スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアタイヤについて

2023/08/15 11:09(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

2020年式のマイナー後の2.0i-Lの中古車を購入予定です。

今はスペアタイヤはオプションで、標準では付いていなく、パンク修理キット搭載になってることは知ってました。
現車を見に行くとパンク修理キットは付いてましたが、ハンドジャッキも付いてなかったです。

ハンドジャッキももはや標準では付いていないのでしょうか?

中古車なのではっきりしないので教えてください。

スペアタイヤはほしいので、どこかで買うつもりでいます。

書込番号:25383761

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/15 11:16(1年以上前)

交換するダイヤがないのにジャッキいりますか?

書込番号:25383765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/15 11:17(1年以上前)

ダイヤではなくタイヤです
失礼しました

書込番号:25383767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/08/15 11:23(1年以上前)

>ネオてんざんさん

スバルXVに乗っていましたが、あったと思います。
万一の場合
車載工具
格納場所
次の工具類が搭載されています。
・ドライバー(+、−両方に使えます)
・ホイールナットレンチ
・ジャッキ
・ジャッキハンドル
・けん引フック
・パンク修理キット(5ドア)
(取説664ページ https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/pdf/A1380JJ-A.pdf
GU車はなくなったようですが。

必要ならディーラーで購入を!

書込番号:25383770

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2023/08/15 11:32(1年以上前)

ネオてんざんさん

下記から2020年10月発売のインプレッサの取扱説明書をダウンロードしてみて下さい。

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/

この取扱説明書の644頁に車載工具が記載されており、この中にジャッキも記載されています。

以上の事からジャッキは搭載されているのが標準だと考えて良さそうです。

書込番号:25383784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/15 11:35(1年以上前)

〉交換するタイヤがないのにジャッキいりますか?

スタッドレスに交換する地域なら…とか需要はあるんだよ。

書込番号:25383792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2023/08/15 11:38(1年以上前)

>ネオてんざんさん
私は2021年にインプレッサスポーツを新車購入しましたが、それにはパンク修理キットとパンタグラフ式のジャッキは付いています。

書込番号:25383797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2023/08/15 12:03(1年以上前)

交換するタイヤが無くても、スバル車はジャッキーが付属で入っているんです。

書込番号:25383833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:12件

2023/08/15 16:22(1年以上前)

中古車なので前オーナーがジャッキを付けずに売却したのではないかな?
販売店に言って同等品を付けてもらえばよいのでは。

書込番号:25384131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:12件

2023/08/22 19:29(1年以上前)

>ネオてんざんさん

で、結局どうなったのかな?
まさか、お盆休み中に他の人が先に購入されたのですか?

書込番号:25393148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

オイル交換について

2023/06/25 02:41(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 TENrihitoさん
クチコミ投稿数:8件

先日、ディーラーにオイルのみ交換をしてもらったところ8,000円以上かかりました。ディーラーでやるべきでしょうか。ディーラーでの交換をやめようか迷ってます‥

書込番号:25315596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2023/06/25 02:55(1年以上前)

>TENrihitoさん

ちょっと高い気がしますね。わたしもそのディーラーでの交換はやめると思います。
しかし、作業前に金額を確認されなかったのでしょうか?
オイル交換なら作業前にわかると思いますが・・・
わたしの場合、点検パックみたいなのに入ってたのでディーラーでやってました。
一応、料金設定とサービス内容を検討した上での加入だったので満足してました。

書込番号:25315599

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/25 02:55(1年以上前)

DIYで交換できないのであれば、どこでやっても大差ないです。
ABやYHなどの量販店だとオイルが高い。

書込番号:25315600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2023/06/25 03:43(1年以上前)

>TENrihitoさん

スイフトスポーツ乗ってます。
先日、立ち寄ったアリーナ店でオイル交換をしてもらおうと思ったら、オイル代が値上がりしたので、フィルター交換込みで7000円と言われて、行きつけの店よりかなり高かったので止めました。

行きつけのディーラー(サブディーラー)では、オイルのみ交換だと4000円弱だったんですが、今年くらいから値上がりして4500円くらいになりました。それでもアリーナ店よりはだいぶ安いですね。

どういうオイルを何Lくらい使うかにもよるかと思います。

私の場合はオイル交換のみだと3Lで、オイルはワコーズのEX-クルーズスペシャルという製品だそうです。

書込番号:25315625

ナイスクチコミ!3


スレ主 TENrihitoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/25 07:02(1年以上前)

確認したところ、どこのディーラーでも同価格ですと言われました。純正オイルの価格が値上がりしたことによるそうです。

書込番号:25315687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/06/25 07:20(1年以上前)

>TENrihitoさん

純正オイルの0W-20 SN 4Lを入れたとして、自分でやってもそのくらいかと思います。ペール缶だともう少し安いですが。
https://kakaku.com/item/S0000476278/

銘柄にこだわりがないならGSででもどうぞ。

書込番号:25315702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/25 07:36(1年以上前)

スバルじゃなくホンダでもオイルの値上がりをする(した)という告知があり1Lで2〜300円の値上げをしてました。
(値段は覚えてない)

でも、こればかりはどのレベルのオイルを選ぶかで値段は変わりますから、安いオイルを選ぶのは自己責任ですね。

ちなみに私は2L車にエレメント交換込みで3000程度の店で交換してます。

書込番号:25315716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/25 10:40(1年以上前)

おお
スバルさん 忘れた頃に (4年遅れかな?)
SP対応 シラーっと出てるじゃない。
今年の2月までは、無かった。

スバル純正 0wー20 SP やっと出たじゃん!

書込番号:25315961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/25 11:11(1年以上前)

排気量の割にオイル交換のみでも4.6L必要なので、量販店だと4L缶+1L缶を買わされますよね。
1L缶って4L缶よりL当たりの単価が高かった気がするし、量り売りのディーラーより高くなる可能性もあるのでは。

書込番号:25316009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/25 11:55(1年以上前)

>TENrihitoさん
たぶん、0Wのオイルじゃない?
そのくらいかかりますよ。
同じオイルを買って自分で交換していましたが、結局は値段が同じくらいなのでDIYは止めました。
ちなみに、デフオイルもディーラーと同じ値段なのでDIYは止めましたw

書込番号:25316066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6501件Goodアンサー獲得:488件

2023/06/25 12:49(1年以上前)

>TENrihitoさん

別車種(エンジンFA20T)ですが、4月にオイル交換した5W-30 4.9Lでオイル代7,007円(1,430円/L)・ガスケット110円・技術料550円でした。昨年の同じ時期とオイル単価は変わっていないようです。(点検パックに入っているので6ヶ月点検と合わせて値引きが入り、今回の支払総額は6,460円でした。)

点検パックをやめたとかではないですか?

書込番号:25316143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/25 13:24(1年以上前)

車の保証が効いていたら、ひとまずディーラーでオイル交換します。
保証期間過ぎたら、どこなっと便利で安価なところでします。銘柄こだわらなければ、
安価にできると思います。

書込番号:25316192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/25 15:52(1年以上前)

4年越しで、やっとのこさ重い腰上げて出来た、
LSPI 対応の新オイルになったんじゃないですか?
工場出荷時 eco 0w−20 SP
普通の 0w-20SP
最上級の レプレアス 0w-20SP
スバルは、相変わらずやたら種類が多い。

ランニングチェンジするのか、
SN銘柄も兼売で継続するのか、
販売店に任せるのか、
解りませんけど。

書込番号:25316374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/06/25 16:04(1年以上前)

まあ、6ヶ月に一回であれば月1000円ちょっと、1年毎であればもっと安くなるよね。
ガソリン代なんかもっと高いから、工賃込みでそれくらいはクルマを維持する上では必要経費ですね。
特に高いとは思いません。

書込番号:25316392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TENrihitoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/25 16:43(1年以上前)

今年の2月に交換してその時は単価3,788円でしたが、今回は6,578円でした。+技術料
オイルは0w-20のようです。

書込番号:25316419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/25 22:21(1年以上前)

どこでオイル交換するにしても、車が補償期間内なら、スバル純正オイルを使ったほうがよさそうです、じゃないと万一エンジントラブルが有った時、補償が効かなくなるそうです。
少しでも安くしたいなら、自分でやるか、またはオイル持ち込みで交換作業をやってくれるところを、あたって見るのも手かもです。

書込番号:25317043

ナイスクチコミ!3


スレ主 TENrihitoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/25 23:23(1年以上前)

>みなさま
色々とコメント頂き相談に乗ってくださりありがとうございました。
保証期間を確認してディーラーから変えた時のメリット、デメリットを整理して検討したいと思います。

書込番号:25317155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2023/06/26 02:59(1年以上前)

>TENrihitoさん

先に書いたオイル交換ですが、昨日交換したらさらに値上がりしてました。

1500円/L(税込み)でした。但し工賃は込みです。私の場合は、1500x3.5L(フィルター交換時)とフィルター代で総額6350でした。
スレ主様のお車が4.6L必要であればめちゃめちゃ高いというほどでもないかもしれません。

書込番号:25317284

ナイスクチコミ!0


hrd1635さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 09:42(1年以上前)

スバルデーラーは定価ですね。値引きは基本フェアーの時で一割引きかな?
オイルは点検時(6っか月点検)に交換すると3割引きだと聞いたので、点検時以外では買えません。
3割引きならABと同じくらいかな・・
エアコンフィルターも汚れてるから交換しませんかと、現場から見せに来たので
いくら?と聞いたら6000円って言われたので、そのまま戻しておいてと言いました。(*_*;
ネットで買えば1500円〜ありますからね。
地域は大阪です。

書込番号:25317516

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車について(車・未保有者です)

2023/06/03 21:47(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 TJayさん
クチコミ投稿数:8件

初めて車を買おうと調べています。
初の車はスバルが良いのですが、(ファーストフュリウスでファンにw)
こちらの中古車について、相場より安そうなのですが、中古市場にお詳しい方に質問です。
@サクラ商品などもあったりするのでしょうか
A値段の理由をディーラーは電話で教えてくれるものでしうか
Bボンネットの左側にキズ(凹み)が複数見える気がするのですが、反射か何かか分かりますでしょうか(すみませんこれもAと同様に店に聞け、という項目ですよね爆)
ーーーーーーーーーーーーーー
■スバル インプレッサスポーツ
2.0 アドバンス 4WD 雹害純正8型ナビ地デジBカメラLEDヘッド
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2730754353/index.html?vos=smphi201401201

書込番号:25286387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2023/06/03 22:00(1年以上前)

雹害とタイトルにあるので、多分ルーフやボンネットはエクボだらけだと思います。

書込番号:25286405

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/03 22:01(1年以上前)

>TJayさん
雹害車って書いてますよー
ボンネットは反射ではなくて雹による凹みです
だから安いのです。よく見ましょう

書込番号:25286406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:2002件

2023/06/03 22:18(1年以上前)

相場よりかなり安いですね。

しかも100万円近く

@サクラ商品などもあったりするのでしょうか
A値段の理由をディーラーは電話で教えてくれるものでしうか

しっかりと雹害と明記されてるので客寄せ商品ではないです。
それと価格が破格な理由は雹害を受けた車両だからです。

Bのボンネットは画像を見ると結構な雹害による凹みが見受けられます。
画像にはありませんがボンネット同様ルーフも同じ様な感じになっているでしょう。

雹害車は修理費が高額になる恐れがあるのでお買い得感は全くないかな。

直すにしても自分の保険も使えないし、この中古車が気になるなら修復後の価格を聞いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25286434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TJayさん
クチコミ投稿数:8件

2023/06/03 22:34(1年以上前)

素人ゆえ、雹害という言葉も目に入らず(まさかそういうのを保険で直さずに売る人もいるとは露しらず)
ご丁寧にありがとうございます。

店舗に電話してみます。

書込番号:25286457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:164件

2023/06/03 22:36(1年以上前)

>修理費が高額になる恐れがあるのでお買い得感は全くない

というより、

修理を前提としない。
走り、実用性が必要を満たす。
走りに悪影響が無ければ見た目は気にしない。

と言った人向けでしょ。

であれば、十分お買い得かと。

書込番号:25286460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2023/06/03 22:43(1年以上前)

>保険で直さずに売る人もいるとは

車両保険をケチって入っていなかったのでは?


まあ、リペアがDIYでできる人にはお買い得かな。

書込番号:25286467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/03 23:11(1年以上前)

普通は保険で直すんだろうけど、直して売った方が損しないし。
直さないで売り払ったということは無保険車だったのかな。
ボンネットだけでも結構大きな凹みもあるし、ボディ全体でこれと同じレベルなら修理金額は50万以上は掛かるだろうし。

書込番号:25286510

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/03 23:20(1年以上前)

車両保険に入ってて、修理の見積りはしてもらい、
修理してまで乗り続けるのも嫌なので、保険金もらって手放したのでは?
その可能性もありますね。

書込番号:25286521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/06/04 00:01(1年以上前)

まあ、なかには任意保険にすら入って無い人もいるぐらいですからね。

車両保険の加入率は大体50%前後と言われてるので
こういう車が出て来るのは仕方ないでしょうね。

しかも、気候変動でいきなり雹が降ってきたみたいなニュースはよく見るし。

どうせ、初めての車だと大なり小なりぶつけたり擦ったりする可能性は
高いので練習用と割り切るのも良いのではないでしょうか。

実際に自分の眼で確認して納得いけば良いと思いますよ。

書込番号:25286577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件

2023/06/04 02:42(1年以上前)

  GT型インプレッサ&XVのボンネットはアルミ製だから打撃には弱いね、ボンネットの裏にも閉めるときに押すなって書いてあるし。
 屋根は普通にスチール製だからボンネットよりは凹みが少ないと思うけど軽量化でかなり薄いんで現物確認はしておかないと怖いね。
 ボンネットはヤフオクとかで中古部品買って交換できるけど屋根は切断と溶接の大修理(作業時間&費用)になるからディーラーも嫌がるんですよね。
 あとサイドクォーター部分(ドアとホイールハウスの間)も凹んでると屋根と同様に大修理になるので見ておいたほうが良いと思います。

書込番号:25286648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2023/06/04 11:08(1年以上前)

>TJayさん

5chでもスイフトスポーツの雹害車がヤフオクに出ており、かなり叩かれていました。
当時雹害無し同程度の個体の中古相場は180前後だったのにたいして、ヤフオクで120くらいだったので注目されてました。

雹害が凄まじくボンネット、天井部はもちろんボディ全体が凸凹してました。5chのみんなで修理代を試算すると60〜80万はかかるだろうということで、そうなると新車価格を超えることになるうえ、修復歴アリの扱いになりかなり損だということに、、、
レース用途で購入する人以外は魅力薄ってことで、全く入札されてませんでした。最終的に売れたのかどうか不明ですが、、、、

ここで叩かれていた理由は、この出品者は修理する前提で車両保険を受け取っている疑いがあるからです。
誰かが質問した際に、そのような回答があったとかなかったとか、、、
つまり修理代金は受け取ったのに、修理せずに販売してる人も居るってことです。
個人で保険を受け取ることは不可能なんで業者とグルになってる可能性はありますね。まぁ、真偽は不明です、、、

それはさておき、スレ主様に関係あるのは雹害の修理代金ですね。
お店のほうも来店購入限定としてますから、実際にその店で修理した場合いくらになるのかを聞いておいたがいいかもしれませんね。お店としては売れるかどうかわからない車体に先に修理するなんてことはしないでしょうが、買ってくれる人が修理したいってことなら対応するでしょう。まずはお店で聞いて、写真を色々撮ってほかのお店でも相談してはどうですかね?
とにかく現物見ないとわかりませんよね。

先のスイフトスポーツの雹害はこのインプよりもボコボコでしたから、、、インプも写真が少ないので現物見ないとわからないかもしれませんね。

書込番号:25287019

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2023/06/04 11:21(1年以上前)

>ここで叩かれていた理由は、この出品者は修理する前提で車両保険を受け取っている疑いがあるからです。
誰かが質問した際に、そのような回答があったとかなかったとか、、、
つまり修理代金は受け取ったのに、修理せずに販売してる人も居るってことです。
個人で保険を受け取ることは不可能なんで業者とグルになってる可能性はありますね。

車両保険って、修理しなければ保険料貰えないものなのですか?
車の価値の減損に対する補償で、修理の有無は所有者の自由だと認識してました。
全損だとそれしか選択肢ないですし
https://www.tau-reuse.com/contents/media/2508/

書込番号:25287046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2023/06/04 11:49(1年以上前)

>mokochinさん

ああ。失礼しました。修理確認があるのは物損事故の場合ですね。車両保険使用なら不要でしょうね。

車両保険は入ってますが、一度も使ったことは無いので物損事故の場合と同じように考えていました。

書込番号:25287084

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/04 11:52(1年以上前)

私の経験上ですが、
車両保険ではないですが、
相手が、過失10の場合でしたが、
ディーラーで、車の修理見積もりし、
それを元に保険会社から、全額個人に振り込まれました。
実際に修理したのは、我慢できるところは省き、実際は、半額で済ませました。
これは、悪質とか、違法とかでなく、
自由です。
確かに見積もりが大袈裟といえないことはないですが、ちゃんと直すならそれだけかかるという話で、こちらから多めに頼んだわけではありません。
そういうものと思います。

書込番号:25287087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2023/06/04 12:00(1年以上前)

>mokochinさん

先の出品者が叩かれていたのは、修理代の想定に対して車体価格が高いってことみたいです。
新車が諸経費込み190万〜で買えるのに、走行距離少なく新しめとはいえ、雹害車がヤフオクで120万〜は高すぎないかってことです。
まぁ、売れなかったら損するのは本人なので叩くほうも問題かと思いますが、、、


スレ主様としては、ボンネットはともかく天井部を交換修理してしまうと修復歴アリになってしまうので注意が必要に思います。


書込番号:25287092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/04 15:42(1年以上前)

>mokochinさん

保険金は受け取ったけど修理しないで売却はありそうな話ですね。

書込番号:25287333

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2023/06/04 16:43(1年以上前)

>保険金は受け取ったけど修理しないで売却はありそうな話ですね。

保険の契約内容に反してないなら、持ち主がどうしようが自由ですからね

KIMONOSTEREOさん提示の例は、出品者が叩かれる理由が理解出来ません。
私もオンボロバイク出品した時、値を下げさせたいのか、質問で説明が信用出来ませんと送って来た人いたけど、納得出来ないなら入札参加しなければ良いだけです。結果的に他の人に何倍もの価格で落札してもらいました。

書込番号:25287412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2023/06/06 08:05(1年以上前)

>TJayさん

雹害車で見た目はボロボロでも走る機能に支障無ければ
車の性能としては格安かも


書込番号:25289680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/11 19:26(1年以上前)

相場より安いのには、それなりのわけがあります。
世の中に、そうそう、美味しい話が有るわけがない。

書込番号:25297697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信45

お気に入りに追加

標準

アブソーバ

2023/06/03 10:13(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

9万キロでアブソーバが抜けたのでスバルに見積もり
25万円て?詳細を見たら全部換え?なんで?
バネを省いても23万て何なん 素人の見積もりか
即オートバックスに行ってカバヤのアブソーバで
ゴム部品だけ交換して見積もり11万円なり 即注文した
スバルディーラーが信用出来なくなったわ
仕事の出来ない奴に当たっただけかな?

書込番号:25285446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/03 10:22(1年以上前)

↑カヤバのショックのまいちがい

書込番号:25285458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/03 11:06(1年以上前)

>ゴム部品だけ交換して見積もり11万円

高っ

書込番号:25285520

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5751件Goodアンサー獲得:156件

2023/06/03 11:08(1年以上前)

半分値以下に出てきて良かったですね

書込番号:25285524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2023/06/03 11:08(1年以上前)

25万円が高いですか?私なら迷わず注文します。ショックアブソーバーは純正が一番だと思っていますから。
私のもぼちぼち交換時期かなと思っていたので参考になります。

それにしても9万キロですか。随分と長持ちですね。
5万キロを超えると劣化を感じるようになるので6万キロまでには交換しますね。

書込番号:25285526

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/03 11:50(1年以上前)

>ましましはんさん
カヤバのショックアブソーバーと、ゴム部品全部で、11万円ですね。
ディーラーの23万は、
同じくショックアブソーバーと、ゴム部品全部ですか。
アームとか、そのほかたくさん交換する見積もりではないのですか。
25万は、それにスプリングも換えた場合ですすね

同じ内容なら、
オートバックスとディーラーの差は、純正のアブソーバーと、工賃の差になりますが、
どうでしょうか。よろしければ、交換部品の差を教えてください。

大体、ショックアブソーバー、特殊なものでない限り、純正のほうが高額な場合多いですかね。

書込番号:25285572

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/03 12:00(1年以上前)

純正より、市販のものがいい場合もありますね。
変化もあって、楽しいかもしれません。
私も、滅多に交換することはないのですが、(走行距離少ないし、年数も少ないし、こだわりもないし)
純正以外の、それなりのメーカーの、安価なものにかえたことありますが、純正より良くなった気がします。
へたった純正から交換ですから、当たり前かもしれませんが。
純正も私が乗るクラスの車は、そんないいものついてないのかな。

書込番号:25285582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/03 12:32(1年以上前)

>ましましはんさん
そもそも、純正部品は、高いのが当たり前。
また、ショックを作っているメーカーにも
よるが、有名メーカーを採用している
事も有り、より高い。

書込番号:25285627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:361件

2023/06/03 12:49(1年以上前)

抜けるのはショックアブソーバーだけだろうというのが素人考えな訳だが。
見積書を渡すだけならディーラーの説明不足だが
交換を勧めるためにも説明はあると思うんだけど
聞く耳持たない人が多いからね。

カヤバSRだと1本1万円以下でバンプラバーやアッパーマウント替えても
工賃込みで11万?
ディーラーがサスブッシュも含めていたら、割安なのはディーラーだね。
サスペンションブッシュ交換だけでも20万円コースだからね。

書込番号:25285660

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/03 13:40(1年以上前)

サスのブッシュ交換をチラリと聞いたら
フロントのアームごとASSY交換と言うてました。

そろそろ、小回り効く
スバルのサブDラー 探さねば。

書込番号:25285706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/03 14:14(1年以上前)

アブソーバ込みです

書込番号:25285738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/03 14:15(1年以上前)

ディーラーは高いのは我慢してますが
流石に高い

書込番号:25285739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/03 14:17(1年以上前)

7万くらいで来てました
2万キロ引っ張った

書込番号:25285740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/03 14:22(1年以上前)

取り付け工賃はそんなに変わらないたと思います
オートバックス6年くらいの車なら
ゴム品以外はそのまま部品は使えます
アライメント調整も不要と言うてました
スバルは全て交換でアライメント調整もあり
アイサイトも確認するのでは?
スバルは盛り過ぎです

書込番号:25285749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/03 14:24(1年以上前)

カヤバはアブソーバでは一流です
メーカーの純正品も作ってます

書込番号:25285750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/03 14:25(1年以上前)

抜けてるのはアブソーバだけです
他は問題無しです

書込番号:25285752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/03 14:29(1年以上前)

サブアッシイごとなのですね
昔なら修理屋が何とかしたもんですか
今は難しいのでしょうね

書込番号:25285757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/03 15:23(1年以上前)

ディーラーは左右もしくは4本の交換を推奨しますよ
オートバックスとスバルディーラーを一緒にしなさんなって、純正品をディーラーで装着すれば保証がつくの知らないで文句言ってます?

書込番号:25285812

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/03 15:37(1年以上前)

>ましましはんさん
この11万ですが、
4本の交換じゃないのですか?
何本ですか?
ディーラーの話も、4本(前後左右)ですね。

書込番号:25285824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/03 16:41(1年以上前)

ショック交換するのにアライメント不要っていうお店を信じれれるのが凄い。

書込番号:25285907

ナイスクチコミ!18


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:86件

2023/06/03 17:40(1年以上前)

ディーラーなら年数、走行距離からの提案だと思う。
その状態であるなら私ならリフレッシュをかねて全ダンパー交換、ゴムブッシュ類も交換しますわ。

書込番号:25285996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2023/06/03 20:07(1年以上前)

先進センサーてんこもりだと サイドスリップ調整だけってわけいかないでしょうね

事故った時も高いし 本当のお得 ってなんだろうかなと思います

書込番号:25286217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3097件Goodアンサー獲得:281件

2023/06/04 08:05(1年以上前)

>ショック交換するのにアライメント不要っていうお店を信じれれるのが凄い。

John・Doeさん に同意。

アライメント調整は必要です。

ディーラーなら、確実にアライメント調整を行うと思います。

少なくとも、
私がNISMOのスポーツサスをディーラーで入れた時でも、アライメント調整はしていただきました。
(用品を含めて20万円ほどでした)

書込番号:25286767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/05 17:01(1年以上前)

>John・Doeさん
純正品と寸法コンパチで調整不要です
たたおかしい時はアライメント取ります
安くして上げたと店側の親切です

書込番号:25288787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/05 17:03(1年以上前)

>バニラ0525さん
もちろん4本です
価格が間違えてました
11万円+純正ゴム品が1万円くらで12万でした

書込番号:25288791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/05 17:06(1年以上前)

保証は不要です
もう9万も走った車なんで
どこか壊れたら乗り換えます
アブソーバ交換に25万は馬鹿げてます

書込番号:25288793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/05 17:07(1年以上前)

今やフロントガラス1枚の交換も20万円以上かかるし、それに比べたら安いと思う

書込番号:25288796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/05 17:11(1年以上前)

このディーラーがアホがで
サスヘタってるし点検時にアブソーバ周りを見てと言ったら
問題無し抜けてません、見積もり25万と出してきた
と言うことで点検で問題無しです

書込番号:25288799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/05 17:21(1年以上前)

>tarokond2001さん
純正品相当なので寸法コンパチ
おそらくメーカーの交差範囲内でそのまま付けて問題無し
純正品と0.3mmと違わないですよ
オートバックスはコンパチ品を付けた経験か言っくれてます
私の若いころなんか自分て交換しましたし
何の問題無しです、今の人はびびり過ぎです

書込番号:25288813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/05 18:31(1年以上前)

互換性の有無とかのレベルの話ではなくてですね。
外した段階でアライメントはずれまくりな訳で、元に戻したからアライメントも元に戻る訳が無い。
お店の人が言ってるのはアライメントじゃなくて、アイサイトのエーミング調整は不要って話じゃないの?

書込番号:25288906

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/06/05 20:24(1年以上前)

外す前に、組み直したときに元の位置に戻るよう、交換しない部品に色々印をつけておいて、元通りに戻すと、狂わないというという、発想で、
アライメント省くんだと思います。
いいか悪いか知りませんが、
それで走って問題なければ、よしとする、
おかしければ、その時にアライメント調整するということと思います。

書込番号:25289038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/05 20:50(1年以上前)

すいません
もうご意見を下さっても返信しません
悪しからず

書込番号:25289088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2023/06/06 06:29(1年以上前)

スレ主はもう見てないと思うけど....

昔、BP純正ビル足交換費用聞いた時、1本4.7万ぐらいって言われた記憶あるから今の物価からしたらそんなものでしょ。

高い安いはスレ主の主観であって純正部品は原価にいろいろなコストが載るので当然高くなる。高いのが嫌なら最初からディーラー以外のショップで見積取ればいいだけの話。

自分の主観は書かずに価格だけ共有すれば有益なスレになったのにねえ。

書込番号:25289613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2023/06/06 08:06(1年以上前)

サス交換したらアライメント調整が必須みたいな考えあるけど、新車でも流れ作業でサス取り付けした後にアライメント調整なんてするんでしょうかね

ましてはスレ主さんのクルマは9万キロ走った晩年の個体

どうしてもまっすぐ走らないなどの不具合でれば、その時に調整でもすればいい

少々タイヤが片減りしたとしても定期的なローテーションでしのげるはず

ビビりすぎ(保険をかけすぎる)というスレ主さんの意見も一理ある

たとえ結果的に出費がかさんだとしてもそれはリスクとして織り込み済みなのでしょうから

あと、純正品ラブの人も尊重しますけど、クルマは本体やパーツをとっかえひっかえして楽しむものでもある
(女房はそういうわけにいかないのでこれからの人は慎重にね)

そこは尊重してあげてほしいな

書込番号:25289681

ナイスクチコミ!6


BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2023/06/06 10:48(1年以上前)

しいたけがきらいですさん

昔の車ならサイドスリップテストで済ませてたと推測しますが最近の車は精度も要求されるでしょうしどうなんですかね? ただ、生産した車体をいちいち1台ずつアライメント調整したらそれはそれでコストもかかるし大変そうですが。

>どうしてもまっすぐ走らないなどの不具合でれば、その時に調整でもすればいい
>少々タイヤが片減りしたとしても定期的なローテーションでしのげるはず

すべての人がショックのみ交換した場合(アライメント調整なし)に上記副作用が発生することを理解しているならいいですが、ほとんどの人は知らない。ショック交換した後、上記症状が発生したらクレームになって最悪ディーラー持ち出しで対応しないといけなくなるからだと想定します。特に最近はモンスタークレーマー多いようですし。(担当営業が以前嘆いてました) だからディーラーも極力リスクは排除せざる終えないんじゃないかと。

書込番号:25289879

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2023/06/06 12:05(1年以上前)

失礼しました。記載が間違ってました。

(誤) 上記副作用が発生すること
(正) 上記副作用が発生する可能性があること

書込番号:25289959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/06 15:22(1年以上前)

まず、皆さんがなぜ怒っているのか理解できないんだけど。

新車補償が切れていたら、どこで修理しようがユーザーの勝手でしょう。
お好みの部品(ショック)を自分で買って、街の整備工場で取り付けて頂く方法もありますし。

私はSJフォレのとき、ネットでビルシュのショックを買って、近所の整備工場で交換した事もあります。
最初の時は4本交換で、アライメント測定もやってもらいましたが(たしか、たいして狂っていなかったかと)、2回目の時はリヤだけだったのでアライメントはやっていません。

スレ主様がアライメント測定をやっていなくても、まっすぐ走らないとかの、ハンドリング等に違和感がなければ、問題ないかと。
おかしいと思ったら、アライメント測定調整をやればいいだけですから。

書込番号:25290231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/06 16:25(1年以上前)

確かに純正品は高いな
ブレーキパッドなんかが良い例だと思う

まさかスレ主のショックはビルシュタインだったってオチは無かったんだろうか?
今となっては謎であるが・・・

書込番号:25290306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2023/06/07 18:08(1年以上前)

>ましましはんさん


 私も古いインプレッサ(GG9 2003年製造)の中古を2011年に購入した時にショックアブソーバーの全交換の見積もりをディーラーでとってもらいました。その当時のその車種でも23万ほどでした。交換はアブソーバーだけでなく、ブッシュやらなにやら、かなり多くの部品が見積もりに記載されていました。儲けるためにたくさん交換しようとしている、のではなくサスペンションとは我々素人が想像するよりもはるかに多くのパーツで構成されていて、アブソーバーを交換する際には同時に交換しなければいけないパーツがたくさんあるという事です。

書込番号:25291929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2023/06/09 19:26(1年以上前)

ダンパーはもちろん劣化しますが、5万kmや10万kmとかの距離数は言わば「おいしくいただける賞味期限」かと思います。
車により・乗り方によりで劣化具合もまちまちで、気にしない方(私)や交換必要と知らない方もいます。

もちろん確実に経年劣化はあれど、最近の車で“乗ってて危険”までのケースは珍しいと思います。
またオイルがダダ漏れとか、ポヨンポヨンが全く止まらないとかで無いと、修理工場もそんなに交換を勧めて来ないと思います。

そんな中で、車検点検時でのディーラーからの提案とかで無く『自分から交換希望』する方です。
きっと安心安全への意識も、操縦安定性への希望レベルも高い方かと思われます。
そんな方になら交換時には、アライメントやエーミング、ヘッドライトの光軸調整くらいはオススメするでしょう。
もちろん相談によって省いたり、乗ってみて後日というのもありかとは思います。



ダンパーそのものは消耗品で確実に劣化しますし、なるべくはゴム部品等も同時に交換したいです。
でもスプリング(バネ)はそうでもありません。
これを再利用するのは全然ありで、ダンパーユニット(単体)もあります。(社外ダンパーと同じ状態です)

ダンパーユニットのほうがもちろん部品は安いのですが、セットで組み立て済みの「ダンパーASSY」と違い、バネその他の組み替えが必要です。
都合、工賃との差額で、ASSYとの差があまりありません。
ゴム部品等、バネ以外を全部替えると逆転する場合も多々あります。
アッパーマウントのベアリング等もなるべくはセットで交換したい所ですので、純正部品を使うなら結局はダンパーASSYがオススメになります。


ダンパーが劣化した前提で考えますと、ガス抜け等で少しは車高も変わってくると思われます。
調整が必要とは限りませんが、まあ最低限トーインの確認くらいは必要かと。

書込番号:25294676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/11 22:15(1年以上前)

>ぢぢいAさん
私は仕事柄で普通の人より車やメカには詳しいです

車は6年で錆びがひどいとかは考えられないです
今時のゴム部品はオゾンに強く劣化してないと思います
ブーツだけは交換時に破れる可能性があるため交換です
アブソーバも純正品とコンパチなので、
アライメントは狂いは無いと考えられます

オートバックスは提携会社のコンパチ品を
多数の車に交換実績があるため
アライメント無しで可能と判断してます
出来るだけ安く提供を考えて言ってくれてます
タイヤが片減りしたら車検で直したら済む話です
私が考えるに全く問題なしだと思います

アライメント調整なんか誰がいい出したかな?
タイヤ交換の度に調整してる人いますが?
ダウンサス入れたり事故したら別ですが
普通はアライメント調整なんかしません

スバルが高いのは何の根拠もなく、
調べるのが面倒なので、全部新品にと考えてるのでしょう
それに不具合あれは責任が問われるし、そんな感じでしょう
前のスバルの担当者はできた人で良くやってくれましが
担当が変わってから事務的ですし
車の事も良くわかって無いし

書込番号:25298019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/27 11:40(1年以上前)

カヤバのアブソーバに交換して500km乗りました
乗り心地は良くない、荒れた道で跳ねなくなり、高速での安定が良くなり
ハンドルアシストもフラつかないし、交換して大正解です
アライメントもアイサイトも何の問題もなく、他の部品も全く問題なかったです
¥118000ですんで良かったです
車が跳ねるな?と思ったら交換をお勧めします
報告まで

書込番号:25319215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/27 16:51(1年以上前)

乗りごこち良くない?

