『Panaのフラッシュはiフラッシュに追いついたか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

『Panaのフラッシュはiフラッシュに追いついたか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

顔認識や高感度画質など、Panaが後発からキャッチアップする能力はすばらしいですね。

フラッシュの調光能力はどうでしょうか?

コンデジのフラッシュと言えば、顔は白とび、背景は黒つぶれというのが長らくのイメージでしたが、フジのiフラッシュは大変評価が高いですね。

当然、Pana(というか他社すべて)もかなり研究していると思います。このFX35で追いつきましたか?

それともフジがワイドダイナミックレンジで再度突き放しましたか?

というか、そもそもiフラッシュのどこがそんなにすごいのでしょうか?マネするのは、そんなに難しいのですか?

書込番号:7603706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/29 18:52(1年以上前)

マネって…

書込番号:7603725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/29 18:53(1年以上前)

人の視覚は何ミリレンズ?さん、同じような質問をマルチポストするのはいかがなものかと思いますよ。

書込番号:7603728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/29 20:25(1年以上前)

マクロで自分の指を撮影するとFX35は簡単に白とびしますがF100fdはとびません。

書込番号:7604114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/03/29 22:11(1年以上前)

on the willowさん、詳しい解説ありがとうございました(あちらの板で)。

そうですね、私の質問に回答してくれるような方は当然両方の板を見てますよね。自分としては、違う質問をしたつもりだったのですが、お恥ずかしい限りです。今後、気をつけます。

ただ、冷やかしで質問しているつもりは毛頭なくて、ホントにどっちを買うか迷ってるんです。

どちらもすばらしいカメラで、良きライバルですね。でも、この機能を立てれば、こちらが立たずという感じで、贅沢な悩みです。

鉄也さんのように両方買えればいいのでしょうが、さすがにそこまでは。

どちらかに決まれば必ずご報告します。

書込番号:7604744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/29 22:39(1年以上前)

平凡な意見でアレなんですが2台体制とかでなければF100fdの方がいいかと・・・
25mmより140mmの方がいいと思いますよ。悩んでいるということで25mmを特別気になされてないみたいなので・・・

書込番号:7604904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/30 00:04(1年以上前)

>このFX35で追いつきましたか?

2年近く前のF30と比べても、はるかにお粗末なフラッシュですね。

下の方にも書きましたが、iフラッシュ搭載フジ機ユーザーがFX35を買うと、
フラッシュには一番ガッカリさせられるでしょうね。

でもムービー好きの私としては、広角25mm&HD動画だから全て許します(笑)
うちのFX35はカミさんが主に使うんですが、FX35で子供のHD動画とスチルを
外でたくさん撮ってくるようになりました。

書込番号:7605390

ナイスクチコミ!1


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/30 01:13(1年以上前)

>というか、そもそもiフラッシュのどこがそんなにすごいのでしょうか?

確かに、すごく疑問ですね。
iフラッシュで白飛びしないといっても、絶対に白飛びしないわけでもないし。
(白飛びしにくいのはフジの画は基本暗めだから。という点が大きいとも考えられるし。)
中には凄い凄い。とにかく買っとけ。と、しか言えない人もいるし。
これじゃ判断材料になりませんね。

例えばFX35での新しいフラッシュ制御とフジのiフラッシュ制御の違い・長所・短所を説明できる人がいれば助かるのですが、難しそうですね。

書込番号:7605735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 06:51(1年以上前)

>(白飛びしにくいのはフジの画は基本暗めだから。という点が大きいとも考えられるし。)

というか、巷にあふれる iフラッシュの情報を読んでいないだけではないですか?
(簡単に言えばスローシンクロの露出量をSSではなく感度で決定しているのと、被写体までの距離によって的確にフラッシュ照度を変えているようです)
私も元々フラッシュ嫌いで、ともかく出来る限りフラッシュは使わない派でしたけど、F30 からは普通にフラッシュを使うようになりました。

書込番号:7606239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件 LUMIX DMC-FX35の満足度5

2008/03/30 11:07(1年以上前)

