


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR S VS700/9D
先日友人からVS700/9Dを譲り受けました.
メモリーが純正の256Mしか積んでいないので動作がとても鈍いです.
そこでメモリー増設を考えたのですが,専用品(?)しか対応しないそうな...
形状は通常のDDR333かと思うのですが…
専用品の設定があるのですから,汎用のDDR333では何らかの問題があるから故の対策なのでしょうが...
これってバッファローとかのメーカー品のDDR333でも動作しないのでしょうか?
はたまたサムソンなどのメジャーチップのメモリーでも同様なのでしょうか?
DDR400など上位規格のメモリーでも動作しないのでしょうか?
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください.
過去のメモリー増設のスレを拝見しましたが,専用品に関する内容しかみあたらなかったものですから...
書込番号:6308298
0点

対応
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=45965
既に販売終了になってますね。
PCショップで在庫あれば購入できるでしょうが、なければ中古品探すかですが、、、。
あとはこちらのSumsungあたり選べば一応品質的にはOKだと思いますよ。(相性保証つけて)
DDR SDRAM PC2700、PC3200どちらを購入されてもよろしいかと。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=12&sbrcode=374
混載の場合、数字の低い方に自動設定されます。
と、いっても速度的に体感できないでしょう。
書込番号:6308443
0点

NECのHPみても専用品は推奨とはありましたが、特殊な
形状でこれしか対応しないということではないと
読み取れました。
又、バッファローのHPのメモリ対応表には本PCありましたので
動作はすると思います。
ただ、IOのメモリは対応しないようですので、何らかの
制約(サイズ?)はあるかもしれません。
よって、バルク品だともしかしたら対応できないもの
はあるかも。
バッファロー他のメーカHPの対応表で確認し、いけるもの
のなかで選択すれば良いと思います。
書込番号:6308488
0点

>じさくさん,ヒデ@ミントさん
早々のResありがとうございます.
専用品が流通しているのであれば,それをセレクトするのが無難かとも思うんですが,生産中止ではどうしようもありません.
PK-UG-ME024(純正品)を推奨とメーカーサイトに記載はあるものの,市販のDDR333で動作不安定または起動すらしないとの事例を多く見かけたので汎用メモリーの購入を躊躇してしまっているところです.
DDR333よりもDDR400のほうが安いんで,買うのであればDDR400を購入するつもりでいますけどね…
仮にドスパラで買えばSamsung製の512Mでも¥5000でお釣りがくるくらいですもんね.
今まではショップブランドPCを使っており,メーカーPCは初(セカンドマシンとしてもらったため)なので,メーカーPCがここまで縛りがキツイとは思いませんでした.
NECだからなんでしょうかねぇ…??
書込番号:6308616
0点

規格が違うわけではないのですから、起動しないとか、動作不安定というのは、単純に相性や不良品の問題ではないでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd333v/index.html?p=spec
BUFFALOの対応している製品の仕様でも
PC2700 DDR SDRAM 184ピン DIMMになってますから。
書込番号:6308654
0点

訂正です
ちょっと使えないみたいです
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=a28c9af1-70da-4e92-9fae-35084c8dd51e&resource=&number=1&isExternal=0
特別なのか、、、。
書込番号:6308671
0点

>じさくさん
DDR333とDDR333Vの違いがわかれば打開策もわかってきそうな気配がするのですが… ><
モジュールの安定性とか詳細な仕様の違いなんでしょうかね…?
ちなみにヤフオクなんかでもDDR333V(または互換品)が出回っているのですが,プレミア価格がついちゃってるようで…
512Mで¥20000近くの出費は痛すぎます...
ノーブランドの互換品というのもグレーゾーンな気がしてなりません.
汎用(メジャーチップ)のDDRが使えたらイチバンなんですけどね...
そんな情報がないってことは,やはり専用メモリーでないと難しいのでしょうか…
書込番号:6309843
0点


マザーボードのチップセットがノート用を使用している、メモリの駆動電圧が低いから専用メモリじゃないと動作しないらしい。
書込番号:6310863
0点

>ラストムーンさん
なるほど...
駆動電圧の違いなんですね!?
汎用のDDRって2.6Vですよね?
PK-UG-ME024の駆動電圧って2.5Vでしたっけ…?
0.1Vの差がネックなのでしょうか…
ということは,仮に2.5Vでも駆動するモジュールがあったら動作すると…!?
マージンの多いモジュールならだいじょぶそうな気もしなくもないですが,甘いですかね… 汗
書込番号:6313932
0点

この機種に固辞するなら動作保証しているメモリでも探すほかないよ、俺なら値の付くうちに売りはらう。
http://ati.amd.com/products/mobilityradeon9100igp/memvendor.html
書込番号:6314728
0点

自分は知人のショップからバルクの商品を取り寄せてもらい1万5千円で購入しましたが問題は一切ないですよ〜よかったら取り寄せしますので必要な方は連絡ください!不良品などは交換も受け付けてくれるそうです!ヤフオクで2万5千円も出して買う事ないですよ!PCで動作確認してから発送してるからまず帰ってくることはないみたいですし、nc.nrじゃないとこで自分も安心して購入できました!
書込番号:6326519
0点

自己Resになります.
ネットでいろいろ調べたのですが,DDR333V互換のメモリーを見つけました.
512Mで¥9800で通常のDDR333よりもお値段お高めでしたが...
早速購入して取り付けてみましたが,無事に動きました.
512M*2で1024Mのメモリーでも問題なさそうです.
同じような壁にぶつかっている方の参考になれば…と思ってのカキコです.
書込番号:6440151
0点

おっ、手に入りましたか!!
順調に動作しているようですね。
快調になりましたか。
まずは、おめでとうございます。よく頑張って手に入れられましたね。
書込番号:6440291
0点

>じさくさん
いろいろと知恵をお貸しいただいてありがとうございました.
取説には『PC2700(だったかな…?DDR333だったかな??)を使用してください』しか明記されていないんですよね...
そのままだったら何も疑わず普通のDDR333を買っているところでした.
取説の表現方法にも疑問が残りますよね…
天下のNECらしからぬレベルです.
何はともあれ無事に動いてくれて安心してます...
書込番号:6443571
0点

tomotomo999さん、私も同じ壁にぶち当たっています。今日もアキバを1日かけてまわって、結局メモリを手に入れられずじまいでした。
できればtomotomo999さんがご購入になったメモリを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6530044
0点

asiancatnycさん
教えて差し上げたいのはやまやまなのですが…
先ほどサイトを見にいったら消えてました…
http://www.dei.co.jp/
倒産したのか何なのか詳細は不明ですが...
ちなみに購入したメモリーはApcer製のメモリーでした.
残る道はオークションとかで中古品などをGetするくらいですかねぇ…
お力になれなくてすみません...
書込番号:6531591
0点

私もバルク品を試しましたが、現在新品で流通しているサムスンチップを搭載したモジュールは100%動作しません。チップ設計が変更になったようです。
やはり新品で正常に動くものを探すのが非常に困難な以上、オークションで動作確認が取れたものを購入するのがベストかと・・・
書込番号:6541255
0点

asiancatnycさん
やはりサイトはつながらないようです.
代金を振り込んで,そのまま音信不通の方もいるようですのでドロンしちゃったんでしょうかね…
私が購入したのは間一髪だったのでしょうか・・・ 汗
unrさん
現状ではオークションがイチバン無難かもしれませんね...
価格はそれなりに上がりますけど…
何か見つけたらカキコさせていただきますね.^^v
書込番号:6547054
0点

>代金を振り込んで,そのまま音信不通の方もいるようですので
音信不通になってしまった人もいるのですか?
メモリ購入ではなかったけど、ちょうどなんかドタバタしているときに、電話で商品送付の確認と督促して送ってもらいましたけど。
書込番号:6547344
0点

情報です
http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerinfo_main.jsp?007013
ヤフーオークション
D333Vで検索かけるとたくさん出品があるようです。
書込番号:6547493
0点

GILLYさん
ネット掲示板の書き込みなの真実なのかネタなのか定かではありませんが…
じさくさん
確かにヤフオクで多くの商品を見かけますね.
でも価格はお高めですね...
さらには『互換』って表現が気になります.
商品画像を見ると,どうにも怪しげな商品を見かけますが...
そんなあっさりした作りでだいじょぶなんでしょか??って疑問も起こりますけど...
ま素人目なんで確信はありませんけどね… 汗
書込番号:6547628
0点

ヤフーオークションで PK-UG-ME023 で検索かけたら6件HIT
書込番号:6548373
0点

tomotomo999様、
旅行に出てしまって、書き込んでいたたいていたこと、知りませんでした。どうもありがとうございます。
やはりhttp://www.dei.co.jp/ はすでになくなってしまったんですね・・・。残念です。
オークション等で引続き探しています。
今回はアドバイス頂き、本当にありがとうございました!
書込番号:6583326
0点

私の失敗情報を参考資料で書き込んでおきます。
Transcend TS512MNE006
試しに差し込みましたが起動すらしませんでした。
切羽詰って試してみたのですが。プレミア価格の商品は買いたくないので。
NECとSONYは時々専用品になっちゃうんだよな・・・。迷惑!!
書込番号:6652653
0点

ぉ...
いつの間にRes増えてるのですね…
ちなみに私がネット通販で購入したメモリーはApacer製のメモリーでした.
P/N:77.G0728.33G です.
2枚購入しましたが,S/Nが連続してた数字になっています.
購入した512M*2で使っていますが,ブルースクリーンなどのエラーもなく使えています.
まだMemtestは試してませんけど...
同じP/Nの製品をGetできれば動作する確率が上がるんでしょうけどね
私のスキルではネット上から見つけられませんでした.
すんまそん…
書込番号:6674101
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR S VS700/9D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2009/03/17 23:16:36 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/24 17:48:59 |
![]() ![]() |
1 | 2007/06/07 6:56:05 |
![]() ![]() |
26 | 2007/08/24 14:05:48 |
![]() ![]() |
28 | 2006/05/22 23:24:28 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/07 17:12:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/13 18:18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/12 21:44:31 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/29 17:49:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/05 2:53:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





