『長期保証がイマイチでヨドで買おうかどうか迷ってます』のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

『長期保証がイマイチでヨドで買おうかどうか迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信36

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

実はヨドの回収後の最新ロットの92Dをアキバヨドに取り置き
していて今日購入予定なんですが,今週に入ってヨドの長期保証
がイマイチだと知り(ビック(カメラ)の方が安い上に条件が良い)
いささかヨドで買うのを迷っています,でも今手持ちの予算が無く
分割買いするにはヨドのGPカードしか無く,今月中旬に給料が入る
ので今月ギリギリまで待って買おうかと思ったけどその前にヨド
の在庫が切れたらと思うと余り待ちに徹するとロクな目に合わ
ないことを経験しているだけに(待ちすぎてX6を買い逃した過去
アリ)どうするべきか迷っております,ヨドの長期保証で92Dを
買った方の意見を聞かせて下され。

書込番号:5737471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:305件

2006/12/10 00:37(1年以上前)

保険料は共に本体価格の5%じゃありませんでしたっけ?
保証内容はけっこう違いますよね〜。
「ヨドバシもっと頑張らんかい!」と叱咤激励したくなります。
在庫は年内は大丈夫だと思いますけど・・・。
なくなったらなくなったで、また新たに仕入れると思いますし。

なんかお粗末なレスでした。^^;
どなたか補足してください。m(_ _"m)

書込番号:5737544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2006/12/10 01:14(1年以上前)

ビックで、今年suica付のクレジット機能つきポイントカード
取得しましたが、申し込めば当日、仮カード発行してくれますよ。
いちおう、この仮発行カードで分割払いできるかどうか?
きいてみるといいです。

書込番号:5737723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/10 08:23(1年以上前)

前の長期保証のスレより、こちらの方が新しくて見易いだろうから、最近私が調べた内容を書いて置きます。

ビックは今回未調査なので、どんな内容なのか不明ですが、保証内容が有利だと思ったのは、「ヤマダ」と「ジョーシン」ですね!

特に「ヤマダ」は「5%分現金上乗せ」という条件付(ポイント利用不可)で新長期保証というものが出て、内容も本体不良(HDD・DVDドライブ等の消耗品も含め)は全てカバーし、何回でも使用可能という従来保証に加え、金額の上限も5年間減る事なく、1回あたり、ずっと購入金額(100%)まで保証してくれるというものでした。

本体価格が高額な物なら、尚更、こんなに有利な物は無いと思いますね!

あっ、ただし、地震や台風等の自然災害は対象外です・・・これも保証すると言ってるのは「コジマ」だけのようですが、こちらはHDD不良は保証してくれませんので、どっちを取るかですね。

「リモコンは保証しない」というのは、どこも共通のようです。

「ヨドバシ」の”一回しか使えない”というのは、ちょと不安ですね。

後、「ケーズデンキ」と「ミドリ電化」は”条件悪すぎ”だと思いました。

書込番号:5738401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2006/12/10 09:46(1年以上前)

ケーズデンキは、どこが条件悪い? 価格が見劣りするというなら解るけど(笑) 保証条件ではどういう点で悪いのでしょうか?
ミドリは、ドライブが保証対象外だったので確かに論外なんだけど、ケーズはメーカー保証に準ずるので、それほど悪いとは思いませんが。

書込番号:5738639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/12/10 09:59(1年以上前)

それと、地震・火災・風水災とドライブ故障をどっちをとるかって、誰も迷わないでしょ?www

ドライブ故障のリスクをヘッジしないとしたら、コジマは保証とは言えませんね。

書込番号:5738677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/10 10:39(1年以上前)

>ミドリは、ドライブが保証対象外だったので確かに論外なんだけど
ドライブ=HDD?
それは私も経験ありますけど、店員の勘違いです。
去年の11月までは対象外でしたが、今は対象にな
っています。
今年の夏にも対象外だと説明受けて契約時にもう一度
確認したら変更になったそうです。
今でもそういう説明なんですか?

「ヨドバシ」の”一回しか使えない”というのは
実質長期保証の意味はありませんね。

書込番号:5738820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/10 10:54(1年以上前)

「ケーズデンキ」は、料金上乗せ無しで長期保証が付いて来るから怒ってるんでしょうか?

「DVDドライブは対象外(消耗品扱い)」だし、本体価格が3万円未満は、長期保証無し、3万円以上〜5万円未満は3年まで、5万円以上でようやく5年です。(5万円未満の安物は買わんってか?)

「ミドリ電化」は、ケーズと似ていて、逆に「HDDが対象外」で、金額・年数条件は、ケーズ同様、しかも、5%の料金の上乗せも必要!

・・・ツッコンで聞くと、微妙に違いますよ〜。

まっ、ヤマダも2万円以下の商品には、付けれませんがね?


デジタル貧者さん

本件で取り上げた情報は[2006年12月9日現在]で調べた(一部口頭で聞いただけですが)の最新情報です。

[補足:パイオニアのDVR-640Hを購入するまでの過程による]

書込番号:5738872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/10 11:39(1年以上前)

カレコレヨンダイさん
大体去年の12月頃に大抵の量販店の保証内容
が改定されています。
ミドリの場合(ミドリに限らず)店頭の人間に
連絡が行き渡っていないんです。
私は契約時に保証内容詳細規約を見ましたが、
HDDも保証対象になっていました。
確認したいなら本部に連絡したら確実でしょう。

本体価格が3万円未満は長期保証対象外は
どこでもそうかと思っていました。
違うところもあるんですね?

書込番号:5739042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2006/12/10 11:48(1年以上前)

デジタル貧者さん へ

ミドリ電化へ 8月頃かな?ドライブ保証しないと聞いたので
まさかと思って電話したら、「保証対象外」ということでした。
ただし、
G会社のエディオンではドライブは保証対象外と明記していませんので、変だな?と思っていました。


カレコレヨンダイさん へ
ケーズの
金額と保証期間はそのとおりですが、DVD&HDDドライブ故障については、念のため二人の店員に確認しましたが、保証対象とするとの
説明を受けました。「メーカー保証が5年続くと考えてください」とも言われましたので、私的には当然対象として理解しています。

書込番号:5739085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/10 13:09(1年以上前)

私が初めて「長期保証」というものを利用したのは、3年前にジョーシンでパイのDVR-77Hを13万円弱で購入した時なのですが、なにぶん今までに無かったサービスだったので、5%上乗せしてまで利用すべきかどうか、随分迷いました。

そして、その時もすんなりジョーシンに決めた訳ではなく、色々な店を回り、保証の内容を確認しましたが、「HDD・DVDドライブ」に関しての扱いは、大抵の所は(当時はヤマダもDVDドライブの方は不可)「対象外」でした。

ジョーシンも「保証内容の文面」には明記されてなかったので、初めの内は店員も「メーカー保証に準ずる」ので、「”消耗品扱い”になり無理だと思います」と言っていたのですが、「それじゃ、意味が無い」と断ろうとしたら、「本部に連絡して確認してみます」と言ってから、待たされる事、30分・・・「ウチは、HDDもDVDドライブも保証します。”これから全店に通達する”と上からの指示がありました。」との力強い一言で、利用しての購入を決めたのでした。

「メーカー保証に準ずる」という、アヤフヤな表現だけでは、いざとなった場合、逃げられそうで怖いですが?

それと、いくら保証内容が改定されていってるとはいえ、そんな重要な事が店員に徹底されていないというのは、”怪しい”と思いますがね?

書込番号:5739385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/12/10 13:57(1年以上前)

ケーズは1年前か2年前かは忘れましたが
11月か12月頃からHDDもDVDドライブも
延長保証の対象です

書込番号:5739542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2006/12/10 18:29(1年以上前)

ケーズはDVD・HDDドライブ保証することで間違い有りませんね。

余談ですが、ケーズは保証料として区分して上乗せしないので
場合によっては、他量販店より安くなる場合があります>とりわけ白物家電。

書込番号:5740515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/10 22:05(1年以上前)

おかしいな?私が行ったケーズではDVR-640Hを取り扱っていないとの事で、DVR-540Hしか置いておらず、専ら、長期保証の内容に関して集中的に聞いたんですが・・・メインに交渉した店員さんの他にも暇だったのか、2人も付いて4人で固まって話をしていたんで、内容が違っていたのなら、誰かからツッコミがあっても良さそうなものですが・・・。

今度、ケーズに行く機会があったら、念押しして置こう〜っと。(笑)

書込番号:5741648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの満足度5

2006/12/10 22:27(1年以上前)

ドモ今晩はスレ主です,この板に書き込んでくれた皆様ありがとう
ございます,それで簡単ながら報告する事があるのでここに
書きたいと思います,

オリはついさっき92D購入いたしました〜(購入店は新宿ヨド
マルチメディア北館)ただここまで来るのに色いろエライ目に
合って大変だったんですよ〜,近いうちにその一部始終を92D板
のどこかに書きますんで暇がある人だけ見てくださいませ。

書込番号:5741786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/10 23:37(1年以上前)

そうか、「初芝のデジレコは最強です」も、とうとう買ったのか。

待ち過ぎて、気付いたら、もう72Dしか残ってないなんて事考えたら、仕方ないのかもね?

お互い”苦渋の選択”でしたね。

仕事で忙しい時は、「金が有っても、暇が無い」

仕事が無い時は、「暇があっても、金が無い」

せめて、希望通りの商品が存在していれば、そんな苦悩も払拭されて、楽しく快適な生活が送れるのに・・・。

悪政に仕方なく妥協させられて、買わされた「感」が強い!

書込番号:5742276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/12/11 01:11(1年以上前)

ケーズは、部品代は別途請求されるよう([3525488]より)ですが、
他はどうなのでしょうか?

書込番号:5742773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの満足度5

2006/12/11 02:24(1年以上前)

ゴルゴ 拾三さん

オリも見たけど2年前の内容だから多分あんまし当てになんない
と思うよ。

書込番号:5742955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/11 08:52(1年以上前)

>そんな重要な事が店員に徹底されていないというのは、”怪しい”と思いますがね?
カレコレヨンダイさん が書いてるケーズの保証も
間違いだから似たようなものですね。
ミドリでもジョーシンと同じようなやりとりが
ありましたよ。
店員が持ってるのは簡単なチラシみたいなもの
だけだったから。
今度店まわるならきっちり調べておいて下さい。

書込番号:5743310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/11 11:07(1年以上前)

な、なんか信用されて無いなぁ〜。

前述の3年前の「長期保証」というものが出来たばっかりの時に、このような「店員に徹底されていない」等の混乱があるのは、分からなくも無いのですが、もう十分に浸透している筈だから、保証内容に変更があったとしても、その変更部分は極一部だと思うので、それを知らない店員が居るというのは、どうかと・・・。

今回のケーズの件は、上にも書きましたが、交渉の場に、店員が1人だけでなく、”3人”も居たんですよ・・・(もう、その支店、終わってるな!)

それか、「ヤマダ」や「ジョーシン」のように、私のような「保証内容の確証を求めて買う”五月蝿さ方”の客」が来た事が無かったのかな?

書込番号:5743621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/11 15:25(1年以上前)

訂正

>”五月蝿さ方”・・・×

”うるさ型”・・・○

書込番号:5744313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/12/11 17:11(1年以上前)

カレコレヨンダイさん が言いたいことは
よくわかりますよ。
だって私がRDZ-D90をミドリで購入したのは
今年の7月で、その時店頭の店員に確認させたら
「保証外」。
品物受け取りの時に受け渡しカウンターで5年保証の
再度確認したら、責任者が出てきて「保証内」。
不審に思って説明を求めると、「去年12月時に改定」。
後ややこしいのが「ビッグ保証」の「保証内容」に
「HDDは保証外」と書いてあるけど、これがPCのHDD
製品についてのことで、紛らわしい事。
なお「ビッグ保証」は自然災害も対象です。
(証明書がいるらしいけど)
正直「ホントはどっち?」との疑念もあるけれど、
一応7月時に一筆取ってるし、ソニー機でHDD故障は
ごくごく稀で第一5年使うかどうか、だから本部にも
問い合わせもしてません(本部どこなのかな?)。
カレコレヨンダイさん が問い合わせしてくれて
「実は保証外」なら素直に非を認めますが。

書込番号:5744625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/11 18:23(1年以上前)

そうか、ミドリの方が規模では小ジンマリしてるのに、情報が末端まで浸透しない社風なのかな?

まっ、ケーズにしろ、ミドリにしろ、何かの機会にもう一度確認してみます。

書込番号:5744892

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:191件

2006/12/11 20:14(1年以上前)

しかしレコーダでドライブ系を保証対象外にしたらどこが故障するのかと疑うね

書込番号:5745309

ナイスクチコミ!0


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2006/12/13 14:11(1年以上前)

>今回のケーズの件は、上にも書きましたが、交渉の場に、店員が1人だけでなく、”3人”も居たんですよ・・・

実は3人そろってカレコレヨンダイさん をかつごうとしてたとか(笑)(何の意味もないけど)
何人店員がいても信用するかどうかは本人次第だから。まぁ実際に購入するとき以外は気にならない。

書込番号:5752641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/12/29 00:33(1年以上前)

ヤマダのテックランド福岡香椎本店で、REC-POT R の話の時、店員さんが
「HDDは消耗品扱いなので5年保証の対象外です。DVDレコも同様にHDDは対象外です。」と、きっぱり言われました。

白黒つける為、帰宅してヤマダのHPからメールで問い合わせました。

書込番号:5815546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの満足度5

2006/12/29 01:27(1年以上前)

それマジですか?,ぜってー嘘だ,オリも一月位前にオープンした
地元のヤ〜マダで,家電セールスアドバイザと言う店員に長期保証
について,根掘り葉掘り聞いたけど,そんな事言って無かったよ
多分その支店の方に情報が行ってないか,単にその店員が
知らなかっただけだと思うよ,それと多分知っていると思うけど
ヤ〜マダは値引き交渉してもあまり安くないから近くに,ビックや
ヨドがあるならそっちで買った方が良いよ。

書込番号:5815763

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/12/29 01:58(1年以上前)

>「HDDは消耗品扱いなので5年保証の対象外です。DVDレコも同様にHDDは対象外です。」

けっこうアヤフヤだったヤマダの延長保証が
メーカー保証と同じ内容の保証を5年付けるのが
ヤマダの5年延長保証と宣言(確認?)してから
既に2年くらい経つのに
まだそんな事言ってる店員さんがいるんですか・・
きっと思い込んでるんでしょう

それ以前(3年前)でもDVDドライブは対象外だけど
HDDは保証対象って言ってました

書込番号:5815861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/12/29 02:37(1年以上前)

やはり、そうですか。
「メーカー保証に準じるのではないんですか?」と念押したんですがねぇ。
一応質問のメールを送っているので回答を待ちますが。
ヤマダ電機WEB.COMの「長期無料保証」は、
保証適用範囲・・・メーカー保証内容に準じます
となってますが
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/11ct9/tm954/
店舗の5%実費の5年保証とは別なのでしょうか?

DVDレコなら5年保証を迷わず付けますが、
買いたいのはHVR-HD800R(HDDレコ)なので迷っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01352010044/SortID=5743271/
murauchi.comはHDDレコーダーは延長保証対象商品に入っていないみたいだし、
K'sオンラインショップは5年無料保証対象のエリア外だった。
(問合せたら『基本的に購入商品をケーズ他店へのお持込であれば問題なく保証対象として対応させていただいております。』と回答が来たが、実店舗は県内だがかなり遠い)
近くの店舗で一番安いヨドバシは2年目以降1回で終了するので5年保証に入るならここはNGだし、悩むなぁ〜。

まず、メーカーの1年保証にHDDが含まれているかを確認して、含まれないのなら延長保証も不要と判断するかな。

書込番号:5815974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/31 09:24(1年以上前)

パナは付けないけど
東芝は付けた

1回でもねw



                 マグロ(・∀・)ご期待ください

書込番号:5823971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/12/31 13:29(1年以上前)

やっとヤマダから回答が来ました。

>当社5年間保証でございますが、こちらの保証はメーカー保証を延長し、
>計5年間保証させていただく、と考えていただければとおもいます。
>保証内容は基本的にはメーカー保証に準じます。
>HDDの保証は対象になりますが、データが消えてしまったので
>元に戻してほしい、といったデータの損失につきましては
>保証の対象となりませんのでよろしくお願いいたします。

やはり、店員が知らなかったのね。

書込番号:5824732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの満足度5

2006/12/31 19:50(1年以上前)

オリ最近地元のヤ〜マダで92Dの値段を見に言った時(まだ
ヨドで買う前)に長期保証に5%付けられてたな,9万5千以上
だったので長期保証について根掘り葉掘り聞いて帰った,今後は
もしおかしい事を言い出す店員がいたら,本部に問い合わせろ
位言った方がいいかもね,まあオリは既にヤ〜マダには絶望してる
からよほどの事が無い限りヤ〜マダでは高額商品は買わない
けどね。

書込番号:5825892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2007/01/03 15:43(1年以上前)

ケーズの保証内容の件は結論が出ていましたが、

> [5744892] カレコレヨンダイさん
>まっ、ケーズにしろ、ミドリにしろ、何かの機会にもう一度確認してみます。

とあったので、一応・・・

ケーズオンラインショップから下記の回答が来ました。

>HDDに関しましては保証規定が変わり、
>保証対象とさせていただいておりますので
>ご安心くださいませ。

書込番号:5835129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件 VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92DのオーナーVARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dの満足度5

2007/02/15 03:51(1年以上前)

皆様お久しぶりでおじゃります,あれから色々あって,ヨドで92D
買ってしまった,オリですが,昨日オリの元にヨドからこんなメール
が来ました,


コレ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月14日(水)、新しいサービスをスタートします。

  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「ヨドバシアフターサービスポイント」スタート。 
  ■修理のお支払いにご利用OK。買った後も安心です
http://edm.yodobashi.com/c/afiLa8oOxeaH4Pad
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ヨドバシアフターサービスポイント」は、ヨドバシカメ
  ラ全店で修理代金のお支払いにご利用いただけるお得な
  サービスポイントです。

  ●ゴールドポイントが発生した前月一ヶ月分の総ご利用
   金額の1%を、ゴールドポイントとは別途、翌月一括し
   て自動還元。
  ●1ポイント=1円として、修理のお支払いに使えます。
   通常の商品のお支払いには、ご利用いただけません。
  ●有効期限は5年間です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オリの感想としては,なんだかな〜と言うか,こんな事するより
先にビック見習って長期保障期間中,修理回数無制限にしろよ,
と言いたいのだが,皆さんどう思います?。

書込番号:6004058

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/02/15 14:59(1年以上前)

そのメールこっちも来てそう思ったよ。
なんか高額商品を買った後の自分には、むかつくサービスだな!
ヨドバ。

書込番号:6005275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件

2007/07/22 14:09(1年以上前)

結論

ヨドの長期保証はクソだから高額商品や壊れやすい物は買うべきに
あらず



ーーーーーーーーーーーーーーおわりーーーーーーーーーーーーー

書込番号:6564103

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/07/22 14:48(1年以上前)

今更このレスが来ると思ってないかったけど、
初芝せんせいのデジレコ授業。ほ・しゅ・う
ヨドバカ、ヤマダメ、おまけに急にい死亡(92)に絶望した>ですか?

書込番号:6564206

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92Dをお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング