『インクの数でずいぶん違いますか?』のクチコミ掲示板

2008年10月 8日 発売

マルチフォトカラリオ EP-901A

Epson Color/オートファイン!EX/2段カセット給紙/ADFスキャナを備えた7.8型タッチパネル搭載A4インクジェット複合機(染料6色インク/LAN)。市場想定価格は4万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ マルチフォトカラリオ EP-901Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのオークション

マルチフォトカラリオ EP-901AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 8日

  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの価格比較
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのスペック・仕様
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの純正オプション
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのレビュー
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのクチコミ
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aの画像・動画
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのピックアップリスト
  • マルチフォトカラリオ EP-901Aのオークション

『インクの数でずいぶん違いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「マルチフォトカラリオ EP-901A」のクチコミ掲示板に
マルチフォトカラリオ EP-901Aを新規書き込みマルチフォトカラリオ EP-901Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 インクの数でずいぶん違いますか?

2008/11/04 17:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

クチコミ投稿数:25件

今までは実家のプリンターで事を済ませてましたが、子供も産まれ、この季節年賀状もつくらないとな〜と思い、プリンター購入を考えています。
先日ヤマダに現物をみにいってきました。

スタッフの方はエプソンをオススメしてくれてました。
主人が解像度について「解像度が違うとだいぶかわりますか?」の質問に対し、
エプソンとキャノンの写真比較を並べているところに案内され、
エプソンの4色と6色の違いとキャノンの解像度の違いをみせてくれました。
私たちから見て、どちらもはっきりと違いがわかったんですが、
スタッフの方はインクの色にすごくこだわって話してくれました。
その後、キャノンの質問をするも、やっぱりインクの色が一番です。
(はっきり言い切るというか、そうゆう雰囲気がでてたんです)
なのでそうなんだ〜と私たちは理解して、検討するため値段だけ控えて帰宅しました。
やっぱり6色がいいんですかね??
あまり詳しい用語とかは、わからないので、間単にわかる説明どなたか教えてください。

プラス++++++
エプソンのインクは目詰まりがひどいときいたんですが、本当ですが?
実家のプリンターはキャノン(機種は不明)ですが、そのような現象に一度も遭遇したことがありません。 

書込番号:8595591

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/04 17:16(1年以上前)

>やっぱり6色がいいんですかね??

Canonのプロ向けを見ればすぐ分かるでしょ
メーカー自身色は重要ではないなんて言いつつもプロ向けはしっかりと8色とかにしてる
一般向けでも上位機は色数が多い
それを考えればインク数は重要だって事くらい分かるでしょう
それに実際に比べたならそれが全てでしょ
実際に見て違いが分かったのに信じないのはおかしい

>エプソンのインクは目詰まりがひどいときいたんですが、本当ですが?

それいつの噂?
ずいぶん前の話だから気にすることはない

書込番号:8595608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 17:17(1年以上前)

ちょっとした下に目詰まりの口コミありました。
よませていただいたのでプラスの部分はなんとか理解できたと思います。
同じような質問かいてしまってすいません・・・

書込番号:8595615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 17:43(1年以上前)

Birdeagleさん
早速の返信ありがとうございます。

書き方に誤解がうまれてしまってすいません。
解像度が5760x1440 の6色 と
     9600x2400 の4色 での違いがあまりわからなかったんです。
この違いは、店舗で見る限り会社が違う分写真のサンプルもちがうのえ比べにくかったんですが…

もちろんプロのものは8色や10色とインクの色で差がでることはわかってます。
それに実際、きちんと残したいものはやはりカメラやさんでしてもらうの一番ですよね。

私の使用目的は、年賀状のように写真とイラストを使ってパソコンで作ったものを印刷したいんです。なのできれいにこしたことはないのですが…(すいません、何か矛盾してますよね・・・)

ある程度きれいであれば…てのが本心です。
あまりにもスタッフの方がエプソン派なのか??
キャノンについてはあまり良い意見がなかったので気になってしましました。


書込番号:8595695

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/04 18:04(1年以上前)

