『OEM?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 Windows 8 64bit DSP版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 8 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 64bit DSP版のオークション

Windows 8 64bit DSP版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月23日

  • Windows 8 64bit DSP版の価格比較
  • Windows 8 64bit DSP版のスペック・仕様
  • Windows 8 64bit DSP版のレビュー
  • Windows 8 64bit DSP版のクチコミ
  • Windows 8 64bit DSP版の画像・動画
  • Windows 8 64bit DSP版のピックアップリスト
  • Windows 8 64bit DSP版のオークション

『OEM?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 8 64bit DSP版」のクチコミ掲示板に
Windows 8 64bit DSP版を新規書き込みWindows 8 64bit DSP版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

OEM?

2013/10/30 08:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 64bit DSP版

クチコミ投稿数:29件

PCを新規で組むにあたり購入しました。
再起動を繰り返すので、パーツを入れ替え
試行錯誤していて、特にオンライン認証を
しようとするとエラーが出ることが多いです。
電話でのアクティベーションも失敗しました。
残る可能性はCPUとOSになったところで気づ
いたのですが、システムの画面にOEMの文字が
ありました。
まさかと思いパッケージを見るとやはり
ライセンスキーの上にFOR OEMとなって
います。新規インストール用とはどこにも
書いてありません。これは通常のDSP版では
なく、組み込み用の為に不具合が出ていると
思って良いのでしょうか?
本日、購入店に電話で確認しようと思って
いますが、その前に確認したかったので
書き込みいたしました。

書込番号:16772586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/30 08:42(1年以上前)

DSP版

画像がDSP版のWindows8です。
根気負けさんと同じものでOEMと書かれていますがDSP版です。

何度もするとにオンライン認証は失敗はします。
通常は電話でのアクティベーションすると通ります(私は通った)。

どうしてもダメな場合は電話でのアクティベーションする時に、相手が機械ではなく人間も選べます。
始めのうちはオンライン認証を通っていたのなら事情を話せばマイクロソフト側でも通してくれるとは思います。

電話でのアクティベーションの時にオペレーターを選んでみて下さい。

書込番号:16772607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/10/30 10:42(1年以上前)

kokonoe_hさんも解答されていますが、
DSP版もOEMと表示されます。

>電話でのアクティベーションも失敗しました。
 ↑認証が通らくなっているので、オペレーターの人に事情を説明してアクティベーションコードを貰う必要があります。

→画面に出てきた番号を聞かれるのでメモしておく、アクティベーションコードを教えてくれるので
メモする。 

http://support.microsoft.com/kb/326851/ja

書込番号:16772950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/10/30 11:00(1年以上前)

>>Kokonoe_hさん
ありがとうございます。全く同じものですね。
オペレーターとの通話でも失敗しました。
全てのキー番号を入れ終わって認証ボタンを
押した瞬間に再起動がかかり失敗しました。
オペレーターは、MS側では認証okとなっている
のでプロダクトキーには不正品等の問題が無く、
PCに問題があるのではと言われました。

パッケージ記載の一文にインストールには専用の
ツールを使う事が書かれていますが、普通に使用
出来てる方もいるのでそれが原因なのか分かりませんね。
単体販売用のDSP版にもこの一文が書いてあるのか
気になります。

先程マイクロソフトに確認したところ、やはり
DSP版とOEMは区別されているそうで、OEM版
を単体で販売するのは問題が有り、販売店へ
返却することを勧められました。
その事を販売店へ伝え、回答待ちです。
回答を頂きましたら報告します。


書込番号:16772992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/10/30 13:08(1年以上前)

DSP版とOEMが区別されているのはwin7以前の話
でマイクロソフトの係りの人が間違えたんじゃないですかね

>残る可能性はCPUとOSになったところで
これはどういう診断をしてそうなったのでしょう?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057064/SortID=11539546/
例えばこちらの方は電源が原因だったようですが
99%の確率でどれかのパーツの不具合だと思いますよ
パーツ購入店か一式持ち込みで診断してくれるサービス
してるようなショップに持ち込んで確認してもらってください

書込番号:16773329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/10/30 17:30(1年以上前)

認証には猶予期間があるから、
4.5日の間アプリが正常に動作するか確認したほうが良さそうですね。

書込番号:16774077

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/30 21:26(1年以上前)

>>先程マイクロソフトに確認したところ、やはりDSP版とOEMは区別されているそうで、OEM版
>>を単体で販売するのは問題が有り、販売店へ返却することを勧められました。その事を販売店へ伝
>>え、回答待ちです。

マイクロソフトの方が何か勘違いしているのかと思いますが・・・
OEM版というのはよく言うところのメーカー製PCに付いてきたWindowsのディスクをオークションとかでライセンス違反で販売しているものです。
DSP版は中身はOEM版と変わりませんが、Windows8からは単体での販売も可能になりました。Windows7までは何かのパーツと抱き合わせの販売しか出来ませんでした。

マイクロソフトの方はおそらくWindows7の時と勘違いしているのかと思います。

書込番号:16775007

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/10/30 22:39(1年以上前)

Windows7以前でも、Windows8でも、OEM版とDSP版は明確に区別されます。ただしパッケージや中身は同じものです。
要するに、販売店がPCに付けて販売すればOEM版と呼ばれ、単体で売ればDSP版と呼ばれる、ということになります。大手メーカーでは、自社PC用にカスタマイズするなどしますから、事情は異なります。
なお、ホワイトボックスPC用のOEM版として販売店に卸されたものを横流しし、勝手にDSP版として販売すればアウトでしょうから、MSがいっているはそういうコンテキストじゃないですかね。

書込番号:16775371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/10/31 21:10(1年以上前)

皆さん色々とご意見ありがとうございます。
写真は外側のパッケージですが、MADE IN JAPAN
でした。こちらのスレでKokonoe_hさんも発言されて
いますが、海賊版又は不正な流通品の可能性は高いですか?
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16545886/

販売店から交換の申し出を頂きましたが、情報収集と
PCの不具合検証のため、保留にして頂きました。

書込番号:16778850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/31 21:51(1年以上前)

おいらが撮ったWindows8のDVDは押入れの奥にしまってしまった・・・
奥にしまったのでどこ製か分からないです。

問題は日本製のWindows8のロムが存在するのかどうか・・・
ちなみにその購入したお店は信頼性のあるお店でしょうか?

あとは、初めの書き込みに戻りますが・・・
PCに最初にインストールした時は一度はオンライン認証は通りましたか?
一度オンライン認証に通ったならば正規品である可能性が高いです。
(オペレーターがMS側では認証がOKと言うのはこの時に通っているのではと)

書込番号:16779055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/10/31 22:30(1年以上前)

Kokonoe_hさん
>ちなみにその購入したお店は信頼性のあるお店でしょうか?
はい。悪意を持って販売するとは思えない有名な大手
オンラインショップです。対応にも問題有りませんので
ショップ名は伏せさせて頂きます。

>PCに最初にインストールした時は一度はオンライン認証は通
>りましたか?
いいえ。一度も認証に成功していません。
認証に関するウインドウでは、必ず先に進めない(ボタンが
押せない)又は再起動させられます。
その為、PCに起こっている不具合の根元かと疑っています。
それから、DVDのホログラムはシールではなく、キラキラ
が埋めこまれていますが、Microsoftのロゴは有りません。

書込番号:16779230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/10/31 22:45(1年以上前)

>Microsoftのロゴは有りません。
見落としていました。
角度を変えるとGenuinsに変わるロゴは有りました。

書込番号:16779314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/11/01 03:31(1年以上前)

ここ数日情報を集めた結果やはりこのパッケージには問題が有るように思います。
ただ、その購入店は相当数販売していると思いますが、不具合報告が全く無いので
私に問題があるのか、たまたまこいつが紛れ込んだのか、amazonのように後々問題が
表面化するのかは分かりませんが、おそらくきちがいクレーマーと思われているでしょう。
販売店には返品の申し入れと、返却品・仕入れルートを含めた調査を依頼しようと思います。
疑わしい理由としては下記となります。今後購入される方の為にもこの点について情報を
頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

1 外側パッケージに"MADE IN JAPAN"
2 認証関連でのPCの再起動問題
3 ライセンスキーシールに"THIS IS NOT A COA"と印刷されている
これは私が最初に投稿した時の写真に写っています。問題になっているamazon購入組
(私は別のショップです)の方数人がMSカスタマーより不正流通品と認定され、返金
対応となっているようです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B009K1SK3E/ref=cm_cr_pr_hist_1?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending

書込番号:16780010

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/01 07:16(1年以上前)

>販売店から交換の申し出を頂きましたが、情報収集と
PCの不具合検証のため、保留にして頂きました。

早めに交換し,再挑戦が宜しいかと思います。

書込番号:16780185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/11/01 09:29(1年以上前)

1 外側パッケージに"MADE IN JAPAN"

これは私のもそうなってますけど
認証に問題はなにもないし
購入はヨドバシカメラの店舗で
私からしたらこういうパッケがないという根拠のほうが怪しい

2 認証関連でのPCの再起動問題

こんなのないのでわかりません

3 ライセンスキーシールに"THIS IS NOT A COA"と印刷されている

画像見たけどどれのことかわからない

書込番号:16780481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/11/01 09:44(1年以上前)

3 ライセンスキーシールに"THIS IS NOT A COA"と印刷されている

ああ灰色の文字になってるやつですか
それならkokonoe_hさんのあげてる画像にもありますよね
私のも普通にあります
こんなの
切り取り線のある右上の部分に
THIS IS NOT A COA(Certificate of Authenticity)
って書いてあるのは当然じゃないんですかね
左下の切取り部分がTHIS IS A Certificate of Authenticityだからですよ
左下がTHIS IS NOT A COAだったら困るけど

私の持ってるのインストールしなおしで複数回認証してますし
オペレーター認証もしてますので

書込番号:16780520

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/01 09:56(1年以上前)

再起動を繰り返すというのが気になります。
ハード的に不良品で、その不良品にWindows8をインストールしたのでうまく認証がいかないとも考えられます。

書込番号:16780547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/11/01 12:16(1年以上前)

コルデリアさん
kokonoe_hさん

ハード側の可能性ですか。再起動するのはおかしいですよね。
只今出先のため詳しい構成は書けませんが本体は電源も含めCPU意外全て入れ替えました。再検証してみます。
USBマウス、DVI接続モニター、PS/2接続キーボードは使い回しです。
古いPCはwindows8未対応の為試していません。

沼さんさん
既に販売店には連絡し、ここのスレ主だと伝えて見てもらっていますが、本体側の検証が必要のようですね。

書込番号:16780879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/11/01 12:29(1年以上前)

スレ主さんの提示されてる情報は
偽造の根拠にはならないと思いますが
偽造じゃないとしてもあるのかわかりませんがディスクの相性?や
ディスクの何らかの不具合の可能性は0ではないと思います
販売店さんが交換してくれるというなら
かなりいい対応だと思いますので
交換してもらって検証してもいいとは思います

ただしスレ主さんのおっしゃってる根拠で
怪しいから当該品の仕入れルートを教えろとかいうのでしたら
明らかにやりすぎであると思いますね

書込番号:16780911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/11/02 17:37(1年以上前)

結果的に私の手に負えず、初期不良扱いで返品対応していただける事となりました。
その後、設定、BIOS、ドライバー、ネットワーク、セキュリティー設定等も変えて
試行錯誤しましたが、改善しせまんでした。知人からメモリーだけ借りましたが
(これで自分のも含め通算3種類)それでもダメでした。

その知人のWindows7 が余っているので、動作確認できたら譲ると言うので試したところ、
嘘のように安定し、譲ってもらうことになりました。
Windows7で安定動作しているので、CPUを疑っても交換は頼めないと思いますし、
完全に予算オーバーの為、当面はこれで使用します。

別バージョンの動作確認の為根本的な原因が分からないままですが、当方のPCとスキル
では使用出来ませんでした。
先に申しましたが購入店には問題は無く、逆に使いこなせずに迷惑をかけたという思いと
手厚いアフターフォローに感謝の気持ちでおります。
モヤモヤは拭えませんが、これでこちらは解決済みとさせていただきます。
今後分かったことがありましたらご報告したいと思います。

書込番号:16785726

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 8 64bit DSP版
マイクロソフト

Windows 8 64bit DSP版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月23日

Windows 8 64bit DSP版をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング