ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D
XD92DとXD72Dの後継機を見てまいりました!
RD-S600とS300です。
数字はHDDの容量をあらわします
DVDドライブは松下製ですHDDは変わったようですがメーカーは不明
デザインは現行機の前面の傾斜が少なくなった他
HD-DVD機みたいにS600は金色S300は銀色のラインがある位です
機能はE300のデジ&デジ版でした(残念ながら)
あと簡単リモコンも付属でした
このリモコンは他の機種にも使えるそうですHDD/DVD切替ボタンは不可
あとA2?らしきものは5月位の様でしたよ
又Xシリーズも確率は低いようですが考えているようです
書込番号:5767021
0点
BIGニュースですね
X7だせ 買う可能性あるから(笑)
書込番号:5767108
0点
それは本当ですか!
そんなニュース初耳です。。
書込番号:5767240
0点
いつごろRD-S600とS300は出るんでしょうか?
コピーワンスの問題以外は、デジ×デジのみのW録でも充分事が足りそうなので、ビデオデッキとの入れ換えで検討しようかなと思います。
書込番号:5767249
0点
スレ主さんは確か前にもE/W300の時にもこのサイトに情報を
タレこんでくれましたね(褒めてます)貴方何者ですか?
凄過ぎるぞ。
書込番号:5767382
0点
おっちょもさんの情報だから確かでしょうが、東芝は現行機の不具合対策が終わってから発売するのが先だと思います。
XD92Dなんて不具合の嵐みたいな書き込みの数・・・。
書込番号:5767389
0点
書き忘れたから又書くけど
(機能はE300のデジ&デジ版でした(残念ながら)
マルチタスクはどうなんでしょうかね?92/72Dはそれが最大
の弱点だっただけに今度こそは改善して欲しいのですが,それと
リモコン操作による動作スピードも気になりますね,92/72Dは
X5より圧倒的に遅いし(でもE300のデジW版なら少しは早いかも
その点については期待したい)
(あと簡単リモコンも付属でしたこのリモコンは他の機種にも
使えるそうですHDD/DVD切替ボタンは不可)
これマジっすか?シンプルリモコンは何回か触っているけど,昨日
アキバのソフマップでW300を操作して初めて気ずいたけど,これ
イジェクトボタンが無いんですよ(ガーン)それでHDD/DVD切替
ボタンまで削る意味が理解できん?再設計するのかしら?
書込番号:5767475
0点
おっちょもさん、ありがとうございます。
E300のデジ&デジ版ということは、入出力端子も
大幅に簡素化されている可能性大ですね。
これでXD92を買う覚悟ができました。
(不具合はちょっと怖いけど…)
書込番号:5769360
0点
>おちょもさん
いつも情報ありがとうございます。
年明けの第3四半期決算発表辺りでプレス発表か?
Sって?Standard?XS(懐かしい)はどうでしたっけ?
うがった見方をすれば、XDはあまりにイメージが悪いので、
E300/W300からネーミングのルールが変わったことを機会に
XDシリーズを捨てたんでしょうか。Z並みに短命だったな...。
>機能はE300のデジ&デジ版でした(残念ながら)
E300のインターフェイスは従来より格段に使いやすいと思うので、
デジタルW録になるだけでもOK。
高さがE300と同じだとなおいいけど...。
でも、E300のデジタルW録版って...VRもありますよね?
あと、E300と同じで、スカパー!連動はないんですか?
>あとA2?らしきものは5月位の様でしたよ
その頃にはパナ・ソニー以外のメーカーのBDレコーダーも
出ているでしょう。もう諦めて、レコーダーはBDにシフトして...。
>又Xシリーズも確率は低いようですが考えているようです
K'sFXさんに同意。新ルールに則ると、X600/X1000か?
ところで、東芝は東芝EMIを売ってしまう...。
ビートルズや永ちゃんをはじめ、大物アーティストが多いのに。
大丈夫か?東芝。
書込番号:5769423
0点
おっちょもさんの情報が出たからではないでしょうが、今日広島のヤマダでチラシ価格96,800円の20%で出ています。
多分すこし価格交渉すれば、私の購入した91,800円に値引きした上でさらに20%付けてくれるのではないでしょうか。
私には、ポイントを付けてくれなかったので、実質一月半で15,000円以上お得に購入できることになりますね。
トラブルのリスクを考えても安いと思います。5年保障を付ければ、トラブった場合に新型に交換してくれるかもしれないし。
書込番号:5769900
0点
やっぱり広島は高いなぁ・・・・・・.
大阪で78800円+20%
関東でも店舗によって同額
関東でも88800円+20%
書込番号:5770174
0点
はじめまして。
今日秋葉原ヨドバシでRD-XD92Dを購入しました。
持ち帰り:79800円
ポイント還元:20%+5%(期間限定)
僕は購入した時点、あと4台残っています。
でも、あの箱はかなり重いですね。(10キロ)
歩きで持ち帰る方は大変だと思います。
書込番号:5770537
0点
大阪まで高速バスで往復しても広島で購入するよりも安いですね。広島はやはり田舎じゃ〜。
でも、この機種は購入後の不安があるので、やはり近くのショップで保障を付けての購入が妥当ですね。
私以外に広島または山口および九州の方で購入後の状況がどうなのか知りたいですね。私は、前のスレにも書き込みましたが、全くノントラブルです。今日もせっせと正常に働いています。
西中国、九州地区の皆さんは、トラブっていないのでしょうか。
関西や関東に比べて販売個数が少ないので、トラブルが目立たないのかも・・・。
この板も一部のマニアックな人以外には興味がないのかな?
書込番号:5771024
0点
もうあと数日で2月になるけど,S600/300,まだ正式発表され
ませんが,もしかして発売日延期するのかも?A2の5月発売と言い
図解RDスタイル4が未だに出てない事と言い,ホントに2月出る
んかな?
(まあ,オリは出たとしてもすぐには買えないけどね)
書込番号:5916176
0点
正式発表がいつかは分かりませんが、既に製品情報を出してる店があると教えていただきました。
http://www6.plala.or.jp/adhoc-kato/dvdrecorder.html
一番下です。
書込番号:5916737
0点
>初芝さん
>もうあと数日で2月になるけど,S600/300,まだ正式発表
>されませんが,もしかして発売日延期するのかも?
これまで発売前月に発表していますから、その可能性高いですねー。
XD92D/72Dが散々だったから、今回は慎重に検討しているのかも。
そうだったら、まあいいんだけど。
>(まあ,オリは出たとしてもすぐには買えないけどね)
X7(仮)の行方がはっきりしない限り、私も様子見です。
最悪Rec-POTでしのごうかと…。
>したっけさん
情報ありがとうございます。画はたぶん違うと思いますし、
コピーは全て現行モデルのそれと同じですが…
まあ仕方がないのでしょう。
W300と同じ筐体に厚いのでは、ちょっと魅力減。
書込番号:5917103
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD92D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/01/16 14:54:53 | |
| 6 | 2013/07/30 8:12:07 | |
| 6 | 2013/06/11 6:52:48 | |
| 7 | 2013/06/07 19:38:47 | |
| 1 | 2013/03/02 23:09:03 | |
| 8 | 2013/03/04 23:09:12 | |
| 0 | 2012/03/25 20:14:27 | |
| 3 | 2012/03/18 17:59:53 | |
| 16 | 2012/01/10 12:56:33 | |
| 3 | 2011/11/11 14:29:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






