


昨年から MB-D200に装着したバッテリーの
接触不良 (2この内片方のみ)
が続いていて、先日SCに相談&修理依頼に行ってきました。
その時は、接点を磨く等をして頂いたのですが、
結果はかんばしくなく、
担当の人から
今はこれが精一杯ですが、今、根本的な解決を施そうと検討中であり、
方法が決まったら 改めて連絡をする
との 見解を頂きました。
時期もそれほど遠くない と言っていましたから
近い将来 解決案が発表!? されれ、根本的解決がされると思われます。
バッテリーの接触不良で 悩んでいる方に御連絡をと思い
トピ立てさせて頂きました。
書込番号:5910385
0点

過去にMB-D200での接触不良の書き込み(私が気づいていないだけ?)を目にしてません。個体不良という事はないのでしょうか。
書込番号:5910750
0点

過去の書き込みで、D200とMB-D200の接触不良に関し、ぱっと見つけ
られたもので、[5311042]や[5386046]があります。これ以外にも、
何度か書き込みがあリました。
私の予測では、EN-EL3eとの接点に問題があるのではなく、D200とMB-D200の
間の接点に問題があると感じていました。この件に関して、メーカーには
当時、ガンガンと言ったつもりでしたが、ようやく重い腰を上げたか?
という気持ちです。
私も書き込んでいますが、構造的に成り立たなさを感じています。
私自身、フジに乗り換えていましてD200は現有しませんが、
この問題が解決しないと、S5pro用にMB-D200を再度買うこともできず、
躊躇しています。
書込番号:5911171
0点

私もMB-200の接触不良で修理中です。販売店に持ち込んで2週間経過しましたが、なにも連絡ありません。じっと待っています。
電源が瞬間的に切れるのですが、昨年の冬に頻発していました。暖かくなってからは、それほど発生していなかったのですが、寒くなって、また頻発するようになりました。季節との関連は、たまたまかもしれません。ポートレート撮影では大変困ります。
書込番号:5915891
0点

先ほど、修理品を受け取りました。
納品書の処置内容欄には「接点バネを新タイプに交換いたしました」を記載されていました。新タイプとは、新しいタイプということでしょうから、これが改良部品のことかもしれません。
書込番号:5929136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





