Nintendo Switch
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモード。
- 「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を持ち寄れば、最大8台までローカル通信でつながって、対戦や協力などのマルチプレイが楽しめる。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイをはじめられる。
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
発売日と価格(税抜き)が出ました。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/index.html
予約は1月21日から。
さて、人気機種になりますか?
書込番号:20565262
5点
プレゼン見ました。正直期待外れです。
ローンチタイトルが1-2-Switchとゼルダだけって(笑)
ゼルダはWiiUでも遊べるし、わざわざ発売日にハード買う必要性が薄いですね。
Wii、WiiUと迷わず発売日に買ってきましたが、今回初めて発売日見送ることになりそう。
夏にイカが出るタイミング、もしくはドラクエ11が発売するタイミングで
本体同梱版を購入しようかなと思っています。
楽しみなのはゼノブレ2ぐらいかな。
周辺機器…高いww
書込番号:20565345
5点
私も期待するのはゼノブレイド2くらいですか、画像を見る限りではクロスより退化してない?という気もしますが。
後は真女神転生がメジャーナンバリングされたものであるなら期待しますが、Wの移植かWiiUでもだされたヘンテコなコラボもどきの様気がします(少しでも盛り上げたい任天堂はXならXというでしょうしね)。
書込番号:20565365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
う〜ん?外部記憶装置に関する記載が見当たりません。
ゼルダのHPからもダウンロード販売はあるようですし、その容量(13.4GB)からもSDへの保存という事は流石にないでしょう。
本体の購入と併せて準備したいので、限界容量などの情報が欲しいものです。
書込番号:20565520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
microSDカードが内蔵できますから、それに入れるんでしょう。
PS PlusのPS Vitaと同じで、少ない容量をやりくりでいけそうですよ。
書込番号:20565538
4点
予約開始日までにもっと本体の詳細が出てほしいですね。公式の情報から観るにこの画面サイズならHDは嬉しいですし、コスパが良いと思いました
強いて言えばバッテリーの保ちが短い(それでも要領は4000超えで、この解像度、薄さなのでかなりすごい努力だと思います)のと
いやこれが一番残念かな、wiiuプレミアムと同じく本体内蔵保存メモリーが32GBなのがきついと思いました。税抜き3万以下は安すぎなので5000円プラスして100GBは欲しかった。wiiuより各種コンテンツは大容量になるでしょうし
一応SDカードで増量出来ますがどこまで拡張出きるのかな
万単位になりますがSDカードを使うなら100GB以上の物を買う予定です。
しかし、期待できる性能で良かったです。
書込番号:20566289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですよね。
出来不出来はさておき、公開情報が思いの他少ないんですよね。発売まで2ヶ月足らずですし今日には殆どの情報が公開されるものと思っていましたが、意外でした。
SDの規格一つとってもHC止まりなのかXCまで対応しているのかわかりませんし、私は拡張用のUSB端子がドックに3つ付くことからも外付けのHDDがゲームの記憶装置として増設できると踏んでいますが(そうでないとDQ10のようなMMOは非常に厳しいはず)、その是非すら公表されていません。
もう一つ、過去の資産(いわゆるVC等)についても触れられていません。まあこれはWiiUの発売時もそんな感じだったので予想されていた事ではありますが、情報は小出しにしないで欲しいですね。
書込番号:20566459
2点
>cymere2000さん
一応xcは要アップデートですが対応はしてるようです、がどこまでか…最大までなのかxcの最大には対応していないのか…
容量は大丈夫なのか…のゲームの場合はかつかつになりすぎると思いますが
書込番号:20566659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません。下記のようにきちんと記載されていました。
microSDカードスロット
microSD、microSDHCのほか、大容量のmicroSDXCメモリーカードに対応。
本体保存メモリーに入りきらないゲームデータなどを保存しておくことができます。
※microSDXCメモリーカードを使用するには、インターネットに接続して本体更新が必要です。
書込番号:20566667
2点
>cymere2000さん
予約開始日までにxcでも最大までなのかなど、他にも詳細が欲しいと私は思います。
三万はコスパ良いけど 、スマブラの移植版でも良いから早めにスマブラが欲しいです、あとポケモン
3dsのすれちがい通信とかはやっぱり無いのかな?
書込番号:20566835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱり値段が気になりますね。
゛逆鞘にするつもりはない゛って話らしいからしょうがないんだろうけど、3dsの出だしに凄く似てる気がする。
売り上げ次第でまたアンバサダーするんじゃなかろうか?
