『【干渉】P5K-Eでの取り付け』のクチコミ掲示板

2006年10月中旬 発売

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:137x104x150mm ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月中旬

  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の価格比較
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のスペック・仕様
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のレビュー
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のクチコミ
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の画像・動画
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のピックアップリスト
  • ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

『【干渉】P5K-Eでの取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミ掲示板に
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000を新規書き込みANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

【干渉】P5K-Eでの取り付け

2008/04/22 03:14(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

クチコミ投稿数:1件

P5K-Eでは、確実に干渉します。
P5K-E WIFI/APや、P5K等は大丈夫です。

書込番号:7707031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/22 05:09(1年以上前)

こいつより後から発売になったマザーで干渉するからって「悪」は変じゃね?
どっちかっていったら、人気のANDYで干渉するP5K-Eが悪いと思うんだけどなあ。

書込番号:7707122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/22 05:41(1年以上前)

http://db.cpu-cooling.net/db2?q=rANDY%20Cooler
大型ケースでは干渉せず取り付けられた実績がありますね。

書込番号:7707156

ナイスクチコミ!0


黒カビさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/22 09:02(1年以上前)

私もP5K-E+ANDYですが全く干渉しません。
過去ログでも大丈夫だった事例があります。
(私はそれを見て購入しましたから)

そういや数週間前にANDYが妙に品切れだった時期があったんですよね。
なにかRevが変わったのかな?

書込番号:7707546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/22 11:04(1年以上前)

私も黒カビさんと一緒でP5K-E+ANDYですが、干渉しませんでした。
つい3日ほど前に購入したばかりです。

ただ、説明書に書いてある最も最適な向き(ヒートシンクが下向き)では無理でした。
2番目に最適な向き(ヒートシンクがメモリ側)では問題なく取り付けできました。

因みに、バックプレートを使いネジ止めしようと1時間近くがんばりましたが、無理でした。
レビューでは出来た方はいらっしゃいましたが・・・

以上報告終わります。

書込番号:7707828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/22 20:03(1年以上前)

こんにちわ。

うちもこの間の日曜日に購入して取りつけましたが干渉してません。

まえの方と同じく推奨取り付けでは無理でしたので方向変えてますけど。

調子良く冷やしてくれてます( ̄^ ̄)b

書込番号:7709233

ナイスクチコミ!0


yarsuさん
クチコミ投稿数:47件

2008/04/23 00:17(1年以上前)

ヒートシンクじゃなくヒートパイプですね。
P5K-E+ANDYで下向き以外はマザーとの干渉はありません。
説明書には下向きがもっとも冷却効果があると書いていましたが
ヒートパイプが下向きだとマザーのヒートシンクと干渉します。
横向きでも可です。
上向きは×になってます(ヒートパイプの性質上)

書込番号:7710735

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/04/23 06:07(1年以上前)

そりゃー P5K-EのNBのヒートシンクは、P5K-E WIFI/APやP5Kなどに比べ 背が高いからANDYが推奨している取り付け方法出来ないよ。
でも 横向きの取り付けで、何等問題も出ない。
リテールクーラーより冷えるし、OCしても不安無く使えるから この価格帯では優秀な方だと思う。  

書込番号:7711348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/24 13:03(1年以上前)

あれ?自分のはヒートパイプ下向きで取り付けできています
チップのヒートシンクとの隙間はほとんどありませんが、当たっていません
P5K-Eは今月になって購入したものです。
(ANDYもつい最近購入したばかり)
もしかして微妙に形状が違ったりしてるのかな?

書込番号:7716638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/24 19:28(1年以上前)

うちのP5K-E+ANDYもヒートパイプ下向きで干渉してませんね。
隙間が殆ど無くギリギリですが・・・
P5K=Eは2月下旬、ANDYは3月購入しました。

CPUはE8400を3.5GHzで稼動中ですが、アイドル時20〜21℃(PC Probe II V1.0446で計測)
参考になればと思います。書き忘れそうになりましたが、BIOSは1012です。

書込番号:7717715

ナイスクチコミ!0


yarsuさん
クチコミ投稿数:47件

2008/04/24 20:24(1年以上前)

あれ?
P5K-Eは去年の12月に購入しました。
ANDYは2月中旬です。
まず推奨どおりヒートパイプを下向きで仮取付しましたがNBヒートシンクに微妙に干渉してました。
なのですぐあきらめてメモリ側に取り付けました。
もしかしてゴリッって無理やり押せばよかったのかな。
それかP5K-Eの仕様(ヒートシンクの位置とか)変更なった?
ヒートパイプ下向きの場合フィンの向きも横方向になるので若干エアフロー的にも有利でしょうし、今度再度付替えようかな。

と言っても今は忍者+RevB付けてますけど。

書込番号:7717955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/26 22:56(1年以上前)

ヒートパイプ下向きで上手く入りましたが
後から見るとチップセットのクーラーに
ヒートパイプが入り込んでフィンを押し広げてました。
特に問題なさそうなのでそのまま使ってます。

書込番号:7727020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000のオーナーANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000の満足度5

2008/04/27 12:04(1年以上前)

私もP5K-Eで使用しています。
推奨方向でマザーボードのヒートシンクにクーラーのパイプが干渉していますが、問題なく使えております。

書込番号:7728953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/06/28 19:15(1年以上前)

便乗質問失礼します。

現在P5K-EにSAMURAIMASTERを取り付けていますが、
間違えてヒートパイプがPCケースの背面FAN側になるよう取り付けております。
メモリ側取り付けに比べ、背面FAN側ではよくないのでしょうか?
再度取り付けなおしたほうがよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8001483

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/06/29 01:06(1年以上前)

んー 難しい問題。
排気FANの前に無駄な物が無い方が有利なのは当たり前だけど、ヒ−トパイプ位で差が出るかどうか?

手持ちのグリスに余裕が有るなら、やってみた方が良いかも?(変わるか確証は持てませんが)

書込番号:8003312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/09/12 02:31(1年以上前)

先日P5K-E(Q6600)にANDYを取り付けましたが、、、皆さんの言われるようにNBヒートシンクとかヒートパイプが干渉して取付できず、90度左へ回転してメモリ側へヒートパイプが来るように設置しました。

すでにケース組み込み状態だったので取付はかなり厄介でした。マザボ外すの面倒だったもんで。(^^ゞ

しかし、、、ANDYのヒートシンクの方向を見ると↑の取付ではすぐ近くの背面ファンと直角になるので、エアフロー的にはイマイチな気がしてます。でも室温22度でCPU27度(定格、アイドル)と安定してるので、まぁいいか、、、って感じですが。

書込番号:8336090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1156ソケットで使いたい 6 2012/05/09 0:49:32
つけてみました・・・ 2 2009/06/21 23:36:43
交換初心者です。 15 2009/05/29 18:20:46
バックプレート 8 2009/05/16 10:06:34
温度について 3 2009/05/09 19:21:15
\2,980 0 2009/04/19 8:45:39
すいません・・ 6 2009/03/19 20:32:03
ファンが止まるようになりました 7 2009/02/25 4:59:20
speedfan 5 2009/02/17 22:59:45
どうやって? 2 2009/01/19 0:44:43

「サイズ > ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000」のクチコミを見る(全 1545件)

この製品の最安価格を見る

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
サイズ

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月中旬

ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000をお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング