PENTAX K-1 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

PENTAX K-1 ボディ

  • ペンタックス初の35ミリフルサイズデジタル一眼レフカメラである上級機。約3640万画素CMOSイメージセンサーや画像処理エンジン「PRIME IV」を搭載している。
  • 独自の本体内5軸対応手ブレ補正機構「SR II」を搭載。角度ブレにくわえて、マクロ撮影時に発生しやすいシフトブレや回転ブレにも対応する。
  • フレキシブルチルト式液晶モニターを採用し、上下約44度、左右約35度まで可動。台座部からモニターを引き上げて真上からのウエストレベル撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥106,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-1 ボディとPENTAX K-1 Mark II ボディを比較する

PENTAX K-1 Mark II ボディ

PENTAX K-1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥181,945 発売日:2018年 4月20日

タイプ:一眼レフ 画素数:3677万画素(総画素)/3640万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:925g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

PENTAX K-1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • PENTAX K-1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアバージョン2.40 停止

2023/12/17 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

ファームウェアバージョン2.40の不具合により 配信停止。
実害が無い、分からないので気にしていません。
次は2.41に成るかな?

再開したら教えてください。

書込番号:25549762

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 PENTAX K-1 ボディの満足度3

2023/12/17 21:52(1年以上前)

>トンボ鉛筆さん

こんにちは。


こちらですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【確認中の不具合】
・アストロトレーサーType3 と インターバル撮影を組み合わせた場合に画像が記録されない。
・上部表示パネルのSDカードスロット表示1および2が、撮影可能残数があるにも関わらず点滅してしまう。
・ファインダー内の撮影可能残数表示が誤って表示されてしまう。
・アストロトレーサーType3撮影時に意図しないタイミングで上部表示パネルの露光カウントダウンが進んでしまう。

・「PENTAX K-1」用ファームウェア、バージョン2.40および
「PENTAX K-1 Mark II / J limited 01」用ファームウェア、バージョン2.40の
ファームウェアアップデート一時中断のお知らせ
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2023/20231215_039425.html?_ga=2.99699102.1621641443.1702816969-273398523.1697985014

目玉のアストロトレーサーType3関連は
まあしょうがない?と考えるとしても、
基本的な機能の不具合もありますので、
しっかり修正してもらいたいですね。

自分は特定のHDレンズ限定機能追加
ファームぐらいから興味が薄れてしまい
古いファームのまま使っています。

書込番号:25550237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/11 16:34(1年以上前)

ファームウェアバージョンが2.41になりましたよ。

書込番号:25580299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2024/01/13 11:44(1年以上前)

>常にマクロレンズ携帯さん

修正 思ったより早かったです。

私はk-1 購入から初めてバージョンアップしたらこの状態でした。
特にバグには気づかないでしたし、新規のレンズも高くて買えないので。

アストロトレーサーType3には感激しています。
今は寒いのと結露にもなるのでもう少ししてから野外に出たいと思います。

書込番号:25582204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:1044件 PENTAX K-1 ボディのオーナーPENTAX K-1 ボディの満足度5 あそぶログ! 

K-1にも本日公開のファームウェアアップデートが来ていますね。

Limitedレンズ限定のカスタムイメージSpecial Edition第一弾「夏天(KATEN)」が追加されています。

対応レンズは2本だけで
※下記の対応レンズ装着時にご使用いただけます。
HD PENTAX-D FA 21mmF2.4ED Limited DC WR
HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
と記載あり。
K-1だと実質的にはDFA21mm一本ですね。

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k1.html
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2022/20220623_032364.html

今後のカスタムイメージSpecial EditionはすべてHD版縛りになるようです。
smc版中古でFA三姉妹を揃えようと画策してましたが、見直しをせざるを得なくなりますね…

書込番号:24807063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

K-1 ファームウェアベータ版 Ver1.60 限定公開

2021/12/09 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Limited Silver

クチコミ投稿数:848件 PENTAX K-1 Limited SilverのオーナーPENTAX K-1 Limited Silverの満足度5
当機種
当機種

里び(SATOBI)

里び(SATOBI)

タイトルの通り、ベータ版のファームウェアが公開されました。

リコーイメージングフォトID会員向けの限定公開としており、ダウンロードページの表示にはログインが必要です。
以前会員登録していたのを思い出し、早速ダウンロードしました。

・新カスタムイメージ「里び(SATOBI)」の追加と、全体的な動作安定性の向上を行った。
だ、そうです。

里び、ちょっとくすんだ色のイメージになってなかなか面白いですね。
シチュエーションによっては、ハマるのではないでしょうか。

書込番号:24485595

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

K-1 ファームウェア Ver1.54 リリース

2021/04/16 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 Limited Silver

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

新しいK-1用のファームウェアがリリースされたので、情報まで。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k1.html

上記より引用

------------------
公開内容 《バージョン1.54》 :2021/4/15 公開
新レンズ HD PENTAX-FA 31mmF1.8 Limited、HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited、HD PENTAX-FA 77mmF1.8 Limitedおよび、smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited、smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited、smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limitedのフォーカス動作に最適化しました。
------------------

書込番号:24083561

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:53件 PENTAX K-1 Limited Silverの満足度5

2021/05/05 01:54(1年以上前)

旧FA Limitedのレンズも最適化されるんですね。
情報ありがとうございます^^

書込番号:24118973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ130

返信8

お気に入りに追加

標準

真実の光

2020/08/22 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

クチコミ投稿数:26件

「レンズと光学式ファインダーを通った現実の光を、眼で見て、心で感じながら撮る」 これはペンタックスのHPのSTATEMENTの中の最初の書き出しの文章です。当たり前のこと言えば当たり前のことです。前の板にも同じ様な内容をUPされていた方がいらっしゃいます。私ごとで恐縮ですが、かれこれ40年間ペンタックスの光学式カメラの愛用者です。ところがこの文章を読んで、今さらながらハタと気づきました。写真を撮る時に「現実の光を見る」次に「被写体を心で感じる」 なるほど、と。私がペンタックスのカメラを所有し続けた理由はここにあったのかもしれません。これからも「真実の光」を大切にするペンタックスであって下さい。

書込番号:23615665

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/08/22 21:04(1年以上前)

でも、それなら何でミラーレス機顔負けの凝ったメカニズムのライブビューモニター付けたんでしょう?
光学式ファインダーだけに特化すれば、もっと軽量コンパクトにお安く作れたのでは?

書込番号:23615916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/08/22 23:19(1年以上前)

>でも、それなら何でミラーレス機顔負けの凝ったメカニズムのライブビューモニター付けたんでしょう?


利便性のためだよ。
そんなこと言ってたら、暗視カメラ顔負けのα7s3なんて存在自体否定していることになる。

稚拙な嫌味はやめろ。

書込番号:23616166

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/08/22 23:38(1年以上前)

ローアングルとかやりやすいし。
一種類しかないなら、あらゆる要望に応えやすいようにフル装備にするっしょ。
フル装備の重いのがあるからシンプルな軽量モデルにも意味があるワケだし。

書込番号:23616196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/08/23 01:18(1年以上前)

こんばんは、野鳥散歩さん

私も長年ペンタックスユーザーなんだけど、一番稼働率高いのはミラーレスのK-01なんだよね。
これって邪道ですかね。

K-1も持っているし、光学ファインダーは確かにいいんだけど、K-01かさばらないから公共交通機関で移動のときは便利なのよ。
壊れてきたところがあるんでK-01Uが出たら買い換えたいんだけど。
KマウントでOVFとEVFの2本立てというのが私の希望です。

可動液晶の話題も出たけど。
K-1で手持ちで液晶見ながら撮るのって重くないですか?
1回やってうんざりしちゃって、一眼レフでこれが必要な人ってずいぶん腕力あるんだなと思った。

書込番号:23616310

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2020/08/23 01:41(1年以上前)

坊主はもんくしか言わん
たとえそれが墓穴をほることになっても
おもしろいひとだね

書込番号:23616337

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件 PENTAX K-1 ボディの満足度3

2020/08/23 07:41(1年以上前)

>野鳥散歩さん

>「レンズと光学式ファインダーを通った現実の光を、眼で見て、心で感じながら撮る」 


>松永弾正さん

>フル装備の重いのがあるからシンプルな軽量モデルにも意味があるワケだし。


>たいくつな午後さん

>K-1で手持ちで液晶見ながら撮るのって重くないですか?


背面液晶もせいぜいチルトで、防塵防滴も「配慮」レベルで、

でもファインダーは0.8倍ぐらいの持ち歩きやすいK-II希望です。


現実の光ではなくなってしまうかもしれませんが、600g台に

なるなら、500万画素クラスのEVF備えた、ミラーレス、プリズムレス、

でも良いかもともおもいます(ペンタの名が、という声もありますが)

像面位相差AFでライブビューの得意なフルサイズK派生機として。


0.7倍ファインダーでのMF(超)広角レンズでのピント合わせは、

現状他社機EVF+拡大MFのほうがピント精度がよいですし、

ついでにK、MレンズでのAE(Aモード)の使い勝手もよく感じています。

ただ、アダプタの分見た目のバランスがいまいちなのと、Jpegにも

設定焦点距離が載らず、撮影後の整理がやりにくいため、Kマウントで

出ないかなと考えています。


軽量化は最近の85/1.4を見ると、期待薄かなと思いつつですが・・。

書込番号:23616573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2020/08/23 09:08(1年以上前)

私がペンタックス使ってる理由は
良質なペンタプリズムファインダー目当てなのは当たり前ですが
ボディ内手ブレ補正に伴う便利機能がいくつかあって実は人に優しい機材だと思ってるからです。

あまり話に登らないですが
手持ちで風景撮影してると自動水平機能が実はめちゃくちゃ便利なんですよね♪

これの恩恵は実際に使ってる人にしか分からない。


アストロトレーサーも面白いですが
日頃から頻繁に使う機能ではないですが、ここぞ!という時はその威力を発揮しますね(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023942/SortID=23567542/

GPS非搭載機は別売りGPSユニットを買わないと行けないのが難点でしょうか(笑)

私は「ファインダー覗いて写真を撮る」行為自体が好きなので
PENTAXはペンタプリズムファインダーに拘って欲しいですね♪

下位機も上位機も良質なペンタプリズムファインダー搭載なのは
PENTAX最大の強みだと思ってます。

動画機能は弱いですけどね(笑)

書込番号:23616712

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2020/08/24 21:06(1年以上前)

>一番稼働率高いのはミラーレスのK-01なんだよね。これって邪道ですかね。<

そういうことではないんですが。

いろんな方式のカメラがある中で、私の場合は「現実の光をファインダーを通して撮る行為」が好きなので、拘っているだけです。

ちなみに私の所有カメラの中で、一番稼働率が高いのは2013年から使っているコンデジの「MX−1」。理由は「1眼レフ並みの画質と軽量コンパクトで便利」だからです。

「写真を撮る行為」を大切にしていきたいと思いつつ、何かと便利なMX−1を使う。

「良い写真を撮る」に拘るのか、「写真を撮る行為を楽しむ」に拘るのか?難しい選択ですね。

書込番号:23620243

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

K-1 用ファームウェア Ver1.53 リリース

2020/06/18 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

K-1用のファームウェアがリリースされましたので、情報共有しますね。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/k1.html

上記より引用
-------------------
公開内容《バージョン1.53》 :2020/6/18 公開
新レンズ HD PENTAX-DFA★85mmF1.4ED SDM AWの動作に最適化しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
-------------------
K-1IIもさることながらサブとしてK-1も使い続けてますので、後でファームアップ
しておこうと思います。このレンズも資金が準備できたら買いますし。

書込番号:23476559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-1 ボディの満足度5

2020/06/18 22:38(1年以上前)

>22bitさん

情報有難う御座います。
>全体的な動作の安定性を向上しました。 この内容が気になるところです。 バグを感じたことは無いので。

それより広角の新製品が気に成ります。早く出て欲しいです。

書込番号:23477587

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-1 ボディを新規書き込みPENTAX K-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

PENTAX K-1 ボディをお気に入り製品に追加する <838

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング