すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24701247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

売却しました

2017/04/04 18:57(1年以上前)


腕時計 > パネライ > ラジオミール 1940 3デイズ アッチャイオ PAM00620

クチコミ投稿数:10件 ラジオミール 1940 3デイズ アッチャイオ PAM00620の満足度5

ベルトの装着感がイマイチ

自社ムーブメントの精度は良かったのですが、ラグ幅が22ミリもあるので、純正以外のベルトを付け替えるとなんとなく間延びした感じがし、服装との兼ね合いが難しく今回売りに出しました。ベルト交換を楽しもうと買ったモデルで上手く活用出来なかったので、仕方がありませんでした。100万円超のモデルにしてはその価値を見出せなかったという問題も尾を引きました。所有して初めての分かることが沢山あるという感じでいずれにせよ、今回は良い勉強になったと思います。

書込番号:20792472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 充電器がユルユル

2017/04/04 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 A_M_Eさん
クチコミ投稿数:10件

31日にオンラインショップで申し込み、
昨日届きました。
同時にドコモ純正のタイプCのケーブルを注文
スマホを触りながら充電していたら、
ポロリと落ちてしまう事に気がつき慌てて閉店間際のドコモショップへ
ケーブルが悪いと言うことで、交換してもらったが
ぐらぐらが少しマシになった程度でした。

タイプBからの変換部品の方がまだきつかったので
それも購入
今日、100均のセリアでタイプCのケーブル購入したらきついぐらいでした…

ケーブルは本来保証書がないので交換しない?とか
言われました
どう考えても不良品でしょ…交換しないとかありえないんですが。
ドコモショップでの無駄な時間が嫌で
オンラインショップで買ったのに結局
交換してもらうだけで50分もかかりました。

ドコモでタイプCのケーブルを買う人は、
その場で試してみてから持って帰った方がいいと
思います。

書込番号:20792264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/04/04 20:58(1年以上前)

ドコモのケーブルは使用してないのでなんとも言えませんが、あまり評判は良くないようです。

Amazonやヨドバシなどで手に入れられるといいと思います。
可能なら国内メーカー品がいいと思います。

海外製は、必ず評価を読んで判断してください。
悪いものは、溶けたり煙が出たり?、非常に危険なようです。
コネクタが勝手に抜けるケーブルは安全ではないでしょう。

100円のものは・・・なんとも言えませんが。

従来USBは5Vの規格ですが、QuickCharge3は12Vと倍以上の電圧がかかります。
ですので、安全なものを入手されるようにおすすめいたします。

書込番号:20792754

ナイスクチコミ!10


スレ主 A_M_Eさん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/05 20:16(1年以上前)

>電子おたくさん

ありがとうございます。
今後はヨドバシや、アマゾンで検索して
口コミも参考にして購入したいと思います。
ドコモで買ったら一番間違いないと思っていたのですが違ったようです…

こちらの口コミを読んで100均に行ったのですが、
やっぱり…ですかね。

書込番号:20794776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/04/05 23:53(1年以上前)

>A_M_Eさん
こんばんは。
私のもそうです。
たまに接触不良が出ます。
差しなおすと充電し始めますから使っています。
ドコモに持ってきてと言われましたが、忙しくていけません。
購入した家電店で対応してくれればいいのに・・・
私も純正品と信じて購入しましたが残念です。
iPhoneはしっかりしていましたね!

書込番号:20795357

ナイスクチコミ!3


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2017/04/07 16:10(1年以上前)

アマゾンで AUKEY USB C USB 3.0 ケーブル (2m) Type-C というやつを買って
XZに使っていますが 抜けにくい くらいしっかりしています。

勝手に抜ける事はないです。

書込番号:20798941

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/04/08 00:19(1年以上前)

>GOLDJPさん
こんばんは
これが純正の商品化と言うくらいクオリティは悪いです。
何の商品もそうですが、純正品と名乗るならそれなりの品質が確保されてほしいです。
最近に日本の製品ってクオリティよりコスト低減重視でとても残念な気がします。
たとえ交換してもらってもクオリティは変わらないと思います。

書込番号:20800022

ナイスクチコミ!6


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2017/04/08 00:35(1年以上前)

こんばんは。

USB Type-Cという規格で定められたものに対し
メーカーによってバラツキがあるのは
あってはならない事だと思いますが
Type-Cが普及すれば改善されるかもしれませんね。

書込番号:20800052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/04/10 19:25(1年以上前)

>A_M_Eさん
こんばんは。
その後いかがですか?
docomoも販売開始後、早5カ月が経過しました。
現在は改善されているかもしれません。
純正品は保養の適用範囲にもなります。
一年間保証が付きますので、万が一何かありましてもある意味安心ですね。
結局のところ、充電不可能要因は充電器といたわり充電機能ですがどちらかと言えば、私の見解になりますがいたわり充電の機能が問題に思えます。
最近頻繁に充電しないことが多く、どうもそのせいなのかなと思っております。
切り分けがしっかりしていないと方向違いになってしまいますからね。
充電器購入の際は、買う前に店舗で実際に手に取って確かめられることをお薦めします。
それが確実ですよね。

書込番号:20807085

ナイスクチコミ!1


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2017/04/10 20:30(1年以上前)

>A_M_Eさん

私はアマゾンでABOAT Type Cケーブル 3本セット Xperia XZ/Zenfone3などすべてType-C端末に高速充電 データ伝送なUSB-Cケーブル (0.5mと1.0mと2.0m) ブラックを購入して自宅、会社、車に置き使用してます。現在セール期間で850円で購入できますよ。

書込番号:20807249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 A_M_Eさん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/12 21:54(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
まとめてのお返事ですみません。

とりあえず、今はドコモ純正BからCの変換アダプターを主に使用して充電しています。
こちらは、ケーブルの物よりきっちり入ります。
寝る前に充電して朝取れていることもなく、
いたわり充電も使用していますが、
朝には100パーセントに充電されていて
今のところ問題はありません。
ほっとしました。

少しゆるいケーブルは、外出時のモバイル充電器用に持ち歩いてますが今のところ使用していません

具体的な商品名ありがとうございます。
予備に購入したいと思います。

せっかく新スマホでウキウキしていたのに、
ドコモショップに行かなければならない事態になって大丈夫なのか!?と不安になりましたが、
皆さんにお返事いただけてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:20812494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/04/22 20:29(1年以上前)

>A_M_Eさん
こんばんは。
諦めずドコモに問い合わせてください。
貰ったわけでもないし、機能はさておき我慢は良くないす。
一度話されてみたほつがほうがスッキリしますよ。

書込番号:20837743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/04/23 11:14(1年以上前)

交換してもらっただけ幸いですよ。

任天堂スイッチなんですが充電アダプタのtype cのケーブルが断線してるのか使えずサポートに電話したらケーブルには初期不良による交換が出来ないから充電アダプタ買って下さいと言われて不満だったら拡散しても構わないとサポートに言われたって方が任天堂スイッチの板に居ます。

最近は何処も初期不良のサポートが厳しいです。

書込番号:20839228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/09/16 18:10(1年以上前)

>A_M_Eさん
こんばんは。
私も緩めですが一応充電はされているようですのでそのまま使用しております。
iPhone時みたいに熱を持つ事はない様です。

書込番号:21202289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP

クチコミ投稿数:49件

この製品を使用して半年ほど経ちますが、
有線接続にもかかわらずインターネット接続が切断されることが時々あり、
その都度トラブルシューティングを起動させて復旧しておりました、
以前使用していた同社親機ではこのようなことが発生したことがなかったので、
バッファローサポートセンターへメールで症状とその都度行っている復旧対策を伝え、
何か根本的な対策や設定方法はありませんか?と問い合わせましたが、
納得できる回答を得るまで4回以上返信を行いました、
結局のところ問題のトラブルシューティングを起動させて復旧できるのであれば、
無線親機には異常がないとのことでしたが、
その程度の結論なら初回の問い合わせの回答でできたはずです。

題名の意味は時間と手間がとても必要なサポートセンターでしたので、
個人的な意見で題名の通り表現しました。

他の口コミでも電話サポートもほとんど繋がらないと有名なサポートセンターのようですし、
無線親機を今後更新する際には他社製品を候補に検討することになると思います。


書込番号:20792229

ナイスクチコミ!9


返信する
ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/04 17:38(1年以上前)

複数のHDDを簡易NASとして使用について問い合わせた時のこと。
2台のHDDを自動認識させてもルーター再起動で常に同じドライブ順番で認識されていたので自動で問題なしとして利用していたがある時期から突発的にドライブ順番が入れ替わる問題が出始めた。
HDD内のフォルダへのリンクをデスクトップなどに置いていたのでドライブ順番が変わるとリンクが切れて困っていた。
そこでサポートに解決策を問い合わせた。
解決するかどうかは別として何らかの助言はもらえるものと思っていたが回答は、

複数台の同時使用は想定していません。1台のみの接続で使用してください。

のようなものでまったくの期待外れ。
結局ネット掲示板の2ちゃんねるを検索して問題は解決した。
メーカーサポートは役に立ちませんね。


書込番号:20792275

ナイスクチコミ!5


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2017/04/04 18:06(1年以上前)

同感です。
そちらのおっしゃっていることを、言いがかりのように受けたとられる方もあられるかもしれませんし、個人的には、すべてがすべてひどいというわけでもないと思いますが、もう少しましな対応の仕方はないのか?と思ったことは僕もあります。
昔は、バッファローは、ルーターでは圧倒的な存在でしたし、サポートも、とても好感の持てるところでした。
今は、物(商品)は、さほどメーカー差が感じられなくなってきています。
ブランド力はまだあるように感じますが、サポートが悪いと、今後そのような優位もなくなってしまうのではないか?と思うのですが、、。
会社のトップの方に、サポートの対応内容を丁寧にチェックされて、必要があれば改善されることを望みます。よろしくお願いいたします。
少しひねった質問、突っ込んだ質問をされた時にどうこたえるかで、サポートの力量がわかると、僕は感じています。

僕は、もともとは、バッファローのルーターに対する信頼をものすごくもっていた人間で、「ルーターはバッファロー」と触れ回っていた人間です。
また、悪口を本来好まない人間です。
それだけに、そちら(スレ主さん)に同感せざるを得ないのがとても残念です。

書込番号:20792341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2017/04/04 18:48(1年以上前)

>ZZ2012さん
私もこのメーカーサポートは役に立たないと思いました、
ネット検索して自分で解決策を探す方が確かに良いですね。

>febmarさん
実は私もこのメーカーを信用信頼して他人にも推していました・・・
しかし、今回の件で崩れ去り、
個人的な意見として今では注意喚起をするようになっています。

短時間で複数の方から同感ですとの書き込みやナイスクチコミ件数を見て、
改めてこのメーカーサポートの方針が理解できた気がしました。
やはりこのメーカーは販売シェアトップの傲り高ぶりがそうさせているのでしょうか、
ユーザー目線での対応を期待するのは、
もはやこのメーカーには無理なのでしょうか・・・

書込番号:20792458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/04/04 21:38(1年以上前)

株主にでもなれば?

書込番号:20792868

ナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/04/04 23:22(1年以上前)

ZZ2012さん
>結局ネット掲示板の2ちゃんねるを検索して問題は解決した。
どのように解決したのかをぜひ教えてください。
さすれば、勉強になります。

書込番号:20793133

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/05/22 02:50(1年以上前)

どんな問題、何が原因で
どうやって解決したのか詳細が具体的に書かれていないので判りませんが、
一般消費者向けの市販製品で、
問題の切り分けや製品以外の問題についてまで、
無償サポートで丁寧に問題解決まで付き合ってくれる所は
基本的に無いですよ。

>他の口コミでも電話サポートもほとんど繋がらないと有名なサポートセンターのようですし、

「バッファローサポートセンターへメールで症状とその都度行っている復旧対策を伝え」
とメールでやり取りできてるなら、これ蛇足ですよね。


>無線親機を今後更新する際には他社製品を候補に検討することになると思います。

そうするのを止める気もないですが、
他社であっても、問題の切り分けはしてくれませんし、
サポート対象の製品そのものに関する回答しか基本的にはしませんよ。
(メーカーの有償サポートでインターネット全般に回答してくれる契約でない限り。)

問題の切り分けせずに、サポートを頼りたいなら、
有償のサポート契約をするか、
ルーターも含めた回線一式を調達できるプロバイダーの回線契約をして、
そこのサポートを頼るかぐらいです。

書込番号:20909528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2017/05/22 18:47(1年以上前)

いろいろと意見はあるようですが、
あくまでも個人的な意見です。

ようは初回の問い合わせ内容で充分回答できることを、
何回も問い合わせをさせた後で、
当該機種が原因とは考えにくいと回答したことです。

他の方がどのような意見を持たれても個人の自由ですので、
これでこの件は終了とします。

書込番号:20910804

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2017/05/22 19:31(1年以上前)

>Excelさん

>2台のHDDを自動認識させてもルーター再起動で常に同じドライブ順番で認識されていたので自動で問題なしとして利用していたがある時期から突発的にドライブ順番が入れ替わる問題が出始めた。

この内容で気づいた方もいると思いますが、NASとして使うときに通常はUSBディスクを接続するだけで自動的にドライブを認識します。
複数のドライブを接続したときも自動でdisk1_pt1、disk2_pt1のように割り当てられます。
自動認識で使っている人が多いと思います。
しかし設定項目を詳しく見ていくとディスクの割り当てを手動で指定・固定することもできるようになっています。
手動設定するとドライブが勝手に入れ替わることはなくなりました。


>yammoさん

>どんな問題、何が原因で
どうやって解決したのか詳細が具体的に書かれていないので判りませんが、
一般消費者向けの市販製品で、
問題の切り分けや製品以外の問題についてまで、
無償サポートで丁寧に問題解決まで付き合ってくれる所は
基本的に無いですよ。

通常は自動認識で接続するだけで使えるので特別な設定など必要ありません。
なので一般ユーザーはNASの手動設定を知らないことも多いのではないでしょうか。
サポートにはNASの基本的な設定方法を指示してもらえればすぐに解決した内容です。
しかしそれには何も触れず「1台だけ使用して・・・」と安易な回答に「サポートにがっかりした」ということです。

書込番号:20910889

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/05/22 22:18(1年以上前)

なるほど!

書込番号:20911335

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/05/25 20:09(1年以上前)

ZZ2012さん
ルーターにストレージを繋げてマウントする話はスレ主さんから出てません。

利用できるのは1台だけ…などの使用制限が注意書きにあるのでは?
(いま手元にPC無く手間かかるのと、スレ違いになるので調べてません。)
(そもそも USBハブを利用するのがイレギュラーだと思います。)

書込番号:20918076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:25件 AirStation HighPower Giga WSR-300HPの満足度4

2017/05/27 17:33(1年以上前)

私もこれまで何度かバッファローのサポートへ連絡しましたが素晴らしい対応ばかりでした。
症状を詳細に説明すると、代替品を翌日着で送って頂き、動作確認をした後着払いで不具合のある製品を送ると言う感じでした。

大切なのは初期の段階で成るべく詳しく症状や不具合状況や考えられる原因を整理して連絡する事です。
サポート側も情報が不正確であったり原因究明に繋がらない内容の場合は、何度かのやり取りになって当然だと思いますよ。

書込番号:20922166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 7.0へのアップデート後

2017/04/04 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 Abcd4vr64vさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

なんかよくわからない変な模様というか画面の明るさを最大にすれば多少良くなるのですが7.0にアップデートしたら急になりました。他にもこのような症状の方いましたら、改善方法など教えていただけると嬉しいです。

書込番号:20792107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/04 18:17(1年以上前)

あんまりソフトで画面に異常を起こすのは、見たこと無いですね。
ドライヤー等で温めて見てはどうですか?写真だけでは情報量が少すぎてなんとも言えません。

似たようなのはノートパソコンで見たことありますけど、分解したりしないと基本ならない症状なので。
他の人も同じような現象が起きれば、ソフトが悪いと言えますが。

書込番号:20792374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Abcd4vr64vさん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/04 18:33(1年以上前)

特にどの画面でということはありません。自分で少し調べましたがもしかしたら、アップデートとかではなく、有機ELとかがおかしくなったのかもしれません。ピンクだけでなく、緑のような感じにもなります。画面によって模様や色が変わるので焼き付けとかではないとは思いますが(-ω- ?)ドライヤーで今度やってみます。

書込番号:20792421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

おかしいのでは

2017/04/04 10:58(1年以上前)


空気清浄機 > ブルーエア > ブルーエア 450E 450EK110PAW

クチコミ投稿数:1件

2011年に購入
可もなく不可もなく、実感もなく…
オート運転中、灯油ヒーターが真横で不完全燃焼していてもウンともすんともいいませんでしたね。
今回フィルター交換後スイッチが入らず、交換前も勝手にいつの間にかオフになっていたので壊れた時期不明。基盤取替えに二万以上とのことで考え中。同じような書き込みがあったので2011年年の物が不良品なのでは?

書込番号:20791670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 1年程で!

2017/04/04 05:53(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-PB184

クチコミ投稿数:1件

朝にお弁当ようにご飯を炊いていたところ、いつもは炊き上がりのアラームが鳴るのですがこの日は鳴らずにそれ以降電源も入らずうんともすんとも言いません。前の炊飯器がまだ使えたので買って1年程たってから使用し始めたのですが実質使用1年程でこんな風になるとは早すぎますね。

書込番号:20791253

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)