『5.1chサラウンドシステムのフロントスピーカーを選ぶとき…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『5.1chサラウンドシステムのフロントスピーカーを選ぶとき…』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカー

クチコミ投稿数:16件

フロントスピーカーをブックシェルフタイプとトールボーイタイプのどちらにするか悩んでいます。
TV台の左右に余裕があるのでブックシェルフタイプでも良いと思っているのですが、このサイトをみるとトールボーイタイプを選ぶ人が多いなと思いました。
スピーカースタンドが不要ということ以外でトールボーイタイプのブックシェルフタイプと比べたときのメリット・デメリットを教えて下さい。
お願いいたします。

書込番号:8902692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 オーディオ・マルチチャンネル 

2009/01/08 13:08(1年以上前)

ブックシェルフは、音源のサイズが小さくなるので、演奏の具体的イメージがつかみやすくなる。トールボーイは、低域も出て雰囲気は豊かになるけれど、縦長なので音源(例:ボーカルの口)が縦に伸びて不自然に感じることがあります。私は演奏を正確にデッサンできるブックシェルフ型が好きです。

書込番号:8903081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/01/08 14:31(1年以上前)

ということは、主要用途がスポーツ観戦・映画鑑賞・ゲームなのでトールボーイタイプの方が良さそうですね。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:8903387

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング