タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 3 512GB PU2-00015
昨日マイクロソフトから届いたのですがサスペンドさせてしばらくおいてから使おうとするとWifiが認識されない状態でした。
その後も何度か試したのですが割と高確率で認識されないようです。
同じような現象が出ている方はいるのでしょうか?
書込番号:17744598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分も同じような症状が出ますね^_^;自分はたしか接続制限?って出てたので一度切断して接続し直せば使えるようになりますね。
書込番号:17744711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一般にWIFIが混雑してるような場所だとそうなることがあります。
無線ルータの真横でサスペンド、リジュームして実験。
書込番号:17744730
1点
あいゆうさん、初めまして。『Wi-Fi使用すると…』とありますが、実際にどんな機種を使っているのでしょうか?
書込番号:17746976
0点
みなさん回答ありがとうございます。
CAPELさん
うちの場合はネットワークアダプタが認識されなかったようです。
後でシステムログを確認したところ、「Marvell AVASTAR Wireless-AC Network Controller : ネットワーク アダプターが正常に機能していません。」というエラーが出ていたようです。
クアドトリチケールさん
一応自宅のWifiだったので混雑はたぶんないと思っています。
最初発生したのはルータのおいてあるすぐ横だったので。
なんちゃって警備員さん
Surface Pro 3 512GB PU2-00015です。
ルータに関してはWZR-HP-G450Hですね。
一応その後の経過ですが仕事が終わってから、試してみたところ一度画面が出ないままフリーズ(液晶画面右にあるWindowsボタンを押すとタッチしたことがわかる振動はある)したので一度強制終了を行って再起動したところそれからは発生しなくなりました。
ちょっとしばらく様子を見てみることとしますが、もし同じような方がいた場合も考えてしばらくこのスレッドは閉じずにおかせてください。
(海外ではファームのアップデートが出たような事がありましたのでそれも踏まえて様子見です(´∀`))
みなさんありがとうございます。
書込番号:17747447
1点
良かったですね!では、宜しければ『解決済み』をお勧めいたします。
書込番号:17749299
0点
一応その後ですがやはりたまにですがWifiが使用不能になっていることはあります。
マシンの再起動が早いので実使用上では問題が無いので解決済みにしておきます。
>なんちゃって警備員さん
あくまで短い期間で発生していないという報告で閉じずにおいておくということも書いています。
あなたの書き込みは見ている方にとってスレがあたかも解決済みになったようにとられかねない形となっています。
口コミの仕組みも理解されていないようですし、もう少し考えて書き込まれた方が良いのではと思います。
書込番号:17778999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Surface Pro 3 512GB PU2-00015」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 21 | 2014/12/18 23:36:20 | |
| 8 | 2014/09/06 15:00:30 | |
| 2 | 2014/08/12 19:11:21 | |
| 7 | 2014/07/28 17:38:09 | |
| 8 | 2014/07/14 12:10:40 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







