au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
本日、初めてアラームを使用しました。
アラームを停止(ボタンを押して停止)してからふと待ち受け画面を見てみると、アラーム設定中を表すベルマークが表示されたままになっていました。
「間違って、”繰り返し=毎日”に設定してしまったかな?」と思い、アラーム設定画面を見てみたら、設定したアラーム1はOFF状態(他のアラームもOFF状態)。
再び待ち受け画面を見てみましたが、相変わらずベルマークは表示されたまま。
「どうやったら消えるのかな?」と、またアラーム設定画面に入り、アラーム1をON→OFFしてみたら、ベルマークは消えました。
今まで使ってきたどの機種も、アラーム1回のみの設定時は、アラームが鳴ってから停止するとベルマークは消えました。
いちいちアラーム設定画面に入り、ON→OFFするなんてことはなかったです。
全アラームがOFF状態なのにベルマークが消えないのはおかしい!
みなさんのW61Sも、同じ現象が出るでしょうか?
設定ですが、設定したのはアラーム1のみ、他の9つはさわっていません。
アラーム1の設定は、「時間」を起きたい時間に設定しただけで、あとの項目はさわっていません。
書込番号:7911596
0点
はじめまして!
同じ現象ありました。
わざわざアラーム設定画面でOFFにしてベルマーク消しました。
この携帯は色々な意味含んで
今までの携帯と違って扱い手順が多いです。
書込番号:7911746
0点
先ほど10回ほど色々な設定状態でテストしましたが全てにおいてベルアイコンアイコンは消えました。
書込番号:7914093
0点
sealionさん、lofty601さん、nori5138さん、レスありがとうございます。
ひとつ発見がありました。アラーム設定→電源オフ→設定時刻になり電源オン→アラームが鳴る→アラームを止める、という手順を踏むとベルマークは消えませんが、電源をオフしなかった場合はベルマークが消えます。アラーム設定→設定時刻になりアラームが鳴る→アラームを止める、という手順だとベルマークは消えます。
書込番号:7914391
2点
リリファンさん、私も確認いたしました。
仕様とも言えますが、見方によっては完全なバグですね。
憶測は言うまでも無いかもしれませんが、本来1回のみのベルのフラグ(ベルマークを出すビット)がアラーム開始時にリセットされるはずが、その時に電源がオフされていると、リセットするタイミングがシステムが起動していない起動中に当たるために、その処理をすっ飛ばしてミスって残ってしまうのではないかと思います。
フラグのクリアをスヌーズ無しの1回目のエンドに設定すれば、この様なことは起こらなかったのではないでしょうか。
>修正するとしたらコレ
未確認ですが、スケジュールのお知らせアラームにより電源オフからの起動もする様ですので、もしかしたら似た様なことがあるカモしれませんね。
書込番号:7916591
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/07/17 4:46:31 | |
| 2 | 2011/01/23 22:05:53 | |
| 24 | 2010/11/29 20:21:35 | |
| 7 | 2010/11/08 20:55:53 | |
| 2 | 2010/10/23 0:26:12 | |
| 19 | 2010/09/13 22:01:23 | |
| 5 | 2010/07/06 0:40:58 | |
| 10 | 2012/07/07 23:53:03 | |
| 2 | 2009/12/31 6:24:03 | |
| 18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





