『覚悟が必要』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥37,905

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N570/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Intel GMA 3150 OS:Windows 7 Starter 重量:1.25kg Eee PC 1015PXのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 1015PXの価格比較
  • Eee PC 1015PXのスペック・仕様
  • Eee PC 1015PXのレビュー
  • Eee PC 1015PXのクチコミ
  • Eee PC 1015PXの画像・動画
  • Eee PC 1015PXのピックアップリスト
  • Eee PC 1015PXのオークション

Eee PC 1015PXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 5月28日

  • Eee PC 1015PXの価格比較
  • Eee PC 1015PXのスペック・仕様
  • Eee PC 1015PXのレビュー
  • Eee PC 1015PXのクチコミ
  • Eee PC 1015PXの画像・動画
  • Eee PC 1015PXのピックアップリスト
  • Eee PC 1015PXのオークション


「Eee PC 1015PX」のクチコミ掲示板に
Eee PC 1015PXを新規書き込みEee PC 1015PXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

覚悟が必要

2011/08/12 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1015PX

スレ主 no441716さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC 1015PXのオーナーEee PC 1015PXの満足度1

レビューでタッチパッドとキーボードが使えないと投稿したものです。

サポートとのやりとりで、返品・交換は一切受け付けないと言われ、
ドライバ入れなおせば動くはず、最悪でもリカバリかければ必ず直るとの一点張りでしたが、
結局ダメで修理に送りました。
向こうの言い草がリカバリ操作もわからないのか、やってやるよみたいな態度です。

結局製品の不良ということでキーボードとタッチパッドを交換して返送されました。
しかも裏のプロダクトシールがはがされており、パネルの隙間もぴったりあっていません。

結局メーカーの落ち度なのに不愉快な思いさせられて、補償をうけるために必要なシールもはがされ返送されて、対応がいいかげんとしか言いようがありません。

箱からあけた瞬間壊れてて、修理期間で2週間も使えなくなるし、
部品も大がかりに変えるくらいなら別の新品製品と交換してほしい。

キーボードやタッチパッドの交換くらい自分でできない人間はお断りのような態度ですので、
二度とASUS製品は購入しません。

書込番号:13366090

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/08/12 19:43(1年以上前)

買って直ぐだと、不具合がわかった時点で初期不良交換だと思うのですが?
もう一度交渉してみてはどうでしょうか?

書込番号:13366206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件 Eee PC 1015PXの満足度4

2011/08/12 23:00(1年以上前)

最近のASUSの態度は、とても不愉快な態度をとります。
私も同じUMPSCを購入しましたが、いきなりワイヤレスLANが繋がらないので、
ASUS JAPANのサポートの電話して指示を仰いだところ、
ドライバーをアンインストールして、再インストールしろといわれました。
しかし、リカバリーディスクはないので、そうすればよいか聞いたら、
ダウンロードサイトからダウンロードしてくださいといわれました。
ワイヤレスLANの接続が出来ないのに、どうやってダウンロードするの?

結局、デスクトップPCからASUSのダウンロードサイトに行き、
ダウンロードしようとしたら、まったく違うドライバーが掲載されていました。

このPCは、無線LANチップメーカーはIntelです。
しかし、ダウンロードサイトはIntelのドライバーではなくて、
有線LANメーカーのドライバーが掲載されていました。

結局、HDDからリカバリーを行い使えるようにしましたが、
ASUS Japanのサポート力の貧弱な対応には泣かされました。

この件を台湾のASUS本社のサポートへ投げかけましたが、回答は未だに来ません。
1ヶ月以上、放置プレイされています。
既に、ASUSは駄目企業の仲間入り。Acerの方が全然良い対応です。

自作PCのM/Bでも最近のASUSは全く駄目といって良い程、サポートが駄目です。
対応してないCPUを問題なく動くような情報や、
ダウンロードサイトにあるドライバーの掲載ミス。
目に余るところがあります。

ちなみに、ASUSのUMPCの初期不良交換の期限は2週間だったと思います。
直接、ASUS Japanを相手にするよりは、購入した販売店を利用して、
交換なり修理なりしてもらう方が、精神的に楽でしょう。

恐らく、販売店はASUSの品質の悪さを知らないで販売しているでしょうから、
それを知らしめる良い機会だと思います。

書込番号:13366946

ナイスクチコミ!5


スレ主 no441716さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC 1015PXのオーナーEee PC 1015PXの満足度1

2011/08/13 07:34(1年以上前)

>>買って直ぐだと、不具合がわかった時点で初期不良交換だと思うのですが?
>>もう一度交渉してみてはどうでしょうか?

と普通は思うのですが、ダメの一点張りばりなので、
頭にきてワザワザ書き込んでいるのです。。。

サポートの回答の手紙をみても思うのですが、
タッチパッドの交換程度は自分で解決しなければいけないほど、
ASUSのユーザーはスキルを求められるようです。

確実に言えることはメーカーによる不良にあたっても、
サポセンは基本的に自己解決を求めてくるということです。

書込番号:13367891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件 Eee PC 1015PXの満足度4

2011/08/13 08:49(1年以上前)

O/Sやアプリケーションを再インストールすれば、
確実に直るという保障があれば、ユーザーがある程度サポートの指示を仰ぎながら行うのは
多少は納得は出来ますが、

>タッチパッドの交換程度は自分で解決しなければいけないほど

これは、ハードウェアの故障だから、ユーザでは直すことは出来ませんよね。
だって、分解したら保障されなくなってしまうから。
自作が好きで、元々、保障なんか関係ない。という方々は、
HDDをSSDに変えたりしいますが、リスクが伴います。

やっぱり、元々が自作パーツ用の部品の製造販売をしているから、
その風習みたいなものが、抜けないのでしょうね。
UMPCという完成された製品を販売しているという、自覚がないのでしょう。

ASUSのサポートに嫌がらせで書き込んでいるのならば、ここに書き込まないで、
やっぱり、販売店かもしくは消費者センターと相談したほうが良いと思います。

聞くところによると、この製品Lot間でかなりの差があるようです。
たまたま、私のはワイヤレスLANだけで済んだので運が良かったのかも知れません。

新品に交換をしてくれないまでも、1年間という保障がついているのですから、
そこは義務を果たしてもらわないと。と、私は思います。

書込番号:13368073

ナイスクチコミ!3


スレ主 no441716さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC 1015PXのオーナーEee PC 1015PXの満足度1

2011/08/13 10:20(1年以上前)

>>ASUSのサポートに嫌がらせで書き込んでいるのならば、ここに書き込まないで、
>>やっぱり、販売店かもしくは消費者センターと相談したほうが良いと思います。

おっしゃる通りですね。まぁ怒りのはけぐち兼問題提起みたいなものです。

工業製品だから品質のバラツキは避けられないのはわかるけど、
そのバラツキによる顧客の不利益を穴埋するのもサポートセンターの役割でもあると思うんです。

現状のサポは設定関連は自己解決前提で、ハード故障の送付窓口にしか過ぎない感じなので、
サポートの体質改善はして欲しいです。
完全品を購入できた人はいいけど、不良品を購入した人間の不具合・不便さたるや甚だしいです。

まぁ、こんな目にあった人もいますよというだけのクチコミなので、
サポの悪口はこのへんで終了します。

書込番号:13368366

ナイスクチコミ!2


スレ主 no441716さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC 1015PXのオーナーEee PC 1015PXの満足度1

2011/08/13 10:22(1年以上前)

返信いただいた皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:13368373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/17 00:46(1年以上前)

40歳のパパさんへ
 8/12日のResで「このPCは、無線LANチップメーカーはIntelです。」とありますが、
 この機種は、WiMaxはIntelですが、無線LANはIntelではありませんよ。
 ですから多分メーカーのダウンサイトのドライバで合ってると思いますが・・・。
 安く作る為なのか?理由までは調べていませんが、Wimaxと無線LANのコントロールの間に
 切替回路が入っています。
 無線とWimaxがIntelなら、この機種をアクセスポイントとして使用も出来たのでしょうが・・。
 残念ながら、この機種は切替回路が入っての構造なので、同時使用不可となっています。

書込番号:13638096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件 Eee PC 1015PXの満足度4

2011/10/17 06:01(1年以上前)

紅い眼鏡さんへ

私のマシンのデバイスマネージャーを見る限りでは、
IntelCentrino WiMAX 6150
IntelCentrino Wireles-N 6150 と出ています。
ですから、WiMAXとWirelessがIntelのチップと解釈しています。

しかし、ダウンロードサイトに行くと、
「無線」の項目を見ると
AW-NB047 Wireless Network Adapter
AW-NB047 Wireless Network Adapter for Windows 7. と出ているので
Intelでは無いと思いますが。

WiMAXは私の地域では使えないので、プロバイダー契約もしてないので
使った事がないので
>無線とWimaxがIntelなら、この機種をアクセスポイントとして使用も出来たのでしょうが・・。
という意味が分かりません。

一体
AW-NB047 Wireless Network Adapter
AW-NB047 Wireless Network Adapter for Windows 7 とは
何者なのでしょうか?

書込番号:13638458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/10/17 08:15(1年以上前)

これは弁護の余地は無いな、ASUSの大失態だ。
特にプロダクトキーのシールを破り棄てたと言う事は、これ即ちウインドウズの正規品を使える証明を勝手に破棄したと言うこと。
マイクロソフトの規約にもプロダクトキーを貼付けろとちゃんと書いてある。

書込番号:13638663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/22 01:02(1年以上前)

40歳のパパさんへ

スミマセン・・・私の勘違いだったみたいですね・・・。
購入前にNET上の海外情報で収集した内容では、Intelと組み合わせた構成に
なっていたので、てっきりそうだと思っていたのですが、改めて見てみると
確かにIntelですよね・・・・。

因みに「AW-NB047 Wireless Network Adapter」は、Broadcom社のWireless Network Adapterです。
海外での1015PX情報には、このアダプタ名が良く出ていますので もしかすると日本向け製品が
Intelになったと言う事でしょうか?

「>無線とWimaxがIntelなら、この機種をアクセスポイントとして使用も出来たのでしょうが・・。
という意味が分かりません。」
少し表現が違いましたね・・・本来IntelのWimax&Wifiならデザリング機能が使えるみたいなのですが、この機種に乗っているチップはその機能が削られているみたいで、同時使用が出来ないみたいです。


因みに 私的には ASUSは本来 基板屋さんであり完成品販売屋さんではないので、素人さんと言うか基板屋さんの対応に慣れていない方にはお奨めしにくいメーカーさんです。
でも、基板屋さんの対応が判っている方からすると、まだ対応が良い方だと思いますが・・・。
Acerは完成品屋さんで、Msiは基板屋さんですが対応的には まだマシかなぁ・・でも質的には余り良いイメージを持っていませんが・・・・。

ASUSも最初の方の1000HEとこの機種を比べると、作りがかなり雑になってますね・・・残念です。

書込番号:13659907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件 Eee PC 1015PXの満足度4

2011/10/22 04:24(1年以上前)

紅い眼鏡 さん

確か ASUS JAPANに何度か問い合わせをした時、
このマシンは日本向けに作られたもので、
ASUSのサイトに出ている構成とは若干違うと言う事を言ってました。
その違いを教えてくれ。と迫りましたが、これはお答えできませんと。

一つだけ分かっているのは、
内蔵のスピーカーが1個しか付いてない事は事実です。
事の発端はこれだったのですが。

あと、紅い眼鏡さんの前回の書き込み後に試したのですが、
WiFiというのは、私はWiFiでネット接続が出来るかとばかり思っていたのですが
実は、WiFiの親機になれるという事を知りました。

購入するときに、WiFiの接続が出来るので便利ですよ。といわれたのですが、
一向に、WiFiの設定画面を見てもSSIDを入力する画面が無いので、
不思議に思っていたところです。私は、ゲームもスマホも持ってないので、
何も使い道がありませんがね。

Intelのドライバーは、結局、ASUSのダウンロードサイトではなくて
Intelのサイトから最新版をダウンロードしました。

サポセンも担当者によって、同じ質問をしても答えが違うので悩みます。
台湾の本社にメールで問い合わせても、本社のサポートの人間が
日本向けの製品であることを知らないようで、ドライバーの件も、
ASUSのダウンロードサイトに有る物で大丈夫と言い切りました。

作りも確かに最初の頃の製品と比べると雑ですね。
EeePC 901/Xを持っていますが、とても頑丈にできていますが、
このマシンは、何故か安っぽいイメージが先にあります。
値段競争が激しいから仕方が無いといえば、それまでですが。

購入したことについて、ちょっと失敗したかな?といった感じです。、

書込番号:13660252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/22 20:20(1年以上前)

40歳のパパさんへ

「実は、WiFiの親機になれるという事を知りました。」
 そうなんです・・が、Intel製であれば本来WiMAXを接続+WiFi親機として使える
 筈なのですが・・・やっぱり値段以上の期待はしちゃぁダメですね・・・・。


でも、ASUSもこの機種以外は2コア+2のネットブックを出してないですね・・・。
採算が合わないのかな・・・

書込番号:13663542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件 Eee PC 1015PXの満足度4

2011/10/22 22:05(1年以上前)

紅い眼鏡さん

前の書き込みで、私はWiMAXを使ってないので、
WiMAX+WiFiの体験はありません。

さっき、WiMAXを有効にし更にWiFiも有効にしたら、
確かに同時に使用が出来ないと表示されました。

恐らくですが、安く部品を仕入れる為に
部品の性能を制限させられているかも知れませんね。

UMCPの原価の2/3〜3/4はO/S代といわれていますので、
メーカーは採算を出す為に相当の苦労をしていると思いますよ。
それでも儲かる訳ですから、何処かに「からくり」が。

ちなみにDRAMにチップ1個の原価は数十円〜数百円ですので、
部品メーカーは絶対に儲かっていると思います。

それで無ければ、通信端末の契約と一緒に買うと1円と100円とかの
金額はありえないでしょう。
ちなみに私は、ドコモのクロッシー端末と2年契約で1円で購入しました。
実際には、クロッシーは使ってなくて、auの端末でモバイルしています。

書込番号:13664217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 1015PX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Eee PC 1015PX
ASUS

Eee PC 1015PX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月28日

Eee PC 1015PXをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング