


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB
お伺いしたいのですが,以前にもPS3での写真鑑賞については出ていたのですが,
1 外付けHDDにホルダを作り,そこにJPGファイルを入れておいて,ハイビジョン写真を鑑賞できるのでしょうか?
2 出来るとしたら枚数制限とかあるのでしょうか?
3 スライドショーにして鑑賞するときの表示時間(3秒とか5秒とか)は変更できるのでしょうか?
4 音楽については同一曲の繰り返しでなく,複数の指定した曲を流しておくことはできるのでしょうか?
5 動作は素早いのでしょうか?
6 スライドショーはDVD等に保存できるのでしょうか?
当方以前ソニーのハイビジョン鑑賞できるフォトストレージ(80Gバイト)を購入して使用していたのですが,動作が遅くて表示時間も長すぎで満足できませんでした。
質問だれけですいませんが,ご存知の方ご教授願います。
書込番号:6897243
0点

>1 外付けHDDにホルダを作り,そこにJPGファイルを入れておいて,ハイビジョン写真を鑑賞できるのでしょうか?
そうなりますね。
>2 出来るとしたら枚数制限とかあるのでしょうか?
無いです。(限界に確認はしたこと無いですけど、100枚、200枚ではどうもなかったと思います)
>3 スライドショーにして鑑賞するときの表示時間(3秒とか5秒とか)は変更できるのでしょうか?
早い、標準、遅いの3段階で選べます。
>4 音楽については同一曲の繰り返しでなく,複数の指定した曲を流しておくことはできるのでしょうか?
CDや取り込んだ音楽を再生します。複数のアルバムから、個別に指定は出来ないです。どうしても特定の曲で再生したければ、予め外付けHDDにフォルダを作り、そこに放り込んでおく位しかないと思います。
>5 動作は素早いのでしょうか?
遅くはないと思います。スライドショウのスタート時に、始まるまで少しタイムラグがある位です。
>6 スライドショーはDVD等に保存できるのでしょうか?
よく意味が分からないです。録画するって事?、それとも写真をDVDから再生するって意味なのでしょうか。
書込番号:6897305
1点

リアプロさん,早々の返事ありがとうございます。
2の枚数制限とかあるのでしょうか?については年ごとにホルダーを作って鑑賞したいのです。全部で約5万枚位のファイルがあるので,枚数制限についてお伺いしました。
6のスライドショーはDVD等に保存できるのでしょうか?については,HDMIでTVとつないだ時,そのスライドショーを綺麗な形でDVDかBLで残せないかなと思いご相談しました。
もう少しお伺いしますが,スライドショーの時にズームしたり,パンしたりするのですか?
普通に何のトランジッションもないままでも見たり,何とかヒストリーみたいに,色々な効果を付け加えて見ることもできるのでしょうか?
なぜこのような質問をするかというと,子供の成長記録を綺麗な状態で見たいのです。5万枚位のファイルを印刷しても大変な量になってしまうし,通常のデジカメからのTV出力だととても見れた写真でないし,ビデオスタジオ11で編集してHV画質にしてソニーのHC3に書き戻してilinkでRecpotにおとして見ていたのですが,1200枚のスライドショーを作るのに12時間程かかりますし写真はどんどん増えてくし・・・何かいい方法はないかと検索してたらPS3で綺麗に見れるということでお伺いしました。ちなみにTVは45インチの液晶です。
よろしくお願いします。
書込番号:6897396
0点

>2の枚数制限とかあるのでしょうか?については年ごとにホルダーを作って鑑賞したいのです。全部で約5万枚位のファイルがあるので,枚数制限についてお伺いしました。
5万枚ですか。スゴイ枚数ですね。一つ注意点、写真フォルダ名を「PICTURE」にするとPS3でフォルダをストレートに認識できますが、フォルダを開くと自動的に写真のサムネイル化を始めます。枚数が多いと大変なことになるので、サブフォルダに分割で対応するか、フォルダ名を変えればサムネイル化はしません。
初期の頃はこのサムネイル化の作業で、枚数が多いとフリーズしましたが、それは改善しました。(ただかなり重くなる)
>そのスライドショーを綺麗な形でDVDかBLで残せないかなと思いご相談しました。
この場合、HDMIは使えません。S端子などでレコーダーに繋ぐしかないので、HD録画は無理です。詳しくは分かりませんが、PCなどではD3、D4クラスでキャプチャー出来る機器もあるようですが…
>もう少しお伺いしますが,スライドショーの時にズームしたり,パンしたりするのですか?普通に何のトランジッションもないままでも見たり,何とかヒストリーみたいに,色々な効果を付け加えて見ることもできるのでしょうか?
スライドショウのモードによっては、縮小/拡大は出来ます。写真をPS3のHDDにコピーすれば「年/月」での分類は出来ます。それ以外、特にはないと思います。
しかし、5万枚をそのままPS3で扱うには難しいと思います。
外付けHDDで使うなら、サブフォルダで予め使いやすい分類は必須でしょう。(DLNA出も同じ)
私も写真(16000枚ほど)をPS3(DLNA)で使いますが、60ほどのフォルダに分けて使っています。PS3自体に取り込めば月別にはなりますが、容量の問題があるので、HDDの交換はどうしても必要になると思います。(1枚あたりのサイズは知りませんが)
ただ、PS3でのスライドショウは、中々質が高いです。音楽との組合せで、感動できるレベルにはなっていると思います。これを使い出してからは、PCではやらなくなりました。
書込番号:6897487
1点

リアプロさん色々と教えてくれてありがとうございます。参考にさせていただきます。
ところで,ここに書いていいかわからないのですが,DVDレコーダーで,BW900にもSDカードからJPG取り込んで綺麗に見せる機能があるみたいなのですが,なんせ枚数が多いので,4GBのSDに入れ替え差し替えも苦痛です。何かいい方法なないでしょうか?
BW900もまだ買ったわけではないのですが,PS3とどちらにしようか迷っております。
PS3を買ったらリアプロさんに教えてもらった方法で鑑賞しますね。
書込番号:6903760
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 60GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/06 19:31:02 |
![]() ![]() |
11 | 2023/03/04 18:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/09 8:40:18 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/30 22:39:51 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/11 19:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/26 19:00:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/05 6:39:41 |
![]() ![]() |
33 | 2018/02/19 11:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/22 17:49:10 |
![]() ![]() |
6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