プロ向けの物見れば分かるように解像度は正直言って画質には影響しない

ってかSDでも持って行けばいいじゃん
大抵の店で試し印刷させてくれる
それで比較すればいい話

書込番号:8595753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/11/04 18:51(1年以上前)

画質に関しては他の人が言ってるように、自分のデータを持ち込んで試してもらうといいかもしれません。

写真の良し悪しはあくまでも個人的な意見でいいと思いますよ^^
どちらでも購入後に出力したものに不満は感じないはずw

個人的には、今回のモデルを出し比べた印象は

キャノン:全体的に明るめ、淡いグラデーションが得意で黒のつぶれは少なめだが艶やかな印刷は苦手(輪郭がぼやっとした印象)

エプソン:全体的にあざやか、色の濃淡の表現が得意、暗い色がつぶれやすく影に緑色がかぶることも(写真屋さんに出した時に近い印象)

あくまでも「メーカー純正写真用紙」での印象なので、参考まで

ちなみに使用する紙で印象が変わるので、年賀状に出力するのが目的であれば
去年の余りとかで試すといいかも


書込番号:8595917

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/11/04 19:15(1年以上前)

そういやキャノンの去年モデルであるMP970は黄色とか赤が強い印象あったけど今年モデルはどうです?
さすがに近くに量販店とかないんで試しにいけない・・・
量販店まで試し印刷にいくのが1日掛かりの大仕事になる・・・(マジで24時間以上掛かるから困るw)

書込番号:8595996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 19:38(1年以上前)

ラーメン大盛りさん

返信ありがとうございます。
お店で印刷が試せることをはじめて知りました。
近くのお店で一度試してきます。
紙は持ち込まないといけないのでしょうか??
年賀状は去年のものもって行きます!!

今までは、あまり検討もせずお店の人にきいて購入してました。
後悔することも結構あったりしたので、今回の購入はいろいろ考えようと思ってたら、
実際よくわからなくなって質問させていただきました。

もう一度電気屋さんでもいろいろ聴いてきます。
ありがとうございました☆



書込番号:8596079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/11/04 19:42(1年以上前)

概ねキヤノンの4色機は色数が少ないためコントラストが弱めで
暗部の締まりがなくのっぺりとした印象にプリントされますね。
よく言うとすっきりとしたさわやかな感じ。

エプソンは6色あるので暗部がしっかり締まりコントラストがはっきりしつつ
グラデーションもしっかりと出て見栄えのする印象のプリントになりますね。

メーカーサンプルは自社のいい所だけが見えるように
被写体などを厳選してプリントされてますので他社製品との比較には使えません。

各社の写真画質の比較をするなら
ご自分のデジカメで撮った写真を持って行ってお店でプリントしてもらいましょう。
標準設定と高画質の設定でそれぞれプリントしてもらって
最低24時間以上経ってから各写真を見比べるようにしてください。
(染料インクは24時間以上乾燥させないと色が安定せずに評価できないので)

どちらがきれいかと言われれば色数の多いエプソンですが
個人個人の好みがあるので最後はご自分の見た感覚で選ばれるのがいいかと。

写真で重要なのは画質ももちろんですが保存性なども考えた方がいいと思いますよ。

エプソンは純正紙が印画紙ベースで水に強く紙の変色もしにくいです。
インクの耐候性も染料インクの中では優れていて保存性はインクジェットプリンタの中では高いです。

キヤノンは写真用紙が紙ベースで水に弱く紙自体の変色もエプソンの用紙より早いです。
インクもエプソンより耐候性で劣り、特に純正紙以外への印刷だと
さらに耐候性は落ちますので保存性ではエプソンに軍配が上がりますね。


エプソンが目詰まりしやすいというのは過去の機種では確かに多かったです。
ここ数年の機種ではかなり改善されており我が家にはエプソンのプリンタが
3台(A900、E720、G4500)ありますが
どれも使わない期間が2ヶ月ほど空いても目詰まりで困った経験は今のところないですね。

特に新機種では目詰まりのセンサーが付いて無駄なクリーニングを減らしつつ
使用時に目詰まりがないようにしてくれるようですから
よほど心配されなくてもいいのではないかと思いますよ。

書込番号:8596113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/11/04 20:07(1年以上前)

The March Hareさん 

返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
プリンターの満足ランキングなども参考にみてたんですが、
初めて書き込んでみて、ただみてるだけではわからないことなど色々と聞けてよかったです。

ホームページ拝見させていただきました。
カメラがお好きなようで!!
恥ずかしながら、私は仕事ではカメラを使ってるんですが、
カメラの内部のことや今ではデジカメが主流の中、画素数などよく理解できてないんです。
勉強します。また、ホームページもみせていただきますね☆

書込番号:8596224

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/11/04 21:16(1年以上前)

文字だけの年賀状であればキヤノンが良いと思いますが、写真付きになるとエプソンかなと個人的には思います。
まぁ〜年賀状は、長期保存して また見るという機会は少ないと考えると短期間に退色・変色してしまうキヤノン機でも問題ないかもしれません。

書込番号:8596610

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/11/04 22:56(1年以上前)

キヤノンも今年はインクを改良してきましたから、褪色性も一段強くなっているかと
思いますが、まだ評価やレポートはこれからだと思います。

キヤノンはPIXUS PROを除き、A4最上機のMP980を含めて全ての機種で写真表現が、
4色基本になりましたね。MP980はCMYK+グレー+顔料黒のため写真印刷時は実質
5色・その他は4色です。正直、MP980は白黒写真が綺麗になり、光源による色の
転び・グラデーションの色の転びは少なくなっています。ただ、やはり6色機中心
である、EPSONのEPシリーズの多くの機種に対して、鮮やかさ・肌色など淡い色の
グラデーションは劣るという印象です。

ランニングコストは多少、エプソン機の方が高めになるというのが一般的な見方
ですが、少しでも綺麗なプリントを求めるなら、EP-301・PM-A840S・EP-801あた
りをお勧めします。
インクの目つまりは使ってさえいれば、さほど問題になりませんよ。

書込番号:8597276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/11/07 17:43(1年以上前)

>うさたんママさん
年賀状が販売されるシーズンになると店頭でも年賀状サンプル用紙が用意される場合も多いですけど、
まだいまのところ用意されてないかと思います
(出力済みサンプルはあると思いますが)
なので自分のデータで試してもらうのであれば持込が確実かと

運がよければ店頭で去年のサンプル用紙が余っているかも?


>Birdeagleさん
今回のキャノンは黄色や赤が強いのは無くなってますね。
ただ、なんとなく色が全体的に薄いのは相変わらずでしたが

書込番号:8608445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/11/07 17:43(1年以上前)

訂正
>うさたんママさん

でした^^

書込番号:8608446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2008/11/07 17:53(1年以上前)

間違えてなかったですね・・・

スレ汚しすいませんorz

書込番号:8608471

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/11/07 18:58(1年以上前)

>この季節年賀状もつくらないとな〜と思い、プリンター購入を考えています。

貰った人はそんなに拘らないかも?

本当に大切な人、子供の事を思ってくれる方には、画質が悪くても、頻繁に、子供の写真送ってあげてくださいそのほうが喜ばれるかも?

送った人の満足より、貰った人の嬉しさが一番!

スレの答えとは違いましたねすみません。

書込番号:8608693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/07 19:14(1年以上前)

ヤマダ電機といえばメーカーから販売員を派遣させて公正取引委員会から排除命令を受けていましたが、今年は改善されているんでしょうかね。

もし改善されていないとすれば、スレ主さんに応対した販売員はキヤノン・エプソンのどちらかから派遣されてきたアルバイトのような人ですので、たいていはキヤノンかエプソンのどちらかを贔屓した物言いをするでしょう。

プリンタの原理としては、白い紙にCMYの三原色を細かく打つことで、擬似的に色を表現します。つまり3色インクだと二階調しかないわけです。
ライトマゼンタなど中間色のインクがあれば二階調が三階調になるので、理屈の上ではよりきれいに印刷することができるはずです。
ただし実際にはグラデーションの部分やコントラストをつけるべき部分にインクをどう打ち分けるかなどの技術レベルが各社ばらばらで、得手不得手やメーカーの個性があります。この部分で下手な理屈はぶっ飛んでしまいます。

