すべて クチコミ掲示板

 > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ掲示板

(24681258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

アンドロイド版は旧版しか使えません

2017/04/12 20:05(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 3年版

スレ主 にほんさん
クチコミ投稿数:39件

この製品は、アンドロイド用も使えるとありますが、グーグルプレイ上のアプリは本家ESET用なので、キャノン製ライセンスではアクティベートできません。(体験版としては可) キャノンHP上に、V3.3の旧版がUpされていて、外部APLとしてインストールしなければなりません。もちろんグーグルプレイでの更新(最新化)も出来ませんので購入検討中の方は注意してください。

書込番号:20812139

ナイスクチコミ!3


返信する
tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2017/04/13 17:48(1年以上前)

購入先間違っています。
キヤノンITソリューションズはGoogle Play向けは販売していませんよ。
パッケージ・ダウンロード(Google・Apple系除く)のみ。
Google Playはスロバキアにある株式会社SESTが管理しています。
キヤノンITソリューションズはあくまでも代理店です。

書込番号:20814393

ナイスクチコミ!0


スレ主 にほんさん
クチコミ投稿数:39件

2017/04/13 19:56(1年以上前)

tkbbsさん、返信ありがとうございます。私は去年購入したものですが、その時期ストア上にリリースされていた(V3.3)にはキャノン版製品コードでもアクティベートができていましたが、現在の最新版はキャノン版のライセンスキーでは認証できなくなってます。V3.3の時にアクティベーションしていれば今でもグーグルで最新版に更新できるのですが・・・スマホの乗り換え等をすると認証できなくなってしまうので困っています。2020年まで有効なライセンスなので、キャノンITさんには対応をお願いしたいです。

書込番号:20814665

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

2017/04/13 23:26(1年以上前)

>にほんさん

ESET Mobile Securityがアクティベーション出来ないって事でしょうか?
少し前に購入したAndroidスマホにGoogle Playからインストールしてみました。
アクティベートもしてみましたが、Canon-itsのキーでも問題なく通りました。

ちなみにバージョンは3.5になってます。
有効期限(Androidは日数ですが)も、PCと同一になりました。

製品認証キーに間違いが無いのにアクティベート出来ないとしたら、理由は別にあるのでは無いでしょうか?

書込番号:20815338

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2017/04/13 23:56(1年以上前)

詳しくは下記にて。
http://eset-support.canon-its.jp/faq/show/360?site_domain=private

書込番号:20815438

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 ESET ファミリー セキュリティ 3年版の満足度5

2017/04/14 07:48(1年以上前)

>tkbbsさん

公式にGoogle Play版は使えないって書いてあるのですね…

更新される度にCanon-itsからダウンロードしろって説明になってますね。
最後の公開版がV3.3なので、にほんさんがスレ立てしたって事ですね。

理解しました…が、V3.5になっている様に見える私の環境の説明が…

ちなみに、アクティベーション時にGoogleアカウント(確認ダイアログ)と製品認証キー(入力)が紐付けられた感じに見えました。

書込番号:20815914

ナイスクチコミ!0


スレ主 にほんさん
クチコミ投稿数:39件

2017/04/14 20:24(1年以上前)

tkbbsさん
URLありがとうございます。(キーワードがHITせず、私は検索しても発見できませんでした。((+_+)))

亜都夢さん、
私もV3.3でアクティベーションを行ったものは、最新のV3.5.100.0にUPされていますが、最近古いスマホを乗り換えした方はダメでした。
V3.3を外部インストールしてウイルス定義は更新してくれるけれど、ウイルスソフト本体が古いままではやはり不安です。
また、外部インストールすると、バージョンUP版がリリースされても、上書きインストールができないので一度アンインストールして、
定義ファイルをDLするのも面倒です。

書込番号:20817379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格変動

2017/04/14 17:26(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 ynst7174さん
クチコミ投稿数:2件

昨日は、49,000円台だったのに今日は44,000円って何?、変動激しくない?

書込番号:20816921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/04/14 17:42(1年以上前)

価格変動グラフをみれば同じことが繰り返されているのがわかります。週末に価格を下げることでお得感を演出しているのでしょう。

書込番号:20816962

ナイスクチコミ!1


スレ主 ynst7174さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/14 18:42(1年以上前)

あ〜そうなんですね。ありがとうございました。

書込番号:20817092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合の報告です。

2017/04/13 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:28件

10日ほどまえからです。

@ダブルタップで画面がつかない(設定はされています。)

A電源ボタンでとりあえずロック解除画面にはなるのですが、虹彩認証の画面が出るのが遅い(約3秒くらいかかる、遅い場合は5秒以上かかるときもある)

B固まったり、電源が落ちるときがある。

昨年12月に購入してからは他の皆様が評価しているように非常に快適に使用しておりました。

落下等もなく突然でした。再起動では解決しませんでした。

同じような症状の方、解決に至った方、みえますでしょうか?


いろいろ設定等の問題もあるため、まだ初期化はしておりませんが、準備出来次第初期化してみます。



書込番号:20813881

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/13 18:07(1年以上前)

GooglePlay開発者サービスが暴走してませんか?
一旦無効にして様子を見るとか?

またセーフモードでどうなりますか?
セーフモードで正常なら何かのアプリが不安定になっている可能性があります。

セーフモード起動手順はここに書かれています。
https://www.fmworld.net/product/phone/fj/faq/m01/faqno_110.html

書込番号:20814426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/14 07:43(1年以上前)

設定→端末管理→アプリケーションと開いて、
メニュー→ソート→インストール・更新順
とすると、最近更新した順にアプリが表示されます。
10日ぐらい前に更新したアプリを順番に前のバージョンに戻すとか、アンインストールとかして、悪さしているアプリを見つけられませんかね?

書込番号:20815910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2017/04/14 09:08(1年以上前)

>ハルーポッターさん

>マグドリ00さん

ご助言ありがとうございます。

まず、片っ端からアプリをアンインストールしてみましたが、変わらず。

結果、初期化してみました。

それでも、同じ症状がでていたので、ハードの欠陥かなと思っていました。

もう一度初期化して一晩おいておいて、本日朝もう一度初期化して試してみたところ、正常な状態に戻りました。

結果的に原因はつかめてはおりませんが、解決しました。

ありがとうございました。






書込番号:20816067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/14 12:51(1年以上前)

何と初期化1回では駄目で複数回繰り返すと改善したのですか!!

ここの掲示板でも別の不具合で初期化を複数回やってようやく治ったと言う書き込みを見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375560/SortID=18175770/
別の機種ですが、LINEとSMARTalkがスリープ時に着信しない不具合では初期化を複数回繰り返したら治ったそうです。

つまり、駄目でも諦めないことが重要なのですね。

書込番号:20816467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/04/14 18:27(1年以上前)

初期化、複数回で、正常化?
不思議ですね。
バッテリーが交換できたときは、バッテリーをはずしてから、初期化するとリカバリーされた記憶が
ありますが、現在殆どのスマホが、内蔵タイプで
ユーザーでは、外せなくなったから、メモリ等のごみか、基盤で、なにか発生しているのが、
クリアできないのか?

ダブルタップは、使っていなかったので、勉強に
なりました。便利ですね。(笑

書込番号:20817062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと私にはデカイかな。。。

2017/04/09 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone A VPA0511S SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

実機をビックロで確認しましたが、ちょっとデカイですね。質感も微妙かな。
P9 liteやnova liteが第1候補で、本機も気になっていましたか、やはり見送りとしました。
DSDSを利用されたい方は選択しても良いかもしれません。

書込番号:20803496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/14 17:27(1年以上前)

安曇野fetish

書込番号:20816923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

基盤交換

2017/04/13 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 まみ姫さん
クチコミ投稿数:30件 FinePix F1000EXRのオーナーFinePix F1000EXRの満足度5
機種不明

アオサギ

長文です。

2015年4月に購入し、こちらにレビューを書いてから2年弱。

2017年3月。

マニュアルモード作動時にダイヤルがうまく動かない。

画像を確認しようとダイヤルに触れただけで高速コマ送り。

カメラのキタムラ5年保証書を持ち、カメラ店へ。

「保証金額内で修理可能と思われます」

後日「修理代3400円かかりますが、どうなさいますか?」

基盤交換が必要とのこと。

1年以内ならメーカー保証で無料交換だったらしい。

買って2年も経たずに基盤交換。

こちらの使い方に問題がないことは確認済。

到底、納得できない。

見積もりをやり直すよう言って電話を切った。

そして、気が付いた。

客がゴネて修理代無料になるなら、みんなゴネるに違いない。

無駄なやりとりをしてしまった。

案の定、見積もりは変更できないと連絡。

修理業者に掛け合ってくれたらしく、申し訳なさそうな声。

修理せず返却という方法もありますが、どうなさいますか・・・?

気に入っているカメラ、良い状態で使いたい。

修理をお願いしました。

4月、修理から戻ってきました。

一か月弱、かかった。

現在快適に動いていますが、個人的には不良品を売りつけられた気持ちが強いです。

たまたま1年以内に壊れなかっただけ。

修理に出している間使っていた「ニコンCOOLPIX S8200」。

購入から5年経つのにサクサク動く。

修理なんか、一度も出したことはない。

富士フイルムのカメラを使うのは初めてだけど、今回の修理騒動で不信感が募りました。

次はニコンに戻ると思います。

添付写真は、修理から戻った日に撮ったアオサギです。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

書込番号:20814450

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/04/13 18:34(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_hoshou_index.html より

「本商品がカメラの場合、修理にかかる費用が本保証限度額を超える場合には、その額を自己負担して修理をしていただくか、修理をしないかをお選びいただけます。」とあります。

限度額より3400円多くかかったんですよね?限度額を超えたのなら仕方ないと思いますが?

書込番号:20814485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/04/13 20:40(1年以上前)

壊れるような使い方をしたわけでもない故障、
それも、購入後2年も経たない時期の故障というのは、なかなか納得できませんね。

ただ、こういうことは稀にはある、と思います。
富士フイルムに限らず。

それより、5年保証に入っていたことは良い判断でしたね。
5年保証に入っていたからこそ基盤交換にもかかわらず比較的少額の修理費で済んだわけです。
不幸中の幸いと言ってよいかもしれません。
ご不満もあるかと思いますが、カメラが直ってよかったですね。


余談ですが、カテゴリ『悲』というのが新設されたのですね。
以前は『悪』だったと思うのですが、『悪』よりも『悲』の方が適切なケースが多かったのでしょうね。

書込番号:20814789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2017/04/13 23:26(1年以上前)

富士 修理受付対応製品及び定額修理料金
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/estimate/index.html
F1000EXR />12,000円(税別) 12,960円(税込)
 富士の定額修理だと 12,960円(税込)です。

まみ姫さん>後日「修理代3400円かかりますが、どうなさいますか?」
 キタムラだと、購入金額を上限なんで、F1000EXRは1万以下で購入されたの?? 
 提携の修理業者修理で修理金額が高かったのかも知れません。

書込番号:20815336

ナイスクチコミ!1


スレ主 まみ姫さん
クチコミ投稿数:30件 FinePix F1000EXRのオーナーFinePix F1000EXRの満足度5

2017/04/14 13:46(1年以上前)

>JTB48さん

そうですね。仕方ないと思います。

書込番号:20816559

ナイスクチコミ!0


スレ主 まみ姫さん
クチコミ投稿数:30件 FinePix F1000EXRのオーナーFinePix F1000EXRの満足度5

2017/04/14 13:51(1年以上前)

>しおしおだにさん

返信ありがとうございます。

カメラが直り、ほっとしました。

「非」マーク、適切な表現ですよね。

稀にあるのですね・・・色々なコンデジを使ってきましたが、初めての経験でした。

書込番号:20816570

ナイスクチコミ!0


スレ主 まみ姫さん
クチコミ投稿数:30件 FinePix F1000EXRのオーナーFinePix F1000EXRの満足度5

2017/04/14 13:54(1年以上前)

>あんぱらさん

修理金額は15000円でした。

購入は一万円以下ではないです。

とりあえず直ってほっとしました。(^^)/

書込番号:20816575

ナイスクチコミ!0


スレ主 まみ姫さん
クチコミ投稿数:30件 FinePix F1000EXRのオーナーFinePix F1000EXRの満足度5

2017/04/14 14:05(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございました。

こんなことがあったよ、という報告の口コミなので富士フイルムおよび修理業者さんの批判ではありません。

修理金額も「絶対にかかりません」と言われたわけではないので、無料で直ると確信していたわけではありません。

しょうがないでしょ、的な返信はやはり堪えます。

カメラが手元にない期間とても不安でしたので、無事直って戻ってきたときは安堵で泣きそうでした。

大好きな撮影、これからも楽しもうと思います。

(これ以降の返信は控えさせていただきます。ありがとうございました)

書込番号:20816588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー

クチコミ投稿数:375件

先ほど楽天モバイルサイトを覗くと、15,800円(一括、税抜き、通話SIMで申し込みの場合。)で販売中。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/novalite/
2日で4,000円の差は痛い…。
ご検討中の方、お早めにどうぞ。

書込番号:20806205

ナイスクチコミ!15


返信する
忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2017/04/10 14:22(1年以上前)

通話シムですと1年以内に解約すると、契約解除手数料9800円とられるので微妙かもしれないです。

データシムですとほとんど変わらないのでメリットないですね。

楽天モバイルで契約し続けようとする人にとっては朗報かもしれませんが・・・

書込番号:20806560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/10 15:53(1年以上前)

Huawei Nova Lightは、大安売り前提の機種なので、
いずれ1万円を切るかも知れません。

カメラの手ブレ補正が弱いとかありますが、Nova
Lightは買って損はしないと思います。

書込番号:20806684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:375件

2017/04/10 16:08(1年以上前)

>忠吉 65さん コメントありがとうございます。
仰るとおり、今回私は大手の2年縛りから格安SIMの1年縛りへの乗り換えの訳で、確かに微妙だと
言えば微妙ですよね。機種変更代金や事務手数料などを含めると…です。
とりあえず2年の呪縛からは開放され、ちょっとだけ心が軽くなりました。もちろん懐もですが。

>モンスターケーブルさん 損はしないのお言葉、ありがたく頂戴いたしました。
スマフォ暦2年で使用頻度も少なく、機種のことは詳しくないのですが、この端末がランキングが1位
だったので調子よく乗っかってみました。これから2年間使えればと思っています。



書込番号:20806715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/12 01:46(1年以上前)

混雑する時間帯は全く通信できないけどそれに耐えられる人なら良いけど
普通は楽天の遅さは耐えられないよ

書込番号:20810555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/12 11:34(1年以上前)

ところがですねー、
単に表面上の安さだけを求める方の中には、
その輻輳状態の時間帯は端末を使わなければ良い、
なんて書き込みをする人がいるんです。

それでいて、
端末が CAに対応している云々と…。
(あ、Cabin Attendantのことじゃありませんよ。
そもそも、この語句も正しい英語ではありませんが。)

書込番号:20811156

ナイスクチコミ!3


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/12 21:49(1年以上前)

>takazoozooさん
教えてください。
楽天SIMはそこまで良くないのですか?

実測値の比較など書いてる人もいて、
問題ないかな?と見てました。(楽天関係者が書いたのかもですが。)

ASCEND G6 + DMM SIM でネットを問題なく使っていて、
(といってもドコモSO-02Jよりは快適ではありませんが)
今回 nova liteがどこにも売ってないから
楽天で妥協しようと思ってた次第です。

妥協でなければDMMを追加、
もしくはマイネオを契約する予定でした。

書込番号:20812467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2017/04/12 22:28(1年以上前)

>takazoozooさん コメントありがとうございます。
今回はとにかくコスト削減を旨にしましたので多少の不便さは我慢するつもりです。

>モモちゃんをさがせ!さん コメントありがとうございます。
すいません、私は表面上の安さ優先で今回乗り換えました者の一人です。
未だに薪でお風呂を沸かす生活なので多少の不便さは慣れています。

>メタ中さん コメントありがとうございます。
端末は昨日届き早速使用しております。まだwifi接続でしか通信していないので
何とも言えないのですが、端末自体は申し分ございません。
(これまで使っていたiPhoneそっくり!ですし。)


書込番号:20812599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2017/04/13 02:50(1年以上前)

メタ中さん

楽天はAPNをどんどん新設してどんどん詰め込みます
その人数が半端ない上に他のMVNOと違うところは回線の増強を全然しません

なので昼の12時台や夕方など混雑する時間は全く通信ができません。
他のMVNOは遅いと感じますが一応通信はできます。
実際の速度でも混雑しているMVNOは0.5Mbps辺りは出るようですが、
楽天は0.03Mbpsとかです。
ページが開くのに時間がかかるとかではなく、通信がキャンセルされて全く通信できないレベルなんです。
これは体験すればわかりますよ。他のMVNOとは遅さは別格です

書込番号:20813096

ナイスクチコミ!2


メタ中さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/14 10:28(1年以上前)

おかげさまで買えました^^
重複書き込みになってしまいますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/#20811774
ここに詳細書いてあります^^

>猫と田舎暮らしさん
iPhoneそっっくりと聞くと楽しみです^^
iPhone使ったことありませんが(笑)

>takazoozooさん
見たのはこちらのサイトでした
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
12時こそ遅いですが、格安SIMでは普通クラスの能力かと思ってました。

■■なので昼の12時台や夕方など混雑する時間は全く通信ができません。■■
■■ページが開くのに時間がかかるとかではなく、通信がキャンセルされて全く通信できないレベルなんです。■■
■■これは体験すればわかりますよ。他のMVNOとは遅さは別格です■■

上記を聞くと他社にしたほうがいいですね!
ひとまず端末は買えたので付属のOCNモバイルONEにするかどうかですが^^
ありがとうございます^^

書込番号:20816194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件

2017/04/14 10:58(1年以上前)

機種不明

iPhone6とHUAWEI nova lite ゴールド

>メタ中さん お買い上げありがとうございます。(笑)

これまで2年間使ってきたiPhone6と2台並べて撮影してみました。
まだ数日間しか使用しておりませんが、きびきびとした動作で、
とても優秀な端末だと感じております。(ポテンシャルがかなり高そうな。)

しいて言うとカラーが、もう少しぎらぎらした下品なゴールドなら、なお良かったと
思います。(ゴールドと言えばゴールドだし、シルバーに見えなくもないかな…。)

書込番号:20816236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)