α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
α200の購入を検討していましたが、ファインダーをのぞいた時に
メガネの自分はとても見にくく感じました。他機種も検討していたのですが
拡大アイカップというのがあると知り調べたところ倍率はどれもほぼ1.2倍で
O-ME53、ME-1などがあると知りました。これらはα200に取り付け可能でしょうか。
どなたか取り付けたよという方いらっしゃいましたら使用感など教えてください。
書込番号:7679618
 0点
0点

O-ME53であればα200には取り付け可能ですね。
ただ…多少緩い感じなので以前α-7DにO-ME53を装着していた時は両面テープを使ってくっつけていました。
書込番号:7679654
 0点
0点

O-ME53をK20Dで使っていますが、こういうのが純正であると良いですよね。
なかなか見やすくなりますよ。
書込番号:7679677
 0点
0点

http://www.kktpc.co.jp/catarog2/camera_youhin/uriba_Frame-kpsds.asp
700,100用があるのだからそのまま200,350にもつくっしょキット(^^;)
書込番号:7679683
 1点
1点

コメントありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、アイカップを付けた状態で
ファインダー下部の表示は見えるのでしょうか。
α200のファインダーの直径は何mmなのでしょうか。
また取り付けにはどれほどの時間が必要でしょうか。
素人でも簡単にできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:7679833
 0点
0点

>アイカップを付けた状態でファインダー下部の表示は見えるのでしょうか。
多少見づらくなるとは思いますが…表示が見えなくなるコトはありませんよ。
>取り付けにはどれほどの時間が必要でしょうか。
>素人でも簡単にできるのでしょうか。
付属のアイカップを外して取り付けるだけなので初めてでも簡単に出来ますし…1分もかからないですよ。
書込番号:7680503
 0点
0点

O-ME53の場合、
取り付けると四隅がちょっと欠けるくらいです。表示は見えると思います。
あと、取り付けはPENTAXの場合、5秒くらいで交換可能です。
書込番号:7680530
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   α200で撮影し始めました | 7 | 2025/06/07 15:04:14 | 
|   2024年α200で楽しく撮影しました | 5 | 2024/12/27 9:44:22 | 
|   親指AFの設定について | 5 | 2024/04/05 22:00:47 | 
|   海でマグロではなく公園でマクロ撮影ドス。 | 2 | 2022/06/04 21:02:22 | 
|   オールドレンズでの露出補正 | 10 | 2019/05/02 19:51:16 | 
|   壊れたみたいです。 | 8 | 2019/05/31 18:16:27 | 
|   Aマウントレンズ | 14 | 2019/02/25 10:44:02 | 
|   ファインダー像と実写真がズレてしまう件 | 10 | 2022/01/02 23:23:55 | 
|   α200でシャッタースピードが変えられなくなった件について | 6 | 2018/07/26 13:05:38 | 
|   久しぶり | 6 | 2017/11/01 21:49:32 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


