OLED55C7P [55インチ]
- 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
- 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
- テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
こちらの口コミやレビューを散々見て、昨年末に購入しまして、大変満足しているのですが、
2つほど不満というか、気になる点があるので、もし対応可能かご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
1.USBでHDDを繋いで録画しているのですが、番組開始から数秒遅れて録画されています。
これまでトルネでしか録画してこなかったので他との比較ができないのですが、そういうものでしょうか?
あるいは設定にある「高速起動+」をONにすれば回避できますでしょうか?
2.番組表に表示するチャンネルを減らすか、番組表を表示した時に開始位置を設定することは可能でしょうか?
チャンネル数が多くページングが発生しているのですが、
番組表を起動すると現在見ているチャンネルから後ろが表示されるのですが、これが結構不便で。。。
見る必要の無い放送大学とかは番組表から削除するか、
番組表を表示した時は常に1chから始まるように設定する方法は無いでしょうか?
以上です。どなたか知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
書込番号:21490967
4点

>isms7777さん
こんばんは。
2についてですが、番組表を表示して右上の歯車マーク押せば、チャンネル表示は5,7,9から選べます。7にしておいてプライマリチャンネルのみ表示にしておけば、殆どスクロールしなくて済むと思います。
始まるチャンネルの指定方法は私も知りませんが、あるなら知りたいですね。
書込番号:21491710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

isms7777さん
1. 録画番組が連続していませんか?
例えば、
A 21:00−22:00 を録画
B 22:00−23:00 も録画
情報が古いのですが、LG は、Bが頭切れするそうです。
国内メーカーは、A が尻切れする。
書込番号:21491971
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>1.これまでトルネでしか録画してこなかったので他との比較ができないのですが、そういうものでしょうか?
地デジ放送には、「時刻情報(電波時計やGPSの様な情報)」も含まれていますから、「録画開始時刻がずれる」のは、
普通に考えれば「テレビ側の不具合」と思いますm(_ _)m
本来、放送されている内容は、実際の時刻よりも若干遅れます。
<「放送事故防止」とか「エンコード時間」と「デコード時間」の問題とか...
それなのに、録画時間が更に遅れるというのは、テレビ側の不具合としか..._| ̄|○
yuccochanさんの書かれている様に、「録画が連続すると後の録画の頭が切れる」というのも
「録画機能」としては「不具合(バグ)」の様な...(^_^;
<「先に録画している方が優先」という仕様って事ですよね..._| ̄|○
>1.あるいは設定にある「高速起動+」をONにすれば回避できますでしょうか?
???
やってみれば良いだけなのでは?
なぜ聞くのでしょうか?
設定すると「(テレビやUSB-HDDが)壊れるかも?」と思っているのでしょうか?(^_^;
繋いでいる「USB-HDD」の情報が無いので、何とも言えませんが、
確かに「電源ONから使える(読み書きできる)までに時間がかかる製品」だと、
録画開始に間に合わず、先頭部分が切れてしまう可能性も...
>2.番組表に表示するチャンネルを減らすか、番組表を表示した時に開始位置を設定することは可能でしょうか?
> チャンネル数が多くページングが発生しているのですが、
> 番組表を起動すると現在見ているチャンネルから後ろが表示されるのですが、これが結構不便で。。。
> 見る必要の無い放送大学とかは番組表から削除するか、
> 番組表を表示した時は常に1chから始まるように設定する方法は無いでしょうか?
「番組表」は「チャンネル設定」の「スキップ指定」などで非表示に出来ると思いますが...
テレビ本体に「操作ガイド」は無いのでしょうか?
PCが有るなら、
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w17_mr/arib/Apps/w3.5_mr_j02/j_jpn/index.html
からも見れるとは思いますが...
この製品を持っていないので、細かな操作については判りませんが、
「番組表が表示されている時に、チャンネルボタンを押すとそのチャンネルが左端や中央に表示される」
などにはならないのですか?
東芝のテレビだと、押したチャンネルが番組表の中央に来たりしますが...
<全てのモデルか判りませんが、自分の「37Z3500」では出来ています。
ソニー(KDL-26J3000)だと、「(番組表が終了し)押したチャンネルに切り替わる」という使えない仕様ですが..._| ̄|○
書込番号:21492005
4点

>プローヴァさん
>yuccochanさん
>名無しの甚兵衛さん
遅くなりましたが、返答有難うございました。
その後色々試してみましたのでご報告します。
1.録画の開始が遅れる件について
買ったばかりでしたので細かい実証実験まで出来ていないですが、
yuccochanさんのご指摘にあった連続録画は行っておらず、
寝てる間の深夜番組や帰宅が間に合わない際の録画がメインでしたので、電源OFF状態からの録画が主でした。
高速起動をONにしたところ、まだ1番組のみですがその録画は改善しておりました。
ただ、視聴中の裏番組録画時や他の番組ではどうなるのか、などは確認できておりません。
2.番組表について
プローヴァさんに頂いた内容は既に適用済みでした。(プライマリチャネルのみで9チャンネル表示の設定でした)
ただ、まず見ることはないケーブルテレビのチャンネル数が5つほどあり、それがページングを生んでいたので、
チャンネル登録をUHFのみでやり直したところ、ケーブルテレビが一部番組表から消え、改善されました。
ただ、電源を入れ直すと番組表は全チャンネルに戻ってしまいました。。。
書込番号:21501690
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/11/20 2:16:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/11/24 13:15:26 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/16 9:08:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/27 22:52:06 |
![]() ![]() |
11 | 2021/10/13 7:29:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/04 15:35:13 |
![]() ![]() |
19 | 2022/06/18 12:19:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/27 22:24:30 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/26 7:45:28 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/27 17:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





