


ずっと欲しかったのですがなかなか踏ん切りがつかずウロウロしてましたが、今日ぶらっとキタムラによったらきれいな展示品が19800円だったので衝動買いしてしまいました。展示品なので一応五年保障をつけました。いろいろいじりたいですが、みなさんマイセッティングはどうしてますか?ど素人ですのでいろいろ教えてくださいm(_ _)mお願いします。
書込番号:9144407
0点

購入おめでとうございます。
キタムラの保証はつけたから安心といえる程の充実した内容ではないので、説明を思い出すなり保証書を読み直しておいた方がいいです。 セッティングは気にいったものをまずは登録してみることでしょうか。
書込番号:9146891
0点

[マイセッティング]で検索されたら山ほどヒットしますよ。
書込番号:9147360
0点

私も買いました。初のデジカメです。
マイセッティング、私も気になります。検索したいのですが、どこから検索かけたらいいのでしょうか…?
書込番号:9152201
0点

おはようございます。
検索
このページの上の、「このページのクチコミ一覧」の枠の下に「クチコミ掲示板検索」の欄があります。
普段は「 キーワード 」に設定されていますので、
スペースに キーワード として、「マイセッティング」と書き入れて、右端の「検索」をクリックしてみてください。
試してみられて、分からないところがありましたら、またご相談ください。。^^)
書込番号:9152256
0点

>このページの上の、「このページのクチコミ一覧」の枠の下に「クチコミ掲示板検索」の欄があります。
このページとは今レスしているこの返信のページのことでしょうか??間違っていたらすみません。
書込番号:9153250
0点

[マイセッティング]検索は半端ではない件数が出ると思うのでPCアクセスでじっくり見た方がよいです。
(携帯からの検索はどうなんでしょう・・・)
書込番号:9153281
0点

*〇やま〇*さん
えええ〜と、そうですね。。でも携帯は使ったことがない(使えない)ので、携帯の画面ではどんなふうに見えるのかは分かりません。。Orz
ふつうのPCモニターですと、画面をスクロールして、このページの一番上に戻ると「クチコミ掲示板検索」の欄に辿り着きます。
検索した結果、ここ↓を開けゴマ!です。。^^)
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83%7D%83C%83Z%83b%83e%83B%83%93%83O&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input
書込番号:9153285
0点

> [マイセッティング]検索は半端ではない件数が出ると思うので
では[MY1 MY2]で検索しては如何でしょう?
書込番号:9153513
0点

[MY1 MY2]では75件
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=MY1+MY2&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input
[MY1 MY2 PASSA]では23件でした。。^^)
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=MY1+MY2+PASSA&BBSTabNo=6&PrdKey=&SortType=score&SearchRange=0&PageMax=20&act=input&Image1.x=35&Image1.y=10
書込番号:9153649
0点

何故検索するよう一々言うかというと、過去にウンザリ書き過ぎた為です。
書込番号:9153744
0点

:PASSAさん、メモ機能で複製しておいたらいいぢゃ〜ないですか。
コピペで1分以内に投稿出来そうですよ〜
私は毎度同じようには書かない頑張り屋さんですが ^^
書込番号:9153843
0点

「バカの一つ覚えかっ」って言われるのが目に見えている・・・
第一、組み合わせは無限に近く有りますからね、私のスタイルばかり紹介してたら
「バカの一つ覚えの二乗かっ」と、自分でも思います。
> セッティングは気にいったものをまずは登録してみることでしょうか。
頑張り屋さんのコメ、大変参考になります。
書込番号:9153897
1点

>「バカの一つ覚えかっ」って言われるのが目に見えている・・・
いまさら何度言われようとびびることもないでしょ。(数え切れないクセにぃ)
上手く撮れたらマイセッティングに登録、これも重要なことかと・・・
書込番号:9154038
0点

PASSAさん、ありがとうございます。検索を促す気持ちよく分かります。掲示板など投稿の場では過去スレ検索は大切だと思います。
staygold_1994.3.24さん、ありがとうございます。どうやら携帯のブラウザからは検索できないみたい…実は以前から検索したくて探していたんですが、検索窓がどこにも無いです。PCサイトビューアー使ってみます。
ねぼけ早起き鳥さん、ありがとうございます。PCサイトビューアーで見ると重いので、直のURL助かります(^^)
書込番号:9157556
0点

よくある質問に何度も答えるしんどさもわかりますが, この掲示板で過去ログから有益な情報を探し出すのもかなりしんどいですよね......過去ログに溢れているスレテーマ完全無視の脱線, ネガティブキャンペーン, 揚げ足取り, 相手を言い負かすことが目的の論争, 誤情報等々で溺れてしまわないように, 初心者マークが設けられたんだと思うのですが.
自分もスレ汚しに加担してばかりですし, むずかしい問題です....
書込番号:9158015
0点

*〇やま〇*さんもケータイなんですね。 言い訳になりますが、設定だけを紹介するのは
簡単なんです。 でも、何故そう設定するのか、理由を知ってもらわないと意味が無いし、
理由を説明し出すと長くなってしまい、気弱で内気な私としましては気が引けるのです。
が、PCが手元に無い方の為に、アチコチからのコピペの寄せ集めですが編集しました。
ところどころ重複したり繋がりが悪い部分が有りますが、ご容赦下さい。
マイセッティングの設定はカメラの用途によります。 私の場合は単純な散歩日記用で、
基本的には、緑のカメラマークのAUTO(望遠時)とMY1(狭義のスナップ=AFしない)、
MY2(マクロ=AFする)に別けています。
MY1は「シャッター・チャンス優先モード」で、私は殆ど液晶を見ません。 色(光)のウェイト
バランスをチラっと確認する程度。 目は被写体を追いながらシャッターを一気押しです。
被写体を凝視せず感覚(リズム)に委ねてシャッターを切って行くわけですね。
スナップ・モードは焦点距離を約2.5m先に固定しますのでAFしません。
1m強から無限遠までピントが合います。 但し、厳密には「∞」やAFで測距した場合よりも
遠景描写は甘いです。 でもピンボケの心配が無いから、構図と手ブレのみに集中出来ます。
スナップ・モードのようにパンフォーカスに出来るカメラは他にも有りますが、R10が他機と
異なるのは、電源投入以前に撮影スタイルをワン・クリックで切り替えられる点です。
フォーカス:スナップ、測光:中央、露出補正:-0.7、電子音:OFF、ISO感度:AUTO
スローシャッター速度制限:OFF、ステップズーム:ON、焦点距離は35mmスタート。
ズームレバーを左に押すと28mm、右に押すと50mmです。 望遠は使いません。
スナップ・モードを使う場合は同時にステップズームも設定します。
何故ステップズームにするかというと、広角から望遠にするには何度もレバーを押さねば
ならないので面倒臭いからです。 ワザと面倒臭くするのですね。
焦点距離が50mmを超えると被写界深度が浅くなり遠景がボケますので、35mmを中心に
28mmと50mmしか使いません。
MY2のマクロ・モードは逆。 マクロ以外の何でも、AFする場合はMY2に切り替えます。
通常AUTOよりAF速度は若干遅くなりますが精度は高いです。
フォーカス:スポット、測光:スポット、ステップズーム:ON、焦点距離は105mmスタート。
105mmを中心に、ズームレバーを左に押すと85mm、右に押すと135mmになります。
逆というのは、シャッターを切る前にイメージを作ることです。 被写体の測距/測光点を
明確にして、画面に余計なモノ、邪魔な光等が入り込んでないかとか、被写体の角度や
露出等を頭の片隅で考えながら構図を作った後にシャッターを切るわけです。
それらの作業を実際には瞬間的に決めますから時間的には大して変わりませんけど、
過程が違います。 撮影スタイル(脳の右を使うか左を使うか)が全然違うのですね。
AF時は被写体を凝視して、構図/露出その他に左脳を使って撮ります。
スナップは右脳で撮ります。 合理的な思考を素っ飛ばし、見た瞬間の感性に委ねちゃう
ワケです。 目>脳>指じゃなくて、目>指って感じでしょうか。
他のカメラでは液晶表示されてから、右脳を使う撮影か左脳を使う撮影かを選びます。
但し、銀塩時代にマクロレンズをお使いでなかった場合は、ステップズームに設定しない
方が使い易いかも知れません。 コンデジは広角マクロが得意ですから、頻繁に使う焦点
距離をステップズームを解除したままMY2に登録されたら良いと思います。
その場合のズームスタート位置の設定は、The March Hareさんの説明をコピペしました。
1.MY2にダイヤル移動
2.ステップズームをオンにしてズームを希望の焦点距離に移動
3.ステップズームオフ
4.マクロモードオン
5.MY2に設定登録
「スナップ」はバッテリー残量をチェックする為、「マーク表示」にしていますが、マクロでは
邪魔なモノが背景に入り込むのをチェックし易いように、「表示なし」です。
コントラストを検出してAFするコンデジは基本的にスナップには向きません。 トロイから。
でも、フォーカスを固定してパンフォーカスにすれば瞬時にシャッターが切れるのです。
パンフォーカスにもなるカメラは他にも在りますが、モードを切り替える為には液晶が表示
されるまで待たねばなりません。 メニューに入るという時点でスナッパーとは言えませんね。
R10はダイアルをクリックすれば、レンズが出次第シャッターを切れ、十分に明るければ、
被写体が動いてようが撮影者が動いてようが、気にせず一気押しし続けられます。
マクロに付いても、まともにマクロ撮影が出来るのはリコーのGXとR系だけですね。
他は広角端しかマクロ域(拡大倍率が35mm換算で約1/2倍以上)になりません。 でも、
肝心なのは、そういう一つ一つの能力じゃなくて、任意に瞬時に変えられるって事です。
書込番号:9161155
6点

PAさん、お疲れ様です。
ありがとうございました。
携帯から検索できるようになると本当によいですね。
(アップされた写真も、ダウンロード出来れば完璧なんですけとね。。)
書込番号:9161402
1点

PASSAさん、エライエライ! でも、ちょっと読み疲れ ^^; 折角なのでこれをコピペっ!しておきましょ。(引用も秘密にしておいて・・・)
クニクニクニタロウさんにも伝わりましたでしょうか? これが他社との大きな違いです。似たような設定で撮った鳩を投稿しておきます。(こういうのも頑張ればリコーでは撮れます)
書込番号:9161548
1点

Hさん、そうなんですよ。 私の回りくどい文章も添付画像とシンクロさせながら読めば
直ぐに解ってもらえるんですけどね・・・
--------
Sさん、こんな長い文章作ったの初めてですよ。 自分で読んでも読み疲れるぅぅ
書込番号:9161605
1点

PASSAさん
こんな新参者の私の一言に、本当に本当にありがとうございます。画面メモしました。読みながら試させて頂きます。
是非みんなに見てもらいたいまとめですね。
書込番号:9163637
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH R10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/09/08 10:03:58 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/28 22:05:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/11 11:41:44 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/17 10:35:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/15 7:14:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/11 21:37:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/14 10:34:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/25 21:30:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/29 2:42:27 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/29 18:14:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





