LUMIX DMC-LX7
F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7
初心者です。
『スマホよりキレイな写真を撮りたい』と考えてCanonS200、S120、nikonP310、FujiX10、XF1と漂流してきてきましたが、なかなかまんぞくできません。今はOLYMPUSのxz-10を使っていますが、ボディの質感に満足できず次期戦闘機を物色しています。
希望しているのは、
1.被写体以外をできればボカしたい。
2.長く使うために、愛着のもてるボディがよい。(できれば黒以外)
3.価格は高くても3.5万くらいまで。
4.できればフラッシュは使いたくない。
5.大きさはLX7くらいまで(x10は大きすぎ)
6.きりっとした写真が撮りたい。
すみません、素人なので抽象的な書き方しかできませんが、そういう感じで探していたらLX7とRX100にぶち当たりました。
現状価格はぼぼ同じ、人気がある点や大きさもほぼ同程度?でしょうか。センサーサイズの大きさが違うようですがf値はLXに軍配があがるようですし…??
個人的にはLX7のホワイトが質感がよく、ツルツルしたRX100よりもカメラらしい印象ですが、RX100のレビューを見ると『良い!』の評価が並んでいて、迷いが出ています。
上記の希望に少しでも近いと思われるのはどちらでしょうか?ユーザーの方のアドバイスをいただけると幸いです。また、この2機種以外にオススメがありましたら、合わせてご教示ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18079878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません付け加えです。
◆たぶんオートか絞り優先モードくらいしか使いません(使えません)
書込番号:18079893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホよりキレイな写真を撮りたいなら、いままで漂流されてきたCanonS200、
S120、Nikon P310、FujiX10、XF1、OLYMPUS XZ-10のどれでも撮れるはずですが、
どういう点が満足できなかったのでしょうか? XZ-10はボディの質感が不満だそうですが
他の機種はどこがダメだったのですか?
LX7とRX100なら画質はRX100でしょう。
愛着の持てるボディはご本人さんにしか分かりません。
書込番号:18079901
1点

解像度だけを考えればRX100だと思いますけどね…
LX7の方がF値が小さく出来るけど、RX100の方がセンサーが大きい分ボケは大きく出るとも言えますしね。
コンパクトなメリット考えればRX100をお勧めします。
書込番号:18079904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LX7を中古で買って使っています、24mmF1.4というレンズに惹かれた。
ファインダーが必要と感じたので外付けのEVFも付けたりしています、今のところ不満は無いです。
R100では面白みが無い、画質だけで良いならまた違う見解が。
LX7の良いところは絞りリングが付いていること。
絞り優先を選べば絞りリングを回すだけで設定できる。
ストロボは手動でポップアップさせない限り光らない、これありがたい。
書込番号:18079983
2点

RX100は、広角側で周辺が流れるのが欠点ですね。中央は良いです。
それと28mmからなので街並みには対応しづらい。
LX7がピタ〜とくるなら、レンズ実力もありLX7が良いでしょう。
おっと、起動や動作もきびきびしています。
書込番号:18080037
3点

風景ならRX100,人物やスナップならLX7がいいと思います。
書込番号:18080041
1点

RX100のセンサーがコンデジにしては大きい、ということはありますが、
しょせんコンデジなのでボケはたいして得られないと思います。
それでもLX7よりはまだましですが…
あくまでコンデジでボケを得たい、ということでしたら、11月に発売される、パナソニックのLX100がいいかもしれませんね。
RX100のセンサーより大きいマイクロフォーサーズセンサーで、F1.7〜2.8なのでそこそこボケるでしょう。
ただ10万しますが…
書込番号:18080054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンデジサイズでボケが作りやすく、3.5万円くらいまでとなると、
ちょっと難しいですね。他の方もあげておられるLX100ならコンデジながら
ボケも作りやすいはずですが…
ミラーレスカメラになりますが、
EOS MのEF-M22 STM レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000001579/
か、ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000001581/
なら価格的にも可能性はありますかねー
書込番号:18080416
1点

ブロッコリーとにんじんさん
CanonS200、S120、Nikon P310、FujiX10については、素人ながら
画質が不満としかいいようがありません。本人のウデは横に置いといて。
XF1は割と気に入ってたんですが、購入後半年もしないうちにレンズ制御
エラーが出て、サービスセンターの対応は良かったものの長く使うことは
できないかな、ということで手放しました。
破裂の人形さん
コンパクトなメリット…たしかにそうですよね…でもLX7の
サイズまでなら苦にならないかと。
神戸みなとさん
そうなんですよね、素人ながらF1.4というレンズには惹かれます。
絞りリング。確かになれればよさそうですね。
うさらネットさん
28mmからなので街並みには対応しづらい、なるほど、ありがとうございます。
じじかめさん
風景ならRX100,人物やスナップならLX7…なるほどなるほど、わかりやすい
ご説明ありがとうございます。ただ、私はどちらも一台で撮りたいと勝手なこと
考えてます…
よよへいさん
ありがとうございます、10万は出せません(笑
書込番号:18080424
0点

1.被写体以外をできればボカしたい。
望遠側で比べると
LX7:17.7/2.3=7.70
RX100:37.1/4.9=7.57
となって、背景ボケは同じ程度(若干RX100の方がぼけるかも?)
広角側で比べると
LX7:4.7/1.4=3.36
RX100:10.4/1.8=5.78
となって、RX100の方が背景は大きくぼけます。
2.長く使うために、愛着のもてるボディがよい。(できれば黒以外)
RX100には黒以外ないので、LX7有利でしょうか?
ただ、RX100はコンパクトな割に重量感があるので
その重量感がいい感じを出していたりしますので
黒同士で比較ならRX100有利かなと思います。
3.価格は高くても3.5万くらいまで。
度知多も同じくらいですね
4.できればフラッシュは使いたくない。
撮像素子の大きいRX100の方が大きいので、広角側ではフラッシュを使わない撮影に向いています。
望遠側ではレンズが暗くなっているので互角かも・・・
5.と6.は互角と考えると
1.と4.でRX100が有利なので
総合でRX100かなと思います。
>この2機種以外にオススメがありましたら、合わせてご教示ください。
背景をぼかしたいという場合は、どちらを購入しても満足できない可能性が高いような気がします。
予算は超えてしまいますので、ここから下はあまり参考になりませんが
背景をぼかしたい場合は、APS-Cやフルサイズのレンズ交換式カメラを購入したほうがいいと思います。
例えば
キヤノンEOS-Mに50mmF1.8とか
ソニーNEX-5Tに50mmF1.8とかだと
コンデジよりかなり大きくぼけると思います。
50/1.8=27.78となるので、上記2機種の望遠側より3.6倍位大きくぼける感じになります。
(口径が3.6倍なのですが)
また、フルサイズカメラに50mmF1.4とか85mmF1.4とか135mmF2.0あたりだともっと大きなボケを楽しめます。
書込番号:18080525
1点

【至急】
皆さま、アドバイスありがとうございます!
さきほど楽●でこのLUMIXを探してたら、マッ●カメラが26,800円で
出品してるのをたまたま見つけて、ポチリそうになってます。
マップカ●ラって、結構有名なショップだと思ってたんですが、
これって何かワナがあるんでしょうか???新品、お一人様一台
限定ってなってるんですけど?チャンス?それともワナ??
書込番号:18080706
0点

新宿のマップカメラは、中古・新品 両方扱っていますけど、店頭現品とか?
なお、当方はLX3/LX5は使っています。
書込番号:18080790
0点

もう在庫処分だからでしょう。
それからこちらのサイトは伏字は禁止だったかな?
マップカメラは買った事は無いのですが真っ当な通販サイトだと思いますよ。
リアル店舗に比べれば通販の方が多少リスクがある事は承知の事と思いますが。
書込番号:18080811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボケはどちらもたいして期待できません。RX100テレ端絞り開放は、フルサイズ100mmのF13レベルです。よっぽど近づいて撮れば、それなりにはボケますが。
今までからの不満足カメラのコレクションが増えるだけです。やめましょう。
どうしてもサイズにこだわるというなら、GM1+SUMMILUX25mmF1.4あたりならどうでしょう。ちょっと重いのとアンバランスにはなりますが。NOCTICRONなら完璧です。大きいボケがほしければ大きいレンズが必須になります。
書込番号:18080840
3点

どちらも現在使用しています。
と言ってもlx7は一度手放し、最近買い直しました。(キタムラで中古A品)
lx3、5と使い続けていますが操作面での軍配は個人的にはlxです。
私自身は子供のスナップ、登山での風景写真がメインです。
プログラムモード、絞り優先、24mm不要、ビューファインダー不要ならrx100が断然使いやすいですし、
失敗も少ないです。
当初rx100は売却しようと思いましたが、今は持っててよかったと思います。やはりセンサーサイズの恩恵は大きい!
rx100は今後も良品中古含め市場に沢山ありますがlx7は玉が少ないと思います。
lx7新品購入なら黒色ですが、マップカメラさんの26800円がラストチャンスかと
書込番号:18080877
0点

早く買わないとLX7は店頭から消えちゃうよ。
パナは特に次機モデルが出ると迷っていると買えなくなる。
1万円安く買えるのだから買っちゃいな、とせかしてみる。
ここで撮影見本の誰でも撮れる夜景の一枚。
それに遠くの船の望遠撮影、拡大すると船名が読めるので解像度もそこそこかな。
そしてもう一枚は昼食に食べたおそば。
書込番号:18080882
0点

1回目購入時はマップカメラさんで新品購入しました。
通販ですが、全く問題なしです。ポイントも付きますよ!
書込番号:18080906
0点

フェニックスの一輝さん
詳しい解説、大変ありがとうございます。いろいろ差異はあるけど、
この2機種であれば結果は大差ない?という気がしています。とすると、
デザイン、価格で比べるしかないかな、と。
うさらネットさん
破裂の人形さん
ありがとうございます。
しかし、在庫処分にしても妙に安い??うーん、とりあえず
ポチってもよいでしょうか??滅多にないチャンスかも。
holorinさん
うーん、冷静なご意見ありがとうございます。『ボケ』については
以前デジイチも試しており、『できれば』という前提付です。大きな
ボケはコンデジでは望めないことは承知してます。でも、少しはデジ
イチに近い写真が撮れないかな〜
書込番号:18080922
0点

あとは広角が24mmから欲しいならLX7、
よりコンパクトさを求めるなら広角は28mmだけどRX100ですかねぇ。
書込番号:18081105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロシ8191さん
うーん、Canon S120で画質に不満があったのなら、LX7でも不満は出そうですけどね〜。
少なくとも「LX7のほうがS120よりも画質がいい」とは言えないと思います。
スレ主さんのカメラ所有歴をききますと、LX7を購入しても不満でまた手放しそうな気がします。
ソニーRX100なら数段上の画質だと思いますから不満も出にくいのではと思います。
あるいは、他の方も書かれているパナソニックのLX100とか、いっそミラーレスに単焦点とか。
書込番号:18081108
4点

本当にLX7かRX100を買えば、画質に満足できるのでしょうか?
SDカードを持ってお店に行き、テスト撮影されてから決断されてみては?
スレ主さんの求める画質や質感は、誰にも分かりませんので。
きりっとした写真なら、シグマが最高レベルです。素人向きのカメラではありませんが。
書込番号:18081133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボアアップさんのレビューによると、LX7はP330にすら劣る解像力ですよ。
あまりに馬鹿げた希望なんでまじめに答えるのもあれですが。
書込番号:18081304
4点

X10の写りで駄目ならRX100以上じゃないと駄目じゃないですか?
書込番号:18081809
0点

LF1が気に入っていたのなら...XQ1 で良いのでは?
書込番号:18082093
0点

…まごまごしてる間に、マップカメラの26,800円は完売になっちゃいました。
まぁ、これも神様のおぼしめしでしょうか?「買わないほうがいいよ」って…
よよへいさん
28mmであれば十分だと思ってます。ありがとうございます。
ブロッコリーとにんじんさん
RX100なら数段上の画質なんですね?実はかなりRXに傾いてます。携帯性の
面から、現状ミラーレスには全く興味がありません(デジイチにも。)
にゃ〜ご mark2さん
なるほど!SDカードを持っていって、撮らせてもらえるんですかね??
でも、ショップで綱(?)に繋がれたままではあんまり自由に撮れない
感じですよねー・・・でも一度トライしてみようかな?
高木正雄
「あまりに馬鹿げた希望なんでまじめに答えるのもあれですが」
アラシみたいな投稿、お願いですからやめてもらえませんか。他の方は
キチンと返信してくれてますよ。
〔価格.COM〕
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
書込番号:18084795
0点

あの…(;^_^A
2013年4月のA09のレビューを見ると…
吾輩にはスレ主さんが初心者とは思えない…かなぁ〜(/ ̄∀ ̄)/
本題でなくてすみませんm(__)m
書込番号:18087656
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/09/14 22:17:38 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/06 22:56:55 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/16 8:16:58 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/12 7:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/20 22:19:09 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/24 9:11:43 |
![]() ![]() |
19 | 2015/04/27 16:14:45 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/20 19:38:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 10:08:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/23 17:03:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





