


カメラ本体、レンズ、テレコン、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
メーカー、ジャンル問わず!!
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり!
専門スレに貼り切れなかったり・・等々
情報交換できるスレが欲しくて立ち上げてみました。
あくまで情報交換の場ですので誹謗中傷はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
    パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
    パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
    パート4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
    パート5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
いつの間にやらおっきく見隊 第六弾!!
またまた楽しくやっていきましょう(*^-^*)ノ
書込番号:21245738
 17点
17点



柴-RYOの輔さん  おっきく見たいの皆さま
情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート6
開設おめでとうございます(^^♪パート5お疲れ様です。
先日関西方面へ飛行機を撮りに行って来ました(^^♪
どこよりも早くお届けにきました。
今スレも駄作ばかりになると思いますが宜しくお願いします。
書込番号:21245909
 15点
15点

パート6開設おめでとうございます。
とりあえず、横浜で撮ったやつをアップします。
>柴-RYOの輔さん
スレ主業お疲れ様です。これからも頑張ってくださいね!^ ^
書込番号:21245958 スマートフォンサイトからの書き込み
 14点
14点


パートE開設おめでとうございます!
RYOくんスレ主よろしくお願いします。
在庫から思い出のミサコを失礼します。
これからも皆さんの写真楽しみにしてます。
書込番号:21246437
 15点
15点


柴-RYOの輔さん、こんばんは。
パート6開店お祝いで?、知りませんでした。
あちらでも、成田やーぁ?でお世話になっております。
PHOTOHITOのほうも、15,000枚の制限が近く次のIDで悩んでおります。
撮って出しの駄作ばかりで申し訳ありません。
初めての顔見世で.......
書込番号:21246575
 12点
12点

柴-RYOの輔さま 皆さま こんばんは。
パート6、開店おめでとうございます (^o^)♪ 
お祝いの花を貼らせていただきます。
柴-RYOの輔さま
タイミング良く切りとりましたね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/ImageID=2853840/
画面構成が素敵です!
画像、D2X+Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
書込番号:21246627
 10点
10点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
パート6開設スタートダッシュ!ありがとうございました。
ゆる〜りと進行していきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ
写真撮りに行っていないので在庫から・・・
>きっどさん
D3Sと135mm相性バッチリみたいですね!! まねっこしようとD4Sと135mmで出かけましたが、トンビの欲望に負けました(;´・ω・)
>べたくん
レースも終盤になってしまいましたね。でも私、ベタ君の風景写真大好物ですのでお待ちしています(`・ω・´)ゞ
>らぶたまくん
関西遠征楽しかったようですね。裏山です。ただ・・・・泊るところはちゃんと調べていきましょう!!危なっかしいなぁ(笑)
>えろちゃん
自作レンズ!!楽しそう♪でもむずかしそ〜〜〜〜(笑) そんな報告などにもこのスレ、有効利用してくださいね!!
>きゅ〜ちゃん
関西アテンドお疲れ様でした!! 最近の行動範囲の広さに驚きと羨望を込めた目で見ています( *´艸`)
>さかみちくん
いよいよミサゴのシーズンの始まり?またつれていってね!! カワコ、スルーしないでちゃんと撮ろう!! 
>師匠
・・・>鳥さんを撮るのは難しいです。・・・(-"-;A .. 渡りの様子ですね! 私のところでも猛禽が見れる季節が近づいてきました♪
>x191300ccさん
こちらでははじめまして!! ようこそおいでくださいました♪ 今後もどんどん参加してくださいね!!待ってます(^^)/
>まるえつさん
お花・・やっぱり綺麗に撮れない・・アオバトはちょっとだけハヤブサ来ないかな〜?なんて思っていて・・(;^ω^)撮れなかったけど〜
書込番号:21248867
 11点
11点



『情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート6』
開設有難うございますm(__)m
スレ主 柴-RYOの輔 さん 情報交換等倍愛好家の皆さん パート6でも宜しく
お願いいたします m(__)m
※ 花のアップは、EXTENSIONTUBE使用 しています。
書込番号:21250195
 10点
10点

柴-RYOの輔さん みなさん こんにちは
何故かご縁無かったナイト...遂に行けました。
スキル不足により最高のロケーション決められず...(p_-)
次回頑張ります。平和に感謝。
書込番号:21250749
 13点
13点


しばりょうさんとおおきいの大好きの皆様、こんばんは。
今日はあるカメラのジャンク店で、1000円でミノルタのSRT101というフィルムカメラと50of1.7のレンズ2000円、それに望遠200of4.5カビ付き100円、計3100円で仕入れました。
途中、338円で富士のC200を買って、試写してみました。
このカメラは、1966年に発売されたそうです。カメラの中には糸が使われており、その糸で絞りの情報とかを伝達しているそうです。
F2と一緒で、電池を入れれば露出計が動くらしいです。
電池の型式は、現在売っていないらしく、カメラの古さを感じますね。
先日来修行中の体内露出計を使って、どれだけ撮れるかも実験する良い機会でした。^^
まあ、ネガのラティチュードってやつは相当広いらしいので、それに助けられた感じです。
ファインダースクリーンは汚れていますが、とてもピントの山ってやつがつかみやすいです。
さあ、これからはフィルムの時代かもしれませんよ。 町でフィルムカメラを提げた女子をよく見かけませんか? ^^ にひっ
書込番号:21252141
 10点
10点

スレ主 柴-RYOの輔 さん
情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
☆ PARK SLOPE さん
パート5で返信遅れました ^_^;
遅れた返信の一部を。。。。
>>。。。3、4枚目等倍禁止の。。。
実は、この板にお邪魔するため。。等倍とは。。等、ネットで調べても
未だに知識不足で今回の作例で勉強になり感謝感謝ですm(__)m
まだまだ未熟ですがチャレンジしていきます。
パート6
夜の光芒の画 素敵ですね。。。機会があったら撮りたいです。
☆ たどり着かなくても雨降りmarkW さん
>>ぶれぶれだけどうさぎ居る?
ウサギの代わりにげつめん X・A 点(字)も楽しいですよ。
月の魅力は、三日月ですね。。チャンスがあれば月面 X・A点など撮りたいと思いますが
短レンズでは厳しいです。以前は、1200mmコンデジで楽しんでいました。
自分も昨日、貼る予定にしていたのですがこの画を見て二の足踏みましたが
勇気をもって今日顔見世します。
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
>>町でフィルムカメラを提げた女子をよく見かけませんか
全く気付いていません。。。我が家の銀塩カメラでフィルムをレバーで一枚一枚巻き上げ方式の
昔々のキャノン一眼。。たまにシャッターを押したら快適な音がします ^_^;
書込番号:21254194
 8点
8点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
月末月初の忙しさの中、撮影に行けないストレスを何とかしようと夜景撮りに行きました。
なんだか二年前から何も進歩していない・・・(´;ω;`)
>えろちゃん
フィルムカメラ撮影からどんどん進歩して、今度は現像技術を磨いてるのかな?今度教えてくださいね♪←人任せ(笑)
>ずっこけダイヤさん
中秋の名月はみることもできなかった(;´・ω・) 今日の満月(ちょい欠け)も綺麗でしたよ(^^♪ うまく撮れなかったけど・・・
>さかみちくん
戦闘機、ちょっと違う視点から、カッコいいね!! オスプレイ撮りに行きた〜い!!つれていってけろ〜( ^^) _U~~
>べたくん
中秋の名月・・・ふて酒ふて寝していた・・・・  次回作楽しみにしています。カッコいいレース写真よろしく〜!! 
書込番号:21260112
 12点
12点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日は久々にD5でカワセミ行ってきました(*^▽^*)ノ
やっぱり使いやすい♪
今日の写真はすべてクロップサイズにトリミングしていますが、さすがにこの大きさだと振り遅れによるビブレが目立ちます(;´・ω・)
とはいえこれ以上のSSだとノイズのるし・・・やはりもっとしっかり追えるようにならねば・・・
少々お見苦しいですがペタペタ
書込番号:21262597
 11点
11点

柴-RYOの輔さんと大きい仲間の皆様、こんにちは。
先日井の頭公園に行ってきました。
埃が取りきれませんが最近は諦めています。
ので! 等倍無しでお願いしますね。♪ ^^)/
フィルムカメラがいつの間にか5台に増殖しました....    デジタル、フィルムに限らず危険な趣味ですね。
書込番号:21266717
 10点
10点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日のとまりもの編です(´・ω・`)ノ
>始まりはデジカメ結局はフィルムカメラ…さん
すっかりドハマりしちゃいましたね!! 私もFM2持って出かけようと思ってはいるのですが、なかなかあれもこれもと欲望に駆られて、全然持ち出してません(。-`ω-)
>ベタ君
微ぶれが目立つ高画素機で見事にとらえてますね!! 高画素機はココにあげるとちょっとネムク見えてしまう傾向があるのか?でも等倍にするとカッチリ!!!さすが!!
書込番号:21269380
 12点
12点


柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
最近慣れてくれたのか以前より視線を頂けません
なのでお魚狙ってみました...ジャスピン来てるかなぁ...お魚に...
書込番号:21270522
 10点
10点




柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
*狩りのシーンにつき等倍ご注意ください*
苦手な方 申し訳ございません。
狩りの成功=カラス軍団執拗な横取スタート
自然は美しく厳しいです。
書込番号:21273871
 8点
8点

柴-RYOの輔さん♪おっきいの大好きな皆さん♪こんにちは(*^_^*)
パート6開店おめでとうございます\(^o^)/
昨日柴-RYOの輔さん行きつけのカメラ屋さんに遊びに行ってきました♪
フィルム現像→CDロム化を小一時間でやってくれるとの事で撮りおえてた2本をお願いしてみました。
CDロム化・・・
200万画素だとフィルム1本分で540円
600万画素だと画像1枚につき100円との事でした♪
ビンボーな僕はもちろん前者なのですがテストでチョット貼らせてくださいm(__)m
カメラ・・・ニコンEM
レンズ・・・AI-Sニッコール50mmF1.2
フィルム・・・フジ業務用ISO100
フジカラーCD
書込番号:21275170
 6点
6点

ごめんなさい。連投しますm(__)m
カメラ・・・ニコンEM
レンズ・・・AI-Sニッコール50mmF1.2
フィルム・・・フジSUPERIA X-TRA400
新たに入手したカメラの試写なので内蔵露出計の出た目に揃えたつもりですが若干明るいですね(笑)データ化時に補正が入ってるのかもしれないですが。
お店でのデータ化は初めてですがズボラな僕にはお手軽で良いかも♪
200万画素ってサムネイルのイメージに近いのでしょうが、これで判断して気に入ったものは高画素化も検討してみます(*^_^*)
貼り逃げで失礼しました♪
書込番号:21275222
 7点
7点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
一枚目の写真。。外灯の光芒とパンパスグラス(シロガネヨシ?)を舞台にした夜景
、、素敵な画ですね。
☆ PARK SLOPE
何時見ても凄いじゃスピン
何時もながら、、唖然として 口をポカーンと開けて観るのみ。
魚のお目目までバッチリ。。凄すぎます。
※ 皆さんの画を観ながら我なりに四苦八苦して勉強させて頂いています おおきにm(__)m
書込番号:21275269
 7点
7点



>柴-RYOの輔さん
大きいもの好きなみなさん
遅くなりましたがパート6開設おめでとうございます。
雨続きで憂鬱な毎日をお過ごしの方も多いとは思いますが、KIDさんラブ玉さんと一緒に雨の中撮って来ました。
全部jpeg撮って出しです。
書込番号:21287294
 8点
8点

>柴-RYOの輔さん
パート6開設のお祝い大変遅くなりましたm(_ _)m
おめでとうございます、そして有難うございます。
大っきく見れるの大好きウヒョーの皆様、新米ですがよろしくお願いします。m(_ _)m
初めて競馬場でチャレンジした駄作他を貼らせて頂きました。お目み汚しで失礼します(^_^;;
書込番号:21290528 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点

うひゃー
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
ずっこけダイヤさん
身に余るお褒めの言葉ありがとうございます。歩留はまだまだでいつも連射した中から頑張った4枚選んでます。僕の撮りたい鳥写真は高速SSである程度絞るので、このスレにいらっしゃる動体猛者の皆様からしたらかなり難易度低いと思います。今回も似たような写真ですがミサコLOVEなので☆
風景&紅葉@M5 楽しみにしてます!
書込番号:21290837
 10点
10点

柴-RYOの輔さん♪おっきいの大好きな皆さん♪おはようございます
RYOくん
スレ立てありがとうございます
大変遅れました
今日やっと2か月ぶりに
鉄分補給を仕事帰りにしてきました
なんと
4か月ぶりの流し撮りをしてきたけど
ピントが合わない
でも、ボケている方がスピード感があって
イイのかなって、自分で言い訳してます(笑)
凄腕の皆様の中で
写真を貼るのは恥ずかしいけど
もともと下手なので貼りますね
RYO君ゴメンね
スレ汚しで(笑)
書込番号:21303085
 9点
9点

柴-RYOの輔さん♪おっきいの大好きな皆さん♪おはようございます
今日も夜勤の帰りに鉄分補給をしてきました
今日はKissX7で撮影しました
凄い朝霧でしかも暗かったので
列車のライトがまぶしくてズーム流しが出来ませんでした
しかも設定が難しかったす(笑)
厚かましく
また貼ります
書込番号:21305572
 7点
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
雨・雨・雨・・・・。
良く降りますね(。-`ω-) 全く写真撮れていません。
返レスの為の写真並べていますが、ただそれだけの写真です(;^ω^)
>師匠
ミラーレスでこの写真・・・脱帽ですm(__)m 私は挫折しました・・・・・。天気&仕事&雑用等で全く写真撮れません。今日も雨・・
>さかみちくん
ミサゴいいなぁ〜♪ こちらでもチョウゲンボウが頻繁にみられるようになりました。キセキレイやジョウビタキなども見られるようになりいよいよシーズン突入か?
>ベタくん
なかなかタイミングが合いませんね(;^ω^) こちらに来る際は連絡くださいね!!  夜流しも行けてません。兎に角シャッター押したい〜(>_<)
>たまたまくん
しっかし元気だね!! フットワークの軽さは見習わなければ! ろくよん?誘惑が多いですね〜♪ 実際使ってみるといいでしょう?
>ぱぱさん
フィルムカメラ、持ち出そうと計画中〜♪ まずは鉄撮りから始めようかな?と思っています。30数年前を思い出して・・・・。あまり思い出せないけど(笑)
>ずっこけダイヤさん
この日は写真撮りたい禁断症状が出て、仕事帰りに三脚とカメラレンズ1セットでMM21近辺うろつきました(;´・ω・) 外人だらけでした。MM21地区は観光地なんだと再認識しましたよ(^^)/
>きっどさん
雨の中お疲れ様でした! D40でこれだと、最新機種使ってもまともに撮れない自分が情けなくなります_| ̄|○ どおしよう〜
>みるるんさん
すっかりハマったようですね!! 来シーズン一緒に行きましょう(^^)/ 尾根遺産も撮ってみるとなかなか!!ハマるかもしれませんよ?
>こまちさん
あれ?初めてでしたっけ??どんどん参加してくださいね!小町さんのセンスだと、飛行機以外でもいろいろな写真ありそう(´・ω・`)?楽しみにしています♪
>親父殿
4か月ぶりの撮影、お疲れ様でした! 私もブレブレだけど気に入っている自己満写真いっぱいあります。いい写真って何だろう?我々趣味で撮っている人には自己満足写真が一番な気がします。カメラっていい趣味ですね♪
書込番号:21305633
 11点
11点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
久々の晴れ間。
あすから出張ということもありちょっとだけ撮影に行ってきました(^^)/
ホントはもーきんさん探しに行ったのだけど・・・(;^ω^)
書込番号:21308982
 13点
13点

柴-RYOの輔さん、みなさん、お早うございます。
台風情報に振り回されるこの頃ですが、昨日やっと晴れの百里に出かけ、コンデジで懐かしの305部隊のF−15が帰還しているのを写してきましたので、相変わらず絵心ゼロの写真ばかりですが、最近のこんでじはこんなもんというネタで、こっそり貼らせてください。コンデジの追従能力は文句なしですが、すぐにフレームアウトするこちらの腕が問題です。
柴-RYOの輔さんはも〜きん狙いだったようですが、こちらカワセミ狙いで早朝出かけたものの声も聞こえず、途中から諦めて百里勤務です。基地内のため池からカワセミの声が聞こえ、時々飛んでいる姿を遠くに目にするので、ファントムと一緒に写ってくれないかなと相変わらず、アホな妄想に駆られています。
そういえば、一昨日ハヤブサの飛んでいるのを見たという声が昨日の百里のギャラリーの中から聞こえていました。
書込番号:21310290
 9点
9点




柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
こんばんは。
うわぁぁぁぁぁぁぁまたしてもYMさんの後…(^-^;
気が引けるけど行っちゃおう(^^♪
アクティブに動いた付けがまわったのか風邪ひきました…(^-^;
少し良くなったので入間基地に行ってきました(^^♪
アナログおじさん2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235857/ImageID=2870055/
たぶんそこは3:00くらいからぞろぞろ車が入ると思います。
あちらのスレ丁度被ってしまったのでこちですいません<(_ _)>
書込番号:21311944
 10点
10点

皆さん、こんばんは。気がつけば等倍で見たことがない人間がこちらに参加させていただいていますが、秋から冬にかけての野鳥が農作業前に見られるようになって、手ブレ+被写体ブレで撮影環境が一段と厳しくなりそうです(^^)
☆lovesaitamaさん
あちらの件、了解です。自分も話しかけられねば、自分から言葉をかける人間ではないのですが、何分知らないことばかりなので、耳だけはダンボ状態です。
観閲式当日は田舎の行事で行けそうにありませんが、3:00とは凄いですね。
いよいよ鳥屋に戻りそうですが、さりとて、jycmさんのような写真は撮れそうにもありません。昨日も、農作業前に田舎の畑の回りで。アオジやジョウビタキ、まだ警戒心が強く、いつものフレンドリーな小鳥にはなっていないので、羽毛の解像厳しいです。
書込番号:21312890
 7点
7点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
雨 雨 止め止めを願うばかりです。。よく降ります。。家事都合と雨で撮りに外出できないので
身近な被写体で戯れています ( ;∀;)。
黄色い花に囲まれたススキのスナップ素敵ですね
私も雨が止んで出かけられたら西の湖まで撮りに行ってみます。
カワセミ撮りは、一瞬の撮り技が必要ですね。
生きた宝石良いですね。
☆ PARK SLOPE
>>。。。動体猛者の皆様からしたらかなり難易度低いと思います
私にしては、夢の中の夢です。
毎回、家族で見せて頂いています m(__)m 。
毎度唖然と見るのみ。。凄すぎます。
☆ 写真云々 さん
師匠 この板でも宜しくご教示お願いいたします m(__)m
S字カーブでの見事な撮り方何時見ても素敵ないい画ですね。
※忍者電車の撮る機会があったのは、この画のイベント会場に孫の吹奏楽を
  聴く・撮るための道中でした ^_^;。
書込番号:21313532
 9点
9点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは。
ひましてます・・・
過去写真を見てたら、レースのお姉さんの写真が無修正だったのでいじってみました。
露出を上げて明るくしています。
これくらいの方が良いかな。
書込番号:21313607
 9点
9点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様こんにちは。
ひましてます、パート2
なんか1DX2と54×1.4の組み合わせでピントが甘く感じてます。
一回調整に出したほうがいいのか・・・
なんか5DsRが凄いんですけど。
書込番号:21313983
 9点
9点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
毎日毎日よく降る雨ですね〜(´;ω;`)
さらに二週末続けての台風、勘弁してほしいです。
私は全然写真撮りにいけていませんので、適当に貼った二枚。気になさらずに!!
>アナログおじさん2009さん
お久しぶりです(^^)/ いよいよ野鳥が撮りやすいシーズン突入ですね。我が家周辺でもちょこちょこといろんな鳥さんが見られるようになってきました。早くスッキリ晴れた休日が欲しいです(*^▽^*)
>えろちゃん
なんだかえろちゃんのD5の写真、久々に見た感じ(笑)  またまた新しいチャレンジがみれそうですね!
>きっどさん
あれれ?D850? どうしてだ?私のと違うカメラなのか??出てくる写真が全然違う! あっ、私のカメラって実はD85.Oなのかも??
>師匠
そちらも雨続きですか〜(´;ω;`) 渡りは撮れるのか? こちらではハヤブサの目撃談をあちこちから聞いています。聞いてるだけです。見たい撮りたい捉えたい〜♪
>たまたまくん
5Dsrすごいね!垂直尾翼の(さわるな)がしっかり写ってる! ところで、100-400なんて持ってたっけ???取りあえずそのセット、三年くらい貸して(*´▽`*)
>ずっこけダイヤさん
今、密かに鉄撮り計画進めてます(^^)/ ロケーション、天気、背景の状態がタイミング合えばよいのですが、なかなか上手くいきませんね(;´・ω・) 頑張ります(`・ω・´)ゞ
書込番号:21314945
 10点
10点