結論としては、印字サンプルで見た結果が全てだと考えたほうがいいでしょう。
あなたが印刷したい画像を印刷し、あなたの好みに最も近い印字結果を出してくれるプリンタがもっともあなたに合っています。

書込番号:8608762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/11/07 21:04(1年以上前)

年賀状、写真をメインで使われるのであれば、
もっと簡単な小型プリンタでも充分だと思われますが。
お店の人にお勧めを聞くのはあまりお勧めできません。
店側はその時期に売らなければならない方を勧めてくるからです。
解像度・画素数もこの機種は充分すぎるのでは。
一般的にL判に印刷する場合、
200万画素あれば充分。
もっと大きく引き伸ばすのであれば別ですが。

書込番号:8609191

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2008/11/07 22:02(1年以上前)

スレ主さんお借りします。

>WhiteFeathersさん こんばんはJFSです。

>つまり3色インクだと二階調しかないわけです。
>ライトマゼンタなど中間色のインクがあれば二階調が三階調になるので・・・・

とお書きですが、3色インクだと2階調、中間色インクがあれば3階調というのがよくわからないのですが、もう少し詳しくご説明いただけますか?

書込番号:8609503

ナイスクチコミ!0


Apusさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/07 23:04(1年以上前)

うさたんママさん、こんにちは。

>年賀状のように写真とイラストを使ってパソコンで作ったものを印刷したいんです。

この文章から察するにフォトグラファー的な要求はさほど高くはないと感じます。
写真をベースに色々と表現したいのでしょうか?絵心を感じます。

顔は写真で首から下はイラストで描いてみたい・・・
人物は写真で背景はイラスト(またはその逆)など・・・

そうであればプリンタは一段下のモデルでもよろしいかなと・・・その代わり加工用のグラフィックソフトを
用意した方がいいかもしれませんね。「フォトショップ・エレメンツ」などは定番ですね。
子供が成長する事を考えると「キッドピクス」などもいいかも知れません。
お子様用のお絵描きソフトですが大人でもかなり楽しめるので損はないと思うのですが・・・。

皆さんとは違った観点からなので的外れかも・・・(汗)

書込番号:8609908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/11/14 00:12(1年以上前)

皆さん、おそくなりましたがたくさんの返信ありがとうございます。

先日、もう一度ヤマダへ行って写真を印刷してもらいました。
(派遣の方なのかはわかりませんでしたが…)
やはりキャノンよりはエプソンを強く勧められましたが、実際にでてきた写真を持ち帰り主人と検討した結果
このEP-901Aを購入することにしました。
もともと安くて年賀状とレーベル印刷だけできれば!
(この機種に書き込みしたのは、色々な意見がきけそう!とおもったからなんです。)
と考えていましたが、安くといっても2万円ほど。
色々考えると、パソコンも2台あることだし、
私たちにとって高価な買い物でしたが、長く使うであろうと思い、この機種に決めました。大切に使っていきます。



商品も無事到着!!
パソコンにインストールするまで待てなくて、即効開封して写真をプリントして満足しております。
趣味のスクラップももっと楽しくなりそうです。
ほんとうにありがとうございました。

またどこかで書き込みしてたらよろしくお願いします(^^)


書込番号:8637318

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
排紙トレーの毀損と購入 0 2014/11/21 3:05:27
格安インク使用に伴う不具合と解決 0 2014/11/21 3:01:46
オフライン 8 2014/04/11 15:11:15
ハードオフジャンク品 0 2012/12/14 8:32:29
スキャナドライバを認識しない 24 2012/12/18 22:03:33
突然印刷できなくなってしまった 4 2012/10/08 10:26:20
EP-901AのPDFの線について 8 2012/09/10 17:24:09
くそプリンタ 10 2012/08/23 2:14:23
紙詰まりからの故障について 12 2018/02/27 12:09:40
非純正インク 1 2012/02/17 10:54:17

「EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A」のクチコミを見る(全 2190件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

マルチフォトカラリオ EP-901A
EPSON

マルチフォトカラリオ EP-901A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 8日

マルチフォトカラリオ EP-901Aをお気に入り製品に追加する <502

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング