『G10って、いいですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『G10って、いいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

G10って、いいですか?

2008/11/17 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:6件

以前はオリンパスの500万画素コンデジでしたが、パナFZ18とキャノンA590ISを数か月前に購入しました。
デジカメ画像は進歩している!と、多くの方は絶賛しているのですが、私の選んだ2機種については画像に不満がいっぱいです。デジタルでも一眼になればフィルムばりの写真らしく立体感のある出来栄えなのでしょうか? そうだとしても今は一眼を買う気にはなれないのですが・・・(付属品で重いから)。そこで、みなさんの評価を毎日読んで、G10を買いたい気持ちでいっぱいになってきているのです。偉そうなこと言ってますが、「RAW」なんて使ったことないし、こんな素人でもG10持つ価値はあるのかなぁ・・・なんて悩んだりしているので、お聞きしたいのです。
手持ちのカメラの画像は立体感がありません。のぺっとした「絵」みたいです。G10は、「一眼に近い・・」とのみなさんの評価どおりなら、是非手にしてみたいのですが・・・。
ウォーキングしながら風景や草花を撮りたいと思っています。

書込番号:8651435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/11/17 00:24(1年以上前)

コンパクトタイプはどれもいわゆる立体感というものは出ないようですね〜。
立体感とかいうものを求める人に答えられるのは結局一眼レフタイプだけなのかも?

書込番号:8651472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/17 00:29(1年以上前)

 ボケ具合のコントロールって部分ではやっぱり
一眼レフには勝てないでしょう。
でも、純粋にきれいに写るって事で言えば、
デジイチに勝るとも劣らない描写力があると思います。

 で、使わないともったいない、とは言いません。
でもRAWの使い方は出来るようにしておいた方が、
いざというときに強いですよ。
ここ一番って時だけでもRAWで撮ると安心感が
段違いです。

書込番号:8651506

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/17 00:41(1年以上前)

コンデジはF100fd、FZ18、μ725SWそして最近G10を購入しました。
それぞれ用途に応じて使い分けてます。

デジイチには敵わないかも知れませんがG10も凄く良いカメラだと思いますよ。
自分は凄く気に入りました。
自分のブログにG10で撮影した画像をUPしてありますので参考になるかどうか分かりませんが覗いてみてください。

RAWはいざと言う時に使えると良いですよ。

書込番号:8651573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/11/17 11:29(1年以上前)

kaku528さん、ブログを拝見しました。
自分の使用しているFZ18と、G10の両方の作品があったので、とても参考になりました。
感想としては、やはり一眼とは雲泥の差があるという事実でした。
でも、f100fdの綺麗さに驚きました。操作が面倒という点で、購入機種からはずしていましたが、やはり魅力的だと考え直す気になりました。
それにしても、いろんなものを撮っていらっしゃるので、楽しく作品を拝見して睡眠不足な今朝です(^^)。  写りもとても大事な要素ですが、「写真を撮る楽しさ」という原点に返るのが一番だと気づきました。ありがとうございました。

TAK-H2さん、女性でG10を手に写真を撮っている方の姿を見たなら、私ならとても嬉しくなります。 「私も頑張ろう!」ってやる気がでます。友達に左右されないでこれからもカッコ良くいてくださいね! 

みなさん、ありがとうございました!
クチコミの投稿がよく理解していなかったので、G10のクチコミ欄とだぶらせてしまって、すみませんでしたm(--)m 

書込番号:8652673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/11/17 11:50(1年以上前)

>操作が面倒という点で、購入機種からはずしていましたが、やはり魅力的だと考え直す気になりました。
操作性は慣れによるものも大きく、購入候補から外すほど操作性が悪いとは思いませんよ。
F100fd の操作性の面で文句が多いのは露出補正ですが、真ん中ボタンの長押しで操作できます。
色々な機種を使っていますが、どの機種様々な面で不満はありますしね。

書込番号:8652730

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/17 15:01(1年以上前)

ブログ見てくれたんですね♪
少しは機種選びの参考になったみたいで良かったです。
写真は下手ですが自分なりに色々楽しんで撮影してます。
飽き性な自分にはその方が趣味としても長続きすると思うので(笑)

F100fdはフラッシュの性能が良いのは知られていますがAWBの性能も凄く良いです。
ブログにUPしてあったWelcome Boardの画像もAWBでjpg撮って出しです。
F100fdの操作も慣れてしまえばそんなに面倒でもないです(最初は戸惑いましたが・・・)

FZ18にしか撮れないような写真もあるので大事に使ってやってください。

書込番号:8653285

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/11/18 00:28(1年以上前)

DiMAGEA2

のっぺりしにくいデジタルカメラというと、
なんといってもミノルタの初代DiMAGE7です。
とはいえ、このカメラは現在中古でも中々出てこない
希少種になってしまいました。

自分の場合、DiMAGE7の後継としてリコーのGRデジタルを使用しています。
ミノルタとは若干違う方向性ではありますが、これはこれでかなり
立体感のある絵作りです。レンズの良さもあるのでしょう。

書込番号:8655913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2008/11/18 08:00(1年以上前)

遅レスですが、
立体感のあるコンパクトはDP1しかないのでは?

書込番号:8656623

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング