


こんにちは始めて書き込みさせていただきます。さて先日R10を購入しましたが私のモニタも赤みに発色が強いためリコーHPより画像モニターカラーバランス調整ファイルをダウンロードしました。
ですが、使い方がいまいちわからず困っています。
【3.ファイルの解凍】
1. ホームページからファイルをダウンロードします。
2. ダウンロードしたファイルを解凍します。「r10adj-XXX.exe(XXX はバージョンナンバー)」をダブルクリックするか、右クリックして「開く」を選択します。
ダイアログ画面が表示されます。
3. 「 OK 」をクリックします。
[ r10adj-XXX ]フォルダが作成され、[ r10adj-XXX ]フォルダ内にファイルが解凍されます。フォルダ内に、[elaunch8](調整ファイル)があることを確認してください。
上記手順の 、[elaunch8](調整ファイル)があることを確認してください。
という所の部分でこのファイルの形式がHPにあるアイコンと違うのです・・・
ダウンロードをして解凍するとリコーHPにあるようなelaunch8のアイコンになりせん。そのままカードリーダに読み込ませてカメラにSDをセットしても、使えませんでした・・・・あまりうまく表現できなくてわかりにくいと思いますが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
書込番号:9295990
0点

ファイルが何かに関連付けされてしまってるのかよくわかりませんが・・・
Win用、Mac用の間違いとかは大丈夫でしょうか?
あと、カメラ側の操作はうまくいってますか?
モニターに 「ファームウェアをアップデートしますか?」
と表示されますか?
電源OFF時にシーンモードにダイヤルを合わせ
ADJボタンを押し上げながら再生ボタンを押す
この操作が微妙な感じですので・・・
それくらいしか思いつきません・・・
書込番号:9296107
0点

D.B.Panamaさん返信ありがとうございました。
PCはXPです。
もちろんウインドウズ用をDLしていますが、アイコンをダブルクリックした後に出てくるアイコンが、リコーHP上にあるものと違うために使用できないんだと思います。
書込番号:9296220
0点

ショウR10さんこんにちわ
私はXPユーザーですが
DLして解凍したらこのようなアイコンになりました。
・・・・質問のお答えにはなってないですよね・・・。
違うパソコンで解凍してみたりする方法なんぞはいかがでしょうか?
書込番号:9296280
0点

大ばうちさんわざわざ画像ありがとうございます。
2枚の画像とも自分と全く同じなのですが、ここからリコーのHPにあるように操作をしても
ダメです。(SDカードにコピーして、カメラに挿入 という手順ですが)
全く素人な質問で申し訳ありません。
書込番号:9296464
0点

ダウンロードの失敗かも
もう一度ダウンロードからやってみては?
書込番号:9297066
0点

[マイコンピュータ]内の[RICOHDCX]を開いて、[elaunch8]ファイルがコピーされていることを確認します。
とあるので、[RICOHDCX]フォルダの中に[elaunch8]を入れてから更新作業をするようですが。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r10/lcd_Manual_win.html#mark
書込番号:9297129
0点

( ・ω・)ノこんばんは。
まず、失礼ながら1つ。
>ショウR10さん
> 2枚の画像とも自分と全く同じなのですが、ここからリコーのHPにあるように
> 操作をしてもダメです。(SDカードにコピーして、カメラに挿入 という手順ですが)
ダメですとありますが、ダメな状態とはどのような状況なのでしょうか?
ダメだとかおかしいとは言うものの、肝心な所は聞かれないと出てこないため、
アドバイスする側に何一つ伝わりません。そーいうのが一番ダメです。
素人であろれ玄人であろれ、伝わらなければわからないのは同じ事です。
ハイ、失礼しました。
次に、役に立つかわからないアドバイスというより質問ですが...
ファイル解凍はちゃんとできているとして、以下5つを考えました。
1)SD内にちゃんとコピーされてますか?(ファイルはあるのか?)
2)そのSDはR10で問題なく使えてましたか?(カードの相性はどうか?)
3)SDは初期化済みでしょうか?(してないとどうなのかわかりませんが)
4)SDを抜き差ししても状況は変わりませんか?(接点不良はないか?)
5)バッテリーは容量不足じゃないでしょうか?(不足しているとどうなるのか知りませんが)
あとはreta2さんもご指摘されてますが、ファイルを再DLしなおしてどうか?と
いったところでしょうか。
書込番号:9297703
0点

スイマセン...ミスりましたorz
> 素人であろれ玄人であろれ、
素人であれ玄人であれ、
の間違いです。
あとついでですが、D.B.Panamaさんから出ている
> あと、カメラ側の操作はうまくいってますか?
> モニターに 「ファームウェアをアップデートしますか?」
> と表示されますか?
> 電源OFF時にシーンモードにダイヤルを合わせ
> ADJボタンを押し上げながら再生ボタンを押す
> この操作が微妙な感じですので・・・
これも加えておきます。
書込番号:9297756
0点

私はファイル入れるSD側の場所(階層)が違っているとかだと思っているのですが・・・
1、解凍は出来て[elaunch8]ファイルは存在している。
2、アイコンの表示形式の違いは気にしない。
3、SDをカメラで使っていないものならフォーマットをする。(リコーのフォルダ構成を作るため)
4、3で用意したSDの指定フォルダに[elaunch8]をコピーする。
5、SDを挿入した後、説明にしたがってカメラ側の更新操作をする。
書込番号:9297890
0点

ショウR10さん こんばんわ
自分と同じものがDLされていれば出来るはずなのですが・・・。
どのステップからできなのでしょうか?
「ファームウェアをアップデートしますか」がカメラ上に出てV1.17にならないとなると
内部的な問題の気が私はします。
せっかっくのR10ですから 液晶をばっちり状態までがんばりたいですよね。
・・・といっても 私は技術方でもなんでもないので(←ここ重要)、
その他のクチコミで上がっていた話題からひっぱってきました。
@DLしていたファイルが実はV1.15にするものだったケース。解凍すると同じファイル名なので見た目は変わらないそうです。もういちどDL先を確認してみてください。
reta2さんが言われているように 再DLがいい方法と思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#9262306
Arerun_hiさんや、D.B.Panamaさんがほかのクチコミ言われていましたが
SDカードを初期化してやり直す方法はいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011308/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=2/#9274885
B実はすでにV1.17になっているけど液晶が直っていないケース。
これは怖いですね・・・。ADJDの値はいくつになっているでしょうか?
V1.17になっていて液晶に問題がある場合は残念ながらサポートセンター行きかなあと思います。
こういうのってうまくいかないとドハマリしますよね ファイトです!
書込番号:9297928
0点

staygold_1994.3.24さん
なるほど!(と私がしてもしょうがないのですが)
ショウR10さん
SDカードの初期化はR10本体でされてますよね(すいません一応です)
やり方はマニュアルのP152ですー。
書込番号:9297978
0点

こんなにもたくさんの方にアドバイスいただきまして言葉にできないくらい感謝しています。
さて肝心のR10ですが、無事完治いたしました。
皆さんのアドバイスを参考に SDを新品にしてR10にて初期化・リコーHPより再DLしたのち
何度かやっているうちにバージョンアップ完了しました。
パソコンを買って6年始めて掲示板というものに書き込みをしましたが、親切な方が多いのにはびっくりしました。
そもそもR10購入もこちらのサイトを眺めて口コミなども参考にしていました。皆さんありがとうございました。
書込番号:9298295
0点

無事にバージョンアップできてよかったですね
沢山写真を撮りまくってください^^
書込番号:9298416
0点

無事に出来てよかったですね。
皆さんもほっとしたことでしょう ^^
>大ばうちさん
原因は秘密ということで ^^;
書込番号:9298783
0点

無事に行けたよーで何よりです( ・∀・)b
あとは楽しむだけですな。
書込番号:9298892
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





