
その日一日
なにかいいことが
ありあそうな気がします^^
書込番号:20368047
9点

先ほどのカワセミ写真、オリジナルより大分ネムくなってしまってるΣ(・ω・ノ)ノ!
今までもいつも感じてはいたのですが、今回はひどかった(;^ω^)
そこで、
オリジナルを、長辺の長さをそれぞれ2500.1800.1000にリサイズした写真と比較してみました。
写真は撮って出し加工なしのリサイズのみです。
さてさて、変化は現れるのか(;一_一)?
書込番号:20370414
12点



柴-RYOの輔さま 皆さま こんばんは。
最近のお買い物は、DXMicro85mmf/3.5G
中古品約40,000円でした。
書込番号:20374858
11点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
DF200−7000「ななつ星in九州」 |
右から特急ゆふ1号、仲が特急ゆふ2号、左が7スターの3並び!(^^)! |
ゆふいんの森がうの並び、右がキハ71系(旧型)左が72系(新型) |
ゆふいんの森1号(72系) |
柴-RYOの輔さん皆様おはようございます
また、お邪魔します
柴-RYOの輔さん
お褒めのコメント
ありがとうございます
この日曜日に友人と
JR九州久大線に
DF200−200「ななつ星in九州」と
ゆふいんの森キハ72系1、2号キハ71系3号と
キハ185系特急ゆふ1,2号を
撮りに行きました。
大分の方が(笑)
先に凄い流し撮りを貼ったので
私は静止画を貼らさせてもらいます!(^^)!
貼り逃げでスミマセンm(__)m
書込番号:20376109
11点






大っきいの大好きなみなさんこんばんわ(*^^*)
なんか貼らないと解答権がなさそうなので去年の紅葉です(笑)
今年は撮りに行けそうにないですね(。┰ω┰。)
師匠♪解っちゃいました( ̄^ ̄)ゞ
入手おめでとうございます\(^o^)/いいなぁ♪
書込番号:20383343 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

柴-RYOの輔さま 皆さま こんにちは。
たぶん、わかりました。
1ヶ月くらい前にCanonのスレッドに投稿があったのを思い出しました。
書込番号:20384687
10点



等倍で見せ合い隊? おっきく見隊?の隊員 各位
こちらに投稿されているキレイな風景やお花に見とれておりました。
スマホからナイスをポチっておりましたが、
私も僭越ながら投稿致します。
しかしながら、大きくみたい ではなくて、
PCディスプレイ等で大きくして見ないとよく分からない写真です(笑)
撮影地はTokyo Dome Cityです。
♪
jycmさん、写真云々さん
お久しぶりでございます。
ななつ星、ゆふいんの森号は精悍な姿ですね。
拝見出来て得した気分です♪
Canon EOSにナイスをポチりました。技術的なことは全然分かんないけど(^○^)
----------
(≧▽≦)
フクロウが可愛いです。フクロウカフェに行こっかなぁ。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2626752/
♪
カメキューさん
やっぱり惹かれる。(*´ω`) お写真にですよ!
♪
PARK SLOPEさん
ご無沙汰しております。
お約束(-ω-)//
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2628249/
(*^^*) 和みますね。
書込番号:20390454
9点

大きいの大好きな皆さん!!
こんばんは( ^∀^)
今日は紅葉を撮りに行って来ましたんで、ペタペタ!
じっくりと撮りたかったから今日は16-35mm?24-70mm?70-200mmと6Dでの撮影です。( ̄∀ ̄)
書込番号:20390701 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


チビE可愛い(≧∇≦)
書込番号:20391360 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

柴-RYOの輔さん 大きい...みなさん こんばんは
Tio Platoさん
こちらこそお久しぶりです。
先輩方には猫が最も評判が良いのでこれからは猫メインで行こうかと...
野良ちゃんに出逢ったら撮ってみてください。癒されます。
☆松下 ルミ子☆さん
チビEかわいい♪ これからもたくさんの素敵な思い出を!
書込番号:20391506
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
昨日は抜けたような青空の下、みなさんは撮影に行かれたのでしょうか?
私も小っちゃな用事のため遠征には行けませんでしたが、近場でパシャパシャしていました(*^-^*)ノ
>おかめさん
もう雪の季節なんですね〜。見渡す限りの銀世界、私なんかは憧れてしまいますが、お住まいの方には大変な季節なのでしょうね!
>みんみんさん
流し撮り・・・ついつい流してしまう癖がついてしまったようです(;^ω^)近々神社仏閣を広角レンズで撮ってこようと思っています(`・ω・´)ゞ
>たどつかっち
先日はお騒がせしました(;^ω^)すでに跡形もなくなっています(*^-^*)b お馬さん、近くで見るとでっかくて迫力ありますよね〜♪
>師匠
鉄、いつか必ずそちらにお伺いしますので、ななつ星&いろいろな電車撮りにつれて行ってください。あと温泉。あと美味しいもの(笑)
>まるえつさん
昨日やっとD60で撮影できました(≧◇≦)ノと言っても、すぐカワセミさんが出てきてしまったのでまともに撮れてません(笑)本割してる写真撮りた〜い!!
>云々大師
師匠の師匠も師匠に煽られているんですか??私も羽田ではさんざん煽られました(笑)1/5以上で撮っちゃいけないんでしょ?って(;^ω^)そんなこと言ってない〜〜〜(笑)
>えろちゃん
えろちゃんの流し撮りももちろん好きで目標ですが、夜のスナップ写真はたまらんっス!そろそろ時期に突入ですね。えろすけワールド全開でオネガイシマス(`・ω・´)ゞ
>みるみるさん
昨日のお話、私もチャレンジしようかなぁ?と思っています。先ずはロケハンから始めないと・・・今度、千葉県でも行きましょう(^o^)/
>ぱぱさん
ここでは久々の登場?昨日は残念。今度行くときはまず連絡しますね〜(*´ω`*)ノ STRも行きたいね!!
>かめちゃん
さんにっぱ楽しんでますね!!新しい相棒は刺激たっぷりくれますね。いろいろな被写体にチャレンジ( ̄▽ ̄)b
>さかみちくん
あんまり悩ませないで〜(笑) あれ以来ろくよんが頭の中をぐるぐる回って私を誘惑しています(;^ω^) あ〜どうしよう〜〜♪
>おでんこちゃん
ジェットコースター・・・いつから乗りたくなくなったんだろう?なぜ乗ると具合が悪くなるようになったのだろう??時間よとまれ〜(笑)
>るみこちゃん
ちびろっくちゃん、ずいぶん大きくなりましたね〜(*^-^*) 可愛らしいなぁ。繋いだ手がたまらんです(≧◇≦)b 素敵な写真ありがとう!!
書込番号:20392351
11点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
昨日行きました
吉野郡川上村は
笹の滝(落差35m)
まさに彩の滝でした^^
第2のαショック!
α7Rと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSSです^^
♪柴-RYOの輔さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2629661/
スーパームーン
手持ちでしょうか
狙ってもこうは撮れません!
今日は雲の中^^;
>流し撮り・・・ついつい流してしまう癖がついてしまったようです(;^ω^)近々神社仏閣を広角レンズで撮ってこようと思っています(`・ω・´)ゞ
流せる人は
静止画なんて
軽い!軽い!
書込番号:20393332
11点

お約束通りカメキューさんバイコン作例。
路面熱逆光排気熱条件はマスターレンズでも最悪なのですが
甘いですが、この条件で1200mm1で撮れるなら自分的にはOKで満足しています。
書込番号:20393436
11点

>柴-RYOの輔さん
みなさん、こんばんは。
場所は、北海道の石狩地方ですが、
何と、気づくと晴れ間があり、緊急で「スーパームーン」を玄関から手持ち撮影で〜す。
書込番号:20393734
8点

大きいの大好きな皆さん!!
こんばんは( ^∀^)
たどつかっちさん
ありがとうございます( ̄∀ ̄)ノ
腕ももちろんですがバイコン!!有りですね!!!
書込番号:20393771 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
宇陀郡曽爾村は
屏風岩から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
書込番号:20399988
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
ジョウビタキ♂ 600mmなのに超コンパクト! |
アオジ♂ SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
秋の気配が平地まで^^
書込番号:20402640
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日は昼食を食べたすぐそばの公園にふらりと寄ってみました。
紅葉を期待したのですがイマイチ(;^ω^)
アオサギさんがたたずんでました〜♪
>みんみんさん
手持ちです。っていうか、動き物手持ち以外で撮れない(-_-;)・・練習しなければ!と思っています。
>たどつかっち
1200mm(゚Д゚;) 禁断の1000mm越え!危ない世界に踏み入れたらもう後戻りできないかも〜♪
>おかめさん
スーパームーン!当日は曇りで全然見えず!でした。前後の日はよく見えましたよ〜(*^-^*)ノ
>かめちゃん
顔に似合わず・・イヤイヤ、性格に似合わず・・イヤイヤ、神社仏閣好きなんですね!清めてもらいましょう!←人の事言えず_| ̄|○
>ほーさん
千里川いいですね〜♪ すでにまた行きたくなってます(笑) 四川料理ごちそうして呉れ( ̄▽ ̄)b
書込番号:20404908
9点

>柴-RYOの輔さん
みなさん、こんにちは。
最寄りのホームセンターまでお遣いの途中での撮影です。
撮り鉄ですと、被写界深度が深いμ43の方が良さそうです。
LUMIX 100-300 (35mm換算で200-600mm相当)を使いました。
書込番号:20408312
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
一脚の練習に行ってきました(*^▽^*)ノ
ムズカシイですね〜(笑)ピンアマ、フレーム外し連発でした(;´・ω・)
まだまだ時間がかかりそうです(`・ω・´)ゞ
>おかめさん
撮り鉄、チャレンジするって決めているのですが、なかなか・・・色々撮影を楽しみます(#^^#)ノ
書込番号:20411446
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から 紅葉三昧^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
紅葉三昧^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
秋本番です^^
書込番号:20412036
9点


柴-RYOの輔さん、おっきく見隊の皆様
こんばんはー
(-ω-)/ 貼り逃げの現場はここでありますか。
(;´Д`) 今年最後のチャンス! とばかりに、良い天気のなか出かけましたが、
デジカメにSDカードが入ってなかったです。
本日の帰宅後、PCに差し込んだままのSDカードの中から、赤坂での撮影写真を投稿致しました。
今日はどこへ行ったか?
(≧▽≦) 日比谷で美味しいものを食べてきました☆
書込番号:20413105
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
ピント調整もかねてちょっとだけパシャパシャしてきました(*^-^*)ノ
残念ながら時間も少なく飛翔やダイブは撮れず仕舞いでした(;^ω^)
>みんみんさん
紅葉も終盤になってきてしまいましたね。いつもの公園は真っ盛りで綺麗でしたが、そんな時に限ってレンズ一本しか持っていなかった(笑)
>きっどさん
涼しくなってワンコちゃん達も活発になっていますね。バチピンで撮るの難しそう(;^ω^) キセキレイゲットですね!!
>おでん姫
おデートの待ち合わせ?(*^-^*) SDカードの入れ忘れは結構みなさんやってますね(笑)そういう私は電池入れずに撮影に出かけたことあります(`・ω・´)ゞ
書込番号:20417050
9点

>柴-RYOの輔さん
> SDカードの入れ忘れは結構みなさんやってますね(笑)そういう私は電池入れずに撮影に出かけたことあります(`・ω・´)ゞ
ん?
カメラ忘れたおいらに言ってる??
書込番号:20417168
10点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
秋の情景^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
秋深まれり^^
書込番号:20417705
7点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きな皆様こんばんは。
スレ主様の月の写真に刺激されて、飛行機が撮りたくて夕陽コラボ狙いでしたが撃沈しました・・・
パラパラ動画付で見て下さい。
書込番号:20418420
11点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
お邪魔します(笑)
また、貼りに来ました!(^^)!
書込番号:20420107
11点



柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
秋いろいろ^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
やっぱりT* ^^
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS です^^
ちょっと寒くなってきました^^
書込番号:20421224
8点

女性の名前を間違えるなんて失礼しました。
静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん
静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん
静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん
静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん
静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃん静夏ちゃんでした〜
書込番号:20421505
13点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日は二日で秋と冬を満喫してきました〜(*^▽^*)ノ
まずは秋編です(`・ω・´)ゞ
>みるみるさん
確信犯でしたけどね〜(笑) どお? マウントチェンジする〜( ̄▽ ̄)??
>みんみんさん
秋ですね〜!! 秋が撮れるかと思っていたら冬になっちゃった(笑)
>師匠
不思議な魅力ある写真ですね! メラメラも表現次第でカッコよくなるんですね〜(#^^#)b
>云々大師
SLかっこえ〜〜〜!!山口に行きたくなりました(;・∀・) EF65懐かしいですね。ブルートレイン思いだしました!
>たどつかっち
>えろちゃん
しずかちゃん、気になる〜〜〜(笑) ドラえもん連想しちゃうのはほとんどの世代共通でしょうか(*^▽^*)ノ
書込番号:20423835
10点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
錦秋^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSMです^^
♪柴-RYOの輔さん こんばんわ
日光に行かれたのでしょうか
も〜少し
雪は待って欲しいです^^;
関東は雪
足元注意ですね^^
書込番号:20423899
7点

柴-RYOの輔さん、大きい物がお好きな皆様こんにちは♪
本日は猛禽さんのチョウゲンボウちゃんです。
順光で綺麗に撮れました。
掟破りのトリミングです。
書込番号:20425986
11点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
百人一首 在原業平
「ちはやふる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」で有名な
竜田川公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F2.8通し^^ 広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMです^^
紅葉もこの週末までか^^;
書込番号:20429692
5点


柴-RYOの輔さん みなさん おはようございます
今回は
桜井市初瀬の
真言宗豊山派総本山
長谷寺から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
紅葉も鮮度が命ですね^^
書込番号:20431436
6点




おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
この一週間、かなり濃い写真ウィークとなりました(*^▽^*)ノ
>みんみんさん
はい、日光へ行ってきました。朝方から降った雪が15cm位積もって一気に冬を体験してきました(;^ω^)
>YM師匠
これでトリミングとは・・・Σ(・ω・ノ)ノ!鬼に金棒、師匠に5D4ですね(*^▽^*)ノモーキン撮りた〜い!!
>QUULEEMUさん
芸術的な流し撮り、お見事ですね(#^^#)ノ 次回作お待ちしていま〜す!!
>ほーさん
オレンジの飛行機、昔のアニメに出てきそうで惹かれます(笑) サンダ〜バ〜〜ド〜♪って音楽が聞こえてきそう!
>えろちゃん
初めての電車撮影。戸惑っている姿が可愛かったよ〜(笑)
書込番号:20435465
11点


大きく見たいの皆様、こんにちは。
止まりもの(静止物?風景?つまり、動きものじゃないもの)を撮ってみました。
ノーカット無修正です。
D800Eを手に入れ、晴れて風景とか撮れるようになりました。
誰かが3600万画素ないと風景撮っちゃダメって言っていたので。^^
書込番号:20437462
10点

大きく見たいの皆様、お邪魔します
エロさん
初鉄はどんなでしたか?!(^^)!
りょうさん
今回は
皆さん一桁なので
私も
在庫からですけど
SS1/8秒のズーム流しを
貼りますね!(^^)!
機材は
KissX7+キットレンズです。
書込番号:20438039
10点


柴-RYOの輔さんと大きいの大好きの皆様こんばんは。
カワセミ君を撮りました。 V3とヨンニッパ倍テレ換算2160o と 現地で拾ったロクヨンに倍テレで換算3240oの写真です。
画質はどうなんでしょうかねぇ。 練習すればもっと綺麗に写せるんでしょうか、これが限界何でしょうか。
練習には持ってこいの組合せです。 ^^
>写真云々さん
初電車は..... よくわかりません! でも、撮影はとても楽しかったです。 ^^
書込番号:20439558
12点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
真言宗豊山派総本山 長谷寺から |
朝のお勤め フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
登廊 太陽撮るなら これしかない! |
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
桜井市初瀬の
真言宗豊山派総本山
長谷寺から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
太陽撮るなら これしかない!
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS です^^
朝の空気が気持ちがいいです^^
書込番号:20442119
5点


柴-RYOの輔さん みなさんおはようございます。
RAWとjpegについて勉強中につきこの場をお借りします。
同じ写真と空ヌケばかりですが御容赦ください。
(全てピクスタ:スタンダード)
(1、2枚目は縁側と同じコマのオリジナル)
(3枚目二回りトリミング、4枚目オオトリ)
みなさま どうぞ良い一日を♪
書込番号:20443118
10点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
とうとう師走!せわしない季節になってしまいました。
田んぼのあぜ道に車を止めて、遅い昼マックを食べていたら太会に入りました( ̄▽ ̄)ノ
>かめちゃん
奈良に鎌倉と古都巡り楽しまれてますね〜(*^-^*) 鎌倉大仏殿は津波によって流されたというのが定説みたいですね。
>えろちゃん
風景専用カメラで念願の風景撮影おめでとう。まさかと思うけど、風景専用機で走るワンコとかトンビとか撮ってないよね( ̄▽ ̄)?
ろくよんっておちてるんだΣ(・ω・ノ)ノ! ってオイ( `ー´)ノ
>云々大師
貨物も味があっていいですね。近くに貨物駅があるのですが、運行ダイヤが全く分からない(笑)
>きっどさん
12mmの世界!異次元空間に迷い込んだようです(笑)同じ横浜夜景でもみんな違う写真になるものですね〜(*^-^*)b
>みんみんさん
長谷寺って読んで鎌倉だと思い込んでみてしまった(笑) 早起きは三文の徳らしいですが、三文払ってゆっくり寝ていたいのは私だけ( ̄▽ ̄)?
>さかみちコロコロ君
私も最近価格の画像劣化を感じてます。いじるのめんどいけどシャープネスあげておいた方がオリジナルに近づくかも?
書込番号:20444159
10点

みなさんお疲れ様です。
RYO君がいつ来ても良いように今日もフィールド調査しときました(´-ω-`)...
書込番号:20445238
9点

RYOさん、こんにちは!
大変ご無沙汰しております。
先日、友人に連れられて飛行機撮りの聖地!?に行ってまいりました。
素晴らしい場所ですねえ。
ちょこっと貼らせていただきます。
すべて1DX2+EF400/F2.8L2です。
そしていつもどおり貼り逃げです。。
また縁側にもお邪魔しますね!
書込番号:20445560
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D2X+DXMicroNIKKOR85mmf/3.5G EDVR |
D2X+DXMicroNIKKOR85mmf/3.5G EDVR |
D2X+DXMicroNIKKOR85mmf/3.5G EDVR |
D2X+DXMicroNIKKOR85mmf/3.5G EDVR |
柴-RYOの輔さま 皆さま こんにちは。
室内にてバラの花を撮りました。
すべて、D2X+DXMicroNIKKOR85mmf/3.5G EDVR です。
書込番号:20451792
9点

柴-RYOの輔さん みなさん
おはようございます。 カワちゃん発見しちゃいました(-ω-)//
書込番号:20455466
12点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
最近撮影に行けてません(/ω\)
返レスがたまってしまいそうなので在庫から〜( ̄▽ ̄)ノ
>さかみっちくん
行きたい〜!!年内に行けるかな〜??でも行きたい〜〜!!!みさこさんに遭いたい(*^-^*)
>けんたさん
伊丹行っちゃいましたか〜(^o^)/ もう抜け出せないド迫力の世界(笑) 今度ご一緒しましょうね〜(*´ω`*)ノ
>まるえつさん
いつも不思議な魅力のお写真ありがとうございます(*^-^*) 私こういう雰囲気の写真撮れないので憧れます〜!!
書込番号:20465598
10点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
ご無沙汰しております^^;
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
野鳥いろいろ^^
1枚目 ジョウビタキ♂さん^^
2枚目 エナガさん^^
3枚目 シジュウカラさん^^
4枚目 モズ♀さん^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
野鳥の季節になりました^^
書込番号:20471733
8点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日は寝坊して、いつもの公園に着いたときにはカワセミさんの姿はなく・・・結局顔を見れずに終了となりました(´;ω;`)
その代わりといっては何ですが、モズ、ジョウビタキ、ノスリ等々色々な鳥さんと戯れることができました(*^▽^*)
>みんみんさん
こちらも小鳥さんたちが活発になっていますよ(*^▽^*)b 鳥図鑑とにらめっこの日々になりそうです(笑)
書込番号:20475505
9点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から ルリビタキ♂さん^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
ルリビタキ♂さん^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
幸せの青い鳥です^^
書込番号:20480725
7点

皆様こんばんは。
バレーボール写真です。 今日は、ボールが...... です。
ボールに生まれなくて良かったです。 ^^;
書込番号:20481176
11点

りょう様、大きいの好きな皆様こんばんは。
先日のバレーボールの写真を貼らせていただきます。
今日のテーマは、おださんです。 小柄な方でしたが、とっても元気で真剣で一生懸命な方でした。
書込番号:20484326
11点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
昨日は仕事の都合で出張。帰りにちょっと足を延ばしてミサゴを撮りに行ってきました(*^-^*)ノ
カワセミのダイブもいいけどミサゴもいいね〜!!
ほれぼれしちゃいました(≧◇≦)
>ポォフさん
ステキな写真ありがとうございます。こういった写真を撮りたくって持ち歩いているカメラ、いつの間にやら望遠レンズつけっぱなしになってます(-_-;)
>さかみちころりんこさん
やっぱり価格に貼るとネムくなっちゃいますよね? 最近ではオリジナルからシャープネスあげてシャドー下げてアップしています。
それで少し近づく感じかな?
>えろちゃん
有名選手ばっかりじゃないΣ(・ω・ノ)ノ! いいなぁ!やっぱり生で見ると迫力が違うのでしょうね(*´ω`*)b 一流のスポーツ選手ってやっぱりカッコいいですね!!
>みんみんさん
犬の散歩していても車で移動している時の小鳥さんが気になっやう(笑) 私はまだルリビタキさん見たことありません(/ω\) 情報は手に入れたのでいつか撮りに行きたいと思っています(`・ω・´)ゞ
書込番号:20488477
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から 野鳥いろいろ^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
野鳥いろいろ^^
1枚目 ルリビタキ♀さん^^
2枚目 ルリビタキ♂さん^^
3枚目 ルリビタキ♂さん^^
4枚目 別のルリビタキ♂さん^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
可愛い鳥です^^
書込番号:20494770
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今年もあと僅か!!年々時が経つのを早く感じます(-_-;)
昨日ワンコと田んぼに散歩に行き、夜羽田行ってきたのでペタペタ(*^-^*)ノ
>みんみんさん
ルリ子ちゃん超うらやましい〜(笑) こちらでは今シーズン初?のカモメさんたちが上ってきました〜( ̄▽ ̄)ノ
川沿いの散歩が楽しくなる季節です!!
書込番号:20496329
10点

大きい物が大好きの皆様こんばんは。
スレ主様からたまには画像を出さんかいと脅されましたので・・・
今日一の連写中の4枚です
グリーンバックのお気に入りです。
世の中では5D4は大したことのないカメラと言ってる人も居ますが、自分の中では良くできたカメラだと思っています。
猛禽さんには向いているかもしれません。
では5D4に54で撮影しています。
トリミングもしています。(大きくないかも・・・)
書込番号:20498206
12点




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から カワセミさん^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
カワセミさん^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
カワセミブルーが素敵です^^
書込番号:20511437
6点


すみません、テストです(;^ω^)
>師匠
最近猛禽さんばかり考えて歩いていたせいかいろいろな猛禽さんを見ることができました(*^-^*)b
正月休みが楽しみです!!
>えろちゃん
やけくそで長秒であんなに振れるのΣ(・ω・ノ)ノ! 流石です(`・ω・´)ゞ
>さかみちくん
ミサゴ、ノスリ、チョウゲンボウ、ハイタカ、オオタカ、ツミ。まさか身の回りにこんなに猛禽さんがいたなんて驚きです!!
ご丁寧なあいさつ、ありがとうございます( ̄▽ ̄)
>ほ〜さん
わかりません(笑) うちの方ではこんなカラーリングの新幹線走ってません(;^ω^) 形も見たことないです〜(/ω\)
>みんみんさん
かわちゃん綺麗ですね(*^-^*) 私も、なんとか対岸にいる子を綺麗に撮ってやろうと頑張ってます(`・ω・´)ゞ
>ポォフさん
ディズニーシー??かな? もう10年くらい行ってない(;^ω^)記憶の奥底に沈んでます(笑)
書込番号:20520718
8点

柴-RYOの輔さん
かなりお久しぶりです
夏秋は忙しくてまったく撮影にいけず、今季(冬)初撮りで今年の撮り納めとなってしまいました^^;
たまにしかアップこれませんが来年もよろしくお願いします
書込番号:20525848
8点

柴-RYOの輔さん・皆さま
初めまして。lovesaitamaと申します。
来年はもうちょっと被写体を増やそうとモトクロスを撮ってきました。
これからもちょくちょくお邪魔させていただきと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:20527475
11点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
早いものであっという間に大晦日(;^ω^)
寒さにかまけてお散歩写真しか撮っていませんが、年明けにはしっかり撮影に行きたいと思っています(`・ω・´)ゞ
>チャピレさん
お久しぶり〜♪ 相変わらずのすんごいカワセミ写真ありがとうございます(*^▽^*)
ちゃびれさん、ケンタさんはじめカワセミ撮ってる皆さんのせいで目が肥えてしまい、自分の写真に全く納得がいかないようになりました。責任とってくれ〜( ̄▽ ̄)p
>らぶ4さん?愛彩さん?
いらっしゃい!!やっと来たね(笑) ここはジャンル、メーカー、専門スレに貼り切れなかったのもの、その他もろもろなんでもOK(笑)
気楽に参加してください(*^▽^*)
さていよいよ今年もあと数時間。2016年皆様お世話になりました(*- -)(*_ _)ペコリ
また来年、いろいろな写真見せてくださいね!!
それではよいお年を〜♪
書込番号:20528694
11点


おっきく見隊のみなさん、あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします(*^▽^*)ノ
私は大晦日、元旦、今日と毎日2〜3時間近所に撮影に行ってました(笑)
おかげで身体中、筋肉痛バリバリですが( ̄▽ ̄)
るみこさん、ご丁寧にごあいさつありがとうございます!
酉年に鳥さん。新しい年だから生まれたばかりのヒナさんですね!洒落がきいてますね(´艸`*)
書込番号:20533842
11点

等倍大好きな皆さん
明けましておめでとうございます♪( ´θ`)
本年も駄作のオンパレードですが宜しくお願い致します。
書込番号:20534759 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

柴-RYOの輔さんおっきく見隊のみなさん
あけましておめでとうございます!(^^)!
元旦早々に
SLやまぐち号のスジで走る
C56160とDD51の重連
臨時列車津和野稲荷号を
山口線篠目駅で撮ってきました。
書込番号:20535430
12点

柴-RYOの輔さん・でっかく見たいの皆さま
明けましておめでとうございます。
お正月は爺様婆様のところへ行ってきました。
だいぶカワセミ君を見つけることは慣れてきたみたい?シャッターは切れないorz
本年もよろしくお願いします。('◇')ゞ
書込番号:20536356
11点

柴-RYOの輔さん♪おっきくみ隊の皆さん♪
あけましておめでとうございます\(^o^)/
いつもの馬見丘陵公園から・・・
最高のEVFファインダーとボディ&レンズのハイブリット手振れ補正Dual I.S搭載!
LUMIX GX8と
ルミックス最上級「Xレンズ」シリーズなのに値崩れで一万円台!
LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./POWER O.I.Sと
ルミックス版撒き餌レンズ!
LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH.です。
・・・と、年末年始に奈良に行ったので大和路みんみんさんでおなじみの「馬見丘陵公園」まで足を延ばしてきました\(^o^)/
ええ♪僕は皆さんの縄張り荒らしが好きなんです(^_^;)
こんな僕ですが今年もよろしくおねがいしますm(__)m
大和路みんみんさん♪
すごく良い公園ですね(*^_^*)
メチャメチャ広いし池もたくさんあるし♪
カワセミには会えませんでしたがモズ等の小鳥にも遊んでもらいましたし、猛禽ちゃんも飛んでましたね。
花の季節になったらまた行ってみたいと思います♪
書込番号:20538912
10点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
結局正月休みは近所の川へ行って終わったようなもんでした(^_^;)
だた、普段15〜45分位しか撮影していなかったので色々な発見があり、楽しく過ごすことができました(*^▽^*)
今日はよく見かける鳥さん達です!!
>かめちゃん
撮影楽しんでますね! 次回こちらに来たらどこ行きたいか構想を練っておいてください(^^)/羽田は了解(`・ω・´)ゞ
>云々大師
わお!!SLかっけ〜!!!キハ40もいい味出してますね(#^^#) こういったディーゼル車大好きです!!
>らぶ彩さん
かわちゃんにはまってくる予感( ̄▽ ̄)P すぐうまく撮るんだろうなぁ。私を置いていかないでください〜(*ノωノ)
>ぱぱさん
まぢ、みんみんさんかと思った(笑) いつもの馬見丘陵公園って奈良だったんだ( ゚Д゚) ホント良さそうな公園ですね(*^▽^*)b
書込番号:20539459
9点

>柴-RYOの輔さん
A Happy New Year!
Lumix 100-300で構えていたら、かなり近づいて来ました!!
タムロン、Σの150-600ですと、至近(1.5mぐらい)に寄れないのが欠点です。
書込番号:20539526
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から にゃんこ^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん
ずいぶん遅くなりましたが
あけましておめでとうございます^^
これからもよろしくお願いします
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
にゃんこ^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
この暖かさはネコにとってもありがたいです^^
♪ぽん太くんパパさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2667886/
お〜馬見丘陵公園に行かれましたか〜^^
これはジョウビタキの♀ですね^^
>メチャメチャ広いし池もたくさんあるし♪
カワセミには会えませんでしたがモズ等の小鳥にも遊んでもらいましたし、猛禽ちゃんも飛んでましたね。
花の季節になったらまた行ってみたいと思います♪
はい花鳥風月の楽園です^^
にゃんこもいますよ〜^^
猛禽に出会えるなんて運がいい^^
これからは梅ですね^^
梅にウグイスかな^^
またお越し下さいネ^^
書込番号:20539637
9点

明けましておめでとうございます。
今日は、休み最後の日でした。明日から通常通りの仕事ですね。 ^^
浅草に行ってきました。 最近手に入れたフォクトレンダーの58oのくとんが気に入って今日は一日のくとんでした。
まずは、隅田公園でカモメ君を。
書込番号:20540075
12点



柴-RYOの輔さん・おっきく見たいの皆さま
こんにちは。
会社近くのカワセミ君を見つけたので撮りに行ってみました。
飛翔・ダイブとも何回も見ることができるので練習になります。
ryoさんそんなに上達しません(^-^;
止まりものが精一杯です。
書込番号:20557319
8点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
いつもの公園から 公園にゃんこの姫ちゃん^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん
今回は
いつもの公園から
公園にゃんこの姫ちゃん^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
落ち葉の座布団^^
書込番号:20557724
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
仕事も始まり、ようやく体が慣れてきた2017年の始まり。
鉄鳥撮りスレの 笛吹いたら踊ったさ、さんが来られるということで、羽田始めに行ってきたものをペタリ
>おかめさん
見たことない青いちゅんちゅんΣ(・ω・ノ)ノ! 色々な鳥さんがいますね〜♪ 地元で見れる鳥さんの名前は大分憶えてきましたが、見分けがつかないのもたくさんです(笑)
>みんみんさん
にゃんこシリーズですね(*^-^*)b うちにも昔たくさんのにゃんこがいました!ほっこり見ています。
さかみちくん、出番だよ〜( ̄▽ ̄)ノ
>えろちゃん
MFで飛翔の鳥さんって難しそう〜(;^ω^)ピンも十分来ているように見えます!!
そして浅草寺!!これぞえろすけ!!って写真、見事です。私もそんな写真撮りたいなぁ(;^ω^)
>たどつかっち
ワシさんの表情が魅力的ですね〜!!いや〜スゴイ(≧◇≦) 今年も撮れるといいですね〜!!
ところでこのワシさんはオオワシ?イヌワシ?オジロワシ????
>ラブ4号さん
いきなりオオタカですか・・・(;^ω^) やんなっちゃうなぁ(笑) 次回はカワセミさんのダイブに挑戦ね( ̄▽ ̄)b
もちろん新兵器で〜〜(*^-^*)ノ
書込番号:20562077
8点

>柴-RYOの輔さん 皆さん今晩は。
本日の夜、新人を採用しました!!
MB-D12とEN-EL15は欠品です。
配属先は、D200の部署に配属です。
広角の17-35/2.8Dが1.5倍にならなくても使えるようになります。
書込番号:20563801
8点


>柴-RYOの輔さん 皆さん今晩は。
本日、べルボンUT-63とタムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDを取りに行きました。
タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDは、D200と共用です。
50mm F1.4Gにせず、タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USDにしました。
書込番号:20569072
7点


柴-RYOの輔さん・皆さん
こんにちは。
本日は仕事早々に終わりいつもの公園へ
日曜とありひともいっぱい。早々に退散しました。
ギャラリーが多いせいか近いとこでダイブしてました。
まぁ近すぎて見えないんですけど・・・(^-^;
ではではー
書込番号:20571172
10点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
寒い中、猛禽さん、カワセミさんの新たなポイント開拓に行ってみました(*^▽^*)ノ
しかし、寒すぎた(^_^;) 池は氷が張っていて。。。ダメだこりゃ〜(笑)
そしていつもの川へ。
日曜日で通行人が多かったせいか、なかなか見つけられません(-_-;)
やっと見つけられたけど、一枚目のような感じで隠れてる〜。
人馴れしてない警戒心MAXカワちゃん、サービスしてくれ〜♪って願ったら一度だけホバリングしてくれました(*^▽^*)b
>みんみんさん
表情豊かなニャンコ、カワイイ!! おやつのおねだりでしょうか??にゃ〜〜!!って声が聞こえてきそう(^O^)/
>おかめさん
D810ご購入おめでとうございます!! 私も大好きなカメラです(#^^#) 広角で撮った写真楽しみにしています!!
>えろちゃん
えろちゃんも近いうちに???( ̄▽ ̄)???
>たどつかっち
お正月遠征のタンチョウさんですね。癒される〜♪あっ!タンチョウの舌が見えてるΣ(・ω・ノ)ノ! しかも長細いΣ(・ω・ノ)ノ!
>らぶたまたまさん
もうダイブ撮っちゃったの?( ゚Д゚) マジか〜〜(;^ω^)やんなっちゃうな〜(笑) まずは初ダイブおめでとうございます(`・ω・´)ゞ
書込番号:20571495
12点

柴-RYOの輔さん
おぉホバ、バッチリ決まってますね お見事^^
今日はほんと寒かったですね、手が震えるし痛いしで厳しい日でしたね
私の今日の成果はガチピンは撮れずプチピンでした^^;
今季のカワセミも昨年同様なかなか思うように撮らせてくれません
書込番号:20571818
11点

>柴-RYOの輔さん 皆さん今晩は。
Σ300mm+2xテレコンのテストです。
ISO 1600越えです!!
ファイルが30M越えたので、圧縮率を変更しました。
書込番号:20572129
6点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きな皆様ご無沙汰しています。
等倍スレですが、ピントが無い画を貼ってみます。
3枚目ピントが来ませんでした・・・
腕が足りなかったorz
書込番号:20572356
8点

>柴-RYOの輔さん
大きいの大好きな皆さん
こんにちは。
ご無沙汰いたしました。
超久しぶりにノートリで載せられそうな撮影が出来ましたので貼ってみます(^-^)/
書込番号:20592411
8点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
昨日今日と撮影ばかりしていたら体が痛くなってきました・・・筋肉痛(笑)
もうちょっと鍛えないと〜〜(´艸`*)
>チャピレさん
相変わらず見事なカワセミさん、スゴイですね〜(*^▽^*)b 綺麗に撮りたいな〜♪
>おかめさん
2倍テレコンはなかなか設定が難しいですね(;^ω^) 私の機材は2倍テレコン付けると極端に迷うようになります(>_<)
>師匠
向かってくる貨物車を一瞬で構図まで変えるのは神業ですねΣ(・ω・ノ)ノ! 流石です!!
>みるるんさん
逆光シルエットもイイですね〜♪ 新兵器、楽しまれてますか〜(´艸`*) 今シーズンは鳥さんがアツいですね!!
書込番号:20593927
8点

柴-RYOの輔さん、皆さん
こんにちワン(安定のR259仕様)
ISO 16000 です
飛んでる F-15J/DJ を 初めて見ました
駐機中のF-15J/DJ を 見てから 約17年かかりました
※F-15C は 飛びまくりなのですが
書込番号:20600654
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
いつもの川は背景が悪く、いい所ないかと探したところ1Kmほど上流に川幅が少し狭いところを発見!!
カワセミまでの距離は近くなり撮りやすいのですが・・・やっぱり背景がイマイチ(/ω\)
ただ、鳥種も多く何時間いても飽きない感じなので暫く通ってみようと思っています(`・ω・´)ゞ
>ほ〜さん
こんにちワン!! ごめん、まったく見分けがつきません(-_-;) 戦闘機は昨夕も会社上空を飛んでいましたが撮れず・・。
またチャンスを待ちます(^o^)/
書込番号:20601520
8点

柴-RYOの輔さん みなさん こんにちわ
今回は
いつもの公園から
カワセミさん^^
奇跡のファインダー!
α900と
超〜〜〜〜〜望遠!
MINOLTA HS AF APO TELE 400mm F4.5 G+純正テレコン×1.4です^^
置物ですみません^^
書込番号:20610003
5点

柴-RYOの輔さんみなさんこんばんは
オー獲物に向かって飛び込むって感じの躍動感たっぷりでかっこよく撮れてますね^^お見事!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2682435/
カワセミ撮影に行ってきました。今日は明るい時間に飛び込みを見せてくれたのでなんとか数枚撮ることができました、見てやってください
大和路みんみんさん
お久しぶりです
みんみんさんもカワセミですね^^もう少しするとカワセミも恋の季節になるのでとまりものでも楽しめる季節になりますね^^
書込番号:20610515
8点


柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きな皆様ご無沙汰しています。
28日の土曜日に
久しぶりに鉄撮りしてきました
1枚目
防府バイパスでの撮影
1/3秒、1/5秒、1/10秒と流したのですが
通過速度270キロの新幹線は止まりませんでした
私の腕では1/30秒がやっとです(笑)
2枚目
場所を替えて佐波川架橋での
115系です。
天気が良くて無風でしたので水鏡写真が撮れました。
3枚目
撮り鉄を始めて、いつかは撮りたかった
架橋での夕焼けと列車の写真です。
この日はいろいろな良い条件が重なって
撮れました。
4枚目
貨物列車EF210です
まだまだ貼りたいのですが
4枚しか貼れず
また、愚作なので・・・・・・・
また自分ではいいな〜〜と
思う写真が取れたら
遊びに来ますね
それでは(^O^)/
書込番号:20616072
7点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
新潟出張の合間にパチリ!
みんみんさん
カワセミさん、もうすぐ恋の季節??愛情たっぷりの姿が狙えますね〜♪ 最近はいろんな公園でカワセミさん見ることができますね!
チャピレさん
カワセミ祭りじゃ〜〜♪ってかんじですね! 映画ピンポン見て「反応反射、音速高速・・」をつぶやきながらカワセミ狙って精進します(`・ω・´)ゞ
おかめさん
森林での野鳥探索は苦手です〜(;^ω^) みんなどうやって探し出してるんだろ( ̄▽ ̄)?? 目の前で飛ばれてびっくりなんてしょっちゅうです(笑)
云々大師
コメントできません(;^ω^)素晴らしすぎ〜♪ どれもJRのポスターになって欲しい。恐れ入りました(*^▽^*)ノ
書込番号:20616283
6点

>皆さん おはようございます。
レンズは、タムロン24-70/2.8(A007)にて、
○○まつりの帰りに撮影しました!!
>柴-RYOの輔さん
>> みんなどうやって探し出してるんだろ( ̄▽ ̄)??
森林の場合、緑が無い冬の時に狙います。
キツツキ類ですと、木をつつく音を頼りにします。
>> 目の前で飛ばれてびっくりなんてしょっちゅうです
中には、自ら寄ってくる野鳥も居ます。
書込番号:20617912
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
我が地元地方、カワセミさんの恋の季節の兆しが出てきたようです(*^-^*)
今後ますます楽しみになってきました!!
願わくば早く草が少し生えてきて背景がスッキリするといいのですが、自然相手にわがままを言ってはいけませんね(^-^;
>おかめさん
寒そう(;一_一) 最近歳のせいか気力が・・・。 私の撮影ポイントの川は大体800mを行ったり来たり。嬉しいことに猛禽さんも上空を飛び、また鉄猛禽も飛んでいます(笑) 上見て、川見て、田んぼ見て・・・キョロキョロするのは楽しいですが、疲れます♪
書込番号:20618876
6点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんミ☆ R259 version
昨年から大鷹の狩場を探しているのですが...
最近はなぜか青い鳥さんの写真ばかりお持ち帰りしてます(-ω-)/
今回出逢った翡翠は心配になるくらいフレンドリーにしてくれました♪
カワオ&カワコ ありがとう!
書込番号:20620082
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
飽きもせず昼休みにまたまた行ってきました(*^-^*)ノ
次回は違う機材でチャレンジしてみます(`・ω・´)ゞ
>さかみちくん
カワセミ祭りですね〜!! 自然のフィールドでフレンドリーな鳥さんも珍しいねΣ(・ω・ノ)ノ!
今日のカワコちゃんは結構近くに飛んできてくれたので頑張れました♪
書込番号:20621084
6点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
スレ主様の素晴らしい作品に見とれてしまいます。
こんな素晴らしい作品の後では恥ずかしいんですが、ハードルを下げる意味でもUPします。
しかし、天才の異名を持つだけあって、これぞスレ主と言わんばかりの川蝉・・・
まいりました。
恥ずかしいのですが、ちょっと春を先取りして来ました。
書込番号:20621300
7点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
晴天続きだった我が地元も明日は雨模様の様です。ゆっくり寝てカメラのメンテナンスでもしましょう(*^-^*)
カメラに単焦点付けてぶらぶらするのも面白いかな〜?って結局撮るんかい( ̄▽ ̄)ノ
師匠
うめじろ〜!!見事ですね!!こんなの撮りたいんですが、ちょこまかと動き回るメジロさんに翻弄されてまともなの撮れたことありません(;^ω^)
さかみちくん
ミサゴのダイブ!!憧れです(*^-^*)b カッコいい!! んっ?カワセミ、ミサゴ・・共通点はダイブ!!私はダイブする鳥が好きだったのか(;一_一)
ほ〜さん
琉球鷲?? どこかに鷲のマークあるのかと探しまくりましたが・・・ない(;^ω^) 何か違う意味があるのかしら(;^ω^)先日も我が家上空をこんなのが飛んでましたが、何だか全く分かりません(笑)
書込番号:20629648
7点

柴-RYOの輔さんみなさんこんばんは
飛び出しかっこよく撮れてますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2689459/
今日もカワセミ撮影に行ったのですが人が多くて奥でばかり狩りをするのでうまく撮れませんでした、トホホ
書込番号:20629770
7点

67th Figher Squadron "Fighting Cocks"
第67戦闘飛行隊
『ZZ』 沖縄嘉手納基地(第18航空団)所属を示すZZは 地の果て極東
柴-RYOの輔さん 訂正です
琉球鷲 ではなく 琉球軍鶏でした。
書込番号:20630107
7点

皆様、こんばんは。
昨日天気が良かったので、近場の公園に行きました。
D80とD800E レンズはオールドレンズを数本とフォクトレンダーの58of1.4をもっていきました。
三脚も持っていったのですが、結局使いませんでした。
いつも、コメントなく貼り逃げてばかりですいません。 m(_ _)m
書込番号:20633918
8点

そして、今日は夜散歩してきました。
D5にレンズはAi55of2.8マイクロです。
このレンズは1/2マクロなんですが、マクロとして使うというより、標準レンズで気にせず間近まで寄って撮れるから良いねって感じのレンズです。
そこそこ明るいレンズですが、やはり夜は三脚が有った方がいいですね。
これからはめんどくさがらず、三脚を持ち歩こうと反省。
書込番号:20633954
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
日曜日はフラット一人旅!って言ってもドライブがてらですけどね(^-^;
雨の中、熱海の梅林園に行ってみました(^o^)/
>ちゃぴれさん
わお!ちゃぴれさんに褒めてもらっちゃった\(^o^)/ めちゃ嬉しいです(´艸`*) これからカワセミさんも楽しみな季節になりますね!またスゴイの見せてください!!
>ほ〜さん
ZZ・・・Σ(・ω・ノ)ノ! あれはZZだったんですね! 22番かと思っちゃった(笑) 厚木の艦載機が移動になるとか? もう今までのように頻繁には見れなくなっちゃうのかな?
>えろちゃん
デジタル一眼のMFって難しくないですか?? 私は最近老眼が進み・・・(幾つやねん(/ω\))MF撮影は自信が全くなくなりました(^-^; もともと自信なかった気がしないでもないですが・・・・(笑)
書込番号:20635416
7点

柴-RYOの輔さん、大きいものが大好きな皆様こんにちは。
本日は河津桜にメジロではありません・・・
この人はだれ?
柴-RYOの輔さん
何時も素晴らしいお写真に見とれてます。
今回の梅も素敵です♪
書込番号:20635458
8点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きな皆様こんばんわ!(^^)!
スレ主RYOさん
この一週間何も撮ってません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2691084/
↑
この作例を見て
思わず参加しました
綺麗なところですね!(^^)!
鉄鳥、猛禽、流し撮り、静止画等
何を撮っても素晴らしいですね
今度お会いしたら私に教えてくださいねm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2629661/
↑
これ!素晴らしいです!(^^)!
感動しました!(^^)!
こういうの大好きです!(^^)!
今回の貼り付け写真は
昨年の今頃
kissX7とキットレンズで撮った
一桁台の」ズーム流しです。
RYOさんに及びませんが
貼らさせてもらいますね
「てつのみち」でも貼ってます
スミマセン使いまわしでm(__)m
書込番号:20636265
8点

シバりょーさん♪
おっきく見隊の皆さん♪
こんばんわ\(^o^)/
先日リサイクルショップ324円でレンズを買ってきたので、帰宅前に試写してきました♪
1963年製みたいなので僕よりかなりお姉さんです。(このレンズは綺麗な女性です♪)
オールドレンズCCD同盟バンザイ\(^o^)/
帰宅後にPCで確認したら、教科書に載っているようなセオリー通りの構図で思わず笑っちゃいましたが・・・
本人は楽しんで来たので勘弁してください(*^_^*)
jycmさん♪
ヤマガラめっちゃ解像してますね♪
おもわず鳥肌立ちました(+o+)
書込番号:20636501
8点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きな皆様こんばんわ!(^^)!
RYOさん
前回のレスでの貼り付け写真
間違ってました
1枚目
>>EF66−33 1/8秒
↑
エF66-36でしたm(__)m
3枚目
>>227系試運転 1/8秒
↑
223系1000番台回送でしたm(__)m
失礼しましたm(__)m
書込番号:20639743
8点

柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きな皆様こんにちは。
パラパラ動画にしたかったのですが...
手順がわからないので20連射から4枚upします。
腕が無いので甘々&ノイジーになっちゃいました♪
ミサコの迫力に免じて不出来ご容赦ください。
僕の知る限り、抜群に狩上手なのと引き換えに...いつも誰かに横取り狙われてます(-ω-)/...
自然は厳しくも美しい♪ respect nature!
書込番号:20643003
7点

柴-RYOの輔さん・おっきく見たいの皆さま
こんにちは。
昨日は厚木基地に行って温かったです。
今日じゃなくて良かったです。(^^♪
基地まで行くとめっちゃ近くて面白いですよ〜
面白さが伝われば〜
あっモーキンさんも居ましたよー
書込番号:20643291
6点

>柴-RYOの輔さん 皆さん、こんばんは。
今日は天気良かったので、
満月2日前のお月様をライブビューを使いMFで撮影しました。
Σ300/2.8+2xテレコン使用です。
D200じゃ、ライブビューすらなく、
ファインダーだけでピント合わせでしたので大変でした。
書込番号:20644118
2点


柴-RYOの輔さんみなさんこんばんは
今日もカワセミ撮影に行ってきました。しかしパフォーマンスはとても悪くイマイチな1日でした。そんな中なんとか狩りの瞬間が一枚だけ撮れたのが救いです。
↓奥の岩のところが龍の頭のように見えて滝を下っていくような雰囲気ありますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/ImageID=2691084/
書込番号:20649426
9点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日は時間を気にせず近所の川でカワセミ三昧♪・・・の予定でしたが、昨夜遅くまで家族カラオケでハッスルしてしまい寝坊(;^ω^)
ちょっとだけ楽しんできました(*^▽^*)ノ
>師匠
うめじろ〜ならぬ さくらヤマガラ〜!! ゴロわるいか(笑) しかし綺麗ですね〜♪ 私はうめじろ〜撮れずに今年も終わってしまいそうです(;^ω^) そして褒め殺し遊び、いつまで続けるの〜( ̄▽ ̄)?
>云々大師
云々さんまでΣ(・ω・ノ)ノ! 大げさでも褒めていただくのは嬉しいです(*^▽^*) ズーム流し、決まってますね〜!!私は中学の時少しかじった程度で、それ以来です。ムズカシそ〜う♪
>ぱぱさん
セオリーも大事です!!ハッとするような素敵な写真ありがとう!! しかし324円のレンズってΣ(・ω・ノ)ノ! 例のお店?行ってみようかな( ̄▽ ̄)?
>さかみちくん
みさご・・・ミサゴ・・・美佐子・・・ いいな、いいなぁ、いいなあ〜〜♪ 絶対綺麗に撮ってやる〜!! コツをこっそり教えてくれろ〜♪
>らぶたまくん
厚木基地に猛禽?鉄猛禽に混じってホントの猛禽?? そうか。確かに近くに森あるし、ちょっと前には農耕地が広がっていたし・・
何がいたか教えてね〜(*^▽^*)ノ
>おかめさん
D810楽しんでますね〜(^O^)/ MFですか・・・何か工夫して出来るようになればいいんだけど、老眼にはかないません( ̄▽ ̄) 壮大な景色をD810で・・・。考えただけで裏山です♪
>ちゃぴれさん
タイミングワル〜(笑) チャピレさんの後にカワセミ貼るのはヤダな〜〜(笑) まあ、これが今の力の差と素直に受け止めます(`・ω・´)ゞ 私はいまだにロクヨン手持ちで頑張っています。っていうか三脚使えないだけですけど(-_-;) どんどんアップして刺激たっぷりくださいね〜♪
書込番号:20649630
7点

柴-RYOの輔さん、皆さん、おはよ〜♪
四枚ともトリミング無し、Jpegで撮ったまま、縮小のみ。 手持ち。
書込番号:20654148
9点

>柴-RYOの輔さん
デカいのマニアのみなさん
こんにちは。
昨日は主様たちと一緒に、初めての美沙子撮影に挑んできました♪
難しかったけど、すごく楽しかったです(^-^)/
jpeg撮って出しです。
書込番号:20654413
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
昨日はさかみちくん、みるるんさんとミサゴさん撮影に行ってきました(*^-^*)ノ
午前中は最高の天気でしたがお昼ころから結構厚い雲が・・・
諦めて帰ろうとしていたその後、パラダイスタイムとなりました\(^o^)/
一日中ロクヨン振り回して体痛いけど、とっても楽しい充実の一日となりました♪
週末は北遠征組、地元で鳥撮りなどみなさん楽しまれたようですね!
是非こちらのスレにもペタペタしてくださいね!!
>おとめちゃん
ワオ!!撮って出しで迫力満点!!北へ遠征組も楽しかったようですね!!
在庫など持たずどんどん貼ってくださいね〜(*´ω`*)ノ
>みるるんさん
撮って出し!!良いですね〜♪ 私は一枚目から ちょいトリ、水平直し、ちょいトリ、ちょいトリです(;^ω^)
書込番号:20654728
9点

こんばんは。
大きく見るのもいいですが、大きく撮るバイコン天然雪レフ板最高っす。
書込番号:20656213
8点


柴RYOの輔さん、皆様こんばんミ
フレンドリーなカワコに続いてルリコに出会っちゃいました(-ω-)/
春〜初夏はオオルリコにも期待♪
書込番号:20656692
10点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
言われて気付いた(;^ω^)
パート3も、もう終わりかけていたんですね〜♪
ここにご参加の皆様のおかげでもうパート4になりました。謹んでお礼申し上げます(人''▽`)ありがとう☆
早速パート4立ち上げました。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
常連のみなさん、たまに立ち寄ってくれるみなさん、初めての方
どうぞパート4もよろしくお願いします<(_ _)>
>たどつかっち
言われるまですっかり忘れてました(^-^; 北海道遠征楽しかったようで裏山でした。まだまだ隠し持ってる写真、ここでもご披露くださいね(*^-^*)ノ
>えろちゃん
本格的な鳥撮りは初めてだっけ??迫力満点のオジロワシ?流石ですね!!カモメが丸のみしている姿は・・・確かに恐ろしい(笑)
きっとえろちゃんの事なので夜景スナップも撮ってきているんでしょ( ̄▽ ̄)??
>さかみちくん
ルリビタキ綺麗ですね〜♪ 今度はカワセミさん一緒に撮りに行きましょう!! 私のフィールドでよければご案内しますよ!!
手持ち限定ですが(笑)
書込番号:20660458
9点


柴-RYOの輔さん みなさん こんばんミ♪
もう200だなぁ とみなさまの写真をもう一度楽しんでいたら...
ニャンコの御呼び掛かってるの思い出した...
猫道 人生最大の不覚(-ω-)/
書込番号:20661123
10点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 14:36:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 15:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 17:06:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 6:15:33 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/07 17:39:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 12:39:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:21:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:34:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 19:52:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





