※ブラックは5月1日発売



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
アナログ時代からDVDレコーダーはディーガを使って来ました。
液晶テレビをアクオスを買ったばかりにシャープに注目して1TBのレコーダーを買い喜んでいてHDDに録った番組を完璧に編集してDVDに焼こうとして愕然!シーンカットが1秒以内程度が出来ない事が判りました。まだ全て解明した訳ではありません。
でも昔のディーガはシャトルジョグでコマを合わせて全て完璧に嫌な部分をカットしてDVDに焼けたものです。
これが出来ないとは・・・信じられない事です!
で、このディーガはそのシャープのと同等機種と思い使われている方に聞きたいのですが、たとえ0.1秒でも一コマでも全てカット出来るかどうかです。
それによっては返品しても買い換えようかと思っています。腹立ってますこんな機能しかないなんて。
今も同じようにジョグでコマ出ししてカットが思うように出来るのでしょうか?
ワンスコピーだから余計にレコーダー内での完璧な編集が出来ないとなるととんでもない機種と思います。やはりレコーダーに歴史のあるパナにしとけば良かったのかと悔しい思いです。
宜しくお願いします。
書込番号:6654580
0点

[6407937] で書きましたが、
チャプターの両端なら数コマ程度の消去は出来ますが
チャプターの中程は114コマ(2秒弱)以上でないと消去出来ませんでした。
(DRモードでの実験)
書込番号:6654767
1点

ハヤシもあるでヨ!さん早速のお返事有難うございます。
その両端というか1秒ほど入ってしまった前番組の欠片が削除出来ないから頭に来てるのです。
こんな機能だと判ってれば買ってませんでしたね。
でもその中ほどの・・・という機能もおかしいですねぇ。
なんかいたずらに拘った機能搭載にしてないような気がしてなりません。
そんな機能搭載くらい簡単な事のはずと思います。
よくそんな半端な機能搭載で発売にGO!かけるもんだと不思議に思えます。
月曜日シャープの管理者からこの件について釈明電話が掛かる予定です。
納得出来なければ引き取らせます!
やはり開発途上中のメーカーだったんですかね?
デザインやスペックに惹かれたんですが失敗でした。
書込番号:6654821
1点

>シーンカットが1秒以内程度が出来ない事が判りました
詳しくは知りませんがシャープは
「3秒」以内のカットが出来ないって聞いたような・・
>チャプターの両端なら数コマ程度の消去は出来ますが
チャプターの中程は114コマ(2秒弱)以上でないと消去出来ませんでした。
XW30使ってますが
チャプターの両端には関係なくタイトルの途中は
約50フレーム(2秒弱)程あけないと部分消去できません
タイトルの両端なら1フレームでも部分消去できます
書込番号:6654860
1点

そうですそうです!
3秒ですね。
でも3秒って長いですよ。これカット出来ないなど話になりません。
何で要らない部分残したままでDVD−Rに焼かなければならないんですか?
こんなユーザー泣かせな機能最低と思いませんか?
やれば出来る機能がやれない機能になって売っている。としか思えないからこういう企業にケンカ売るのです。
消費や本位じゃなく企業本位な機能に対しては頑固として納得出来る話聞けるまで食い下がりますよ〜!許せません!好きなメーカーだから紙一重です。
書込番号:6654903
0点

>やれば出来る機能がやれない機能になって売っている
やりたくてもやれないとしたら、特許の絡みという話も有り得るのでは、と思いますけど。
ネットで検索しても上手く引っ掛からなかったんで、あくまで個人的な「感想」になりますが。
書込番号:6654964
1点

私は、このシャープの3秒制限で使うのを見限った一人です(私はARでしたが)
ユニマトリックス01の第三付属物さん情報ありがとうございます。パナにも微妙な制限がありますね。
でも実使用上に問題はなさそうですね。
他社では、
東芝、パイはカット編集精度が高い評価がありますね。
実際に、パイはDRで1フレームカットが出来ました。
ソニーは、D87まで1秒制限が付いてましたが、現行機種からDRでの1フレームが可能になってます。
裏技(可否は不明ですが)として、「タイトル分割を使う。」「不要タイトルを結合し、一緒に削除する」があります。
書込番号:6654993
0点

皆さんのご意見有難うございます。
月曜日に掛かって来るシャープからの釈明が待てず先に勉強のつもりです。
エンヤこらどっこいしょさん その3秒の制限付には何か理由があるんでしょうか?
それと・・・
裏技(可否は不明ですが)として、「タイトル分割を使う。」「不要タイトルを結合し、一緒に削除する」があります。
これはシャープでの話ですか?
まだこんな使い方知らないままです。
なんかデジタルになってムカつく事の多い事!
日本だけですよ雁字搦めにしてるのは。バカな国です。
書込番号:6655082
0点

>その両端というか1秒ほど入ってしまった前番組の欠片が削除出来ないから頭に来てるのです。
はい。シャープは、位置に拘らず3秒以下の消去は出来ません。
チャプターマークも3秒間隔をあけないと打てません。
残念ですが、割り切って使っています。
>ユニマトリックス01の第三付属物さん
>XW30使ってますが
>チャプターの両端には関係なくタイトルの途中は
>約50フレーム(2秒弱)程あけないと部分消去できません
>タイトルの両端なら1フレームでも部分消去できます
XW31/51で仕様が変わったのでしょう。
XW51(DRタイトル)で、今確認しましたが
タイトル途中でもチャプターの両端なら出来ました。
開始地点と終了地点を同一にすれば、1コマ消去も出来ました。
>エンヤこらどっこいしょさん
>裏技(可否は不明ですが)として、「タイトル分割を使う。」「不要タイトルを結合し、一緒に削除する」があります。
シャープにはタイトル分割もタイトルを結合もありませんので無理だと思います。
書込番号:6655183
0点

ハヤシもあるでヨ!さん
ということは・・・
XW31以降チャプターさえ先に打てば
タイトル途中でも自由に1コマ消去ができるってことになりますね
意義ある改良だと思います
良い情報ありがとうございました
書込番号:6655213
1点

3秒制限の理由はわかりません。
個人的には、シャープに編集の制御技術が不足しているのか?ケチっているのか?のどちらかと思っています。
何と言っても、フレーム表示するくせに編集指定位置が平気でずれる機種でしたから。
編集方法で
タイトル分割を使う方法は、ARを手放した後にここで聞きました。
タイトル結合を利用するのは、手持ちのD87で、端部のカットが不可能のときに利用します。ちゃんと指定部分でカットしてくれます。D800では、1フレームカットが可能なのでやってません。
シャープって今は、タイトル分割・結合が出来ないのですか?(パナより悪い・・・笑)
知らなかった・・・。多用する機能じゃないけど、あれば、裏技的に活用できるのに。
情報ありがとうございます。
書込番号:6655228
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さんの返答で「はっ!」と気づきました。
私が「チャプターの両端」と言っているのは、
既に部分消去済みで、連続性のないチャプター(章)が隣接している部分の話です。
単にチャプターマークを打っただけの地点では、多分出来ないと思います。
今から確認してみます。もし出来たら、直ぐ報告します。
誤解を与えてしまったようで、申し訳ありませんでした。
>エンヤこらどっこいしょさん
>シャープって今は、タイトル分割・結合が出来ないのですか?(パナより悪い・・・笑)
多分出来ないです。
チャプター単位の消去やムーブは出来ますが。
パナは分割は出来ますが、結合は出来ませんよね?
書込番号:6655261
0点

XW31以降のパナ機はチャプターさえ、先に打てば1コマ消去が出来るんだ
リモコンは変わらないけど少しずつ改良はしているのですね。
>パナは分割は出来ますが、結合は出来ませんよね?
出来ないです。ただ、i.LINKの付いているパナ機ならRec-POTで出来ますが
Rec-POTからパナ機に再ムーブしたら、タイトルが2つに戻っていたり、バグッたり、
タイトル名が無くなったりと散々なので、お奨め出来ませんが...(-_-;)
書込番号:6655579
0点

BW200ですでに1コマ消去は出来てるんだが・・・・・・・・・。
書込番号:6657109
0点

ハヤシもあるでヨ!さんとわたしの間に
チャプターの意味する物について認識のズレがありました
以下がハヤシもあるでヨ!さんとわたしの共通の認識です
XW30はタイトルの最初と最後のフレーム
部分消去した前後のフレームは1コマ単位で削除できる
部分消去した部分にはチャプターが出来てる
他は2秒弱(50コマ前後)必要
XW31も変わっていない
書込番号:6657507
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/08/05 20:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/10 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/08 21:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/17 12:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 12:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/27 22:47:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/07 12:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





