


以前のIOのRECBOXやLANDISKを購入すると付録で
Dixim Digital TV plus for I-ODATA
が無料ダウンロードできたのですが、これ利用している方結構いらっしゃるのではないでしょうか?
私も2013年頃、本ソフトをWin7機でダウンロードインストールして使っておりましたが、今年の1月に本ソフトのせいでPCが使えなくなりました。
タイトルにあるWinアップデートの更新プログラムKB4056894を適用更新したころ、PCが再起動を繰り返して正常起動しなくなってしまいました。
再起動を繰り返す中で黒い画面が出現し、セーフモードでの起動を選択すると10分以上かけて本更新プログラム適用を取り消すことに成功してなんとかPC機動ができました。
その後ネットで情報検索すると、この原因がこのDiximにあることがわかったのです。
古いVerのDixim Digital TV plus for I-ODATAであったことが原因だったのです。
次のとおり新Verへ変更することで問題解決することできました。
参考までに書き込みたいと思います。
[対策]
@コントロールパネルから古いDiximをアンインストールする。
AコントロールパネルのWinアップデートでKB4056894をインストールする。(再起動必要)
BIODATAのページから最新VerのDixim Digital TV plus for I-ODATAをダウンロード&インストールする。
http://www.iodata.jp/lib/product/d/3533_win7.htm
(RECBOXまたはLANDISKの製造番号必要)
以上の操作でPCを正常に使えるようになりました。
古いDixim Digital TV plus for I-ODATAをお使いの方はぜひ新Verへの入れ替えをお奨めします。
書込番号:21571466
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NAS(ネットワークHDD)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/13 18:32:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 22:09:46 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/13 12:41:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 13:37:37 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/09 23:43:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 19:07:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 14:59:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 7:03:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 11:35:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 11:42:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