書込番号:25319564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2023/06/27 18:09(1年以上前)

良くなり、の間違えです

書込番号:25319652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5958件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/28 23:30(1年以上前)

>ましましはんさん

あ、乗り心地良くなったんですね。

皆さん、何だかんだ言ってたけど、アライメント狂わなかったんですね。
私もショック4本本替えの時、一応、念のためアライメントやりましたが、ほとんど狂いはなかったです、そうそう狂う物でもなさそうです。

結局ディーラーの半額以下で出来てよかったですね。

書込番号:25321655

ナイスクチコミ!2


TENrihitoさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/20 23:40(1ヶ月以上前)

同じような経験があります。ゴムブーツの劣化でドラシャがASSYしか無いから変えてくれと。腹たったのでディーラーやめて別のところでブーツだけ替えましたね。

書込番号:26295521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ CASカード場所

2023/05/06 15:45(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

パナソニックのcn-lr820dfcを使用しています。

テレビを映らないようにしたいのですが、CASカードとやらはどちらにあるかご存知でしょうか?
またお店等にたのまず抜けるものでしょうか?

ご存知の方、ご教示お願いします。m(_ _)m

書込番号:25249862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2023/05/06 16:18(1年以上前)

ミニBカードのはず そんなことしなくてもTVアンテナ抜けばいいのではないでしょうか

書込番号:25249884

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:312件

2023/05/06 16:31(1年以上前)

NHK対策ですか?

書込番号:25249902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19738件Goodアンサー獲得:934件

2023/05/06 16:36(1年以上前)

パナソニックモデルがCN-RS01DだとすればBCASなかった ごめ

書込番号:25249912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/05/06 17:00(1年以上前)

>IZURUイズルさん

最近のナビではB-CASカードは内蔵?というか無くなったのでは。
方式が変わったようです。
このナビをスバルXV B型で使っていました。市販品ではCN-RS01Dという製品です。B-CASカードは付いていませんでした。

・ 本製品は、B-CASカードを使用せずに地上デジタル放送を視聴できる新RMP方式*を採用しているため、B-CASカードを付属しておりません。
(取説 11ページ)

書込番号:25249936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9627件Goodアンサー獲得:599件

2023/05/06 17:40(1年以上前)

カードを抜いたりアンテナ線のコネクタを抜いた程度では、「挿せば映る」と解釈されそうなので、
最終的にはアンテナの配線まで全て引き剥がさないと、NHK対策にはならないみたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001434362/SortID=25201780/#tab

書込番号:25249970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/05/06 19:07(1年以上前)

何故TVを映らなくしたいのか?ですね

NHKの受信料対策ならおそらくはカードだけ抜いてもダメでしょうね

ネットで検索すると家庭のTVでは前例がある様ですが、再度挿入したら見れますよね?

車検の微妙なグレーな改造みたく担当者次第の面も有ると思います

例の割り増しで強気に攻めるんじゃないですかね?


もしNHK以外の理由でTVを映らなくしたいのならその理由を書いた方がと思います。

書込番号:25250088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2023/05/06 22:12(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。NHK対策でした。検討してみます。ありがとうございます

書込番号:25250319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアシールの剥がれ

2023/04/23 09:17(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

窓の縁に付くドアシールが剥がれてしまいました。

そこで質問ですが
1.この程度であれば自身で直しますか?ディーラーに依頼しますか?
2.自身で直す場合マスキングして接着剤塗布する方法しかないと思います。青色の部分が接着剤と思われますが、その面積と塗布量はかなり少ないです。皆さんならどのように塗布しますか?

書込番号:25232738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/23 09:27(1年以上前)

ti1129さん

>1.この程度であれば自身で直しますか?ディーラーに依頼しますか?

これぐらいであればディーラー持っていってただでやってくれないですかね?
店舗によりますが自分が行っているディーラーならただでやってくれると思います。
もし工賃かかるって話なら自分で直します。


>2.自身で直す場合マスキングして接着剤塗布する方法しかないと思います。青色の部分が接着剤と思われますが、その面積と塗布量
>はかなり少ないです。皆さんならどのように塗布しますか?

めくれている部分全てに塗布すればいいかと。

書込番号:25232755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2023/04/23 09:29(1年以上前)

ti1129さん

私なら先ずは自分自身で補修して様子を見ます。

その結果、再び剥がれてくるようなら、ディーラーに修理を依頼するかもしれませんね。

その補修方法ですが、合成ゴム系接着剤で貼り付ける事になりそうですね。

接着剤を塗布する箇所が狭いとの事ですので、私なら爪楊枝のような先が細いものを使って、丁寧に接着剤を塗布して貼り付けます。

書込番号:25232756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5349件Goodアンサー獲得:718件

2023/04/23 09:35(1年以上前)

私なら、

薄型防水激強力両面テープで貼り付けます。

まず、接着面をパーツクリーナーでキレイにします。

ドアシール?モール?が剥がれるか試してみます。剥がれないならそのままで、貼り付けます。

剥がれそうなら半分ぐらい剥がします。剥がれたなら、内側に曲げてまっすぐにしてから貼り付けます。

接着剤は、クランプで抑えとかないといけないのと、押し付けたときにはみ出してきたりとか、面倒なのであまり使いませんね。

書込番号:25232764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/04/23 09:55(1年以上前)

>ti1129さん

ゴム製ですから、経年変化で変形して剥がれてきます。
古いものを貼り付けてもまた剥がれますので、私なら新しいものと交換します。
貼り方は両面接着テープでしょうが、ディーラーに依頼します。

書込番号:25232792

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6588件Goodアンサー獲得:336件

2023/04/23 10:47(1年以上前)

私なら、接着剤か、両面テープか何かで、補修します。
キレイにできなくても自分でしたことに納得します。
普段から、できそうなことは、自分でチャレンジします。
この部分は、ピラーとの間なので、それなりにできそうです。
スレ主様が、普段そのようなことされてないなら、
お金、時間的余裕あれば、綺麗さを追求して、ディーラーで新しいのに交換してもらってもいいですが、
この程度は、ちゃちゃっとやりたいですね。
私はですが。

書込番号:25232856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/23 10:56(1年以上前)

レボのは外し方出て来ますが
このインプは外し方無かったです。
スバルなので、多分似たもんかと。
頑張ってね。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2581334/car/2184579/4949397/note.aspx

書込番号:25232862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/23 11:35(1年以上前)

>ti1129さん
そもそも、新品部品を買ったら、
部品に両面テープが最初から
張り付いているから、綺麗にして
貼り付け直す位では?

書込番号:25232914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/23 11:39(1年以上前)

コーキング材でも流し込んで終了とか

書込番号:25232919

ナイスクチコミ!2


光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2023/04/23 12:46(1年以上前)

購入してから何年ですか?以前自分も同じ用に3〜4箇所なりディーラー電話して来てほしいということで行きました。担当者が長期休みで、そのディーラーから新車で購入し7年経つのでサービスできないと言われ仕方なく修正してもらいました。修正前と修正後の写真を撮らせ残すよう言いました。修正に1時間半ほどかかり数千円しました。後々よく見たら自分でもできる感じに修正されてました。担当者が長期明けに電話があり画像見て大変申し訳けないと2回分エレメント付きエンジンオイル交換することでことがすみました。レスさんはどうなされたか分かりませんが、自分で治せる範囲ならご自分でなされた方かよいかもです。結果待ちます。

書込番号:25232981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/23 12:56(1年以上前)

そのままでよいかも
そんなに大事にしてる感じでもないし

書込番号:25232994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2023/04/23 13:54(1年以上前)

>ti1129さん


はじめまして。自分の場合このぐらいなら接着剤を買ってきてDIYするでしょうね。
で、この場合の注意点です。ゴム素材ですから普通はゴム系接着剤を選びたくなりますが、車ですし外板部分ですので、真夏の直射日光下では相当に温度が上がることを考慮する必要があります。
 一般的にゴム系接着剤は耐温度特性はよくありません。概ね40°〜50°程度です。従って耐温度特性に優れた接着剤を選ぶ必要があります。ちょっと調べたらセメダイン社の「スーパーX」シリーズというものがあり、これが耐熱温度120°とありますからこれ、もしくは他社の同等品を選択するのが良いと思います。ただ耐紫外線については調べていませんのでそれはご自身で調べて適切なものを選んでください。両面テープについてはわかりません。
https://faq.cemedine.co.jp/home/detail?site=T5WB9K2B&id=98

書込番号:25233085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/04/23 14:07(1年以上前)

ディーラーも忙しいので自分でサックっとやりますね

書込番号:25233108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2023/04/23 16:58(1年以上前)

>ti1129さん  こんにちは

私ならDIYしますね。

接着方法ですが、ゴム系接着剤も両面テープも耐候性が無いので その内に剥がれると思います。 

その点、シリコンシーラントは万能接着剤です。 
特に窓枠廻りの補修は黒のシリコンシーラントが防水性、耐熱性の点でも最適です。

方法は剥がれたシールストラップの裏面にシリコンシーラントをたっぷり塗って押さえておくだけです。
1時間もすれば完全に固定します。
この際 シールストラップ表面と周囲の金属部分をマスキングテープでカバーしておくことをお忘れなく。

書込番号:25233329

ナイスクチコミ!1


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/25 06:27(1年以上前)

写真が砂だらけで見苦しく申し訳ないです。今月洗車したのですが、黄砂であっという間に砂だらけになってしまいました。また来月洗車する予定です。

書込番号:25235282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/25 19:14(1年以上前)

>ti1129さん

めっちゃ素敵な返信が14もあったのに、まずは感謝の言葉だと思う。

書込番号:25235975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/26 10:55(1年以上前)

スレ主さん、最後に何のコメントもなく解決にして終わり?

みなさん、お礼が欲しくてコメントしているわけではないと思いますがこれで終わりならコメントされた方に対してあまりにも失礼な対応だし、同じスバル乗りとして恥ずかしい限り。

書込番号:25236704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/26 12:40(1年以上前)

この使い方がよくわかりませんでした。
不信感を抱かせてしまい大変申し訳ございません。
貴重なご意見ありがとうございます。
アドバイス参考に致します。

書込番号:25236818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1513件Goodアンサー獲得:144件

2023/04/26 13:10(1年以上前)

ti1129さん

こちらこそきつい言い方になってしまい失礼しました。
ほとんどの方はきちんとしているのですがたまに自分から質問したのに何のコメントもなくフェードアウトする人がいたります。


> この使い方がよくわかりませんでした。

スレッドを閉じる際は、一言コメント入れてから閉じて頂ければOKと思います。

書込番号:25236858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ti1129さん
クチコミ投稿数:35件

2023/04/26 18:57(1年以上前)

こちらこそ不愉快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。
返信していただいた皆様御協力していただきありがとうございます。

書込番号:25237231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:28〜275万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,548物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,548物件)