書込番号:20567004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「Nintendo Switch」で使われるSoCのGPUアーキテクチャーが「Pascal(新世代)」と「Maxwell(旧世代)」のどちらかが気になりますわ。
発売当初は性能を十分に活かせるゲームは無いのでどちらでも良いのかもしれませんが、これから数年間利用する事を考えると「Pascal」の方が嬉しい方(利用者やゲーム開発者等々)が多いのではないかしら。
「(旧世代だから)安かろう悪かろう」の商品にならない事をお祈りしつつ、発売時は「Maxwell」で一定期間後に内緒で「「Pascal」に変更して発売日に購入した方を蔑ろにしない事もあわせてお祈りしておきますわ。
書込番号:20567371
3点
>やっぱり値段が気になりますね。
え?SoCはTegra x1、32GBのフラッシュメモリー、4310mAhもの大容量リチウムイオンバッテリー、何より6.2インチものHDディスプレイを搭載されていて、この値段が高く感じるのですか?
私は寧ろこの値段で本当に逆さやになっていないか疑わしく思うくらいなのですが。
書込番号:20567389
3点
PS4の例にもれず、将来にわたって互換性の高いアーキテクチャが選択されたNintendo Switchも商品がヒットし長命となり得れば、何れNew Nintendo Switchが発売されることは避けられないように思います。
書込番号:20567422
1点
>kiznaさん
私も「Pascal(新世代)」と「Maxwell(旧世代)」のどちらか気になります。
でもアーキ的にはあまり差がなくて製造プロセスが違うのが大きかったです。
あとはメインメモリがせめて4GBあることを望みたいです。
正直ハード的にはがっかり感が強いですが詳細待ちです。
価格はこれ以上高ければ売れないと判断したのでしょう。正しいと思います。
書込番号:20567514
1点
>cymere2000さん
良いパーツが使われてたんですね。
ただ、そういったことを知らない者にしてみれば、やはり気になるのは値段になるので、頑張っていただきたかったって言うのが本音ですね。
それに、任天堂には強力なコンテンツが豊富にあるのでソフト売り上げで取り返すことは可能だと思うんです。
書込番号:20568125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しかしまあ、ゲームタイトル一つで一喜一憂する投資の世界というのが正しい大人の世界なのか毎度首を傾げたくなる思いですがね。
それはともかく、ローンチで買うのには実はもっと重要な懸念があって、
色って、グレーだけなの?
書込番号:20568209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゲーム機には本当の意味での競合品と云うものは存在せず、
例えばスマホを購入に来た顧客へは少しでも自社のものに興味を引いて貰える様、ユーザーの好みの色が有る様、多色展開をする訳ですが、
ゲーム機に関してはPS4を買いに来た顧客がXBoxを購入したり、XBoxを購入しに来た顧客がWiiUを購入すると云った事は殆どないでしょう。勿論、新たに何かしらのゲーム機を購入しようと考えた顧客が色をその選択基準の一つとすることもなくはないでしょうが全体の売り上げに与える影響は少ないとメーカーは読んでいるのでしょう。
それよりは新発売後、売り上げ台数にブレーキがかかってきた折に新色展開をしブーストを掛けた方が結果的により多くの販売台数が稼げると、そんな事をメーカーは考えているのではないかと愚考します。
書込番号:20568411
1点
>色って、グレーだけなの?
コントローラがネオンレッドとネオンブルーの色違いタイプが有りますよ。
初期ロットが売れたら別の本体(ドック)色(白など)のがでるかも。
書込番号:20568750
1点
ゲームファンとりわけ任天堂ファンなんでとりあえず発売日に買います。
でも3月発売って半端だなあ。かつてニンテンドウ64が6月発売で、
なぜ消費が旺盛になるサマーシーズンやクリスマスじゃないのかと
批判されてたのに。
GCのピクミンやWii Uのスプラトゥーンのような、このハード買ってよかったと
思える新規IPに出会えたら幸せなんですが。
書込番号:20568863
1点
>cymere2000さん
途中で発売される「New〜シリーズ」はノーマル版に引きずられて性能を活かしきれていない気がします。
しかも、他社(NVIDIA)は今月商品化できているの(発売予定)ですから、PS4や3DSの時とは事情が違う気がします。
>SIFI2さん
PC Watchがアーキテクチャ毎の演算性能とメモリ帯域の比較をしていましたが、Pascalが「9519GFLOPS」と「720GB/sec」に対して、Maxwellが「5824GFLOPS」、「288GB/sec」なんですよね。
普通に約2倍の性能差なら…あとはわかりますよね。
しかも、Pascalが製品化されていないなら未だしも今月発売される新「SHIELD」に導入され、ストレージ容量500GB(メディアサーバー機能付き)で「299.99ドル」と聞くと、任天堂(Switch購入者)は売れ残り品(Maxwell)をつかまされたと感じてしまいます。
>ACテンペストさん
丘珠さんの記載に捕捉すると一般販売は「オールグレー」と「Joy-Conネオンブルー(L)およびJoy-Conネオンレッド(R)、それ以外はグレー」の2モデルです。
その他にマイニンテンドーストア限定で「Joy-ConとJoy-Conストラップの色をグレー、ネオンレッド、ネオンブルーから選べる、それ以外はグレー」のサービスが予定されています。
本体の裏側やドッグは発売日時点でグレー一色です。
>頭脳戦艦ガル彦さん
予想以上に「Wii U」の戦線離脱が早まった影響ではないでしょうか。
総じて決算迄に販売して今年度の売上や利益を上積みしたい思いがあるのではないでしょうか。
他の任天堂ゲーム機だと3DSも2011/2/26発売だったと思います。
書込番号:20568952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>杉崎ゆきるさん
もし、本製品の詳しいスペックをご存知なら教えてください。
数値の計算方法は判ります。他の機種の性能を比べても意味ないと思います。
「SHIELD」の発表は知っています。
任天堂は詳しいスペックを公表しないので実際どうなのかは知りたいです。
ゲームが面白いかとは別問題ですが。
ARMS、Splatoon(スプラトゥーン)2、マリオなどは期待しています。
書込番号:20569059
1点
>初期ロットが売れたら別の本体(ドック)色(白など)のがでるかも。
そうなんですよ。
当たり前ですが、一度買ったらそうそう買い換えないわけだし、グレーで良いのかなぁという気もします。
カラバリ華やかなGCの頃が懐かしいですね。
しかし、好調なWiiの頃でも結局本体はマリオの記念版の赤くらいしか追加無かったし、もうそういうことはしないのかな?
個人的にはVC相当の展開が不透明なので、そっちの詳細待ちですかね。
権利移行はできないにしても、WiiUと同じく再購入値引きがあれば良いですけど。
書込番号:20569291
1点
私が気になるのはバッテリー持続時間ですね。
約2.5〜6.5時間なんてモバイル機としてはありえないでしょう。
あくまで据え置き使用がメインなのかもしれないけど、スマホ的な
プレイスタイルが難しいなら子供たちは食いつかないかな?
電車で見てても暇つぶしにダラダラ遊んでる子が多いから。
軍平さんはバッテリーは丸一日持たないとダメ!といってゲームボーイを
モノクロで出した。そしてカラーだけど数時間しか遊べない競合機に勝った。
そういうビジョンが見えないなあ。ゼルダのような時間泥棒のゲームやるのに
3時間じゃぜんぜん足りないよ。
書込番号:20570080
1点
最初からRPGてんこもりなので、日本人としては早くも欲しいですね。
ドラクエ11、女神転生、オクトパストラベラー、ゼノブレイド2、楽しみです。
書込番号:20571082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ローンチでドラクエ11だったら大爆発だったんでしょうけどね〜
それだったら私も買います。
ああ〜久しぶりにRPGを一人で重箱の隅をつつくようなやり込みがしたいなあ。
どこか、Wizardryのリルガミンサーガを現行機に移植
してくれんかな。
方眼紙に手書きでマッピングしたい。
書込番号:20571117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ACテンペストさん
ゲームキューブはスマブラロンチだったと思いますがゲームキューブの時はその後のソフトもとても良いものばかりだったので
確かにロンチに期待大のソフトがあることはおおきいですよね
スマブラの移植?新作早く来てほしいです
書込番号:20571368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新情報はあまりないですがまとめられています。
西川善司の3DGE:「Nintendo Switch」のプレゼンテーションと体験会で分かったこと,まとめ
http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20170114010/
書込番号:20571666
1点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170116-00000002-ignjapan-ent
2TBのmicroSDねぇ。開発されるまでswitchが存在していると良いですな。
書込番号:20574259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > Nintendo Switch」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/12/19 21:00:31 | |
| 0 | 2024/07/29 8:49:58 | |
| 2 | 2023/12/19 23:45:08 | |
| 6 | 2022/12/31 13:12:46 | |
| 2 | 2023/02/18 7:57:17 | |
| 3 | 2021/11/24 21:48:16 | |
| 1 | 2021/06/24 1:55:37 | |
| 6 | 2021/02/23 21:41:02 | |
| 0 | 2021/01/15 18:39:00 | |
| 13 | 2021/02/23 14:12:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



