


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
初期型愛用者の皆さんこんにちわ!
今年も夏がやって来ました
部屋の冷房全開でも五月蝿いですよね(-_-;)
愛着溢れる初期型で快適に遊べるように、冷却・静音化について交換し合いましょう!
私は吸える分のホコリを取って、少しでも聞こえづらくするために本体を遠くに配置しただけなのですがw
書込番号:13052403
11点

やっぱし、1年間に溜まったホコリをエアブローで取り除く恒例行事ですかなw
書込番号:13052862
0点

俺は今年の夏は節電の為にPS3は封印する。稼働させるとエアコンも必須になるし繋がらないしで好都合だな。
書込番号:13053122
11点

初期型は消費電力が高いので、2500シリーズに買い替えがどうですか?
書込番号:13053907
2点

PS2ソフト起動にSACD再生と、まだまだ初期モデルには働いて貰わなくてはいけないので、
今年もアルミスノコ+USBファン(ラック内の換気)でがんばります!
書込番号:13053933
9点

みなさんこんばんわ
さんちゃんに釣られて来ちゃいました^^
購入してまだ故障無しので今年もまだまだ頑張って欲しいですね。
確かにウルサイ時期がやって来ましたね^^;
うちはノート用のUSB冷却ファンを下に敷いていますが、
やはりウルサイのはウルサイですね(>_<)
ぶいたんさんの言われるようにホコリを飛ばした方が良いですね^^
今年はラックの上に置いたので、座れば頭の上なので多少はうるさくないかな?
書込番号:13054287
5点

私の所は修理から帰ってきたばかりで静かなもんです。まぁ、もとから騒音は気にもしていませんでしたが。
オンラインが使えない今だからこそPS2も使える初期型の能力の見せ所なんですが、転送ユーティリティが使えないので、結局、全能力が発揮できずじまい。
修理の補償期間中にコンディションを検証しきゃならないのですがね・・・
書込番号:13054479
0点

うちは沖縄なんで一年中エアコン稼働してます、なんせ湿度が高く精密機器は結構危険です。
(自作PCは湿気でケース内部が錆びた事もあり、錆び止めしていまだに使ってます。)
熱がこもらないように自作の台に乗せ、定期的に掃除機で埃を吸い取ったりしてます。
そろそろ買い替えを検討し北米版のPS3を購入する矢先、ブルーレイドライブ付きの液晶テレビ(北米版BRAVIA)を購入したので
PS3買い増しの夢が遠のきました。
しかしゲームに関してはリージョン関係無しで遊べるのは良いですね、あとPSPも。
書込番号:13055033
3点

あら、いつの間にかSACD非対応になったのですか・・・
新型買いたいが困ったな。PS2ソフトはPS2があるから問題ないのだが。
ところでDVD-Audioには対応してるPS3てあるの?
冷却はCellのクーラーをパソコン用のCPUクーラーに変えることをオススメするよ。
物によってはずっと静かになるし、今だったら水冷化もありかもしれないね。
上側のカバー取って超大型のヒートシンク付けたらファンレスに出来ないだろうか?・・
書込番号:13055970
0点

PS3はDVD-Audioに対応してないです。ソニーはSACDの旗手でしたので。
パイオニアのDVDプレーヤーのDV−610AVなら1万円強で買えるので、
検討してみては。SACDとDVDオーディオ両対応なのでお買い得です。
HDMI端子付なのも良さげな感じです。
アマゾンで、10800円です。
書込番号:13057333
2点

この時期が来るごとに、買い換えを検討したくなりますね。
私の場合はインシュレーターを使っています。接地面を少なくして冷却を…とは言うものの、あまり効果はありませんね。
未だに初期型を使ってる人がどれだけいるか気になります。
書込番号:13058233
1点

はい、いまだに使ってます
一般ユーザーなんで稼働時間も長くなくうちのジョン(PS3の名前(笑))は元気です
来年修理(総合的に点検?)に出したいと思ってます
書込番号:13058935
2点

発熱は2500型でも多いです。
本体の裏に手を当てたら、結構熱くなってます。
40GBタイプの方がましな位熱くなってます。
音は2500型の方が最初は静かですが周囲の気温が高いとうるさくなります。
室温30度で大分うるさくなりました。
書込番号:13060595
2点

去年の夏、60Gを修理に出して
風通しの良いラックに入れています。
修理中に新型を買ったので、PS2のゲーム以外は
殆んど起動してません。
確かに、これからの季節は熱も音も激しいですよね。
最終型のPS2に買い換えようかとも思うんですが
やっぱり、ワイヤレスのコントローラーの便利さは
一度使うと、今更ワイヤードには・・・
勿論、長年使用しているので愛着もありますし。
書込番号:13061616
2点

PSNが一部復活したのでタイタニウムブルーから初期型へデータ転送開始。
後にタイタニウムブルーをリストアしてクローンを作るつもりですが、
やっべ!トルネに予約しているチャンピオンズリーグ決勝が間に合うか!?
書込番号:13063111
0点

書き忘れましたが初期型60Gです、ワイヤレスLAN付きを選んで正解でした。
場所の制限がかなり軽減されるので。
昨晩の台風通過時に停電を予想し電源落としてたので助かりました、先ほど電気は復旧し電源を入れましたが当然異常無し。
近々サービスセンターで点検かな?ブルーレイ&DVDビデオが読み込み不良を起こし、その後湿式クリーニングでしのいでますがどうせならチェックしたほうが良いですしね。
書込番号:13065615
1点

そうですねぇ!
やっぱし、業務用コンプレッサーでなにもかもを毎月吹き飛ばしますよ(笑)
愛着のあるうちのPS3ちゃんもまたまだ現役で頑張れそうです。
xboxもかなりうるさいっす(笑)
書込番号:13066278
1点

みなさんはタテ置き・ヨコ置き?
都内に住んでますが、
縦置きエアコンなしで、2回ほど固まりました。
横置きだとありません。。
(その代わりファンの回転音が上がります)
縦置きだと静かですが、上記の通り固まります・・・
今年は諸事情で縦置きになるので、USB扇風機を買いPS3に付けてます・・・。
(ちなみに初期20GBを使っています)
書込番号:13081264
0点

>みなさんはタテ置き・ヨコ置き?
2100Aを縦置き、エアコン無しでフリーズしません。
HDDは、東芝の3265GSXです。
書込番号:13081380
0点

>みなさんはタテ置き・ヨコ置き?
パナソニックのシアターラックに横置きしています。
前面に、ガラス扉があるのでゲームをする時は
開けっ放しにして、プレイしています。
ラックの背面には配線の為に結構な開口部がありますが
やはり、前後共開けたほうが風通しが良いので。
書込番号:13084560
1点

私は、横置きです。
暑い季節には、本体をひっくり返してお腹を出している状態にし、エアコンの真下に置いています。
かなり静かになります。
書込番号:13161726
1点

>本体をひっくり返してお腹を出している状態にし、エアコンの真下に置いています。
かなり静かになります。
しかし、かなり不安定じゃないですか??
私は初期型で縦置きです。
去年末に基板交換して以来ファンが静かになったので、月一で掃除機かけるようにしています。
今のところFAN音はしますが気になるほどではありません。
書込番号:13162248
1点

これは全ての型共通ですが、これからの季節ゲリラ豪雨での停電が気になる所です。
計画停電ならある程度危険を回避することもできますが…、torne録画中に落ちたら怖いなぁ。
書込番号:13162263
1点

追加コメントです。(_ _)
前回は簡単にコメントしてしまい。不安定っぽく思われたかもしれません。なので、少しわかりやすく、説明すると・・・
PS3本体の下に、ウレタン状の土台をPS3の形状に合わせて敷き、下はラック(エアコンより50cm位下までの高さ)なのですが、耐震補強を施して倒れづらくしております。尚、PS3本体も滑らないように(落っこちたら悲しいですからね)、ラックに金具を付け、ベルトを本体に対し十字にラックの金具を通して絞めて固定しています。
吸気口も上になるので、ほこり防止ということで、掃除機の袋パック(紙製はちょっと堅いので、布っぽい素材を使用しています。)を穴の大きさの幅に切ってマスキングテープで貼って埃を防いでいます。
寒い季節になったら場所を変えてますが、暑い季節のファン音は五月蠅いんで今はエアコン下に設置しています。
多分参考にならないと思いますが、私はこんな設置をしています。
書込番号:13163898
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