F31fdと両方持ってます。
F31fdの時、暗がりで間違ってフラッシュ撮影してバックが明るく写った時は
超ビックリしました。あの時は衝撃的でした。
FX35も意外とバックきれいに写りますよ。人物のスローシンクロくらいだと
使えると思います。どうしてもF31fdと比べてしまうと仕方ないですが。。。
ただし、マクロとか被写体が近い時は、全然ダメですね。使えません。
次機種に期待しましょう。

書込番号:7606964

ナイスクチコミ!2


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/30 12:09(1年以上前)

on the willowさん、
>巷にあふれる iフラッシュの情報を読んでいないだけではないですか?
とのことですが、これってon the willowさんのように平日・休日・昼夜問わずに、ここに書き込みできるような時間がある人が言えるコメントですよね。
私を含めて、みんながみんな、そんなに時間があるわけじゃないんですよ。
だからこうした掲示板でいろいろな質問が出てくるのではないですか?

あと、私の書き込みに対して何かあるようですが、であれば、きちんと読んでもらえないですか?
スレ主さんの質問に対して「みなさんの書き込みは判断材料になってない。」と指摘しているのです。
分かる方が論理的に判断できる材料を出せばいいと思います。
こうした掲示板は助け合いの精神が大切だと思うのですが、それに対して、「巷にあふれる・・・云々」とは・・・冷たくないですか?
しかもスレ主さん無視のコメント。

みなさんはなんの為に返信しているのですか?正しい判断を助けるための情報提供ですか?それとも何か別の目的があるのですか?
もう少しスレ主さんの質問に真摯に答えてあげてはどうですか?

書込番号:7607218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 12:23(1年以上前)

>だからこうした掲示板でいろいろな質問が出てくるのではないですか?

知らないことを知らないと書くのは何の問題もありません。
知らないことを教えてくださいと書くのも何の問題もありません。

>(白飛びしにくいのはフジの画は基本暗めだから。という点が大きいとも考えられるし。)

これは?

>中には凄い凄い。とにかく買っとけ。と、しか言えない人もいるし。
>これじゃ判断材料になりませんね。

ユーザー評価としてはこれはありでしょう。
理屈を知らないと納得しないのは貴方の勝手。(私もそういうタイプですが)
ですから、巷の情報を調べてみては、と言っているのです。

書込番号:7607279

ナイスクチコミ!0


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/30 13:02(1年以上前)

on the willowさん、全く分かってないですね。
私に言うのではなく、このスレに書き込むなら
「もう少しスレ主さんの質問に真摯に答えてあげてはどうですか?」
と言っているのです。

普段、人と話するときも、どこを向いて誰に対して話をしているのでしょうか?
質問してる人に対して、答える人がいる。その中で、
「判断材料になる情報を教えてあげたらどうか?」
と言った人に対して、
「巷の情報を調べてみては?」
と言うのですか?
また自分の考えに合わない点を見つけては、質問している人を無視して噛み付いていくのですか?
これでは会話は成り立たないですよね。

この掲示板はon the willowさん中心に回っているのではないのです。
on the willowさん自ら役に立たない掲示板作りをしているように見えますよ。

書込番号:7607424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 14:08(1年以上前)

>「判断材料になる情報を教えてあげたらどうか?」
勝手にご自分の発言内容を変えないで欲しいものです。

>確かに、すごく疑問ですね。
>iフラッシュで白飛びしないといっても、絶対に白飛びしないわけでもないし。
>(白飛びしにくいのはフジの画は基本暗めだから。という点が大きいとも考えられるし。)
>中には凄い凄い。とにかく買っとけ。と、しか言えない人もいるし。
>これじゃ判断材料になりませんね。
>例えばFX35での新しいフラッシュ制御とフジのiフラッシュ制御の違い・長所・短所を
>説明できる人がいれば助かるのですが、難しそうですね。

判断材料になる情報がないと騒いでるのはスレ主さんではなくて、貴方です。
(初代 iフラッシュの F30 は、一部の人から白飛びが騒がれた位なのに、フジの絵は基本暗め、とか)
ですから、巷には iフラッシュの情報があふれていますよ、とお教えしたまでです。

書込番号:7607646

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/30 20:34(1年以上前)

FX35で追いついたとは思えないですね。

フラッシュ撮影については、まだまだFUJIの方がアドバンテージが有るでしょう
特に顔認識時のF50fd/F100fdの顔認識時の調光はすばらしいの一言ですから

書込番号:7609321

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX35」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング