デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
今使っている、リコーR5に不満があり、本日P90を見にカメラ屋さんに行き、
値段もまあまあ、操作も使いやすく、心がかなり動きました、が。。。
いじっていて、アレ?これって内蔵プラッシュって自動でUPしないの?
ソニーのHX1はUPしました、店員さんに聞いたところ、
「しますよ〜周りが明るいだけです」って言われたんですが。。。
しかし、同じ所を撮ってもHX1はUPするのですが、P90はUPしません
キャノンもUPしません、オリンパスも。。。
これは周囲の明るさに対する感度が違うだけなのでしょうか?
お手軽、簡単が好きな私は、自動UPする、しない、は、
購入に対してかなりのファクターなんですが、
使っている方、ぜひ教えてください。
書込番号:9912574
0点
ニコンHPの取説によるとボタンプッシュによる手動ポップアップのようですね
僕は手動の場合、意図しない場面で自動発光しなくていいとは思うんですが〜
慣れの問題だと思いますよ〜
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02
書込番号:9913001
0点
この機種だけの話ではありませんが…。
私は、自動ポップアップフラッシュは好みません。
理由は、不用意に発光させたくない為です。
ポップアップする機種の場合、フラッシュの設定は”強制発光”にしておき、必要な時だけ、ポップアップさせます。
IXYなど、ポップアップしない機種では、”発光禁止”にしておき、必要な時だけ、”強制発光”にします。
手動ポップアップと設定変更とでは、手動ポップアップの方が簡単です。
書込番号:9913435
1点
私の機種のフラッシュはポップアップ式ですが、設定をオートにすることは100%ありません。
通常は発光禁止に固定し、必要に応じて強制発光にします。
オートだと不用意にポップアップして、いちいちフラッシュを閉じなければならないので面倒です。
書込番号:9913600
1点
充分明るくてフラッシュは不要と思っているシーンで、シャッターを押すと急にフラッシュが
ポップアップするのは、心臓に悪い気がします。
書込番号:9913735
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P90」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2014/09/28 9:55:41 | |
| 10 | 2014/05/24 16:04:08 | |
| 14 | 2014/05/07 18:59:53 | |
| 7 | 2013/03/28 4:30:37 | |
| 9 | 2012/08/02 15:52:06 | |
| 2 | 2012/06/18 18:22:49 | |
| 3 | 2012/04/15 22:13:07 | |
| 3 | 2011/02/11 16:55:18 | |
| 10 | 2011/02/11 21:49:54 | |
| 2 | 2010/10/07 22:11:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