柴-RYOの輔さん みなさん おはようございます
台風が珍しい鳥さんを連れてきてくれました。
次回ちょうげんぼう君のお食事シーンをup予定です。
虫が苦手な方申し訳ございません。かなりリアルなので高速スルーしてください。
みなさま良い一日を!
書込番号:21323716
 10点
10点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>。。。今、密かに鉄撮り計画進めてます
そうですか。。私はどこの板でも皆さんの画を参照しながらチャレンジするのですが
センス無さの厳しい環境。。又、素敵な画を見せてください。
書込番号:21324036
 8点
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
雨続きでストレス満載の為、半日休取ってカワセミ撮りに行ってきました(^^)/
なんとなく設定のめどがついてきたような?まだまだ闇の中のような?
撮らなきゃ始まらないのでガンバリマス(`・ω・´)ゞ
>さかみちくん
珍しい鳥さん・・・・ワカラン(;^ω^) シギの仲間なのか? チョウゲンボウたのしみ〜♪ 今晩のアップかな??
>ずっこけダイヤさん
四枚目の雰囲気好きです(*^_^*) 夕焼けから日没までの写真ってなんだか惹かれるものがあるんですよ。一瞬なのでなかなか撮れないんですけどね!
書込番号:21324655
 11点
11点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
久々のD5カワセミです(*^_^*)ノ
今日のホバリング、JPEG撮って出しで失礼します(`・ω・´)ゞ
ホバの瞬間に1/500位まで落とせる余裕が欲しいですが、白トビしちゃう失敗が恐ろしくてできない(;^ω^)
>きっどさん
ドックランいいなあ〜♪ 次のチャンスではいっぱい撮らせていただきますね!!
書込番号:21326724
 10点
10点

>柴-RYOの輔さん
やっぱりD3Sの写りが好きです・・・
いつもの貼り逃げにて失礼致します。
書込番号:21327644
 6点
6点

柴-RYOの輔さんおっきく見隊のみなさんこんばんは〜
昨日
仕事帰りに
夜の鉄流しをしてきました
撮影していたら
何か、足元でゴソゴソするので
よ〜く見ると蛇でした
ビックリしましたよ(笑)
書込番号:21327864
 6点
6点



ちーす。
競馬撮ってきました。
とにかく被写体ブレが凄い被写体だし、人が邪魔でポイント探すのが大変です。
そして一発勝負で緊張感があって面白いです。
書込番号:21329556
 7点
7点


おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日はフィルムカメラを持ってローカル線を撮りに行ってきました。
いやぁやっぱり難しいですね(;´・ω・)
>きっどさん
柔らかな中にカリっと!いいですね(*^▽^*)bお気に入りの相棒といっぱいたのしんでくださいね〜♪
>おやじさん
鉄スレにもお邪魔しました! 私はやっぱりローカル線が好きなようです(*´▽`*) また撮りに行こうとおみます(`・ω・´)ゞ
>さかみちくん
いいなあ♪ ゲンボウさんとお近づきになりたいけど、なかなかお会いする機会もありません・・・裏山〜!!
>べたくん
競馬場!!!私行ったことないんですよね〜(;´・ω・) かなり綺麗で馬券買わなくても行く価値あり!だよって話には聞いてます ^^
>みるるるるんさん
みさこだ!!例のあの場所に連れてってくれ〜!!さかみちくんの運転で送迎してもらおう( ^^) _U~~  昼飯で買収できるかなぁ?
書込番号:21330182
 11点
11点



おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
設定間違えたか?イマイチ写真連発ですが、これも記録として・・・(;´・ω・)
>べたくん
動物園いいですね〜♪金網も強敵ですが、べたべた指紋だらけのガラスもキツイ! でも見てるだけで癒される気持ち、良く分かります(*´▽`*)
書込番号:21335502
 11点
11点



柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
こんばんは。
近所の紅葉スポットに行ってきました。
動いてるもの難しいですが止まってるものもっと難しいッス
1枚目・3枚目ファイルが大きすぎたためリサイズしました。
書込番号:21339375
 6点
6点

スレ主 柴-RYOの輔 さん
情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
大変間が空きましたが何時も皆さんの力作を見ながら撮り方を勉強させて頂いていますm(__)m
書込番号:21339915
 7点
7点





ミーサーコ☆FINAL @ななこII+100-400II
激甘恐縮です。大好きなシーンにつきご容赦を。
ご静観ありがとうございました。
これからも皆さまの写真up楽しみにしてます。
書込番号:21348235
 7点
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
今日はもてぎにS-GT撮りに行って・・行き・・行きたかった〜(´;ω;`)
行けなかったので、午前中だけカワセミ撮りに行ってきました。
最近は近くでダイブしてくれず、水浴びシーンか飛び去るシーンしか撮れてない・・・
>師匠
チョウゲンボウ、超裏山です。ちょっと電柱見上げると猛禽!なんて体験したい〜〜!!げんぼうさんのホバリングシーンが大好きなので、是非撮ってきてください(^^)/
>おやじ
撮り鉄、乗り鉄、飲み鉄。謳歌してますね〜♪ 飲みすぎて頭イタイイタイにならないように〜!! 次回はSL山口号? ローカルディーゼル車も見たいなぁ(*^▽^*)
>たまたまくん
5Dsrたのしんでますね!!紅葉かぁ、こちらでは木々は色づいてきましたが、もみじはまだまだな感じです。次回送り迎えよろしくお願いしますm(__)m
>ずっこけダイヤさん
夜の撮影いいですね〜!!日が短くなってきたこの頃、また夜景撮りに行きたいな!って思いました。 きっどさんおすすめのゴツイミニ三脚持ち歩くようにしよう♪
>ミサゴ祭りくん
怒涛のミサゴ祭り!!ムカつくくらいうれしいです( 一一) てか、連れてけ〜!!それとあっちも連れてってくれ〜!!お礼は昼飯で( ^^) _U~~
書込番号:21352532
 9点
9点

リョウくん、等倍大好きな皆様こんばんわ!(^^)!
今日、C571やまぐち号の
新客車35系のグリーン車に乗ってきました
グリーン車の乗客だけ乗れる
展望デッキからの
写真を貼りますね
書込番号:21353340
 7点
7点



柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさん
おはようございます。
鳥も撮ってないのにレース部エキスパートの皆様とモタスポ撮って来ました♪
へたくそっ!って笑わないでね(^^;)
書込番号:21356768
 7点
7点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
また
11月12日のやまぐち号の乗り鉄の写真です
書込番号:21358296
 8点
8点

柴-RYOの輔さん
連投すみません
SLやまぐち号のC571
津和野駅での写真を
書込番号:21359224
 8点
8点

こんばんは。
スレ主様のしばりょう様に
『おまえ、レーススレに写真貼って等倍には貼らねえのか』
と脅迫されました。
『いえ....決してそんなつもりではなく....』
とりあえず怖かったので貼って逝きます。 ひどい写真しか無いのに.... ( ;∀;)
書込番号:21360990
 8点
8点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
点検調整から帰ってきたタムロンの試し撮りに行ってきました(^^)/
>云々おやじ
SL乗ってみたいですね〜♪ トンネルを抜けると煤だらけ!が本当か検証してみたい(笑) 周りの人に迷惑ですね(;^ω^)秋らしくて良いですね!
>べたくん
癒されました!(^^)! ってか、行きたかった〜!!! 尾根遺産も来シーズンは顔ぶれ変わるんでしょうかね?それも楽しみの一つ??
>師匠
はやぶさ・・・撮りたい♪ 今日はチョウゲンボウを撮ることが出来ました。でも止まりものばかりで絵にならないからボツ(。-`ω-)くそう!
>みるるるるんさん
来シーズンは一緒にレース撮りに行きましょう♪ 富士は金網回避のフィルター必要みたいですよ!! その前に例の場所・・・・
>始まりはJ2結局はどこ行くの?さん
脅迫してないし〜♪ D3Sでフィルムを撮ったってことだよね??600mm/F2.8ってどんなレンズ?ってよく見たら60.0mm/2.8だった(;^ω^)
書込番号:21362498
 9点
9点


>柴-RYOの輔さん
大っきく見隊の皆様、ご無沙汰です m(_ _)m
ようやく念願の雨上がりの水溜りショットを初撮り出来ましたので貼らせ頂きました。
水溜りは縦2m、横1mとそれ程大きい水溜りではありませんでしたが、初撮りにしてはいい感じのリフレクションが撮れた気がします(^_^*)
書込番号:21371644 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点





おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日は移動中にチョウゲンボウさんを見つけました!(^^)!
とっても近くで撮れたのですがダメダメ写真。等倍禁止です!!
言い訳としては狭い車内から撮影とかいろいろありますが、要はヘタッピってだけです(;^ω^)
でもうれしいのでアップしちゃいます(^^♪
>らぶたまくん
連日の遠征お疲れ様でした! しかしフットワーク軽いね〜♪ 見習います(`・ω・´)ゞ
>こまちさん
いいなあ〜♪伊丹!! 最近飛行機全然撮ってないや(-"-;A ...アセアセ 鉄鳥スレご無沙汰になってしまってます(>_<)
>べたくん
戸田競艇、撮影OKになったんだね♪ でもちょっと遠いなぁ〜。 ピンフアイランドとの違い教えてくださいね♪
>きっどさん
寒い中凍えながらの撮影お疲れ様(^^)/ 二枚目、超カッコイイ!! 星ぐるぐる写真とか、またいろいろ教えてね!!
>えろちゃん
また変態流ししたんですね〜(^^♪ 行きたかったな〜!! 戦闘機も撮りたかったな〜!! くっそ〜〜!!!
書込番号:21374959
 10点
10点

行ったこと無い多摩川のGVと平和島のほぼレディースで迷ったけど
で、結局撮影解禁した戸田に行ってみたもののいまいちでした。
逆光の平和島、江戸川の反対でド順光なんだけど、今の時期陽射し弱く建物が影になり露出がむずい。
そして戸田は平和島じゃ生撮りで流し撮り出来るけどだガラス張りで仕切りが邪魔。
ちょい上からだと脚立欲しいけど使ったら出禁だろうね。
競艇場行く時に渡る橋の上で撮ってみたいけどこれも下手すると出禁になりそう。
戸田はでかくより70-200くらいで引いて撮った方が絵になる感じです。
次行くなら100mmだけ持って橋の上からモンキーターン狙いが1番面白そう。
書込番号:21375623
 6点
6点

>柴-RYOの輔さん
おっきく見隊のみなさん
おはようございます。
厳しい審査を乗り越えて、スレ主RYOさんから
『まぁこのくらいの出来なら貼ってもいいか。。。』
とお許しいただいたものを貼りに来ました♪
先日貼ったSGTのは激しい怒りを買ってしまったようなのでリベンジです(^^;)
書込番号:21376413
 7点
7点

皆様おはようございます。
先日というかだいぶ前行ってきたS-GT最終戦の写真です。
今回の目標であったSIGMA18-300Contemporaryでイイ写真が撮りたい・・・
でしたが、マダマダ修行が足りずイマイチでした。
書込番号:21381104
 7点
7点



おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
昨日久々の羽田ナイト行ってきました♪
写真は鉄鳥スレと微妙に違うの選んでみました(`・ω・´)ゞ
>べたくん
戸田はガラス越しの撮影なんだ(;^ω^) やっぱりピンフが一番なのかな??そういえば競艇撮ったのって、ベタくん達と行ったのが最後かも??
>みっるるんさん
審査もないし、お許しとかないから〜(。-`ω-)ノ ん?おきにのブランド??ってよく見たらホントだΣ( ̄□ ̄|||) 全く知らんかった(笑)
>きっどさん
シグマ18-300やるなぁ!!ってか、きっどさんの腕でしょう(´・ω・`)? シグマでフルサイズ用の28-400/5.6とか出さないかなぁ?欲しいなぁ!!
>ほ〜さん
ご〜よん楽しんでるようですね(´・ω・`)b 今の戦闘機っていろいろ角ばっててカッコイイなぁ♪ 最近こっちではとんと見なくなりました(>_<)
書込番号:21381902
 12点
12点

しばりょうさんとなかまの皆様、こんばんは。
夜流しに最も向かない機材で夜流ししてみました。
ぺんたのK5は高感度耐性は比較的良いものの、手振れがほとんど効いてませんね。
DA55-300との組み合わせでは夜のAFはとても苦手の様でした。 今の沈胴式の55-300はとっても良いらしいですが、K5では開放縛りとなるようですので、残念です。買わないですけどね。^^
ニコンのD80とAF-S55-300では、さすがNikon! 古くてもAF能力がかなり高いと感じました。問題はD80の高感度耐性の低さとダイナミックレンジの狭さですね。
両機種とも古い機種ですが、ここ1週間位の使い込みで、最も大きな機能の差はAF-Cでの動体予測AFの能力だと実感しました。
PentaのK-5は動体予測してる? いや〜、ぼく苦手なんだよね。 じゃあね。 みたいな。 
Nikonはその点、古くても(2006年9月発売だったと記憶)しっかり予測している事が分かりました。
この点は、いままでNikonのカメラを使っていて、その恩恵に気付かずにいたんだなぁ、とつくづく思いました。^^
初めてまじめに機材について書いたかも。 
まだまだ写真はダメダメですが、新しい第一歩の記念にはらせて下さい。
書込番号:21382892
 9点
9点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
二週間もミサコフィールド行けてないテンション鬼下り坂道でございます(-ω-)/
エロさん銀座スナップに触発され仕事の合間に少しトライしてみました。
センスないとこーゆーなんか訳わかんない感じになっちゃいますよね☆
お目汚し失礼しました。
パパ君 あとは任せたよ!
書込番号:21382945
 7点
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
オオタカが撮れました♪でも遠い〜(;^ω^)
嬉しいので鬼トリミングしたもの載せちゃいます(^^)/
>えろちゃん
お疲れ様でした!!雨が降ってきてみんな喫煙所へ逃げ込んだ時、雨対策してニコニコして撮りに行った姿ちょっとだけカッコよかったかも〜(笑)
>芸術道くん
私にはセンスがありません(´;ω;`) 観る眼もございません。が、なんかイイ♪ 上手く言えないけど、なんか良い♪♪
書込番号:21384084
 8点
8点

スレ主 柴-RYOの輔 さん
情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
昨日は、久しぶりに京都南禅寺・真如堂・永観堂へと秋の散策に行きシャッターを押して
愉しんできました。
皆さんの力作に少しでも近づけたらと思いますが道遠しです ^_^;
書込番号:21384719
 7点
7点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日もオオタカ、ハイタカを撮りに行ってきました(*^▽^*)ノ
やっぱり遠くて苦戦しましたが、鷹道くんが
「等倍で見せやがれ!」」と脅してくるので、お恥ずかしいですがアップします(;´・ω・)
>ずっこけダイヤさん
京都の紅葉いいですね♪ 今が一番シーズンで人出もすごかったのでは? 秋の京都行ってみたいです(*´▽`*)b
書込番号:21387254
 9点
9点


柴-RYOの輔さん みなさん こんばんは
鷹道?猛禽全然興味なし(・∀・)
猫道ですから...
ずっこけダイヤさん
リクエストにお応え頂きありがとうございます。
綺麗な紅葉楽しませてもらいました。
書込番号:21388203
 6点
6点





おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
なかなか近くで撮らせてもらえません(´;ω;`)
結構トリミングなので等倍禁止で・・・
>えろちゃん
1000mm越えの夜流し・・・なぜ真っすぐ振れるのか不思議!! 私なんか600mmでも苦戦してるのに〜(;^ω^)
>ねこみちくん
ホントネコちゃんのかわいい写真撮りますね♪ これからも猛禽の事教えてくださいね(´・ω・`)ノノ
>師匠
私なんか1200mmでも豆粒ばかりなのに・・・ 先日の1800mmなんてfフレームに入れるのが精一杯。精進します(`・ω・´)ゞ
書込番号:21394206
 9点
9点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>今が一番シーズンで人出もすごかったのでは?
仰る通り凄い人で。。。24日は平日で少しはと思っていましたが外国の人達に
埋め尽くされた感じです、、特に、永観堂。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2890138/
等倍で観ても凄いピン合わせ。。素敵ですね。
私は近場で撮れてもピン甘、、、機会があるごとにチャレンジしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2891966/
わぁぉ。。空中戦。。見事に撮られたのですね
☆ PARK SLOPEさん
コメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2890596/
凄、、ィ ネコちゃんのこのポーズ見事に撮られましたね
撮る技+機材凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2891235/
夜に輝く宝石コンビナート素敵ですね。。。
☆ jycm さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2891937/
飛び出した瞬間。。お見事なシャッターチャンス
書込番号:21396565
 6点
6点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
帰ってきました(笑)
RYO君
>> トンネルを抜けると煤だらけ!が本当か検証してみたい(笑) 
     ↓
どれぐらいの煙かの写真です
津和野について顔を洗ったら
鼻の穴の中は真っ黒でした(笑)
書込番号:21397920
 6点
6点


柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
久しぶりに
トワイライトエクスプレス瑞風を
撮ってきました
新しく撮影ポイントを見つけての撮影です
昼から順光で良い場所です
しかも
誰もいないので
のびのびと撮影が出来ました(^^♪
書込番号:21403559
 8点
8点


おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日はチョウゲンボウ特集です(`・ω・´)ゞ
ってピンアマも混じってるのでサラッとでお願いします(;´・ω・)
>ずっこけダイヤさん
萌えるような赤!素敵です(*´▽`*)b もうすぐ紅葉も終わり・・・寒い冬ですが、鳥撮りにとってはよい季節になりました(*^▽^*)ノ
>おやじ
こ、これは・・大げさでなく顔中ススだらけになりそう・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 間違っても白い服は着ていけませんね(笑)
>きっどさん
あんちゃんゆいちゃんさっぱりおめかしかわゆい(≧◇≦) また、後ろのとろけ具合が最高ですね!!見習おう( ^^) _U~~
>べたくん
きゃ〜〜〜!!! 85mmと135mm散々迷って135mmに決めたのに〜!!  やっぱり85mmも欲しくなる〜♪おめでとうございます!
書込番号:21404404
 9点
9点


情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>。。。。紅葉も終わり・・・寒い冬ですが、鳥撮りにとってはよい季節になりました
仰る通りですね。。紅葉以外の写真にもこれからチャレンジしていきたいのですが
鳥撮に必要な望遠レンズは手放したり子供に渡したりして70-300mm(古きタイプ)
しかありませんがチャレンジしてみます。
滋賀県山本山大鷲のばあさんを撮りに大砲の列凄いです
家族も吃驚。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2895032/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2896173/
獲物を撮れたのでしょうか
一瞬のタイミング素敵ないい画ですね。
書込番号:21408990
 8点
8点

微尿さんと写真撮るの大好きの皆様、こんにちは。^^
11月頭に自分の機材を時代錯誤の機材に一新し新たな気持ちで写真道修行に、非常に楽しく^^、剥げんで…
先日、平和島にボートレースを撮りに行きました。
機材の変更もあり、今までの自分の写真とは違う新感覚の写真を撮ろうと考えて臨みました。^^カッコユイでへへ
ほんとは、描写力が劣るので別の何かを模索して誤魔化すってのがホントのところです。
>ずっこけダイヤさん
紅葉のお写真いい雰囲気ですね。^^
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
ベタ君の動きもの以外の写真は新鮮です!
>写真云々さん
云々さんのお写真、いつも純粋に感じ好きです。^^
>KID.R33GTRさん
最近のあんにゅいしゃしん、可愛い良い表情の写真ばかりで可愛さや、雰囲気を出せるきっどさんの写真感に感心しています。
>jycmさん
>柴-RYOの輔さん
鳥撮りだんはんたいでっす!
>PARK SLOPEさん
貴方は既にプロの域です、認めなたい!
>J79-GEさん
ほーさんお久しぶりぶり。御元気そうで何よりです!
>mirurun.comさん
遊ぼうぜ〜!すいません。また、遊んでください。^^
>写新米コマチさん
こまちさんの発想にはいつも感心させられます。
その自由な発想で撮られた写真、がとても好きです。^^
直近の方のみになりましたが皆様これからも宜しくで〜す!
アップ写真は完成度低いです。目下特訓中につきいつかは高級機材に負けない写真が撮れるように頑張ります。
書込番号:21410304 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
最近猛禽さん撮りにハマってます(`・ω・´)ゞ
返レスの為在庫から。
結構トリミングも混じってます(-"-;A ...
>ずっこけダイヤさん
 >獲物は撮れたのでしょうか?・・・バッタさん取ってましたよ! 咥えている所アップします。私は紅葉撮らずに空きがすぎてしまいました_| ̄|○
>えろちゃん
と >鳥撮りはんたーい・・・え〜?たのしいよ!!今度行こうよ♪ とりあえずトンビさんでも撮りに行く??
>べたくん
 >自撮りしてみたっす・・・(笑)イイ感じの自撮り♪ ちなみに私も機材頼みです(`・ω・´)ゞ もうクリスマスかぁ〜(;^ω^)
書込番号:21415142
 9点
9点

>柴-RYOの輔さん こんばんは。
そして、大っきくして見るの大好き皆様こんばんは。
生鳥、地球生物にもコマチ風に練習中です。
なかなか生き物はムズイですねー
>始まりはStart結局はエロ助…さん
嬉しいコメントあーざっす m(_ _)m
エロさんに褒められたら励みになります(^^)/
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
>jycmさん
先だってのお写真はマジ癒されました(#^.^#)
有難うございます m(_ _)m
書込番号:21416375 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

>柴-RYOの輔さん
このスレにいらっしゃる皆様
始めまして、光速の豚です
モーターショーのスレも無く
5chは誰も居ない
なので昨日行きました第10回大阪モーターショーの
画像を貼らせて頂きます
α99U+85ZA&135ZA
撮影技術に長けた皆様に
臆する事無く画像を貼れるか
私の根性試しです(。・`з・)ノ
お邪魔しました…
書込番号:21417299 スマートフォンサイトからの書き込み
 11点
11点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日もチョウゲンボウさんと遊んできました♪
大分私を見慣れたか? 自分から近づいて来てくれました\(^o^)/
>小町さん
生き物に挑戦?いらっしゃいませ〜(笑) 自然の鳥さんは難しいけど、楽しいですよ〜!!これから小鳥さんが撮りやすい時期に入りますので、次回作お待ちしていますm(__)m
>光速の豚さん
ようこそいらっしゃいました\(^o^)/ いくつかのスレでお写真拝見し、光速の豚さんはたいへんな腕前をお持ちな方と思っていました。
 またこのスレにはSONYのカメラには興味津々の方も多く、このスレの当初の目的のドンハマりです(笑)
今後もどんどんご参加くださいね!!
書込番号:21419210
 12点
12点

微にょうさんと写真撮るの大好きのみなさま、こんばんは。
羽田に低速シャッターの練習に行ってきました。
練習した機材は
K100D、K-5 にぺんた55-300うんちレンズ。
V3、D80、D3s ににこん55-300うんちレンズ。とシグマ100-400。
今回は2秒シリーズです。ペンタはちょっとしんどかったです。
D80は高感度耐性は全くなく、F2.8より暗いレンズでの夜流しは不可能と思っていましたが、今回2秒より低速なら何とかなりそうな事が分かって嬉しいです。
K-5は高感度耐性は当時のカメラとしては良い方ですがレンズ他、その他部分で大変難しいです。
なんとか綺麗に撮れるようになりたいです。^^
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
機材性能が大幅ダウンしたので、初めからやり直しです。^^
でも、やり直しが楽しいのも、一度最高の機材を使った経験が有るからだと思います。
>写新米コマチさん
良いですね。動物。でも。鳥撮りはやめましょうね。鳥は鳥運ある人と無い人との差が激しいので無いと悔しい被写体ですよ〜。^^
>光速の豚さん
こんばんは! ^^
こちらでも光速の豚さんのお写真を拝見できるとはとても嬉しいです。^^
意外とここの方々、人を撮るのは苦手な方が多いようです。(気持ちとして。みんな上手に撮られます)
是非是非、お祭りのお写真もどんどん貼ってくださいね。^^ ワクワク。
>柴-RYOの輔さん
微にょうさま、こんばんは。 相変わらず、文鳥君のお写真素晴らしいですね!^^ 文鳥君バッタ食べるんだ。知らなかったぁ。
あ、光速の豚さん。 一枚目の女の子の名前は、    わかりまてん.....
書込番号:21419406
 10点
10点

柴-RYOの輔さん おっきく見たいの皆さま
おはようございます。
先日とある天才さんに
君の写真は暗いんだよ
ご助言を頂いたので明るく撮ってみました。白飛びしました。。。。_| ̄|○
ずっこけダイヤさん
初めまして。
紅葉素敵ですね(^^♪来年はまねっこさせて頂きます。。
写新米コマチさん
初めまして。
写新米lovesaitamaです。よろしくお願いします。
鳥撮り…(^-^;自分は鳥運ないので一人では絶対行きません(-。-)y-゜゜゜
光速の豚さん
初めまして。
安心してください。自分がここのハードル下げ担当ですから(^_^;)
綺麗に撮られてると思います。もっと見せてください<(_ _)>
書込番号:21419911
 11点
11点

柴-RYOの輔さん
大っきく見隊の大好きな皆様こんばんわ。
>柴-RYOの輔さん
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>lovesaitamaさん
自分に鳥運があるかどうかを今、試し鳥しております
)^o^(
書込番号:21421879 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日はお友達と野鳥を撮りに行ってきました\(^o^)/
活性はよくなかったのですが、何とか撮れた分をペタペタ。
お二方、楽しい一日ありがとうございました(≧◇≦)
>えろちゃん
鳥撮りに行こうよぉ!! チョウゲンボウを文鳥と呼んだか(笑) じゃあノスリはなんて呼ぶんだろう(。-`ω-)?
回答お待ちしていますm(__)m
>たまたまくん
嫌味な天才もいるもんですね〜(-。-)y-゜゜゜ で、だれがハードル下げてるって? 謙遜通り越してない??
>こまちさん
ををを〜〜!!! とうとう生鳥撮り始めましたか(*^▽^*)ノ どんどん撮っていっぱいたのしみましょう♪
書込番号:21422393
 12点
12点


>柴-RYOの輔さん  でかいのしか見たくない!><の皆さまご無沙汰です〜!
そろそろ・・・忘れ去られそうですね^^;;
>光速の豚さん
コンパニオン様を貼ってくれる人が居て嬉しいです! あ・・初めまして。。<(_ _)>
自分もたま〜に(←ほんとにたま〜にです。)サーキットとか車のイベントでコンパニオンさんを撮影して
等倍に貼ったりしてたんですが 誰も相手してくれないんです!!><(笑
一応主さんはジャンルを問わず!って書いてくれていますので
自分はしつこく貼り続ける所存でございますです。<(`^´)>
1月にはオートサロンもありますし〜〜♪( *´艸`)
〜〜〜〜〜〜〜白鳥撮りたい!!! (暖かいところで;;;;
書込番号:21423190
 9点
9点

しばの微にょうさんととうばい観賞会の皆様、こんにちは。
>lovesaitamaさん
ラブたまくんはなにとっても上手ですね!
きっと基本がしっかりしてるからなんでしょうね。^^
特に2枚目素敵だと思います。
>写新米コマチさん
こまちさんは鳥運有りそうですね!
>柴-RYOの輔さん
のすりはね、おなかに…
>KID.R33GTRさん
鳥撮り反対ぁ〜い!
>Empty Spaceさん
生きてたんだ。良かった良かった。^^
蔵出ししてきたか。良いの溜め込んでますね。
僕はこれからは撮り方考えないといけません。^^;
書込番号:21423365 スマートフォンサイトからの書き込み
 9点
9点


しばのびにょうさんと等倍組の皆様、こんばんは。 ^^
僕がカメラを始めた頃の写真が出てきました。 一度データが飛んでしまい、2テラ分の過去の写真が無くなったと思い込んでいましたが、ひょんなことから飛んだHDを開いたところ、何故か復活して懐かしいカメラ初期の写真が見れました。^^
またぶっ壊れる前にデータを現在のPCに移し替え、今、その途中です。
その中で、V1、D7000のデータをちょっと見てみました。とりあえず、こちらではD7000での写真をアップしたいと思います。
当時は(と言ってもそんな昔じゃないですが)、東北に長期で出張して、そこでカメラと出会いました。
毎日毎日飽きもせず同じ様な被写体に向け夢中でシャッターを押していました。
とっても懐かしいです。 写真って良いですね。 改めて写真を始めて良かったと実感しました。 ^^ 
今も、当時も写真の常識を知らないで撮っているので、何が良くって何が悪い写真なのか分かっていませんが、とにかく写真って素晴らしいと思います。
ミラーレスだの、レフだの、なんかそんな事どうでも良いですよね。 ^^
書込番号:21429731
 9点
9点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
毎度の如し 皆さんの画を見せて頂きながらツイツイ返信が遅れ
申し訳ありません m(__)m
スレ主 柴-RYOの輔 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2897703/
わぉ。。見事な四駒撮り
撮る技+機材の成せる技の結集ですね。。凄いです。
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
コメントおおきに m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2896634/
凄い迫力ですね
私は、流しを少しできるようになりましたが未だにズーム流しできません(*_*;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2896636/
この撮り方??失敗ですか?
このような撮り方今まで見たことなく唖然として見つめていました
見事な撮り方でびっくりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2900996/
夜の雪景色。。この画を観ていたら一度でも撮りたくなる素敵な画ですね
☆ lovesaitama さん
初めまして宜しくお願いいたします m(__)m
>>紅葉素敵ですね(^^♪来年はまねっこさせて頂きます。。
いえいえ。。私も皆さんの画を見ながらやっと撮れるようになってきたところです。
皆さんのコメントを糧とさせて頂いています、、感謝感謝です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2898709/
水鏡に写りしこの色彩見事な撮り方素敵ないい画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2898712/
光の光芒。。ダイヤモンドを散りばめたような夜の光景素敵ですね。
我が地ではが見ることできません。。。
☆ Empty Space さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2899556/
瞳の輝きが凄く良いですね。。見とれました。
☆ PARK SLOPE さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2900222/
凄か微笑ましい瞬間を見事に撮られた素敵な画ですね。
書込番号:21432254
 6点
6点

拡大大好きの皆様こんばんは。^^
今日はV1です。
昔の写真見るの、楽しいですね。 でも、悲しいのは、現在あまり進歩していないことを実感してしまう事かもしれません。^^;
>ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございました。^^  6Dm2、色がとっても綺麗ですね。
書込番号:21432742
 6点
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
最近、猛禽さんばかり追いかけています(*^-^*)
なんとなく行動パターンもつかめてきたのですが、同じようなカットばかりでなかなか よしっ!! って写真撮れてません
ゲンボウさんは色々なシーンが撮れて楽しいのですが、オオタカ、ハイタカはムズカシイ・・・
今日はオオタカ・ハイタカシリーズです(多分・・・ですが1.2枚目ハイタカ 3.4枚目オオタカ若?)
>きっどさん
鳥撮り判反対委員会??い・いつの間に発足したんだ(笑)  ってしっかり撮ってるし〜!! とりあえずごーよんテレコンもってこっちに遊びにおいで〜!!新幹線なら結構早いよ!!
>えんぷてさん
忙しそうですね!! 相変わらずえんぷてさんの撮る女性は美しい♪ ポートレートは全く分かりませんが、何故かえんぷてさんの写真はじっくり見ちゃいます ^^
>始まりから鳥さん結局は鳥撮ってんじゃんさん
カメラ始めたばかりの写真、最初っからえろすけワールドだったんですね。思い起こせは”なんだこの人!”って衝撃を受けたのが工事用の安全柵の映り込み写真やマンホールでしたね。もっとえろちゃんの風景スナップ見たいなぁ!!
>さかみちくん
じょびこ綺麗に撮れてるなぁ!!何度も言うけど、仕事にかこつけてこっちおいでって! そんでいろいろレクチャーしてください。オオタカ、ハイタカの区別は大分つくようになったよ。正解率35%!!
>ずっこけダイヤさん
皆さんにコメントありがとうございます\(^o^)/  もうすぐ冬景色でしょうか? 最後の我が里の写真、写真を見ていながらついつい「チョウゲンボウさんいそうだなぁ」と想像してしまう私はかなり毒されてきたようです(;^ω^)
書込番号:21433377
 7点
7点

柴-RYOの輔さん みなさん こんにちは
RYOくんの場合さ、鳥さんの名前 記載しなくても良いんじゃないかなぁ(^^)
写真で充分伝わるよ♪
あ、ツッコミ用に捻出の4枚ですみません...
次回良いシーン出逢えますように☆
ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。4枚目良い雰囲気ですね。
風景写真は未知の分野なので色々upしてください。
これからも皆さんの写真楽しみにしてます。
書込番号:21434012
 6点
6点

>柴-RYOの輔さん
快く迎えて頂き感謝します
遠慮なく貼らせて頂きますが、
猛禽類は400oまでしかレンズ無いので
撮った事がないんです…(・−・ )
本当はNikonが欲しいMINOLTA残党の
Sonyユーザーです(。・`з・)ノ
>始まりはStart結局はエロ助…さん
スゴい撮影能力にいつも感心させて貰っており
此方こそ宜しくお願いします
1枚目の女性は名前分かりました(。・`з・)ノ
>lovesaitamaさん
遠慮なく貼らせて頂きますヾ(゚▽゚*)
>Empty Spaceさん
此方こそ女の子撮るの好きなので
遠慮なく貼らせて頂きますヾ(゚▽゚*)
猛禽類…(・−・ )
今冬は頑張って撮ってみたいですが
写真拝見すると無茶苦茶ハードル上がってます((・ω・`;))
皆様、何卒宜しくお願いします
書込番号:21434165 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
きょうは狩り!!に焦点を合わせて撮影してきました(*^▽^*)
何処に出るのか?近いのか遠いのか?
ムズカシイ〜!けど楽しい♪
もっといい写真を撮れるよう楽しんで頑張ります(`・ω・´)ゞ
>さかみちくん
全部オオタカだったのね(;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・) って私らしいでしょ?(笑) なんでだろ?知れば知るほどわからなくなるのは???
>光速の豚さん
実は私も猛禽撮り2年生です!てか、一年目は見つけることすら出来ませんでしたが・・・。 モーキンさんも小鳥さんも楽しいですよ〜!!
書込番号:21440077
 10点
10点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんばんわ!(^^)!
今日は雪を振ってくれと祈りながら
6時に家を出て
最初のポイントは雪でした(^^♪
初めての雪のやまぐち号を
撮れました
寒さで指の感覚は無くなり
鼻水を垂らしながらでしたけど
心は燃えてました(笑)
楽しかったです。
RYO君も凄いのを撮ったみたいですね(^◇^)
○エロさん
こんばんわ!(^^)!
コメントありがとうございます
それと
新てつのみちの参加ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2896634/
  ↑
このズーム流し凄いです
目に留まりましたよ(^^♪
○皆様
いつも素晴らしい背クレイを
ありがとうございます!(^^)!
それと
ナイスポチを
ありがとうございます!(^^)!
ホントは皆様にコメントを書かなければ
いけないのですが
ロクなコメントしか出来ないので
ご勘弁してくださいm(__)m
貼り付け写真は
今日撮ったC56160+DD51やまぐち号の
各ポイントの写真です(^◇^)
書込番号:21440148
 9点
9点


すけべぇな皆様こんばんは。
最近、始めた頃の昔の写真を見直しています。 よくもまあ、飽きもせず毎日同じような写真を撮り続けたもんだと思います。
今日は、D610の写真をアップさせてください。
このころは、まさか自分が動きものを撮る、連射をする、人間になるとは思っていませんでした。
連写したらカメラが壊れると思っていました。 ^^; 
>柴-RYOの輔さん
猛禽、もう禁! なんちって〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2903387/
わ〜お! こりゃ、ロクヨンだから撮れるってレベルじゃないですね!しかもテレコンついてるし。^^
やっぱり機材だけのせいじゃないんですよね〜! うん、さすが。
>PARK SLOPEさん
またここにもすごいロクヨン使いが....
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2901938/
しじゅうからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2901939/
うん、かわせみでせいかい。 ^^
相変わらずな絶妙露出。 いいな、と思う写真って撮る前にどれだけその撮りにこだわったかの総体なんですね。^^
ただ、追っかけて撮ればいいってわけじゃないんですね。 後ろの2枚はとりあえず褒めな〜い! ^^
>光速の豚さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2901971/
お名前分かってよかったですね。スッキリ!^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2901970/
そうそう。こういう写真!とっても難しいと思います。良いシーンを普通に撮るってこと。
下手をするとやらしい写真になってしまうんですよね。さすがです。僕はお祭り(特によさこいとかの踊り系)の写真って上手く撮ってやろうと思ったら負けだと思っています。
>写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2903410/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2903439/
コメントありがとうございました。
云々さんの写真は前にも言ったけど、本当に純で好きです。僕もそんな純な写真撮れるようになりたいですが、まだまだ無理っぽい。
これからもどんどん見せてくださいね! ^^
今日は、皆さんのお写真に対して素直に思ったことを書かせて頂きました。
生意気な文言もあったかもしれませんが、やっぱりここに集う方々のお写真は素晴らしいと思いました。 本気さがひしひしと伝わってきます。 写真は機材ではないんだ、という事を証明したいと意気込んでいますが、正直壁にぶち当たっています。 ^^;
なので、これからもどんどん刺激を頂きたいと思っています。 
書込番号:21443435
 5点
5点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
先日、鳥撮りをしてきましたが 撮る技+機材で撮っても小さく情けないことですが
これからもチャレンジしていきます。
鳥撮りと思い少しでも近づくと警戒の一声で沖へと一直線情けないことです。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>。。。「チョウゲンボウさんいそうだなぁ」と想像してしまう
いませんね。。。此処にいてくれたら毎日でも狙うのですが悲しいことです (*_*;
水生植物園付近で前回行ったとき見かけたのですが??帰宅時間もあり
車を走らせていたら三脚付けて待機していた人がおり。。。今日、行ってみましたが
見当たらず鳥撮りの人も居なかったのです
また機会があれば立ち寄ってみます。
撮られた四駒撮り。。目にすごくピントが合って見ごたえします。
☆ PARK SLOPEさん
嬉しいコメントおおきに m(__)m
どの画を観てもカメラ目線しているようで目が綺麗ですね
☆ 写真云々 さん
撮り鉄見させていただきながら素敵な撮りかた
少しでも近づきたいですが。。。厳しいです。
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2904174/
31mmの積雪の光景素敵ですね
私も機会があれば撮りたいです。
書込番号:21445088
 4点
4点

しばりょうさんと、拡大まにあの皆様、今夜もこんばんは。 ^^
今日は、Nikon1 V2 写真です。 昔の写真です。 在庫豊富でした。
>ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。^^
M5ですね。 ミラーレス仲間ですね。
鳥さんですね。 鳥撮り反対協議会会員なんですが、 昔の写真で僕も結構鳥撮ってました。^^;
書込番号:21445703
 7点
7点

柴-RYOの輔さん、皆さまご無沙汰してます。
台風の影響で通行止めでした日豊本線が全線開通になりました。
貨物列車が延岡まで再開されました。
一枚だけ撮影して来ました。
書込番号:21449132 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

スレ主 柴-RYOの輔 さん
情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
ミラーレスは、撮りやすく軽いのが私にとって大助かりです。
>>鳥撮り反対協議会会員なんですが、
えぇ、、、このような協議会あったのですか
私は、小さいころから1.5階建ての鳩小屋で楽しんでいました。
その他の小鳥も飼っていましたが。。初めて文言で知りました。
鳥撮りが何故ダメなのか理解できません。。悲しいことに意識がありません、、悲しいことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2904652/
目玉が素敵にピン合わせで生き生きしていますね。
私は目のピン合わせ苦手なのでチャレンジしていますが厳しいです。
☆ jycm さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2905378/
何時もながら素敵な撮り方ですね。
書込番号:21450485
 6点
6点


おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日はみるんさんと猛禽探しの旅に出かけてまいりました(^^)/
朝は寒かったのですが、気持ちのいい一日でした ♪
>おやじ
雪とSL!夢に見るようなシチュエーション!!裏山です(*^▽^*) でも、実はディーゼルローカル線が好きな私はオマケの写真も好き♪
>えろちゃん
やっぱり最初からえろすけワールドだったの確信しました(`・ω・´)ゞ うん、私も標準単焦点レンズ一本で撮影に行こうかな??練習、練習♪
>ずっこけダイヤさん
チョウゲンボウさん、いないですか〜?残念!! 私も見つけるの苦手でしたが、鳥さん探しているとだんだん目が慣れるというか、コツを掴むというか?見つけられるようになりましたよ(≧◇≦)b
>師匠
復興が進んできているようですね。大変な思いをされた方も多かったものと思います。過ぎてしまったものは取り返せませんが、せめて普通の日常が一日でも早く戻りますように。
>みるんさん
今日は朝早くからお疲れ様でした! 何とか鳥さんも見れてホッとしています!って飼っとらんし、脅迫もしとらんって(笑) 
書込番号:21454809
 7点
7点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんばんわ!(^^)!
昨日の朝
仕事が終わって、急いで
今年最後の山口線やまぐち号の撮影(追っかけ)に
行ってまいりました
最初の撮影場所に着いたのが
朝7時前、一番乗りで撮影場所を確保して
湯を沸かし、朝食のカップ麺を食べました
寒い朝、撮影場所でのカップ麺は質に美味しいです
ふと!
靴が思たのを感じて足元を見ると
急いで対処したせいか
安全靴のままでした(爆笑)
間抜けなおやじです(笑)
○柴-RYOの輔さん
帰って、すぐに貼るとつもりが
寝落ちしてしまって今起きてしまいました(笑)
暖かいコメント
「ども!」です(^◇^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2906726/
  ↑
これイイな〜〜
ってか凄いです
また、背景のボケもイイですね(^^♪
○始まりはStart結局はエロ助…さん
照れてしまうようなコメント
「ども!」です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2904176/
  ↑
これイイ!
いや〜〜〜実にイイ!
モノトーンがなんとも言えないです(^◇^)
○lovesaitamaさん
ご無沙汰してます!(^^)!
いつも、レース、鉄鳥等々
拝見してます
素晴らしい作例をありがとうございます!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2898712/
  ↑
「選手村になるらしいです」って
ここで世界各地から選手たち集うのですね
イイ撮り方をしますね(^^♪
○写新米コマチさん
こんばんわ!(^^)!
挨拶まだしたよね
鉄道写真ばかり撮っている
鉄バカおやじの云々です
宜しくお願いします
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2899254/
  ↑
「千里川にて」
鉄鳥の撮影ポイントで有名な場所ですよね(^◇^)
川面の光の反射がイイですね(^^♪
○KID.R33GTRさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2899531/
  ↑
鳥の名前は全然わかりませんが
可愛い顔をしてますね(^^♪
○Empty Spaceさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2899556/
 ↑
好みです(笑)
イイ表情で撮ってますね(^^♪
○PARK SLOPEさん(猫道さん)
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2900222/
  ↑
猛禽だけではなく
猫の写真も天下一品ですね(^^♪
○光速の豚さん
こんばんわ!(^^)!
鉄道が大好きな
鉄バカおやじの云々です
宜しくお願いします!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2901970/
  ↑
これ!
凄くイイですね
ほれぼれします!(^^)!
○jycmさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2905378/
  ↑
おお〜〜〜
日豊本線!
復興したのですね(^^♪
あとは
豊肥線、久大線ですね
まだ復興には時間がかかりますが
また
綺麗な鉄写真をお願いしますね(^^♪
○ずっこけダイヤさん
こんばんわ
こちらでも宜しくです(^◇^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2904459/
  ↑
このスレではずっこけさんの
鉄写真以外の写真を目れるので
楽しみです(^^♪
○mirurun.comさん
こんばんわ!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2906684/
  ↑
5DWのシェイクダウン!
どうでしたか?
お金持ちRYO君におけず劣れずですね
素晴らしいです(^◇^)
今日の貼り付け写真は
今日の鉄です
C56160+DD51やまぐち号の写真です
撮影場所は山口線
宮野大山路踏切、長門峡駅出発直後、地福田園、徳佐S字です(^◇^)
気温が暖かいと煙は黒色ですが
寒い時煙は白色になります
RYO君がキハ40形が好きなので
この後貼ります
書込番号:21455491
 5点
5点

連投です
たらこ写真を
RYO君に!
鉄仲間では
橙色?赤?のキハ40形をタラコといいます
いつも最初の撮影ポイントでは
場所取りのため早く行くので
4時間以上待ってます
その間、カメラの設定などで必ず撮ってます!(^^)!
書込番号:21455503
 5点
5点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>コツを掴むというか?見つけられるようになりましたよ
そうですか。。。今まで 偶然に 二ヶ所で見かけて一回は撮ったのですが
写真管理悪くかくれんぼし、、迷子になっています (*_*;
根気よく探してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2906730/
眼力に一瞬くぎ付けになりました
撮る技+機材凄すぎます。
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2906139/
何気ないスナップ写真の心和む素敵な画ですね。
☆ 写真云々 さん
>>鉄写真以外の写真を目れるので
   楽しみです(^^♪
どの板においてもお目汚しでお邪魔しています(*_*;
>>場所取りのため早く行くので
   4時間以上待ってます
この気骨が素敵な画に結び付いているのですね。。。心がけます
私の性格では厳しいですが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2906955/
わぉ、、、力強い動輪の音が山に反響(山彦と)して聞こえて来るような素敵ないい画ですね。
撮りたいですが我が地では。。。(*_*;
書込番号:21463261
 5点
5点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日は自分のへたくそ加減を思い知りました(´;ω;`)
もう一度カメラの構え方から練習です。
ダメダメ記録としてペタペタ。
>おやじ
残念なカメラマン多いのも事実ですね。鳥撮りカメラマンにもそういう人多くなっているようです。撮ること!の前にルールやマナーを守らなければいけないって当たり前のことと思うのですが、自己中心的な人には関係ないって思っちゃうのかな?みんなが迷惑してるのにね。
>ずっこけダイヤさん
 >http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2908803/ 広角の使い方勉強になります。 私も持っているんですよ。16-35/4・・・持っているってだけですが(;^ω^)
書込番号:21465950
 6点
6点

|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| RYO君、エロちゃん、パパさん、ミルルンさんと行った箱根登山鉄道 | RYO君、ワイエムさん、おとめ座さん、ミルルンさんと撮った瑞風デビュー | クソ暑い中撮ったC571+C56160重連やまぐち号 | ず〜〜〜っと狙っていた夕焼け写真 | 
RYO君、皆様!
今年より
鉄写真ばかりでお邪魔しました
皆様の素晴らしい作例を見て大変参考になりました。
来年も宜しくお願いしますm(__)m
今日の写真は
今年の思いに残った写真を
貼りました
それでは皆様
良いお年を!
書込番号:21472068
 5点
5点

おっきく見隊のみなさん、あけましておめでとうございます(≧◇≦)b
新年早々、わんこの散歩と称してオオタカ撮りに行ってきました!
オオタカ、若、ツミ、ハヤブサといっぱい見れました・・・遠かったけど(;´・ω・)
わんこを家に送り、もう一度フィールドへ。
すぐにオオタカの狩りに出会うことができました\(^o^)/
>ベタくん
良い一年のスタートを切ることができました(≧◇≦)  鳥撮りさんせ〜!!!
>云々オヤジさん
今年も遊びたいですね!! 早めにこちらに来てロマンスカー撮る??
書込番号:21475928
 8点
8点

柴-RYOの輔さん
大っきく見隊の皆様、明けましておめでとうございます。
元日の駄作ですが、貼らせ頂きます m(_ _)m
書込番号:21476682 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

>柴-RYOの輔さん
スレの皆様、明けましておめでとう御座います
サービス業なので自分は正月も仕事です(。・`з・)ノ
本年も宜しくお願い致しますヾ(゚▽゚*)
>写真云々さん
自分の現体験は撮り鉄ですので
御写真楽しみに拝見してます!
でも自分は国鉄型原理主義者なので撮りたいモノが減って仕舞いました…(・−・ )
>始まりはStart結局はエロ助…さん
お褒め頂き有り難いですf(^_^;
狙いすぎると悲しい男の性で美人画に終始しちゃうのが多いですね
本当の魅力は沢山有ると思うのですが
眼で観て反応して考える間もなく
絵に出来るのが理想ですが
マダマダ修行が足りません…(゜゜;)
それより皆さんの写真を拝見すると
俄然興味が湧くので
今冬こそ、鳥撮りを…((・ω・`;))
書込番号:21476885 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

スレ主 柴-RYOの輔 さん
情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
今年も皆さんの更なる飛躍をお祈りしています m(__)m
今年も宜しくお願いいたします。
コメントを頂いた皆さんありがとうございますm(__)m
今回は、挨拶のみとさせて手頂きます ( ..)φメモメモ
書込番号:21476890
 6点
6点

柴-RYOの輔さん、大っきいのんがすきな皆さん、
新年あけましておめでとうございます。
写新米コマチさん、
ファン登録、ありがとうございます。
こちらでもよろしくお願いします。
光速の豚さん、
こちらのサイトでは初めてですね。
あっちではいつも拝見しております。
鳥撮りも面白いですよ。
ずっこけダイヤさん、
以前に鉄のみちスレでコメントをくださってありがとうございました。
お礼も挨拶も無しのまんまですみませんでした。
四枚ともトリミング無し、D4sと428E FL。
書込番号:21477100
 6点
6点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさん
あけましておめでとうございます!(^^)!
今年も鉄写真ばかりになりますけど
宜しくお願いします
山口線
津和野稲荷号の
初撮りをしてきました
正月三が日はやまぐち号ではなく
津和野稲荷号という名の
SLになります
ヘッドマークが違うだけですけどね(笑)
新年早々
べたべた貼ります
そして
貼り逃げになります(笑)
書込番号:21478998
 6点
6点

>柴-RYOの輔さん
デカいのマニアの皆さま
明けましておめでとうございます。
正月休みを利用してプチ遠征行ってきました。
駄作貼ってみます(´-ω-`)
書込番号:21479295
 6点
6点


|  |  |  |  | 
|---|---|---|---|
| 比良山系をバックにユリカモメ 輪っかついている。。次の画はトリミング➡ | ←を思い切りトリミング。。脚にPBの識別と思われるアルミの輪 | ルリビタキ? 。。ガラス越しされど写り方厳しいです。 | 
情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2911864/
四駒一度は撮って観たいです。
☆ おとめ座のおっさん さん
>>。。。。。以前に鉄のみちスレでコメント。。。
ご丁寧におおきにm(__)m
お目汚しで申し訳ありませんがこれからも宜しくお願いいたします。
PHOTOHITO Mypage 拝見させて頂きその凄さに吃驚しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2912255/
何時もながら撮る技凄すぎますね。
以前大阪在住で池田方面に通勤時は、友人と共に行ったのですが
滋賀に来てから行きたいと思いながら行けていません(*_*;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2912261/
このタイミングで撮る技凄い。。。
☆ 写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2912777/
動輪音と黒煙。。。力強い素敵ないい画ですね。
私は平凡な被写体しか撮れませんが楽しみたいと思います (*_*;
書込番号:21482861
 6点
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
2018年も撮影楽しまれているでしょうか??
>こまちさん
初日の出も綺麗でしたが、初日の入りも綺麗でしたね(*^▽^*) 私は最近毎朝日の出を見ている気がします(笑) 鉄撮り以外もガンガンとっていっぱい見せてくださいね♪
>光速の豚さん
お正月もお仕事お疲れ様です(`・ω・´)ゞ よさこい、最高ですね。えろちゃんとも光速の豚さんのよさこい良いね!ってよく話しているんですよ ^^  鳥さん写真待ってます!!
>ずっこけダイヤさん
ゆりかもめ、迫力ですね! 小さいとはいえ近いと結構大きいし(笑) 空バックで顔が影になりがちなところ、しっかり撮られていますね。ナイスです(*^▽^*)b 
>おとめちゃん
相変わらず凄腕Σ(・ω・ノ)ノ! すっかり鉄鳥にもハマったようで(笑) 私の猛禽はいつも同じような写真になってしまうので、また今度悩み相談室よろしくですm(__)m
>云々オヤジさん
職質は受けなかった??なんて書くとアヤシイか(笑) 寒い中お疲れ様でした! 夕暮れ時、いいですね。私は好きです(*^▽^*)
鉄撮りもセンスが問われますね〜(;´・ω・) センスが欲しい!
>みるんさん
こちらも寒い中お疲れ様でした! 体調は大丈夫? 私は寒くなったら車に逃げ込めます。なんだか贅沢な環境にいるらしいってことに気付き始めました(笑)
書込番号:21483094
 7点
7点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様、あけましておめでとうございます。
今年も宜しく御願いします。
年末に念願の2羽をゲットして来ました。
豆粒ですが、本人的には満足しています。
最後は、おまけです。
書込番号:21483349
 7点
7点

柴-RYOの輔さん、大きく見隊の皆様、あけましておめでとうございます。 
本年も駄作貼り恐縮致しますが、本スレに参加させて頂きたく、皆様温かい目で見て頂きます様、本年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:21484989 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
今日もオオタカを・・・って毎日言ってます(;´・ω・)
出が悪く暇していると、すぐそばにツグミさんが!
パチパチ撮っていたら黒い物が目の前を・・・
オオタカさんが狩りしました_| ̄|○
足を出す瞬間を見てしまい、見惚れている場合じゃないとカメラ構えましたがあとの祭り。
しかもシングル一点にしていたので、AFポイントに捉えるのに手間取り・・・
って言い訳ですが、最初から4枚です。
>師匠
念願の二羽おめでとうございます\(^o^)/ 狙って撮る!すごいですね。私の場合偶然の出会いばかりです(;´・ω・)
>こまちさん
すっかり鳥さん狙うようになりましたね(笑) いらっしゃいませ!! って、私も鳥撮り三年生になったばかりですが(*^▽^*)
書込番号:21485667
 8点
8点

皆様、おはようございます。
スレ主に
「こら、お前最近アップが少ねえじゃねえか」
と怒られました…
とても恐かったので恥ずかしさをこらえアップします。
開放が耐えられず、主義を曲げて絞ってしまいました。
書込番号:21486999 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点


おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日は猛禽待ちの時にカワセミさんも撮ってきました(*^▽^*)b
>えろちゃん
怒ってないし(笑) D7000とかペンタックスの写真見たいなあ!って言っただけだし〜(。-`ω-) しかしあっという間に使いこなしているように見えるけどなぁ?
書込番号:21491621
 6点
6点

柴-RYOの輔さん みなさん 謹賀新年
2017 お世話になりました。
2018 よろしくお願いします。
RYO様 :『いいかげんupしなよ。これ以上 逃げてると連投ノルマ増やすよ?』
猫道: 『忖度』
第一弾 1DX+1.4+64編 失礼します。
(次の投稿で猛禽類のお食事シーンup予定です。くる禁ご準備ください)
書込番号:21493789
 7点
7点



柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちわ!(^^)!
新年早々
シグマ100−400mmDGと
EOS6DUを買いました
スレ主RYO君が
早くテストして貼れと脅迫されたので(笑)
気の弱い私は・・・・・・・・(爆笑)
1月6日に
今は持ってない下取りに出したEOS6Dとシグマの100-400oDGの
初撮りをしました
AFは純正と比べると遅いですが
まあまあですね
直進ズームが出来て使いやすいです
写りは見てのとおりです
人それぞれで違うのではないでしょうか
(JPEGで撮って出しです)
書込番号:21496501
 8点
8点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
嬉しいコメントおおきにm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2914056/
凄か。。奴凧のような天高く昇れを思い出させてくれました・
600mm凄い迫力
☆ 写真云々 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2917406/
Sじカーブ。。素敵な撮り方ですね。
私は、S字カーブ撮れる場所探せど身近な所で見つかりません。
今年はと免じています。
☆ PARK SLOPEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2917342/
見事な撮り方 ヽ(^o^)丿
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2916851/
見事な流し
私もチャレンジしたいですが撮る技遠いです(*_*;
書込番号:21498544
 6点
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
朝少しの時間に何度か狩りシーン撮れました。
1.2枚目は超低空飛行で襲い掛かる直前です。
この後急旋回して突っ込んでいきましたが、ファインダーからロストしてしまいました(´;ω;`)
>さかみちくん
お話作るの上手いね〜( ̄▽ ̄;)こちらではチョウゲンボウさん見れなくなってきた。見つけてもはるか上空ばかりです。ウラヤマシイ
>えろちゃん
壁ぶち壊したように見えるけど( ̄▽ ̄)?? 海っぺりの夜は冷えるから風邪ひかないようにね! 私も練習しないとなぁ。
>おやじ
何だか変に感化されちゃって・・・お話は作らなくていいんですよ?(笑) あっ、6D2シグマ100-400おめでとうございます♪
>ずっこけダイヤさん
最近はフェリーでの餌やり禁止も増えてきましたね。手、突っつかれなかったでしょうか?ユリカモメもこうしてみるとデカいなぁ( ̄▽ ̄;)
書込番号:21499292
 8点
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日はテストです。
業務連絡
みるんさん、早速試してみました。一枚目は今までどおり、2〜4枚目が
おう!RYO!ためしてみやがれ!!
って言われた方法で撮ったものです。
どお??
書込番号:21501974
 8点
8点


>PARK SLOPEさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2917341/
すげ〜!
>写真云々さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2917405/
電車! ぼくも撮って来ました! ^^
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2917825/
うわすご!かもめ!
>mirurun.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2918589/
げろすごっ! みさごさん?
>柴-RYOの輔さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2918583/
これはまた... すごい!D5! ^^  いそ。 1/4000!
F2試写してきました。
書込番号:21502901
 6点
6点

情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
スレ主 柴-RYOの輔 さん
>>最近はフェリーでの餌やり禁止も増えてきましたね
ここでも一時餌やり禁止の札が出され。。小白鳥も滅多に来ない
。。久しぶりに行ったら立て看板なく餌やりする人も。。で 恩恵を受けています(^_-)-☆
野鳥の会監視詰め所も横にあります。。湖面から3mほど手前にロープが張られ立ち入り禁止になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2917956/
850mm見事な撮らえかた
重くて鳥さんを追従するのに大変でしょう。
欲しい撮りたい物欲のみ ( ..)φメモメモ
☆ 始まりはStart結局はエロ助… さん
コメントおおきにm(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2918810/
野外球場の観戦でしょうか
後ろから撮りし熱戦の中での静けさの絵も又素敵ですね。
書込番号:21505999
 5点
5点

柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんにちわ!(^^)!
RYOさん
>>お話は作らなくていいんですよ?(笑)
は〜〜〜〜〜い( ^o^)ノ
エロちゃん
寒い中を流してきたぞ〜〜〜〜( ̄∇ ̄)
昨日
雪の中
いや!
吹雪の中を
買ったばかりの6DUとシグマ100−400で
流し撮りをしてきました(^^)
書込番号:21506017
 7点
7点

>柴-RYOの輔さん   でかい方々おはようございます!
東京オートサロンの2日目に参加してきました。
すっごい人で満足に撮らせてはもらえませんが
仕方ないですね・・・ 車のイベントなので^^!
邪魔にならないように300oで撮ってきたので速報?w
・・・・っていうか12インチのノートPCで現像はむり〜〜〜〜〜〜><
色見とかおかしいかも知れません みあねよ〜〜;
張り逃げでごめんなさい><(いつもか;;;
書込番号:21508754
 5点
5点

続いて 85mm編です。
85mmは試験的にストロボを使用しましたが
使い方がよくわかってなく テカテカ写真を数多く撮ってしまいました(照
(4枚目だけは非発光です)
結局は使わないほうがよかったり。。。。。
んじゃ〜〜〜〜 今日も行ってきます♪( *´艸`)
書込番号:21508765
 5点
5点

>柴-RYOの輔さん
おっきいのLOVEな皆様
こんにちは。
正月っからインフルエンザにやられて満足に撮れない日々を過ごしていましたが、久々にチョコっと撮りに出ました。
本命は撮れなかったのですが、白鳥の離水、着水が撮れたので貼ってみます。
スレ終盤に連投申し訳ございません(´-ω-`)
書込番号:21510162
 4点
4点



スレ主 柴-RYOの輔 さん
情報交換等倍愛好家の皆さん お世話になります  m(__)m。
☆ 写真云々 さん
>>買ったばかりの6DUとシグマ100−400で
   流し撮りをしてきました(^^)
ご購入おめでとうございます m(__)m
私は、踏ん切りがつかずに。。
行きつけのカメラ屋さんで1月7日 三機種のレンズ試してきました100-400mm値段的にいい写りしますね。
。。悩みは野鳥と戯れ土星・金星・ISSにもチャレンジと現在、悩みに悩んでいます ( ..)φメモメモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/ImageID=2919394/
撮り手によって機材も生きてきますね。
書込番号:21510418
 5点
5点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
早いものでこのスレも残り僅かとなりました。
今日は猛禽さんの出が悪く、在庫から失礼します(^^)/
>えろちゃん
SP-3000??フィルムカメラからの現像でしょうか?電車の質感が何とも言えず、思わず見入ってしまいました。これイイ!すごくイイ♪
>ずっこけダイヤさん
今日猛禽待ちの間カワセミさん撮っていたらゆりかもめが「私を撮れ!」と言わんばかりに行ったり来たり(笑)思わず撮りましたが、難しい(;´・ω・)
>おやじさん
寒そう! 暖かいイメージの地域だったのですがビックリですΣ(・ω・ノ)ノ! 舞う雪の感じが一層疾走感を出していいですね(≧◇≦)
>えんぷてさん
待ってました(≧◇≦)b 相変わらずの透明感!!吸い込まれるようです。おかわり期待しています(`・ω・´)ゞ 3か月後が今から楽しみになっています!!
>みるんさん
白鳥!! 前に旅行先の福島だったか?で一度見ました。露出ムズカシそう〜(;´・ω・) 例の件は継続お試し中です(`・ω・´)ゞ 次はミサゴかな?
書込番号:21510894
 6点
6点

>柴-RYOの輔さん  等倍スレの皆さまこんばんわ!
今日は35o編です!
今までタムロンの35oを使っていましたが やはり純正は一味違いますね。
思いっきり機材に頼っていますが 仕方ありません><  へたくそなんで;;;
・・・・で車!!??
書込番号:21511351
 5点
5点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
残りわずかということで、おっきく見隊第7弾始めました(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
皆さんのご参加お待ちしております!
って、いつもスレ終わってからの次スレだったので初めての告知でした(笑)
>えんぷてさん
車もカッコよく撮れるその感性、私にも分けてくださいm(__)m 照明が複雑そうで何だかいろいろ難しそうですね( ̄▽ ̄;)
書込番号:21513009
 6点
6点




このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   今じゃ、遅くてのろいカメラですが、満足な写真になりました | 7 | 2025/10/31 20:43:51 | 
|   月比較写真 | 4 | 2025/10/31 19:47:20 | 
|   GA-1レンズアダプターに着けるキャップについて | 3 | 2025/10/29 14:46:09 | 
|   高峰ルビー | 0 | 2025/10/28 2:09:08 | 
|   sony rx100m6からの買い替え | 8 | 2025/10/31 12:31:15 | 
|   IIIのRAWファイルは、IVでRAW現像できないんですね | 3 | 2025/10/28 18:12:17 | 
|   無償修理のご案内 | 0 | 2025/10/27 14:01:47 | 
|   撮影時のファイル「CR2」の質問 | 7 | 2025/10/26 17:18:57 | 
|   「RICOH GR IV HDF」&「RICOH GR IV Monochrome」を開発発表 | 6 | 2025/10/26 13:44:59 | 
|   「フロントダイヤル」でスクロールした際の症状について | 3 | 2025/10/25 22:31:09 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































 
 
 
 
 


 
 
 
 



