


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
マップで見るとGPSの精度は良いのですが、カメラで場所サービスをオンにして撮影すると、周辺の住所に一度変換されて再度経度・緯度に変換されるようで、後でPCで確認すると場所が大幅にズレる時があります。
解決方法はありますか?
書込番号:19497722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSロガーで別に情報残しておいて、後から画像に埋め込むとか。
書込番号:19498306
1点

>支笏さん
返信ありがとうございます。
ダウンロードして試してみます。
書込番号:19498867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

位置情報には、GPS位置情報、WiFi位置情報、基地局位置情報の3つがあり、GPSで位置が特定できてないときには他の2つの位置情報が利用され、実際の現在地とのズレが大きいときには基地局位置情報が使われています。
カメラアプリの起動後、GPSの測位が完了する前に撮影するとそうなります。
全ての位置情報が得られてないときに撮影すると、写真に位置情報は付加されません。
解決方法(1)
マップなどの地図アプリを使い、現在取得可能な位置情報の精度を確認後にカメラアプリを起動させる。
マップとカメラアプリの位置情報関連の仕様が同じなら、同じ精度の位置情報が写真に付加されます。
解決方法(2)
GPS Status & Toolbox のようなGPSアプリを使い、GPS測位の完了を確認してからカメラアプリを起動させる。
GPSアプリ終了直後なら、カメラアプリ起動から数秒でGPSの再測位が完了しGPS位置情報が利用できます。
解決方法(3)
カメラアプリ起動後に20〜30秒待てばGPS測位が完了している割合がかなり高くなると思われますが、(2)のような確実さはありません。
書込番号:19503699
4点

>こえーもんさん
詳しい情報ありがとうございました。勉強になりました。
書込番号:19531126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/03/25 7:37:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/21 11:05:01 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/21 11:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/19 10:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 10:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/25 11:30:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/26 17:43:05 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/08 18:57:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/05 7:06:17 |
![]() ![]() |
21 | 2019/10/12 19:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





