


MF銀塩機
minolta・・・XE(2台)
minolta・・・X-700n
olympus・・OM-20
pentax・・・K2
pentax・・・A-3date(オリーブ)
canon・・・AE-1P
canon・・・newF-1(2)
canon・・・T-90
nikon・・・F3P
nikon・・・newFM2/T
nikon・・・FM3A
AF銀塩機
minolta・・・α7
pentax・・・MZ-3
canon・・・EOS55
canon・・・EOS-5
canon・・・EOS-3
canon・・・EOS-1nRS
nikon・・・F100
現在手許にある銀塩機。たぶんこれで全部だと思います。
ドナドナするにも安すぎて・・・。
置物にするには台数が多くて・・・。
これでもずいぶん減らしのよ!
一応ワタシの胸に秘めてはいますが、皆様ならどれをドナドナしますか?
書込番号:8412970
0点

マリンスノウさん、こんばんは(^^)
>皆様ならどれをドナドナしますか?
えぇぇ!!どうしちゃったのですかぁ〜???
新たに何かを購入されるためですか?それによっては「どれを」が変わるかも知れませんねぇ(^^)
どれもこれもドナドナするのは勿体無いです。が、2台あるというXEが一番心が痛くないような気がします。
書込番号:8413050
0点

最近半年間に一回も使わなかった機種は全て処分すればいいと思います。(値段に関係なく)
書込番号:8414203
0点

こんばんは。
そんな…ドナドナするなんて、どうしたのですか?また使わない機種をこの際処分しようというお考えですか…?悲しいです。
で、どれもマリンさんにとっては重要な品でしょうけど、この際あえて選ぶとなると…私的にはタマ数も多く、中古価格もそこまで高くないEOS-5かな?と思いました。
ミノさんのXEはパーツ用として保管という考え以外なら、選択肢にもなりました。
本音では全て大切に保管して、使い分けて行ったらいいと思います。。。
ではでは。
私も稼働率の低い機体を処分するか考えましたが、どれもこれも愛着があるので手放せないとまたその機体を触った時感じたので、とりあえず全て使用します!
処分は…家に唯一あるEFsレンズだと思います…。
書込番号:8417111
0点

全部ドナドナしに行き結局増やして帰られるのが、らしくて良いかと思います。
書込番号:8417122
0点

マリンスノウさん、おはようございます。
んー、ドナドナ首脳会談とは…
何か大きな動きがある前兆でしょうか?
MF・AFとも各メーカーの代表格を一台ずつ残すのはどうです?
EFマウントなら1-n RSだけは残す、みたいに。
ただし、『迷ったモデルは手放さない』。
これ鉄則です。
…必ずまた探すんですよ、これが ^^;)。
書込番号:8418398
0点

こんばんは。
ドナドナ候補じゃあんまりなので、私がもし持っていたら(もしくは持っている)手放すのが惜しいものをピックアップいたします。
minolta X-700n(少年時代の欲しくても買えなかった憧れ・・・)
olympus OM-20(少年時代手が届きそうで届かなかった切ない思い出・・・)
nikon newFM2/T(手元にあります。絶対売りません。)
nikon FM3A(手元にあります。3台。絶対売りません。)
pentax MZ-3(新品3台大人買い。しかしその後1台ドナドナ・・・ちょっと後悔)
書込番号:8422413
0点

おはようございます
愛機がたくさんで保管も大変でしょうね。
たぶんこの子たちはほんの一部なのでしょう。
さて私の場合でしたら、AF機は全てドナドナしちゃいますよぉ。
AF機は日進月歩で進化してますので、あまり愛着がわきません。
MF機でも残しておきたいのがF3Pかな?
結局、F3P以外は全部いらないわ〜。
だって私はAFのF6とFXのD3をドナドナしちゃって、今の愛機はMFを受け継ぐF5とD2Xよ。
書込番号:8423990
3点

マリンスノウさん、おはようございます。
持っているレンズやアクセサリーが充実しているかなど、詳しいことがわからないので難しいですねぇ。
この中でわたしが持っているのはnewFM2/Tだけなので、これらのカメラ自体も詳しくないのですが、機械制御式シャッター搭載とかチタン仕様とか、特長のあるものを残すというのはどうでしょうか?
書込番号:8424200
0点

連福草さん☆、
F6とD3をドナドナしてF5とD2xでしゅか・・・。すごすぎます!
さすが!
(私にはとてもできない・・・ort)
書込番号:8428903
0点

choko-23さん こんばんは
D3もF6も、私のフィーリングと離れているだけですよ〜。
私の技量ではD2XとF5で充分ですぅ。
書込番号:8430984
0点

newF-1とF3はオブジェによいですね。RTS系やOM一桁(出来ればシルバー)も追加でほしいかな?
実用はF100とFM3A、MZ-3、α7、EOSはお好みで。
OM-20ってOM-2000でしょうか?いずれもレンズ次第ですね...。
あとは...?
書込番号:8431034
0点

凄く難しいんですが。。。
私なら、処分するのはこの子達ですね。
minolta・・・XE(1台)
canon ・・・AE-1P
nikon ・・・FM3A
canon ・・・EOS55
canon ・・・EOS-1nRS
EOS-1nRSはあまり実用的ではありませんからね。。。
書込番号:8432139
0点

皆さんこんばんは。
たくさんのレスに感謝いたします。
>『迷ったモデルは手放さない』
・・・・・・・。
全部迷っているのですが。。。
もうしばらく迷ってみます。
書込番号:8432208
0点

追加でドナドナするもの。。。
canon・・・・G2(silver)
canon・・・・G2(black)
canon・・・・G5
fujifilm・・F10
fujifilm・・silvi F2.8
アクセサリー類はほとんど無いので未練も何もありません。
あるのはフラッシュライトとケーブルレリーズぐらいです。
はっきり言ってフィルムカメラは写す原理はどれも同じなんであまり拘っていません。
で、手許に残すのはレンズ資産の都合で、、、、、
MDレンズを使いたいので、X−700を残し、
ズイコー50mmF2マクロを使いたいのでOM−20を残し、
FDレンズを使いたいので、F−1を残し、、、、
タンクも使っていて便利だし、、、
FマウントはS5で使えるので、、、
EFマウントはEOSデジタルで使えるので、、、
でも、RSは残しておこうかな?
5もお気に入りだし、
3はどーしようかな?
FM3AとFM2は絶対に手放さない。
F3Pもどーしようか????
MZ−3・・・。一応ペンタックスのフルサイズなので。。。
ところで、ズイコー50ミリF2マクロはマウントアダプターでニコンやキヤノンのデジタルカメラに使えますか?
ペンタックスでもいいですけど。
補正レンズなしでアダプター使用が可能ならOM20は手放します。
でも、比較的最近に新品で買ったのでもったいないような気がする。。。
書込番号:8432327
0点

マリンスノウさん、おはよーございますぅ。
あらあら、閉幕しちゃったでしかね。
うーむ…
わたしの場合、ミノやOM20、FM3aを残して、オークションドナドナかなぁ。
銀塩AFは、新品でF6やEOS-1vを買えるので。
書込番号:8433999
0点

マリンさん、こんにちは。
機材ドナドナですか。私も徐々にやっていますが寂しさもありますね。
>ズイコー50ミリF2マクロはマウントアダプターでニコンやキヤノンのデジタルカメラに使えますか?
OMはキヤノンEOSなら補正レンズなしで使えますよ。
書込番号:8435664
0点

こんばんは。
S5と5D2台目ですっかり銀塩の稼働率が低くなってしまい。
使わない物は処分しようと一大決心ですが、愛着や思い入れがあったりして悩みます。
別に大きな買い物しようとか考えていません。
よく「デジタルは過渡期」などと言われますが、私的にはそろそろ飽和状態かも?
高性能・高機能になっても活用する機能って実はそれほど無かったり、画素数もやたら大きくなってもPCの処理能力は今のプリントスタイルではあまりメリットがありません。
いっぱい撮って、いっぱい大伸ばしって訳にもいきませんので。。。
◆白山さくら子さん
まだ銀塩AF機の新品購入もできますが、買わずとも今ある機種を手許に残せば済むので余計悩みます。
◆伝承師匠
>OMはキヤノンEOSなら補正レンズなしで使えますよ。
有り難うございます。OM20はドナドナ決定です。
マウントは2万くらいするのかな?
レンズのために20購入しましたが、EOSボディで使えれば満足です。
書込番号:8438017
0点

てか、残すカメラだけ考えます。
☆キヤノン newF-1(2) T-90 ニコン F3P FM3A
この4機種だけは将来にわたってそれなりに修理も効きそうです。
タンク丸は難しいかもしれませんが、F3・F-1・FM3Aはいずれも
歴史になを残す名機ですので、FD・ニッコールだけ使えればよし。
☆ペンタックス MZ-3 キヤノンEOS-3(グリップ付) F100
これもレンズの性能を最大限引き出せるという意味で3機種を残します。
MZ-3はマニュアル感覚が楽しめる&FAリミテッドで遊ぶなら最高という
意味で。
いずれも上位機になってしまい後の機種は売却しても
いくらにもなりませんかね・・・
でも使わない機種を手元に残してもと思います。
本当に少しだけ残すなら
マニュアルに徹したカメラ FM3A(もしくはFM2T)
AFの最高峰のカメラ F100(もしくはEOS-3)
で十分でしょう。あとは、マリンスノウさんが「どのレンズを残したいか」
だと思いますよ。
書込番号:8438073
0点

どれどれ?
ミノルタのXDがない。
やっぱり、アルファは7000を揃えておきたい。
ニコンはF6が欲しいところですね。ついでに、F5もいっときますか?
ペンタックスはMZ-SとZ-1Pも揃えておきたいところ。SPもあるといいかも?
OMは1,2に行かないと。。。
あ。買い足しじゃなかったんですね。^_^;
書込番号:8439347
0点

OM用アダプターは、レンズの脱着が楽なので重宝しています。
残すカメラ…。
以前私も、数台処分を試みたのですが逆になるので不思議です。
取り敢えず、最小対抗のOM-1とMXとかフラッグシップ対抗だとちっちゃな「システム一眼」LXとでっかいF5もお勧めします♪
あとは、ikonのSL706も如何ですか?♪
書込番号:8439467
0点

マリンスノウさん、こんばんは
お久しぶりですね
私も今は木曾に働きに行っていますが、木曾の皆さんは気さくですし、親切ですよ
ドナドナですか、ドナいしましょう
私もマリンスノウさん程ではないですが、多い時は10台くらいありましたが、
645はコンタックスで一眼MFはNEW FM2そしてAFはF6ですが、ニコンで行こうと思い、売り飛ばした金額だけでF6が購入できました。
645は残して正解でした。
中判に嵌まると逃げられませんけどね
全部売り飛ばして、F6を購入しませんか
書込番号:8440723
0点

本日XDを2台ドナドナしてきました。
そのほかにMD85mmF1.7(大珍品!)、
かなり使い込んだMD−12。
ほか使わないアクセサリー類。
引き替えにEF35-350mmを差額3万(8万)で引き取ってきました。
点検したところ光学系は問題なさそうですが、かなり使い込まれており、
外観少傷とキャップ・フードがボロボロ。
明日の運動会で試写してみてから分解清掃に出そうと思います。
この後順次ドナドナ作戦継続します。
書込番号:8455917
0点

>引き替えにEF35-350mmを差額3万(8万)で引き取ってきました。
EF35-350mmの仲間が増えてうれしい。。。
このレンズ、350mm付近でピントを外すと見失うので気をつけて。
書込番号:8456188
0点

済みません。
直前に沼の住人さんのレス読んで間違ってしまいました。
ドナドナしたのはXDじゃなくてXEです。
コパルシャッター搭載のすごいヤツ(?)で有名なんですが、、、。
ちなみにXDは昔つかっていましたが、意外なほどシャッターラグが大きく、
スポーツ写真に使えずドナドナしてしましたが、、、。
夜のひまつぶしさん
有り難うございます。
350mm付近でなくても一度外すとリカバーに時間かかります。
もうちょっと使いこなしてみます。
m(_ _)m
書込番号:8456233
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/16 12:23:45 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/05 6:34:38 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 9:02:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/13 21:36:35 |
![]() ![]() |
186 | 2025/10/15 22:32:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 18:38:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/26 23:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/26 13:19:30 |
![]() ![]() |
12 | 2024/12/26 19:11:47 |
![]() ![]() |
200 | 2025/03/31 23:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
