『品薄ですね。。。』のクチコミ掲示板

2015年 7月17日 発売

GR II

  • 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズ、APS-Cサイズの約1620万画素CMOSイメージセンサーを搭載した「ハイエンドコンパクトデジタルカメラ」。
  • 画像処理エンジン「GR ENGINE V」により、最高ISO感度25600の高感度性能やホワイトバランスの精度向上や屋内外での緑被りを低減している。
  • 「GR」シリーズで初めてWi-Fi機能を搭載したほか、NFCにも対応し、NFC対応のAndroid端末をタッチするだけでペアリングできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥100,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:320枚 GR IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR II の後に発売された製品GR IIとRICOH GR IIIを比較する

RICOH GR III

RICOH GR III

最安価格(税込): ¥197,800 発売日:2019年 3月15日

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR IIの価格比較
  • GR IIの中古価格比較
  • GR IIの買取価格
  • GR IIのスペック・仕様
  • GR IIの純正オプション
  • GR IIのレビュー
  • GR IIのクチコミ
  • GR IIの画像・動画
  • GR IIのピックアップリスト
  • GR IIのオークション

GR IIリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月17日

  • GR IIの価格比較
  • GR IIの中古価格比較
  • GR IIの買取価格
  • GR IIのスペック・仕様
  • GR IIの純正オプション
  • GR IIのレビュー
  • GR IIのクチコミ
  • GR IIの画像・動画
  • GR IIのピックアップリスト
  • GR IIのオークション

『品薄ですね。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR II」のクチコミ掲示板に
GR IIを新規書き込みGR IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信30

お気に入りに追加

標準

品薄ですね。。。

2018/01/10 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR II

今さらながらこのカメラに乗り換えたいと思っていますが
ここに出てくるお店軒並み在庫なしですね。

まだカタログモデルなのにこのまま生産調整でなくなるなんてことあるんでしょうか。。。

書込番号:21497975

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/01/10 00:14(1年以上前)

こんばんは、長靴をはいたペロさん

オンラインストアでは次のように書かれています。
「ただいま欠品中です。
次回入荷は2018年1月中旬頃を予定しております。」
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS6175840/

カメラは毎日作っているのではなく、ある程度の数を短期間にまとめて生産するんだそうです。
だから品切れすると、次のロットまで在庫なしになる。
今頃は次のロットを作っているのではありませんか。
あるいは生産国から運ばれてくる船の中とか。

書込番号:21498001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/01/10 00:22(1年以上前)

早速、しかも貴重な情報ありがとうございます!

やはりそういうことなんですね。良かったです。
今頃、船便で送られてきているのを想像すると嬉しくなりました。

市内のヤマダにも在庫が少しあるようなので、このままだったら少しくらい高くても買っちゃおうかと思っていました。
再度市場に出回るのを待つことにします。

原資になる、今のカメラもまだオークション中ですし。。。


書込番号:21498017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/10 02:45(1年以上前)

長靴をはいたペロさん
メーカーに、電話!


書込番号:21498166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/10 05:09(1年以上前)

>たいくつな午後さん

1月に再入荷ですか!
量販店では見当たらなくなりこれは完全に終了かと思っていましたが、まだ販売継続中なんですね。
ただ新型に期待していた部分もあるのでそれが遠のいたと考えるとちょっと残念でもあり…

書込番号:21498242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/10 08:04(1年以上前)

CP+がそろそろあるからなあ…
なんて勘ぐってみる

書込番号:21498416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/01/10 19:03(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。

でも、たいくつな午後さんが教えてくださったたメーカーのオンラインストアに1月中旬って書いてあるので本当でしょう。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS6175840/

来週真ん中あたりで一気に在庫店のリストが並ぶと予想しています。

書込番号:21499617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/01/10 21:05(1年以上前)

ところで、GRIIのオーナーの皆様は長期保証のようなものには入られているのでしょうか?

それほど高くないので入るのがいいとは思っておりますが。。。
気になっているのは、よく報告されているセンサー部に混入した埃の清掃みたいなものには
長期保証は有効なのでしょうか?

どなたかご存じの方、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:21499964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/01/11 00:14(1年以上前)

>長靴をはいたペロさん
埃って、基本撮影者の管理・取り扱いによる侵入ですし…
保証効くのかな?

GRD-4x3台
GRx2台
GRIIx1台(所持中)
所持していましたが、埃の侵入は1度も無いです。

書込番号:21500605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/11 05:20(1年以上前)

長靴をはいたペロさん
どうなんゃろ、、、。。。

書込番号:21500818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/01/11 08:56(1年以上前)

>長靴をはいたペロさん
こんにちは

ヨドバシは在庫持ってるみたいですよ。
即納できるのは、梅田・京都・新潟。
他の店舗でも取り寄せで購入できそうです。
ネットでも購入可能ですが、店頭なら価格交渉も可能じゃないでしょうか。

数が少なめの様なので、お早めに。

書込番号:21501055

ナイスクチコミ!0


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/11 10:20(1年以上前)

今の時代には貴重な、一芸に秀でた良いカメラです。

私はGRの1の方ですが、屋外より室内撮りの出番が多く、高感度性能も悪くないので飲み屋に出かける時は皆勤賞です(笑)。

もし画像に埃らしき異物を見つけたら、試しに掃除機のノズルをレンズ正面に当てて吸うてみてください。私はそれで解決しました。

ちゃんと吸い込まれたのかどうかは分かりませんが、これまで2度その方法で難を逃れています。いかに機密性が低いか…いや冗談(笑)。


確かバッテリーの充電器は付属しておらず、USB充電がデフォルトだったはず。バッテリー/充電器を別途買う場合は、シグマのDPメリル(クアトロの1つ前のやつ)と共通で、シグマの方が安いです。怪しげな互換品よりは安心です。

シグマのHPを見ると、どうやら充電器の方は生産終了のようですが、バッテリーはまだ手に入るみたいです。そんなにバッテリーを食うカメラではありませんが、もし予備を探す場合はおススメです。

書込番号:21501190

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 GR IIの満足度5

2018/01/11 19:50(1年以上前)

>長靴をはいたペロさん

 新宿のマップカメラの長期保証(3年)でしたら、商品の3%の掛け金で、自然故障はもちろん落下水没等の人為的ミスによる故障にも対応しています。

もちろんセンサーのごみにも対応していますよ。

僕はコンデジ買うときは迷わずこの店で買っています。

ネット販売もしているので一度見てみたら?。

書込番号:21502310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2018/01/11 21:58(1年以上前)

>テンプル2005さん

ありがとうございます。

やっぱりそうですか。。。ヤマダで聞いたのですけど
ヤマダの延長保証では水没などと同様に埃はカバーされないんじゃないか。。。とのことでした。

ここの口コミやレビューを見てると
何人か埃の混入しやすさを訴えている人がいたので
ちょっと心配しています。

書込番号:21502654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/01/11 22:00(1年以上前)

>nightbearさん

どうなんでしょうね〜

書込番号:21502656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/01/11 22:03(1年以上前)

>座敷笑爺さん

情報ありがとうございます。

ヨドバシは昨日まではネットで在庫なしでした。。。
店舗はもってるところもあるんでしょうね〜。でも私の住んでいる街(広島市)にはヨドバシの実店舗ってないんですよね〜。実は。

書込番号:21502667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/01/11 22:22(1年以上前)

別機種

よっぱらい写真(α6300)

>Gendarmeさん

こんばんは。
GRの1ってフィルムのGR1ではなくて、GRのAPS-C版になった1つ前のモデルですよね?(笑)

私も実は3年前にGRは半年くらい使っていました。
そのときはレンズ交換式がよくてα6000に買い替えたのですが、
その後紆余曲折があって今回またGRに戻ることを考えています。

僕も飲み会にカメラ持って行くのが好きです。
そんなときカバンに放り込んでいけるGRはやっぱり最高ですよね。
レンズ交換式のカメラって全然デカくて、それが今回買い替えを考えた最大の理由でもあります。

シグマのバッテリもそのとき予備に持って居ました。
GRIIでもそもまま使えるんですかね。
問題ないようなら、また購入して観ます。

ありがとうございました〜。

書込番号:21502721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/01/11 22:27(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん

情報ありがとうございます。

マップカメラのその保証は3%と安いし、お値打ちですね〜。
有力候補の1つとして検討させていただきます。

書込番号:21502734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/01/11 22:34(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆様、

ありがとうございました。

予想より少し早しですけど、今日あたりから商品がまた出回り始めたようです。
今度は枯渇する前にゲットしようと思います。

今週末あたりかな。。。楽しみです。

書込番号:21502762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件 GR IIの満足度5

2018/01/14 12:05(1年以上前)

>長靴をはいたペロさん

 マップカメラの「安心サービス」。

商品の価格の3%は、中古カメラに対する補償で、なおかつ期間は一年間。

新品カメラに対する補償は商品価格の5%で期間三年間でした。

強い思い込みをしていました。

お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:21509410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/01/14 19:11(1年以上前)

>凄まじい破壊力さん

ご丁寧にありがとうございます。
確かにネットでみると5%になっておりました。

今日、これまで使ってきたカメラのオークションでの売却手続きが終わりましたので、近くのキタムラで注文してまいりました。

店員さんに聞いた雰囲気では、注文があってから手配するようなので、まずは注文が必要と判断しました。
税込み 62230円 +5%で5年保証。 (ここの記事通り)

埃の混入についてはやはり保証の対象外とのことでした。

ここ最近、ここを含め色々研究に時間を(楽しく)費やしてきましたが、ようやくひと段落です。
メーカーからのデリバリが楽しみです。

書込番号:21510482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/20 13:14(1年以上前)

18日(木)にフジヤカメラさんに電話で在庫がありましたので、予約の上、昨日受けとってきました。

来店価格ということで、ここの最低価格より安く手に入れることができたのが、嬉しい誤算です。

ファームウェアが1.10だったのはビックリですが、
2.00、3.00はあくまで拡張機能という位置付けなんですかね?

書込番号:21525746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/01/21 21:24(1年以上前)

本日、広島駅前のエディオン蔦谷家電さんで購入してきました。

先週注文したキタムラさんは1週間経っても入荷の目途がなく、申し訳ないですが今回はキャンセルさせていただきました。

すでにリコーのオンラインショップも在庫有りとなり、いくつかのショップにも在庫の知らせが掲載される一方で
金曜日あたりから最安価格が上昇していたのでどうしようかと悶々と週末の時間を過ごしていました。

今日の夕方、たまたま訪れたエディオンさんに在庫があって(値段は税込みで75000円プラスでした)
事情を離すとキタムラと同レベルの税込み65000円まで値引いていただけましたので決断しました。
店員さんも大変親身に相談に乗っていただき好印象でした。

エディオンさんでは、以前に安心保証カードを作っていたので、5年保証つきです。
これから安心してガンガン使ってやりたいと思います。

今日は写真を撮れなかったので、来週写真を撮ったらアップさせてもらいます。

色々アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:21530496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/01/22 01:04(1年以上前)

>小型機が好きさん

GRII購入おめでとうございます。ほぼ同時期の購入ですね。
私は今日入手できました。
今時分買いたがる人も少ないのかも知れないですけど、一説にあるフルサイズ化などで大型化したりする懸念もあるので、今買ってよかったと思っています。

この大きさと軽さ、やはり最高ですね。
レンズの飛び出しが少ないというのもあるけど、手に持ったときのしっくりくる感じが堪らないです。
このボデイにAPS-Cのセンサーを搭載している点で唯一無二ですね。

確認したら、やはりファームウェアのバージョンが古かった(1.10だったかな)ので、早速更新しました。

書込番号:21531178

ナイスクチコミ!3


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/23 16:30(1年以上前)

お二人様、ご購入おめでとうございます。実は私も昨日、予備として2台目を買いました。

同じシリーズのカメラを2台手に入れたのは初めてのことです。それだけ惚れ込んでいるということなので、許してやってください(笑)。

最初のは一つ前のリミテッド・エディション(血圧計のケースみたいな色のやつ)の中古でしたが、今度はノーマルの黒で新品です。

ザラッとした塗装がとてもイイ感じ、ソノ気にさせてくれますね。やはりこの色の方が、バーやスナックでは目立たないと思います(爆)。

書込番号:21535137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/23 22:40(1年以上前)

ワタクシは購入当初より純正の本革製ケースに入れて使っています。
最初はむき出しでポケットに入れて持ち歩くつもりでしたが、GRマニアの友人からゴミの混入を防ぐために純正ケースはかなり効果的だと聞いてさっそく購入しました。

GRの持病のようなゴミの混入の原因のひとつに、ポケットへ直接入れて持ち歩くことがあるのでは?
でもケースに入れるとスナップシューターというGRの特性が奪われることも事実です。

書込番号:21536249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/01/24 00:37(1年以上前)

>Gendarmeさん

ありがとうございます。黒ボデーの新しいときのマットな質感は僕もいいなぁと思います。
ラバー部分が白化してこないといいのだけど、これは不可避ですかね(前持ってたGRも白化しました)。

GR/GRIIはセンサーが大きくなったのに合わせて、ボデーも少し大きくなりましたが、それでも十分コンデジの範疇ですよね。
羽根が生えたかのような軽快感で撮影できそうです。

書込番号:21536524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/01/24 00:41(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

僕はAmazonでGRII用の社外品(合皮製)のケースを購入しました。
カバンに放り込むにしても。正面のレンズシャッターとか構造的に弱そうなところもあるのでケースは要るかなと思いまして。。。

ただ、純正品が埃の混入予防に効果的ということなら純正にすればよかったと少し後悔です。。。

極力埃っぽいところに置かないように用心して使っていきたいと思います。

情報ありがとうございました!

書込番号:21536527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/01/27 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日は市内で輸入車ショーがあったので、友人と出かけてきました。
GRII初出陣。
寒いけど、冬の青空が気持ちのいい一日でした。

AFは遅いですね。前のα6300から比べるとかなり遅いし、迷います。
街中で撮るならスナップモードなどを駆使するなど工夫したほうが良さそうです。
レンズの切れ味、色味の良さは流石だなぁと思います。

書込番号:21547341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/01/27 23:47(1年以上前)

>AFは遅いですね。前のα6300から比べるとかなり遅いし、迷います。

同類でしたね、私もα6300+1670ZからGRUに鞍替えしたクチです。
AFはダメですね、しかし私は一瞬のときの流れを切り取るために常にパンフォーカスで撮りますから、AFの性能には無関係に無限遠までの全てにピントが合います。液晶画面もあまり見ません、ノーファインダーで撮ることが多いです。

書込番号:21547440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/01/28 22:56(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

ヤッチマッタマンさんもαからの移籍組でしたか。。。

あのカメラ、ハードとしてはいいカメラだけど少し大きいですよね。
それに僕も最初1670Zでしたけど、品質(=画質)の割に高いな。。。と。
途中からシグマの単焦点に買えて数か月使いましたが、
すると今度は単焦点であのサイズというのがどうにも我慢できなくなり
今回買い替えに至ったという訳です。

GRIIにはとても満足しています。
GRIIのサイズ感、グリップ感、軽量感は最高ですね。
それに何よりうまく撮れた時の切れ味もAPS−Cとして申し分なし。


僕はノーファインダ撮影はやりませんが、フルプレススナップは便利ですね。
実はさっき、コメントを参考にマニュアルを読み直してみて
フルプレススナップの使い方を間違っていたことに気が付きました。
マクロオンでは効かないんですね。
正しく設定すればパシャパシャいけるので、かなり使えそうです。
近く試してみます。

ありがとうございました。

書込番号:21550549

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR II
リコー

GR II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月17日

GR IIをお気に入り製品に追加する <1045

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング