『初期設定から進まない!』のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

GV-MVP/HZ2W

NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

GV-MVP/HZ2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

『初期設定から進まない!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HZ2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2Wを新規書き込みGV-MVP/HZ2Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初期設定から進まない!

2009/01/31 02:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

今まで、バッファローのDT−H50/PCIにて視聴していましたが
突然調子が悪くなることが数回あり、このたびこちらの製品を買った
のですが、初期設定で1つもスキャンにひっからないという信じられない
状態です。ドライバー等を3回ほど入れなおしましたが同じ結果です。

あまり、以前のバッファローの製品でさえ1つのチャンネル以外は
視聴できました。また、ワンセグでも室内で受信できる状態です。
ちなみに、室外アンテナでブースターもかましてあります。

OS ビスタ(アルティメット)
CPU Q9550
メモリー 4G(キングストン6400)
グラボ  GEFORCE9800GTX+ 1G
サウンド オンキョウ SE−200PCI LTD
MB   ギガバイト GA−EP45UD3LR
電源  ANTEC EA−650

上記の組み合わせです。
バッファローでも、予約をたまに失敗することと
特定のチャンネルが視聴できないくらいでした。
本当に手間のかかる製品ですね?

どなたか、同じような状態になった経験のある人で
解決された方いませんか?

書込番号:9016436

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/01/31 04:15(1年以上前)

電界設定を変えてみると良いかも。
タスクトレイ(通知領域)の「mAgicマネージャ Digital」を右クリックして、mAgicマネージャ Digital設定を選択。
デバイスタブを選択して、デバイス名の「GV-MVP/HZ2W」を右クリック、「デバイス固有の設定」を選択して、環境に合わせて設定変更し、PCを再起動してから試す。
選択肢は、強電界、通常電界、弱電界の3段階です。
電波状態に見合った設定に変更です。

書込番号:9016610

ナイスクチコミ!0


PENTIUM Sさん
クチコミ投稿数:11件 GV-MVP/HZ2Wの満足度4

2009/01/31 12:43(1年以上前)

こんにちはソウルブレイカーさん

私もサポートソフトを2.10から2.11にバージョンアップしたところ
初期設定のチャンネルスキャンで1つも引っかからなくなりました。

movemenさんのおっしゃるように電界設定を変更しようにも、チャンネルスキャンが完了しないとタスクトレイにアイコンが表示されないので、サポートソフトを2.11から2.10にバージョンを戻し、初期設定とチャンネルスキャンを完了させ、タスクトレイから電界設定を弱電界から通常電界へと変更しました。

再びサポートソフトを2.11にバージョンアップし、チャンネルスキャンしたところチャンネルを検出するようになりました。

サポートソフトで初期設定のチャンネルスキャンをする前に電界設定を変更できるようにしてもらいたいです。

書込番号:9018078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2009/01/31 16:57(1年以上前)

movemenさん、PENTIUM Sさん、レスありがとうございます。
movemenさん、初期設定が終わってないため、mAgicマネージャ Digitalは
表示されていません。
PENTIUM Sさん、同じ方法にトライしましたがこちらはだめでした。

I−Oは信頼していただけにショックです。
これだとバッファローのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:9019232

ナイスクチコミ!0


PENTIUM Sさん
クチコミ投稿数:11件 GV-MVP/HZ2Wの満足度4

2009/01/31 18:28(1年以上前)

だめでしたか、残念です。

試しているかもしれませんが、室外アンテナのブースターを外してみてはどうでしょうか?

室外アンテナのブースターを外してもだめだった場合は、スタートアップを無効にする方法も試してみた方がよいと思います。

スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→"msconfig"と入力してOKを押下、スタートアップタブ→”すべて無効にする”を押下→OKを押下して再起動、再起動後に初期設定のアンテナスキャンを実行

以上の方法でだめだった場合は、お持ちかどうかはわかりませんが、この製品の1番目のレビューに書いてあるアンテナの分配器をつける方法を試してみてはどうでしょうか?

書込番号:9019670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2009/01/31 19:41(1年以上前)

PENTIUM Sさん、ブースターはずしもやりましたし
スタートアップ解除も試してだめでした。
バッファローや携帯のワンセグ受信が室内で出来ることから
電波はそれなりにきてるはずですが・・・

やはり、I−Oの製品の完成度が低いってことなのでしょうかねぇ〜。

残念です。

書込番号:9019997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2009/02/01 02:04(1年以上前)

分波器って皆さん使用してますか?
私はUV混合混合のままの状態でつないでいるの
ですが、これがスキャンに失敗する原因なのですかね?

うーん頭痛いです!

書込番号:9022260

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/02/03 05:59(1年以上前)

同じく、GV-MVP/HZ2Wを使っています。
発売日の翌日購入なので、初期ロットだと思う。
チャンネルスキャン(初期設定)、視聴、録画、すべてにおいて問題無しです。
分波器は使用していません。
と言うか、分波器云々以前の問題で、電波受信環境は最悪。
地デジ用のUHFアンテナも設置出来ていません。
家の横のマンションが東京タワーの向きにあり、電波を遮ってしまっているので、屋根の上のアンテナでは受信不可能。
なので、補償としてマンション屋上のマンション住人向けアンテナから分岐して引いています。
しかし、マンション管理者はまだ地デジ用の環境を整えてくれていません。
東京タワーに向けたVHFアンテナと、TVK受信用のUHFアンテナ。
混合して、1本の同軸ケーブルで引き込んでいます。
UHFアンテナがあってもTVK受信用なので、アンテナの向きがまるで異なる。
TVKに向けたUHFアンテナで東京タワーからの電波を拾ってくれている訳はないので、地デジ電波はVHFアンテナで拾ってくれている物と思われます。
それでもブースターや分波器も使わず、安定受信出来ています。
(共用アンテナなので、多分配。マンション側ではブースターで増幅していると思う)
当方環境では、安定受信出来るのが不思議な位の環境なのですが、まったく問題無く使用出来ています。

書込番号:9033165

ナイスクチコミ!0


satakuyaさん
クチコミ投稿数:18件

2009/02/03 09:35(1年以上前)

>TVKに向けたUHFアンテナで東京タワーからの電波を拾ってくれている訳はないの
>で、地デジ電波はVHFアンテナで拾ってくれている物と思われます。

でたらめなこと書かずに地デジの勉強をしてください。
VHFアンテナで地デジ受信なんて物理的にあり得ない...

UHFアンテナで、指向性の低いものだと受信する可能性がありますね。

書込番号:9033590

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/02/03 17:11(1年以上前)

satakuyaさん、実際、事実として今の現状があるので、VHFアンテナで拾ってくれているのは間違いありません。
TVK受信用として設置されているUHFアンテナですから、それは当然TVKの電波塔である鶴見 三ツ池公園に向いています。
東京タワーとは90度ずれた向きです。
幾ら指向性が低くても、向けた方向からの電波を最も強く拾う筈なので、受信レベルはTVKが最強になる筈。
それなのに、一番レベルが強いのは東京タワーから発信されている局の電波。
VHFとUHFは周波数帯が違いますが、全く受信出来ない訳ではない。
その証拠に、VHFアンテナのみ設置でも、それをUHF局側に向ければ弱いながらも電波を拾い、視聴出来ますし。

また、なぜかその方向に向けたアンテナが無いにもかかわらず、テレビ埼玉、千葉テレビも受信出来ています。
ですが、当然電波レベルは最も低く、安定受信出来ない事も多いです。

書込番号:9035087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/07 06:01(1年以上前)

すみません、ちょっと教えていただきたいのですが
受信されている電波が東京局の物だと言うのは、どうしてわかるのでしょうか?
横浜局の方向にアンテナが向いているなら、横浜局からの電波だと思うのが
自然じゃないのでしょうか?

書込番号:9052863

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/02/07 07:59(1年以上前)

>横浜局の方向にアンテナが向いているなら、横浜局からの電波だと思うのが自然じゃないのでしょうか?
設置されているUHFアンテナは、TVKの電波塔である鶴見 三ツ池公園に向いています。
ここから送信されているのはTVKのみ。
http://www.tvk-yokohama.com/kaisya/chukei.html
東京キー局である、日本テレビ(4)、TBS(6)、フジテレビ(8)等の電波は送信されていません。
これら局の電波は東京タワーからの物であり、そちらの方向に向いているアンテナはVHF用。
当方、東京タワーからあまり離れていない場所に住んでいます。
よって、周波数帯が異なるので本来はUHF受信用ではないVHFアンテナでも視聴可能な信号レベルが得られているものと思われます。

書込番号:9053025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/07 08:57(1年以上前)

再度 失礼します。

http://www.tvk-yokohama.com/kaisya/digital.html

こちらの情報と

http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA753378&grp=dpa_a&pg=1&BT1=35/41/11.904&BT2=139/41/41.568&BT3=35/41/11.904&BT4=139/41/41.568

の情報を合わせ見る限りでは、関東エリアの地上デジタル放送電波を鶴見の局で
中継送信しているように思えるのですが、違うのでしょうか?

書込番号:9053189

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/02/07 11:35(1年以上前)

「放送局切替え」の所を見てください。
横浜局の選択肢はTVKだけです。
TVKの電波以外は送信されていない。
東京タワーからはNHK、広域民放(日テレ、TBS、フジ等)、MXTV、放送大学が送信されていることが分かります。
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA753363&grp=dpa_a&pg=1&BT1=35/26/39.876&BT2=139/38/44.340&BT3=35/26/39.876&BT4=139/38/44.340

書込番号:9053747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/HZ2W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Ver.4.17への更新 0 2012/06/19 11:20:19
Ver.4.17 0 2012/06/19 1:59:51
mAgicガイドDigitalが(T_T) 14 2011/06/09 15:59:28
早送りについて 7 2011/05/03 22:09:08
他のHDDのムーブ(ダビング10) 6 2011/01/27 2:44:04
残念です。 1 2011/02/15 16:05:36
音声のみ聴取・・ 3 2011/01/13 5:42:24
ソフトを4.04に上げたらLiveモード移行で失敗する 2 2011/04/10 23:46:29
購入した時期が12000くらいだったんです 8 2011/01/04 1:25:49
4.04をインストールしたら今までのが再生不可に 2 2011/04/10 23:43:04

「IODATA > GV-MVP/HZ2W」のクチコミを見る(全 509件)

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HZ2W
IODATA

GV-MVP/HZ2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

GV-MVP/HZ2Wをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る