『F900EXR・F600EXR等倍比較』のクチコミ掲示板

2013年 3月 9日 発売

FinePix F900EXR

0.05秒の高速AFを実現した光学20倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚 FinePix F900EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix F900EXR の後に発売された製品FinePix F900EXRとFinePix F1000EXRを比較する

FinePix F1000EXR
FinePix F1000EXRFinePix F1000EXRFinePix F1000EXRFinePix F1000EXR

FinePix F1000EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 8日

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F900EXRの価格比較
  • FinePix F900EXRの中古価格比較
  • FinePix F900EXRの買取価格
  • FinePix F900EXRのスペック・仕様
  • FinePix F900EXRの純正オプション
  • FinePix F900EXRのレビュー
  • FinePix F900EXRのクチコミ
  • FinePix F900EXRの画像・動画
  • FinePix F900EXRのピックアップリスト
  • FinePix F900EXRのオークション

FinePix F900EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 3月 9日

  • FinePix F900EXRの価格比較
  • FinePix F900EXRの中古価格比較
  • FinePix F900EXRの買取価格
  • FinePix F900EXRのスペック・仕様
  • FinePix F900EXRの純正オプション
  • FinePix F900EXRのレビュー
  • FinePix F900EXRのクチコミ
  • FinePix F900EXRの画像・動画
  • FinePix F900EXRのピックアップリスト
  • FinePix F900EXRのオークション

『F900EXR・F600EXR等倍比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F900EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F900EXRを新規書き込みFinePix F900EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

F900EXR・F600EXR等倍比較

2013/10/07 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F900EXR

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ISO100の比較

ISO1600

20倍比較

ダイナミックレンジ400%

このカメラ、最大画素数としては1600万画素が容易されていますが、
SNモード、DRモードは800万画素で動作します。
その等倍解像力など、どんな風に違いがあるか確認してみました。

全て8Mピクセルからの等倍切り出しです。
F600EXRは超解像ON、F900EXRはその辺はフルオートになったのかメニューから消えています。

感度別の比較は広角端です。画角が少し違うのですが構図を合わせました。
解像力の差はほとんど無く、F900EXRが高倍率化しても広角域も安心して使える事が確認できます。

このF900EXRは光学20倍ですが、
旧型のF600EXRも超解像ズームで背伸びをすれば20倍にできます。
この望遠端比較でF900EXRの優位性を感じられなかったらガッカリでしたが、F900EXRがスッキリしていてひと安心です。

ダイナミックレンジに関しては、センサーの仕組みが同等なので雰囲気も同じような感じですが、
それよりも注目したいのは発色です。
F600EXRよりも黄色みが少し取れ、とてもナチュラルです。
他の写真でもやや黄色みが無くなったのが確認できます。
F200EXR以降はどんどん黄色みが増していきましたが、F300EXRと同等くらいまでに戻っています。
この、フジフイルムらしい色味の復活が一番の喜びです。

書込番号:16678131

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6383件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5

2013/10/07 22:12(1年以上前)

機種不明

20倍

すみません、20倍比較の画像を間違えていました。
こちらが等倍の比較画像になります。

等倍でなくとも勝負は見えていましたが。

書込番号:16678167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/07 22:29(1年以上前)

F900の方が解像度は優れていますね。

書込番号:16678257

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/08 07:26(1年以上前)

素晴らしいレポありがとうございます。

私もF600EXR所有してます。
サボテンの白い塀の背景はこんなに印象が違うのでしょうか。
進化してますね。

書込番号:16679240

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2013/10/08 12:54(1年以上前)

素晴らしい!
知りたかったことです。

もっと知りたい点は
F770やF800との広角端、8M
時の等倍比較です。

私の持っているF770EXRは広角端はやや甘い描写ですが、
F900EXRはレンズが良くなったような印象です。。

書込番号:16680030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件 FinePix F900EXRのオーナーFinePix F900EXRの満足度5

2013/10/08 21:21(1年以上前)

みなさん
F900EXRは良い感じですよね。

カメラ屋として「健全な等倍解像力を見せる」という意味では、F900EXRは素晴らしい思想のカメラだと思います。
ソニーの破綻したピクセルを見ると、画素とは何のための何ぞ?と思います。

書込番号:16681653

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix F900EXR
富士フイルム

FinePix F900EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 9日

FinePix F900EXRをお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング