


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2400HD [24インチ]
買って2ヶ月少々で壊れました。
症状は不定期ながらモニタ信号をロストする状態です。電源ボタンは緑のままで真っ黒画面ながら、
モニタは必死で信号を探して色々内部で働いてくれてる様子は映るのですがダメダメです。
ドット抜けもなく、DVIでは適応周波数が非常に狭い欠点はあるも予想外に綺麗で気に入っていました。
今回の勉強代金
P5Q-EからDへの買い換え。18000円
+1週間の悩み時間。とPCの分解清掃。
結果
「もう絶対韓国の安物は信用しない(^^ゞ」です。
ローン組んででもNECモニタの25インチに特攻いたしまふ。
だいたいモニタのメニューボタンを押してメニューが出ない時点で気付よ俺(>_<)
一応一番最初に疑って他人のPCに繋いだらきれいに起動画面が映ったのですっかり騙されました。
質の悪い故障でしたね。
さあ〜いつものお店と団交だo( ̄ ^  ̄ o)
書込番号:9182693
1点

Yone−g@♪さん ご愁傷様です。言葉もございません。
思えば、初めて同じレスに書き込みした時に購入および設置の報をお聞かせ頂いたモニタですね。
折角のご縁です。NECとは言わずに我等ナナオ教に宗旨変えをされ、入信されることを願っております。
さあ、ご一緒にEIZOの世界へ参りましょう。色彩鮮やかな別世界が待っておりますよ!!
書込番号:9182814
0点

早速のレス有難く(^^ゞ
では信者さまオススメモデルと価格帯なぞお聞かせ願えますか?希望サイズは24オーバーです。
一応NECイチオシでここ1年半ヨダレ垂らしながら見てきてましたのでナナオのライバル型番がわかりません。教化宣伝も拝聴致しますので 。
書込番号:9182884
0点

ナナオ教は、唯我独尊をモットーにどなたとも争わず、ひたすら信心の道を歩みますのでライバルは設定されておりません。
ただ、信者間の格付けがございまして下記の様になっております。
1.ColorEdge CG301W → 枢機卿
2.FlexScan SX3031W-H → 大司教
3.ColorEdge CG242W → 司教
4.FlexScan SX2761W → 大司祭
5.FlexScan SX2461W → 司祭
今、これらを購入されますとそれに見合った位階が授けられ、信者の尊敬を集めることができます。
さあ、貴方はどの位階を望まれますか!!
あ〜ん、早く大司教になりた〜い。(一般信者の独り言)
書込番号:9183016
0点

ふと思ったんですが、
韓国の安物を信じない、のは構わないけれど、台湾の安物はまだ信じますか?
と、ちょっと疑問(^_^;
書込番号:9183096
0点

中原統一さん、こんにちは。
枢機卿になるためには50万円必要なのですね…
資本主義というのは厳しいです(^^;
書込番号:9183142
0点

Yone−g@♪さん、なんかトラブル続きですね。
>壁さん
もしかして台湾ってマザーボード方面でしょうか。
手元にあるMSIと呪いのギガバイトのはCHINA製造でした。
台湾って液晶もあるかなぁ。
書込番号:9183167
0点

信者さま
カラーエッジは分不相応です(>_<)
一介の芸人には過ぎた代物かと。
携帯でセコセコ値段調べます
壁さん
台湾の安物ってマザーの事で?…そういやDVDドライブLG日立族だったい(>_<)
言論行動不一致の極みです
例によっての雑談ですが
BRドライブのスリムタイプ(但し2倍速読み込みだけ+普通に焼けるDVD)が7000円くらいで売ってました。
5インチの焼けるBRドライブってまだ高いですけど
読むだけのは安くなってるんですかねぇ。
書込番号:9183210
0点

台湾+液晶としますと
Acerかな?
絶対買いませんw
ともりんさん
結局原因はマザーでもVGAの熱でもなく気まぐれな
腐れモニタが犯人だったという落ちでして
全バラしちゃって部屋中に部品が散乱したまま力尽き果てたトコでした
書込番号:9183245
0点

まじめに言うと、FlexScan SX2761W辺りなら結構お値打ちになってると思います。13万前後かな?
ただ、これとNECのと見比べたことはないので、そこはご自分お目でお確かめを・・・。
NECのも良いモニタですからね。
ちなみに、自分のメイン環境は、仕事の関係でCADを使用しますしプログラム作成もしますので、現在は24ワイド(S2411W)と24スクエア(L997)のデュアルモニタで使用しています。
CADの時はS2411Wに図面、L997で資料を表示させて作業し、プログラム作成の時はL997で作業します。
S2411WはVAパネルですが、これはA3サイズが表示できることを優先して購入しました。
L997はプログラム作成がどうしても長時間作業になるので、目の疲れを考慮して購入しました。
ディナーとかグリーンハウスとかイーヤマ辺りが台湾製の液晶パネルを使用していた様な記憶が・・・。
書込番号:9183274
0点

中原様
ん〜NECも価格の掲載店さんでも値段こなれてきてますね。買えそうなので安心しました。
予算的には15以下で日立IPSにこだわってみようかとずっと
思ってきてました…。理由はやはりヘビーゲーマーを自認するものの
やはり人一倍目にやさしいモニタが欲しいのが一番でして、そこを重くみたので動画やゲームでの残像は諦めてIPSを狙ってました。
ですので色の再現性等の写真の用途は無いんでカラーエッジは宝の持ち腐れになりがちでして。
書込番号:9183457
0点

………IPSのを買ったとして、やっぱりちょっと残像がぁ、ってことでゲーム用も追加で購入になる、に一票w
でですね、台湾メーカーのパネル使用の台湾メーカーの液晶モニタで失敗したから、韓国メーカーのを買うのはなし、となるんで?
書込番号:9183795
0点

なるほど、そう言えばBenQって、台湾メーカーでしたね。うっかり忘れてました。
しまった。突っ込み所を間違えた〜!
書込番号:9183808
0点

便器は台湾メーカーのはず……台湾メーカーと断交したら、自作はほとんど無理という罠wしかし……なんで断交相手が韓国メーカーなんだろう?液晶パネルはナナオでも韓国メーカーのような気がしたが……
書込番号:9184080
0点

ぐぁログやんさん
突っ込み有り難うございます
BenQ台湾でしたっけか?
(´;ω;`)
でぁ改めまして、「廉価モニタなんぞ二度と買うもんかい!」でFA?
しかし悩まされましたよ(>_<)
書込番号:9184136
0点

うぅ
壁さんに突っ込み解説まで戴きまして(>_<)お恥ずかしい
ゲーム用途でのIPSなんですが、まあ残像はあまり気にしないで済む
レベルじゃないかなあと予測してるんですよ。
というのも自宅で20のワイド液晶で富士通のIPSを使用してまして(V202とか?)
残像等気にせずBFシリーズのゲームを堪能してましたので、そこらの体験から
楽観視してました。
(サムスンとLGにあやまれ〜っていわれそうですが)
書込番号:9184166
0点

エーサーええさー
モニターに回せる財力がないのでそれなりに満足してます… ところで机の飾りは減りました?
書込番号:9184259
0点

どこまでがネタでどこまでがマジなのか・・・
確かに私の今までの経験則ではナナオの液晶は壊れにくい気はするが
実際のことろどうなんでしょうねぇ。
>液晶パネルはナナオでも韓国メーカーのような気がしたが……
今のナナオはほぼすべてサムスンのパネルでしょうけどなんか契約でも結んでるんっすかね。
書込番号:9184306
0点

>今のナナオはほぼすべてサムスンのパネルでしょうけどなんか契約でも結んでるんっすかね。
3年前にナナオの工場に産業用ロボットの設置に言った時に小耳に挟んだ噂話ですが、サムスンのパネルを採用するメリットは、1.船便の輸送コストが安く上がる、 2.小松〜ソウルの定期便があり、意志の疎通が迅速になる、と言う事でした。
あくまで作業しながらの世間話程度ですから定かではありませんが、なるほどと思われます。
ここE2400HDの板なのに別の話題ばかりに・・・。
最初の自分のレスがまずかったみたいですね。申し訳ないです。
書込番号:9184371
0点

ナナオはパチンコ用の液晶も作ってると思われるのでサムスンのパネルは割りと派手めな発色なので
向いているように感じますが
サムスンの液晶を優先的に使うことによって安く提供してもらってるってのが
真意だとは思うんですけどねぇ。
過去は公式サイトにどこのパネルなのか記載されていると思いましたが
非表記という対応を取ってまで採用しつづける利点があるのか。
確かに輸送コストが安くなるとかそういう理由も考えられるでしょうけど
後からつけた理由というか、正直一番の理由ではいのかなぁと。
私はギラツキが非常に気になる人間なのでナナオの過去の製品は好きですが
サムスンのパネルはサムスンのパネルはPC用としては嫌いなので購入の候補からナナオは現在除外しています。
私の持ってる液晶TVはサムスンのパネルですが・・・。
一般にVA<IPSというイメージもあるでしょうから
ナナオがLGのH-IPS液晶を採用すればL997とまでは行かないまでもヒット商品になると思うので残念。
Yone−g@♪さんも今回、おそらくメーカーよりもパネルの関係からナナオよりNECって選択になったんでしょうし。
私も話がそれてすいません。
書込番号:9184599
0点

オークさん
しっかり消費しました(^^ゞ
綿貫さん
いあネタも何も壊れて故障探求でドップリはまったのは事実
でして…今店と話ましてNECの2690UXI2とか言う奴にしてみました。
お値段は最安値までは届かず、15越える位との事です。交渉してますが。
ネタではなく素でボケかましてる人ですので細部はご容赦を(^^ゞ
中原統一さん
全く持ってずれようが構いません。私的にも非常に参考になるお話ですのでガンガンやっちゃって下さい。
書込番号:9184608
0点

Yone−g@♪さん
>どこまでがネタでどこまでがマジなのか・・・
これは中原統一さんに向けてw
それにしても新しい方っすか。
景気のいい話ですね。
書込番号:9185865
0点

なるなる了解です
お店から連絡ありまして
価格コム最安値にほぼ同じ値段で出して戴ける事になりますた。
BenQは一月の船旅外遊に放流致します。
景気が特別良いわけではなく(T_T)
ローン一発になっちゃいます。
書込番号:9186001
0点

Yone−g@♪さん 私も魔界から脱出してちょっと寄らしてもらいましたが、ナナオ教から勧誘を受けたり、相変わらずカルトにはまっているようですね。
実は私もモニターの買い替えを検討しておりまして、今狙っているのがシャープAQUOS LC−26P1です。
TVをモニターにするなんて、邪道かもしれませんが、動画をよく見るものですから。
倍速機能は付いてないようですが、一応TVなんでパソコンのモニターよりは動きに強いんではないかと、勝手に思ってます。またこのサイズで唯一フルHDパネルを採用してますし。
それではまた。
書込番号:9187365
0点

>どこまでがネタでどこまでがマジなのか・・・
綿貫さん、申し訳ないです。
昨夜は退屈していたのでYone−g@♪さんに甘えて遊んで貰っていたのです。寛大な方ですから。
私自身はCRT時代からずーとナナオ愛用者であることは間違いないですが、Yone−g@♪さんに無理強いする気はありませんでしたよ。
と言うのも、最初に同じ板に書き込みした時からYone−g@♪さんはNECのモニタが欲しいと言い続けておられたのを存じ上げていたからです。
ですから、ナナオ教の勧誘は殆どネタです。
>ナナオがLGのH-IPS液晶を採用すれば
期待したいですね。24〜27インチワイドモニタを特注での限定生産(1000台以上受注で生産)の様な形でも良いですから実現して欲しいですね。
そうしたら、事務所用と自宅用の2台は買う気でつもりです。ただし、2台で50万が限度ですけど・・・。
これくらいの金額で作れないかな〜。
安い価格で大型液晶モニタが買える時代ですから、1000台も購入希望者が集まるでしょうかね。
500台だともっと高くなってしまうと思うので、実現は難しいでしょうね。
ナナオの神様にお祈りしてみます。
Yone−g@♪さん、念願のNECのモニタ購入おめでとうございます。(で良いのかな?)
また、お相手をして頂きましてありがとうございました。
PCの復旧工事完了を祈っております。
書込番号:9187580
0点

大事な方にレス忘れてますた(>_<)
カーディナルさん
冷静な50万という突っ込みに青くなって裏で携帯で必死に価格帯調べてました。お返事遅れましたが決して読み流しておりませんので(^^ゞ
KAZUさん、中原さん
こんばんはです。
モニタを相部屋の方から掠めてきました。
PCが全てパーツ毎ばらばらで参りました。
やはり組まないとレンタルDVDも観れませんし、価格のレスも思うように出来ません。
ほぼ2年越しで欲しかった型のモニタですので多少抜けがあっても我慢出来そうです。
中原さんとは趣味や嗜好が近いせいか色々弄っていただきましてw
カーディナルさんのレスがなければ「枢機卿がなんぼのもんじゃい」と宣言して後で値段聞いて後悔していたに違いなく(>_<)
書込番号:9187929
0点

Yone−g@♪さん、こんにちは。
ColorEdge CG301Wの価格についてですが、
検索でヒットした価格.comのページに「\472,500」と表示されていたのを引用しただけなんです。
わざわざお手数をかけてしまったようですみません。
ニックネームが出ていたのがついつい反応してしまった理由です(^^;>[9183142]
書込番号:9188434
0点

カーディナルさん こんばんは。
ナナオ教の枢機卿は約50万で入手できますが、HNはおいくらでしたか?(笑
そもそも何教を信心されているのしょうか。カープ教?ですかね。
アホななおっさんですけど、またお相手下さいね。
「ジェミノイド」の方にも、もう少し参加したかったのですが、話が堅すぎて・・・。
また、別のスレでもよろしくお願いしますね。
ところで、モニタはどこのメーカーをお使いですか、ナナオは如何ですか?
書込番号:9188518
0点

中原統一さん、こんにちは。
HN自体はタダだったのですが、レビューやクチコミに触発されて使った額は…結構大きいと思います。
宗教は現時点だと「増設・自作教」でしょうか(^^;
モニタは専用だとDELLとLG、TV兼用だとSHARPになります。
中途半端な価格だと違いが分かりそうにないので、totoで一発当てて高価なのを購入したいものです(^^;>ナナオ
書込番号:9188840
0点

二月ぶりに自宅へ戻りました。
自室のPC?部品組むのが面倒ですべて放り出してきましたょ><
なんといいますか人としてダメダメさ全開ですね。
明日朝のうちにもう一回帰ってBenQ梱包せねばなりませぬ。
中原さん
実は生まれて初めての液晶がL367なるナナオモニタだったりしますよ。
当時の価格で15万でしたかね。ですので
一応信者もどきですw
CRTは三菱教でしたね。RD17GからG2、G3まで使ってました。
17インチ2モニターなんて今思えばよくやってたな?とw
懲りずに3モニターまでやろうとしたら机の広さが足りず諦めた経緯もあります
そうですねぇやはりいつかは憧れのカラーエッジですね(買えませんが)
仕事では使わず「遊び」でしか使わないんですからもったいないと
怒られそうですがwしかも性能の無駄遣いもいいところ・・・
庶民はおとなしくラプタん300でも買っておきます。
書込番号:9188895
0点

E2400HDのトラブルシュート情報が欲しい方ででスレを読まれた方へ
無駄話が多く申し訳なかったです。
一応メーカへ電話しましたところ直接着払いで送って欲しい旨と
状況説明を記載して連絡が欲しいとの事でした。今丁度FAXにて連絡も頂きました。
ワイド液晶の「写らない」トラブルの7割は相談者の知識不足
(購入者のボケかました状態)が多いそうです。
VGAドライバの見直しが功を奏する場合が多いとの事記載しておきます
(理由はワイド表示の対応が以前はVGAチップに頼る部分が大きかったものの
今はドライバによる補正が可能なためだとか)
書込番号:9191276
0点

全然本筋とは関係ないですが、L367は5万円くらいでしたよ。
書込番号:9192140
0点

kalokaloさん
レスありがとうございます。
「えええ?」と思いナナオの完了品確認しました><
私の勘違いですね。
http://www.eizo.co.jp/products/discontinued/lcd/files/L371.pdf
L371でした。近い型番の映像みて「いや、やっぱりこれじゃない」
と見ててボタンがたしかこのタイプだったように思います。
押入れかどこかに眠ってるはずなのですが^^;
書込番号:9192416
0点

僕もまったく同じ症状ですね。
購入後、2ヶ月くらいで信号認識しなくなりました。
36000円くらいの時に買ったので『安かろう悪かろう』の精神でしたが……。
ちなみに、モニターの電源ボタンでOFFにしてコンセントを抜き、10分くらい経ってから
コンセント→電源ボタンONで、たいてい復帰します。
騙し騙し使うしかないようですね。
書込番号:9223184
0点

Toledomin25さん
こんばんは、諦めるのはまだ早いです。
私はブチ切れて別モニターを購入してしまいましたけど
保障期間中ですから修理に出すことをオススメします。
メーカ電話対応が遅かったため購入店経由で修理に出しました。
症状からするとサポート係の人も納得で出来れば直接着払いで
送ってくれとまで言ってくれてましたので、手元にシリアル番号
を控えておいて日中電話で(なかなか通じませんから)連絡がついたら
交渉してみては如何でしょうか?
シリアルを伝達できれば電話でもRMA申請してもらえそうでしたので・・・。
あとは箱にぶち込んで宅急便で出すだけですしね。
書込番号:9229519
1点

連投失礼
追伸ですが
メーカさん曰く届けば大体10日前後で出荷までもっていけるはず
とのことです。
代替交換になるのか修理してくれて不味いところを直して出荷してくれるのか
は謎ですが・・・・。
私としてはやはり「弱い」部品があるんだと想像してます。
ですので部品のマシなものに修理交換で、同じトラブルの再発しない
修理であれば購入品の戻りでも全く構わない気持ちで居るのですがね・・・。
どうなりますやら。
書込番号:9229542
1点

アドバイスありがとうごいます。
しかし、モニターがコレ1台しかないので、修理に出してしまうと
仕事ができなくなるので、騙し騙し使っていくことにします……。
今のところ、電源OFF→コンセント抜き放置で復旧しているので
なんとか持ちこたえてくれるかと。
ありがとうございました。
書込番号:9254785
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BenQ > E2400HD [24インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/11/04 10:20:21 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/01 22:22:58 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/25 6:26:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/06 20:33:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 21:40:04 |
![]() ![]() |
7 | 2009/08/27 0:14:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/20 18:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/17 20:37:50 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/09 1:42:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/27 7:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



